2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「若者のコンビニ離れ」データとしてあきらかになってしまう!!なんでこうなった…? [126042664]

1 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:09:22.14 ID:uLQBTVPS0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
「間に合わせ」から「若者ターゲット」に 韓国コスメやアパレル…広がるコンビニの若者対策【Nスタ解説】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1167234?display=1
http://imgur.com/6YcQYYX.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/860mw/img_de7596a362843153fac969a5ad66f0c0159727.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:10:11.06 ID:+Y1Rl+hG0.net
高くて買えねえよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:10:45.88 ID:+LGNtzWkd.net
高いから無理

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:10:59.96 ID:+LGNtzWkd.net
コスパ悪い

5 :( ´ん`)つ��:2024/05/14(火) 00:11:39.36 ID:4bdYSSDS0.net
若者が減ったというより年寄りが増えたな
昔はコンビニにジジババなんていなかったのに
弁当売場も普通の弁当みたいなのすっかりなくなって
袋入りやカップ入り惣菜とかばっかだもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:11:48.14 ID:mMj/Iyeq0.net
ヘンタイ毎日TBSのチョンぶっこみは相変わらずだなw

7 :顔デカ🌝:2024/05/14(火) 00:12:33.19 ID:hqYVaeSc0.net
コスパが悪すぎる
スーパー、ドラッグストアでだいたいOK

8 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:12:40.86 ID:64w9Qojo0.net
WiFi使えなくなったから立ち寄らなくなったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:12:44.43 ID:zaP7kwmP0.net
もう若者じゃねーけど立ち読みしておしっこするだけだわ

10 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:13:31.49 ID:kAANmCmo0.net
70代ぐらいの爺か汚い作業着のおぢが多いイメージ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:13:34.17 ID:0IqUyRJf0.net
カップ麺はスーパーやドラストより5割高い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:14:07.96 ID:zZMsWOKz0.net
高すぎる

13 :顔デカ🌝:2024/05/14(火) 00:14:38.64 ID:hqYVaeSc0.net
最近はATM利用くらいになった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:14:40.54 ID:0Kljq6ar0.net
年取っただけじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:14:49.39 ID:78HJTTvq0.net
若者自体いねえしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:15:14.80 ID:jxQFh9C00.net
人口比と比べてどうなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:15:42.19 ID:bfprE0wiM.net
団塊世代死んだら誰が消費するんだろうな
その下の世代はもってないし、持ってても老後のために無駄遣いできないよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:16:34.47 ID:FY/gvDRsM.net
スーパーのが安いからな
行かねえよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:16:41.17 ID:fSBF/PPx0.net
コンビニ洗脳世代が時代とともに年食った

20 :顔デカ🏺:2024/05/14(火) 00:16:41.67 ID:PrqVyYd00.net
金ねンだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:16:50.90 ID:O/vN8YXTM.net
傘🌂とかカッパとかわざと高いの売ってるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:17:12.57 ID:meBG/pvH0.net
コンビニで買う金がねンだわ

23 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/14(火) 00:17:14.12 ID:CleDxRei0.net
流石にね

24 :扇風機 :2024/05/14(火) 00:17:26.25 ID:UQnhtTZl0.net
http://up.ahhhh.info/fYPuEF.jpeg
http://up.ahhhh.info/fYPuCi.jpeg

ひさびさに行ったら高かった😕

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:18:11.11 ID:lhm3A5680.net
セルフレジが使いにくいし高い
有人である意味がわからん
コンビニのくせにそこらのスーパーにも負けてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:18:17.69 ID:EvX9sQM70.net
お金の若者離れ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:18:34.78 ID:dJKQb36C0.net
ガイジかな?
高齢化というより30年経過したら50代以上という幅広いレンジが圧倒的に高くなるに決まってるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:18:38.88 ID:lRRKqEw30.net
これが日本の人口構成年齢なんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:18:40.37 ID:D/wtL3IU0.net
購買層が年取っただけやん

30 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:18:47.99 ID:F6ujS76X0.net
今はドラッグストア派ですわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:19:08.12 ID:paFKDMs40.net
高齢者のライフラインとしてのコンビニインフラ化は戦略でもあるからな

32 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:20:03.97 ID:xWQSklpZ0.net
当時の若者がそのままスライドしてないか

33 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:20:07.45 ID:QY90y4kg0.net
値段と内容量が合ってない

34 :顔デカ🌝:2024/05/14(火) 00:20:59.77 ID:hqYVaeSc0.net
都市部でも閉店が目立ち始めた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:21:00.75 ID:v+PtOhrN0.net
度重なる値上げの結果、スーパーやドラストとの価格差が
利便性の為に目を瞑れるってレベルを越えてるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:21:01.26 ID:uKg71WMm0.net
高くて足りない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:21:21.36 ID:b+TAcD7X0.net
ほんとかよ
若者なんてコンビニ以外行かんやろ
昔が老人が利用し無さすぎただけだわ

38 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:22:11.19 ID:gJU9bb+0M.net
金ねンだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:22:50.74 ID:0IqUyRJf0.net
>>21
ダイソーで200円のビニール傘と同等な物が500円するよな

40 :🏺:2024/05/14(火) 00:22:53.93 ID:n4rHToag0.net
少子化と、世代がそのままスライドしていってるだけ

41 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:23:02.23 ID:TwaPQy690.net
24時間やってるスーパーでいいし🥺

42 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:23:13.26 ID:Ke1QMoPg0.net
ストゼロくらいしか買わないかな

43 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/14(火) 00:23:42.88 ID:phpSMEun0.net
高いからだろ

44 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:24:00.68 ID:J721Xxa20.net
クッソ高い
同等のものスーパーで買ったら半額で済むくらいに高い

45 :🏺:2024/05/14(火) 00:24:06.95 ID:XkawPHt10.net
30年前の若者は今はシニアだろ

46 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:24:23.97 ID:uZRP1zyq0.net
最近スーパーも高いから相対的にそこまで高くなくなってきてる

47 :☆ミ安倍晋三☆ミ🏺:2024/05/14(火) 00:24:50.91 ID:fljKF4sP0.net
値上がりで好調なのは年寄のお陰って事か?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:25:43.35 ID:NB08GMJ10.net
甘いもん好きでちょくちょくコンビニスイーツ買ってたけど
最近は高すぎて買えないわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:25:59.37 ID:+Y1Rl+hG0.net
>>47
粗利が大きいって事だろ
要はボッタクリ

50 ::2024/05/14(火) 00:26:08.69 ID:WzksMZ3p0.net
コンビニ前に陣取ってた子達も今は昔話なん?

51 :( ´ん`)つ��:2024/05/14(火) 00:26:24.96 ID:4bdYSSDS0.net
今の20代~40代くらいの世代は金ないぶん賢い消費のやり方を身に着けてるから
スーパーコンビニドラッグストア通販をいいとこ取りで使い分けてる
年寄りはそれも出来ないし、スーパーで買い物するのは意外と体力使うし
でも金には余裕があるから結局近場のコンビニに行くかって選択肢になるんだろう

52 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/14(火) 00:26:28.55 ID:C6o/oUoi0.net
高いからでは

53 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:26:58.22 ID:ZN3MMnBJa.net
業スーのがまだ安いし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:27:01.96 ID:jXq0aQux0.net
ダイソードラストに若者来てるもんな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:27:16.18 ID:6XjsUaonH.net
最近はドラッグストアが深夜までやってるから
コンビニに用無くなったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:27:33.55 ID:edEWMByH0.net
移動できない年寄が増えてるんだろ

57 :🏺顔デカ:2024/05/14(火) 00:27:43.18 ID:+hQSAOKu0.net
そもそもが定価販売だし
弁当にしても高いは少ないはで
若者向けではないわな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:28:06.08 ID:aqF4239P0.net
87年の若者がGになったつー事じゃね

59 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/14(火) 00:28:27.53 ID:WazDqaRb0.net
もう一本もらえるクーポンの飲み物しか買わないよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:28:40.79 ID:3KzmUXlh0.net
家で焼肉すれば1000円以下でたらふく食えるし😅

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:28:53.34 ID:Yg/V4t/R0.net
スーパーやドラストに比べると圧倒的に質が悪くて高いんだよな
倍額払って不味いものをわざわざ食いたい奴なんていねえよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:29:32.74 ID:Ww13RSUc0.net
クソたけえよ!
あほか!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:29:38.54 ID:V745zgjV0.net
ねンだわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:29:41.87 ID:doptTTnn0.net
高いんだよ

65 :安倍晋三🏺顔デカ🏺:2024/05/14(火) 00:29:44.54 ID:KuSafBpw0.net
>>5
スーパーが車前提の大型店舗ばかりになって近所の中小スーパーが無くなったからな
その代替にコンビニが使われている
コンビニで生鮮食品の扱いが増えたのもそのせい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:29:56.69 ID:3eJYY7pO0.net
コンビニ行ってもあんまり買いたいもんないわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:30:08.37 ID:SKxGM0K10.net
日本の人口ピラミッドの通りやん
特に若者が離れてる訳ではない

68 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:30:30.38 ID:3ndaCwX70.net
数が少ないねん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:30:31.13 ID:O/vN8YXTM.net
ドラストとか一部のスーパーは店員になり切ってくれるから気を使わず事務的に買えるのがいいわ

70 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:30:35.78 ID:Gq5Zu6zD0.net
高すぎて買えなくなったな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:31:12.91 ID:geoxLiO70.net
高いから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:32:00.78 ID:bbCtrms30.net
かしこい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:32:07.38 ID:nBepn/x60.net
見た感じ、30代は今も昔も2割前後で大きく変化してないな

74 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:32:08.00 ID:w5R5JBsw0.net
スーパーで出来ないことしかコンビニには求めてない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:32:13.92 ID:QTuuOgdM0.net
スーパー ドラッグストアで買った方が安いからな

76 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:32:19.32 ID:mNjSqvnr0.net
ねんだわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:32:57.76 ID:rgg8z8GH0.net
金ねンだわ

78 :安倍晋三:2024/05/14(火) 00:33:05.44 ID:jN3OTyHV0.net
まいばすけっとに侵食されてる

79 :🏺顔デカ🏺:2024/05/14(火) 00:33:11.98 ID:pao2Ui7b0.net
ジジイが金持ってふんぞり返ってる国
そら未来ありませんわ🙄

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:34:11.62 ID:doptTTnn0.net
公共料金やネット通販の支払い、セブンのATMだけだな使うのは
物は買わない

81 ::2024/05/14(火) 00:35:01.82 ID:ndDQHdzT0.net
唐揚げ棒、アメリカンドッグ105円の思い出🥺

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:35:11.84 ID:O/vN8YXTM.net
飲み物は駅ナカの自販機が異常に高い

83 :安倍晋三 :2024/05/14(火) 00:35:52.67 ID:eWoCKtwE0.net
弁当、パン、お菓子、飲み物とか減ったな
最近減ったというわけでもないけど

84 :顔デカ 晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:36:11.88 ID:T53fvzJG0.net
高いからアイスしか買わないわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:36:20.18 ID:74LWwheL0.net
若者のコンビニ離れではなく年寄りがコンビニに近づいてるんだよ
若い頃からコンビニを使っている層がそのまま持ち上がってんだから当たり前

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:36:29.61 ID:e3ejtdUl0.net
ほかで買うのがめんどくさくて量が少なくても関係なくて人数が多いジジイをメインターゲットにしてるよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:36:51.80 ID:edEWMByH0.net
車の免許もないか手放した年寄りは近くの店舗以外に選択肢がない
若い奴は収入が少ない上にコンビニが割高なこともほぼほぼ知ってる
オフィス街のリーマン層の利用率は増えも減りもしないだろ
結果、売り上げの割合が年寄り中心になる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:37:08.84 ID:Tou/K1zj0.net
高杉問題
金ねんだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:37:18.07 ID:87uYJkyS0.net
若者は水筒とか持ち歩くの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:37:58.44 ID:geC0X72v0.net
若者はお金なくて
毎日もやししか食べてないからな

91 ::2024/05/14(火) 00:38:22.44 ID:62cX6S3/0.net
コンビニとか情弱やろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:38:23.46 ID:doptTTnn0.net
あー年寄りにシフトしてんのか
納得

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:38:34.42 ID:YXzsB0vD0.net
ばなされなの🥺

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:38:34.48 ID:O/vN8YXTM.net
ジジイが金持ってふんぞり返ってる、の象徴がマツモトヒトシだったわけで

95 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/14(火) 00:38:39.63 ID:C6o/oUoi0.net
ジジババもスーパーとほとんど同じ値段の和菓子とか買ってる
レジ前に並んでるみたらし団子や大福、場所によっては月餅とかああいうの

96 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:39:23.44 ID:K4NCTWlG0.net
もう何かの支払いと煙草買う専用の店

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:39:25.89 ID:xI/X7hES0.net
>>25
こなくていいよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:39:37.11 ID:uUMuSX7GH.net
ほとんどスーパーしか利用しない生活してるから
たまにコンビニ行くとやたら高く感じる

99 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:39:38.87 ID:++Z72cI70.net
嫌儲思想学んでしまった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:39:46.60 ID:doptTTnn0.net
普段の買い物は業スーとオーケーでしかしない

101 ::2024/05/14(火) 00:40:27.85 ID:Xk38BEqS0.net
普段は飴とコーヒーだけやな
山崎と白州のミニボトル入荷の日は全部買い占めてるスマンな

102 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/14(火) 00:41:16.22 ID:ywRFiFo80.net
たけーよ
時代はドラスト

103 :\(^o^)/:2024/05/14(火) 00:41:32.51 ID:RQvxK1m90.net
若者の○○離れ 間違い
若者が近づいてすらいないのに離れとは言わん

104 :顔デカスクリプト裁かれろ:2024/05/14(火) 00:41:40.76 ID:gXI9mFZJ0.net
>>6
壺カルト自民党の不祥事も隠せるし壺カルトの本拠地の宣伝もできて一石二鳥だからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:43:58.73 ID://S8rU5k0.net
コンビニは金持ちが行くところだからな

106 :顔デカ 🏺:2024/05/14(火) 00:44:14.17 ID:x+pvlf+N0.net
高いからね

107 ::2024/05/14(火) 00:46:10.98 ID:wgsVWogQr.net
好きなフレーバーのおにぎりが出たら偶に食うぐらいだな
それ以外は全部高いから態々行かん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:46:17.29 ID:bc1Ga5wY0.net
社会の年齢分布そのものじゃねーか

109 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:47:13.81 ID:CeNG5MIe0.net
土方系か、小金持ってるおぢかおばぐらいでしょ

110 :🏺:2024/05/14(火) 00:47:42.98 ID:uIAOv/j80.net
マジで最近の子は水筒に水とか入れて一日過ごしてる子とか多いな
昼飯も菓子パン一個とか
金ないんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:49:21.67 ID:Tm9jGgtB0.net
>>24
ライオンベースボールショップよく行ってたわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:49:36.84 ID:txKrCemX0.net
今50歳あたりの人がコンビニが生活に入り込んだ第一世代だよな

113 :藤澤:2024/05/14(火) 00:50:08.05 ID:e+kMRe170.net
高いし量少ないし完全にターゲット変えたからね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:50:21.54 ID:O/vN8YXTM.net
コンビニが出来始めた頃から町が荒れて嫌だなと思ってきたが、高齢者対策って新たな展開になってわからなくなってきた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:50:33.23 ID:jnHanB3zd.net
何か目新しい食い物を探しにコンビニ行っても何も買わず出てくる事が増えた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:51:42.14 ID:jnHanB3zd.net
コンビニは価格が外国人観光客向けだからな
スーパーも糞高くなってきたし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:51:54.42 ID:5i6qV0L90.net
地方コンビニの5年後には敬老介護ショップになってるだろうね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:52:02.63 ID:DzIPBzaT0.net
昔は20代の奴なんてスーパーをバカにしてコンビニでしか買い物しなかったのに
公務員の失政のせいで若い奴がみすぼらしくなっていく
服なんかペラペラで可哀想

119 :🏺:2024/05/14(火) 00:52:17.39 ID:sViSAKIMa.net
これ50才以上で区切ってるけど今の日本の平均年齢考えたら36%って決して多くないよね
しかも2019から2022は減ってるし利用客そのものが減ってんじゃないの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:53:36.87 ID:O/vN8YXTM.net
ま、セルフサービスでコーヒー入れさせて間違えたらタイーホなんてフザケた業界だから基本的に行かないほうがいいよね

121 ::2024/05/14(火) 00:54:27.14 ID:HV9QqnAX0.net
スーパーやドンキ行けば30%オフで買えるからね
当然では?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:54:41.58 ID:89Z3CU3l0.net
高杉晋作!

123 :安倍晋三 :2024/05/14(火) 00:55:45.12 ID:631qkNbj0.net
最近は立ち読みしてる若者すらいない
コンビニが若者の生活習慣に入ってきてない気がする

124 :安倍晋三🏺4bd7-h5qE:2024/05/14(火) 00:55:50.89 ID:axu7i/Bp0.net
コスパ悪いからな
金のないやつが行くところじゃない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:55:51.43 ID:Gkmkm/yE0.net
高いしな
カップ麺とか円安でモロに上がってるだろ

126 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 00:56:00.12 ID:CLylUFNk0.net
中高年が行くようになったのでは

127 ::2024/05/14(火) 00:57:15.09 ID:HV9QqnAX0.net
最近はドラッグストアやディスカウントストアで買い物するようになったわ
コンビニは富豪の行くところ
110円均一の飲み物や高くなったけどコーヒーくらいは良いと思うけど
コンビニでスーパーやドラッグストアで売ってるやつ買ったら負けた気分になる

128 :安倍晋三 :2024/05/14(火) 00:57:22.26 ID:dU9UfDmH0.net
子供の小遣いじゃ買えないよ
リーマン層も減ってってるのは氷河期が移行したせいか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:57:34.20 ID:Biwz1y/80.net
コンビニやめてマイバスケットにしたわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:58:48.46 ID:1QDimmo5M.net
お弁当半額からのオリーブで15%ポイントつくから重宝してるが

131 :安倍晋三🏺🏺🏺:2024/05/14(火) 00:59:47.68 ID:K7orH6Jh0.net
スーパーかまいばす行くのめんどい時くらいだな

132 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:59:57.06 ID:GI/JzYZH0.net
高すぎてお客さん立ち尽くしてる
コーヒーしか買わん

133 :顔デカ晋三🏺:2024/05/14(火) 01:01:47.19 ID:xKqliGEa0.net
>>112
そうだな
当時学生とかで300円台ででかい弁当買えてたしな

134 :Periplaneta japonica駆除担当係🏺安倍晋三:2024/05/14(火) 01:02:06.84 ID:smSFEoa70.net
>>6
老害ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキさんわっびょーんwww

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:02:34.31 ID:lWEZfPPN0.net
コスメとかアパレルとかコンビニである必要ないやん
コンビニの意味もう一度よく考えたほうがいいのでは?
売れなすぎで迷走しすぎだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:02:35.36 ID:ziXnJrkW0.net
焼きそばパンが160円とかなのよ
おじさんなら100円も200円も変わらないから高いと思いつつ買うかも知れんが若者は絶対買わないだろ

137 :顔デカ🏺自民党の悪政に反対شينزو آبي:2024/05/14(火) 01:03:54.23 ID:6hcweS0P0.net
高い不味い少量


若者が振り向く要素ある?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:04:13.28 ID:P0KIaxwU0.net
近くにドラストとセブンあるけど夕飯はセブンの弁当がうまいからそっちばっか食ってるな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:04:16.04 ID:ziXnJrkW0.net
ファミマの、ポーク玉子おにぎり好きだけど300円超えるしな後コーヒー買っておしまいだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:04:30.19 ID:Gkmkm/yE0.net
若い時は基本的にスーパーで買って友人と飲んだり遊んだりするときはコンビニと使い分けてた
でも今は都心でもまいばす・マルエツプチ・ドラッグストアがあるから安い所を選んでるのだろう

141 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 01:05:31.00 ID:fh86hmEs0.net
昔は コンビニ=不味くて体に悪いから若者向け だったからな
謎理論だけど普通に共有されてた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:05:54.23 ID:StbU/r2Z0.net
いくら綺麗事言おうが人口構成がガキ相手にしても儲からないようになってるからな
あとは紙媒体が死んだのがでかいな、立ち読みの客寄せが出来なくなったのがね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:07:01.57 ID:Y64EYoAr0.net
もうコンビニはたまにビールを買うくらいだな
ビールだとスーパーとそこまで価格差はないし
チューハイ系は価格差がありまくりだからコンビニでは買わんようになった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:07:09.59 ID:TkM7nNovM.net
>>24
なんでホームベーカリーあるのに食パン買うの?
無職で暇なんだから家で焼けよ
材料入れるだけじゃないんか
業務スーパーの冷凍骨なしサバでサバサンド作れよ
食パンでもうめーぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:07:54.59 ID:/u9+m0Lm0.net
コンビニ客から学生が減った老人が増えたのは目に見えてとらえられる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:10:34.27 ID:9P1FSNCQ0.net
値段割高なんだから入ってすぐに会計が済むことしかメリットがない
店員1人でレジ待ちしてたら来るんじゃなかったとなる
飲み物だけなら自販機にも負ける

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:11:21.61 ID:ziXnJrkW0.net
大麻解禁して独占販売でもしなきゃ無理だろ
今でもタバコユーザーが、太客だろうから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:12:32.90 ID:2e98Qu130.net
タバコや酒飲むやつが少なくなったのはありそう

149 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/14(火) 01:13:11.48 ID:ohcffCCbH.net
高くて無理なのでは?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:13:30.35 ID:v3CFtFhK0.net
まいばすけっとが割と大量にあるからなあ
そこだと飲み物やおにぎりなんかもコンビニよりだいぶ安く買えるし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:13:44.05 ID:FpAFFbHd0.net
>>1
セブンの増量キャンペーンはマネて身体で増量を表現する若者もいるくらいだが?


上げ底容器とかwww😂

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:14:43.88 ID:2e98Qu130.net
ネットショッピングが安くて便利
コンビニはわざわざ買いに行くのに高い
夜の買い物に車持ってるやつが少ない
こんなところかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:15:04.66 ID:StbU/r2Z0.net
100円コーヒーはいい発明だったけどね
サーバー清掃できてない店はたまにあるけど値段にしてはかなり美味い
タバコ吸いだからこの二つかお茶買うぐらいなのよね今

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:15:57.51 ID:/4ivMF720.net
野菜や果物も売るようになって高いわけでもないからもうコンビニでええやってなるんだわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:17:38.98 ID:oyk7Aor2M.net
何もかも高い少ない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:18:26.29 ID:C1PbWtE9M.net
>>5
早朝4時に行ったら、ばあさまがいっぱいいて店員とお話してた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:18:36.72 ID:NdRJuxea0.net
若者のほうが賢いからね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:19:00.03 ID:XJEn6r0Ad.net
ミニストップ以外高くて買わないわな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:19:15.74 ID:6aLFqg+90.net
人口が減りつつある地方では夜中の客なんか誰もいない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:20:23.90 ID:p0UN9vg50.net
コンビニでバイトしてたが金持ってそうなやつほどコンビニで買い物なんてしない
せいぜいタバコとコーヒーくらいなもん
ガチの貧困弱者っぽいやつらほど日用品やら弁当やらお菓子やら高い金出して買っていくのがコンビニ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:21:07.17 ID:y4F0S8IzM.net
いまの若者は賢いよな
ちゃんと将来のために勉強したり貯金したり投資したり
セックスも我慢してうっかりデキ婚もしないように注意してたり
ほんと修行だよね
自分の20台前半の頃とか考えたらまじで今の若者修行僧だわ
おれも全然陰キャだったし遊んでた方でもなかったがそれでもだよ

162 :( ´ん`)つ��:2024/05/14(火) 01:22:33.13 ID:4bdYSSDS0.net
>>156
割とマジで住宅街密着型の店には
「ご近所のお年寄りのお客様を大切にしましょう」みたいなマニュアルがありそう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:23:54.92 ID:fud5fZOCd.net
量が少なすぎる老人サイズ

164 :( ´ん`)つ��:2024/05/14(火) 01:24:28.62 ID:4bdYSSDS0.net
>>161
基本的には未成年のうちは飲酒もしないしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:24:44.33 ID:l2B4hT0X0.net
スーパードラッグストア100均を活用してるんじゃないだろうか

166 :顔デカ :2024/05/14(火) 01:24:58.49 ID:TG4UmLGv0.net
高いから(´・ω・`)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:26:43.36 ID:5HDEFe720.net
昔から経営を支えてるのは爺婆だったんじゃねぇの?
所謂若者と言える様な世代は多く出入りしても本当に必要な物を数点買う様な利用だろう

168 :安倍晋三:2024/05/14(火) 01:26:53.19 ID:AkwJRBah0.net
国道沿いのコンビニ駐車場なんてはしごが乗った電気工事屋さんのハイエースみたいなのばかり止まってるよなあ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:27:15.40 ID:ZJvUzs8b0.net
他に選択肢があるもんな

170 :顔デカ安倍晋三:2024/05/14(火) 01:27:25.04 ID:iMW72SWY0.net
若者からしたら真新しさもないしただ高いだけの存在だろ

171 ::2024/05/14(火) 01:28:28.30 ID:/IBNa/yc0.net
レスしてるやつに若者がいないんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:28:55.53 ID:o7DLjzJb0.net
コンビニに行ってもPBの飲み物しか買わない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:29:21.90 ID:0YFl9x1f0.net
金が無いからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:29:38.83 ID:l1UQbUIw0.net
>>17
そうなんよ
年金減らせとか老害と罵って排除する輩がいるが、高齢者層が抜ければ国内の消費はかなり冷え込むよ
人口の自然減が一定期間加速するけど、それに呼応して消費も早い速度で酷いことになりそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:30:01.74 ID:QrgSGB9V0.net
テスト

176 ::2024/05/14(火) 01:30:52.80 ID:wgb+XUZ00.net
若者もコンビニ離れ
ジジババもコンビニ離れ
ヨボヨボはギリコンビニ通い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:31:11.15 ID:QrgSGB9V0.net
コンビニ店員だけど
体感若いやつ
やたら多いなって感じだけどな
しかもカップル

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:31:25.56 ID:raGIRnyx0.net
単に少子高齢化だろ

179 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/14(火) 01:31:29.59 ID:v6Oc/BDhd.net
表面だけ具を入れてるサンドイッチあるでしょ
あれ考えた人騙し絵のセンスあるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:31:42.66 ID:H6h0qwvp0.net
コスパを考えたら良く無いもんな>コンビニ
ま、店舗数多すぎだから多少減っても問題無いわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:32:22.35 ID:raGIRnyx0.net
俺も東京だけどコンビニ客は若い人ばっかのイメージ

182 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 01:32:48.30 ID:k+XzbUBAF.net
若者の数が減ってるからでは?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:36:39.08 ID:zDl2fodLd.net
まともな頭してたらあんなコスパ悪いもん使わんでしょ
見合うだけ稼いでるユーザーなんてほとんどいないんじゃないの

頭が腐って物の値段覚えられないか歩くのがめんどい年寄とドカタ向けだよ

184 :顔デカ:2024/05/14(火) 01:39:57.21 ID:CslP/Kui0.net
コンビニ行ってもPBのペットボトル飲料しか買わない

185 :文鮮明はサタン🏺 :2024/05/14(火) 01:39:58.71 ID:dJtmTNHF0.net
当時の若者がスライドしただけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:39:59.48 ID:3LlkKlNX0.net
高いやん

187 :ゴミクズ:2024/05/14(火) 01:40:49.92 ID:TWLoAPvP0.net
深夜のコンビニの前で若者が路上飲みしてるぞ

188 :顔デカ:2024/05/14(火) 01:41:37.10 ID:yqMFRoZY0.net
高いし不健康だしでいい所ない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:41:58.22 ID:cABnYjEZ0.net
シニア向けに量を減らし続けた末路

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:42:06.40 ID:DmmvGpY10.net
カレーメシ
コンビニ268円(税別)
スーパーはセールで202円(税別)
通常で228円あたり(税別)

コンビニなんか行くわけねーだろアホ!!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:42:13.75 ID:mC1WImQH0.net
まちかど厨房の半額弁当とかサンドウィッチはよく買いに行くよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:42:28.87 ID:lMQyP9T/0.net
セブンの冷凍野菜は安くて買ってる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:43:53.07 ID:OyyAFeEv0.net
確かに歩くのも遅い
着てる服もヨレヨレの絶対貧困だろみたいなおばあちゃんみたいなの
コンビニで買い物してるな・・・あれなんなんだいったい・・・
金ないだろ・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:44:42.86 ID:56GFlr7U0.net
20歳未満の人口が10%くらいなんだし、購買力考えればそんなもんだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:45:34.83 ID:snD/fPtH0.net
金ねンだわ

196 :顔デカ:2024/05/14(火) 01:47:45.29 ID:eGY2tkYg0.net
おっさん爺さんだらけの嫌儲が若者を代弁する不毛さ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:48:21.41 ID:DmmvGpY10.net
最近スーパーでも若いやつが500mlペットボトル1本だけ会計してたりするもんな
昔は「ショボいクソガキだなうぜえマジで死ねよ」とか思ってたけど俺も同じステージになっちまった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:49:10.31 ID:f6FG9Vh40.net
>>17
これ
旅行業界とかは団塊が旅行から引退し出してて結構焦ってると思う
インバウンドも常日頃来るわけじゃねーしな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:49:11.77 ID:wYiBdZx20.net
コンビニはぼったくりだからな
コンビニで買うやつはバカです

200 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/14(火) 01:49:24.28 ID:RObABEzP0.net
まあまあ安いというかスーパーと同じくらいの値段のもあるから結構コンビニ使う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:49:38.07 ID:aUc0Y3N40.net
単に子供がゴリゴリ減ってるからでは…?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:50:31.82 ID:DmmvGpY10.net
コンビニ煮卵、2個で200円オーバー
下手すると250円すら越える
自作なら2個で40〜50円
コンビニとかほんと無理っす

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:50:38.18 ID:f6FG9Vh40.net
コンビニはスイーツ買いに行く場所みたいになってる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:51:32.78 ID:NO+a6dZ80.net
税金支払いかATMくらいでしか使わない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:51:49.25 ID:DwsrpPi30.net
>>18
若者がわざわざコンビニ避けてスーパー行くとも思えんがな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/:2024/05/14(火) 01:52:33.51 ID:gQ1TX9Ts0.net
高いからじゃねーのか

207 ::2024/05/14(火) 01:52:58.71 ID:bmuzLvkX0.net
若者とか渋谷と新大久保にしか居ねえ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:53:44.30 ID:mNyZzkb70.net
薬局がそこら中にあるから菓子や酒ツマミはそっち行くわな

209 ::2024/05/14(火) 01:53:51.99 ID:bRaFhyJx0.net
おっさんだけど行かない
値上げがひどい

210 ::2024/05/14(火) 01:54:34.44 ID:bmuzLvkX0.net
他と値段変わらないようなもんしか買わんな
1番はチャージとチケット発券くらいでしか行かんわ

211 :永世名誉嫌儲板長山上徹也🤗 :2024/05/14(火) 01:54:40.55 ID:BoxqfhgnM.net
金ねンだワ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:54:56.89 ID:cMuxvJLG0.net
わりかし大型スーパーでガキの群れを見かけることが増えたわ

213 ::2024/05/14(火) 01:55:26.67 ID:bRaFhyJx0.net
株主優待のクオカード使うくらいだなコンビニは

214 ::2024/05/14(火) 01:55:55.57 ID:wgb+XUZ00.net
>>193
餓死しないための最終手段

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:56:50.77 ID:UXhdz3al0.net
うちの近所は道路挟んでクリエイトとセブンイレブンがあるがクリエイトはいつも混んでるけどセブンイレブンはガラガラ駐車場も閑散状態
クリエイトが閉まるとセブン行くしかないんだろうけどな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:56:54.78 ID:3ReWbTIr0.net
値上げに音をあげました なんつってか🥳🤮

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:59:28.09 ID:ir3GTJQQ0.net
>日本フランチャイズチェーン協会(東京・港)が22日発表した2023年のコンビニエンスストアの既存店売上高は、前年比4.1%増の11兆1864億円だった。
>前年実績を上回るのは3年連続で、過去最高を更新した。

>既存店客数は2.9%増の154億6239万人と2年連続でプラスだった。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 01:59:34.80 ID:yM5tecmJd.net
パッパラパーな
若者しか
行かないて事だろ

219 ::2024/05/14(火) 02:00:55.42 ID:bRaFhyJx0.net
リーマンや土方が支えてる

220 :🏺:2024/05/14(火) 02:01:56.13 ID:T4u7mIpi0.net
そもそも若者が減ってるだけとも思うけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:02:46.73 ID:Yl6E7cSu0.net
土方が多い

222 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 02:03:38.10 ID:1TNFTjc20.net
高いンだわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:04:34.67 ID:7QyJOsED0.net
上げ底、ペットボトルフィルム印刷、サンドイッチ見える部分だけサンド、店で食ってほうがお得な弁当…
行こうという気になるほうがおかしい

224 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 02:07:23.78 ID:/537bfTh0.net
高いからに決まってるじゃん
バカだろ

225 ::2024/05/14(火) 02:08:30.54 ID:bRaFhyJx0.net
朝の七時にセブン行ってみろ
土方ラッシュだから

226 :donguri:2024/05/14(火) 02:08:45.68 ID:JrHjucnJ0.net
毎日2回は使う
外回りやからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:10:14.84 ID:21OEq1uB0.net
高杉
量少なすぎ

228 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 02:10:24.94 ID:1TNFTjc20.net
お昼はコンビニでパンとおにぎり一つずつ買って食べてる
数年前と比べて昼代は30%くらい高くなってて家計(一人のみ)を圧迫している

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:13:32.13 ID:2ZrIN25n0.net
コンビニで買うものは100円のお菓子か100円の飲み物くらいだな

230 :安倍晋三:2024/05/14(火) 02:16:53.63 ID:Wfzx0LPu0.net
コンビニ並みにドラッグストアできてるからなw
こんなんドラッグストア行くだろ

231 :🏺:2024/05/14(火) 02:18:41.44 ID:47mWk/LV0.net
https://youtu.be/zWhPVz3gBT%6F?t=1302
資産2000万達成済み手取り19万Z世代「いまだにコンビニでもの買ってるおっさん、知能低いですw」

232 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 02:18:52.96 ID:FgoNwMQG0.net
若者が離れてんの?
コンビニが勝手に離れていってるだけでしょ
スーパーと同じ価格にしたら多少は戻ってくるよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:19:55.95 ID:bAAAnf+OM.net
そりゃ1999年の若者層が2019年には40代にカウントされて
少子化の影響もあって減るよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:20:36.16 ID:rtfY13kb0.net
単純に人が多い世代が上になっていってるだけだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:20:47.49 ID:s/9r5DER0.net
中小規模商店とか潰れまくって近隣老人が買い出しに行ける距離にあるのがもうコンビニだけみたいな事案

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:21:07.44 ID:T0KWjMXl0.net
ドリンク200円近いしパンも弁当も小さい高い
カウンターフーズも高くて気軽に買わなくなった
かねねんだわ

237 :顔デカ:2024/05/14(火) 02:21:52.70 ID:XPn/+u5PM.net
(´•ω•`)いや昔の若者が高齢化してるだけじゃよ👴👴👴

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:22:48.78 ID:HftZ4M0N0.net
セブンイレブンなんかATMメルカリトイレ郵便しか使わんやろ
モノ買うにしても飲み物だけ
お茶とかエナジードリンクはスーパーとあんま変わらん
食べ物買うやつは頭湧いてるぞ

239 ::2024/05/14(火) 02:23:35.17 ID:4HpFcUZd0.net
どんどん品質が劣化してるから仕方ないよね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:25:05.97 ID:DmmvGpY10.net
>>231
わい4000万やけどコンビニ行かんぞ
たぶん億っても行かない気がするわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:26:58.52 ID:7B8q8smQ0.net
貧乏だからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:30:19.43 ID:IQtezqi60.net
雑誌の立ち読みできなくなってからは行ってないな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:31:36.31 ID:Ny7jDN/o0.net
ポテトチップス1つ200円近くして驚いた

244 ::2024/05/14(火) 02:32:32.99 ID:2Cbtj/460.net
高い
探してでもスーパー行くわ

245 ::2024/05/14(火) 02:32:55.71 ID:7by7ipIZ0.net
アラフォー世代の高校の頃とかは普通にコンビニで買い物してたけど今の価格じゃティーンのお小遣いじゃ全然手が出ないだろうしな
ありがとう岸田

246 ::2024/05/14(火) 02:33:06.91 ID:5p4uI9Rw0.net
>>198
うちの親も病気して旅行一切行かなくなったからね年間結構な額使ってたらしいのに

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:33:56.32 ID:YqwgHCuR0.net
コンビニで売ってるのは高いからでしょ
今は本当物価高くなったもんな 一万円なんかすぐなくなっちゃうやろ。本当にひどい時代だわ

248 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/14(火) 02:35:00.13 ID:J40K2HXlr.net
スーパーとか老人しかおらんけど
若者はどこで買ってんだ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:35:33.39 ID:IqkjYY7E0.net
ラムーこそヤングの味方

250 :顔デカ:2024/05/14(火) 02:37:05.83 ID:HD04Y8PT0.net
若害は少しぐらい遠くても安いところへ行くからな

251 :大谷どんぐり晋三🏺:2024/05/14(火) 02:37:10.74 ID:qLK/OMLr0.net
若者(40)

252 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 02:37:40.65 ID:Ng1m/aYG0.net
シニアのものか ジジババなら量減らしても騒がないからな
セブンには絶好だわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:37:57.44 ID:ZJLnpudC0.net
高いだけtwitterのキャンペーンで乞食しに行くときしか寄らない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:40:08.47 ID:z+q98IQc0.net
年寄りの方が金持ってるからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:43:55.50 ID:8+WW8x530.net
もう売ってるものが年寄り向けばかりだもんな
レジ横の揚げ物とか年寄りが買ってるもの

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前26)][苗] (ワッチョイW 1fd2-XsYX):2024/05/14(火) 02:50:22.67 ID:9P1FSNCQ0.net
かと言って出先で飲み物欲しい時にスーパー行ってジュース1本だけなんて買わんよ
最適解はまいばすけっと

257 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.25(前27)][苗] (ワッチョイW bbaf-9+C2):2024/05/14(火) 02:54:56.68 ID:jTHf4oEv0.net
いまだに袋いるか聞かれるのがストレスだわ

258 :顔デカ 警備員[Lv.6(前23)][苗] (ワッチョイW bbb4-d8+t):2024/05/14(火) 02:55:04.32 ID:umfJKO7/0.net
高い
以上

259 :顔デカ🏺 警備員[Lv.4(前9)][苗] (ワッチョイW 73e7-5auY):2024/05/14(火) 02:56:45.62 ID:xnhtXMgN0.net
徒歩数分で行けるコンビニは年寄りにとってはありがたい存在だからな
散歩がてらその日食うものだけ、ほんの少量買えればそれでいいんだし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 9b13-739I):2024/05/14(火) 02:57:41.97 ID:NZwmxzSm0.net
手持ち資産反映してるだけで草

261 : 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW d78f-Sorq):2024/05/14(火) 03:01:07.94 ID:d1qm49Md0.net
弁当が高齢者サイズだしな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW f1d8-aesm):2024/05/14(火) 03:04:28.76 ID:mQsp4TCg0.net
少子高齢化を反映してるだけでは?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前28)][苗] (ワッチョイ 5da2-8azd):2024/05/14(火) 03:05:08.51 ID:ZHGESgwM0.net
むしろあのくっそ割高な価格なのにジジババが通ってる意味がわからんよな
スーパーとかドラッグストア行ったことないのかな?って思う

264 : 警備員[Lv.2(前21)][苗] (ワッチョイ 73f4-aaFR):2024/05/14(火) 03:08:11.60 ID:qyZZE9NG0.net
激安スーパーよく行くけど学生服着た若者多いわ
定価売りのコンビニで雑にお菓子買うほどの余裕がないんだろうな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前29)][苗] (ワッチョイW 5b4c-wKCY):2024/05/14(火) 03:10:46.76 ID:KmMbh+TR0.net
そりゃあんな利便性だけを突き詰めた定価食品郡を若者は買えないよ

266 :◆abeshinzo. 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイW bbc0-BqTY):2024/05/14(火) 03:11:20.46 ID:wgb+XUZ00.net
>>263
スーパー ドラッグストア
広すぎて店内歩くのも無理なのでは

267 : 警備員[Lv.12][苗] (オイコラミネオ MMc3-luWg):2024/05/14(火) 03:16:28.59 ID:cqDTD8yvM.net
>>17
もうセブンイレブンは国内売上より海外売上の方が多いよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前21)][苗] (ワッチョイ 9ba4-Hnix):2024/05/14(火) 03:18:54.11 ID:YqwgHCuR0.net
金は無いのに物価はあがるばかり 
男は闇バイトとかホスト、女は風俗やりりちゃん主義で稼ごうとする始末 なんともいえん時代よな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ cdaf-aaFR):2024/05/14(火) 03:22:48.65 ID:CXOQfhQq0.net
日本の人口の半数くらいがもう50歳以上だろ?

270 : 警備員[Lv.5(前19)][苗] (ワッチョイW bb60-Tcp0):2024/05/14(火) 03:28:21.83 ID:4VDVf9n10.net
スーパーにコーヒーマシンあればいいな

271 :顔デカ の名無し 警備員[Lv.25(前30)][苗] (ワッチョイW 85da-2Yh4):2024/05/14(火) 03:30:28.67 ID:wz8Xp77t0.net
>>267
バイクメーカーみたいになってきてんな
日本で売ってくれるだけありがたいみたいになっていくだろう

272 :扇風機 ◆iBFLFAhpfU 警備員[Lv.6(前29)][苗] (ワッチョイW 618f-7Poe):2024/05/14(火) 03:30:29.04 ID:jjiKuPaf0.net
>>144
HB使えサバサンド食えおじ久々やな😏

273 : 警備員[Lv.3(前11)][苗] (ワッチョイW 07ff-P9sj):2024/05/14(火) 03:39:46.49 ID:bRaFhyJx0.net
おにぎり180円🤣

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13(前20)][苗] (JP 0H6b-GBWn):2024/05/14(火) 03:39:51.57 ID:roOEqXJtH.net
緊急用ATMとしか見てないわ

275 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新初] (ブーイモ MMf3-XsYX):2024/05/14(火) 03:42:54.46 ID:c/Z+9h2eM.net
客騙すことばっかりやってるからだろ

276 :顔デカ木原稔🏺 警備員[Lv.29(前24)][苗] (ワッチョイ 8919-txKt):2024/05/14(火) 03:43:08.58 ID:/FGzWbej0.net
人数が減ったのもあるんだろうけどそうかぁ
学校の近くでコンビニとスーパーあったらけっこうスーパー行く人が増えてる感じではあると思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31(前23)][苗] (ワッチョイ 2daf-8FIX):2024/05/14(火) 03:44:37.60 ID:MNABcN120.net
あれ?コンビニでキャッシュレスって言ってんの若者じゃねーの?



278 : 警備員[Lv.3(前11)][苗] (ワッチョイW 07ff-P9sj):2024/05/14(火) 03:44:45.00 ID:bRaFhyJx0.net
ゴミ袋買うところ

279 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.7(前8)][新苗] (ワッチョイW 7d0d-2p88):2024/05/14(火) 03:46:38.54 ID:n7cqZUpE0.net
若者からのお金離れ定期

280 : 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイW 5d89-AnbZ):2024/05/14(火) 03:46:41.44 ID:ffdqs0k60.net
利用層が年取っただけに見えるが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ e9d0-8HZ0):2024/05/14(火) 03:48:29.91 ID:7CcFvnhW0.net
値段たけえ、量いかに欺くか
リピートするわけない
コピー機とチケット発券しに行ってる所だわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23(前20)][苗] (ワッチョイW 8d3b-dyuL):2024/05/14(火) 03:49:59.96 ID:a9Wl/EOM0.net
89年の20代が30年経って50代になったってだけの話じゃねーか

283 : 警備員[Lv.3(前11)][苗] (ワッチョイW 07ff-P9sj):2024/05/14(火) 03:50:00.47 ID:bRaFhyJx0.net
新札になったらATMに両替行くかな

284 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 8fc1-8FIX):2024/05/14(火) 03:53:23.20 ID:NC/RWUY00.net
言うて都会ならコンビニ圏内に普通にスーパーもあるだろ
同等の商品が同じような近場に安く売ってるのにわざわざ高いのを選ぶ理由がない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13(前6)][苗] (ワッチョイW 0bba-taHO):2024/05/14(火) 03:53:52.94 ID:OnUUue1p0.net
若者はタバコ吸わないからわざわざコンビニに行く理由がない

286 : 警備員[Lv.4(前11)][苗] (ワッチョイW 07ff-P9sj):2024/05/14(火) 03:54:38.91 ID:bRaFhyJx0.net
社畜は行かざる得ないから最高益

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新苗] (オイコラミネオ MM49-BXs1):2024/05/14(火) 03:54:51.24 ID:+LqAjmQpM.net
タバコ屋だと思ってる
あとATМとトイレ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21(前19)][苗] (ワッチョイW 5195-x7it):2024/05/14(火) 03:55:10.43 ID:P6jkQY0G0.net
平均年齢50歳の国やぞ

289 : 警備員[Lv.4(前11)][苗] (ワッチョイW 07ff-P9sj):2024/05/14(火) 03:55:23.27 ID:bRaFhyJx0.net
働いてるのが馬鹿みたいだよ
出ていく金も増えるだけ

290 : 警備員[Lv.4(前11)][苗] (ワッチョイW 07ff-P9sj):2024/05/14(火) 03:56:16.26 ID:bRaFhyJx0.net
土方がのり巻き買っててワロタ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17(前15)][苗] (ワッチョイW abb0-GYlB):2024/05/14(火) 03:57:04.41 ID:roOXVKGB0.net
まあコンビニは高いんだけど、スーパーやドラストの異常な値上げラッシュであまり価格差が無くなって来てるんだよな。
弁当、パン、お菓子らへんは特にそう。
カップ麺、飲料、日配品あたりはまだスーパー側の勝ちかな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 734a-kmxB):2024/05/14(火) 03:59:21.08 ID:iqyxSXUo0.net
コメントAI要約 kenmo版
主なコメントは?
・高すぎる
・金が無い

293 :( ´ん`)つ�� 警備員[Lv.19(前23)][苗] (ワッチョイ bd89-wRKv):2024/05/14(火) 04:00:27.72 ID:4bdYSSDS0.net
>>292
他の大体のスレと一緒だな

294 : 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 03d6-XIgX):2024/05/14(火) 04:00:45.10 ID:uKq0SuR80.net
セブンはダイソーの100円コーナーと
PBペットボトル飲料ぐらいしか使わん
昔は幕の内弁当やらクオリティ高かったのに客を馬鹿にした商品多すぎ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 2b2e-yV/0):2024/05/14(火) 04:01:49.42 ID:Nu56B4+w0.net
普通オーケーと業スーだよね

296 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 8fc1-8FIX):2024/05/14(火) 04:02:20.49 ID:NC/RWUY00.net
ケンモメンならスーパーもドラッグストアも複数回って商品別にそれぞれ一番安いやつを買うよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前28)][苗] (ワッチョイW 739b-9PxY):2024/05/14(火) 04:02:35.06 ID:TnqI6env0.net
カフェラテ210がスーパーで160だな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前26)][苗] (ワッチョイW 4ded-e7L/):2024/05/14(火) 04:04:36.01 ID:Ee0AlgJa0.net
これなんで客の年齢わかるんだ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前0)][新苗] (ワッチョイW bbc6-5J6Z):2024/05/14(火) 04:05:45.74 ID:0eAQRyhL0.net
金ないだけでは

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 4b7f-+GtK):2024/05/14(火) 04:06:21.76 ID:YInn+EfW0.net
>>298
レジに見た目でいいから年代と男女とかを打ち込む

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 2f87-8FIX):2024/05/14(火) 04:08:27.59 ID:enhBa1P70.net
>>5
老人には広いイオンモール歩くのが苦行なんだよな
小さい店に流れる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14(前6)][苗] (ワッチョイW 0bba-taHO):2024/05/14(火) 04:13:30.10 ID:OnUUue1p0.net
>>298
ポイントカードとかキャッシュレス決済で分かるんじゃね?
それらを使ってない客なんて誤差扱い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 7b03-2p88):2024/05/14(火) 04:14:19.99 ID:wXEHkpEi0.net
若者「えっ、コンビニって働く場所でもの買う場所じゃないですよね?」

304 :🇺🇸 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 73c8-2p88):2024/05/14(火) 04:15:08.46 ID:kOa6qxaX0.net
酒タバコ離れしてたらコンビニも行かなさそう

305 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 8fc1-8FIX):2024/05/14(火) 04:16:19.55 ID:NC/RWUY00.net
>>300
男10女10男20女20みたいにテンキーみたいにボタンが並んでて
商品スキャンしたあと最後の決定ボタン代わりにそれを押すんだよな

306 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新苗] (スップ Sd03-RLFL):2024/05/14(火) 04:19:27.03 ID:iLO8QCPSd.net
>>295
カツ丼298円だもんな
コンビニなら倍の値段で重量は2/3だろうな

307 :安倍晋三:2024/05/14(火) 04:20:35.17 ID:an1XeWL6M.net
コンビニの存在は選択肢がない時の緊急避難的な保険でしかないんだよなあ
でなきゃ同じ商品にスーパーの1.5〜2倍の値段つけてる店を利用する理由がどこにもない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:21:49.65 ID:stWdBU7Od.net
コンビニは豊かな国ではやるビジネスモデルだからなー
ジャップはオワコン

309 :(ヽ´ん`)安倍晋三🏺顔デカ!:2024/05/14(火) 04:22:34.22 ID:HugAc5gD0.net
独り身の老人が弁当買いに行ってるんだろ
近所にスーパーも総菜屋もないと、コンビニ弁当しか選択肢がなくなる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:24:18.34 ID:OnUUue1p0.net
>>305
セブンはまだそんな面倒くさい事やってるのか

311 : 安倍晋三 :2024/05/14(火) 04:24:40.00 ID:kUvxeLrl0.net
高い 量も少ないし
エマージェンシーでもなければ買わない
自販機も同じ理由で買わない

312 :顔デカ木原稔🏺:2024/05/14(火) 04:28:50.77 ID:/FGzWbej0.net
立ちいかなくなれば安売りの方に舵切るんだろうし別に心配する必要無いだろ
スーパーにできることがコンビニでできないとも思わん

313 :安辺新造:2024/05/14(火) 04:30:04.91 ID:an1XeWL6M.net
東京都心に勤めてる知り合いが、駅から会社までの途中に小型のマルエツがあって「コンビニで買わずに済むから本当にありがたい」って言ってたわ😂

314 ::2024/05/14(火) 04:30:16.12 ID:VkC+hhcC0.net
学校帰りに皆でお好み焼きとかラーメンよう行ってたけど
今じゃ無理よな
マックでコーヒーのみとかなんか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:31:58.60 ID:0eAQRyhL0.net
昔はコンビニでも鮭おにぎりが100円で買えたのに今じゃ180円とかだからな

316 :顔デカ安倍晋三:2024/05/14(火) 04:33:01.90 ID:/sSAsJji0.net
おい騙されんな
若者がいかなくなってるのは確かだが
50才以上って母数は人口の半分以上だぞ
36%なら普通に行ってないほう
中年のものが正しい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:33:17.30 ID:ejVm6LRy0.net
若者ちゃうけどタバコやめてから全く行かなくなったな

318 :顔デカ安倍晋三:2024/05/14(火) 04:43:00.55 ID:/sSAsJji0.net
人口比で考えると、50才以上は20歳以下の三倍くらいだから、コンビニ率は二倍
その間の十歳刻みは人口だと20才以下の半分強しかないから、コンビニ率なら五六倍ある計算だぞ
コンビニはシニアのものじゃなくて社会人のものが正解

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:43:42.81 ID:v2M0CFfl0.net
高いだけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:46:22.64 ID:tE/yZVG20.net
店内放送がインストルメンタルになってからショボく感じるようになった

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 04:47:25.93 ID:X3qRwPN80.net
どれぽ

322 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/05/14(火) 04:55:33.57 ID:l9/CZFtu0.net
ツナマヨ150円があたおかだよな

323 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 05:13:43.04 ID:eCbsbaved.net
夜中開いてねーしエロ本も置いてねーじゃん
しかも商品は高いし

324 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/14(火) 05:15:54.45 ID:tW8MSx4V0.net
おにぎりが160円~

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:18:58.47 ID:q2/JKHsv0.net
お前らは若者じゃないからね?
ケンモメン世代は増えてんじゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:20:24.19 ID:jViGkZ830.net
酒やタバコを若い人が飲まなくなったからでは

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:22:45.22 ID:fz7rVbjy0.net
でもウーバーイーツやってると客は若者ばっかりだぞ
しかも安いアパートに住んでる若者

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:33:35.86 ID:iHCkCwBl0.net
金おろす以外に使い道ない店

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:34:36.39 ID:RQh+TZRK0.net
金ねンだわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:37:11.17 ID:c+T3nKUe0.net
昔の若者が年を取っただけでは?
同じ年齢層が使い続けてるだけだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:39:40.88 ID:wWYRBayz0.net
危機感からかハムカツサンド3セット324円とか
バリューっぽいのは出してきたな

332 ::2024/05/14(火) 05:40:22.99 ID:uU+ylN+G0.net
日本の若者離れ

333 ::2024/05/14(火) 05:40:46.15 ID:5gzQANDP0.net
金がねえんだよ!!

334 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 05:42:06.43 ID:3OCaKrYf0.net
マジでおっさんおばさんだらけだからな
昔は部活帰りの学生で溢れてたのに学生ドラッグストアかスーパー行ってるわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:43:36.06 ID:wWYRBayz0.net
基本的に夜釣りの後にラテとスイーツ買う場所なンだわ

336 ::2024/05/14(火) 05:43:51.55 ID:FUnStPe90.net
人口比と自由になるお金の額が段違いだろ…
もう若い子がいないの!若者は何からも離れてないの!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:44:54.99 ID:zp9+4tT70.net
ドカタくらいしか見ない
頻繁にトラックとか停まってる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:49:16.56 ID:LiZKBV/X0.net
コスパタイパ追い求めてる世代だからコンビニは相性悪いよな

339 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 05:49:24.73 ID:JPCjxz/FH.net
コンビニ?
郵便屋さん兼ATM屋さんだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:49:30.33 ID:ynQUob2R0.net
コンビニではタバコしか買わねえし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:49:46.15 ID:vFGnpsG80.net
薬局がバカスカ出来てるしそっちに流れてるのかな

342 :天才:2024/05/14(火) 05:51:26.05 ID:mMv9tSbpa.net
少子高齢化社会だし、遠くの安売りスーパーまで行くのが辛い老人をターゲットにしたほうがこれからは儲かる。
実際、そういう方向性の品揃えになってきてるでしょ。

343 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 05:52:16.35 ID:JPCjxz/FH.net
インフラ系の手数料をコンビニが中抜きするようになってきたら終わりだね。。。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:54:47.53 ID:ItG7x/2zM.net
人口比に比例してんじゃん
中高年ターゲットにしたほうが稼げるのに華が無いから報道しない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:55:24.64 ID:k4H/9U+40.net
人口構成比だろこれ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:55:58.56 ID:ItG7x/2zM.net
創価 ✕マイナンバーカード持たないのは老人

◯実際は20代男女

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:56:32.90 ID:exV+fi6K0.net
なんでって昼間ならスーパーに行けばもっと大きいパンや総菜や弁当が安く買えてしかも時間帯によっちゃ出来立てなんやぞ…
夜は冷食でよいのならコンビニよりドラストで安く量の多い物が買えるしホットスナック類はだいたいコンビニ売り切れてて買えねぇし
ちゃんと食べたいのなら24時間やってるところで喰うか持ち帰りすればよいしで需要がある地域が限られてるもんな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 05:57:04.29 ID:dKCeO5P40.net
高いからファミマで値引きされたのを買ってる

349 :顔デカい安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 05:57:54.44 ID:HvkHNnIn0.net
グラフ見て馬鹿じゃないの?って思った
1989年の20歳以下は団塊ジュニア世代を含んでる
では起こるはずだった第三次ベビーブームを国策でぶっ潰した2022年の20歳以下の総数は?ってだけの話

350 :安倍晋三:2024/05/14(火) 06:01:03.68 ID:al15Shid0.net
安倍を放置したツケだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:04:41.16 ID:Hl+SwQu00.net
金銭感覚ぶっ壊れたDQNの為のお店になっちゃったねw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:05:34.23 ID:eq1JpWyn0.net
カップ麺が高すぎる250~300円ってアホだろおにぎりも高くてもう何年も買ってない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:06:57.15 ID:XgOzK7DS0.net
欲しいもんねえし無駄なもん買ってる場合ではない
そもそも毒物という認識だからコンビニとか近づかない

空港で食事必要な時にバナナ買うためなら利用する

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:08:20.48 ID:Oy4a1Cck0.net
高いだけならまだいいんだが、売れ筋の弁当やお菓子などを除いて
よくみると廃盤になった商品や全く違うメーカーの値札をつけっぱなし
おそらくPB以外の商品が全く売れてないからだろうが、値札更新するだけ労力の無駄で諦めてるのだろう
客からすると会計するまで値段がわからないのでますます買わない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:08:35.90 ID:8WUoOtpz0.net
これからずっと中高年が増えていくんだから
無理に若者向け意識するより中高年に刺さるラインナップの方が儲かるのでは

356 ::2024/05/14(火) 06:08:53.70 ID:ZEoMIQA90.net
毎日200円ぐらい使うとあっというまに5000円ぐらい超えるからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:09:04.79 ID:9hzKE6m60.net
そもそもコンビニ以外でも若い人をあまり見ない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:09:05.40 ID:9hzKE6m60.net
そもそもコンビニ以外でも若い人をあまり見ない

359 ::2024/05/14(火) 06:09:20.18 ID:ZEoMIQA90.net
ATMと公共料金を払うのに使うぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:10:47.34 ID:kU/93an/0.net
高速乗る前に食い物とお茶かったぐらいか
最近は

361 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/05/14(火) 06:10:54.28 ID:l9/CZFtu0.net
じいさんばあさんが朝飯買うとこだよな

362 ::2024/05/14(火) 06:11:58.26 ID:lNpRnODe0.net
ドラッグストアの台頭でしょうか?情報求むっ!!

363 :顔デカアフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:21:11.95 ID:IoUFJwA20.net
若者は賢いな そうでなきゃ生き残れんだろうし(´・ω・`)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:25:52.60 ID:0oCaN5aN0.net
大量に買うわけじゃないしどこにでもあって便利だから結構利用してたけど最初は飲み物買うにもスーパー行くようになった
おばちゃんたちとレジの列に並んでるとおれも社会の一部なんだなー仕事しないとなーって前向きな気持ちになれるし

365 :自民党の悪政に反対します🏺:2024/05/14(火) 06:26:04.98 ID:wYGoLIBg0.net
>>362
ウエルシアもコンビニみたいなことやりだしてきてるからね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:26:07.33 ID:E+Xnr4kD0.net
軽食やお菓子はまいばすけっとかドラッグストアで買うようになった
値段ぜんぜん違うしな
コンビニ本当に高いよファミチキだけはたまに食べたくなるから買うけど

367 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 06:34:13.65 ID:UlUqFdEd0.net
高い
まずい
少ない

誰が使うんだよ

368 :安倍晋三:2024/05/14(火) 06:36:45.31 ID:QIbEk06L0.net
高くてもいいからササッと買えるのがコンビニ
若者は金無いからタイパ>コスパってだけじゃねーの

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:37:39.31 ID:pv0BG0LW0.net
そら若者の絶対数が減ってるし

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:38:19.25 ID:dKCeO5P40.net
>>267
アメリカ本社も持ってるんだから当たり前では?

371 :顔がデカくて足が短いスクリプト:2024/05/14(火) 06:38:46.98 ID:kf9KRlYV0.net
セブン除けば割引販売やってるから
24時間営業の都合スーパーなんかと違う時間帯で5割以上引きで買えたりするんだけどね
利用店舗の導線から外れてそもそも来店しない先になるとそういうのにも気づけないわな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:39:17.97 ID:0Xow6im60.net
近所のセブン レジ袋有料化 レジ袋には客が入れろ 会計は機械で トイレ使用禁止 ゴミ箱撤去 立ち読み禁止
ほぼ客いなくなった
レジ袋に客が入れろってセブン全部じゃないけど何のために店員いるのか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:39:23.58 ID:dKCeO5P40.net
>>205
最近はよく見かけるようになったぞ
若い男二人組とかも・・・

374 ::2024/05/14(火) 06:40:54.94 ID:bNJc0aNc0.net
肉まんとか二百円くらいになってない?
あんな価格見せられたら若者は気軽に行けないと思うわ

375 :顔デカ🏺 :2024/05/14(火) 06:41:36.31 ID:6g8aDxOZ0.net
金ねンだわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:42:42.89 ID:dKCeO5P40.net
>>61
ドラスト持ち上げすぎ

377 : f1af-8FIX:2024/05/14(火) 06:42:53.31 ID:4ppBv/Re0.net
高い

378 :顔デカ:2024/05/14(火) 06:43:49.67 ID:aVErICIv0.net
>>372
スーパーじゃないんだからレジだけが仕事とかないわ
むしろ個人に割り振られてる仕事はレジ以外にしかない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:44:36.86 ID:dKCeO5P40.net
>>89
リュックに刺してる人結構いるぞ
ペットボトルと併用してる人も多い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:45:40.83 ID:5bXdojxf0.net
徒歩10分圏内にドラッグストア3店、激安スーパー1店、コンビニ2店あるからわざわざコンビニで買い物せんわ

381 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 06:48:25.41 ID:fKwTYzwE0.net
値段が高いのをやめたらいいのに
コスメやアパレルじゃなくて若者向けってその一点しかないぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:50:15.58 ID:X5PwWez10.net
ドラッグストアほど老人多いんだから老人世代コンビニなんか使わねえだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:52:44.97 ID:mQsp4TCg0.net
脳みそあるケンモメン 人口比だろ
対立煽りと脳みそないケンモメン 若者はお金ガー

384 ::2024/05/14(火) 06:54:16.93 ID:dOUfuEAJ0.net
そりゃ散々snsでセフンはじめコンビニのパッシングしてたからだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:01:40.50 ID:9VcRHEReM.net
どこでジュース買うん?

386 ::2024/05/14(火) 07:04:45.77 ID:hjNoJkqU0.net
そうえいば若者見なくなった

387 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 07:05:26.62 ID:ul+C9lNl0.net
子供の小遣いで買えんやろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:13:22.25 ID:LObYbZX80.net
普通に毎朝高校生が寄ってるけどな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:24:29.49 ID:EWRh+GEj0.net
スーパーいけば安いしな
ジュース冷えてなかったりするんだけど

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:27:15.28 ID:1cgBCYkB0.net
このデータはどうやって取ったものなんだ
最近のはアプリの登録データかもしれんが
昔のはまさかレジの客層別ボタンとかいうバイトがテキトーに押してるボタンのデータじゃないだろうな?

391 ::2024/05/14(火) 07:27:16.23 ID:XNk5R6ixH.net
>>205
帰り道にあるせいかよく見るぞ

392 ::2024/05/14(火) 07:27:34.14 ID:91ZyN7iHM.net
値段考えろあほ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:32:29.02 ID:ewUW8++o0.net
>>174
ほざけバカ老害が

老齢年金も高齢者医療負担もガッツリ減らせ
現役世代からの社会保険料搾取やめろカス
早く死ね老害

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW fb13-2J0r):2024/05/14(火) 07:38:13.00 ID:a5X3qJ4g0.net
成城石井と値段変わらないな

395 :顔デカ 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW d32a-MOpb):2024/05/14(火) 07:39:29.55 ID:qOl5WCU80.net
老人は広い大型店歩き回るのしんどいからな
老人にこそコンビニは相応しい

396 :顔デカ 警備員[Lv.10(前24)][苗] (ワッチョイW abbd-ScDR):2024/05/14(火) 07:39:53.94 ID:2+rJWV2/0.net
コンビニはバカみたいな値段やからな
スーパーとの値段の差がすごすぎる
飲み物だけでも違いすぎる

397 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイW 77c0-Lafw):2024/05/14(火) 07:42:32.84 ID:IwVr3hXi0.net
レジ袋有料化でレジ前のホット系や余計なもの買うやつが減ったって店員が言ってたわ

398 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新苗] (JP 0H17-0yLd):2024/05/14(火) 07:53:48.35 ID:9mb4oIgTH.net
若者の人間離れ

399 : 警備員[Lv.28(前29)][苗] (JPW 0H8b-KLI8):2024/05/14(火) 07:57:58.61 ID:XNk5R6ixH.net
>>391
学校のが抜けてた

400 :🏺 警備員[Lv.23(前13)][苗] (ワッチョイW 5bad-G5Gv):2024/05/14(火) 07:58:20.83 ID:DRpjXZ0J0.net
スーパーもろくにないような地域にバンバン出店してるからそりゃそうなるだろとしか…

401 : 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 2baa-3URx):2024/05/14(火) 07:59:27.03 ID:yFm5Egpt0.net
金持って無さそうな奴ほどカゴいっぱいに買い物してたりするよな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.35(前24)][苗] (ワッチョイ c3dc-Hnix):2024/05/14(火) 07:59:31.05 ID:ePhRw9/T0.net
数年前まではちょっと小さめのポテチとか100円切ってる商品わりとあったけど
最低ラインが128円くらいになってるよな
今コンビニで100円切ってる商品って駄菓子くらいじゃないかな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 5518-Hnix):2024/05/14(火) 08:01:47.34 ID:d5L2o5Hn0.net
グラフ的にはただの少子化ちゃうの

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ df36-lgp4):2024/05/14(火) 08:02:00.22 ID:567s0f++0.net
単純に高齢化で年寄りが増えただけじゃね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 7785-Hnix):2024/05/14(火) 08:03:49.13 ID:a9GmlpjV0.net
日本人の脳みそ離れ

406 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 08:17:19.08 ID:PzjDQH+V0.net
税金の支払いとトイレ借りるぐらいしか使わんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:18:06.72 ID:ci126wded.net
>>17

防衛装備品とかで消費

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:31:28.67 ID:8JjCiLVN0.net
>>1
高すぎだよバカ

409 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 08:37:57.39 ID:hH82SFym0.net
欲しいもの食いたいものが無くなった

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:44:35.84 ID:a17c7rJ/0.net
全てが倍の値段になった気がする

411 :顔デカ:2024/05/14(火) 08:45:23.88 ID:8QiUDSYMH.net
人が減っただけ
人口の3割が高齢者だからな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:51:49.70 ID:HLxXIArJ0.net
若者がスーパー行ってるなら賢くなってんじゃん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:53:09.87 ID:W5ST55Hz0.net
アホみたいに高いもの
昔に比べて給料2倍以上になったのにコンビニ入って貧乏な時と同じ感覚なのヤバいわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:56:48.51 ID:rO1pudIV0.net
単に80年代のコンビニ利用者が30年40年経ってそのまま年齢が上がっただけじゃん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:59:27.46 ID:PlUkgAmx0.net
>>9
雑誌がない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 09:40:58.73 ID:pZoiZP8a0.net
スポーツ新聞しか買わない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 09:43:27.69 ID:LObYbZX80.net
単純に全人口の中の若者の比率が少なくなってるだけでしょ
普通に毎日コンビニに高校生大学生は毎朝やってくるよ

418 :顔デカ:2024/05/14(火) 09:50:38.47 ID:/o+vWS/Q0.net
だから〜離れはだいたい金がねーからで説明がつく

419 :顔デカ:2024/05/14(火) 09:59:49.80 ID:NzpLxE2B0.net
アイスとか手が出ないもん
新製品が平気で200円越え
ドラッグストアなら満足できるアイスが100円で買えるのに

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 10:01:22.19 ID:3+qYi43v0.net
油まみれのおにぎりは賢い若者は買わないやろ

421 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 10:03:25.11 ID:jP6iSWQC0.net
コンビニで普通に和食系総菜の割合増えてるし
毎食自炊が難儀になってる年寄が利用すんじゃないのか
若者はコスパコスパで、弁当か、ドラスト安売りのカップ麺とか食ってる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 10:10:59.68 ID:rL4vE2Z+0.net
そもそも若者の人数が少ないし金持ってないもの

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 10:15:18.53 ID:5Jz+BsFa0.net
高いからやろ
スーパーや量販店行ったら四割くらい安い

424 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 10:15:49.41 ID:p+NxxEYs0.net
そいえば朝必ずコンビに寄ってくけど若者居ないな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 10:30:03.86 ID:3QzeHk8I0.net
35年前で草
当時15歳でも今は50歳だからな
単純な少子高齢化の図

426 :森羅卍象 :2024/05/14(火) 10:31:08.57 ID:DLhsMsnA0.net
最近なぜか和風パスタが多いのは老人向けだったのか

427 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 10:36:13.83 ID:DO8lYSaV0.net
お小遣いに限りがあるのにコンビニなんかで使ったら一瞬でなくなるもんな

428 :◆abeshinzo. 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイW bb92-BqTY):2024/05/14(火) 11:03:33.83 ID:wgb+XUZ00.net
セブンのバナナ大きいの一本だけ買う 

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW ab4e-sQZH):2024/05/14(火) 11:33:01.70 ID:CcUczyis0.net
メーカー品はボッタクリでPBも流通コスト低いのに同じ様に値上げしてるし
財布に金あれば全部散在する知恵遅れしか買わんだろもう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 4f33-vFoi):2024/05/14(火) 11:38:42.58 ID:0LXfNwUw0.net
レジ袋のやり取りがダルい
テンポ悪いんだよ

431 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 1f76-IY1n):2024/05/14(火) 11:56:28.21 ID:bmuzLvkX0.net
>>430
お前は赤ちゃんか?
カゴ置いたらこっちから袋ください言うだけだぞ
これだからこれから指示待ち世代は使えねー

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前36)][苗] (ワッチョイW c715-XIgX):2024/05/14(火) 12:03:48.05 ID:IKSqJlco0.net
金より便利が好きなおぢしか使わんよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 7339-3yC0):2024/05/14(火) 12:09:26.51 ID:dKCeO5P40.net
>>389
スーパーの冷ケース冷えてないの多いよな
別に補充したてでもないのに
西友は扉付きだからいいが

434 :🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.38][苗] (オッペケ Sr9f-4Jru):2024/05/14(火) 12:10:10.79 ID:m3fMgLvcr.net
お昼の弁当だけは買うけど飲み物含めたその他は一切買わなくなった
客バカにし過ぎだよ特にセブンイレブン

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 12:38:28.63 ID:/KPqfIHg0.net
高い少ない

436 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bbd5-rbCP):2024/05/14(火) 13:43:39.63 ID:jFjhKnE/0.net
>>434
俺は弁当も美味しくないし量少ないし高いし手作り弁当か米だけ持参してホットスナックをおかずにして食ってるわ
ジュースも太るだけだし水筒持参、夏は炭酸水くらいなら買うけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21(前32)][苗] (ワッチョイW e3c8-RZ35):2024/05/14(火) 14:20:56.53 ID:PDvw/wKi0.net
高すぎて外国人しか無理だろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 14:45:32.21 ID:MHxP+sEr0.net
人口ピラミッド通りやね

439 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 14:56:31.02 ID:hByjMwwFr.net
若者は利口だからね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 15:22:58.53 ID:CJYCy5rMa.net
パチ屋とかと同じ現象だな

441 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 21:28:40.19 ID:3VkfR6YD0.net
コンビニくらいの間隔でスーパーできたしな
24時間あいてるのもあるし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:38:50.92 ID:KEFKSQOq0.net
次の芥川賞はコンビニ行かない人間じゃね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:56:02.15 ID:5LLZdtrj0.net
>>17
最近TSMCがきたり円安で観光客がきたり大企業の賃上げがあったりちょっと景気が良くなりそうな部分もみえてきたけど
大多数の庶民が恩恵を受けられていない状況だし失われた30年どころかおかわり30年来そうだね

444 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 22:08:23.59 ID:VMKVRCiM0.net
麻生太郎ちゃん「どうだ冷や飯はウマいか?」(´・ω・`)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 22:40:13.35 ID:ir3GTJQQ0.net
>日本フランチャイズチェーン協会(東京・港)が22日発表した2023年のコンビニエンスストアの既存店売上高は、前年比4.1%増の11兆1864億円だった。
>前年実績を上回るのは3年連続で、過去最高を更新した。

>既存店客数は2.9%増の154億6239万人と2年連続でプラスだった。

ケンモメンの願いも虚しく売上も客数も増加し続けてるのであった

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23(前28)][苗] (ワッチョイ 2baf-be9Q):2024/05/14(火) 23:32:02.20 ID:W1PYZITa0.net
>>24
>>272
死ね

447 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.20(前20)][苗] (ワッチョイW c36c-5t7/):2024/05/14(火) 23:34:30.43 ID:XLrhTjrq0.net
イートインコーナーなんか爺婆の寄り合い所みたいになってるからな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前23)][苗] (ワッチョイ a977-739I):2024/05/14(火) 23:35:34.65 ID:OyyAFeEv0.net
身なりが小汚いお年寄がおおい
まじで不思議
絶対に金に余裕ないのが見た目でわかるのにコンビニで買い物
実はあるのかもしれない金が それか頭が悪すぎるか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前46)][苗] (ワッチョイ 3daf-YREO):2024/05/14(火) 23:37:46.85 ID:jaTjzMYW0.net
もうそろそろコンビニが潰れまくるだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 6950-Fgwy):2024/05/14(火) 23:42:46.57 ID:Scylj2iA0.net
いかなくなった~てかきこみがあるけど
30台40台は減ってないのでは
けんもう民は自分のことを若者だと思ってるのか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前20)][苗] (ワッチョイ b3d7-W6jz):2024/05/14(火) 23:45:06.79 ID:01GIFZOA0.net
コンビニと自販機は減りまくる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新初] (JP 0H17-Hnix):2024/05/14(火) 23:46:07.73 ID:GX1dD8l6H.net
>>445
老人が増えてるんだからそりゃ増えるだろ・・・

453 : 警備員[Lv.31(前19)][苗] (ワッチョイW 1fd2-2ESg):2024/05/14(火) 23:52:47.05 ID:iu+mTe3H0.net
どこも高齢者を騙す商法してるで
一番金使うしアホみたいに買ってく

454 :🏺顔デカ🏺:2024/05/15(水) 01:20:58.45 ID:9ZF4gc2O0.net
そりゃ少子化なら若者が減るだろ
そして俺ですら働いて金もらうまでコンビニなんて高くてなかなか使えなかったわ

455 ::2024/05/15(水) 04:34:16.70 ID:XkM6nc7j0.net
利用者は同じっぽいなこれ

456 ::2024/05/15(水) 06:07:57.82 ID:VjiUp0XE0.net
>>425
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!

457 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 06:12:18.70 ID:TqTTMivP0.net
人口全体のグラフと並べてくれ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:13:20.61 ID:+GRFPnIn0.net
馬鹿高いし量少ないからだろ

総レス数 458
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200