2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCケースはフルタワーに限るよね。 キューブとかミニはだせえよ・・・ 🖥大は小を兼ねるって言うし [275459907]

1 ::2024/05/15(水) 21:31:14.81 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/ninzya2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/030842615cce0b2e8ae1a52a20911c9faeb504b4

iPad第10世代用衝撃吸収ケースを発売、サンワサプライ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:5000:5000:donguri=0/2: EXT was configured

2 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 21:31:49.66 .net
ミドルでいいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:32:09.62 .net
いまだにPCケース使ってて草

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:32:21.13 .net
重い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:33:47.94 .net
サ移動めっちゃ大変だよ
一回それで腰やったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:34:19.03 .net
埃除けと排熱しっかりできるならフルでもミドルでもええよ
窒息ケースやシロッコファンの轟音はあかんで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:34:19.68 .net
4UのPCケース

8 :安倍晋三 :2024/05/15(水) 21:36:00.71 .net
MATXで丁度いい
マザーもケースも安いしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:37:23.40 .net
デファインr5使ってたけどhdd3つくらいいれただけでめちゃくちゃ重かったな

10 :顔デカ:2024/05/15(水) 21:37:44.80 .net
男だったらデカさを極めろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:38:30.93 .net
インテリアとか気にするオカマ野郎が居るらしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:39:00.08 .net
HDDもドライブもいらんのに古タワーとかアホくさい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:39:00.88 .net
キャスター買えば移動は楽
内部いじる時腕がつっかえないのがやっぱり一番良い

14 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 21:41:02.73 .net
plex意外のTSチューナーが出たらミニPC一択

15 :顔デカデカ:2024/05/15(水) 21:41:17.34 .net
MM01Bこそ至高

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:42:39.28 .net
メンテしやすいからフルタワー

17 : :2024/05/15(水) 21:42:56.31 .net
HEPAフィルタ採用の自作空気清浄機兼PCケース使ってるわ
見た目がちょっとキチガイ変質者のPCって感じなのがアレだけど性能は大満足
どこかが本気で製品化してくれたら買うのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:44:07.63 .net
軟弱な若者はHDDフル積載のフルタワーを持ち上げられないんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:44:21.25 .net
GATEWAYのフルタワー最高です

20 :顔デカ山下:2024/05/15(水) 21:44:27.95 .net
お前らが想像するデスクトップPCを二回り大きくしたのがフルタワーPCです

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:44:52.45 .net
cosmosとかマジやべえよハードオフですげー安かったけど
あんなくそデカくて重い奴持って帰れるか😡

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:47:54.56 .net
フルタワーなんて見たことないわ定期

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:48:05.26 .net
>>18
24スロットのディスクアレイで対抗

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:48:39.72 .net
ハードオフとかパソコンショップでみてもクソでかいのに部屋に持ち込んだらどうなっちゃうんだ

25 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/15(水) 21:48:41.64 .net
自作小型PCって音うるさくならないか?
グラボ抜きならもうN100でいいし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:49:36.82 .net
ミニで高性能PCを綺麗に組んでみたい
キチっと中身詰まって小さいるほうが美しく感じる

27 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 21:49:38.01 .net
横置きでおすすめ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:50:30.04 .net
グラボがデカイ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:50:59.95 .net
ラックマウントみたいなケースが流行ればいいのに
そいでPCデスクもそれ前提で天板下にでも収納するんだ
クソ邪魔じゃない?タワー型って

30 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 21:53:55.14 .net
フルタワー一回だけ仕事で組んだことあるけどでかいだけのゴミだったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:55:35.30 .net
>>18
HDD重すぎる
鉛バッテリーに負けず劣らず越乃大量破壊兵器だ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:56:27.15 .net
 

   フルタワーケースでも、床に置かずにデスク上に置けよ。ホコリのたまり方が段違いに変わるぞ。

 

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:56:28.01 .net
>>25
N100信者ここにも現る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:56:54.35 .net
https://i.imgur.com/ZignyGX.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:57:21.41 .net
>>34
またこれ?

36 :顔デカゲジ眉🏺 :2024/05/15(水) 21:57:58.10 .net
独身の頃旧AT規格のガチのフルタワー使ってたけど
ATXが標準になってさすがに使い道もなく置き場所に困っていたので
結婚したのを機会に捨てた
ちなみに中に入っていたのはEISAスロットのマザーボード

ただ2005年頃に買ったミニタワーは今も使っていて
来年で20年だな
こちらはACアダプタ駆動のmicroATXが入っていて24/365稼働のサーバー用途

37 :けんも:2024/05/15(水) 21:58:48.72 .net
ミニタワーとミドルタワーどっちがでかいんだよ🥺

38 :安倍晋三🏺🏺顔デカ🏺🏺 :2024/05/15(水) 21:59:14.71 .net
ミニとか買ったことないな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 21:59:18.48 .net
自作するとケースは大きければ大きい程メンテしやすい
10年前に買ったミドルタワーずっと使ってるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:00:18.28 .net
PCってのは集塵機なんだよな
ホコリを集めるので定期的に清掃しないとヤバい状況になる
俺はそれが嫌で最近はタブレットを使ってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:01:10.63 .net
https://i.imgur.com/y4tB5G6.jpeg
http://up.ahhhh.info/fMX_Fp.jpeg

42 :顔デカ:2024/05/15(水) 22:01:29.85 .net
デカくて邪魔だしホコリも入るしその掃除もデカくてダルいのがフルタワー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:02:01.72 .net
ちいさいので自作したらfanのケーブルとか付けるのくそ大変だったわ
居間までデカケースでしか自作した事なかったから甘く見てた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:02:46.05 .net
メーカー品パソコンのミニタワーとかすぐ産廃になるからな
ファンの位置も筐体の形状も独自で使い回し出来ない
電源が辛うじて交換できても今どきのでかいグラボも干渉してさせないとかゴミ要素が山ほど有る
SDGsから最もかけ離れた存在だわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:02:59.85 .net
100均のエアコンフィルターを使ったら掃除がむっちゃ簡単になるよな

46 :顔デカゲジ眉🏺 :2024/05/15(水) 22:03:04.87 .net
>>40
年末の大掃除の一環でケース開けて埃除去してる
ファンレスなのでマザボ周りにはあまり埃はたまらないけど
それでもケースの底は埃だらけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:03:18.35 .net
僕の🥺
https://i.imgur.com/eow43lv.jpg
https://i.imgur.com/Rft3jnk.jpg
https://i.imgur.com/AiQkymm.jpg
https://i.imgur.com/jy1Owf6.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:04:30.34 .net
最近のmATXは多少クソデカグラボを意識した作りになってるな

49 :安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 22:05:34.49 .net
組む回数を重ねるにつれてどんどん小さいケースを選ぶようになってる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:06:16.55 .net
>>49
それはないよATXのマザボじゃないと嫌だし!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:06:38.67 .net
小さいほうが楽だけどMicroATXのマザーとケースは失敗だったな
数センチしか変わらないしATXでよかったw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:09:05.23 .net
デカイケースは作業しやすくていいよな
最大の欠点はくそ重いw
移動させるときにめっちゃ後悔する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:10:23.41 .net
>>51
MicroATXだと今のハイエンドグラボとサウンドカードが同時にさせない。
ATXでもギリギリだった😩

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:11:10.22 .net
フルタワーだと思ってるケースは実はミドルタワー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:11:54.97 .net
>>53
俺もたったの2スロットのクラボとSFP+のNIC刺すだけでギリギリ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:12:33.22 .net
>>54
フルタワーって90cm以上だもんな!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:12:33.97 .net
デカいと置く場所がないじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:14:26.19 .net
>>55
RADEONのRX7900XTだけど3.5スロット使うとかヤバすぎだよ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:14:28.80 .net
>>57
机ぐらいあるだろ

60 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 22:14:38.28 .net
フロッピーやディスク無いのにフルタワーいるか

61 :安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 22:15:03.98 .net
>>50
https://i.imgur.com/5pavcAM.png
https://i.imgur.com/3zylDUV.png
ATX対応でも小さいケースはある
グラボ以外挿すものないからATXである必要もないけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:15:15.78 .net
冷却にも有利だね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:16:30.92 .net
底面に3連は必須

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:16:42.97 .net
>>60
DVDもHDDも付いてるで

65 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 22:17:07.29 .net
グラボの有無

66 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 22:17:38.22 .net
ミドルタワーのことフルタワーっていうのやめない?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:20:06.93 .net
>>61
これだと電源ケーブルがごちゃごちゃしちゃうよな!
最初の頃はこういうの使ってたけどメンテナンス性を重視して替えた!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:20:19.37 .net
フルタワーって引越し業者もビビるぐらいデカイよな

69 :顔デカ木原稔🏺:2024/05/15(水) 22:22:35.63 .net
糞でけえのがミニタワーだと知って驚愕したからな
フルタワーってアホみたいな大きさだろ
よっぽどのことしてないと無理だぞ
ネットとゲームでフルタワーなんて狂人だからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:23:29.10 .net
小さいほどスペース的にも部屋の配置的にも楽でいいんだけどやっぱミドルくらいあると冷却楽だしね
グラボはもちろんSSDはシステム用とゲーム用、HDDも2台は内蔵したいから空間は広いほどいい
夏場でもグラボ50度、SSD40度から上に上がることないから気楽

こじんまりとしたPC組むにしてもミドルでいいかな。マザボもATXからITXまで安いの選べるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:24:33.99 .net
まな板

72 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 22:28:38.31 .net
今のケースって5インチベイ無くなったしフルタワーサイズは特殊なユーザー以外には無用の長物

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:30:21.39 .net
初めて買ったケースはソフトアイランドのATフルタワーだった
あんなんもう二度と買わん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:32:40.87 .net
外付けラジエータをクイックリリースで繋げるファンレス水冷PCをで組み続けてるからケースはいつも小型だわ

75 ::2024/05/15(水) 22:35:15.40 .net
microatxが至高だわ

76 :安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 22:40:25.34 .net
フロッピー三連差しとかしたけど今はそんなのないしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:41:09.27 .net
出始めの頃のM.2スロット使ったら排他仕様でSATAが使えなくなって泣いた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:42:35.81 .net
処分する時大変だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 22:44:04.41 .net
>>77
今でもそうじゃない?m.2刺すとsata1個潰れる

80 :顔デカ山下遼太安倍晋三🏺9b1e-WL02:2024/05/15(水) 22:59:02.60 .net
ミニ(でかい)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:01:12.85 .net
ミドルは結構ましだったりするけどミニ以下は排熱に問題ありそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:03:47.80 .net
パソコン持ってないんだけど、みんなマジで何に使ってるの?w

83 :安倍晋三🏺 :2024/05/15(水) 23:15:54.65 .net
何も考えずに買ったらデカすぎて捨てる時入れられる箱が無くなった

84 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/15(水) 23:37:31.79 .net
ケンモメンってパソコン捨てるときリサイクル料払ってるの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:38:21.75 .net
横のガラス要らねーのにガラスばかり

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:38:30.65 .net
>>79
まだあるんだ
昔のマイクロATXでそれ体験してSATAたくさん付いてるATXにしたような気がする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:39:59.42 .net
>>34
俺もこのクソケースだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:41:02.99 .net
LANカード、サウンドカード、SCSIカード、ビデオカードを刺してた頃は
おのずとフルタワーになったけど、
きょうびCPU内蔵GPU使えば全部オンボードになるし、
ミニタワーですらいらないもんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:44:30.35 .net
それほんとにフルタワーか?
絶対ミドルだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/15(水) 23:45:08.34 .net
ミドルタワーのパソコン買うたら配達してきたおっさんが
門から玄関までの中間くらいでプルプル震えだしてパソコン落としやがった

91 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 00:03:32.23 .net
今じゃ昔のフルタワー以上の性能のPCが手のひらサイズだしな
小さいPCの楽さを味わうともう戻れないよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 00:13:05.04 .net
>>84
動くうちに売却したりマウスの下取りで壊れたゴミ引き取らせたりだな
なおリサイクル料は購入時に上乗せで取られている模様

93 :顔デカ木原稔🏺:2024/05/16(木) 00:13:45.13 .net
ファン光らせてなんとか緩和しようとしてもミドル以上はどうにもならない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 00:38:50.46 .net
一度はコスモスに憧れるよな

95 : :2024/05/16(木) 00:44:03.88 .net
でもオマイらフルタワー4kディスプレイでやる事っていったら嫌儲なんだろ🤣🤣🤣

96 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 02:04:23.15 .net
フルタワーって本当にでかいしフルタワーのケースは売ってない
お前らが思ってるやつの2倍くらい高さがある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 02:22:54.66 .net
USB4つ以上あるケースだけが本当のPCケースです

98 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 02:29:46.85 .net
フルタワー使ったことあるやつなんか一握りやろ
ディスクベイ10個とかついてんだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 03:57:32.16 .net
フルタワーのいいと思うのは配線ぐちゃぐちゃでもいいところ
中が見えるやつだとやばいけど

100 :顔デカ:2024/05/16(木) 04:34:34.19 .net
勉強熱心な人が富士通のサーバのラック買って電力会社との契約も大きめのやってブレードサーバの勉強してたな
今そいつタクシーの運転手してるけど

101 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 04:42:34.08 .net
HDD詰めないケース増えてずーとR5のまま

102 ::2024/05/16(木) 05:52:53.68 .net
どうせケース買うなら全部載る安心感は欲しい

103 :donguri!:2024/05/16(木) 06:01:51.12 .net
グラボも外付けでいいじゃないか

104 :顔デカ晋三🏺 :2024/05/16(木) 06:07:17.24 .net
おまえらがフルタワーだとおもってるものはミニタワーだぞ
んでミニタワーだとおもってるものはスリムタワーな

105 :!donguri:2024/05/16(木) 06:11:08.69 .net
ツインタワーはどうなの?

106 :顔デカ:2024/05/16(木) 06:15:41.23 .net
買い替えるほどのこともないかとそのまま使ってるだけのミドルタワーでも無駄にデカいと思う

107 :!donguri:2024/05/16(木) 06:23:43.73 .net
モニターと一体化してるやつは?

108 :顔デカ:2024/05/16(木) 07:10:09.29 .net
フルタワー無駄にデカくて場所取るから小さいケースに変えたいけと思いながらデカすぎて片づけるのも処分するのもめんどくさくて未だに初期COSMOS使ってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 07:15:45.72 .net
>>13
今ちょうどキャスターつけたらカッコいいかなと思ったとこ
なぜ今まで気付かなかったんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
>>82
P2P
BCAS2038化

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 10:48:36.63 .net
>>37
明らかに基準が変わってる
底辺で5~10センチ、高さで10~15センチは増えてる

2005年頃にこの辺のケースはミドルタワー扱いだった
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20060401/ni_i_cs.html
厳格な定義ではないけれど5インチベイが1つ以下で当時のミニに当たる

今ならミニタワーに分類されるはず
ttps://www.pc-koubou.jp/category/040602.html
ttps://kakaku.com/item/J0000044503/spec/#tab

なお現代のフルタワーはもはやエアコン室外機に…
ttps://www.pc-koubou.jp/category/040603.html
ttps://kakaku.com/item/K0001612095/spec/#tab

112 ::2024/05/16(木) 10:59:39.15 .net
フルよりのミドル

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:05:56.55 .net
esataとかIEEE1394の端子ついてるケース使ってそう

114 ::2024/05/16(木) 11:07:45.35 .net
みんなが思ってる大きいPCはミドルタワーなんだよな
フルタワーとかBTOとかにはないとおもう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:08:58.16 .net
フルタワー使ってるけどSSD8基入れられて放熱もバッチリで快適よ
ただ重すぎてメンテナンス性はうんこ

116 :森羅卍象 :2024/05/16(木) 11:15:07.25 .net
うちのNEC安鯖ケースは高さ46pぐらいだけどミドルになるんかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:26:25.78 .net
フルタワーはデカすぎだわな
ミドルタワーあたりならともかく

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:27:14.35 .net
フルタワーはサイドパネル開けて持ち上げるだけで一苦労
ビリつかないように重くしてあるんだろうけど重すぎ

119 :顔デカ 🏺 :2024/05/16(木) 11:28:56.46 .net
でかいのは母艦、小さいのはサブ機だぞ😤

120 :顔デカ:2024/05/16(木) 11:42:24.93 .net
ミドルタワーをフルタワーと思い込んでる定期

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:03:23.26 .net
初心者はまずATXから
マイクロは2台目から

122 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:37:29.48 .net
ミドルタワーでも最近のハイエンドグラボ入れたらカツカツなんだよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:45:08.80 .net
>>1
フルタワーなんかもう売ってないとおもうが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:02:01.81 .net
>>120
ちゃんとソフマップでフルタワーのカテゴリにあったしメーカーのページにもフルタワーってありました!
そんな馬鹿じゃないです!
フロント米12あるミドルなんて無いですよ!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:04:32.46 .net
サブ用に小さいPC組もうと思ってるけど何だかんだ10万くらい掛かりそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:13:40.70 .net
まな板にすればケースは不要になる
グラボのサイズもドライブベイも無限になる
グラボのダレ防止や固定を自分で考えるのも楽しい
モニターより少し高いところに貼り付ければ埃も少ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:21:36.69 .net
micro-ATXの小型ケースにしたいと思ったが
売り切れで店舗に在庫が一つも無しという、
ミドルタワーも小さめのラインナップが無かったため
もうこれでいいやとオーソドックスなミドルで妥協した
中身はm-ATXなので超スカスカ。4割程度はパーツ置きになってる

128 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:25:17.45 .net
ケースなんて飾りです偉い人にはわからんのです

129 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:54:19.60 .net
PCとか100均のワイヤーネットにマザボ張り付けて壁に吊しておけばいいんだよ

130 :顔デカゲジ眉🏺 ◆abeshinzo. :2024/05/16(木) 13:58:52.81 .net
>>114
今はもうないだろうな
昔持っていたのは床に置いても机より高かったガチのフルタワーATケースだが
まだあるのかなそういうサイズって

131 ::2024/05/16(木) 15:21:01.86 .net
好みのフルタワーないから骨董品使ってるわ
動画厨の事も考えてほしいわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:08:29.46 .net
https://vespers.official.ec

133 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2024/05/16(木) 23:32:28.87 .net
最近のケースHDDあんま積めないからずっとDefine R4改造しながら使ってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 09:47:03.12 .net
ゲームとかやらない人はノートで充分だから、ノート以外のパソコンが家にあると邪魔くさそうと思いそう

135 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.15(前9)][苗]:2024/05/17(金) 09:53:46.00 .net
でかすぎるよー
買ってみて驚いたわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 09:57:35.64 .net
MicroATXが一番売れてる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 10:03:09.45 .net
フラクタルデザインの10kgくらいあるケース使ってるけど掃除やメンテナンスの時がめんどすぎる
でも満足なんだ🤗

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 10:05:05.94 .net
フルタワー投げ捨ててMATXにしたらメンテナンス楽だわ部屋の圧迫感減るわでいいことしかない
もうSSD小型化したしね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 10:13:17.95 .net
Intel Twin Lake世代のN250プロセッサが近々登場。
4コア4スレッドでベースクロックは1.2 GHz
2024年下半期に投入
ミニPC

140 :顔デカ 🏺 ◆SOUkaSpfTo :2024/05/17(金) 14:47:38.02 .net
近年のPCケースほんとダサいんよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 14:49:54.87 .net
あんな図体でかいのにフロントベイ一個もついてないフルタワーとか何考えて設計してんの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 14:54:43.36 .net
すべてのパーツが小型化してて光学ドライブすら必要なくなった時代にクソデカタワーって
中に何が入ってるんだよ
ハイスぺグラボのサイズだって限度があるだろ

143 :天才:2024/05/17(金) 15:17:40.76 .net
小さいケースじゃRTX4090を2枚差しとか出来ないじゃん。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 15:18:16.38 .net
ミドル警察

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ:2024/05/17(金) 15:26:27.11 .net
フルタワーのほうが冷却能力高そうだからフルタワーにしたかったけど
デカくても困るなと思っていやいやミドルタワー注文したら充分デカくてキレそうだった
フルタワーにしなくて良かったと思ったわ

146 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/17(金) 15:31:42.13 .net
NR200こそ至高

総レス数 146
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200