2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モニターにこだわっているプロゲーマーが見つかる [663766621]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:48:46.53 ID:md1mj/Mf0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_4.gif
「ま、プロゲーマーなので
モニターにはこだわってますよね」

投稿された写真は、ものすごく古そうなモニターに映し出されたAPEXのゲーム画面です。数十年も前のように感じられる写真ですが、こちらのポストをされたあき 💾(@aki_sawaka)さんは、この20年前のモニターを実際に使用しているとのことです。

「わかる」
「画面触るとピリピリする?」
「すげぇ遠くの敵視認しづらそう」
「これガチでプレイ出来るん?」
「サマーウォーズのアレやん」

投稿には、どこか懐かしさを感じる大きいモニター画面に様々なコメントが寄せられています。ポストをされたあきさんにお話を聞きました。

https://maidonanews.jp/article/15222795
https://i.imgur.com/gF8Qpou.jpeg

2 :安倍乃心臓を捧げよ:2024/05/14(火) 20:49:41.84 ID:OQSmrbct0.net
平面ブラウン管やん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:50:03.51 ID:pZeibJAS0.net
違うのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:50:10.48 ID:+SUwTTSL0.net
横の液晶に甘えを感じます

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:51:16.35 ID:gPFHVjFQ0.net
液晶は甘え

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:51:58.56 ID:QF3BDg8W0.net
つまんね
むしろアナログ変換で遅延するぞ

7 :顔デカ:2024/05/14(火) 20:52:08.08 ID:J8CAsdoB0.net
これ持ってたわ
暗くなってきたから捨てた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:52:33.29 ID:MHNpQ0qO0.net
トリニトロンか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:53:07.61 ID:2Wge1BkJ0.net
遅延ゼロなんだっけ?

10 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 20:54:00.46 ID:6zPRm8RB0.net
懐かしくて涙出てきた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:54:44.59 ID:Rh9o2iYY0.net
ハードウェアチートで少しでも相手より有利になろうとするのがプロゲーマー
そりゃ尊敬もないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:54:51.40 ID:qVezBamX0.net
これうちにあった
17インチのやつ
クソ重てえのw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:56:01.93 ID:gPFHVjFQ0.net
STGはブラウン管一択
ゲーセンでもそうだったし

14 ::2024/05/14(火) 20:56:16.38 ID:dvsAQ2RY0.net
ペクスなんて適当な液晶で十分やろ

15 :安倍晋三 :2024/05/14(火) 20:56:31.83 ID:L821r89a0.net
液晶になって明らかに見難くなったよな
そもそも昔は残像とか無かったし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:58:46.42 ID:qk9dgX4DH.net
どーせならガンコン繋いで遊んだらって思いました

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:58:46.73 ID:Tp5SN1US0.net
CRTモニタの時はfps稼げば稼ぐほどなめらかに見えたな
170fpsくらいまではなんとか体感できた
モニタのリフレッシュレート超えても差がわかるのは不思議だった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:59:08.63 ID:fmREQMHy0.net
https://i.imgur.com/sWu7rLR.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 20:59:26.50 ID:dM05AZCe0.net
リフレッシュレートマウント始まったらプロゲーマーさんが格ゲーの効きリフレッシュレート企画でボロボロだった動画紹介していけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:01:07.44 ID:Ekq5mtCn0.net
>>11
その通りなんだけどそういう趣旨のスレじゃない

21 :天才:2024/05/14(火) 21:03:13.92 ID:h1tl6FQP0.net
>>11
それの何が悪いんだ?
スポーツのアスリートだって良い成績だしてる奴は靴やらユニフォームにメチャクチャカネ掛けてるだろ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:04:00.26 ID:N0wypNJ70.net
CRTって割ときれいに見えるけどな
フォントとか滑らかに見えた 当時のクソ液晶と比べると

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:04:09.67 ID:Qhmz+c900.net
これまだ動くのかよ

24 :安倍晋三🏺🏺顔デカ🏺🏺 :2024/05/14(火) 21:04:34.99 ID:jc5OXve40.net
今のゲーム映すとどんな感じなんだろ

25 :顔デカ :2024/05/14(火) 21:05:42.26 ID:u3pjVIea0.net
>>19
遅延対策だろ
リフレッシュレート関係ねえ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:05:54.59 ID:dw8yFuN70.net
スクエアモニターええよなぁ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:06:03.14 ID:rhT3Q91G0.net
これXPでinf入れてやっと解像度1024×768最大100Hzぐらいだった覚えがある
今からゲーム用にCRT買うとしたら高解像度の奴じゃないと駄目だと思う

28 :顔デカ:2024/05/14(火) 21:06:06.94 ID:28NbUuD30.net
>>18
これの画面エロゲにするコラ流行りそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:07:09.06 ID:twF61kuQ0.net
>>4-5
使い分けだぞ
むしろ拘りの証明だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:08:23.60 ID:FRt4Rigm0.net
遠くの敵がぼやけて見えなさそう

31 ::2024/05/14(火) 21:09:48.09 ID:JDCZHpeA0.net
2004年ってまだCRTモニタあんの?

32 ::2024/05/14(火) 21:13:42.22 ID:5/sc8e0v0.net
お前だけ環境違うんじゃ大会じゃ使い物にならないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:13:45.71 ID:kMKZu/Sp0.net
なお1024×768しか出力できないもよう
流石にネタ用ツイートだろ

34 :天才:2024/05/14(火) 21:19:28.33 ID:h1tl6FQP0.net
>>33
CRTに決まった解像度なんて無いぞ。
上位機種なら1920x1080くらいなら普通に映る。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:22:58.67 ID:/XCZHt6/0.net
E200より上のG400って奴自分も使ってたなそういや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:25:28.77 ID:kMKZu/Sp0.net
>>34
まじか

まじだ


YouTuberのアダム・テイラー氏は、液晶ディスプレイモニターではなくCRTモニターにこだわる1人で、Sonyの24型平面CRTモニターのGDM-FW900の動作品を見つけるため、何年も費やしているそうです。

テイラー氏によると、GDM-FW900は画面縦横比が16:10であり、4:3であるほとんどのCRTモニターよりも広いのが利点だとのこと。
記事作成時点でもほとんどのゲームが16:10のアスペクト比をサポートしているため、GDM-FW900でも問題なく遊べるとのこと。
また、モニターの最大解像度はリフレッシュレート80Hz固定で2304×1440ピクセルで、解像度を半分にすれば、リフレッシュレート160Hzでも表示可能と、最新の液晶ディスプレイモニターにも劣らない性能です。

37 :安壺晋三🏺 :2024/05/14(火) 21:25:40.64 ID:M+4R7sQM0.net
>>6
ほんまこれ
アナログ直結じゃなきゃ意味ないよ

38 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/05/14(火) 21:27:46.51 ID:C175FDe80.net
遅延すんのかしないのかはっきりしろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:28:00.10 ID:k42Q2rq/0.net
でのこのモニターにこだわり抜いてるプロの戦績はどれぐらいなん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:28:19.31 ID:LCqTtSmo0.net
初めてパソコン買って15インチ17インチとステップアップして行って
ついに三菱の19インチダイヤモンドトロン買って感激してたあの頃に戻りたいわ・・・

41 :安倍晋三:2024/05/14(火) 21:28:28.64 ID:zsxcB3iP0.net
ソーテックやんくそやん
俺のVAIOの平面トリニトロンCRTのがええやろが
押入れにねむっとる

42 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 21:29:22.29 ID:elMdPgWA0.net
みんな大好きハイビジョンブラウン管は?

43 :安倍晋三:2024/05/14(火) 21:29:49.19 ID:zsxcB3iP0.net
あ、ソニーか
ソッテクにみえたごめん

44 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 21:30:20.46 ID:QZ7KBq5JM.net
いやいやマウスとキーボードにもこだわれよ

45 :安倍晋三:2024/05/14(火) 21:31:50.74 ID:zsxcB3iP0.net
ヤフオクでみたら俺の1000円だったw
うんこ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:33:25.89 ID:qk9dgX4DH.net
10年くらい電源入れてないブラウン管ベガちゃんと動くか心配になってきた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:33:35.46 ID:nSs5YDL50.net
>>33
正直QXGAのCRTの方がPCの画面としては使い易かったわ
CRTが壊れてWUXGAの液晶に買い換えた時は狭さに不満たらたらで
今はWQHDで画素数はQXGAより広いけどPCにワイドは作業性で未だにクソだと思ってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:35:48.43 ID:gAvbZ/490.net
家にあったIBMの2003年製CRTは10年持たなかった羨ましいわ
ビューリックスでスト6やったけどあんだけもっさりしてるのに動画ボケが酷かった

49 :安壺晋三🏺 :2024/05/14(火) 21:39:49.06 ID:M+4R7sQM0.net
>>36
アナログ信号の周波数的には行けても、トリニトロンのアパーチャーグリルやら蛍光体がそこまで細かくないから、完全な表示にならないよ
推奨解像度のちょい上まではちゃんと見えるかもしれない
高解像度にするとダンパー線で隠れるドットも出てくるしね
それでも表示領域を広げたいなら、最大解像度まで使ってや、と

50 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 21:40:31.32 ID:Gbr5XTTC0.net
くさそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:41:54.69 ID:LnyT5b7D0.net
>>21
んじゃラグスイッチで自分の好きなタイミングでラグ発生させるわw
回線のトラフィック埋めるだけのハードウェアチートだし文句ないよな?
切断にも文句言うなよ?

52 :顔デカ:2024/05/14(火) 21:42:25.03 ID:XuPuD8KbM.net
ブラウン管は電子のブラウン運動っていう古典量子力学利用してるから電子ビーム管がデカくなる
いわば小型実験室みたいなもの
液晶は液体晶化技術の略だから、屈折ガラス液とLED、LED制御基板だけで作れる
QLEDに至ってはQ個(常に奇数になる変数個の意味)のLEDと簡単なコントロールチップだけで映像を作ってるからな
有機ELはもはや生体部品一歩手前
どこまで薄くなるのだろうな

53 :安壺晋三🏺 :2024/05/14(火) 21:43:21.63 ID:M+4R7sQM0.net
>>36
あ、wuxgaが推奨みたいだからそこまでなら問題ないですな

54 :安倍晋三🏺 :2024/05/14(火) 21:52:01.01 ID:S+Wsmhap0.net
まだ実家にあるがケーブル変換しなきゃ接続できねぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 22:14:53.97 ID:gAvbZ/490.net
>>52
SEDは?SEDはまだなの??

56 :安倍晋三⚱:2024/05/14(火) 23:34:51.69 ID:RcvMWuEQ0.net
>>41
それGDM-FW900なら40万になるぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 00:10:12.24 ID:ybzpzmXp0.net
TNT?

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200