2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「40-16÷4÷2」大学生10人に1人が間違える 最近の大学生優秀過ぎるやろ [368289528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:36:35.09 ID:qhL/Picj0.net ?PLT(14345)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_po.gif
大学生でも意外と間違える四則演算…あなたは「40-16÷4÷2」を正確に計算できますか?

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26414977/

2 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:37:24.08 ID:lxgkDrY0M.net
これ系のネタ飽きた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:37:33.17 ID:ZAO+ZXO/0.net
安倍晋三

4 :顔デカ:2024/05/16(木) 11:38:14.93 ID:DPMAibOq0.net
演算子の優先順位を示せ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:38:20.76 ID:89fmnh+60.net
正規分布と考えたらまあそうだろうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:38:54.92 ID:ICmhLP+A0.net
38って出た

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:39:13.71 ID:j9ygz2Tjd.net
ありがとう自民党

8 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:41:23.72 ID:HtoiF3/80.net
誤解させるような指示を出す奴が悪い

9 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:41:26.27 ID:Q08U0UaIM.net
バットとボールはセットで1ドル10セントします
バットはボールより1ドル高い
ボールはいくらですか

こんな簡単な問題でも間違えるのがかなりいる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:42:07.95 ID:fY9UIaYm0.net
38(キリッ

11 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:42:24.20 ID:mGixhnP70.net
逆ポーランド記法使え定期

12 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:42:51.69 ID:FkVvmhJSH.net
4.5定期

13 :安倍晋三:2024/05/16(木) 11:43:00.96 ID:0gj2Gm9md.net
AIが間違えそうだな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:43:28.95 ID:J2U+aDUi0.net
3じゃね

15 ::2024/05/16(木) 11:44:14.62 ID:Zcdj6Vpo0.net
 
38 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:44:29.15 ID:VZb3KIq20.net
スマホの電卓で余裕の38
https://i.imgur.com/AnCXCaT.jpeg

17 :顔デカ:2024/05/16(木) 11:44:39.16 ID:FIJCjDhf0.net
まーた四則演算マナーポリスか
昔は乗除を先にやれと来た気がするが、現代トーキョーでは違うんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:44:43.82 ID:R8VzGcRb0.net
()使えば間違えないぞ教わらなかったか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:44:43.98 ID:e/VMovn40.net
実験動物扱いされている人がおこってまつよ

20 : f1af-8FIX:2024/05/16(木) 11:44:48.55 ID:qSDPmkwh0.net
こんなの別に人間の頭を使わなくてよくね?

21 ::2024/05/16(木) 11:45:15.56 ID:Zcdj6Vpo0.net
https://www.google.co.jp/search?q=40%EF%BC%8D16%C3%B74%C3%B72&sca_esv=2012520a95282aaf&sca_upv=1&hl=ja&sxsrf=ADLYWIL1JfwuQsoF8w-uL1MXrxcIuAwKOQ%3A1715827496823&source=hp&ei=KHNFZurxL8mfvr0Pk4Of-A0&iflsig=AL9hbdgAAAAAZkWBOEF6CDMzEyKvJBNzyKaxhbQRzCSq&ved=0ahUKEwjqpcTDk5GGAxXJj68BHZPBB98Q4dUDCBc&oq=40%EF%BC%8D16%C3%B74%C3%B72&gs_lp=Egdnd3Mtd2l6Ig00MO-8jTE2w7c0w7cyMgsQABiABBixAxiDATIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgQQABgeMgUQABiABDIIEAAYgAQYogQyCBAAGIAEGKIESKMQUABYAHAAeACQAQCYAXGgAXGqAQMwLjG4AQzIAQD4AQL4AQGYAgGgAnmYAwCSBwMwLjGgB7AC&sclient=gws-wiz

22 :観測者 :2024/05/16(木) 11:45:17.74 ID:mIDVNRAT0.net
感だが38

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:45:27.31 ID:T5T7qWgZ0.net
みかんとりんごで考えればわかりやすい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:45:27.38 ID:gVnxHads0.net
GPT4って新井紀子の読解力問題もある程度解けるようになってんのな
計算は当然ながら読解までできるようになったらもう人間の出る幕ないわ

25 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 11:45:35.54 ID:eJ/i75ZQd.net
38だろ

26 :顔デカ:2024/05/16(木) 11:45:50.09 ID:d0wxkq1i0.net
さすがにこれわからん奴は福祉の対象

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:46:07.86 ID:e/VMovn40.net
クソ質問
一流大学でやったら総バッシングだろ罪

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:46:13.12 ID:TuYYwH8tM.net
>>18
これ付けたら間違うヤツが減るのに意地で省略する

29 ::2024/05/16(木) 11:46:19.11 ID:Saq8cVydH.net
40-{(16/4)/2}でええやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:46:38.03 ID:TsGpxyov0.net
https://i.imgur.com/9yaNief.png
https://i.imgur.com/TJNua0z.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:47:11.39 ID:28zdNvU80.net
>>24
むしろ読解の方が得意なのでは?
gpt-4搭載のcopilot君は単純な四則演算も間違えるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:47:13.20 ID:jPSc6tVn0.net
1+2+3×0=

不思議なほど間違えてしまう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:47:38.62 ID:TsGpxyov0.net
2を除する対象がなになのか数式からは極めてわかりにくい

34 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:49:23.86 ID:rmTri0wO0.net
これなんで38じゃないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:49:26.63 ID:ZOAzmJk/M.net
ほーん
https://i.imgur.com/8rDeRvS.jpeg

36 :顔デカ🏺:2024/05/16(木) 11:49:35.85 ID:kHEJSn7I0.net
>>9
5セント😵

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:50:06.02 ID:4M7H8O5v0.net
AIに聞いたら38って答えたわ
楽勝過ぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:50:12.37 ID:TsGpxyov0.net
>>35
クソアホロボット

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:50:40.50 ID:nM6IinVr0.net
割り算は左から計算するのが正しいので40-2になって38

40 : :2024/05/16(木) 11:51:54.24 .net
36,3位かな😉

41 :🦆 :2024/05/16(木) 11:52:32.75 ID:o/muB3kf0.net
次の式を展開した結果を求めなさい。

(x-a)(x-b)(x-c)(x-d)・・・(x-z)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:53:20.45 ID:knvvZaDoa.net
>>41
x-xってやつだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:53:27.57 ID:vj0JfJ4E0.net
括弧を義務付けるべきだな

44 ::2024/05/16(木) 11:56:54.30 ID:wRnNcbR00.net
こういうのってわざと誰でも解ける問題を用意してこの問題解けた人すごい!とかこんなに解けなかった人いるよ!って宣伝して記事見て気持ちよくなってもらって観覧数をあげる目的があるのよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:57:15.83 ID:uknLvF+O0.net
大学生の10人に1人以上は偏差値40未満だからそんなもんだろう

46 :顔デカ山下:2024/05/16(木) 11:57:22.86 ID:cXP8o06Z0.net
=がないじゃん

47 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:57:56.58 ID:1231he0z0.net
左方優先と小学校で習うだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:58:25.03 ID:Gh+cqAYL0.net
低学歴の俺は 38 やった

49 ::2024/05/16(木) 11:58:35.42 ID:YDeUAVjp0.net
>>35
天才

50 :顔デカ山下:2024/05/16(木) 11:58:50.39 ID:cXP8o06Z0.net
>>45
ほんまFランって全部潰した方がええと思う

51 :🏺:2024/05/16(木) 11:59:49.71 ID:Qj+AWzLTd.net
そもそも割り算を並べるのはなんか不適切な気がするなあ

気持ち悪いから全部ひっくり返して
40-16×1/4×1/2

これで出せばだいぶ正解率が上がる気がする

52 ::2024/05/16(木) 12:00:16.03 ID:Zcdj6Vpo0.net
>>35
わざとボケてるんだろー

53 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:00:46.67 ID:++QI5O7M0.net
大学の偏差値35の俺でも正答出せたぞ
つまり…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:00:59.19 ID:4oE1Msrh0.net
>>35
アホ過ぎ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:01:36.53 ID:wr8t+ygw0.net
ルールを知らないだけだろ

56 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:03:01.57 ID:d0wxkq1i0.net
>>35
こいつに論理的に説明して理解させて学習させる方法ってあるの?
逆に怖いんだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:04:04.17 ID:lZtZig2b0.net
はー嫌儲も大卒もアホしかいねーな
まず大前提四則演算は×と÷が優先なんだよ(ここでつまずくやつが多い)
で4÷2は2だろ?
16÷2は8だ
40-8は?32だろマヌケども

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:04:13.20 ID:3Ui/pxSx0.net
韓国や中国は超学歴社会で会社も大変なのに日本は大学生はアホでも会社は取るんだから楽な社会だよな

59 :安晋🏺倍三 :2024/05/16(木) 12:04:26.09 ID:3jbrWkjQ0.net
40−16÷(4×2)という状況だったらあり得る問題かもしれない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:17.47 ID:GmAwvr0Xd.net
ここまで正解なし

61 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:10:19.05 ID:17GxPp9IM.net
38で

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:10:59.51 ID:CRzUhwje0.net
正解

63 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:12:12.63 ID:owVLJ+rl0.net
こういうのまじでもういいから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:13:10.47 ID:AIdt8NsE0.net
安倍晋三

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:14:01.15 ID:xvqJRe4F0.net
式はちゃんとかけよ文系か?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:14:50.40 ID:z1hOZyPL0.net
東大からFランまで「大学生」で一括りにするから底辺が勘違いするんだよな
わけのわからん大学は統計に入れるなよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:15:31.47 ID:YsZxtV620.net
3じゃないの…?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:15:42.62 ID:FCElSPiY0.net
38だろ

69 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:16:07.29 ID:r6wgzTlf0.net
間違うところある?
電卓みたいに40-16を先に計算して24÷4÷2=3にするくらいか

70 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:16:43.10 ID:BkjSqYLy0.net
+−×÷はある場合は×÷先に解く
特に指定がないなら左から解く
 16÷4÷2=x
 40-x=38

16÷4=4
4÷2=2
40-2=38


答え38

71 ::2024/05/16(木) 12:19:30.18 ID:SPtHqFm80.net
俺の年齢

72 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:21:01.99 ID:672JL0kfr.net
40-2以外ないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:21:06.73 ID:0U8EUo220.net
分数にしたら猿でもわかる
40-16

4    = 3

2

74 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:22:24.54 ID:xXSvSAVdr.net
>>28
カッコを省略しているわけではないよ
演算の優先は加減より乗除を先にやる
乗除だけのときは乗法に直すか左から順にやる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:23:11.06 ID:GKEOyUZ70.net
>>35
AIが四則演算を間違えるとは思えないけどな
計算の正しさは最優先されるだろ
どこのAIだ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:24:14.24 ID:IL9v3sE3a.net
マジで四則演算も出来なくなってそう
維新の大阪とかは特に

77 ::2024/05/16(木) 12:24:57.98 ID:y4AsGuy00.net
去年のしょこたんの年齢

78 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:25:42.94 ID:xXSvSAVdr.net
>>30
電卓は合ってるけど手がこの方は間違ってるぞ
4と2の間の線を長く書く

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:27:23.68 ID:E7c/Ztqr0.net
この計算に辿り着く日常の文章題ってなんかある?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:28:08.46 ID:9yGbIq9u0.net
38なんて答えてるバカはいないよな?

ってはじめに書いておけば伸びる奴

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:28:28.38 ID:Zk/1LCsG0.net
÷と/を混ぜたようなネタとままた違うよなこれ
引っかけの要素がないし

82 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:28:46.53 ID:xXSvSAVdr.net
>>57
わざとボケてるんだよね?

83 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:29:42.46 ID:RtGoDzOy0.net
たけしの映画かと思った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:29:57.25 ID:KZrteA4n0.net
いい大人が小学生のさんすうの問題をどや顔で解説しているの恥ずかしくならんのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:30:59.54 ID:Zk/1LCsG0.net
>>84
小学校教師や小学生対象の塾講師がかわいそう

86 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:31:30.20 ID:PQgaIkk20.net
算数だから俺達でもわかる

87 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:32:47.52 ID:xXSvSAVdr.net
>>79
四個入り一袋で16元の肉まんを半分だけ買って40元払いました
お釣りはいくらですか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:34:09.36 ID:OHBER0kF0.net
>>57
こういうマジなのかネタなのか判断しづらいやつが一番困るやつ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:34:31.94 ID:FVGxreR10.net
これ文系は8-9割近く間違えるの?
算数出来ないとかやばない?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:35:17.27 ID:IdYZWXfc0.net
>>35
全角のーがダメなのかな

91 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/16(木) 12:36:51.58 ID:xQxYHaJQ0.net
なんでこんな問題で盛り上がるのお前ら

92 ::2024/05/16(木) 12:37:52.05 ID:RrQBbW/40.net
>>35
間違えるところやべえw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:38:41.04 ID:ob98sJJ+0.net
算数とか出来ても就職で有利になることないからよくねどうでも

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:42:27.64 ID:rrczOnXGM.net
>>75
ガチ有能AI助手くんだぞ

95 ::2024/05/16(木) 12:43:15.54 ID:oUcwH4fC0.net
高校中退の俺の計算では38

96 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 12:44:11.24 ID:8Jy3Yd8n0.net
この計算式を文章問題にしてくれないか?

97 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:46:02.37 ID:wBKG3TvRa.net
38じゃねーの?

98 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:47:33.15 ID:wBKG3TvRa.net
今更なんだけど
なんでかけ算わり算を先に計算しないといけないの?
理屈が分からん

99 ::2024/05/16(木) 12:47:34.49 ID:IkNOTLWq0.net
いかんFラン卒なのに正解してしまうわ

100 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:49:41.54 ID:xXSvSAVdr.net
>>96
>>87

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:51:33.99 ID:XaeX1tZe0.net
さすがに大学生は間違えるなよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:53:26.16 ID:ZQhA7/rz0.net
>>35
こんなもんだろ
AIが学習してるのは文章だから
お前らが騙されやすすぎるんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:54:35.46 ID:XaeX1tZe0.net
>>35
全角のハイフンをマイナス記号と認識出来てないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:56:52.55 ID:bMwvSpQP0.net
数式を正しく計算するためには、算数の基本的な優先順位規則(PEMDAS/BODMAS)に従います。これに従って、割り算を最初に行い、その後に引き算を行います。

ステップごとに計算します。

1. 最初の割り算を行います:
\[
16 \div 4 = 4
\]

2. 次にその結果をさらに割り算します:
\[
4 \div 2 = 2
\]

3. 最後に、最初の数からその結果を引きます:
\[
40 - 2 = 38
\]

したがって、正しい答えは **38** です。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:59:08.32 ID:PvuaJcBn0.net
>>98
理屈で説明してくれ、となると異様に難しくなるのでなんとも。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:01:39.11 ID:XaeX1tZe0.net
>>98
理屈とかじゃなくそういうルールだから
このルールがないと計算順で答え変わるからってだけだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:01:42.35 ID:ITDAe42v0.net
×と÷は複数あるときは左側から計算するんだよな?

108 :嫌儲の(顔デカ)フリーメン(   ◜ω◝ ) :2024/05/16(木) 13:02:22.90 ID:WQ4YaAoz0.net
大学生の10人に1人が間違える問題って
こんなもん間違える池沼が入れる大学があることが問題では?

109 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:03:45.71 ID:TUZVpCKX0.net
単なる演算子の優先順位の定義の問題だし
まともな状況では誤解の起こらない書き方をするのが正しい

110 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:08:05.90 ID:0d70k5yd0.net
スマホの電卓アプリで計算するのと、普通に電卓で計算するのとでは結果が違うから困る

111 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:12:40.89 ID:iLyfCVaA0.net
>>98
その質問はなぜ1+1=2なのかと同様でそういうふうに定義したとしか言いようが無いわ
優先順位変えたいならカッコでくくると定義されてる

112 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:12:42.34 ID:4rm6RWp00.net
÷使うな
分数でかけ

113 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 13:17:28.32 ID:ueawmpjF0.net
>>77
ということは来年は██歳になるのか

114 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:19:42.54 ID:kxzN/ffMM.net
>>18
3-2-1はいくら?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:22:48.78 ID:u02r4Ri60.net
4÷2が先じゃないの?
商が重なったときは外側からって決まりなかったっけ

116 ::2024/05/16(木) 13:22:55.85 ID:LK/Lfliq0.net
割り算を割り切れない数にしたら8人くらい間違えそう

117 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:25:21.51 ID:YhFV4j6h0.net
むしろ10人に1人しか間違えないのか
優秀だな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:28:06.03 ID:lggDzQMb0.net
どうせスポーツ推薦のアホだろ
MARCHですらいるからな小学生レベルの算数すら怪しい奴
一般組はこれ理解してないと中学レベルの方程式すら無理だからあり得ない
スポーツ推薦のクソバカ共が高学歴ヅラしてたら日本が壊れる

119 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:32:40.89 ID:8EBUb0xGH.net
文系学部とかいう算数できなくても入学できるカタワ学部

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:34:11.78 ID:lggDzQMb0.net
>>51
甘いな
クソバカアホアホスポーツ推薦の奴らは割り算が逆数の掛け算という事も知らないぞ

121 :🏺:2024/05/16(木) 13:51:12.92 ID:Qj+AWzLTd.net
>>119
理系学部にも算数できないバカなんていくらでもいるだろ

122 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:56:59.48 ID:Z1yP1Us10.net
>>107
×だけならどこから計算しても同じなんだけどね

123 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:58:54.62 ID:Z1yP1Us10.net
>>121
いるかもしれないけど
理系で算数出来なかったら卒業出来ないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:00:19.52 ID:Fyoa2T7H0.net
佳子様「9÷3=2」By去年のペルーにて。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:07:53.33 ID:w/NhTMHE0.net
38だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:08:14.54 ID:TR2SU5vj0.net
小学校の時にカッコを使えと習った気がする

127 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:08:20.97 ID:6asxK2MA0.net
SQL文と同じ
メソッドを2回やるのと同じ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:08:24.17 ID:9WGFNU9O0.net
÷とか中学から禁止にしろよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:14:53.05 ID:msN8WCyz0.net
単に「記法」上の「慣習」であって、特に理論的意味は無いんじゃないの?
実際、「体(Field)」の定義に加法と乗法の優先順位は含まれていないからな

俺が理解しているのはここまでだ、間違っていたら訂正ヨロシク

130 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:17:03.51 ID:ql9CGyMn0.net
日本の学問は日本原産じゃないからな

131 :顔デカ:2024/05/16(木) 14:17:56.09 ID:Fy4b9k/i0.net
>>35
頭のべっち

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:19:16.77 ID:RMHxbZ810.net
無茶苦茶な数式やな
()とか使わんのか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:21:07.91 ID:V4LeTl050.net
Siriに聞いたから楽勝だったわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:28:12.13 ID:knvvZaDoM.net
>>35
人工無能

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:37:09.95 ID:j/bTVcKS0.net
こういうのできない人ってプログラミングとか無理だよね

136 : :2024/05/16(木) 14:53:54.87 ID:93AmqTUJ0.net
こんなん間違える大卒いるわけねえだろw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:15:58.49 ID:lggDzQMb0.net
>>136
スポーツ推薦のバカ達だよ
あいつら算数も怪しいから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29(前26)][苗] (オッペケ Sr6f-v6hn):2024/05/16(木) 16:53:35.05 ID:ONMQzsxfr.net
ウチのChatGPTは賢い

---
「40-16÷4÷2」の計算の順序に従って解いてみましょう。

1. まず、除算を左から順に処理します。
- 最初の除算: 16 ÷ 4 = 4
- 次の除算: 4 ÷ 2 = 2

2. 次に、減算を行います。
- 40 - 2 = 38

したがって、答えは38です。

139 ::2024/05/16(木) 17:35:17.54 ID:XySnjuzk0.net
×÷>+-を知らない人がいるのに呆れた

140 :🦊:2024/05/16(木) 18:13:47.35 ID:O49bX2vs0.net
>>75
AIが一番苦手な分野は数学だぞ
スコア一番低くて中学レベルでも間違えまくる

141 ::2024/05/16(木) 18:14:29.78 ID:KamThkI3d.net
どう見ても38だから
何かトラップがあるのかと答え見たら
単に38だった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:16:23.23 ID:2mMQHMzBM.net
こんな計算どんな時に使うんやろな
リアルじゃわけそうだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:45:41.44 ID:x9WLTNxm0.net
>>129
そうだな、数学ではそもそも公理が人間の決め事

144 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 19:52:45.14 ID:Ai8kYbYW0.net
暗算で38だと思ったけど俺の答えだからまず間違ってそう

145 :安倍晋三 :2024/05/16(木) 20:44:29.02 ID:BwXQ2bFz0.net
割り算をに買い続けるなよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:31:09.59 ID:4XMdNTQw0.net
私立文系Fランの俺でも38って答えられるけど、俺より馬鹿いる?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:35:53.19 ID:5lrxj43Q0.net
>>35
こういうの見ると言語能力と数的処理能力って全然別物なんだなってわかるな

148 ::2024/05/16(木) 22:14:12.56 ID:qPXzYFVy0.net


149 ::2024/05/16(木) 22:15:14.04 ID:qPXzYFVy0.net
>>82
>>88
お前らの方がまじで言ってんのかわからないんだが
知的障害でもあんの?こう言うやつらって

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:15:33.94 ID:mY0/NEyx0.net
大学生って普通の人だからな。10人に一人ぐらいは間違えるだろ

151 ::2024/05/16(木) 22:17:54.31 ID:qPXzYFVy0.net
>>150
その通り
高卒とか一部の奴らは大学行ってないのか大学生とか大卒をすげえ上に見てるからな
大学行ってたらみんなすごい学力あると勘違いしてる層が一定数いる

152 :顔デカ:2024/05/16(木) 22:32:11.93 ID:2VY6orgZ0.net
÷が()なしで並んでるときの順番は左からって決まりあったっけ?

153 :顔デカ🏺🏺:2024/05/16(木) 22:35:43.33 ID:iKhbi1BG0.net
待って、みかんが40個でりんごが16個で
4と2はなに?

154 :顔デカ :2024/05/16(木) 23:57:18.10 ID:MInhSI9t0.net
蒙古タンメンの俺でも38ってわかるんだが

155 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 06:22:14.54 ID:PFf2eDzq0.net
>>152
小学の時に左からって教わったぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 06:28:23.26 ID:Mn/iJxIKH.net
コンパイラはどう判断するんやろな
メーカーごと言語ごとに誰かまとめてくれんかな🤔

157 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.11(前26)][苗] (ワッチョイW 0744-uyEH):2024/05/17(金) 09:26:53.27 ID:KwnJBiW00.net
>>149
じゃあマジレスするね
掛け算だけのときはどこから計算しても答えは変わらないけど
割り算が交ざっているときは左から順に計算しなければいけないんだよ
例として、
16÷2÷4を、レス番57のやり方で計算してみるね
まず、2÷4を計算して0.5になるよね
次に16÷0.5を計算すると答えは32になる
16を2つにわけたあと4つにわけただけなのに、あら不思議数が増えてる
ね、57の方法は間違っているでしょ?

158 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.11(前26)][苗] (ワッチョイW 0744-uyEH):2024/05/17(金) 09:28:59.74 ID:KwnJBiW00.net
>>152
左から計算しないと
10−2−4=4を小学生が計算できない

総レス数 158
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200