2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急悲報】松屋、こっそり深夜料金導入 [467637843]

1 :安倍晋三顔デカ :2024/05/15(水) 08:06:15.25 ID:iIdIQ1XN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
ソース
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E6%9D%BE%E5%B1%8B+%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E6%96%99%E9%87%91&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

2 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 08:07:20.23 ID:SI/t2DLv0.net
深夜の営業自体やめちまえよ

3 :安倍晋三顔デカ :2024/05/15(水) 08:08:36.79 ID:iIdIQ1XN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
長渡 直明(ながとんチャンネル)
@nagaton_channel

松屋が昨日からいきなり深夜料金を導入してた…
すき家よりも3%高い10%だったので強気だなぁ…と感じちゃった…

親方さん
@Surounin
んん?松屋の牛めしが440円!?

…と思ったら、深夜料金の適用で定価は変わってないのか
でもこれだとお夜食食べるの躊躇しちゃうわ

4 :(ヽ´ん`)安倍晋三🏺顔デカ!:2024/05/15(水) 08:09:51.82 ID:U9Aev96R0.net
何時から何時まで?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:09:54.43 ID:jKumQT+c0.net
今まで労働者が負担してただけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:09:55.61 ID:jKumQT+c0.net
今まで労働者が負担してただけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:13:06.59 ID:z9hvFbGA0.net
言うほど深夜行かんわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:13:24.57 ID:v5f2dV26M.net
松屋って夜中閉まってる店舗増えてね?あーもう24時間じゃなくなったんだって思った
一部24時間もあるみたいだけど
どっちが一部か知らんが

9 :安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 08:14:21.53 ID:1mB1gZvT0.net
むかしマクドナルドにも深夜料金あったって言っても信じてもらえない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:14:27.66 ID:v5f2dV26M.net
ファミレスはむかしから深夜料金あったよね
若い頃夜中にファミレス行くと深夜料金あるのかーって
あとタクシーもあるね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:18:00.39 ID:faJ1AFCCM.net
コンビニも深夜料金導入しろよ
当たり前の話なんだよ

12 ::2024/05/15(水) 08:19:48.74 ID:5v6P57p70.net
もう不買するわ
って思ったけど、20年くらい松屋で飯なんて食ってない事に気づいた

13 ::2024/05/15(水) 08:20:04.77 ID:5v6P57p70.net
>>11
何で当たり前なの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:21:09.35 ID:50GJHN9fd.net
値上げ酷すぎて行かなくなった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:21:24.87 ID:P8DljMew0.net
深夜行かないからええわ
コンビニも深夜料金導入しなよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:21:52.52 ID:P8DljMew0.net
>>13
人件費嵩むから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:22:11.96 ID:Sucl04w20.net
深夜に牛丼食うとかどんなデブだよ

18 :顔デカ晋三:2024/05/15(水) 08:23:24.56 ID:oEUu+ocU0.net
吉野家しか勝たん!

19 ::2024/05/15(水) 08:23:57.38 ID:GfRjm16F0.net
夜中に松屋なんて食わんしええ

20 ::2024/05/15(水) 08:23:57.92 ID:SUg+hmUt0.net
吉野家もタッチパネル導入しているから
そろそろ深夜料金来るぞ

21 :顔デカ🏺 :2024/05/15(水) 08:28:13.70 ID:+NN3SbnK0.net
吉野家は24時間やってない印象

22 :(ヽ´ん`):2024/05/15(水) 08:28:31.06 ID:fGuUo6EE0.net
夜中に食うやつなんて繁華街の酔っぱらいやキャバ風俗系の関係者やチンピラだけだし大いに結構

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:29:16.97 ID:+GSQPdii0.net
今も昔も吉野家一択っすわ😁

24 :顔デカスクリプト裁かれろ:2024/05/15(水) 08:30:59.61 ID:KAPwupgs0.net
>>11
値上げ量減らし質低下で最高利益出すくらい儲かってる業界には必要ない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:31:38.69 ID:1a4t0nJfd.net
これじゃあ、ますます行かなくなるだろアホ死ねにゃ

26 :安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 08:31:43.27 ID:+hST7JGJr.net
素直に閉店しろよ
夜中の12時に牛丼食うのが人間らしいか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:34:50.92 ID:v5f2dV26M.net
コンビニは深夜に配送されてくるトラックのための店番のためでついでに店員やってるもんみたいな話聞いたけどどうなん
なんか24時間じゃなくすると余計コストかかるとかなんとか
聞きかじりなのであれだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:39:31.53 ID:1ACd68Fx0.net
もう飲食店は24時間とかいらないよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:41:10.68 ID:Rv5XLKE9d.net
近くの松屋汚いから行かなくなったな
食器やグラスが汚れてるんだもん

30 :(ワッチョイW c7f3-c63R):2024/05/15(水) 08:42:44.49 ID:QIwENxux0.net
普通に深夜営業辞めれば良いだろと思うがそれでも来る客の方が多いのかな?
客が来ないから売上維持の為に深夜料金だろ?ますます来なくなるの目に見えてるのに

31 ::2024/05/15(水) 08:44:42.26 ID:TT+l+FfP0.net
吉野家みたいに深夜営業止めるよりはマシだは

32 ::2024/05/15(水) 08:45:17.42 ID:I8uYUL3QM.net
これで現場で働いてる人の給料が上がるなら納得できるんだけどな
そうじゃないからブーブー言われんだよ

33 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 08:46:19.57 ID:eIugMngM0.net
昨日いったけど深夜料金じゃなかったな
都内限定とかか

34 ::2024/05/15(水) 08:46:19.86 ID:TT+l+FfP0.net
>>32
そら上がるだろ。
人集めるのに時給あげるのは当たり前

35 :顔デカ:2024/05/15(水) 08:46:31.55 ID:4B+AbSyt0.net
終わりだよ
この国

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:47:19.49 ID:c0MDrSSC0.net
老人だらけになるともう夜出歩くやつで商売なんて成り立たないんだろうな
昔はオールナイトで映画館営業してたりしたのにな

37 :(ワッチョイW c7f3-c63R):2024/05/15(水) 08:47:37.27 ID:QIwENxux0.net
>>9
新宿の喫茶店で珈琲貴族と言う不倫カップルや水商売等の待ち合わせに良く使われてた店が有って、そこが普通に深夜料金取ってた様な記憶が有る
その店がまだ有るかどうか知らんけど

何軒か隣りにフランス屋と言う喫茶店も有ってそこも取ってた様に記憶している
フランス屋はもう無い筈だが遅い時間はフランス屋に行ってた記憶が有るからうろ覚えだけど

38 ::2024/05/15(水) 08:48:24.88 ID:RaFgr2il0.net
今朝早くにたまたま行ってなんかたけーなあと思ったけどそういうことか

39 ::2024/05/15(水) 08:51:29.57 ID:TT+l+FfP0.net
吉野家→味一番です。でも24h止めました
松屋→味普通です。24hやってます。でも店汚いです
すき家→店綺麗です。24hやってます。でも不味いです。

この奇跡のバランス

40 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 08:52:50.30 ID:j7ATkQ8c0.net
居酒屋は22時過ぎると深夜料金取るのは謎だったわ
むしろ本番の時間帯なのに

41 :(ワッチョイW c7f3-c63R):2024/05/15(水) 08:56:18.38 ID:QIwENxux0.net
>>22
馬鹿野郎、お前何にも解って無いな

午前4~5時ぐらいに7~8人で行くんだよ!
1番暇な時間帯だからご飯とかも少ないんだよ、店員が油断しきってるその時に大人数で行くんだよ!
全員バラバラに注文して更に全員牛丼お代わりだの味噌汁だの豚汁だのお新香だのも次々とバラバラに注文して店員をテンパらせてパニックに陥らせるんだよ!

最終的に「もうご飯無いんですぅ…」と言われたらゲームオーバーだ
新宿や池袋の吉牛で良くやったよ、平均で1人牛丼2杯以上ぐらい食べればご飯無くなる

42 :安倍晋三:2024/05/15(水) 08:56:36.91 ID:T1DXTqa8d.net
22時から5時までか

43 ::2024/05/15(水) 08:56:51.82 ID:YcdfMQZN0.net
まあ閉店するのはやむを得ない店だけでしょ
仕込みとか清掃いつするのよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 08:58:14.36 ID:JtkTuVnp0.net
深夜加算とかリンガーハットくらいしか知らん

45 :(ワッチョイW c7f3-c63R):2024/05/15(水) 08:59:06.97 ID:QIwENxux0.net
>>39
狙ってるとしか思えないよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 09:02:54.04 ID:VGBQ8C5l0.net
ただでさえケチなのにさらにぼったくるのかよ
松屋の飯は何もかもほかの店より一まわり量が少ない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 09:07:22.74 ID:4Cz2BAC/0.net
深夜に牛丼なんか食うか?

48 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/15(水) 09:08:14.22 ID:zWwLMp/3H.net
>>8
むしろたまに深夜営業見るレベルに減った
もう採算取れないラインは切ってるんだな

49 :顔デカ無能🏺🏺🏺 :2024/05/15(水) 09:09:55.61 ID:a+lcvu+G0.net
嫌なら食うな
食わなきゃ0円

嫌儲精神見せつけろよ
最後に勝つのは自給自足なんよ

50 ::2024/05/15(水) 09:21:12.66 ID:TT+l+FfP0.net
チー牛って自分が利用しないものは不要と考えるアホ多いよな。
今時深夜やってる店少ないんだから、もっと深夜料金くらい許すは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 09:23:30.07 ID:lTPmO0b20.net
警察が深夜営業を営業妨害してるし
深夜営業で金持ちになるには警察を排除しないとダメ
警察を逮捕する警察を配置して深夜営業するしかない
深夜にパトカーがいたら警察がパトカーを逮捕する

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 09:24:42.80 ID:lTPmO0b20.net
警察のせいで縮小し続ける日本の経済

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 09:29:09.92 ID:GVO2yHor0.net
>>40
人件費が深夜25%割増だからしゃーないやろ

コールセンターなんかは元日に時給3倍、2日2倍、3日1.5倍で人員を揃えていたりしてる
だから最近0570で有料化になったりする

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 09:45:30.07 ID:jNBzt70g0.net
>>8
街からどんどん24時間営業が減ってくのみると衰退を感じるわ
歌舞伎町ですら営業時間短くしてるとこ多いからな

55 ::2024/05/15(水) 10:14:59.42 ID:yI9qx3nj0.net
コンビニは夜閉まってるとこあるな

56 :顔デカ 🏺 :2024/05/15(水) 10:22:08.61 ID:JgZHkfFq0.net
もう夜閉めたら?🙄

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 10:23:53.07 ID:feLiRq0i0.net
こんなんもはや誰が行くんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 10:23:56.41 ID:3I6GJZcx0.net
>>2
松屋が深夜やってなかったら引きこもりはどこで飯食えばいいんだよ

59 ::2024/05/15(水) 10:32:24.83 ID:wk/rManL0.net
>>16
なら店閉めろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 10:35:04.71 ID:jsGvqamP0.net
これは日本全国全ての店舗で実施されるべきだろ
その分を深夜に働いてる人に還元してやってくれよ
深夜に働くとか凄い事だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 10:44:09.30 ID:WEPKlhIn0.net
>>2
無くなったら雲助たちが発狂する
オアシスなんだよ雲助の
雲助たちの予算的にも仮眠取れるのも最高なんだってよ

62 ::2024/05/15(水) 10:46:09.86 ID:I7NYt4GZ0.net
うちの近所は夜間閉めてるわ
大学もあって客足はいいんだけどね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 10:47:52.98 ID:NJpxYMa/0.net
すき家も松屋も夜は閉めろって
誰も頼んでねえから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 10:51:17.86 ID:1AU9GgKSM.net
深夜って何時から何時まで?
2時や3時に行くことはないが23時台を深夜にされたらつらいものがある

65 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 11:06:43.50 ID:96/AW9C+H.net
マジだな
一部店舗で割り増し料も違う
うちはセーフだった

66 :(ワッチョイW c7f3-c63R):2024/05/15(水) 11:09:21.56 ID:QIwENxux0.net
>>58
便所で食ってりゃ良いだろ

67 ::2024/05/15(水) 11:11:01.85 ID:Xrk2GzZE0.net
夜勤辞めるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 11:28:14.86 ID:P8DljMew0.net
>>59
店開いてると利用する客は助かるやん?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 19:31:35.30 ID:QR3EQXFJM.net
>>64
22~5時まで

70 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/15(水) 20:28:38.19 ID:cGcswya+0.net
厚労省の定義する深夜時間帯が22~5時だから単純に準拠してるだけだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 20:36:59.99 ID:WEPKlhIn0.net
深夜はプー太郎遊び人とヒキ子と水商売と雲助の御用達なんだからさ

72 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 20:41:48.79 ID:F09cMY1w0.net
もう深夜11時以降は営業するの止めればいいのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:01:08.91 ID:y+XH0tww0.net
【朗報】

総レス数 73
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200