2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おい、オルカンとSP500の伸びがヤバすぎるんだがいい加減利確していいか [606374159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:57:04.95 ID:CF/z0vH+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
今年からすでに20パー伸びるって異常だろ
流石にここが天井だろ
http://chigjp.yin

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:57:50.28 ID:JZnUSlDM0.net
早く利確しろここが天井だ

3 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 11:58:27.21 ID:uMCd+IjA0.net
もうFIREしてええか?

4 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:58:27.55 ID:+bDCm9QD0.net
結局何も考えず年初一括組が正しかったね……

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:58:40.11 ID:iVwSweL30.net
ここが底かもしれんだろ

6 :㌃㌼🏺:2024/05/16(木) 11:58:44.28 ID:FkVvmhJSH.net
長期で考えたら利確する理由が無い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:58:59.31 ID:ZOAzmJk/M.net
買うこと忘れて気絶してるやつが勝てるんだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:59:10.44 ID:tNzJHfoN0.net
ガチでアメ株大暴落くるぞ
今利確できた人間が勝ち組になれる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:59:11.82 ID:5f5HmKNM0.net
なんだかんだで右肩上がりだな
新NISAで積み立て始めたばかりだから下げてほしいんだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:59:11.97 ID:A05QJeQH0.net
>>1
NISA損切りしたわ

11 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 11:59:14.86 ID:ZkavvmRK0.net
まだ早いトランプ当選したら売れ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:59:22.00 ID:Qd9wy7mlr.net
利下げで株価上がるとして天井はいつくるの?

13 :顔デカ:2024/05/16(木) 11:59:44.05 ID:+O7OSECN0.net
いちいち見るな、忘れろ、気絶しろ
下がった時に耐えられないぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 11:59:58.71 ID:elNnyr6Kd.net
株のことがわからずとりあえず年初一括したオルカン女子に負けたヤツwww

15 :顔デカ山下:2024/05/16(木) 12:00:07.47 ID:cXP8o06Z0.net
>>10
どこで損切るタイミングあったんだ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:00:13.41 ID:EWi5U0aQM.net
こういうスレはたつのにインサイダースレはたたないね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:00:43.44 ID:JFJbv5/D0.net
昨日積立nisa全部利確してドル円ショートにぶち込んだ
ほめて

18 ::2024/05/16(木) 12:00:50.43 ID:CgAq5NAzM.net
まて!二十年持てば億り人だぞ!

19 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 12:00:56.04 ID:I/CNv4xXa.net
ワイの積立5%しか増えてないんだが
こんなもんか?🥺

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:01:06.03 ID:e2IqLmG40.net
今まで買ったやつ全員得してる投信って凄いよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:01:10.19 ID:lEy1FgbUM.net
早く死ねよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:02:11.50 ID:YTiR51Uj0.net
もう買えないじゃんいつ買えばいいんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:02:26.74 ID:e2IqLmG40.net
>>18
ネタじゃなくてガチでSP500で500万円を30年放置したら1億円行くんだよな
新車買う代わりに突っ込めば老後安泰

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:02:28.17 ID:GYWtnhUO0.net
4月の中頃の損切り民のワイ
悔しくて悔しくて破壊衝動に駆られる

25 :顔デカ晋三🏺:2024/05/16(木) 12:04:35.69 ID:BGNBfb+E0.net
>>19
だから年初一括にしろと…

26 :顔デカ🏺:2024/05/16(木) 12:05:10.32 ID:hNISBzGC0.net
nisa口座作ったけど
オルカンとSP500の配分が分からなくて詰んでる
月10万円しか投資できない
ケンモメン的なおすすめは何対何なのだ?

27 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/16(木) 12:05:31.23 ID:r5/2Ch1b0.net
これから暴落するからNISA利確しろ!

28 :安倍晋三:2024/05/16(木) 12:05:45.20 ID:2IRaospr0.net
利確草

29 ::2024/05/16(木) 12:05:56.70 ID:uh8b09500.net
>>26
なんでその2つなんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:02.50 ID:P2jnssFS0.net
毎日資産が増えていく・・逆に怖いんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:11.05 ID:ToIAwCuQ0.net
オルカン月5万だけだが10万にしようかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:19.31 ID:5/WpPMLF0.net
暴落はくるけど今から50%上がってそこから50%落ちても今の水準なんよな当たり前だけど。
だから今から20%落ちても実質年初なだけ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:20.18 ID:OMns4v2P0.net
まだマイナスなんだが

34 :安倍晋三:2024/05/16(木) 12:06:20.33 ID:2IRaospr0.net
>>26
オルカン+NASDAQが最強
7対3でいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:31.39 ID:GYWtnhUO0.net
>>26
なんで分けんの?
分ける理由から調べて質問せよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:55.19 ID:4d02EGiO0.net
日本人しか買ってないから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:06:59.76 ID:eofvqjho0.net
毎日積立だから最近の上昇相場はいらつくわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:07:27.22 ID:XVWUPFOe0.net
https://i.imgur.com/voseWgR.jpeg
とうとう新NISA口座の利益100万超えたは

39 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:07:33.08 ID:12815B8xd.net
まだ初動だぞ
一年半前に底打ちしたが長いと10年上がるんだからまだ8年以上上がる可能性あるのに

40 ::2024/05/16(木) 12:07:59.33 ID:Q4kRwJEM0.net
>>26
分かんないときは5:5
これで後悔も希望も両取り

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:08:12.21 ID:RgCE3r7t0.net
今ぐんぐん円高になってるしアメリカの景気後退も見えてる
緩和のおかげで円高を超えた株高になるなんて都合のいい皮算用に過ぎない

42 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:08:15.06 ID:ID3jBOx00.net
急げ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:08:18.90 ID:Lp078A0i0.net
投資は半額なるぐらいは普通に覚悟しといた方が良い。
俺はMSCIベースの資産7割だったが先月一部円にして5割にしといた。

44 ::2024/05/16(木) 12:08:20.68 ID:Xcmo8HVAH.net
400万が600万になったけど円安でプラマイゼロだろこんなん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:08:28.15 ID:b0q8NYAq0.net
なんもわかんねえから一括で100万入れた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:08:38.18 ID:Z1QtCo4H0.net
結局年初一括組が大勝利だったな
ビビって損切りした奴は負け

47 :顔デカ🏺:2024/05/16(木) 12:08:40.01 ID:wozVtW3R0.net
現金の価値が下がってるだけ

48 :アベーシン:2024/05/16(木) 12:08:42.94 ID:iNa9J7VI0.net
29歳で金融資産3000万(含み益1000万)
最近の上げで30前にアッパーマスになれたわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:08:57.62 ID:P2jnssFS0.net
ワイ来月から10万に変更、sp500頼むぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:09:16.69 ID:tS/p45scH.net
今の株価は割高ではないか
とか言うのは2002年頃のニュース記事にまであるくらいだから
歴史は繰り返すんだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:09:19.01 ID:pobNEEPF0.net
>>24
損切り民は実在していたのか

52 :自民党の悪政に反対します🏺:2024/05/16(木) 12:09:22.38 ID:KO9IhyMHM.net
今すぐ利確したほうがいいぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:10:54.21 ID:5f5HmKNM0.net
まあ年初一括だって所詮は5年の分散投資なんだけどな
月々積み立てはそれをさらに1/12に分散してるってだけで
20年とかの長い目で見たらあんま変わらないと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:11:19.17 ID:2BcYRd/t0.net
レバ2倍なら40%だな

55 ::2024/05/16(木) 12:11:43.59 ID:yWe0Cwdz0.net
>>26
迷うなら半々でいいよ
そこまで大きくは変わらないから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:12:02.46 ID:uUnXZaVZ0.net
>>26
その2つで分けるのやめろよ
オルカンの良さとsp500のリターンどっちも捨ててる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:12:07.31 ID:G3ZII5le0.net
先月NISA始めたらもう500円儲かっててラッキー

58 :顔デカ山下🏺:2024/05/16(木) 12:12:17.24 ID:lyNwgE7A0.net
寝てるだけで朝起きたらお金が増えてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:12:28.05 ID:o1JQycgU0.net
どうせまたすぐ160円目指す

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:12:35.22 ID:GLD5EyBZr.net
今後利下げ見据えてるだろうしもう下がらねーよこれ
マジで寝金じゃん働いてる奴バカですw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:13:15.89 ID:4lCgg2nh0.net
今日株は上がったけど円高でマイナスやんけ!NASDAQもSP500も

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:13:59.38 ID:BMg/2vlw0.net
そんなに伸びてる?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:14:06.05 ID:XVWUPFOe0.net
米株の上位の株なんて世界中の金吸い上げてるんだから脳死で買っとけばええねん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:14:10.14 ID:b8NUhDgD0.net
>>26
NISA以外でも好きなだけ買えばいいじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:14:22.60 ID:WZeqtiBK0.net
安倍晋三記念コインを投げ捨てろ急げ

66 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:14:40.92 ID:+Z2Gqea00.net
ここから5年はひたすら下がる方がいいんだよなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:14:46.80 ID:5/WpPMLF0.net
しかし企業利益が下がらず、利下げだけするつもりなんかねえ。
アメリカは金利こそ上げてるがバイデンが財政出動ずーっと多めにやってるからインフレ止まらんのだが。

68 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:15:09.39 ID:Zxal6uw50.net
いますぐ気絶しろ
30年くらい眠ってろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:15:51.89 ID:GmRweT8U0.net
NASDAQ100全力僕、
年初からの上昇率でS&P500に敗北し啼泣す

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:15:53.11 ID:x1ko28Wt0.net
円高来る前に利確が正解だぞ急げ!!

71 ::2024/05/16(木) 12:15:56.40 ID:YDeUAVjp0.net
>>12
米利下げは円高要因なので円建て投信は下がる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:16:11.91 ID:4d02EGiO0.net
円安要因はこいつから買ってるからだった

73 ::2024/05/16(木) 12:16:32.20 ID:OjfQHuGc0.net
>>26
分散したいならオルカン一本でええやん

リターンも欲しいなら既に言われてるけどNASDAQを2、3割混ぜればいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:16:55.79 ID:ZQm2Ky+E0.net
>>38
これいつ始めたの?
国内株式どれ買ってるの?
投資信託はどんなの買ってるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:17:16.44 ID:bf1m3Ggr0.net
円高で一時的に目減りするかもしれんが10年後はさらに上がってるだろうからガチホだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:17:39.79 ID:x1ko28Wt0.net
>>26
10万しか積めないなら100%sp500
しょうもない額ならできるだけリターンを取る

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:18:23.66 ID:XVWUPFOe0.net
>>74
年初にFANG+と2244一括だよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:18:27.12 ID:zL9Pz9dT0.net
チキンレースだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:18:32.45 ID:WxMjvY7W0.net
嫁が全財産貯金してるから俺は全財産仮想通貨買ってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:18:45.94 ID:Br+0xSTY0.net
今って余った金でちまちまショートで摘むのが一番儲かるな
日本株もすげえ変な動きしてるから動きのパターンを把握したら結構稼げる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:19:04.67 ID:IYRaurbH0.net
なお円高で目減りする模様

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:19:12.78 ID:Qd9wy7mlr.net
そろそろ米国債ヘッジ有仕込むべきか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:19:38.49 ID:m1B2OZbA0.net
45パーぐらい浮いてる
去年からで
1億持ってたら4500万てことやろ
そりゃ金持ちは金持ちになるわw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:19:48.12 ID:409ES0Zb0.net
>>81
日本円ガチホ民がイライラしてて草

85 :トマトサンドイッチ:2024/05/16(木) 12:20:00.54 ID:N2xxfJMM0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
新NISAで積立はじめたぶんの楽天
オルカン10%の利益
でてて嬉しいよ?

86 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:20:23.93 ID:P8hWiwPI0.net
円にしたところでなあ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:20:53.38 ID:SrOpOKYT0.net
アベコインをシコシコ貯金してるときの惨めさったらないね

88 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:21:09.28 ID:tHQGFtHF0.net
>>81
円高もせめて130円まで戻れば良いけど
着実に円の価値が下がっていってるんだよな・・・・

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:21:19.23 ID:ZQm2Ky+E0.net
>>77
100万円一括で始めればけっこう旨みある?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:23:01.19 ID:QKxjh+2R0.net
今月の5日に初めて三井住友のアプリで5万クレカ積立したけど
買えるのが再来月らしい
なんで?
先月までの予約で来月の1日に購入できるのかと思ってたのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:24:12.73 ID:+dLpO81Y0.net
>>12
10万年後とかだろ
お前が生きてる間は天井なんてこないから黙ってしこってねてろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:24:43.80 ID:CWPCGwhk0.net
NISAやっていない敗北者かわいそうw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:24:43.91 ID:uJkazZ0Zd.net
SBI証券で三井住友カードでクレカ積み立てだとポイント死ぬほど貯まる
年初一括は馬鹿

94 :顔デカ :2024/05/16(木) 12:25:18.89 ID:yaHOB3/x0.net
今利確したら入れるの半年後になるけど?

95 :🏺:2024/05/16(木) 12:25:33.90 ID:8XFbN9lkM.net
ポイント貯まるやつは年会費も結構取られるべ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:25:50.65 ID:e4k5L7Bd0.net
>>4
その答え合わせって、年末までできんだろ?

これから暴落するなら暴落後に買った奴の勝ちだし。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:26:06.27 ID:5MGuvL9a0.net
S&P500に積立してる人の30年後
株価倍になったぞ!でも1ドル80円になったから普通に貯金してるのと変わらねぇ…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:27:25.41 ID:XVWUPFOe0.net
>>89
いいんじゃね
余力は残しておいた方が良いと思うが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:27:26.73 ID:X52UaL880.net
働いたら負けって真理だったんだなあと
本当の勝ち組は働かないで金を稼ぐ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:28:05.83 ID:1gw4bv9N0.net
>>54
そうはならんやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:28:24.63 ID:XVWUPFOe0.net
俺の場合はオルカン全力とかより、余力残しつつある程度絞った方が良いって考えでやってる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:29:21.23 ID:h9Imb0WC6.net
>>93
プラチナプリファードのポイント改悪されるしどこに移住するか悩むわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:29:37.37 ID:mzv9MaOc0.net
新nisa年初一括しなかった奴どんまい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:29:56.98 ID:m1B2OZbA0.net
>>95
100万修行すればタダ
ただポイント目当てに理論上早くやればやるほど期待値が上がる株式投資を積立にするのはどうかとは思うがねw
余剰資金があるならオールインよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:30:10.68 ID:409ES0Zb0.net
>>93
今年の年初一括民の含み益考えたらクレカのポイントなんてカスみたいなものだよ
俺も一括できなかった側だけど見苦しい嫉妬は虚しくなるだけだからやめよう

106 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:30:51.07 ID:pfoWPrRb0.net
積立は数ヶ月の動きなんか気にしてたら持たんぞ
最低10年は気絶するつもりで行け

107 :大和西大寺駅:2024/05/16(木) 12:31:21.87 ID:mLSsJMJN0.net
1月に240万分買ったやつが280万になってて草

108 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:32:33.63 ID:QhnGEvuRM.net
この前の暴落は何だったんだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:32:39.18 ID:5MGuvL9a0.net
積立しようと思うけどポイント貯めるならどんなルートが良い?
クレカも最近いいとこ無くて1.5%ポイントのSuicaばかり使ってるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:33:26.15 ID:4liRymUD0.net
日経平均とかいうゴミ
TOPIXのみにすればよかったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:33:31.00 ID:WER777cMM.net
>>103
ビビって損してるわなでも次は年始一括が苦しむよ
来年は俺が年初一括するから

112 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:33:55.43 ID:E0fkktUv0.net
暴落待ちだったけど4月に一括購入したわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:36:56.58 ID:JsYzQira0.net
なんで利確すんだよ お金が必要なの?
そうじゃなきゃ税金払うだけ無駄だから放置した方が良い

上がったら売って下がったら買うなんて器用な事が出来るのは極一部の人だけだからやめとけ プロでも長期間市場平均を上回るのは不可能に近い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:38:56.92 ID:BX6EiY130.net
>>93
ちゃんとプラチナ持ちって書いてないと誤解されるよ
ゴールド以下なら楽天キャッシュにして楽天証券で積立した方が得

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:39:29.32 ID:qXcubuJ30.net
靴磨きどうすんの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:39:40.78 ID:f/kTNGDKd.net
ニーサ1800万
一括できたらいいのに

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:40:57.36 ID:BDjwagyop.net
老後用の資産作れってことだから投信気絶なのに
個別で損しとるアホがいるんだが貧乏人って知能無いよなぁ

118 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:41:14.07 ID:zopJQQUI0.net
>>12
2100年以降

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:41:20.23 ID:672JL0kf0.net
暴落来るよね

120 :顔デカ 安倍晋三🏺🏺Y :2024/05/16(木) 12:42:05.62 ID:bXy9e40j0.net
オルカン10%SP500 14%何だけど一括民だと20%なんかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:42:11.50 ID:409ES0Zb0.net
>>96
ファンドには配当分の資産も乗るから全指標が年始と同じに戻っても年始の価格には戻らない
年始レベルまで暴落なんてかなり非現実的だよ

122 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:42:24.81 ID:zopJQQUI0.net
>>26
オルカン100% or SP500100%
両方持つ意味がない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:42:59.06 ID:5MGuvL9a0.net
S&P500なんてやめたほうがいいのに
youtuberたちはこぞっておススメしてる
ここから30年は日本株の方がいいと思うから日本株に100%入れてる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:44:02.45 ID:409ES0Zb0.net
>>108
買ってる奴なら知ってるけど暴落なんて無かった

嫌儲エコチェンでエアプが実態を知らずに煽ってただけ
オルカンSPのチャート見ればわかると思うよ

125 ::2024/05/16(木) 12:44:36.30 ID:7w+qT+oM0.net
https://i.imgur.com/xS0IlZ5.png
ツミニーってマジで夢がないよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:44:49.19 ID:lZV7/W8Yd.net
9.3パー上がりで12万の利益でてて嬉しい。

127 ::2024/05/16(木) 12:44:58.54 ID:X37L1ac/0.net
>>90
クレカだから
すぐ入れたいなら現金で

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:45:00.13 ID:U+iJ4Il50.net
>>122
意味ないことは無いだろ

どれだけアメリカ重視するかで割合を変えても良いじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:45:41.31 ID:5pwmm9pFd.net
どーすんのこれ

130 ::2024/05/16(木) 12:45:46.36 ID:ApiKVOk30.net
>>32
今から50%上げてから50%下げるなら最終的には今の25%減だぞ?

131 :嫌儲FP:2024/05/16(木) 12:46:52.34 ID:UU6EO8wUH.net
株のマーケットタイミングを読まない
但し米国株はメンタルと不眠で精神が病む場合があるので自分の耐えられない金額を見極めながら投資をしましょう
営業です

132 ::2024/05/16(木) 12:46:59.43 ID:H+al32qv0.net
俺は利確してダーチャに投資した

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:47:31.72 ID:409ES0Zb0.net
>>122
例えばどちらが利回り4%でどちらかが6%なら
半々で買っときゃ5%取れるじゃん

思考停止して他人の受け売りでしか話せない奴はROMっとけよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:48:40.10 ID:OD33JmpY0.net
20パーで利食いだろ
インベスターZが言ってた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:49:15.28 ID:foODA2eF0.net
利確しないのが機関投資家に一番ダメージ与えれるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:49:23.10 ID:3yktR3wl0.net
今年慌ててガチャガチャやらなくても来年は米大統領1年目だからどうあっても下げて買い場になる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:49:48.57 ID:/DF4diMqM.net
   まじかー😾

138 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:50:46.23 ID:zopJQQUI0.net
>>133
頭使ってるようで思考停止してるのはお前
それじゃ分散になってねーんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:51:17.67 ID:wbdZ3qzf0.net
今見たら損益+50%になってて草

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:51:40.23 ID:QKxjh+2R0.net
>>127
そうなのかー

クレカってそんなの長いんだねありがとう

141 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:51:59.57 ID:Y83QC8y50.net
毎日金増えてくの楽しすぎる🥰

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:52:54.00 ID:5MGuvL9a0.net
>>136
ハネムーン期間を知らんのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:53:33.21 ID:/DF4diMqM.net
>>1
今日は上がったけど円高やん

天井だよ😾

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:54:05.11 ID:409ES0Zb0.net
>>138
分散になってないの説明を具体的にどうぞ

SP500100%の方が分散になってる!
本気で言ってるなら靴磨きどころか知的障害者レベルでしょ

145 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:55:11.43 ID:tHQGFtHF0.net
>>135
買った時点で機関投資家に投資してることになるんだが・・・(報酬も払ってる)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:55:37.87 ID:bjwLloEyM.net
久々に証券口座確認したらとんでもない額になってた
予定より早く億れそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:55:45.16 ID:Aa6svF/f0.net
人口減少局面になったら流石に減るよ
宇宙移民とか始めたら天井はない

148 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:56:10.79 ID:zopJQQUI0.net
ほんとにオルカンに米国株を加えるような意味のないことをやりたがるやつ多すぎるせど、
組み合わせたあとの中身を一度見ろ、相関性をみろ
その2つを足したら米国株100%と同じだろうが

足ししたいなら米国株以外の割合の少ない株、ゴールド、債券にしろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:56:22.90 ID:e/ASppR/0.net
年初に入れた成長投資枠240万が290万になってるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:57:07.75 ID:uOFvTwV20.net
>>148
「分散になってない」の説明はまだ?

151 ::2024/05/16(木) 12:57:16.32 ID:MOEY41g90.net
オルカンで積み立てしててs&p500はベンチマーク的に10万だけ買ったけど
オルカンの方がリターン大きいな

152 :顔デカ🏺:2024/05/16(木) 12:58:07.85 ID:hNISBzGC0.net
何も考えずに書き込んだのに人気者になってて草
お前らありがとうな
オルカン7NASDAQ3に入れて20年気絶することにした

153 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:59:03.67 ID:zopJQQUI0.net
>>150
相関性を見ろで説明になってるだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:00:35.59 ID:ZTgazsjf0.net
僕のレバナス+80%🤭
25だけど1000万超えたわ🤟

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:00:58.38 ID:tS/p45scH.net
やっぱり僕は王道をいく
fangですかね
あとインド

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:01:11.17 ID:uOFvTwV20.net
>>153
でもお前>>122で「オルカンかSPはどちらかにしろ!それが分散だ!」って言ってるよね?
それはなんだったの??

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:01:25.05 ID:e2IqLmG40.net
>>97
SP500は30年で20倍なんだが

1ドル8円でやっとトントン
そこまで円高になる世界を逆に見てみたい

158 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:01:55.76 ID:EmqH93xl0.net
どうせ今利確するわけじゃないので
円高になるなら思いっきりなって欲しいな
積立崩していく時期に円安になってさえいればいい

159 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:02:06.01 ID:LWX7NPfd0.net
>>122
これな

160 :( ん盆ん)𒈚🏺 :2024/05/16(木) 13:02:17.55 ID:HyRQ8n2P0.net
>>152
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)

おすすめらしいぞ

161 :顔デカ🏺:2024/05/16(木) 13:02:35.49 ID:kfBZPUTv0.net
すまん、買ってない雑魚おる?
もう5年詰んでるけどウハウハだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:04:41.45 ID:cCh2clPy0.net
脳死でオルカン

これ一択でいいんじゃないの?
昨日みたいに勝手に銘柄調整してくれるし

いちいち株に気を取られてる時間が無駄な気がする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:05:01.86 ID:qXcubuJ30.net
なにが投資だよ
結局リスクのない貯金が正解だよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:05:25.05 ID:5MGuvL9a0.net
>>157
ここまでの30年はね
ここから30年はせいぜい倍が良いところ
庶民が投資に目を向けすぎている
必ず大きな暴落が来るよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:08:51.45 ID:e2IqLmG40.net
>>164
30年後どちらが正しかったか一緒に結果見ような
それまで健康に生きておけよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:09:39.48 ID:qXcubuJ30.net
未来人もいるね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:09:40.68 ID:oBkJj0/r0.net
月3マンくらいしか積立できんからそれなら今の仕事頑張るほうが儲かるんじゃね?って精神でここまできちゃったけどしたほうがいいんかなぁ

168 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:09:54.61 ID:9wW9mCPk0.net
もう20年株やってる俺はだいぶ懐疑的やが
みんなが「これ買えば余裕」みたいなのは全部崩壊してきた
リスクヘッジはしとけよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:11:32.61 ID:XAjSwFWDd.net
投資とかいうギャンブルで汗もかかずに下級層から金を搾取して儲けている奴らがマジでムカつくわ
そんな拝金主義を体現したお金で食べるごはんはおいしいか?

170 ::2024/05/16(木) 13:12:23.17 ID:Pdg4oa8p0.net
円に変えてどうすんの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:12:34.33 ID:w4K0jGuwH.net
>>156
読み違えてる
オルカン+SP500だと分散にならないからどっちかにしろって話だろ

172 ::2024/05/16(木) 13:13:16.61 ID:ZgxPvm4r0.net
>>168
たった20年で株を語ってて草

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:14:27.91 ID:EYSdJscp0.net
年初一括すればよかった😭

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:15:32.86 ID:acNiZBP10.net
>>172
これは随分辛口だ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:15:48.90 ID:iG/Tm98O0.net
なぜか米株インデックスの長期運用を勧めてくる奴って積み立て始めたの令和になってからだよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:16:00.74 ID:7jOHACI90.net
>>162
教科書的には本来そうするための投資信託なのにね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:16:19.82 ID:5MGuvL9a0.net
これから金増やすなら国債が良いよ
あとiDeCoを優先した方がいい
レンジ状態を続けて意外と儲からない、むしろ手数料で損をするという状況が10年20年続いて、NISAで投資を始めた人たちが耐えられるか?
俺は耐えられないと思う

ネットだから俺の考えをぶつけてるだけだけど責任取れないから友人には言えない

友人も最近投資を始めてオルカンやらS&P500に傾倒してる

178 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:16:24.82 ID:4rm6RWp00.net
>>26
NISAならガチホするしオルカンでよくね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:17:52.21 ID:5MGuvL9a0.net
NISAの悪いところはスイッチできないこと
iDeCoはスイッチできる

だからiDeCoにとにかく残高を積み上げることを優先するべき
NISAは本当に余ったお金を入れるだけでいい

180 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:17:57.85 ID:9wW9mCPk0.net
>>172
始めてからライブドアやリーマンや震災なんかあったからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:18:56.64 ID:5MGuvL9a0.net
>>172
ジジイ発見👴

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:19:26.91 ID:SrOpOKYT0.net
idecoとかいうクソゴミを勧めてる奴に惑わされるなよ
ジジイにならないと引き出せない金なんかないのと同じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:20:08.99 ID:v8h2oSve0.net
>>167
仕事頑張りながら月3万積立すればいいじゃん
何も難しいこと考えなくても仕事しながらできるのが積立投資のいい所の一つなんだから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:20:09.66 ID:2qIDXD26d.net
なんでオルカン50sp50の半々買いがここではバカにされてんだ?普通にアリだろ

185 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:20:22.78 ID:QfG5Bbqs0.net
暴落したら追加投資しようと思ってる
今は月10万

でももしかして追加投資分さっさと積み立てた方が得なのか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:20:28.60 ID:5MGuvL9a0.net
NISAは日本株に突っ込んでおけば良い
日経平均は30年後には10万超えてると思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:20:48.01 ID:uOFvTwV20.net
>>171
どっちかに集中させなきゃいけない理由はなんなの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:21:00.50 ID:6O6kp+kYd.net
iDeCo引き出す時に円があるかもわからんしなw

189 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:21:07.84 ID:EmqH93xl0.net
>>179
引き出せない、引き出せるようになった時の税制がどうなってるかわからない
というデメリット大きすぎ
人にオススメはできない

あれはNISA以上に自分で納得してやるものであって
人に勧めるのも人から勧められてやるのも間違ってる

190 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:21:08.69 ID:LpIShggN0.net
ゴールドもビットコインも爆上げてるから結局法定通貨がゴミになってるの米

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:21:26.44 ID:5MGuvL9a0.net
>>182
NISAも最大限複利伸ばすならジジイになって確定させるから変わらねーよ

192 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:21:30.69 ID:NcnU8lZH0.net
>>179
アメリカは悪くないと思うぞ
日本が落ちぶれる確率と
アメリカが落ちぶれる確率

100人に聞いたら100人がアメリカに全額行く
日本は原発という文字通りの爆弾を抱えてるしな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:21:35.73 ID:C6r2NA610.net
このスレにも多数居る特定の人物をもろ誹謗中傷するガチ犯罪者って、
みんな苦しんで死ねば良いのにな
何も面白くないし、存在自体がゴミにも劣る
やっぱりネットは資格制にすべきだな
低脳や醜い奴には、そもそも言論の自由なんて与える必要無い
憲法の言論の自由も馬鹿にも分かり易いように、
合理性や論理性の制約を課すとか明記しとけよって
国民にも優劣や美醜が有るという現実を直視して
一から作り直すべきだな
欠陥が多過ぎる

194 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:21:59.84 ID:LpIShggN0.net
流動性ない資産はゴミだからな
iDeCoとかに騙されるなよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:22:42.22 ID:5MGuvL9a0.net
>>189
俺はそのリスクより円高リスクの方が高いと思うけどな
今の円安なんて金利差による一時的なものだし
人に勧められないのは投資全般に言えること

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:23:33.56 ID:jBDSKjTAM.net
天井とか底とかそれがわかるやつはもう神の領域
答えは誰もわからないから資本主義にベットして脳死積立が最適解

197 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:23:39.22 ID:4rm6RWp00.net
>>186
日経平均はドルベースだと3%ほどしか成長してないんだよなぁ

アメリカの利下げ来たら為替の値動き分だけ日経平均下がると思う

198 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:23:45.56 ID:Or9+nqqud.net
>>1
まだ早い
ドル/円180いくよ年内に

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:24:07.27 ID:BhUWOy0Pd.net
アメリカが崩壊するときは資本主義が崩壊するときだぞ

ロシアと中国がアメリカに核ミサイル打ち込むような事態にならないと崩壊しない

sp500を最速で埋めてしまえば老後は安泰なんだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:24:43.43 ID:5MGuvL9a0.net
>>192
落ちぶれる可能性はアメリカの方が高い
なぜならアメリカへの期待値は高すぎるから
日本の優位は期待値が低いこと

>>194
流動性を持てないのがNISA
持てるのがiDeCoな
勘違いしてるやつ多いけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:25:53.31 ID:5MGuvL9a0.net
>>197
日本株は落ちない
下限28000

ダウは俺の見立てで下限20000
約半分

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:26:24.32 ID:cxtnFSDC0.net
>>3
ええで😊

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:26:51.40 ID:3yktR3wl0.net
>>201
お前ずっと個人の感想と希望的観測だけを垂れ流してるけど何なの?躁なの?

204 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:27:16.83 ID:NcnU8lZH0.net
日本のいいところは平和な所だけど
政治家はうーん…って感じだし原発事故は起こすし各団体が信用ならん
マジで平和しか良いところがない
アメリカ企業がバンバン日本に来てくれたら良いのにな

205 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:27:17.07 ID:rALyDWXm0.net
iDecoは今現在の所得控除するんだから
この時点で得だぞ
60歳になった時、仮に税金取られることになっても
元本から取られるわけじゃないし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:28:04.00 ID:/jwJo/Jjd.net
オルカンは日本株も入ってんだろ

日本なんて落ちぶれた国の株なんてもってても下がるだけ

207 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:28:09.47 ID:NcnU8lZH0.net
日本の法人税は本当に高いのか?

208 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:28:15.52 ID:4rm6RWp00.net
>>201
根拠つきで話してる人に対して
無根拠に断言だけしてもね?

こっちも返答に困るわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:28:29.70 ID:izmll6270.net
暴落するなら早めにしてくれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:28:38.09 ID:XVWUPFOe0.net
お前らGoogleが落ちぶれるとか予測してるの?
それとも実体経済がどうとか言ってるマヌケか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:29:02.39 ID:5MGuvL9a0.net
>>199
そのアメリカが今崩壊の危機なんだけどね


俺は現実世界で俺の考えを発散出来ないからここで発散してる
二十歳の頃から投資やってるから友人にも良く聞かれるけど投資のアドバイスはしない
余剰資金でやりなとだけ

ここに書いたのがリアルの声
iDeCo満額入れて積立NISAは普段無駄遣いを抑えた額をちょこちょこ入れていくくらいでいい

これが俺の投資アドバイスだ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:29:44.97 ID:9O8ZvWsO0.net
NISA全部売って豪遊してる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:30:17.68 ID:+k2hRHRwp.net
余命1年宣告されても引き出せない資産はちょっとな

214 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:30:25.52 ID:9gePcgx/0.net
一喜一憂するものではない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:30:27.52 ID:4mHHwbxy0.net
>日本株は落ちない
>下限28000

なんの根拠もねえw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:30:57.57 ID:5MGuvL9a0.net
>>210
Google、Apple、Amazon、Meta
全て落ちぶれるよ
残るのはMicrosoft

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:30:57.88 ID:oBkJj0/r0.net
>>183
でもその3マンあれば風俗いけるやん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:31:00.00 ID:RL6s/eUJd.net
5万ずつで計10万定期してるけど
一括で良かったわ…
定期のメリットほぼないよな

219 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:31:56.27 ID:NcnU8lZH0.net
バカ緩和してて4万しか行かなかったし
成長企業なんて数えるほどの日本企業に期待できるかなぁ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:32:18.01 ID:5MGuvL9a0.net
>>215
根拠なんて役に立たないからな
そういうのはアナリストがやればいい
投資家の目的は利益を出すこと

221 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:32:31.71 ID:4rm6RWp00.net
こっちは「日経平均と為替レートは変動してる」と言ってるだけなんだよな

アメリカの利下げ円高方向にふれたら落ちると例を出したけど
逆に利下げこなくて建安方向にいけば日経平均も上がるわけで

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:33:51.28 ID:5MGuvL9a0.net
>>219
アメリカだって成長企業はGAFAとかそんなんだけ
それらが抜けたら日本と変わらないよ
日本は全体が割安なことが投資的妙味がある
不動産価格も金利上昇で多少調整入っても全体で大暴落はしないよ
土地価格も上がり続ける

223 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:34:06.92 ID:NcnU8lZH0.net
>>218
こっから円高に進んだら為替リスクヘッジにはなるけど期待薄だわな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:34:54.03 ID:5MGuvL9a0.net
1ドル80円時代が来るからな
日本は金融国家

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:35:44.49 ID:v8h2oSve0.net
>>217
じゃあそもそも「三万積立できる」が嘘じゃん

226 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:37:23.70 ID:NcnU8lZH0.net
>>217
あなたがいくつか知らないが
20代の3万はデカいからなぁ
投資で老後金持ちになるより使うのも間違ってはいないよ
40過ぎたらもう金なんて価値ないからな
家族と老後のためだけになる

227 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:38:03.02 ID:4rm6RWp00.net
>>217
その3万が増えれば2回風俗行けるかもよ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:38:51.90 ID:5MGuvL9a0.net
スッキリしたから終わりにしよう
友人にアドバイス聞かれた時、自制心を抑えきれずに俺の戦略をつらつらと述べてしまいそうになるから発散させてもらった
責任は持てないけど実際俺はその戦略で投資してるしS&P500やオルカンは先が見えなくて投資してない

最後に、最も効果的な投資は消費することだ
欲しいものがあれば多少無理しても買った方がいいし、行きたいところがあるなら行きまくった方がいい
金は使わなきゃ意味ないからな
老後の金より今の金の方が価値は100倍高い
老後の不安を解消できるだけの積立をしておけばいい

じゃあの👋

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:39:00.84 ID:2XjPhNs9r.net
ケンモジさんたちは職場NISAとかないの?奨励金でるのに

230 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:41:06.70 ID:ODU2bF4k0.net
ボーナスで成長枠何買えばいいか教えろ

231 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:42:09.11 ID:4rm6RWp00.net
そもそも「余剰資産で投資をしろ」ってみんな言ってるんだからさ
「若いときに使うほうが良い!」とか言われてもね

そもそもひもじくなるほど節約してそれで投資しろ、なんて誰も言ってねぇのよ
給料全部風俗に溶かしてるなら知らんけど

232 :🏺:2024/05/16(木) 13:46:15.95 ID:77ovYqSXM.net
年末に証券口座開いてすっかり忘れて放置してたら、口座引落できてなくてクレカ分しか購入できてなかったわ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:48:02.93 ID:bT4RDWRz0.net
小まめに売り買いして小遣い稼ぎか

234 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:49:23.08 ID:+Z2Gqea00.net
ideco申し込んだらあとは国民年金基金連合会で手続きするからって連絡来てから2ヶ月近く何の音沙汰もないが大丈夫なんかこれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:53:21.25 ID:mDK/iUxx0.net
年始から15%しか増えてないんだが?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:55:37.06 ID:rYWstENP0.net
SP500なんて買ったらつまんなくて死ぬまで買った事忘れる
NVDA買って一緒に未来を見るべき

237 :顔デカ山下:2024/05/16(木) 13:56:34.65 ID:Ey6ubQ7C0.net
月々2万しか積み立ててない
終わったか俺?

238 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:57:50.51 ID:cUro7Ui80.net
NISAどころか特定でも鬼積みするよね

239 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:58:00.92 ID:OQqirm8P0.net
もうこの金額では買えないぞ
全力で仕込め!!

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:58:11.18 ID:hnfZ57hi0.net
オルカンのチャートってリアルタイムで見る事はできないの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:01:51.62 ID:uOFvTwV20.net
>>240
できるよ
オンカン チャートで検索すればいくらでも出てくる

242 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 14:02:40.38 ID:rALyDWXm0.net
NVDAの決算ギャンブルこわっちょだお

243 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:07:15.57 ID:Or9+nqqud.net
>>6
これ

コロニー落としでオーストラリアが消滅する
レベルの激変でもなきゃな

244 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:07:35.43 ID:Or9+nqqud.net
>>3
火だるまに!?

245 :!dongri:2024/05/16(木) 14:09:08.04 ID:RYi3Mcy2d.net
年始からだと日経の方が上らしいな

246 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:09:21.14 ID:twRa2Cmy0.net
利確しなけりゃ実質複利じゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:11:13.96 ID:AWHEMFgL0.net
オルカンより途上国の方がのびてる

248 :!dongri:2024/05/16(木) 14:11:21.40 ID:RYi3Mcy2d.net
CPI発表からドル安化始まったし儲けどころかマイナスになりそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:12:34.60 ID:e/ASppR/0.net
>>236
750ドルで買ったら25%上がって震えてる

250 :顔デカ 🏺 :2024/05/16(木) 14:12:56.99 ID:AW9/Ndqo0.net
>>3
やめとけやめとけ
Fire なんてつまらんぞ

251 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:13:34.54 ID:tHQGFtHF0.net
>>240
オルカンの元が iShares MSCI ACWI ETF てやつだからそれのチャート見たらOK
これでリアルタイムの増減が分かる
(ドル建てだからこれにドルの上下をかけると現在の増減が分かる)

投資信託のオルカンは1日1回価格決めるだけだからリアルタイムのチャートてのはないよ

252 ::2024/05/16(木) 14:14:39.12 ID:x370fpP70.net
>>26
ナスダックも入れてナス30%・SP500 30%・オルカン40%だな
ナスダック入れるならSP500を全米に変えてもいいかもだけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:14:56.62 ID:QH/GyzYI0.net
>>237
月30万積み立ての俺ですら後悔しかないぞ
一括にしとけば

254 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:17:25.33 ID:sku4K52g0.net
>>237
ただの子供貯金やん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:17:36.59 ID:7Om9+DMp0.net
テッペンと底は当てようがないんだから気にしてる時点で素人

256 :顔デカ山下:2024/05/16(木) 14:20:36.47 ID:Ey6ubQ7C0.net
一括する金がなかった…
終わりだよこの人生

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:21:09.56 ID:tNzJHfoN0.net
早く円高になってくれないと買えないんだが

258 ::2024/05/16(木) 14:22:08.94 ID:x370fpP70.net
>>123
キチガイかこいつ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:22:25.47 ID:rALyDWXm0.net
為替が140円になるだけで終わるオルカンwwwww

260 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:22:38.23 ID:sku4K52g0.net
予備費220マン
どこにぶっこむかよ

261 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 14:22:49.26 ID:FAN366FR0.net
アメリカは数年でバブル弾ける
インドは伸び代無限大

早くインドに移行しろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:23:34.82 ID:QH/GyzYI0.net
>>258
実際、高配当日本株のほうが売れてるだろ
ランキングだとこっちが上位だ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:26:25.38 ID:hnfZ57hi0.net
>>241
>>251
ありがとうございます。投資初心者で見方がよく分かりませんでしたが無事見つけることが出来ました

264 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:27:59.60 ID:sku4K52g0.net
インドにちょっと入れてるけど、あんま伸びてない
これから伸びるかあ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:32:23.98 ID:4jqN30rA0.net
>>264
新興国は成長の罠とかいうやつで株価はあんま伸びないぞ

266 ::2024/05/16(木) 14:34:08.22 ID:gpCq/rfK0.net
マッマがインドに入れてた

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:34:15.60 ID:r7EX25ra0.net
オルカンとS&P500で悩むやつってなにを悩んでるの?
オルカンにはS&P500にある企業も含まれてるって知らないの?

268 ::2024/05/16(木) 14:34:17.55 ID:pVgW/3Li0.net
アメリカの経済指標が弱くなってきてるし暴落するかもしれない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:36:18.07 ID:oxgblfVj0.net
資産合計
※楽天銀行残高除く
4,993,174円

評価損益
+2,024,861円

ほとんどオルカンとかだが、まあまあいい感じか

270 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:37:59.38 ID:tHQGFtHF0.net
>>255
いちおうリーマンブラザースとかコロナショックみたいな出来事あったら
一度解約→半年くらいかけて買い戻し とかやったら上手くいけば多く買えるけど
円が暴落したら大損害だし難しいよな

ちなみにリーマンショックの時は円:高くなる ドル:安くなる ドル以外:ドルより下落
と意外とドルで持ってるのが無難だった

271 ::2024/05/16(木) 14:39:25.74 ID:AQ+SODqu0.net
投資の教科書信じて稼いだ金突っ込むのがどうやら勝ちなのか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:41:41.23 ID:jmhtFPr3M.net
オルカンSP500ってのは老後資産の最大化を目指して盲目的に積み立てるものだぞ
老後までに下がったところは全部買い場だ
天井で売るって都合のいい考え方も捨てろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:45:17.08 ID:BfCg3mey0.net
>>272
仕事辞めて積みたてる収入が途絶えたら
余命に合わせてゼロになるように取り崩していくものだから
売り時とか買い時とかの概念はないわな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:45:43.37 ID:1KKi+2dR0.net
長期だから逆に安くなって欲しいんだが。。。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:48:49.16 ID:9TnhL5qE0.net
積ニー時代はsp500
今年は年初一括オルカン360万

もうNISAの袋満タンにしたら貯金しなくていいだろこれ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:52:37.62 ID:wq/6bzL30.net
インド行ってるの割といるのかよ
以前からどんな奴が買ってんのか思ってた

277 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:53:22.83 ID:ZkavvmRK0.net
うおおおおおお全資産4000万こえたわ
もうfireしていいよね?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:56:30.15 ID:e4k5L7Bd0.net
>>121
初心者か?まだ5月だぞ。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:57:00.32 ID:EKI6UuIxM.net
運用収益率が4%なんだがこんなにチョロいものなのか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:57:44.65 ID:oFWloGeb0.net
オルカン一本でいいとか
S&P500一本とか
どれが最強とか
一つに絞るから不安になるんじゃないの
っと

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前27)][苗] (ワッチョイW 7509-PkpL):2024/05/16(木) 15:02:14.73 ID:5f5HmKNM0.net
>>280
オルカンSP500ナスSOX全部買ってるわ
コアはオルカンだけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前30)][苗] (ワッチョイ 5992-739I):2024/05/16(木) 15:02:15.94 ID:MA/Sjj1s0.net
>>279

https://i.imgur.com/CIJwrtW.jpeg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前40)][苗] (ワッチョイW 51ed-CbyK):2024/05/16(木) 15:08:06.38 ID:dCD77+l40.net
投資の勉強をしても勉強しなくても結局はS&P500かオルカンになる。素人は個別株に手を出したらダメよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ eba6-lgp4):2024/05/16(木) 15:08:42.82 ID:rU8Im1ML0.net
NISAは今年分満額入れたけど余剰金はまだある
特定口座でも入れとくべき?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 455c-ZeGW):2024/05/16(木) 15:10:44.71 ID:GQUZZij10.net
NISAなんで積立か一括で投資したら20年死んどけ
そうすれば勝手に億になっとる

286 : 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワッチョイW 4bfc-LUpo):2024/05/16(木) 15:15:26.14 ID:pVgW/3Li0.net
脳死とかアホールドとか言うけど
実際20年持ち続けるとか結局理解が必要だよな

287 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 073c-k0Sg):2024/05/16(木) 15:17:49.45 ID:8BhCU71x0.net
今から積立してもええの?

288 : 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイ 3dd2-739I):2024/05/16(木) 15:20:04.31 ID:i0k4FUjs0.net
現在の年齢、年収、貯蓄額、目標額で戦略変わる
30代前半以下は基本何やってもOK
インデックスファンドである必要もないし、一括か分散かで悩む必要もない
何でもいいからはじめて15年間ホールドするだけ
16年目以降は有り余ったカネを好きに使えって話

問題は40歳以降
投資期間短い
健康で若々しい内にまとまったカネ作ってしまわないとカネを有効活用する機会を損失したことになってしまう
45歳50歳ぐらいがギリギリリミット
暴落待ち、レバレッジがけ、一括投資、アクティブファンド
攻めあるのみ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前34)][苗] (ワッチョイ 0358-GBWn):2024/05/16(木) 15:20:28.34 ID:OrIwlKyY0.net
>>264
将来の成長というのは既に現時点の株価に織り込まれている
だからいくら高い経済成長してもそれが予想より下だったら下がる
新興国株が昔から全然儲からない理由はこれ

290 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 7749-W+jA):2024/05/16(木) 15:21:01.59 ID:/ifc+9mq0.net
>>287
俺も2年前にもう遅いと思いつついざやってみたらなんやかんや上がってる
新NISAですら躊躇してる奴らがいるから早くやったほうがいい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前30)][苗] (ワッチョイW 033a-4yJX):2024/05/16(木) 15:22:17.49 ID:JosaVfWW0.net
3年前から月33,333円の積立てたつみたてNISA利確した
元本+60万円ぐらいになったよ
220万円ぐらいになったからランドクルーザー250買った
この車もリセールよくて投資みたいなもんだな
いくら金があってもモノが買えなくなる時代に備えて新車買った
いい買い物したと思う

292 : 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワッチョイW 4bfc-LUpo):2024/05/16(木) 15:23:01.08 ID:pVgW/3Li0.net
>>289
AIなんて昔から言われてたのに織り込まれてなかったって言ってたよ

293 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e756-Mqm3):2024/05/16(木) 15:26:20.16 ID:vGS9fk3N0.net
ギャンブルしたいからリターン大きいやつ教えてくれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前8)][苗] (ワッチョイ 4b80-lgp4):2024/05/16(木) 15:27:11.49 ID:Ni2+cs4G0.net
半年で800万くらい増えてる
ヤバすぎるだろバブルバブル

295 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.16(前18)][苗] (ワッチョイW f583-tLhM):2024/05/16(木) 15:27:25.92 ID:4rm6RWp00.net
>>292
予想より発展が早かったからっしょ

296 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. ころころ (ワッチョイW cf40-upHQ):2024/05/16(木) 15:28:07.02 ID:ODU2bF4k0.net
>>282
https://i.imgur.com/A8Xg4bi.jpeg

297 : 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイ 3dd2-739I):2024/05/16(木) 15:31:18.21 ID:i0k4FUjs0.net
>>293
今のタイミングだったらTSLLにオールBETかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前40)][苗] (ワッチョイW 51ed-CbyK):2024/05/16(木) 15:34:30.49 ID:dCD77+l40.net
昨年に買った投信は爆益だけど今年に買ったやつはそれほど上がってない。昨年のうちに全財産を投入すれば良かった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27(前24)][苗] (ワッチョイ bd02-EMZ/):2024/05/16(木) 15:35:27.68 ID:XVWUPFOe0.net
>>287
投資はすぐ始めることこそが正義

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新初] (スッップ Sd2f-c5IN):2024/05/16(木) 15:35:33.67 ID:x7g1JD4yd.net
年取って利確する直前に暴落したら負けじゃんと思いながらS&P500に1000万ぐらい入れた

301 : 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワッチョイW 4bfc-LUpo):2024/05/16(木) 15:37:04.07 ID:pVgW/3Li0.net
時期がズレたら織り込まれてなかったことになるんか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前8)][新苗] (オイコラミネオ MM49-Uaty):2024/05/16(木) 15:39:34.25 ID:+qmYIv1TM.net
>>3
ヒント:厚生年金、健康保険、住宅手当、通勤定期、資格補助

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][苗] (JP 0H17-8FIX):2024/05/16(木) 15:42:29.71 ID:CUFy3G3LH.net
種が少なくてまどろっこしいって奴はSSOかUPRO行っとけ

304 : 警備員[Lv.28(前36)][苗] (ワッチョイW cfb6-H1BM):2024/05/16(木) 15:43:37.41 ID:YDeUAVjp0.net
>>300
まあそういうこともあるけど、
現金だって暴落するからね
仕方ないね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW df74-9985):2024/05/16(木) 15:46:15.53 ID:ioJr1ZVv0.net
年初以外は一括しないほうがいいんか?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイ ebe0-txKt):2024/05/16(木) 15:46:59.33 ID:mB9COSvI0.net
織り込み済みだの出尽くしだのは全部後付けでしかないから
インサイダー出来る立場にない限り株価は常に予測不能でそれが正しい姿

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前40)][苗] (ワッチョイW 51ed-CbyK):2024/05/16(木) 15:49:28.08 ID:dCD77+l40.net
効率的市場仮説の概要は理解しておこう
そんなに難しい話じゃない

308 :安倍の 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 0b62-29cx):2024/05/16(木) 16:01:59.01 ID:rBYk8HkZ0.net
半導体ってどうなの

309 : 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイ 3dd2-739I):2024/05/16(木) 16:04:42.58 ID:i0k4FUjs0.net
>>305
その前に大前提として一括後に大暴落きたら相当な機会損失になるということを踏まえておけ
暴落きそうな気配がする時は大人しく積み立てした方が無難だぞ
それを承知で一括するなら9月がいい
9月はNYダウ、SP500,NAS100のいずれも下がる可能性が高い月
11月以降から翌年1月にかけてはブル相場になる可能性が高い
株は安いとこで買ってこそうまみがあるから買うなら9月

310 :ドヤコンガ 警備員[Lv.7][新苗] (ベーイモ MM83-5t7/):2024/05/16(木) 16:13:08.95 ID:du3tyFSsM.net
>>277
良いなあ
ワイはまだ2000万やわ
はやく一億の大台乗せたい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新初] (JPW 0H1f-x9vR):2024/05/16(木) 16:14:13.92 ID:2rAbaol2H.net
円高になると株価は横横でも減っていくから、円高が進む度に少しずつスライス利確した方がいいぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW bffa-4h4v):2024/05/16(木) 16:28:03.66 ID:thCgvZwY0.net
>>162
SP500も銘柄入れ替えやってるぞ

313 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 8ba3-2p88):2024/05/16(木) 16:28:33.55 ID:qkR59Uz20.net
>>292
NVIDIAのクソ高いGPUが飛ぶように売れる事は流石に織り込まれてなかった

314 :🏺安倍🏺 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW d346-kDVs):2024/05/16(木) 16:34:35.90 ID:GcAtVy4J0.net
長期で握るものなんじゃないの?

315 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新初] (ブーイモ MMb3-ysfY):2024/05/16(木) 16:38:38.63 ID:sPHc73jAM.net
fang+はテスラっていうゴミ混ざってるし信託報酬高いのに誰が買ってるんだ?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ef11-8azd):2024/05/16(木) 16:41:49.47 ID:Py8r0KB/0.net
円高による下落はいい押し目だよな

317 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.22(前23)][苗] (ワッチョイW bb09-y9Fy):2024/05/16(木) 16:42:52.08 ID:iXpHFWpb0.net
利下げが控えてるんだぞ
ここから爆上げになるぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前8)][新苗] (ワッチョイW dfcd-2p88):2024/05/16(木) 16:45:57.61 ID:MbrB85850.net
来年から軽めの仕事に転職しようかな

319 :顔デカ🏺山下安倍晋三 警備員[Lv.3(前37)][苗] (ワッチョイW c3f1-BZAT):2024/05/16(木) 17:05:04.82 ID:dm8ofaXH0.net
全部オルカンにしてるわ
年間10万円分配金も手に入るしうはうは
ジャップ円ガチホの情弱おる?

320 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.6(前33)][苗] (ワッチョイW a37e-tLhM):2024/05/16(木) 17:08:17.85 ID:MrZG05j50.net
おれの日経ちゃんは4万円なんやが!

321 :顔デカ 警備員[Lv.21(前23)][苗] (ワッチョイW 7391-Lafw):2024/05/16(木) 17:13:31.50 ID:saoDAVeV0.net
利下げしたら利確すればいいじゃん

322 ::2024/05/16(木) 17:20:58.63 ID:pVgW/3Li0.net
半導体セクターに織り込まれてなかったのは何で?
AIには半導体は使わないって話だったっけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:22:28.26 ID:k5TNiVIj0.net
一時期個別株の方が強かったけど今はオルカンが一番利益でてるわ
むつかしいね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:24:20.60 ID:DbKsZzMZ0.net
マジで最近月収分が1日で増えてくわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:25:01.23 ID:3Y4HBN8+0.net
自分で利確のルールを決めていないという事は暴落するまで持ち続けるという事

326 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 17:39:57.88 ID:kz0bC+m+0.net
新NISAは売却しても枠復活するし利確もありだとは思う
ただここからさらに伸びた場合の複利のメリット捨てることになるし、翌年年初に一括で同じ投信買い直すならあまり意味がないよね?🤔

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:43:26.98 ID:ZnRh8vmb0.net
笑いが止まらん

328 ::2024/05/16(木) 17:43:42.25 ID:/ifc+9mq0.net
>>326
え??そうなの??積立でも??

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:49:16.44 ID:4jqN30rA0.net
>>326
結局平均取得単価をいかに低くするかのゲームだから
売った時の平均取得単価より来年年初の基準価額が低いときには有効

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:51:28.05 ID:pwOcHn5H0.net
今の株価ってある程度利下げが織り込まれた価格だと思うけど違うの?
逆に利下げ時期が後遅れすればするほど大きな調整が来る気がする

331 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 17:52:54.69 ID:7j7loPPA0.net
>>302
働かないおじさんになるのが一番だよな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:55:06.34 ID:T0RmOd7O0.net
旧積み二ー分の利益率がついに100%超えたわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ c364-lgp4):2024/05/16(木) 17:59:26.46 ID:i7gZJdV60.net
NISA利確馬鹿にする奴おるけど入金力が限界なら利確するのはありだと思うぞ
5年1800万続くなら我慢するべき

334 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 5b8f-2p88):2024/05/16(木) 17:59:31.93 ID:LpIShggN0.net
また円安に触れはじめた
外貨建て資産上がりすぎておしっこ漏れそう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:01:37.42 ID:9k+MS2z20.net
もう一括買いした方が良いんじゃないかという誘惑がすごい
しかしそれをした瞬間暴落するとわかっているんだ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:02:20.53 ID:quYPqm+HH.net
毎月積立より成長投資枠一括の方がパフォーマンスいいってことなのか
積立なんて手元にたくさん現金ある人はやらなくていいな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:03:13.46 ID:ZnRh8vmb0.net
>>330
そうだけど先のことはわからんしな
多くの個人がもう天井と思って売ったら、そのままするする上がって指くわえて見てるだけっていう日経平均みたいなこともあるわけで

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:04:03.84 ID:GO2HIfJK0.net
78:22だぞ

339 ::2024/05/16(木) 18:24:39.86 ID:Hetqkolf0.net
「どんな暴落しようと長い目で見たら平均7%成長するから積み立てろ」みたいな謳い文句で積み立ててるけど
ここ数年は明らかにそれをアウトパフォームしている以上、そのうち収束しないと前提が壊れるんだよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:24:59.69 ID:W67w9wVM0.net
>>217
風俗いかなきゃ仕事がんばれないからな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:26:04.95 ID:jA3Ticmv0.net
SP2のMicrosoftとNVDA買っとけよリターンもでかいし安定感も抜群だ

342 :東京革新懇でググれ:2024/05/16(木) 18:40:47.17 ID:9W8xK4rP0.net
sp500は定年までガチホが正しい

343 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 18:42:32.31 ID:vGS9fk3N0.net
楽天キャッシュルートで3%ポイント取れるから年末に売って年始に買い直すのありかもしれん

344 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:48:18.20 ID:kz0bC+m+0.net
>>328
復活する

>>329
それ結局「安い時に買って高い時に売れば儲かる」と言ってるのと同じで来年年初の基準価額が今より安いか高いかなんて予想できないじゃん
意味のない利確だよ

345 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:51:23.26 ID:ZN7lIb8s0.net
もっと伸びるから20年後に利確しろ

346 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 18:54:09.81 ID:7j7loPPA0.net
>>342
使わずに死にそう

347 :東京革新懇でググれ:2024/05/16(木) 18:56:39.37 ID:9W8xK4rP0.net
>>346
ニーサは定年後の資金なんだから使わないで死ぬならそれでも正しい
ニーサで運用しようとしてる奴がおかしい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:58:01.55 ID:GmAwvr0Xd.net
>>3
ええんやで

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:00:04.75 ID:T0RmOd7O0.net
使わないで死ぬのも別にええな
母も婆ちゃんもたんまり金残して死んでくれそうだし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:00:41.86 ID:qROlKNlx0.net
旧NISAに6倍になった個別株も逆に1/3になった個別株もあるけど売る気ないわ
税金無いから資金投入できるうちは売る理由がない

351 :安倍晋三🏺 顔デカ:2024/05/16(木) 19:03:38.56 ID:mHELT8sTM.net
>>336
それは今年1月がまだ今より円高だったのも関係してるな
今後円安進むと思うなら今一括で買うのが得だし、円高になるなら円高の時に一括で買うのが得

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:12:16.99 ID:k5TNiVIj0.net
車とか欲しい奴は欲しいタイミングで利確とかできるからいいよな
大きな買い物する気ないから二十年は寝かせるわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:21:25.85 ID:Wv0/xYP60.net
>>1
円高になるから利確しとけば

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:31:05.75 ID:42w+HcuDd.net
毎日500円積立!😤

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:33:18.32 ID:zD1JrppI0.net
取り崩す時も積み立ての逆で毎月一定額で取り崩すんだよ
何で一気に利確しようとする

356 ::2024/05/16(木) 19:37:52.31 ID:r6+HhDZv0.net
>>355
ちょっと待って!!
天才じゃない??

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:38:32.65 ID:Xxbx7EHf0.net
ずっとガチホしてる人なんなん?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:40:05.03 ID:OrIwlKyY0.net
>>355
買う時は「定額」、取り崩す時は「定率」

とは言っても投信は価格にタイムラグがあるから正確に定率売却は難しいのだが

359 :東京革新懇でググれ:2024/05/16(木) 19:43:07.89 ID:9W8xK4rP0.net
>>357
ニーサでガチホしない人なんなん?
儲けたいならCFD4,000円台でレバかけて買って今売れば1000万は儲けられたろ

360 ::2024/05/16(木) 19:46:09.95 ID:druW+Mwfr.net
どっちもコロナ下げから3倍以上なのよね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:05:40.99 ID:ZmsMBePg0.net
楽天sp500
楽天ナスダック100
楽天インド
楽天オルカン
fang

このあたりを全ツッパで積みたねてる俺はアメリカと運命共同体かな?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:07:48.55 ID:bjj6wNcs0.net
特定に入れてる分は迷う

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:16:25.20 ID:vT9hYpOf0.net
結局年明け一括ブッパ民が一番儲かってるのムカつくなぁ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:26:39.88 ID:5f5HmKNM0.net
>>363
理論的にはそれで当然なんだけどね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:34:42.52 ID:FVh1GZE90.net
俺のレバナスこんなんだけど
評価損益
-60,250円-12.05%

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:34:47.74 ID:dCD77+l40.net
過去のデータだと一括投資(1800万)>>年初一括(360万×5)>つみたて投資(30万×60)

年初一括とつみたて投資の成績はほとんど誤差のレベル

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:51:07.67 ID:W67w9wVM0.net
>>364
ドル・コスト平均法が最強って聞いたが?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:55:08.56 ID:5f5HmKNM0.net
>>367
そうではないよ
インデックス投資は長い期間ポジションを取るのが最良なんだから
金がなくて月々の収入の中から積み立てるならいいけど余剰資金があるのに積み立てる意味はないよ
さっさと市場に晒さないといかん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:57:37.95 ID:4lCgg2nh0.net
㌦で生活してたらどの時点でも一括が正解なんだろうけど、日本だと為替もあるからなー
正月時点で微妙に円高に振れる可能性があった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:03:18.39 ID:DAVcXWJh0.net
2000~2023年の24年間で
年初一括が22勝で積立が勝ったのは2年だけ

371 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 21:27:15.43 ID:gqN8qg/f0.net
お前、毎回利確してんな🥹

372 :安倍晋三🏺 顔デカ:2024/05/16(木) 21:36:36.16 ID:syO9mHtIM.net
>>366
やはり金額がデカいのが正義なのか

373 :松本どん兵衛🏺顔デカ:2024/05/16(木) 21:42:55.44 ID:YOdUiFxn0.net
>>1
今ならプラチナがええと思うけど。

374 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 21:42:58.04 ID:elSdumhZ0.net
>>367
ドルコストはまとまった資金もってる人があえて数回に分けて
購入することであって、
資金無い人が収入からちょっとづつ積み立てるのとは違うよ

375 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 21:48:29.77 ID:Oqihou0Z0.net
個別株のせいで資産の30%マイナスになってるわモルガン死ねよ(´・ω・`)

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:57:20.67 ID:itaDYXeh0.net
年内に為替込みでSP500は50%減になるって言ってる投資家さんがいた
でも気にせず積立は続けろって言ってた
下がったら買い時だから金用意しとけって言ってた

377 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 22:01:14.80 ID:0sn8ZDGK0.net
金、オルカン、SP500、iDeCo、小規模共済、個別株、ビットコ
色々やりすぎだね

378 :顔デカ:2024/05/16(木) 22:03:41.02 ID:A5gBuLF40.net
>>375
何買ったん?

379 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/16(木) 22:25:18.10 ID:jqz6ae4s0.net
お金がなくて月3万円しか投信買えない

380 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 22:31:51.78 ID:kopzYwin0.net
俺ももうファイターしたい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:33:29.04 ID:OrIwlKyY0.net
>>367
まとまった金があるのにドルコスするのは
結局買うタイミングを遅らせるだけの
タイミング投資なんだよなぁ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:35:30.04 ID:8aUim7ZPH.net
勉強不足の俺が悪いんだけど、
一括するなら三井住友カード作る必要なかったわ…

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:37:42.06 ID:mpslUu9B0.net
まぁ2〜3年の間に一度ドカンと落ちるやろし抑え気味に積み立てだけやっとけばええやろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:39:53.85 ID:5f5HmKNM0.net
>>382
タッチ決済で7%引きだしいいじゃん
セブンマックモスくらいでしか使わないけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:54:21.44 ID:l0mtbAm00.net
利確したくなるほど儲かってないだろ

386 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 23:23:15.82 ID:LpIShggN0.net
>>367
デマだけど少しの安心は買える

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 03:55:26.00 ID:UVJ9eK1a0.net
sp500、オルカンの他には、何を買えばいいんだ?
500万を超えたあたりで、不安になってきた

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 06:08:55.33 ID:PU2bpLAB0.net
大暴落はよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 06:34:09.44 ID:oP1Uh6vvd.net
おまいらよくSP500とかオルガンとか買えるよな
もうすぐアメリカなんてバブル期終わりの始まりなんだけど短期でやってんの?
まさか長期積立じゃないよな?
https://i.imgur.com/AmviTA4.png

390 ::2024/05/17(金) 06:37:24.77 ID:7HOeui3P0.net
>>179
iDeCoや企業版DCは60歳になるまでは引き出せないし
入金の金額やタイミングも固定
元々の商品も少ないし買い替えぐらいは自由にしておかんとね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 07:30:25.70 ID:zYD9YSj10.net
確定拠出年金、4年前に設定した外国株式インデックスの運用割合を18%に設定したのに、今見たら24%に上がってたわ
ベンチマークのMSCIコクサイ指数が優秀なんだろうな

392 :顔デカ:2024/05/17(金) 07:38:04.60 ID:ElCj4O2DH.net
株式は増えやすいからバランス決めてるならリバランスセントな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 07:42:25.63 ID:CilIug3I0.net
は?30年売るな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 07:43:09.32 ID:CilIug3I0.net
ガチャガチャするのは個別やブルで十分
インデックスなんかヘッジで買ってんだから売るな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 09:06:49.33 ID:bfSuNv1X0.net
暴落は買い時

396 :松本どん兵衛🏺顔デカ:2024/05/17(金) 09:28:58.55 ID:JhzcITrr0.net
>>387
今ならプラチナ現物ETFがお勧め。
もともと金と同程度だったのが、金の高騰で半額ぐらい。
さすがに金も頭打ちになってるから、今はプラチナの番だよ。

まあ、ブランド力w が違うから、金ほどにまでは上がらんと思うが。

397 :松本どん兵衛🏺顔デカ:2024/05/17(金) 09:32:44.46 ID:JhzcITrr0.net
>>389
アメリカがバブルだとしてもすぐ復活してるのがこれまでの歴史。
基軸通貨だから日本とは違うのよ。

アメも落ち目だが、基軸通貨が入れ替わるには時間がかかる。
ポンドが基軸通貨だった時にもドルへの転換もかなり時間がかかった。

貿易・決済通貨とうゆうだけでなく、後進国の市民も含め、
世界の隅々で流通してるのは簡単に変えられない。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 09:53:59.42 ID:XN7Xjx340.net
>>391
DCこそ低コストの海外株式インデックス一択やろ
DCは銘柄に限りあるから、その中でバランス取ろうとしたら無駄にコストかかるだけ

DC以外のNISAや預貯金で、株式や現金、債券とかのバランス取ればいい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 10:15:19.34 ID:g6mVMUJG0.net
永遠に上がり続けていくな
何なのこれ

400 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 10:29:56.45 ID:QpQF2tPp0.net
預金株債券コモディティで美しいポートフォリオ数年前に作ったのに株が上がっていってイビツになっちゃったのってどうすればいいの

401 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 10:39:03.63 ID:0AiifvIC0.net
>>399
インフレ止まらないからなん?

402 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 10:48:11.64 ID:XldW5wtl0.net
旧積立ニーサ枠のは損益+50%超えてたわ
1月に売らずに良かったわ
新ニーサはじまったときは+25%前後だったはず

403 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 10:54:29.05 ID:t8/rORdo0.net
ここが天井だと思うのは日本人
ここからもっと上がっていくと思うのがアメリカ人

404 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 10:55:57.98 ID:Y0J5gUQN0.net
>>399
国が信用を元に貨幣を発行するから常にインフレしている
むしろ上がらないって事は規模縮小しているって事

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 10:57:24.83 ID:CmzhSwaz0.net
中国とロシアが組んで
アメリカと西側諸国の社会秩序に挑戦するらしいから
これからどうなるかわからんぞ
そうかんがえるとやっぱりオルカンなんだよなぁ・・・

406 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 7d0d-k0Sg):2024/05/17(金) 12:17:58.44 ID:3S24THGq0.net
>>403
いや日本人みんな20年後までずっと右肩上がりだと思ってるよw

407 :松本どん兵衛🏺顔デカ:2024/05/17(金) 13:08:20.68 ID:JhzcITrr0.net
>>404
メチャ乱暴な言い訳・・・アルゼンチンからの手紙??

408 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 13:15:39.01 ID:s+qsPtsC0.net
>>400
美しいポートフォリオとか言ってるのにリバランスしてないのかよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 14:22:25.30 ID:TrsN095v0.net
下がると思うなら空売りしろよオルカンに

410 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 14:58:56.90 ID:Mb0TYO7L0.net
>>378
アホなのでカバー買った 2700

411 :顔デカ:2024/05/17(金) 15:06:56.27 ID:yPYveukF0.net
>>410
カバーの業績はまだ成長トレンドにあるけどもあそこまで上げるのは厳しいかもなぁ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 15:10:59.98 ID:7YMsdcgvM.net
>>138
ポートフォリオってリバランスする前提で組むもんじゃないの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前37)][苗] (ワッチョイW 1bd2-2p88):2024/05/17(金) 15:57:43.20 ID:F/sr+NDX0.net
日経平均も10万まで行くから除く日本とかやってるやつはアホだと思う
おまえの判断に価値なんか無いからオルカンの指数を信じてそれに連動するファンドを買えばいい

414 :顔デカ 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW dd9f-RZ35):2024/05/17(金) 16:22:48.50 ID:IDKB1KM/0.net
>>411
多分数年ガチホして実るか微妙なとこだと思う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 4966-m5DU):2024/05/17(金) 16:31:00.40 ID:iOhwC1Xi0.net
>>363
その答え合わせは年末まで出来ないぞ?

416 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5185-5++3):2024/05/17(金) 17:49:59.13 ID:BrN/TkX60.net
>>413
除く日本は日本が落ちる可能性にかけてる訳では無いぞ

お前自身っていう最も価値があって収益性も高い資産を日本に投資してるんだから、日本を除いた方がオルカンに近づく

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4905-n6Nf):2024/05/17(金) 17:58:45.45 ID:0oUhnekx0.net
オルカン(除く中国)を早く作れ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前37)][苗] (ワッチョイW 1bd2-2p88):2024/05/17(金) 18:01:59.07 ID:F/sr+NDX0.net
>>416
日本を除いた方がオルカンに近づくとか意味がわからん
時価総額加重平均の指数に連動するファンドを買うのが正解で足したり引いたりする意味がない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 18:24:26.02 ID:ZjaCbONM0.net
そんなことより東証グロースを何とかならないの

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:01:58.05 ID:aCnzHNNx0.net
>>375
モルガン様はMSCI AWCIを選定してくださるありがたい企業です
しかもMUFJの関連会社
モルガン様の悪口は許したくないところだけど、
まあお気の毒様

421 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:07:52.97 ID:s+qsPtsC0.net
>>417
今、勝手に除かれてる最中だから

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:12:31.54 ID:YFy3D/2z0.net
>>413
除く日本オルカンはむしろ日本株やってる奴が分散投資するために買う物だぞ

423 :顔デカ 🏺 :2024/05/17(金) 19:31:37.08 ID:RUHoJQ1d0.net
>>399
こんなんまだまだ序の口やぞ
これからAIの時代が始まるのにビッグテック株まだ買ってないやついるの?

424 :松本どん兵衛🏺顔デカ:2024/05/17(金) 20:04:32.85 ID:JhzcITrr0.net
>>413
ハイパーインフレになるんだから10万行くだろうな www

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:19:55.17 ID:ZjaCbONM0.net
>>399
調整を入れつつ長期的には永遠に上がり続けるのが指数ってもんでないかね
人類が繁栄している限りは

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:26:34.88 ID:iU+YQk5Wd.net
>>424
YouTubeでは30万とか言ってる人いたけど

427 :安倍うまる :2024/05/17(金) 22:35:10.61 ID:OfYwX0HN0.net
早くしろよ
来週からやべーぞ

428 :松本どん兵衛🏺顔デカ:2024/05/17(金) 23:20:25.01 ID:JhzcITrr0.net
>>426
まあ、いつまでにって条件付けなければいつかはなるよね www

429 :顔デカ🏺:2024/05/17(金) 23:24:16.95 ID:m9G8AWKV0.net
12月31日に利確して1月1日に購入し直したらええんやろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26(前25)][苗] (ワッチョイW 33e6-OTI3):2024/05/18(土) 05:08:39.60 ID:aMwpivLl0.net
>>400
自分でリバランスしないなら、バランス型投信なりウェルスナビに任せればいいやんw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:54:33.91 ID:xaEmkd28d.net
>>23
今からでも間に合いますか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:06:53.69 ID:xaEmkd28d.net
インドすげー
https://i.imgur.com/xcTF4Hu.png

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 10:29:29.32 ID:AhH+9Bfc0.net
オルカンにはインド株も含まれてるし

434 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.21(前14)][苗] (ワッチョイ 89d2-8FIX):2024/05/18(土) 12:50:21.72 ID:hJeLXRgs0.net
含まれてるいっても日本以下だし
オルカンは米国6割

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 16:10:42.77 ID:aIJtYJDG0.net
でも今回の入れ替えでは、アメリカ銘柄が−11
インド銘柄が+10
になってるわ

そのうち15年ぐらい前の比率(米株40%)にもどるかも

436 ::2024/05/18(土) 17:04:58.40 ID:1ZBiUBge0.net
>>432
今から乗ってもいける?無理かな?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 18:39:31.19 ID:Yb96IaAM0.net
>>432
すごい
米国が霞んでみえる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:16:13.65 ID:AhH+9Bfc0.net
データが古い

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:23:02.79 ID:5qBvhAQT0.net
資産2000万だけどFireしたい、実家暮らしで家賃かからないけど仕事辞めたら居場所無くなりそう。
どこか安アパート借りてサイドFIREでもできんかな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:30:47.37 ID:bC4myQ1U0.net
楽天レバナスまだ3年前の基準価格に戻らないんだが?
今8888円だけど買った時には1万円だからな
説明読んだら為替ヘッジするとか書いてあって100パーこれのせいだろ
為替ヘッジありの投信とか買う意味がないことに気付かされた

441 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6bd9-k0Sg):2024/05/18(土) 21:42:19.51 ID:5pu48i+p0.net
>>440
ほぼ頂上で買ってて草

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9bcc-VusO):2024/05/19(日) 02:48:34.60 ID:TVFpPODT0.net
円からドルだから為替ヘッジはめちゃめちゃ高コストだよ。だいたい年率4%くらいの負担になる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW d705-ghyY):2024/05/19(日) 03:04:35.53 ID:LIBR9/ET0.net
>>442
4%も取られたら儲けないじゃん

総レス数 443
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200