2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふむ、東京-大阪間の高速道路に自動でモノを運ぶ専用レーンをつくってみてはどうかな? [545512288]

1 ::2024/05/14(火) 20:17:38.41 ID:EwfgYMtU0●.net ?PLT(18445)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/60709c416b436a562241d88bf605d8fb8496843c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:18:13.62 ID:pZeibJAS0.net
電車なら無人で出来ないのかね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:18:22.16 ID:ukfzYWV00.net
それ鉄道とは何が違うの

4 ::2024/05/14(火) 20:18:22.99 ID:EwfgYMtU0.net ?PLT(17445)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
自動物流道路、地下トンネル工費10キロ70~800億円 実験線も
5/14(火) 19:19配信

 高速道路を活用し、荷物を自動運搬する「自動物流道路」の実現に向けた、有識者による検討会(委員長・羽藤英二東京大学大学院工学系研究科教授)が14日、国土交通省で開かれた。10キロあたりの概算工費が、地上部に整備する場合は254億円、地下部(トンネル)では70億~800億円かかるとの試算が公表された。実験線を設定し、必要な技術を検証、開発していく方針も示された。

 自動物流道路は、高速道路の地下や中央分離帯、路肩などに専用レーンを整備し、自動輸送のカートで荷物を運ぶ。物流危機への対応や温室効果ガス削減に向けた、新たな物流形態として期待されている。

 検討会では、物流量の多い東京―大阪間に整備した場合を試算。通過する物流量の26%程度が、自動物流道路に転換されるという。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:18:28.91 ID:/PmoQoGH0.net
自動運転て

6 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ:2024/05/14(火) 20:20:56.96 ID:awjnHYzD0.net
新幹線の後ろに貨物列車をくっつけるとかじゃアカンの?🤔

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:20:57.82 ID:TwaPQy690.net
そんなスペースあるなら愛知区間の新東名3車線化してくれませんかね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:22:27.97 ID:jJZTfLYq0.net
重いものをより高速で振動なく運べるように
鉄のレールを敷いてその上を走らせるといいかも

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:23:25.15 ID:cocFFex90.net
お金かけず自動運転のトラックだけで良くね

10 ::2024/05/14(火) 20:23:37.77 ID:4WQoRHKu0.net
ガス水道電気に次ぐ第4のインフラとしてパイプ輸送要るよな。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:25:01.07 ID:sf99Vqd9M.net
車をスロットカーみたいにしたらいいじゃん

12 ::2024/05/14(火) 20:26:14.85 ID:eIQ44G3w0.net
工場シムのベルトコンベアみたいなやつか

13 :顔デカ:2024/05/14(火) 20:26:56.91 ID:tPur/Jdo0.net
キチ〇イ「物流は一日たりとも止められない」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:27:13.28 ID:OhdQfO2cM.net
電車でいい定期

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:27:26.85 ID:soT7u0vt0.net
JR貨物でええやん

16 ::2024/05/14(火) 20:27:51.42 ID:eIQ44G3w0.net
夜中に貨物新幹線じゃんじゃん走らせればいいんじゃないの知らんけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:27:52.90 ID:iEu41jRma.net
ふむ、それで人も運んではどうか

18 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ:2024/05/14(火) 20:28:06.36 ID:awjnHYzD0.net
>>8
重いものを運ぶのに1番効率ええのは水の上に箱を浮かべてそこに荷物載せて運ぶことやと思うけどもそんな乗り物が一体どこにあるんやろか……🤔

19 ::2024/05/14(火) 20:28:22.74 ID:0BYFys/G0.net
東京大阪で動くのは物で無く人だろ
どっちも大消費地で生産なんかしてないのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:28:58.66 ID:vcdPnsYm0.net
いいじゃん
北海道新幹線よりもこっち先にやろうぜ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:29:17.55 ID:IR23U/Fp0.net
リニアができてから新幹線の線路使え

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:29:19.34 ID:vcdPnsYm0.net
>>16
夜中に保線が出来なくなる

23 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 20:31:13.12 ID:nM4sZnmCM.net
>>7
新東名御殿場以東神奈川県すら開通してない

24 : 安倍晋三 :2024/05/14(火) 20:32:51.98 ID:kUvxeLrl0.net
まあバカ案ではあるけど、100歩譲って考慮してみても
高速から降りとこ(上がるとこ)でトラブル発生するよ現実では

オートという理想理屈から手動というその場の融通(その逆も然り)に切り替わるとこで必ずやらかす

羽田海保の現場ネコ「ヨシッ!」火の玉特攻例が出来上がってるしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:35:34.08 ID:rrJUaimLH.net
10キロあたりの概算工費が、地上部に整備する場合は254億円、地下部(トンネル)では70億〜800億円かかるとの試算が公表された。

いつまでこんなアホなことを繰り返すの???????
人口減少で高速道路なんて今後スカスカになるんだから
自動運転化するだけで解決する問題だろクソどもが
税金と高速料金余ってるなら減税と料金値下げしろバカが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:36:42.63 ID:iI6cSUGXM.net
   まじかー😾

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:37:12.47 ID:Alev67dw0.net
東京大阪間は要らんけど
コンビニと自宅間は欲しい
昔のラブホみたいにチューブでくる奴

28 ::2024/05/14(火) 20:39:10.03 ID:eIQ44G3w0.net
早く転送ビームを開発しろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:39:30.62 ID:lURZZ+Ye0.net
それ鉄道では?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:39:38.51 ID:R7Wtnr3r0.net
こういう話で否定ばかりなのが嫌儲の年齢を如実に表してる

31 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 20:40:43.43 ID:iF2UzZJH0.net
鉄オタさん「そんなことよりリニアがー!!!」

32 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 20:40:44.61 ID:zOTW0Q3u0.net
>>24
??「こんなの嘘でしょ…何故なんですか…」

33 ::2024/05/14(火) 20:41:10.30 ID:TtCU7hou0.net
星新一のショートショートでそんな話あったな
完成したらそれでは足りなくなってまた工事開始

34 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 20:41:10.40 ID:iF2UzZJH0.net
鉄オタさん「そんなことより静岡県がーー!」

35 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 20:41:52.92 ID:nM4sZnmCM.net
まず人すら運べてない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:44:44.12 ID:Z24jFji40.net
モーダルシフトと名付よう

37 :顔デカ:2024/05/14(火) 20:45:09.54 ID:AqwkFnEb0.net
新幹線乗る時に客がアルバイト感覚で荷物持てばいいよ

38 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ:2024/05/14(火) 20:48:54.11 ID:awjnHYzD0.net
>>30
インフラに手を入れるのはお金がかかるのでまずは上物を改善してみれば?🤔ってのは誰でも思うことやと思うけども
深夜の新幹線線路を使ってみれば?とか

39 :!omikuji!dama:2024/05/14(火) 20:51:41.84 ID:fk4lRyWE0.net
>>18
穴掘って水張れw

40 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 20:52:35.05 ID:dD3RjTyY0.net
ふむ…モノを送るだけなら地下トンネルだけで窓は不要だな

41 ::2024/05/14(火) 21:05:37.24 ID:Hi/Ey+VGM.net
>>18
高速で水上を走るとバウンドしてすごく揺れる
それなら線路の上を走った方が揺れない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:05:42.00 ID:ZxGAozaP0.net
鉄道貨物衰退させてトラックの運転手不足と喚くジャップ

43 ::2024/05/14(火) 21:30:03.64 ID:SMasnKLJ0.net
高速を走るフリーレンが何だって?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前6)][初] (ワッチョイW 5b6c-x7it):2024/05/15(水) 00:06:22.80 ID:mbaNh/bF0.net
何やるにしても保守がネック

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24(前21)][苗] (ワッチョイW 9356-VccO):2024/05/15(水) 00:10:32.85 ID:N/esC6+R0.net
>>23
今アーチ橋をつなげてる最中で見応えあるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24(前21)][苗] (ワッチョイW 9356-VccO):2024/05/15(水) 00:11:56.09 ID:N/esC6+R0.net
SRC増備じゃダメかな
>>42
土地も売っちゃったから今更鉄道転換は厳しいしね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 5389-8FIX):2024/05/15(水) 00:13:02.47 ID:aIHfwlnu0.net
巨大な滑り台を作ればいいだけなのに政治家は無能

48 : 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2ba9-tLhM):2024/05/15(水) 00:13:37.96 ID:2OSodL620.net
各家庭まで届く線路付けろ
水道とかガスみたいなインフラにしてくれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前28)][苗] (ワッチョイ 9be6-GBWn):2024/05/15(水) 00:14:44.30 ID:oDM0PGKf0.net
そもそも運ぶものあるか?
東京-大阪だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前29)][苗] (ワッチョイW ad82-n4j/):2024/05/15(水) 00:16:20.23 ID:8+I7LB000.net
電車でええやん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前33)][苗] (ワッチョイ f3ad-8azd):2024/05/15(水) 00:17:02.29 ID:Yamu5mk+0.net
大型車を一般道から排除してほしい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前35)][苗] (ワッチョイ 9b4c-lgp4):2024/05/15(水) 00:17:34.80 ID:e2MPNiwA0.net
自動運転トラックでいいやろ
中国ではもう走ってるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31(前22)][苗] (ワッチョイ 738f-U1kl):2024/05/15(水) 00:19:14.66 ID:0jRnuLET0.net
大阪は朝鮮だから箱根で分断すべき
大阪民国人=朝鮮人は東日本立ち入り禁止w

総レス数 53
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200