2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】中国のザリガニ料理wwwwwwwwwwww [834922174]

1 :顔デカ:2024/05/13(月) 22:12:54.59 ID:3WA8AhyK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://5ch.net/

2 :顔デカ:2024/05/13(月) 22:13:07.27 ID:3WA8AhyK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1789667465393557504/pu/vid/avc1/720x1280/ch8LwOqcNrHSsrc0.mp4?tag=12

3 ::2024/05/13(月) 22:13:30.29 ID:Cf51Ydq30.net
今度ザリガニ取りに行く!
そして食う!

4 ::2024/05/13(月) 22:13:53.85 ID:DTvWrbNp0.net
ザリガニならテクスメクスも良い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:14:34.12 ID:wb4c7j7q0.net
歩留まりがね…

6 :紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士🏺 :2024/05/13(月) 22:14:38.58 ID:E/1UxKVN0.net
ドブの臭いしてそう🤮

7 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:15:29.07 ID:pAM8ZcZK0.net
手間暇かかってるけど可食部少ないのがな
ウチダザリガニでやればいいのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:15:43.51 ID:9AwYB5t00.net
ザリガニ油美味そうなのに捨てんのかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:15:55.26 ID:L4Y52a2b0.net
ふつうにまずそう

10 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 22:16:21.20 ID:kutGV+aT0.net
日本のザリガニはドブくさそうだけど中国の田舎なら泥臭いくらいでそこまで酷い臭いはしなさそう
スパイスも大量に入れてるみたいだし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:16:22.14 ID:VZiJO9Im0.net
くさそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:16:41.05 ID:jwbEOSDv0.net
泥抜いてないだろ

13 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/13(月) 22:16:54.52 ID:Ci5luJsJ0.net
うまそー

14 :ABC🏺Z:2024/05/13(月) 22:17:40.48 ID:iox9XHPf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
手間かかってんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:17:47.42 ID:1TfUAWLF0.net
絶対泥とか内臓抜いてないわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:17:48.31 ID:vwtOwrxH0.net
揚げるのに使った油は再利用なされないのですか?

17 :安倍晋三:2024/05/13(月) 22:18:37.08 ID:ShmnTaLd0.net
Horror Asian Cuisine
最近みつけたチャンネル ムカデ料理とか芋虫料理とかをうまいうまいいって食ってるのがすげえよ

18 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:18:59.83 ID:cxh7tXi/d.net
中国のけんた食堂か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:19:43.70 ID:lcddlhxC0.net
https://i.imgur.com/S0wde7x.jpeg
めっちゃうまいよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:19:54.28 ID:zbI3K0xZ0.net
やっぱ常温のび~る飲んでんのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:20:00.47 ID:oAC1P2gGa.net
レッドロブスター行きたいんだけど今も東京にあるん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:20:13.42 ID:ICTJ6Oyyd.net
大陸の奴らって生魚苦手なのに何故か泥臭いは平気なんだよな
アメリカでロブスター食ったけどドブの味しかしなくて一口で吐き出したわ
ナマズも普通に食うらしいな

23 ::2024/05/13(月) 22:20:23.36 ID:W5UnJtLA0.net
きゅうりいらない

24 :顔デカキチガイどんぐり:2024/05/13(月) 22:20:39.12 ID:TXs+8Qln0.net
色々入れ過ぎだよ
本場の中華は日本人の味覚に合わない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:20:45.58 ID:fqTJb4q/0.net
南京大虐殺やめなよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:20:48.47 ID:s//dApfW0.net
オエー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:20:48.98 ID:Mmggmfog0.net
繁殖させやすいから中国にはもってこいだよな
フナやザリガニは
日本じゃその辺のドブや寄生虫のイメージ強いから食べれないけど

28 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:20:56.89 ID:tTu2d9XW0.net
油2種類混ぜる意味あんの?

29 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:21:21.89 ID:/ShZVZH60.net
😍

30 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:21:24.43 ID:hi5Cr9jU0.net
ザリガニって世界中で食べられてるけど、料理方法がスパイス大量に入れて臭い消して茹でる
これだけ

そんなに臭いなら無理して食う必要あるこれ…?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:21:24.77 ID:y1JSO0i70.net
完膚なきまでに火を通すんだな

32 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:21:36.90 ID:DfEfz/K40.net
長い

33 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:21:51.97 ID:vsANtYv10.net
見てるだけでヨダレでてくるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:22:00.27 ID:Z+d6IvQ60.net
マックロブスター食べたい
https://i.imgur.com/nNbkXLj.png

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:22:29.97 ID:1vJu84Ah0.net
エビとかカニは平気なんだがどうもザリガニはなあ

36 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:22:49.21 ID:VBXeYH1X0.net
>>22
そのロブスターは🦞ザリガニ🦞じゃありませんでした?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:22:51.69 ID:BLCiOCg40.net
どぶ過ぎて無理

38 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:23:30.50 ID:S0i/E2E90.net
>>2
豪快やな
これぞ男の料理!

39 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:23:35.54 ID:oMCM72Q+0.net
これ半分ホロコーストだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:24:09.15 ID:C4dz0hQV0.net
https://i.imgur.com/4MK0FDE.mp4

41 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:24:20.91 ID:l6hx3Z0+d.net
ビックリするほど可食部が少ないんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:24:42.26 ID:CgQ0JSdj0.net
身が少ないのに殻が難くて手と口がが汚れるんだわ

43 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:24:55.01 ID:K3hq2pppM.net
中国で食べたが普通に美味かったぞ
可児とほぼ同じ味だった

44 : 安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:25:08.27 ID:vb2HoBVW0.net
背わたは取らないんだな

45 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 22:25:09.51 ID:mvqs8Lt+d.net
ザリガニのハンバーガーなら食ってみたい

46 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:25:18.63 ID:tTu2d9XW0.net
泥抜きとか面倒そうだけどきれいな水で養殖したザリガニはおらんのけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:25:20.34 ID:328eUnk20.net
なんかいろいろ入れるんだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:26:04.56 ID:9AwYB5t00.net
ザリガニはみんな美味いって言うから間違い無いやろうな
ドブ臭いっていうやつもおらんから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:26:40.62 ID:qU1n15mh0.net
背わたとってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:26:41.06 ID:m4baxEVi0.net
>>24
そりゃ臭い消しドバドバよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:26:42.35 ID:roP8z6I60.net
汚すぎて無理
色々入れて臭い消してるつもりだろうけど
日本基準やとクソまずいやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:26:53.03 ID:MFdspkYd0.net
味はいいけど可食部少ないのがな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:27:27.78 ID:s1SSDkoU0.net
ザリガニ美味いよ
海老より味が濃いから好まれてるんだと思う
日本でも蟹よりタラバが好きな人も多く居る様に

ただ殻剥きが海老より大変
めっちゃ厚くて固い

54 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:27:27.87 ID:zyjydbMh0.net
超美味そう

55 ::2024/05/13(月) 22:28:28.63 ID:dkfLJRES0.net
泥臭さ抜けんくないか?
北欧でのザリガニパーティーとかするらしいけど
そんな旨いもんだろうか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:28:44.50 ID:V3Kk+PvN0.net
ロブスターの仲間だろ?
ボルチモアあたりで金づちで割って食う

57 ::2024/05/13(月) 22:28:53.39 ID:MG1RQN/o0.net
何入れてもやっぱり臭いんよ

58 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:29:02.58 ID:LJo5qSR70.net
何人分なんだよこれ

59 :安倍晋三:2024/05/13(月) 22:29:04.11 ID:iPyK3UVv0.net
美味そうだけど食べる時も手間かかるダル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:29:23.46 ID:mlmJVxUB0.net
北欧も食うよなザリガニ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:29:23.68 ID:CIwqyGY80.net
>>57
どこで食べたの?

62 ::2024/05/13(月) 22:29:51.55 ID:MG1RQN/o0.net
>>61
大連に旅行したとき火鍋で食った

63 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 22:30:10.29 ID:Waov3PiD0.net
美味そうだけど、しっかり掃除して且つ大量の香辛料入れてるから元は臭い食材なんだろうな

64 ::2024/05/13(月) 22:30:13.44 ID:TSNUGVnM0.net
クチャラー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:30:29.08 ID:k8mKJoaf0.net
https://i.imgur.com/inG273u.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:30:45.24 ID:CIwqyGY80.net
>>62
良いなぁ中国行ってみたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:31:10.60 ID:7+4Uq8J30.net
コオロギ食うのとこっちならザリガニのほうが抵抗はないかな・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:31:11.68 ID:c664AlZR0.net
おじいちゃんがほぼ🦐って言ってたな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:31:25.63 ID:4Vl7xZg90.net
ここまで加熱してるんだから食中毒の心配は無さそうだが、ザリガニと聞くとどうも泥の味の記憶が強くて食べる気にならんなー
経験したことあるし

70 ::2024/05/13(月) 22:31:31.37 ID:yWPI5emx0.net
やっぱ中国人も見た目のインパクトのために大量調理して大半捨ててるなこれ

71 ::2024/05/13(月) 22:31:44.17 ID:MG1RQN/o0.net
>>66
15年くらい前だから20万で豪遊できたわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:31:48.45 ID:4Vl7xZg90.net
>>66
普通に面白いからマジでオススメするわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:32:00.11 ID:hyL3D6t00.net
中国行った時屋台で売ってて食いたかったけど一ロットが多過ぎるから断念した
今思うと食っとけばよかった後悔

74 :顔デカ:2024/05/13(月) 22:32:18.17 ID:liL4sRzC0.net
手間かかってるな

75 ::2024/05/13(月) 22:32:42.32 ID:rVo7XH2M0.net
ほとんど捨てる殻に味付けててる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:32:50.98 ID:RVa5tym40.net
>>2
中華料理って見ても楽しいよな

77 ::2024/05/13(月) 22:33:01.09 ID:ktQzr6Z+0.net
世界中で食われてるな
食ってないのジャップくらいか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:33:07.60 ID:4Vl7xZg90.net
>>73
中国の屋台とか露店は中国人ですら敬遠する人多いから食べなくて正解じゃな
衛生管理がされてないと思ったほうがいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:33:20.98 ID:s1SSDkoU0.net
>>60
キングスマンの映画でもスウェーデン国王との食事でザリガニ料理出てくるね

80 ::2024/05/13(月) 22:33:37.54 ID:1Lpbepsd0.net
色々入れて臭み消す作戦なんやな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:33:55.99 ID:OqTn6Y/L0.net
ナベの端っこに粘り強く掴まってるgif頼む

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:34:09.12 ID:TZkhuBTZ0.net
鍋の端に捕まって堪えてるザリガニくん好き

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:34:15.40 ID:k5Qrc3270.net
https://dailyportalz.jp/b/2015/07/23/a/img/pc/001.jpg

一方自給率10%台のジャップ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:34:54.84 ID:xG/6287m0.net
食べるとこ殆どないんでしょ?

85 ::2024/05/13(月) 22:34:57.45 ID:icOB1Qis0.net
まともな可食部ないやん

86 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:35:01.63 ID:ek+C/OR+0.net
IKEAでザリガニ食えるんだろ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:35:10.96 ID:CIwqyGY80.net
>>76
謎に壮大な料理の動画見てしまう
大自然をバックに麻婆豆腐とか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:35:11.92 ID:WL/9IXM90.net
食うところある??

89 :安倍晋三 :2024/05/13(月) 22:35:12.52 ID:EDavBPYy0.net
アメザリブームとか最高に頭悪い
どう考えてもパナメイエビの方が安いしうまい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:35:32.98 ID:jueDBKUk0.net
中国旅行行くと中華料理が味濃くて炒め物ばかりの理由がよく分かる
そうしないと食えたものではない食材ばかりだからそういう調理法しかできない

91 :顔デカ:2024/05/13(月) 22:35:39.55 ID:cZyOr2V70.net
めんどくさすぎ
牛乳に漬けて臭み抜いて唐揚げでいいだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:36:42.30 ID:GIwyQLAd0.net
出張の時無理やり連れて行かれて食わされたけど柳川鍋の方が泥臭いと思う

93 :顔デカ:2024/05/13(月) 22:37:00.87 ID:sjQ5x+t10.net
地中海料理がイチバンよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:37:12.82 ID:LnOF8JsM0.net
頂グルメっていう日テレの番組が超おもしろいんだけど
世界のこういう豪快な作り方ばっかやってて料理ってこういうのがいいな。美味そうだし
ハライチ岩井が「もう日本は捨てよう!」て言ってたけどそう思ってくるわ

95 ::2024/05/13(月) 22:38:08.74 ID:DO2rYZkJ0.net
https://i.imgur.com/lG0Y3BT.jpeg
ネギを振りかけるとき
トルコのセクシーシェフのマネしてて笑った

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:38:19.71 ID:gurH+vct0.net
>>55
北欧なんてゲテモノ料理のオンパレードだぞ
東北よりも貧しい地域だよ

国土面積は日本くらいあるのに、人口は四国くらいしかいない
その理由を考えろよ

人口を養うだけの食料がなかった、だからゲテモノ紛いのものでも平気で食べるのさ、彼らはw

97 :アベーシン:2024/05/13(月) 22:38:27.11 ID:uNX+/asl0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1680731026711265281/pu/vid/720x1272/wvkImgO6q9dz1vam.mp4

これが真の男のザリガニ料理ね 

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:38:49.73 ID:ZH6pq9eE0.net
しょっちゅうやってたら目に悪い影響が出そう

99 :顔デカ:2024/05/13(月) 22:38:54.90 ID:rdslrhQ+0.net
割と何でも食べる日本人がザリガニを食べないのは謎だな
エビだから上手いに決まってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:39:03.61 ID:9AwYB5t00.net
東京だと撒椒とか有名だよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:39:07.18 ID:CIwqyGY80.net
>>96
イナゴとか食う感じ?

102 ::2024/05/13(月) 22:39:15.77 ID:cZmMy4fa0.net
食いたいけど近所にイケアがない

103 :安倍晋三 :2024/05/13(月) 22:39:26.34 ID:EDavBPYy0.net
当たり前だけど伝統料理というわけでもなんでもないし

104 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:39:33.60 ID:pa4CvnQv0.net
ザリガニが美味いのは事実だよ

ていうか後半でビール大量に投入してて草

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:39:45.53 ID:y1JSO0i70.net
>>97
男がSNS受けするような編集チマチマしてんじゃねーよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:39:59.19 ID:vjVjtFCC0.net
中国フランスアメリカと世界三大料理の国でザリガニがメジャー食材だし
世界でザリガニを食わない国は事実上存在しないと言っていい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:40:40.51 ID:QGdCYqN70.net
ザリガニ洗ってる水見てちょっと遠慮する

108 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:41:22.92 ID:+Dm2Zvs80.net
学生の頃はよくとって食ってた。旨いけど可食部が少なすぎて割に合わないんよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:41:28.06 ID:6AKqpBe30.net
フランスなんて食用改造したカタツムリなんて食うんだぜあんなナメクジの仲間の
頭いかれてるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:41:52.66 ID:/W9EQkUF0.net
屋内で作ったら換気が追いつかずヌッルヌルになりそう

111 : 顔デカ安倍晋三 :2024/05/13(月) 22:42:00.04 ID:mpTYPPhg0.net
うまそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:42:07.41 ID:LnOF8JsM0.net
石神井公園で昔ザリガニ獲ってたけど自然のは生臭すぎる
あれ臭いとれんのか

113 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/13(月) 22:42:50.37 ID:Ci5luJsJ0.net
>>106
アメリカ料理が世界三大料理に含まれる分けねえだろw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:43:32.98 ID:9AwYB5t00.net
>>107
泥に住んでるエビとかカニも似たようなもんだぞ
ブラシでゴシゴシする

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:43:41.09 ID:H7ZpX7bA0.net
ファミレスのエビはザリガニなんだけど文句を書き込んでる奴ってバカなのか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:45:05.03 ID:ncd6y/sf0.net
中国人って油が好きだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:45:44.91 ID:6AKqpBe30.net
>>112
毎日3回くらい綺麗な水入れ替えてエサも臭い出さない専用のエサ、海藻類あたりがいいかね
1週間くらいかえば多少はマシになりそうだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:45:48.83 ID:LnOF8JsM0.net
中国人の半分は高血圧だっていうけど油が関係するんだろうな

119 :安倍晋三 :2024/05/13(月) 22:46:17.97 ID:ztWnV0O50.net
エビもだけど調理する労力に対して可食部少なすぎるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:46:23.04 ID:nWotL5cN0.net
>>90
おまえニワカすぎるだろいくらなんでも
中国人は味の濃い皿料理といっしょに生野菜をバクバク食ってる
あと麺類のスープは日式のより基本的に薄味

ちょっと旅行行ったくらいでよその国をそこまで珍説でディスるのは教養が低すぎる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:47:01.00 ID:2PHK3BfR0.net
美味そうではあるけど食うとこ少ないんよな

122 : 山本太郎🌞 :2024/05/13(月) 22:47:04.69 ID:zcahySn20.net
確か中国ではザリガニが日本で言う米みたいなもんなんだっけ
中国みんなが当たり前に食うのがザリガニなんだよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:47:32.72 ID:LnOF8JsM0.net
>>117
なるほど。ガキだから知らんし臭いから死んでほしかったわw
まぁ死んだけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:47:39.96 ID:zCM0Urvn0.net
この大鍋の火力スゲーな

125 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:47:40.06 ID:dePjine50.net
豪快すぎる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:48:29.08 ID:owvDV9yu0.net
>>17
ムカデはあり得んが芋虫は基本的にうまいぞ

127 :🏺:2024/05/13(月) 22:48:36.34 ID:5gHldJ+80.net
変な香辛料が入っているからクス不味そう
そのままでいいんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:49:22.10 ID:rvPK7lMI0.net
可食部少なそうだけど殻から良い出汁でてそうではある

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:49:27.56 ID:pEzlRIGC0.net
これ絶対にうまいやつや😋

130 :🏺:2024/05/13(月) 22:50:07.81 ID:5gHldJ+80.net
>>120
でも舌が痺れて味なんて分からないだろ

131 ::2024/05/13(月) 22:50:13.71 ID:qhvuKr9UH.net
一匹づつブラシで洗ってて大変そう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:50:55.88 ID:eFNKoNEX0.net
ザリガニうまいの?

133 :🏺:2024/05/13(月) 22:51:03.37 ID:5gHldJ+80.net
まあ普通にエビでいいやんってなるよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:51:21.75 ID:nWotL5cN0.net
>>120
自己レスで補足
このレスだと「どうせ味の濃い料理と一緒に口内調味して野菜食ってるだけだろ」と
言われそうだが、そういう発想自体が特殊日本的なんだよな
あいつらがそのまま食ってる野菜や果物の量は半端ないから、口内調味なんて大して意味ないから

135 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:51:33.41 ID:KOgzcvbG0.net
>>86
食える

136 :安倍晋三(ワッチョイW 6f89-nKjL):2024/05/13(月) 22:51:47.64 ID:VbmN8dEV0.net
家の近くにザリガニ料理だす店ある 高田馬場

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:52:49.40 ID:9AwYB5t00.net
高田馬場も最近ガチ中華多いよな
池袋、御徒町ほどでは無いが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:52:49.56 ID:BvFGUYFB0.net
きたねえ土人の食い物🤮

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:52:54.04 ID:aOHl24dr0.net
水質が綺麗な所のは普通に美味いだろ
白人がやってたら右に倣えで真似する日本人が食べないのはドブ川生息したザリガニしか知らないからだろうし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:53:09.94 ID:ICTJ6Oyyd.net
ザリガニよりモクズガニの方が簡単に獲れるし段違いに美味いからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:53:16.12 ID:LnOF8JsM0.net
中国は五香粉が有名だけど動画のは十三香粉だって初めて聞いた
調べたらめちゃ欲しいスパイスだった

142 :顔デカ :2024/05/13(月) 22:53:25.81 ID:tUIdhqnR0.net
ジャップもそろそろザリガニやカエルを食うフェーズになるだろ

143 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:53:26.47 ID:ek+C/OR+0.net
でも中国においても当然アメリカザリガニは外来種だろ
ニホンザリガニみたいに在来のチュウゴクザリガニはいるのかな

144 :安倍晋三 :2024/05/13(月) 22:53:40.73 ID:EDavBPYy0.net
>>17
スズメガの幼虫はマジでうまいらしい

145 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:53:50.53 ID:rH2hMrvQ0.net
中国人ザリガニ大好きだよな~
理解できない

146 :🏺:2024/05/13(月) 22:53:51.30 ID:5gHldJ+80.net
AIロボットでこういうの自動で剥いてくれよ
身だけでいいんだよ

147 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 22:54:25.22 ID:V5MtL5Z30.net
うまそう

148 : 安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:54:53.87 ID:mO4zsmsc0.net
中身泥だらけだろこれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:55:03.96 ID:429uhQaz0.net
>>30
ドブでも育って喰える食材がそういうのしかないんだろ
日本みたいに水がキレイなとこばっかりのがレアなんだ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:55:21.95 ID:xzUPEv4S0.net
地元のテレビでザリガニでいろいろ料理して食べてたけど旨いって言ってた
でも寄生虫がいるからよく火を通して食べないといけないらしい

151 :名前欄:2024/05/13(月) 22:55:50.36 ID:iF5M/8Nf0.net
アメリカか中国か忘れたが確か洗濯機でザリガニ洗うんだよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:56:00.00 ID:sFCL5CGWd.net
マンコの匂い( ´ཫ` )

153 ::2024/05/13(月) 22:58:03.41 ID:uBxYzNV40.net
追いザリガニが地獄すぎる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:58:09.87 ID:TxEQfraF0.net
バカみたいな料理だな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:58:12.15 ID:LdnBiuck0.net
全部食えないだろ
無駄な殺生です

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:58:16.80 ID:nWotL5cN0.net
勘違いしてるレスが多いけど、これ養殖もののはず
養殖でも田んぼみたいな土のあるとこで育てて泥がついてるから
洗ってるだけだろうな。中国は大学にザリガニ養殖学部があるくらいだからな

イケアで売ってるザリガニも一部は中国養殖もの
世界各地から仕入れたのをミックスしてるからな

157 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:58:47.16 ID:ek+C/OR+0.net
飼ってるピラニアの餌にザリガニだのテナガエビだのモクズガニだのを捕ってきてあげてるけどザリガニが1番食いがいいんだよな
魚にとっても美味いらしい

158 ::2024/05/13(月) 22:58:58.00 ID:RlEB7W2V0.net
食うとこ少なすぎる

159 : 安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:59:43.08 ID:mO4zsmsc0.net
ていうかザリガニとかエビって昆虫にしか見えんから苦手だわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:59:49.47 ID:a2Osjp6f0.net
その辺の河川で釣った鰻も水槽や桶で流水で二週間くらい置いてから捌くからな
採ってちょっと洗ったくらいじゃ泥の臭いが抜けない

161 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:00:10.14 ID:yxI/biqM0.net
茸本朗がザリガニは泥抜きする必要無いって言ってた

162 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:00:45.02 ID:OhhvZ4LU0.net
普通にうまいよ
でもエビが上位互換だよ

163 :安倍晋三 :2024/05/13(月) 23:00:51.04 ID:iXGMrDHh0.net
いやいや洗いが足りてなくね?
酒入れた水に浸したりして臭み抜いたりできないのかよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:00:54.94 ID:YAHXqx5Q0.net
可食部少ないのに手間かかりすぎ
かなり美味くないと割に合わない

165 :安倍:2024/05/13(月) 23:01:26.14 ID:e/8+OdJG0.net
エビと違って可食部がなさすぎる
全体の2/3はゴミになるだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:01:39.79 ID:VZiJO9Im0.net
洗ったあとの水の色やばいな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:01:49.13 ID:rvPK7lMI0.net
>>159
それに気付いちゃうとめちゃグロく感じるんだよなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:02:49.25 ID:3Gpi1XQD0.net
テナガエビ食えばいいのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:03:42.90 ID:eFP89SiO0.net
中国はザリガニよく食べるから養殖池で育てたやつだと思う。なんかやってるから天然モノより良いはず。

170 ::2024/05/13(月) 23:03:48.85 ID:XCqCSlZb0.net
あんまり美味そうにしてなくて草

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:04:09.83 ID:PDjm1jJ3H.net
ダイナミックだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:04:19.08 ID:raqGfOPU0.net
多分不味い
もう少し丁寧に調理すればいいのに

173 :👩‍🎓:2024/05/13(月) 23:04:21.80 ID:+XKGpEyL0.net
豪快だなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:04:29.04 ID:hVHnF/Wz0.net
アメカスザリガニも食用として輸入されたやつやし
食えるんやろうけど
ちゃんと泥抜きするとコスト的に見合わんやろなあ
この動画のやつとかかなり適当やし

175 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:04:38.71 ID:KOgzcvbG0.net
>>156
お前のレス全部しゃらくさいよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:05:44.32 ID:SOMnB9YI0.net
セミは無理だけどザリガニなら余裕で食えそうだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:06:15.96 ID:ShmnTaLd0.net
>>126 144
幼虫っていうか毛虫くってたわ緑色の まあ動画見たらわかるよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:06:45.87 ID:CIwqyGY80.net
>>149
そんな日本なのに昆虫食がある地域って怖いな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:07:24.19 ID:Z0h9ZfGv0.net
>>6
料理したことある私がわからねーけど
油でキッチリ揚げたあとにコツジャンで味付けしてるから泥臭さはぶっ飛んでるよ
間違いなく美味い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:07:31.78 ID:EwIc/6G+0.net
ザリガニは身が貧弱すぎる
粉にしないと加工費が馬鹿にならん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:07:42.34 ID:SOMnB9YI0.net
しかし調味料の量と種類がすげえな
日本料理とは対極だわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:08:15.34 ID:nWotL5cN0.net
>>156
具体的に反論してみろよじいさん。なんだよしゃらくさいって今どき。もう令和なんだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:08:16.32 ID:SOMnB9YI0.net
お前らが食ってる海老も泥池で養殖されてるからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:08:25.33 ID:n++rBBXd0.net
中国ってアメリカと同じでなんでも豪快すぎる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:09:28.41 ID:of9m42HX0.net
アメリカB級映画でもザリガニ食うシーンあるが
個人的には1度は食べてみたいと思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:11:10.87 ID:1n/kILey0.net
頑張って洗ってるから良いんじゃない?
まぁ…

187 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:11:34.03 ID:BFDu0Mu+0.net
https://imgur.com/u3jCdex.gif

188 ::2024/05/13(月) 23:12:52.47 ID:j8KS3V3e0.net
何で猫に熱湯はダメでこれはいいの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:13:18.59 ID:Y+HgqAT4a.net
これだけぶっこんでも結局手でチマチマ剥いて食ってるのはなんともなあ
殻ごと食えないのかね

190 :安倍晋三 🏺:2024/05/13(月) 23:13:24.73 ID:aNcc+VhG0.net
ハゲとるやないかい

191 :顔デカ:2024/05/13(月) 23:13:36.02 ID:oivfkExd0.net
普通に豚肉とか魚入れた方がうまそう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:13:45.04 ID:wdq4Pcy+0.net
中国人特有のクチャクチャ音立てて食う食べ方は何なんやろ
不快でしか無いわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:13:46.95 ID:EwIc/6G+0.net
これ実は油でザリガニをコーティングしちゃってるから食ったら内臓そのままムッワァ❤だよね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:13:53.03 ID:7a9M/jqW0.net
僕は車海老しか食べません

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:14:11.78 ID:CIwqyGY80.net
>>188
猫ってどんな味なんですか?
びっくり

世の中広いんですね
どこで食べたの?

196 ::2024/05/13(月) 23:14:19.59 ID:cvQJMc860.net
うちの近くの田んぼの用水路にいっぱいいるぞ、よくくうなあんなの

197 ::2024/05/13(月) 23:15:18.23 ID:ktQzr6Z+0.net
>>192
ジャップ特有の麺すする食い方よりマシ

198 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:16:33.54 ID:bE906pdn0.net
愛国者はシナシナ鳴いてるからこれ食えないのか可哀想に

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:17:01.95 ID:LgUsok9H0.net
この鍋の端は熱くないのかい?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:17:05.90 ID:XmlOc39EM.net
一々手で殻剥くわりに可食部少なくて動作のコスパが悪すぎる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:17:31.81 ID:ImDb92vc0.net
ぶっちゃけこんなもんが美味いとは思えないんだよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:17:47.29 ID:Y+HgqAT4a.net
>>200
ねーほんとに
あれだけ豪快に料理やって最後はこじんまり終わるのが

203 ::2024/05/13(月) 23:17:57.70 ID:qzhq1qby0.net
ザリ食うとこ少ねーんだyい

204 ::2024/05/13(月) 23:18:36.89 ID:dkfLJRES0.net
>>96
北欧あげたけどザリガニパーティー自体はイギリスやドイツでも盛んだから関係ないでしょ

205 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:18:53.88 ID:ek+C/OR+0.net
>>197
でも>>97の動画でもヒュッて吸い込んで食ってるじゃん
麺啜るのとたいして変わらんやろ

206 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/13(月) 23:19:01.90 ID:iM4Z+4vc0.net
途中の野菜と最後の刻みネギ意味なんなんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:19:24.29 ID:9AwYB5t00.net
>>201
ザリガニは誰が食っても美味しい言うじゃん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:20:26.47 ID:1n/kILey0.net
いやまぁ、普通に食うとドブ臭いからめちゃくちゃ香辛料入れて誤魔化してるだけなんやけどな

209 :アベ派死亡:2024/05/13(月) 23:20:40.85 ID:3iztnRQM0.net
普通の蟹以上に食べる所少なくね?ザリガニ

210 : :2024/05/13(月) 23:21:00.95 ID:gOKszU7Jd.net
打点ネタは万国共通なんだな
それはそうとまずそう

211 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 23:21:09.39 ID:5VbwYpVl0.net
エビやシャコは美味そうに見えるのになんでザリガニは不味そうに見えるんだろ
日本以外でザリガニいる国はどこも食うらしいじゃん
絶対食いたくねえわ

212 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:21:11.86 ID:yJuESENf0.net
哈哈哈

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:22:00.87 ID:UL0gfkhD0.net
>>22
ナマズは日本でもパンガシウスとかバサって名前で大量に輸入してるだろ
フィッシュバーガーなんてたいがいナマズだし

214 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 23:23:28.86 ID:OPjD85SB0.net
もっと美味そうに食え

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:23:33.83 ID:sJ4XW7AE0.net
こういう手間の割に食うまでがしんどい食い物嫌いだわ
蟹江とかもあんま好きじゃない美味いけっど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:23:54.42 ID:UL0gfkhD0.net
>>183
だよな
泥がどうのこうの、何いってんだろとか思うわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:24:15.91 ID:jg4BfknV0.net
>>177
お前…
なんちゅうもんを見せてくれたんや
怖いもの見たさで見ちゃっただろ

218 :顔デカ🏺しばこれ:2024/05/13(月) 23:24:46.46 ID:uAgZ1dYY0.net
みんなで黙々と食うのが若者にブームだったんだよな
最近まで

219 :顔デカ🏺しばこれ:2024/05/13(月) 23:25:28.97 ID:uAgZ1dYY0.net
てかさ
日本もコオロギじゃなくてザリガニにしたら?

220 :🏺:2024/05/13(月) 23:25:49.55 ID:YGOmEzwP0.net
>>156
養殖するならエビでいいのに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:25:53.90 ID:tyXSRcm70.net
>>40
前見たけど卵や天ぷら粉つけるとこは省略されてるな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:13.60 ID:UL0gfkhD0.net
>>219
たんぱく質の変換効率がおそらく悪い
腹減ると共食いもするしな

223 : :2024/05/13(月) 23:26:14.23 ID:gOKszU7Jd.net
鍋冷えちゃってんじゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:54.33 ID:9AwYB5t00.net
>>211
日本人が川魚食えなくなったのは高度経済成長期の公害とドブ川のイメージのせいやろうな

鯉とか鮒とか普通に珍重してたし
皇太子はブルーギル仕入れてきたし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:27:34.81 ID:UL0gfkhD0.net
>>211
それは洗脳だと思うわ
食べ物じゃないってね
虫もそうだけど、日本人は食ってたのに恥ずかしくなって歴史から消し去ってしまったんだよ

226 ::2024/05/13(月) 23:28:31.99 ID:dIAo2+/T0.net
douyin 干饭小困困のザリガニ料理も良かったぞ

227 ::2024/05/13(月) 23:28:33.21 ID:PH4LYSGE0.net
https://i.imgur.com/TmOCZAG.jpeg

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:28:45.96 ID:/Ya84QVI0.net
姿揚げしか見ないってそういう事なんだろうな
本当に美味しいなら剥き身で売り込まれる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:28:49.81 ID:UL0gfkhD0.net
>>224
あー川魚全般のイメージ悪いかもな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:28:51.26 ID:4kDckeWdM.net
スウェーデン人もザリガニ大好き😶‍🌫

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:29:49.16 ID:/Ya84QVI0.net
アメリカザリガニの割には美味しい
アメリカザリガニの割には食う場所ある
みたいな事だろこれ

232 :安倍晋三 :2024/05/13(月) 23:29:51.84 ID:EDavBPYy0.net
>>220
完全にパナメイエビの勝ちなんだけど
なぜかザリガニがブームになって定着した

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:30:51.05 ID:PDjm1jJ3H.net
ザリガニは汚い池や川にいるイメージが強くてなんかね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:31:08.13 ID:UL0gfkhD0.net
>>109
陸貝じゃん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:31:09.22 ID:i6eW4Cqz0.net
中国とにかく一回で作る量半端ねーよな色んな動画みても
大量に作って皆一緒に食う文化なのか

236 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:31:09.54 ID:geiD8aiB0.net
花椒控えめで頼む

237 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:31:15.10 ID:GX4JGc1d0.net
花椒油なんて使ったことないけど美味そうだな
あれだけ花椒ドバドバ入れたあとにさらに使えば臭み消せるのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:31:15.37 ID:7s7MHG3ed.net
アメザリは中国も侵略してんのか
凄い生物だな

239 :ケンモメン:2024/05/13(月) 23:31:34.04 ID:CR2r2Nfh0.net
なるほど、日本人の川のイメージが汚いから、ザリガニも汚く思えるのか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:31:38.03 ID:1kNkMZtM0.net
印旛沼周辺の鰻屋はだいたいザリガニも食える

241 ::2024/05/13(月) 23:32:24.23 ID:r7CaRnCI0.net
中国人の生命力が強すぎる😰

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:32:32.60 ID:9AwYB5t00.net
中国のザリガニブームが続くんなら、そのうち品種改良でニシキエビみたいなサイズのザリガニが開発されるんじゃねw?

243 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:33:17.56 ID:4hwg+Y5w0.net
なんか中国人が楽しそうに料理してるとこ見るとむかし嫌儲で貼られてた漫画の田舎の村祭りの儀式に迷い込んだ女の子たちがお面かぶった村人にサクサク殺されて人間行燈にされるやつ思い出すんだよなあ

244 :!omikuji:2024/05/13(月) 23:33:38.53 ID:qkAMRqT10.net
>>6
調理する前に真水の水槽で1週間泥抜きするから臭くない

245 :🏺:2024/05/13(月) 23:34:10.80 ID:YGOmEzwP0.net
>>237
花椒は舌が痺れて汗が噴き出す
トウガラシとは違った辛さ。まじで舌が痺れて
味が分からなくなる

246 :扇風機 :2024/05/13(月) 23:34:26.93 ID:ksUFWmJB0.net
なんかちゃんとした器に盛った状態見たかったな🦐

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:35:50.74 ID:LnOF8JsM0.net
マーラーのマーは花椒でラーは唐辛子

248 :顔デカ🏺しばこれ:2024/05/13(月) 23:35:56.02 ID:uAgZ1dYY0.net
>>109
コンクリとか変なもの食わさないで
ちゃんとした葉っぱを食わせてウンコ抜いてたらそりゃ食えるだろ

249 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/13(月) 23:36:05.91 ID:syWHFitr0.net
とってもジューシーだね

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1522673540604076032/pu/vid/480x512/eowKpdY7dklOdz10.mp4

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:37:43.71 ID:s1SSDkoU0.net
>>169
そうだよ
というか、中国はもともと自分らが食うため用じゃなかった輸出用の養殖ザリガニを麻辣味で調理すると美味いじゃんって気付いて瞬く間にブームになった。
そんなに歴史は古くない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:39:39.52 ID:PdDVJ1pJ0.net
近所のザリガニ料理屋は結構流行ってる

252 :安倍晋三💩:2024/05/13(月) 23:41:08.20 ID:jr7zJsL90.net
殻むきながら食うとかめんどくさすぎる

253 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:42:51.58 ID:sZCWYtM70.net
きれいな水で餓死寸前までクソ抜きしたらあるいは美味いかも

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:43:32.02 ID:hM2krvZP0.net
>>22
泥臭さも風味のひとつという文化なのかもな
日本のごぼうと同じ感覚

うなぎみたいに真水に入れて泥抜きとか
あえてしないのかもしれない

255 :顔デカ🏺しばこれ:2024/05/13(月) 23:44:33.16 ID:uAgZ1dYY0.net
>>222
確かに殻に栄養いってるもんな
殻をくだいて肥料にしたり
からごと潰してペーストにできんもんかね

256 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:45:00.79 ID:pAM8ZcZK0.net
水槽で飼育すりゃ泥臭くもならないだろうに

257 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 23:45:29.57 ID:rH2hMrvQ0.net
寄生虫も多いし食べる必要性が感じられない
肺吸虫に感染したら終わりだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:46:52.83 ID:iAssYYRW0.net
最初はバズ狙いのバカみたいな料理かと思いきや、香味油作るところから丁寧に臭みがとれるようにあれこれ手間かけててさすが中国料理だわ。
みるからに美味いんだろうけど、別にわざわざザリガニ食べなくてもエビでいいじゃんと思ってしまうな。何が違うんだと言われると困るが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:47:15.34 ID:d/c8plZx0.net
味付け混ざってなさそう

260 :顔デカ🏺しばこれ:2024/05/13(月) 23:47:27.70 ID:uAgZ1dYY0.net
>>257
サンマとかイカのほうが寄生虫すごいでしょ
火にかければ寄生虫は食べ物だと思ったほうがいいよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:48:23.04 ID:rrFHSNB/0.net
味覚音痴の米帝ならともかく
美食の国中国でザリガニ食うようになった理由謎すぎる

262 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:48:49.24 ID:25TxFrBL0.net
https://i.imgur.com/rOT8eKY.jpg
https://i.imgur.com/4XXRBm4.jpg
https://i.imgur.com/5FRkIVu.jpg
https://i.imgur.com/BKqDwM1.jpg
https://i.imgur.com/G7ABEoN.jpg
https://i.imgur.com/FUcyv4n.jpg
https://i.imgur.com/QvbqIfY.jpg
本番中華食材

https://i.imgur.com/TbiqL4Y.jpg
https://i.imgur.com/Wru4I1T.jpg
https://i.imgur.com/XR22Ll5.jpg
https://i.imgur.com/ssKCexO.jpg
https://i.imgur.com/Xl8qsfu.jpg
その結果

>>1
>>2

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:49:06.75 ID:UFbc+7Iu0.net
背わた取ってるかこれ?

264 ::2024/05/13(月) 23:50:11.06 ID:kEp1RSGE0.net
殻咀嚼してる音してんだが

265 :顔デカ🏺しばこれ:2024/05/13(月) 23:50:20.53 ID:uAgZ1dYY0.net
セミウヨさんがやってきた

セミウヨさんは名前欄に🏺とか安倍晋三て入れるのに抵抗ないんだね
どう見てもネトウヨだと思うけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:50:47.29 ID:oZMhmrcv0.net
これ一匹200円から300円するんだよな
安い料理だと思ってたからビックリしたわ
普通にエビより高い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:51:07.62 ID:jmM4xDu40.net
泥抜きしてないし入れた水?の色がやばい
ザリガニの殻は防護のためのぬめりがあるし雑菌の温床でそれが臭いからな洗わないとな
その処理はしてるが量が量だけに
香辛料でごまかしてる感が強いわ

268 ::2024/05/13(月) 23:52:04.10 ID:v6QgyzAV0.net
むかし中国に出向で行ってたつれが中国でザリガニめっちゃ食ってたって言ってたわ 美味いみたい

269 :顔デカ:2024/05/13(月) 23:52:09.69 ID:3WA8AhyK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>261
ロブスターに名前が似てるからって言うのも理由の一つらしい

「小龍蝦」ザリガニ

「龍蝦」ロブスター

270 :🏺:2024/05/13(月) 23:55:34.99 ID:A8yPj9+N0.net
>>249
水だと勘違いかな
悲しい自殺だよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:55:56.16 ID:8MQdjbmta.net
こいつらに伊勢海老食わせたら旨さのあまり感動するんだろうなw

272 :顔デカ:2024/05/13(月) 23:58:40.19 ID:R1s80w4r0.net
>>187
これを見に来た

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:00:51.67 ID:iBBU7yly0.net
油香辛料の量すげーな

274 :顔デカ🏺:2024/05/14(火) 00:02:37.53 ID:WGRNPJbN0.net
下処理きついな

275 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:02:58.52 ID:gIuOJ4m90.net
アメリカでも中国でもスパイスありきだからスパイス文化が乏しい日本じゃこういう料理は生まれんね

276 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:03:14.86 ID:5j85J3Ag0.net
でもこれ海老で作ったら可食部多くてもっとおいしくならんか?

277 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:03:53.63 ID:F8Q+Mjfy0.net
調味料の種類の多さと手間の多さで見ただけで疲れた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:03:57.38 ID:GeLSf5zn0.net
>>97
幼女かわいい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:04:56.36 ID:J9BJwG/l0.net
こういう料理系ユーチューバーだったら
素揚げちゃんねるがおすすめ
無駄に長くないしサクサク見れて勉強にもなる

280 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:05:18.83 ID:REw4Vsj+0.net
>>179
死ね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:06:12.26 ID:GeLSf5zn0.net
>>156
んな誰でも知ってそうなことをドヤ顔で語れるのある意味才能だな

282 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:06:24.18 ID:TEWESRCX0.net
>>244
お前はやるかもしれんがコイツらはやってないだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:07:39.55 ID:4v6ABXsS0.net
デカ飯シリーズはロシアのGEORGY KAVKAZが面白いけどロシアの侵略戦争で制裁受けたのか更新停止中なんだよな
美味そうなザリガニ料理もある

284 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/14(火) 00:07:50.96 ID:jMW6i4vG0.net
>>179
死ねキモブスババア
女が書き込むな顔面に硫酸かけるぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:08:54.30 ID:2fRLpiPY0.net
料理ってこうあるべきだろ
人のために作って誰かが喜ぶ
食材がザリガニだから〜とかケチ付けてる奴らは何なん?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:09:03.29 ID:nXKxO8fP0.net
>>2
人間の価格も低いわけだな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:09:07.74 ID:ro0s7kPw0.net
>>285
ほんこれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:09:36.77 ID:GZykEmXJ0.net
>>285
だれかが喜ぶから作るんよな
本当にそこは理解するべき

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:11:03.64 ID:nXKxO8fP0.net
>>2 日本人はザリ料理作るときに足の方の泥を処理する

チャンコはブラシでゴシゴシしてるけど落ちてない
ザリガニをすくったあとの泥水見ればわかる

油で揚げてザリガニすくったあとの油がもう泥水
さすがカイダンクー

290 :安倍晋三🏺🏺🏺🤓🏺🤓🏺🏺:2024/05/14(火) 00:13:17.24 ID:/pvAsD0w0.net
泥臭くないんかなーと思ったが泥の臭い吹き飛ばすぐらいのきつい味付けで誤魔化すのか
なるほどなぁ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:14:22.26 ID:2Qjpqqqe0.net
>>2
なんか本能的に食うなって体が言うてるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:17:30.79 ID:nJTjEfCS0.net
サイズと量あるから綺麗に食べないで齧って捨てるを繰り返せるのはいいな
一匹のエビを頑張ってほじくってるより気分よさそう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:17:59.46 ID:0yuuSpvI0.net
スパイスの味付けがわからんジャップは別に食わなくてもいいんだぞ
ワンパターンのあまい煮物でも食ってろよw

294 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:18:01.99 ID:EqzDivKe0.net
可食部少なそ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:20:05.23 ID:osRSVW060.net
>>2
麻婆っぽい味なんかなー

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:20:25.87 ID:6QcvHW4y0.net
>>16
エビなんかは殻揚げて油に味移したりするよね

297 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:21:29.72 ID:yaQDptNw0.net
>>16
だって泥だらけ

298 :ま〜んw顔デカ死ね安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:21:39.79 ID:c1ImXPp30.net
こいつら味付け全部一緒だよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:22:05.00 ID:CW0mdpXn0.net
>>141
一度王守義十三香使ったら五香粉なんてもう使えない

300 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:23:24.25 ID:OUlSgqhcM.net
絶対ドブ臭さ残ってる

301 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:27:01.34 ID:nBKzDCLZ0.net
この甲殻類食う時に無言になるのは日本だけじゃなかったんだな

302 :顔デカ🏺 :2024/05/14(火) 00:29:45.13 ID:0iH5wEtf0.net
洗ってんの意外

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:31:16.62 ID:0IqUyRJf0.net
>>298
醤油塩砂糖味醂だけのジャップの方が味パターン少ない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:31:35.06 ID:MgIh/KF40.net
コンクリかき混ぜるやつで洗え

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:33:24.99 ID:d0GTFda/0.net
このでかい鍋油通しした後の油どうやって掃除したんだ

306 :🇺🇸:2024/05/14(火) 00:33:33.10 ID:kOa6qxaX0.net
ザリガニ食える店見つけたけど流石に勇気が出ない

307 :🏺顔デカ:2024/05/14(火) 00:35:10.33 ID:+hQSAOKu0.net
グロい
死骸のかたまり

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:37:15.16 ID:C+gGfA6V0.net
これは美味いやろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:37:51.31 ID:Rh9o2iYY0.net
ザリガニのうんこまみれで草

310 ::2024/05/14(火) 00:39:01.12 ID:VZCMcPzK0.net
背腸とか一切取らないんだよな
悪も取らないし
本場での中国料理って

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:44:45.95 ID:5YhqrD0wr.net
これ泥抜きしてないだろ
1回目の油が汚すぎる

312 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:45:26.16 ID:pxmH04HN0.net
油の方が美味そう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:46:25.17 ID:xLvvioX90.net
綺麗な水で育てたやつじゃないと泥臭くて食べれないんじゃないの

314 ::2024/05/14(火) 00:50:00.99 ID:OUyy5/7h0.net
老後が孤独な貧乏生活を送りかねないケンモメンとしては、ザリガニ調理は必須スキルだぞ

315 ::2024/05/14(火) 00:51:12.70 ID:cG+e9ged0.net
揚げ油が泥で汚れてるやん・・・

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:51:44.63 ID:TBzjp+HP0.net
直前まで生きてたモノを熱々の油の中に放り込む絵面が苦手だわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:53:29.60 ID:SEzvE3zu0.net
>>262
この画像いつからだっけ?すげー懐かしいな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:53:35.75 ID:jpVptGZ/0.net
二度目に投入された奴らは即死できずに可哀そう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:57:19.35 ID:CW0mdpXn0.net
>>318
なんで一度に全部入れるなり2回に分けて揚げるなりしないんだろうな

320 :🏺:2024/05/14(火) 00:59:49.06 ID:1Pgvg5Y/0.net
臭そう

321 :!omikuji!dama:2024/05/14(火) 01:05:03.09 ID:fk4lRyWE0.net
>>2
花椒入って美味そう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:06:51.18 ID:8YWpsqcw0.net
汚過ぎる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:07:14.14 ID:7inVDiSO0.net
コストコで冷凍のやつ売ってるけど試してないな
メリケンたちもザリガニ好きらしいが

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:07:24.31 ID:cDOqSrsH0.net
豪快でいいな
お前ら弱男には絶対出来ないからな笑
やらないとかじゃなくて出来ないんだよ笑

325 :顔デカ:2024/05/14(火) 01:08:01.46 ID:Lqjf17pt0.net
これピリ辛でめちゃくちゃうまい
アメリカの中華ビュッフェでザリガニ食いまくってた

326 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 01:09:33.85 ID:pVKd/RRe0.net
中国のザリガニとかミュータント化してそう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:10:25.41 ID:jvdDmv/C0.net
くさそう

328 ::2024/05/14(火) 01:13:11.48 ID:6B7MzOv70.net
油二種類で揚げるのが流石

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:17:35.28 ID:9H6Qq4350.net
美味そうに食べてるやん
楽しそうで羨ましい

330 :安倍晋三:2024/05/14(火) 01:19:33.07 ID:5hyhuQBz0.net
>>217
俺のyoutubeの画面おすすめがそんなのばっかりになってるよ
佐々木孫悟空もおすすめ

331 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺:2024/05/14(火) 01:21:38.54 ID:p5l1D3d00.net
美味いけど臭い
本場の中華って臭いものが好まれがちだから日本人の好みとはやっぱりズレるよな
最近ドリアンとかも人気らしいし

332 :安倍晋三:2024/05/14(火) 01:25:05.18 ID:maTGEZsC0.net
食うのめんどくさそう
手間の割に合わないな

333 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 01:25:24.91 ID:nWUZDClT0.net
きゅうりいる?

334 :顔デカスクリプト氏ね🏺:2024/05/14(火) 01:28:09.27 ID:PbUNhRHl0.net
天ぷらでも唐揚げでもなく素の生きたままの食材を高温の油にぶち込む調理法は何と言うんだ?
いちばんシンプルな揚げ物なのに初めて見たな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:29:56.53 ID:zgZmgm510.net
アメリカと中国で食べられてるイメージ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:29:58.58 ID:EGX58Rh50.net
泥抜きする代わりに大量の油で炒めて洗ってる感じやな油の色が酷いことに

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:30:10.31 ID:SEzvE3zu0.net
>>334
素揚げ?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:32:09.92 ID:hP+G1oXka.net
>>310
中国のザリガニ食ブームは、元々北欧とかアメリカに輸出用で養殖してた食用ザリガニを
試しに自分達でも調理して食ってみたら「意外にイケるじゃんコレ」ってなって広まった、というものなので
中国が本場か?っていうとそれはちょっと違うような気もする

339 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/14(火) 01:33:09.17 ID:YdOVUwJ90.net
手間かかってるのに丸ごと食えないのか…
サワガニの素揚げみたいに、丸ごとイケるのかと

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:47:48.18 ID:LQJ4XaU0r.net
誰に向けたなんの為の動画なん?🙁

341 : 警備員[Lv.1(前9)][苗警] (JPW 0H17-1UWq):2024/05/14(火) 01:55:12.73 ID:5amM5t5gH.net
食文化としては依然として残ってるけど
流行とか投資としては
あっという間に廃れたなぁ

342 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.21(前44)][苗] (ワッチョイ bbaf-8FIX):2024/05/14(火) 01:55:52.54 ID:/IvvT6OV0.net
ブラックタイガーを茹でて食うわ

343 :安倍 警備員[Lv.17(前23)][苗] (ワッチョイW 8ba6-1OjX):2024/05/14(火) 01:56:28.28 ID:Ag9T3IE20.net
>>334
普通に素揚げ
俺はスーパーで売ってる芝エビ買ってきて背わた抜いてそのまま揚げて頭からしっぽまで全部食べてる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前6)][苗] (ワッチョイW 73f8-nOOP):2024/05/14(火) 01:56:37.54 ID:V3tFfOkh0.net
底に鉢底シートで上げ底した水槽に
ザリガニ入れて泥抜きしないと
ジャリジャリやぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW d397-NjjP):2024/05/14(火) 01:58:33.10 ID:M5yfl1RY0.net
手間の割に食える所が少ないのがね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 332f-Yf6j):2024/05/14(火) 02:02:27.86 ID:te5qC2jO0.net
殻ごと食えないならネギかける意味なくね?

347 :顔デカは無意味 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 3bb7-uF05):2024/05/14(火) 02:11:34.23 ID:fKSG90zf0.net
こんなにたくさんスパイス入れたらさすがに臭くはないか
でも辛そう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:43:24.73 ID:PVUX1Wk60.net
日本でアメザリ食ってるやつ皆無に近いな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:44:42.98 ID:Ht5Bf9WK0.net
おーめっちゃまずそう

350 :顔デカ:2024/05/14(火) 03:09:29.54 ID:vCNfcWT00.net
上海で食ったけど泥臭さ皆無
ティラピアとかパンガシウスとか中国産のうなぎの泥臭さが駄目な俺ですら泥臭さ皆無の感想
しかし可食部少なすぎて面倒くせぇ
美味いけど
子供の頃のザリガニの腐った匂いのイメージしかなかったが、上海で食ってマジでイケるやんけと覚醒したぞ
どっかの湖の奴が高級とか言っていて、湖に浮かべた籠の中で養殖してるとか言ってた
そりゃ臭くないはずだわ

351 :顔デカ:2024/05/14(火) 03:12:46.88 ID:vCNfcWT00.net
ザリガニは食うときにワタ抜きしながら食うもんだぞ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 03:17:35.88 ID:/GLySgD90.net
>>272
きっしょお前

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 03:43:21.61 ID:QXQNcEKu0.net
泥抜きがえっぐいな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 03:43:27.72 ID:g1nNt7wD0.net
道民だがウチダザリガニ食ってくれ
美味いのに誰も採らないから数増えてやばい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 03:46:50.69 ID:WD+ezjrU0.net
食用ザリガニは美味しいエビらしい

356 :顔デカ:2024/05/14(火) 03:54:44.03 ID:nzwypnNKH.net
>>339
脱皮したばかりのソフトシェルならいけるんじゃね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29(前30)][苗] (ワッチョイW 3fd3-VyJI):2024/05/14(火) 04:09:31.52 ID:sjoz8vM40.net
アメリカザリガニをマッカチンと言うのは
東京神奈川だけだと最近知った

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 2b2e-yV/0):2024/05/14(火) 04:11:31.75 ID:Nu56B4+w0.net
辛そうだし不味そう

359 :顔デカ🏺しばこれ 警備員[Lv.25(前25)][苗] (ワッチョイ e356-8azd):2024/05/14(火) 04:13:39.30 ID:5VjHB5Mw0.net
>>97
南米人てとりあえずトウモロコシぶっこむよな
日本でのネギ感覚で

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 0387-m5DU):2024/05/14(火) 04:17:14.52 ID:NM09QrHf0.net
>>40
ね😳
ネコちゃん😳
ま…まさか…唐揚げになっちゃうのかい❓❓😳💥

361 :顔デカ安倍晋三:2024/05/14(火) 04:20:51.25 ID:ADAVDzZK0.net
ザリガニって水槽で飼ってもくっさいよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:24:53.35 ID:cksYFK1m0.net
実際に捕ってきて塩茹でして食べたことあるけどうまいよほんと
ヘタなカニ食べるより味が濃くてうまい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:25:32.01 ID:HOUo7+LK0.net
>>112
淡水に塩を入れて汽水くらいの濃度にすると、泥も吐くし寄生虫がワラワラ出てくる
2-3日くらいならザリガニは汽水でも平気

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:30:22.74 ID:1YCbHGbc0.net
淡水魚が臭み取れば食えるからザリガニもなんとかなるやろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:54:44.45 ID:tnYILcB6d.net
泥臭そうなのを大量の油と香辛料で消そうとしてるが
おそらくドブの臭い

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:55:01.00 ID:M5yfl1RY0.net
テナガエビならそのまま食えるのにね
いちいち殻剥かないといけないのも面倒だね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:07:12.09 ID:4DUwlj5T0.net
鍋に対して投入量多過ぎて
あんまり火が通ってないやついそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:13:48.43 ID:+CF1LIOe0.net
発がん性物質大量に蓄積してそう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:33:48.09 ID:K9Azq9gK0.net
食う所ほとんど無いやん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:40:07.08 ID:9B78iF9y0.net
>>22
そんなロブスターはない

371 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 05:58:31.93 ID:3OCaKrYf0.net
>>213
バサなんて日本であまり見ないぞ
業務用で流通してるのは大体、ホキ、ナイルパーチ、メルルーサあたりだろ
マックのフィレオフィッシュはスケトウダラ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:10:17.64 ID:TowfFhkx0.net
>>289
あの油はエビ油みたいなもんじゃん
料理したことないやろ

373 :顔デカ🏺自民:2024/05/14(火) 06:19:12.39 ID:Zs+jISTR0.net
10人前ぐらいかなと思ったら2人で食うのかよ…

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:19:55.92 ID:uRE0CRB90.net
子供の頃の臭くて汚いザリガニしか見てないからゲテモノに感じるが淡水に生息してるエビや貝って結構食べることあるし、ちゃんと処理すれば美味いだろうね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:20:43.91 ID:SYsjll6Q0.net
相当臭いんだろうな消しまくってるやん

376 :顔デカ🏺自民:2024/05/14(火) 06:22:09.62 ID:Zs+jISTR0.net
中国のザリガニは臭くないぞ
普通に美味しいんだけど食べるのがめんどくさい。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:22:51.75 ID:L7J8+2/K0.net
豪快

378 ::2024/05/14(火) 06:23:18.29 ID:eDheV7jE0.net
ホモサピ更新少なすぎ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:24:46.89 ID:UJGe3Ujo0.net
二人で食うのにこんな給食みたいな鍋で作る必要ある?
まあインスタ映えはするけどもw

380 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 06:29:11.76 ID:uasaGjbp0.net
あんなデカいフライパン持ってない

381 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 06:39:03.45 ID:7FMtKvnc0.net
完成品は美味そう

382 :顔デカ 警備員[Lv.7(前11)][苗] (オイコラミネオ MM87-8FIX):2024/05/14(火) 06:59:12.10 ID:Y8PjJpEpM.net
>>40
グロ
猫を吊るして液体につけようとしてる
おそらく溶かす動画

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.35(前31)][苗] (ワッチョイW d377-X+Mj):2024/05/14(火) 07:16:28.83 ID:Oy4a1Cck0.net
>>291
ぶっこわれてるねその本能
洗脳の結果なのに本能と言ってしまうことも問題だが

384 :顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.30(前24)][苗] (ワッチョイW afba-/dpj):2024/05/14(火) 07:26:33.78 ID:FfHQIuyz0.net
無理🤮🤮🤮

385 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.29(前29)][苗] (ワッチョイW d7a2-9+C2):2024/05/14(火) 07:39:58.93 ID:AU8pUaA/0.net
山形の大鍋芋煮もこれくらいだった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前17)][苗] (ワッチョイW 9744-5JR0):2024/05/14(火) 07:43:21.51 ID:wWYRBayz0.net
泥抜きに一週間は綺麗な水質で吐かせたいな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前17)][苗] (ワッチョイW 9744-5JR0):2024/05/14(火) 07:48:56.25 ID:wWYRBayz0.net
>>354
エゾシカみたいに本州に出せばいい
信州で食ったなジビエって感じで、普通に美味かったな

388 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0363-pKog):2024/05/14(火) 07:52:16.13 ID:YRVU7fNY0.net
なぁにかえって耐性がつく

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9(前10)][苗] (ワッチョイW c936-/y4i):2024/05/14(火) 07:56:38.07 ID:+AePYUEl0.net
すべての食材は油で揚げれば汚くないって思ってそう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20(前13)][苗] (ワッチョイ 0b0d-ir87):2024/05/14(火) 08:00:05.49 ID:BHwaqLte0.net
イケアでザリガニフェアやってるときに食べたわ
日本人もザリガニ食べるべき

391 :顔デカ 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 9b8c-jGGj):2024/05/14(火) 08:02:33.41 ID:/1P5G0/M0.net
簡単に泥抜きする方法はないものか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27(前23)][苗] (ワッチョイ 2b3c-Hnix):2024/05/14(火) 08:07:18.59 ID:v2TWyMZg0.net
>>2
アツアツ油を2回くらい換えてるぽいけど
そっちに旨味が抜けてそうに思えるのは
日本の感覚か 謎の香辛料が旨そうだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:12:47.97 ID:DaUqmaOO0.net
白シャツで食うのこえ~

394 :安倍晋三:2024/05/14(火) 08:12:50.28 ID:DBmSNWhqH.net
殻剥くのめんどい割に可食部が少ない

395 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 08:21:20.19 ID:0HaJBkrD0.net
美味そうだけどこんだけ揚げてるのに殻ごと食べられないのキツいな
大型化か殻薄くできないのか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:30:48.59 ID:3pzo6e+b0.net
油が最初から酸化してる

揚げた後はドブみたいな色…

397 ::2024/05/14(火) 08:31:18.40 ID:YAymBfN80.net
アメリカもスパイス大量に入れて茹でるんやろ?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:32:01.95 ID:3pzo6e+b0.net
子供の頃に大量に捕まえて、
焼いて食ったけど
泥臭かった

数日は泥抜きしなきゃ食えんぞ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:35:21.83 ID:pB+PY7PE0.net
これが本場のエビチリかぁ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:37:48.13 ID:T6h6J8Fp0.net
逆になんでドブ臭いのがダメなんだ?土も食べられるんだぞ

401 :顏デカ:2024/05/14(火) 08:46:14.63 ID:0jmqgUei0.net
田んぼで農薬使ってなければ日本でもザリガニ食流行っただろうにな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:47:23.36 ID:jjBCY4cC0.net
中華料理はすげえな

403 ::2024/05/14(火) 08:47:43.44 ID:XFt4TF2Ed.net
どっかの会社の暑気払いかでチャンコロ集団がビアガーデン来たら一瞬でエビ料理が無くなったわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:49:40.05 ID:3pzo6e+b0.net
あと、可食部分が小さいよ
子どものひと口分しかない

405 ::2024/05/14(火) 08:52:52.91 ID:1BwQD8Et0.net
ザリガニは上半身の殻作るのにエネルギーさきすぎ

406 :顔デカ 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 5b7e-8FIX):2024/05/14(火) 08:59:04.26 ID:aDA9n7g60.net
こんなに食えねえよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前36)][苗] (ワッチョイ 01d2-8FIX):2024/05/14(火) 09:06:11.11 ID:uiAZu4Op0.net
風下から投入したら踊り狂うことになりそう

408 :博 警備員[Lv.14][苗] (スッップ Sdd7-7RjI):2024/05/14(火) 09:12:54.83 ID:mmcr3MIxd.net
>>97
中国のは美味そうだけどこっちは絶対臭いわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.33(前32)][苗] (ワッチョイW 5504-2p88):2024/05/14(火) 09:41:19.69 ID:+pftJWSz0.net
四川省で食べたがエビより味が濃くて美味しいよ

410 : 警備員[Lv.20(前36)][苗] (ワッチョイW cf04-H1BM):2024/05/14(火) 09:49:08.13 ID:1BwQD8Et0.net
派手に料理して、体積の7割はゴミとして捨てる笑

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW 9f23-dhv7):2024/05/14(火) 09:51:58.23 ID:2Qjpqqqe0.net
>>383
なんでこんな事でこんなに叩くんだ?
ザリガニに恩返しでもしたいのか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 3f89-xav5):2024/05/14(火) 10:04:09.90 ID:AO1+xRue0.net
日本はザリガニって名前が悪い

413 :安倍晋三小学校 警備員[Lv.1][新初] (スプッッ Sddb-0yLd):2024/05/14(火) 10:12:16.10 ID:jHkOWgnUd.net
シナ人=ヒトモドキ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 4faf-GBWn):2024/05/14(火) 10:19:32.80 ID:ll7a66ko0.net
>>285
ザリガニなんじゃね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.33(前32)][苗] (ワッチョイW 5550-2p88):2024/05/14(火) 10:21:38.50 ID:+pftJWSz0.net
ロブスターもザリガニやで

416 : 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW dfd6-d1mO):2024/05/14(火) 10:30:35.91 ID:SK0QyILe0.net
池袋で食べたけど、料理というか
エビ味のスナックみたいな感覚
辛さ控え目で注文したけど麻辣きつかった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.28(前23)][苗] (ワッチョイ 2b3c-Hnix):2024/05/14(火) 10:43:03.64 ID:v2TWyMZg0.net
>>415
ロブスターあんま美味いと思わんかった
ハズレ店だっただけかもしれんが

418 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 9fab-Eb4S):2024/05/14(火) 11:45:01.82 ID:Lz1TT0RE0.net
キュウリいならくね?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31(前34)][苗] (ワッチョイW 5b4a-FUBs):2024/05/14(火) 12:03:21.23 ID:/YMUuYTI0.net
酒で洗ってるのかな
偉いね

420 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.20(前3)][苗] (ワッチョイW fb50-1DV+):2024/05/14(火) 12:08:54.78 ID:FciIbITg0.net
>>400
土がゆってやつ?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 9f13-doV8):2024/05/14(火) 12:11:33.18 ID:zE7PdNrP0.net
そろそろテナガエビの季節やな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW c32d-+d3y):2024/05/14(火) 12:19:23.90 ID:zYCiCV3U0.net
ニコニコのずんだもんが食べてた
本当に見た目より可食部が驚くほど少ない

423 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 12:34:54.26 ID:oxpFcQDEa.net
最後にネギみたいなの乗せてるけど意味あんのか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 12:37:49.96 ID:OmkSr1/p0.net
花椒の量すげー🥵

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ bfc6-d0Z3):2024/05/14(火) 14:36:08.05 ID:PgP4N1En0.net
日本のその辺の蝉捕まえてくってる中国人みたいに
そのへんにいる汚染ザリガニなんだろうなこれ
こうやって次のコロナがまた生まれそう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 15:11:41.04 ID:TEIHcCxL0.net
>>359
>>97動画のオッサン自体はアゼルバイジャン(コーカサス)在住のオッサンみたいだが
作ってるもんの方はLouisiana crawfish boilっていう米ルイジアナ州伝統のケイジャン料理の代表的一品で


いずれにしても
「南米」要素はどこにも一個も入ってないように思われるが

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 15:42:11.82 ID:f33/scE7F.net
>>425
養殖の食用だと思うけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 15:57:44.80 ID:p+ueX3Gw0.net
男なら殻ごとバリバリ食え

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:05:40.73 ID:3pzo6e+b0.net
子どもの頃にザリガニ100匹くらい獲ったら、その川のザリガニは絶滅したんよ
とりすぎは良くない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:35:55.72 ID:jIRsSy4n0.net
香辛料と酒の量から考えて素では生臭くて食えないんだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:36:48.20 ID:lty2ueUR0.net
>>429
外来種だから絶滅させて良いのよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:37:51.81 ID:YxkN+nkH0.net
中国は本当に食文化が貧しい国だよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:39:43.96 ID:HSj91s3r0.net
最近嫌儲もREDのスレ増えてきたな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:50:31.02 ID:LbDpHlOB0.net
ザリガニ食が日本で進まなかったのはジストマの所為
数時間加熱しても死なないと以前は言われたものだけれど実際はどうなんだろうね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:51:36.95 ID:T3AydTOB0.net
頭の方は出しとればうまそう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:54:08.58 ID:0qpkzC+q0.net
ちゃんと洗えてるのかこれ
てか日本はもう油が高くてこんな使いかた出来ないんよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前37)][苗] (ワッチョイW 756b-yV/0):2024/05/14(火) 17:06:43.37 ID:dcgRu/aC0.net
中華のおっさん料理動画よく見るけどやっぱ中華料理は華あるな

438 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.18(前9)][苗] (ワッチョイW cb1a-ZJ2h):2024/05/14(火) 17:55:09.01 ID:S+Wsmhap0.net
>>396
ドブ色はザリガニについてた泥じゃね?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新初] (アウウィフ FF31-nr3a):2024/05/14(火) 18:09:07.95 ID:DSifVKxPF.net
一晩位はきれいな水のなかで飼育して
泥をはかせてほしかった

440 : 警備員[Lv.20(前15)][苗] (ワッチョイW 4560-2p88):2024/05/14(火) 18:53:13.12 ID:LOfP8yue0.net
中華式ゆるキャンだろ

441 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.12][苗] (スププ Sdd7-tiND):2024/05/14(火) 19:15:26.12 ID:+3MywO43d.net
>>40
唐揚げちゃん😊

442 :🏺の安倍晋三🏺はサタン 警備員[Lv.22(前22)][苗] (ワッチョイW 558f-xaYe):2024/05/14(火) 20:11:51.16 ID:YbvmGWtx0.net
>>10
泥吐かせてから調理するでしょ、流石に…(´・ω・`)

443 ::2024/05/14(火) 21:15:46.47 ID:JfNniG8o0.net
生きてるうちに泥抜きしないんかな?

444 ::2024/05/14(火) 21:17:41.75 ID:JfNniG8o0.net
>>40
猫の油揚げ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 22:00:11.44 ID:PgP4N1En0.net
泥抜きとか気にするようだったら蝙蝠とか食わないと思う

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 22:08:27.71 ID:xwR+xj6B0.net
ザリガニは伊勢海老の味がする
ロブスターと同じ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 22:53:22.03 ID:mHTexwMvM.net
くさそう

448 :安倍晋三 :2024/05/15(水) 01:03:37.95 ID:PForoR0L0.net
>>46
友食いし始めるので難しいとか

>>55
尻尾の肉は泥臭いないとか 
頭のほうを吸うと臭いとか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 01:51:04.51 ID:aYmQPVlj0.net
>>448
綺麗な川から獲ったザリガニを焼いて食べたけど、尻尾もかなり泥臭いぞ

総レス数 449
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200