2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎月20万円分の投資信託買ってるけど普通だよな? [786835273]

1 :まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺:2024/05/15(水) 12:24:31.04 ID:C+5HsD/pM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://chimpo.sex

https://i.imgur.com/j9eVLc9.jpeg
https://i.imgur.com/bgrUKlz.jpeg

2 :ABC🏺Z:2024/05/15(水) 12:25:13.11 ID:myyz33Wr0.net
ようやっとる

3 :顔デカ山下🏺:2024/05/15(水) 12:26:46.10 ID:+BVkIX5L0.net
手取りによる
手取り15万で毎月20万買ってたら頭おかしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:28:02.21 ID:isD6D5kc0.net
俺は毎月30万円です

5 :まあいいじゃんそういうの・アフィサイトへの\(^o^)/🏺:2024/05/15(水) 12:30:14.69 ID:C+5HsD/pM.net
>>3
手取り20で20買ってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:31:01.34 ID:WPPQCQ7T0.net
俺はNISA毎月30万と特別口座の楽天10万、SBI10万、iDeCo1.2万の計51.2万やってるぞ

7 ::2024/05/15(水) 12:32:07.50 ID:Me7X1CZDF.net
俺の周りの今まで株やってなかった健全な人達が当然のように月30万S&P500全力しててびびる

これもう1ドル100円に戻れないだろ

8 :アベンジャーズ Sda2-On+R:2024/05/15(水) 12:32:50.17 ID:TYEBhk2Wd.net
手取り26で毎月10突っ込んでるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:33:07.53 ID:Q54UuUhM0.net
(ヽ`ん´)んな金ねーよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:37:52.46 ID:dzo82Qrc0.net
俺は毎月50万だわ
50歳までには1億到達させたい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:39:30.88 ID:0NO/0QhxH.net
どこにそんな金あるんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:41:10.47 ID:hxmlKvYid.net
株だけじゃバランス悪いよ

13 :安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 12:41:13.55 ID:iqC7fi/30.net
なんでこんなに証券会社と銘柄を分散させてるの?
意味ある?

14 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺:2024/05/15(水) 12:42:34.43 ID:3DptSIPV0.net
なんで積み立てしてんだよ
賢モメンがNISAやるならインデックスファンド(パッシブファンド、信託報酬年0.10%以下)に
年初一括360万✕5年=1800万埋めが最適解だって何度も説明してたろ

聖典読んでないのか?

15 :顔デカ:2024/05/15(水) 12:45:26.19 ID:GqXTKwoT0.net
>>13
画像見てないけど
カードでポイント付くから分けてるってのはあるかもな
カードによって使える証券会社とポイントつく金額上限が違う

16 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺:2024/05/15(水) 12:48:55.80 ID:3DptSIPV0.net
今現在、手元に現金がなくて給料支払まで投資ができない、という物理的制約があるなら積み立てするのは分かる
手元に1000万あるのに、毎月20万積み立てしてるのは典型的な「パフォーマンスを下げる余計な判断」である

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:51:02.83 ID:4tvAj0yj0.net
いきなり1000万ぶっ込んで直後に暴落したら初心者は狼狽売りしかねないから積立ての方が精神衛生上いいぞ
10年間高値更新しない例もあるからね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:51:31.23 ID:liP+5ije0.net
ねンだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:51:45.86 ID:9Uzo7Wefd.net
新卒の方が給料高い会社のくせにそんなに買えるのかよ

20 :安倍晋三:2024/05/15(水) 12:55:16.34 ID:B6bQED8q0.net
現金資産のうち100引く年齢%は資産運用に回して良いというセオリーがあるらしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:56:54.37 ID:8Hfyco7a0.net
卑怯者

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:57:31.92 ID:jiNDNX210.net
>>16
現金だってそこそこ残しておきたいだろ
まあ1億とかあるなら360万一気に突っ込んでも良いが
今1億持ってるやつがNISA?とも思うし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 12:58:00.78 ID:nZT6xWB00.net
いいね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 13:00:10.26 ID:UludEUoTM.net
ntt100株買ったけどもうマイナス230円で震えてるわ
反発しないって俺ではわからんそれなりの理由があって買われてないんだよね

25 :🏺:2024/05/15(水) 13:00:24.80 ID:XwPLXMabM.net
特定で相当利益が出てるが20%の税金取られると思うと利確できない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 13:04:57.63 ID:IdWFxa/Hd.net
国内債権、海外債権、国内株式、海外株式、不動産、金現物

各自の資産の大きさにあわせてポートフォリオ組んでね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 14:17:43.66 ID:H5lVhAGEd.net
余裕資金なら言う事無し

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 14:25:59.58 ID:WEPKlhIn0.net
全財産の1割投資が基本

29 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/15(水) 16:02:15.21 ID:3DTGSjHoH.net
>>11
相続だよ。

30 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 16:13:53.50 ID:LWrDCe7r0.net
毎月20万円って金持ちじゃねーの?

31 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/15(水) 16:16:49.55 ID:3DTGSjHoH.net
その他に小規模企業共済で毎月7万円。

32 :アベーシン:2024/05/15(水) 16:35:31.33 ID:A6hZaww30.net
NISA上限が年360万なんだから年初一括勢以外は30万が普通だろ
20万は少なすぎ
>>1

33 ::2024/05/15(水) 17:33:40.79 ID:FhiYa6XZ0.net
>>1
証券会社分散してるの意味分からん
単に手間増えるだけだろ
証券会社倒産しても有価証券は保護されるから分散する意味ないぞ

34 ::2024/05/15(水) 17:36:35.53 ID:FhiYa6XZ0.net
>>14
NISA枠は年初一括したうえで毎月の給料から特定枠で積立するのは自然だろ
聖典聖典とか信者かよ

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200