2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】タイヤ変えるのに65000、高杉ねえか? [859851824]

1 ::2024/05/16(木) 12:43:37.65 ID:bp7sGphW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
http://www.abe.jp

2 ::2024/05/16(木) 12:43:48.59 ID:bp7sGphW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
高過ぎる

3 ::2024/05/16(木) 12:43:56.80 ID:bp7sGphW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
金ねえよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:44:03.03 ID:TpgSOGHt0.net
安くね

5 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:44:04.57 ID:kTutSSPU0.net
サイズは?

6 ::2024/05/16(木) 12:44:26.11 ID:bp7sGphW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
何でこんな高いん?
ちなディーラー
オートバックスも高い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:44:29.79 ID:ucm/TQgC0.net
タイヤ代込みだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:44:32.39 ID:cr0zxQgJH.net
10万するぞ

9 ::2024/05/16(木) 12:44:39.11 ID:bp7sGphW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>5
アクアのやつ4輪

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:44:55.65 ID:7rgnYZE40.net
俺は9万くらいだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:45:03.33 ID:fqsP5Hgqr.net
タイヤ代込みなんだろ😄

12 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:45:15.54 ID:nIgH7/+9M.net
安くタイヤ交換する方が怖いだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:45:17.25 ID:9Gw5fSgBH.net
値上がり二回あったような

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:46:03.10 ID:0IYfjGzy0.net
タイヤ込みなら安い

15 ::2024/05/16(木) 12:46:19.43 ID:7jWhj4b9r.net
もっとするんだなあ

16 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:46:21.61 ID:1bPAwoJh0.net
やっす
俺なんか見積もりで15万とか言われたは
今って純正でも18インチだからほんと高い
ふざけんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:46:22.85 ID:NVT5qE1y0.net
>>9
オートバックスなら自社ブランドのやつあるだろ?
俺アクアで去年変えて3万くらいやったぞ
ホイール込なんだろ?

18 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:46:32.27 ID:tK7omQgOM.net
ディーラーでタイヤ込みの交換ならそんなもんだろ
サイズ知らんけど
つーかディーラーでタイヤ買うやつも珍しいな…

19 :顔デカ:2024/05/16(木) 12:46:40.10 ID:akSV9n+n0.net
安いじゃん?(´・ω・`)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:46:45.66 ID:gdi3SjvdM.net
クムホかハンコックが安くて性能がいいらしいね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:46:55.26 ID:CKX+9AwW0.net
この前ブリジストンのRegnoに替えた静音性凄い
高かったけど満足

22 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:47:19.60 ID:D5raMX6g0.net
30プリウス乗ってた頃は
在庫ダダあまりということで
アルミホイール付きでスタッドレス
交換工賃込み3万とかで売ってくれたぞ
悪夢の民主党時代の話だけど

23 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:47:29.04 ID:R5Xi/qwB0.net
アジアンタイヤってどうなん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:47:32.12 ID:BZXeDa3La.net
俺のバイクのタイヤより安いじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:47:38.02 ID:9NUrZkvn0.net
4本変えるし命に関わるからケチれない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:49:19.22 ID:XzOzc2xv0.net
VOXYだけどそれくらいだったな
もっと安いので3万くらいのあったけど流石に怖かった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:49:26.64 ID:1UlCfQb20.net
安い方のタイヤやろそんなん

28 :@vbB6J7YMnV83950:2024/05/16(木) 12:49:54.67 ID:z9PBhPKj0.net
↓^^
https://imgur.com/fyxMfWo
https://imgur.com/dgp3V6R
https://imgur.com/uBvbgJR

29 ::2024/05/16(木) 12:49:58.77 ID:UBhScf7z0.net
webで購入すればいい

30 :森羅卍象 :2024/05/16(木) 12:49:59.40 ID:kHD0J+Hk0.net
あたりまえだけど値上がりしてるよ
BSのエコピアで前は6万ぐらいだったのが今8万超えなので躊躇してる

31 :@vbB6J7YMnV83950:2024/05/16(木) 12:50:04.47 ID:z9PBhPKj0.net
この餓鬼の図完全左じゃね?w
https://imgur.com/kmNH2NY
https://imgur.com/H4MY7Je
https://imgur.com/dRcD355

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:50:10.71 ID:1UlCfQb20.net
>>6
ディーラーで交換で6万とか一番安いのやろ

33 :@vbB6J7YMnV83950:2024/05/16(木) 12:50:12.65 ID:z9PBhPKj0.net
この横にいる猿男並みに骨が太い白豚草^^https://imgur.com/t81XEDo
https://imgur.com/ZlhCKYs

34 :@vbB6J7YMnV83950:2024/05/16(木) 12:50:21.14 ID:z9PBhPKj0.net
イン土人と台湾ハーフ()のイスラム教徒う〇こ^^
https://imgur.com/ErKIu2v
https://imgur.com/vAEAka3
https://imgur.com/un7byTa
https://imgur.com/g43Cghz

35 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 12:50:30.18 ID:+TiWG7940.net
ネオバ履いてるけど215/45/18で一本5万円くらい
高すぎるし減り過ぎる
けど良く食ってくれるからいいんだよ

36 :@vbB6J7YMnV83950:2024/05/16(木) 12:50:30.38 ID:z9PBhPKj0.net
シコ猿
https://imgur.com/Ukqx6pP
https://imgur.com/iStvhFt

37 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:51:32.66 ID:r4qSxLmp0.net
>>23
耐久短いから定期交換必須
そのサイクルと耐久長いけど高い国産とのコスパをよく考えよう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:51:46.91 ID:foODA2eF0.net
夏タイヤ15万だった
たけえわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:51:52.17 ID:FIJCjDhf0.net
タイヤの重要性からしたら車本体の10%くらいしてもいいけど、
消耗品だからなぁ

40 ::2024/05/16(木) 12:52:49.89 ID:Nv6ecGup0.net
自作しろよ。amazonでゴムの木売ってるぞ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:52:58.22 ID:WEBhBBErd.net
確かに、車のタイヤは値段高すぎだよなにゃwwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:53:04.63 ID:9NUrZkvn0.net
当たり前だけどホイール付きだろうし1個1万5000円で消費税ぐらいか?

43 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:53:18.10 ID:GLoqJFJsa.net
軽だけどコミコミ2万だったわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:53:37.26 ID:Kc/Anzh90.net
タイヤ利権やめろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:53:49.28 ID:/6o7fyKQ0.net
タイヤサイズは145R12 6PR
タイヤ代も自動車税も格安
2シーター MT

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:53:49.26 ID:4liRymUD0.net
中国製なら一本6000円

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:53:53.43 ID:WzvWofEf0.net
嫁さんにも少し出して貰え

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:54:01.46 ID:g/R9m3ky0.net
見え貼ってデカいタイヤの車のるからだよw

49 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 12:54:23.84 ID:VmIheKUb0.net
ヤフオクで中古スタッドレスホイールセットを買って乗り潰す

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:54:33.21 ID:gBNoDtQQ0.net
俺が前変えた時は確か8万くらいだったな
車ってほんと金食い虫だなと思う

51 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:54:39.30 ID:r4qSxLmp0.net
軽は安い
ミニバンとか重量級普通車のお値段がヤバイ

52 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 12:54:43.96 ID:+TiWG7940.net
>>23
クムホハンコックはじめ韓国タイヤはもう国内下位メーカーと値段も性能も大差ない
安く仕上げてそれなりの性能ほしいなら台湾タイヤのケンダが割とおすすめ
ただサマータイヤに限った話だが
スタッドレスはもうぶっちぎりでブリジストンのVRXシリーズ
これ以外履くのは馬鹿レベルでおすすめ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:54:45.71 ID:ljcjr+lN0.net
原付バイクのタイアでも一本一万なのに

54 :安倍壺三🏺 :2024/05/16(木) 12:54:46.61 ID:ozbkBo760.net
安いな
軽だろそれ

55 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:54:55.68 ID:Kadvo6OA0.net
バイクのタイヤ、前後で4万だったからまぁそんなもん

56 ::2024/05/16(木) 12:55:07.18 ID:ztfNeP5v0.net
弱男なら軽買うよね
タイヤ、税金、任意保険、車検全部安い
HVの燃費だけじゃペイできん

57 ::2024/05/16(木) 12:55:28.27 ID:RwWudVaB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
え?タイヤ4輪65000て安いん?
ぼったくりだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:55:29.56 ID:e2IqLmG40.net
ヤフオクでホイール付き新車外し買って付け替えろ

古いホイールは冬タイヤ用として秋に売れ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:55:35.20 ID:oZOal3PI0.net
軽だったら2万でお釣りくる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:55:52.63 ID:lswWjD3W0.net
ネットで買っていつも車検出してる車屋に格安で組み換えてもらってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:55:55.73 ID:dHqbM/ej0.net
タイヤなんてサイズによって全く違うのにサイズを言わずに値段だけ言う奴って何なんだ

62 :donguri:2024/05/16(木) 12:56:30.62 ID:iW2VfESG0.net
ヨコハマアドバン新品18インチで80000円だった😇掘り出し物や

63 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 12:56:30.78 ID:9qlJgEP40.net
安っ
軽自動車か?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:56:55.24 ID:g/R9m3ky0.net
コンパクトカーなら3万円台だろうな

65 ::2024/05/16(木) 12:57:20.86 ID:RwWudVaB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
タイヤヒビ入ってて
変えようと思ったけど6万は高杉てひるんだわ

66 :安倍壺三🏺 :2024/05/16(木) 12:57:31.07 ID:ozbkBo760.net
交換がクソ高くなる18以上とか標準にしてくるメーカーアホやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:57:34.50 ID:aehD3VFz0.net
2454018だけど6万以下やわ
取り付けは知り合いにタバコ代渡しておしまい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:57:38.27 ID:ih44n33v0.net
ディーラーってタイヤの販売ノルマあるから
人助けだと思って買ってあげて
未達だとメーカーから吊るし上げ喰らう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:57:53.12 ID:OXRE0g770.net
>>18
だよなw
ディーラーなんて何でも割高なんだしそこでタイヤ買おうとは思わんわ普通

70 ::2024/05/16(木) 12:58:01.38 ID:+p6fUSDD0.net
>>65
横ヒビなら気にするな
縦ヒビならすぐ変えろ

71 :donguri:2024/05/16(木) 12:58:31.87 ID:iW2VfESG0.net
>>21
レグノいいよなぁ
ほんと静か

72 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 12:58:38.61 ID:+TiWG7940.net
>>65
サイドウォールにヒビ入ってるならもう即交換だぞ
整備不良で事故は大変だから変にケチるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:58:49.91 ID:tliUYZO00.net
5年程前そのクラスサイズのルマン5がそれぐらいだったな。1万追加してv552にしたけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:58:52.85 ID:aykGJUAb0.net
性能は知らんけどアジアンタイヤなら3万でお釣り出るぐらいだぞ

75 :安倍晋三 🏺🏺🏺 :2024/05/16(木) 12:58:58.91 ID:bvDj0dU5M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syobo.gif
今度買う車を軽にすると精神衛生だいぶよくなるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:59:00.85 ID:OIvtQjG40.net
今はタイヤ買えないやつが車乗るのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 12:59:18.21 ID:6O6kp+kYd.net
今調べたけどエナセーブ175 65 15 なら36000円で換えられるな
REGNOでも5万強だぞ
どんな高級タイヤに換える気だよw

78 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:00:10.81 ID:EmqH93xl0.net
タイヤの値段は命の値段だぞw

79 :顔デカ晋三🏺:2024/05/16(木) 13:00:15.08 ID:BbSZFbMP0.net
>>25
タイヤの値段ぐらいで命に関わるような運転しとるの?

80 :安倍晋三🏺顔デカ🗿:2024/05/16(木) 13:00:29.68 ID:WFKRqKKH0.net
タイヤの値段あがったよな
アジアンタイヤ履くか

81 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:00:37.98 ID:5YH2gmTz0.net
前使ってたピレリが安いわりによかったわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:00:39.60 ID:eO4QNuhy0.net
自衛隊もクムホ使ってるんだったっけ?普段使いなら安いやつでいいな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:00:40.48 ID:/6o7fyKQ0.net
>>61
22.5インチ 後輪二軸ダブルタイヤでタイヤは合計10本とか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:00:50.51 ID:7rgnYZE40.net
アマゾンでタイヤ買って家で自分でスタッドレスに替えて
アップガレージに適当なもの売って安く組み込んでもらって
家帰って付け替える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:01:30.80 ID:FVGxreR10.net
だから軽になるし、軽しか維持出来ない、軽も維持出来ない奴が増えてるだろ

86 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 13:01:39.22 ID:+TiWG7940.net
アクアのタイヤサイズならホイル付き取付工賃込み4万くらいじゃねえの?
6.5万ってディーラー?

87 ::2024/05/16(木) 13:02:11.07 ID:+p6fUSDD0.net
ブリヂストンって頭一つ抜けて高いけど売れてるんだろうか
良いのは間違いないんだろうけどさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:03:41.23 ID:hpgibP6m0.net
イキリガキのようにデカイホイールと激安アジアンタイヤをつけるようにはなるな
事故を起こしたらその何百倍の負債を抱えるからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:03:55.88 ID:e2IqLmG40.net
>>87
安い鰤は糞
高い鰤は最高

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:04:08.21 ID:ih44n33v0.net
>>57
スニーカーだっていい奴は一足何万もするでしょ
ゴムの量考えたらお買い得だよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:04:11.88 ID:xZng4Tc40.net
アクアなら5万以内で収まるだろ
夏タイヤなんか有名アジアメーカーと国内メーカーの差なんてほとんどないやろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:04:15.02 ID:XDWAVrAu0.net
>>88
保険入れば良いんだよ

93 :donguri:2024/05/16(木) 13:04:34.25 ID:iW2VfESG0.net
>>87
走行距離そんなにいかないなら全然買い
パーツとっかえるより安いし静か
エコピアじゃなくてレグノね

94 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:05:04.71 ID:VmIheKUb0.net
今は軽でもタイヤ高いな165/55R15とか標準ではいてるし
145/80R13あたりが乗り心地もいいんだけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:05:15.62 ID:g/R9m3ky0.net
>>88
いかついホイールに激安タイヤはマジでダサい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:06:06.46 ID:1UlCfQb20.net
>>90
確かにゴムの量考えたら安すぎやろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:06:18.21 ID:NnoVJrGYM.net
溝残ってる中古で良いじゃん。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:06:28.20 ID:FIJCjDhf0.net
ディーラー・オートバックスが高いのは当たり前だろ
どうしても買いたきゃセール時期を狙うべき

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:06:47.94 ID:1UlCfQb20.net
>>68
他人がどうなろうとどうでも良くね
おまえの友達なんか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:06:55.41 ID:0U8EUo220.net
もしかしてスニーカーってボッタクリなのでは
そういえば昔は高くても5000円くらいだった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:07:13.68 ID:AsDhVU6A0.net
安すぎる

102 :安倍壺三🏺 :2024/05/16(木) 13:07:16.37 ID:ozbkBo760.net
軽だと自力で交換するのも軽くて4穴だしラクではある

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:07:58.32 ID:jBDSKjTAM.net
岸田インフレで以前と比べて整備費が1.5倍、部品代が体感2倍になった感じだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:08:11.74 ID:nS/nTwVx0.net
タイヤ屋の友達からタダで三年落ちのブリジストンもらってるわ
金持ちってガチで消費しまくる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:08:17.48 ID:nS/nTwVx0.net
タイヤ屋の友達からタダで三年落ちのブリジストンもらってるわ
金持ちってガチで消費しまくる

106 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:08:15.80 ID:aCNBC/Iqa.net
アマで安いタイヤ買ってそこら辺の工場で付け替えてもらってる
1輪2500円くらいで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:08:15.89 ID:GJ5qQeAg0.net
YellowHatのプライベートブランド安かった
ヨコハマタイヤだってさ

108 :donguri:2024/05/16(木) 13:08:31.95 ID:iW2VfESG0.net
>>90
天才か

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:08:34.03 ID:X56fYqvz0.net
クソね上がってる
買ったときの値段より1万プラスになりそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:08:46.29 ID:I7Nh+ZOHM.net
プロは自分で交換してる

111 :donguri:2024/05/16(木) 13:08:51.21 ID:iW2VfESG0.net
アップガレージ使いがち

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:09:10.23 ID:1UlCfQb20.net
>>104
三年落ちってむしろタダじゃなきゃ要らんやつやろ

113 :安倍晋三🏺顔デカ🗿:2024/05/16(木) 13:09:12.15 ID:WFKRqKKH0.net
>>88
保険あるやん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:09:39.57 ID:WlgPLX6F0.net
軽のタイヤ安くてビビるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:09:44.07 ID:gp8qmSEP0.net
Amazonで近くの店に送ってもらって組んでくれて4本2万円で済むぞ
よくわからんタイヤが嫌ならエナセーブの型落ちやグッドイヤーでも3万円でお釣りが来る

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:09:46.56 ID:ACoaP8ex0.net
タイヤ変えるか車買うか迷ってるわ

117 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:10:00.50 ID:FIJCjDhf0.net
本当はギリギリまで使うべきなんだろうが、今年は早めに買い替えるべきか迷う

118 :安倍晋三🏺顔デカ🗿:2024/05/16(木) 13:11:14.42 ID:WFKRqKKH0.net
スリップサイン出てきたらでいいんじゃね

119 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:11:14.75 ID:H6lz/XXX0.net
普通車なんか15インチでいいんだよ
18インチとか無駄の極み

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:12:24.16 ID:LePTC+Y9d.net
車やめて自転車にすりゃ安安だぞ
前後合わせて1万3千と激安

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:12:26.68 ID:XDWAVrAu0.net
>>100
大企業は利益率で談合してるからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:13:11.16 ID:wuaDMM130.net
国産とか10万コース、韓国の特価品なら2万でw

123 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 13:13:26.24 ID:+TiWG7940.net
>>104
走行距離保管状況によるけど3年落ちってもう廃棄処分費用払って引き取ってもらうレベルだぞ
バカみたいにただでゴミ捨て場にされてるから次から一本引き取り500円くらいもらえよ

124 :安倍晋三🏺顔デカ🗿:2024/05/16(木) 13:13:51.34 ID:WFKRqKKH0.net
自転車と鉄道ヲタは似てて嫌だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:13:54.65 ID:FIJCjDhf0.net
もはや韓国製安くないぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:14:27.16 ID:3hQaXwG+0.net
ラベリング的に似た性能でもウェット制動だとメートルぐらい違ったりするからな。良いタイヤだとぶつからずに停まれる距離でも突っ込んじゃう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:14:29.38 ID:RR0FScJAM.net
インドネシア製のDZ102最強!

128 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 13:14:32.32 ID:+TiWG7940.net
>>122
いつの話してんだよ…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:14:40.89 ID:hsRBdbHSa.net
>>119
わかる
純正19インチとか無駄だからインチダウンさせたいけどキャリパー当たるから無理だわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:15:09.38 ID:OeuUfoUh0.net
安い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:15:18.93 ID:H0cPA442H.net
15万くらいしない?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:16:13.60 ID:OeuUfoUh0.net
18インチやったが履き替えて17インチにダウンしてるわ

18インチから桁違いに値段上がるからマジで財布にも優しいわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:16:32.28 ID:Q6PsTE+C0.net
新車の時点で17インチとか18インチとか見栄え重視するから交換の時高くて驚く

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:16:45.89 ID:niV0s5AR0.net
>>112
五、六年は溝があれば平気に使えるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:16:58.49 ID:XDWAVrAu0.net
普通車なんて無駄に税金高い車買うとか余裕だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:18:00.88 ID:OeuUfoUh0.net
ヴェゼルやヤリスクロスとかで18インチとかアホちゃうかって思うわw

137 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:18:25.65 ID:1bPAwoJh0.net
実店舗だと15万だからネット通販で8万くらいで買ったけど組み換えとかタイヤ廃棄代とかで結局10万超えたわ
知り合いとか行きつけの仲いいガソスタあるなら通販でいいけど持ち込みで組み換えしてくれるとこ探すのすげー面倒臭かった
逆の立場ならそらいい気分しない罠
物買わないでモノ持ち込みで好感だけしてくれとか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:18:35.64 ID:pobNEEPF0.net
中華でいいじゃん
だめなん?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:19:05.09 ID:niV0s5AR0.net
従兄弟が一年位前、アクアのエコピアでオートバックスで工賃こみで六万位だとか言ってたか拉
そんなもんだろ

140 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:19:26.81 ID:atjCStO10.net
中古買ってタイヤ屋持ち込み
15までならタイヤレバーで自分で組む

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:19:47.54 ID:OIvtQjG40.net
>>123
にわかか?アマゾンですら平気で新品3年落ち送ってくるぞ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:19:59.02 ID:ZuEVmgYM0.net
高級グレードな中古車買って
冬タイヤはインチダウンやね

143 :カオでか:2024/05/16(木) 13:19:59.95 ID:O/FnZyNR0.net
そのうちAI工場ができて安くなるでしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:20:33.28 ID:niV0s5AR0.net
エッセのK370はネットで一本三千円
手組したわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:20:37.69 ID:/6o7fyKQ0.net
究極は軽トラ
ハイゼットトラック スタンダード“農用スペシャル”
4WD 1,127,500円 5MT
昔は90万円位だったから、安全、環境でちょっと高くなった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:21:17.49 ID:7WQQaOdn0.net
マジでジャップランドが公務員の搾取で貧乏にさせられて
ベンツ、BMレクサスの見栄張りもやっすいアジア系タイヤ履かせてるんだよな
ジャップランドメーカーのタイヤどころかピレリすら履けない
公務員の失政のせいでコレ

147 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 13:21:44.60 ID:+TiWG7940.net
>>141
そんなもん履ける気がしれない

148 ::2024/05/16(木) 13:22:04.40 ID:9ij9NCFr0.net
夏冬両方持ってたら、ホイールは流用するものなの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:22:06.78 ID:3w7Wc9gO0.net
ネットで買って取り付けてくれるとこ直送したけど劇的に安く上がったってわけでもなかったな
まあ多少は安かった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:22:37.96 ID:fElm02MI0.net
原2のタイヤ交換は自分でやるけど車はちょっと怖いな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:22:39.82 ID:niV0s5AR0.net
>>141
倉庫に保管してれば三年位までは
劣化しない
訳ありで三割位安く買える

152 ::2024/05/16(木) 13:22:40.01 ID:ILb6DmFT0.net
ケンモメンならレグノ一択だよな?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:22:49.13 ID:hsRBdbHSa.net
>>146
アジア系のタイヤて大昔とは違ってそこまで性能が悪いわけでもないんだけどな

154 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:23:05.74 ID:Kadvo6OA0.net
>>141
3年落ちはさすがに返品するなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:23:25.48 ID:BhRmKvd70.net
13インチの外形がでかいタイヤがほしい
もう作ってないらしく14インチを履いてるが13インチのほうがいい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:23:31.32 ID:A8Enu8IN0.net
>>37
おじいちゃんw国産スマホ使ってそうww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:23:52.96 ID:Hj48kUH7H.net
ピレリなんて安いのに耐久性無いから無理

158 :安倍晋三🏺顔デカ🗿:2024/05/16(木) 13:24:03.07 ID:WFKRqKKH0.net
ミシュラン履いたら他のタイヤに戻れなくなる呪いにかかるから手を出すなよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:25:39.25 ID:fElm02MI0.net
安タイヤはそれ程耐久性ない分自分でやる分は着脱は楽
はめるのにレバー要らん事もあるし

160 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:26:06.03 ID:V7khefuB0.net
売れ筋車種でインチ数も扁平率も上がりすぎて陰謀かと思う

161 :顔デカ晋三🏺:2024/05/16(木) 13:26:07.05 ID:BbSZFbMP0.net
>>141
昔オートバックスでアウトレットとか言って3年落ちぐらいのを1本2000円で買ったな
交換工賃の方が高かった

162 ::2024/05/16(木) 13:26:32.95 ID:0NI5hvsV0.net
現行クラウンなんか1本8万だってよ
買ったとしても維持できねえわ

163 :安倍晋三:2024/05/16(木) 13:26:41.80 ID:U3pvX4tg0.net
オイルと灯油の混合液塗っとけば新品に戻るぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:26:43.33 ID:bjwLloEyM.net
タイヤってみんな自分で変えてるものかと思ってたけどそうじゃないのか
やっぱり安全考えると俺もプロに任せたほうがいいのかな?

165 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:26:52.70 ID:uMCd+IjA0.net
通勤で使わないなら車って割高すぎないか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:26:53.94 ID:4y0Xy6Pe0.net
雰囲気だけでSUV買うと高いタイヤ代に泣く

167 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:27:08.01 ID:Hb4E8DDyd.net
いつもイエローハットオリジナルのタイヤだわ
オリジナルっていっても型落ち品らしい、プラクティバアイスはヨコハマのIG30+でサマータイヤのエコファインのほうはダンロップだったかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:27:26.02 ID:WCEbTwcQ0.net
マーキスが最高やん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:27:28.29 ID:hsRBdbHSa.net
>>158
ボテンザからパイロットスポーツ5にしようと悩んでるけど、これよく聞くから躊躇してるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:29:13.67 ID:ZuEVmgYM0.net
迷ったらブリヂストン履いておけっては聞くよね

高いからちょっと・・・

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:29:20.72 ID:4y0Xy6Pe0.net
>>169
ミシュランは走らせると確かにいいけど溝がまだ残ってるのにサイドウォールがヒビだらけになって車検で交換しろと言われたからもう買わない

172 :顔デカ:2024/05/16(木) 13:30:07.82 ID:owVLJ+rl0.net
65000ウォンか?
日本円換算6500円なら安いじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:30:45.09 ID:HCg/57Qj0.net
>>1
ただのゴムなのにな
フィリピンあたり行ったらもっと安く買えそうだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:30:45.62 ID:niV0s5AR0.net
>>164
ホイール付きなら自分でできるけど
タイヤをホイールから外して手組するのはほとんどいないだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:31:14.86 ID:ZGS7TUm90.net
235.50.20インチ
でいくらぐらい?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:31:19.53 ID:ZuEVmgYM0.net
タイヤ手組の人って
バランス取りどうするの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:31:45.60 ID:j0Um1Diud.net
テスト

178 :安倍壺三🏺 :2024/05/16(木) 13:32:16.55 ID:ozbkBo760.net
>>148
業者使うと毎年2回組み換えする料金と手間が発生するけどタイヤだけ換える運用も無くはない
が、別のホイールに付けといて家で交換するのが雪国では基本

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:33:19.35 ID:HCg/57Qj0.net
>>148
雪国は毎年二回変えるからな
わざわざ組み換えしてたら金なんぼあっても足りん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:33:27.67 ID:niV0s5AR0.net
国産とアジアンタイヤでは強度を保ってるワイヤーの数が倍くらい違うね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:34:19.73 ID:upJpEq2j0.net
フェラーリならタイヤ代100万コース

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:34:22.21 ID:kLajTa3q0.net
ミシュランの型落ちスタッドレスを通年履け

183 :安倍壺三🏺 :2024/05/16(木) 13:34:23.05 ID:ozbkBo760.net
BSは実際高い分長持ちする…が同じ頃買ったヨコハマアイスガードもまだ使ってるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:34:42.69 ID:ZGS7TUm90.net
>>162
えっぐ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:35:12.83 ID:hsRBdbHSa.net
>>171
ミシュランはヒビ割れするのか
最低でも3年はもって欲しいわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:35:26.14 ID:niV0s5AR0.net
>>176
今はタイヤの品質がいいからバランス取らなくても普通にはしる
130kmとか出すなら別だが

187 ::2024/05/16(木) 13:35:38.28 ID:BfFF+orj0.net
都心モメン「車持ちは大変だねえ😌」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:35:39.49 ID:WCEbTwcQ0.net
>>180
ハンコックがBMWの標準タイヤに採用された実績があるけどそんなタイヤでもクソなん?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:36:38.67 ID:kXJpAfwgr.net
>>185
コストコのセールで買えばいいじゃんクソ安いから

190 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:36:40.40 ID:atjCStO10.net
タイヤの劣化って紫外線が主でしょ
ミシュランもいろんな国で製造してるから一概に言えなくない
まぁ金額次第よね
>>176
タイヤバランサー貸し出しのガレージに行く
確かDIYツールもあったから買おうか悩んだ事あったわよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:37:44.85 ID:niV0s5AR0.net
>>188
そうゆうプレミアムタイヤは別よ
国産の半額で買えるような安物アジアンタイヤの話

192 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 13:37:59.01 ID:+TiWG7940.net
>>164
インパクトとトルク持ってるけどタイヤホイール込で一本20kg越えるのを4本やるくらいなら4000円くらい金払って交換させるわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:38:11.68 ID:ozgkdw6ta.net
軽バン→タイヤ13000、自動車税5000、ユーザー車検25000
もうコレぐらい切り詰めないとな🥴

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:38:49.98 ID:hsRBdbHSa.net
>>189
コストコはレアサイズもセールになるの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:39:04.72 ID:PFT25qkE0.net
なんで最近の車てタイヤでかいんだ
タイヤデカい方が重くなって燃費に影響したりしないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:39:23.04 ID:KPmEdkDt0.net
トーヨー買えば2万で済むやろ

197 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:39:56.90 ID:ODU2bF4k0.net
デミオのタイヤルマンVに替えようとしたら車屋にもったいないって言われてエナセーブにした

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:40:01.74 ID:kXJpAfwgr.net
>>194
時期による

199 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 13:40:06.82 ID:SI4MncWF0.net
TOYO tire29800

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:40:30.42 ID:+aDj+VCx0.net
ヤフオクでホイール付き中古タイヤ買う
春にスタッドレス秋にノーマルを安く

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:40:34.67 ID:/6o7fyKQ0.net
>>181
>フェラーリならタイヤ代100万コース
プロフィアやクオンなどより高い?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:40:37.97 ID:ZuEVmgYM0.net
コンパクトカーでアルミだと
結構軽いと思った
見た目気にしないなら冬はスチールホイールでもいいかなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:40:42.32 ID:Yi/P2dDS0.net
ボッタクリ
ただのゴムだろ

204 :安倍晋三:2024/05/16(木) 13:41:20.63 ID:0gj2Gm9md.net
>>115
これが正解。相場の半値以下でできる。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:41:34.74 ID:niV0s5AR0.net
>>195
大抵はカッコいいからファッション目的
ディスクブレーキ径を大きくできる、直進安定性もよくなるメリットもあるが

206 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 13:41:50.47 ID:+TiWG7940.net
アジアンタイヤ言っても韓国中国台湾から東南アジアまで様々でアジアンでもはや括れる規模じゃないんよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:42:01.56 ID:7rgnYZE40.net
>>192
俺もそういう感じだったんだけど
実際は車にタイヤ4本積むの大変だから自宅で交換したほうが面倒じゃない
それでも組み替えはできないから外して別のバンに積んで店に行ってやってもらってる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:42:43.32 ID:/6o7fyKQ0.net
>>201
大型トラックなら、更正タイヤ(リトレッドタイヤ)という選択もある

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:43:19.30 ID:hsRBdbHSa.net
>>198
ちょっと調べてみたけど楽天だと1本3万円台だけどコストコは5万越えてたわ

210 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/16(木) 13:44:14.81 ID:+TiWG7940.net
>>207
年間1万で遮光して空調効かせた倉庫に保管してもらってるから積み下ろししない

211 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 13:44:36.64 ID:SI4MncWF0.net
トラックコストコに持って行けるわけねえだろバカ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:44:38.09 ID:xUxHOUvA0.net
未だにアジアンタイヤを信用出来ない人はマジで現実見たほうがいい
海外で何億台も車走ってるけどみんながみんな日本製や欧米製の高級品使ってるか?アジアンタイヤが原因で事故起こしてるか?各国でタイヤの質が悪いと問題化してるか?
よく分からん新興メーカーはともかくハンコック、クムホ、ナンカン、フェデラル、中国製ピレリあたりは問題ない
メーカーじゃなくて値段やスペックで判断すべき

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:44:46.18 ID:niV0s5AR0.net
10年くらい前はアジアンタイヤは
日本製の中古の払い下げの製造機械だったが今は金持ちになって
日本製の最新機械で作ってるから
性能面上がってる

214 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:45:18.38 ID:5oM6fMec0.net
安いやろ
おれのサイズ19だから高くてつれぇ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:45:25.36 ID:kTt/p5Ho0.net
軽なら安いぞ

216 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:45:27.43 ID:H6lz/XXX0.net
1500ccで195/65/R15だからヤフオクで買って持ち込みokのとこで交換して40000円以内で収まったな
横浜ブルーアースGTとかいうエコタイヤではそこそこいいやつ
調べたら今はAmazonでも安く買えるんだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:45:40.80 ID:7rgnYZE40.net
>>210
俺も自分で交換できなくなったらそうするつもりだけど
まだまだ自分でやるわ

218 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 13:45:59.74 ID:SI4MncWF0.net
(ヽ´ん`)ミシュランが良いのわ分かってる…
(ヽ°ん゜)俺には金がないから近所の整備士に頼み込んでTOYOナノエナジーを29800円で交換してもらう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:46:34.29 ID:qjLuQP1J0.net
タイヤの原料は輸入だし製造に必要なエネルギーも輸入
円安のせい

220 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:47:06.57 ID:0bj2OFn2H.net
一本なら高いな
四本なら、まあ普通

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:47:26.37 ID:PFT25qkE0.net
>>212
夏はともかくスタッドレスはブリジストンかヨコハマ使いたい

222 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:47:49.11 ID:5oM6fMec0.net
ブリザックのいいやつ買おうとしたら30万とかで流石にやめた

223 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 13:49:14.60 ID:rY6hSnBj0.net
ネットで格安アジアンタイヤを勝手持ち込みで交換がコスパ良い
持ち込みだと多少工賃上がるがそれ差引いてもタイヤ代安くできる

224 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:49:47.04 ID:OQqirm8P0.net
軽自動車で良かった🤗

225 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:51:18.54 ID:OQqirm8P0.net
NEOVA4本でもお値打ち金額だった
15インチと16インチ2本づづ

226 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 13:51:22.22 ID:5oM6fMec0.net
>>191
俺の新型エクストレイルなんか標準装備でハンコックや

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:52:40.29 ID:/6o7fyKQ0.net
30年位前の乗用車(セダン)のタイヤサイズは
マーク2、ローレルクラスが185/70R14
カローラ、サニークラスが175/70R13
ミニバンやSUVが増えて車両重量が重くなり、ABSや衝突被害防止ブレーキでブレーキサイズも大きくなって
その結果タイヤサイズも大きくなった。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:52:54.52 ID:A9R6v90J0.net
>>223
アジアンタイヤって、1年で2万キロとか乗る人向けで結局耐久性あまりないからな
3年4年ぐらい経つとクラックすごくてバーストしそうで怖いから安物買いの典型だと思った

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:54:00.45 ID:A9R6v90J0.net
13や14インチは安いけど ハイブリッドの回生つけるから今インチ大きいのばっかよな

230 ::2024/05/16(木) 13:55:36.72 ID:euY1NapTM.net
軽のタイヤって安いよね
その感覚でPCX125がその倍ぐらいしてさすがにぼったくりだろと驚愕した

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:55:38.33 ID:3h8c+fsFr.net
雪国じゃないならスタッドレスもアジアン(の中の有名ブランド)でいいよ
性能7割寿命半分コスト1/3

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 13:57:49.22 ID:QgSN1zdX0.net
20年前だと大口径はバランスが取れないくらい酷いもんだったけどこの頃のハンコクックやクムホは乗り心地や静寂性や耐久性や食い付きもかなり良い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:00:32.52 ID:uguj4FmzH.net
俺のエブリーでさえ4万するんやぞ 普通車で65000円は言うほど高くないやろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:00:37.77 ID:qwHZPRK70.net
40歳で車必須地域だが人生でタイヤなんぞ変えた事ねーわ
全部ヤフオクでホイールタイヤ付き溝アリの中古買って生きて来た

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:01:26.60 ID:7jIknds40.net
ハンコックのやつで十分だわ

236 : 顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 14:05:54.95 ID:33zaNfEV0.net
車買わないといけなくなったけどまだ中古車すら鬼高いわ
それに比べりゃタイヤ交換なんて割安にしか感じない

237 ::2024/05/16(木) 14:08:07.82 ID:0BpdVUVB0.net
ガソスタの中古でいいじゃん
普通車なら2万と工賃でやってくれる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:10:37.82 ID:9DH/jbDw0.net
軽なら2万でブリジストンの新タイヤなのに

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:10:45.79 ID:cPfGL+F50.net
安いやん

240 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:11:46.32 ID:XebsfN4g0.net
>>230
純正15インチの絶望感

241 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:15:27.14 ID:IeXiWkK30.net
後輪245/45-18インチでずーっとトーヨーだったけどプレクサススポーツが2になってアホほど値上がりしてたからその時安かったハンコックs1evo3ってのにしたわ(2本で工賃込み26000円)
純正採用云々で宣伝してるだけあってコンフォート寄りで好きな感じだわ
同じ値段差ならまた買うと思う

前輪225/45-18はこれまたその時安かった(2本で工賃込み22000円)クムホのPS71ってのにしたけどこっちはグリップの割に柔くて寿命短そうで微妙
悪くはないと思うんだけどね

持ち込み工賃3000円くらいはかかるからこれ以上安いタイヤ買ってギャンブルするのもなーって感じはある

242 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 14:15:29.60 ID:SI4MncWF0.net
安くてなんでもいいならTOYOナノエナジオススメだぞ
変なアジア製より長持ちするしエアも抜けない

243 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 14:15:48.76 ID:NMnwW1m90.net
>>16
TOYO mp7にしなさい

244 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 14:16:56.59 ID:NMnwW1m90.net
>>52
道北道東以外ならTOYOでイケる

245 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 14:17:38.41 ID:NMnwW1m90.net
>>242
流石にエア漏れするタイヤは今どき無いw

選んでひどいのを輸入すればあるけどw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:19:46.18 ID:9DH/jbDw0.net
>>242
空気漏れってホイール側に原因ある場合が多いんよ

247 ::2024/05/16(木) 14:20:02.45 ID:XtAzN3Ck0.net
シバタイヤおすすめ

248 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:25:25.31 ID:17GxPp9IM.net
ヤフオクで中古タイヤを探す

249 :顔デカ:2024/05/16(木) 14:26:13.54 ID:Kbg8KluxH.net
EVは車重重くてトルクあるから大変だろうね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:29:58.30 ID:QUh5l8l50.net
安いやん
ウチは16万だった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:32:30.04 ID:WefZr8v/0.net
ぶっちゃけアジアンタイヤで充分やで

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:32:35.14 ID:VxIjFMba0.net
235/40R18のポテンザで20万

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:32:44.19 ID:Pc4W4Zh90.net
近所のタイヤ屋は原付を前後タイヤ工賃込みの9900円でやってくれる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:33:09.78 ID:vgV3eA+t0.net
軽、コンパクトなんて夏タイヤは安いアジアンで充分やぞ
それ以上の車だったら国産タイヤも視野に入れてもいいけど基本街乗りしかしないならアジアンで充分
それが嫌なら中古で同サイズのホイール付きを買えば?純正ホイール付きとか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:34:47.10 ID:W9WsVjAC0.net
ちー

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:35:56.68 ID:9TnhL5qE0.net
245/75R17で見積もりしてもらってる
ついでにホイールも変えたいけど金が追いつかねえ

257 :顔デカおじさん:2024/05/16(木) 14:35:59.68 ID:20gTyXLF0.net
楽天で買え

258 :グレタさん🌍:2024/05/16(木) 14:36:57.18 ID:AbaWeuf80.net
どうして自民党と上級をに向けないんだい?その殺意を

259 :顔デカ:2024/05/16(木) 14:41:32.60 ID:eO4QNuhyH.net
155/65 r16
スタッドレスも高い14インチ位がいい

260 :顔デカ:2024/05/16(木) 14:41:58.73 ID:eO4QNuhyH.net
間違えた
195/65だったかな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:46:58.73 ID:U537ZYRR0.net
>>6
トヨタディーラーだとタイヤ、前二本で9万円の見積もりだったぞw
頭来て楽天でアジアンタイヤ買ったら1.2万円で済んだわw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:47:18.86 ID:wq/6bzL30.net
見栄張らずにナンカンタイヤでええやん

263 ::2024/05/16(木) 14:47:25.74 ID:Jvvx5Ebo0.net
金食い虫の走る税金

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:48:05.88 ID:wuaDMM130.net
>>128
去年の話なんだがw
国産のタイヤオートバックスで10万コース16インチ、韓国産のタイヤ特価品で2万以下で変えれたわw
もう韓国産でいいわ夏タイヤなんか消耗品だし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:50:34.81 ID:Zq9Kpjfcd.net
必要なものだから高くても変えんわけにいかん
ダイヤなんて事故に直結するもんやからな
こういうモノでウダウダ言う奴は任意保険とかちゃんと入ってるんかね?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:50:44.27 ID:shAUKHe00.net
>>185
うちのA110のパイロットスポーツ4は5年もったよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:50:52.43 ID:dmrTXIoC0.net
ランフラットタイヤだと20万円以上するよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:51:41.18 ID:ih44n33v0.net
>>241
アウディRS5っていう1500万近い車の純正タイヤがハンコックS1だった気がする

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:51:58.15 ID:U537ZYRR0.net
>>254
ドバイのジーテックスってタイヤ買ったけど、国産メーカーと変わらんね
もう国産メーカー買うことはないな

270 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 14:52:01.35 ID:rpV4pMMg0.net
自分で彫刻刀で切り込みいれれば変なのが出てくるまでは余裕で走れるぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:53:05.08 ID:wuaDMM130.net
>>212
クムホ使ってるけど国産との違いなんかわからんわw
これで十分

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:53:15.32 ID:aehD3VFz0.net
高級車にレグノとかならわかるけどスポーツタイヤなんて履いてもその辺の峠を60キロで走る程度だろ?アジアンの1万のタイヤで全然いい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:53:55.20 ID:BwAOo0Eur.net
YellowHatのプラクティバとかいうのどう??
クッソ安いんだが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:55:46.70 ID:dmrTXIoC0.net
>>264
青空でなければそのくらいもつ
ランフラットだけどPS3でも5年もった

275 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 14:57:39.34 ID:2/WFuJFC0.net
走行性能高くない車は安もんでいいよ
乗ってる奴の命も安いだろうし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:59:38.88 ID:t5lZcaV90.net
謎の中華メーカーとかで十分だぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 14:59:47.04 ID:r83mIc1f0.net
なんの意味もなく実用車のタイヤが薄くデカくなってるの本当にクソ、
意味なくタイヤの維持費が高額になるし、そのせいでスタッドレスの交換を躊躇するような奴も居るだろう

278 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 15:01:09.92 ID:9sXLrdJy0.net
オートウェイで中華タイヤ買えよ
ミニバン用だけど4万でお釣りきたよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:01:29.66 ID:Hj48kUH7H.net
タイヤなんてそこら辺の駐車してる車から借用したら無料やん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:01:55.15 ID:fz99FdD6M.net
中華タイヤだから事故ったとかニュースで見たことないし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:03:26.36 ID:r83mIc1f0.net
軽やコンパクトカーの静音性はしょぼいから、レグノ履く効果がむしろ一番でかいんだよな
大きい車でいいなら車格上げたらいいけど

282 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 15:03:49.72 ID:oK1jKFiI0.net
アジアンタイヤをネットで買って近所で付けてもらうのが一番安いだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:04:47.22 ID:QWpFpi4B0.net
俺はミシュランの19インチps4sだがフジで交換して4本で29万円。
もともとの純正タイヤは19インチpssだが寺で同じそれに交換すると40万円。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:05:04.09 ID:lxaGbttX0.net
ご家庭で交換すれば65000の節約になります

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:06:57.06 ID:dmrTXIoC0.net
>>277
扁平率30やら当たり前になってきたよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:07:33.60 ID:EeHO4hw/M.net
わいちゃん今年スタッドレス買い換えるけれど
見積り14万でめんたま飛び出たで

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:07:40.80 ID:g0l7Z3QiH.net
アジアンタイヤは不良品を弾く工程削ってるから安いんやで
命乗せてるのに不良品に当たったらと思うと怖くて買えん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:08:09.11 ID:ypxfFAWK0.net
無理して乗る必要ない
日本人はチャリンコ乗るのが丁度いい
春麗ステージが日本政府の目指してる世界

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:08:53.93 ID:6TNjQO6Rd.net
>>1
そう思わんでもなかったけど
ロードバイクの700c25cのチューブレスレディタイヤ
有名メーカーので2本3万以上
お買い得品(死ぬほどハメづらい)で2本1.3万したんで、
クルマのタイヤ4本ならそんなもんだろうと思うよ
丁寧に乗ってりゃ2〜3万キロくらいはもつわけだし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:09:13.28 ID:LLZI8YAt0.net
タイヤ代含んでその値段なら高くはなかろう
今度タイヤ換えるけど16万で済んで安くてよかったと思ってるのに

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:09:51.03 ID:1AQcBzJv0.net
中華タイヤの寿命は劣化酷すぎて二年が関の山
二年おきで履き替えるならコスパは良いけど
三年以上使うなら国産にしとけ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:10:24.00 ID:LLZI8YAt0.net
>>283
ポルシェにでも乗ってんのか?

293 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 15:10:25.63 ID:IeXiWkK30.net
https://i.imgur.com/9Cmq4kY.jpeg
>>281
タイヤ換えた時にガソスタにおいてあったレグノの値段に戦慄した
サイズ一緒で俺のタイヤの5.5倍やぞ
レグノなんか富豪以外無理なんだわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:10:50.80 ID:ZacoKUAU0.net
>>23
中華タイヤを試したら国産の半分しか持たなかったわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:10:50.80 ID:ZacoKUAU0.net
>>23
中華タイヤを試したら国産の半分しか持たなかったわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:11:02.54 ID:QWpFpi4B0.net
>>292
bmのmモデルw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:11:35.38 ID:HBfWmstOr.net
ワイの車四本で25万だぞ

298 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 15:11:47.86 ID:GpReCy8u0.net
タイヤって一回はいたら何年か使うんだからいいやつ買っとけよ
ミシュランでもブリジストンでもコンチネンタルでもいいからさ

299 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 15:12:22.34 ID:1bPAwoJh0.net
>>286
アルミホイール付きの買うなら通販のが絶対安いぞ
18インチはどこも20万くらいして17インチにインチダウンしても15万とかで
タイヤマルゼンで買ったら10万以下だった

300 ::2024/05/16(木) 15:12:52.65 ID:vvWbeggH0.net
面倒だけど、ダンロップとかネットで買って地元の工場でやってもらえば3万くらいですむよ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:12:53.39 ID:LLZI8YAt0.net
>>293
これは高いわ
サイズ同じで見積もりとったら4本で工賃その他含めて20万いかなかった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:13:07.86 ID:HBfWmstOr.net
ブガッティとかは400万くらいか

303 :安倍晋三:2024/05/16(木) 15:13:57.85 ID:wikLYldIM.net
オートバックスのマーシャルとかいう一番安いので良いじゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:14:39.23 ID:SSFnfkFg0.net
バイクでもそんくらいするな

305 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 15:14:41.73 ID:66CLjZul0.net
ぼくは700x25cで10000円

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:15:10.69 ID:LLZI8YAt0.net
今までREGNO履いてたけど今度はミシュランのPS5にした

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:16:17.71 ID:PFT25qkE0.net
最近ロードバイク用タイヤですら高くて笑う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:20:10.03 ID:Ni2+cs4G0.net
一本16000円だろそんなもんじゃないの?
ゴミみたいなタイヤで下手な仕事されてスリップしたら支払いは命になるぞ、そのくらい払っとけ

309 ::2024/05/16(木) 15:21:21.87 ID:dzNDVUV10.net
250CCのバイクで8万の見積もり出されたぞ

310 :安倍晋三:2024/05/16(木) 15:21:29.08 ID:CMnz409I0.net
やはり軽の時代だな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:23:03.13 ID:4JfXO1VC0.net
自分で交換したらタイヤとバルブと重り代で3万だけどな

312 ::2024/05/16(木) 15:24:16.65 ID:jYscxZAtd.net
何したらタイヤ交換しなきゃいけないほど減るんだよ
ドリフト族か?

313 : 顔デカイーロンマスク安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 15:24:51.35 ID:4vLCCCHD0.net
タイヤ代込みと考えると逆に安くて怖いな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:25:52.21 ID:cl8L4Vzb0.net
225 55 r18 でおすすめのやすいやつ教えろください

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:26:01.95 ID:wsLcfBi20.net
車嫁子供全部負債です

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:26:14.53 ID:2hCuMZFc0.net
>>69
時々施策で安いことがあるからオートバックスで値段調べてからこれくらいで無いかと聞くのはいいと思うよ

317 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/16(木) 15:27:26.15 ID:HxfyvNvI0.net
1本の値段け?

318 ::2024/05/16(木) 15:27:43.65 ID:MOEY41g90.net
純正サイズが19インチでまあまあタイヤ交換かかりそうだなぁと思ってたら
195/50R19の細いタイヤで思ったより安く済んだわ
見せかけだけの大径タイヤ増えてんのかな

319 ::2024/05/16(木) 15:27:43.77 ID:bDLx9KRm0.net
クムホのエクスタps71が曲がるしウェットも滑らなくて良い

320 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 15:30:05.14 ID:VQvK/ro80.net
225/55 R18を12月に交換したが4本で交換工賃と処分費込みで36000円だったぞ
中華の一番安いやつ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:32:14.81 ID:doj2UKYj0.net
この前替えた軽は工賃込みで4本15000ぐらいだったな、タイヤに拘らずだけど

322 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 15:33:22.36 ID:Kadvo6OA0.net
>>309
高杉だろ
ホーネットか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:34:00.14 ID:VbXFNQs6r.net
>>21
レグノはガチ
良いもん買ったな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:35:18.94 ID:TQIAZxJFa.net
>>23
普通だよ
減りが早いとか言うやつはアライメント狂ってんじゃないかな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:36:19.47 ID:4JfXO1VC0.net
公道でサーキット走行してタイム削るやつとか
燃費を極限まで気にするやつとか
車内を防音室にして音楽聴きたいやつ
以外はアジアンタイヤで十分

326 :安倍晋三:2024/05/16(木) 15:36:47.99 ID:CMnz409I0.net
>>317
大型トラックかな?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:37:13.42 ID:IMNangyrd.net
1本だろ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:37:25.36 ID:XQYfCE3t0.net
ゴムだぜ?

329 ::2024/05/16(木) 15:37:56.50 ID:UUSnyqSl0.net
>>104
バカだと人生楽しそうでええな

330 ::2024/05/16(木) 15:40:54.57 ID:FPPyAjQW0.net
オフ車なんて自分で替えて一万の世界やぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:43:13.37 ID:6ocdZRCh0.net
イエローハット行けばコミコミで3万しないぞ

332 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 15:50:37.63 ID:EmMZO1QdM.net
アクアなら手組でいける
上に乗るだけでスポンよ

333 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 15:53:05.78 ID:PQgaIkk20.net
小さいタイヤでも問題なよな

334 :🏺 Sd7f-h48X a7d2-h48X :2024/05/16(木) 15:54:14.67 ID:++AnAqYEd.net
18万ぐらいするわ
冬タイヤがそろそろで憂鬱

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:54:50.06 ID:yk6oOwjv0.net
軽なら自分で交換できる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:55:39.66 ID:yk6oOwjv0.net
>>23
ヨコハマよりちょっといいくらい
ヨコハマは最悪
半年で糸がでてくるくらい摩耗した

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 15:58:13.22 ID:C5e/xVsgM.net
軽バンだったら25000程度ですむぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:03:16.05 ID:s+A2p3120.net
最強のタイヤを教えてくれ

339 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 16:10:31.70 ID:NMnwW1m90.net
>>265
わっはっは

今は車検切れ(=強制保険切れ)もあるぞ
まれにやっている国交省と警察の合同取り締まりで赤切符を配布している

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:11:23.22 ID:ndEsFw3y0.net
>>326
SUVだろ
インチの大きな国産の高グレードはその位したと思う

341 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 16:11:24.79 ID:NMnwW1m90.net
>>270
タイヤとあなたの人生がパックリ割れないことを願っていません

342 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 16:14:04.52 ID:9sXLrdJy0.net
>>23
夏タイヤ:ミネルバ
冬タイヤ:ナンカン
履いてるけど、元々履いてたブリヂストンecopiaと全く変わらない
さすがにREGNO履いてたときは静粛性に驚いたけど

343 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 16:14:19.42 ID:NMnwW1m90.net
>>273
それだけは嫌

344 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 16:15:33.19 ID:NMnwW1m90.net
>>285
近所のガソスタで断られる
タイヤチェンジャーのタイヤを押さえる部分が物理的に対応してない

345 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 16:16:28.73 ID:NMnwW1m90.net
>>338
ミシュランの一番高いヤツ、と答えたら異論は少ないと思う

346 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 16:17:15.27 ID:NMnwW1m90.net
>>335
新車時からランフラットが付いてる車の付属ポンプでビードが上がるかな?

347 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 16:17:43.78 ID:NMnwW1m90.net
>>336
ドリフトの練習でもしたのか

348 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 16:17:45.32 ID:9sXLrdJy0.net
>>309
レース車両ならあり得るのか‥?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:22:21.35 ID:pUKhu9crr.net
>>277
そらメーカー的に儲からんからオールシーズン買えってなっとるし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:24:27.18 ID:dmrTXIoC0.net
>>344
ちょっとした段差でホイール削れるし実用的じゃないよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:24:28.28 ID:QUh5l8l50.net
やっぱレグノよ
毎日乗るから快適なのがいい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:26:41.73 ID:hlcXgrJ80.net
ヤフショか楽天のAUTOWAYじゃあいかんのけ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:27:26.54 ID:dmrTXIoC0.net
>>351
静かだよな
比較的長持ちするし

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:28:54.53 ID:kEno1ruk0.net
自転車乗れ
安上がりな上に心身の健康も増進するぞ

355 ::2024/05/16(木) 16:29:32.27 ID:qElCdyZT0.net
タイヤ込みかよやっす

356 :顔デカ:2024/05/16(木) 16:29:43.35 ID:g3H362zE0.net
タイヤは12万円やろ

357 :🏺:2024/05/16(木) 16:30:38.05 ID:VdhIfT1p0.net
軽バンなら1.4マソだぞ

358 ::2024/05/16(木) 16:32:04.21 ID:Cj/3Iv7K0.net
クムホにしとけ
マジでめちゃくちゃいい
ポテンザ、ネオバ、レグノあたりの特定の性能突き抜けたやつ買うんでもなければもう国産よりいい
ttps://www.tyrereviews.com/Article/2023-AutoBild-UHP-Summer-Tyre-Test.htm

ttps://www.tyrereviews.com/Article/2024-AutoBild-Summer-Tyre-Test.htm

359 ::2024/05/16(木) 16:34:32.40 ID:Cj/3Iv7K0.net
>>87
レグノ、ポテンザ、ブリザックはめっちゃいい
それ以外は微妙に高いだけのうんこ

360 ::2024/05/16(木) 16:35:19.27 ID:UUSnyqSl0.net
>>345
ピレリ、コンチネンタルではダメなのか

361 :donguri:2024/05/16(木) 16:37:10.57 ID:iW2VfESG0.net
前の車は20インチでタイヤクソ高くて萎えた

362 :donguri:2024/05/16(木) 16:38:13.07 ID:iW2VfESG0.net
>>336
ヨコハマのどれだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:38:55.10 ID:A9R6v90J0.net
アジアンタイヤ全体的にいえるけど、経年劣化が酷い、これは距離による劣化ではなく年度による劣化多分日本の夏とか気候のせい
3年目だと露骨に視認できるぐらい目立ってくるからな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:39:02.63 ID:l5SHOd460.net
これからもっと高くなるだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:39:17.48 ID:2qzy04OL0.net
一般的な17インチバイクタイヤは1本で3万するからなぁ

366 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 16:41:36.73 ID:SI4MncWF0.net
>>362
ナノエナジ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:42:13.95 ID:3+UHPcty0.net
アクアのサイズなんてネットで買えば工賃込みで3万円でお釣りが来るだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:44:21.49 ID:XGv8LdyM0.net
ワイ軽自動車
4本換えて2万いかないくらい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:45:06.14 ID:R4xqJAm30.net
タイヤ代+廃タイヤ代+工賃で65000円ならかなり安いような…軽四か

370 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 16:46:08.03 ID:KbhCvaBV0.net
インチダウンしてレグノを履いた
次はルマン5+にしようかな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:51:01.07 ID:KRugoKIr0.net
ネクストリーみたいなアジアンタイヤにタイヤワックス塗ってる奴がいて笑えたわ

372 ::2024/05/16(木) 16:56:43.95 ID:Cj/3Iv7K0.net
>>363
ハンコックのがもう5年目くらいだけど何ともないぞ

373 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 17:05:17.00 ID:SI4MncWF0.net
近所の整備工場に行ってタバコで談笑しつつTOYOってある?お金がなくてさ….って言うといいぞ。日本品質で安いからな。

374 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 17:07:04.86 ID:bOVqpfdkM.net
安く済ませたいなら中古タイヤ
半分も減ってるタイヤなら間違いなく新品の半額以下である

375 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 17:08:16.53 ID:xLunCmNWa.net
中華タイヤ履いてるけど静粛性以外はブルーアースより良いわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:08:54.34 ID:YRTJCM/Z0.net
SUV乗るからだろ
ヤリスアクアフィットあたりなら一本国内メーカーで7000円くらいよ
まあ工賃で10000円飛ぶけど

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:12:42.52 ID:9dWpLPCz0.net
>>354
自転車のタイヤも趣味用は高いよ
コスパでいうとクルマより悪いかも

378 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 17:15:17.50 ID:ZkavvmRK0.net
自分で変えるのは怖いやん

379 ::2024/05/16(木) 17:15:33.54 ID:g6OYfuw60.net
車のタイヤってすごいやん
1トンを支え続けて砂利の上も走って
技術詰まっとるやん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:16:54.48 ID:WCEbTwcQ0.net
>>363
君はどこのアジアンタイヤ着けてたの?
クムホは問題なかったけど。

381 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 17:17:31.74 ID:ugDwoSr20.net
>>9
お前はオンボロの軽に乗ってると思ってた
お前アクアとか上級かよ死ね

382 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 17:18:02.75 ID:Km0UWaLI0.net
昔GT-Rが出た頃タイヤ交換100万とかで話題になってたけどあれどういうからくり?

383 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 17:18:47.60 ID:SI4MncWF0.net
>>381
軽自動車の方が高いんだぞマヌケ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:19:11.13 ID:ks1IdBsQ0.net
>>373
日本品質笑
東洋買うなら韓国台湾のタイヤの方が上では?

385 ::2024/05/16(木) 17:20:21.10 ID:eQYJZu9k0.net
一本あたりなら俺のチャリンコのタイヤより安い

386 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 17:30:18.73 ID:EpaNFJ2Ya.net
>>380
10年以上前の知識で言ってるんだろう

387 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 17:32:19.65 ID:oK1jKFiI0.net
>>363
なんでこういう嘘つくんだろうな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:33:41.07 ID:BkKilI130.net
>>23
安全運転してれば何も問題は無い、スタッドレスも同じ

389 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 17:34:27.74 ID:SI4MncWF0.net
>>384
耐久性がダンチ。

390 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 17:39:36.95 ID:ugDwoSr20.net
>>383
アクアのが高いだろ
人気車種だぞ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:47:39.51 ID:1JpGq2O80.net
工賃だけならベンツもびっくりだな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:49:10.66 ID:mq7ASKVE0.net
軽乗れよ
最強コスパだぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:49:14.87 ID:1JpGq2O80.net
>>363
直射日光ならば3年で細かいヒビ、4年目でそこそこのヒビで5年目はオレは嫌だから履き替える。
ブリヂストンもミシュランも変わらなかったぞ?

394 :顔デカ :2024/05/16(木) 17:49:28.98 ID:hpFcn9PR0.net
タイヤ4本で7万は超えるだろ、激安かよ

395 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 17:51:45.22 ID:MInhSI9t0.net
俺は頑張って五万以下に抑えた
ちな乗用車

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:52:09.10 ID:PFT25qkE0.net
>>392
NEOVAとかでもそんな高くないしな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:57:07.31 ID:5XyPqpPb0.net
>>104
お前ら勘違いしてるけど
コイツはドリフト用途だろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:59:16.51 ID:5XyPqpPb0.net
いいこと教えてやる
タイヤ買い替えケチって事故起こしたら
「何十万円でも払うから数時間前に戻してくれ」って思うだろ

それ、新品のブリジストン買うだけでなんとかなるぞ
数万円払うだけで
タイヤ原因の事故は防げる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:59:44.19 ID:4zu7stPe0.net
ブリジストンのnewno
4本4万で買えたよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:59:57.94 ID:OaLoSkNW0.net
夏タイヤは謎の中華タイヤ履いてる
1年目なのもあるだろうが150キロ出しても問題ないから中華でいいや値段3倍違うし
でもスタッドレスだけはブリジストン一択じゃねえかな
1年目なら冬道でも夏と大差ない感覚で走れるのはブリジストンだけ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:00:42.18 ID:PFT25qkE0.net
>>398
走り屋ごっこするならともかく普通に運転してて夏タイヤでタイヤの品質が原因の事故とかそんなあるかね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:03:19.90 ID:3h8c+fsFr.net
ブリヂストンのスニーカーとかネクストリーとかのゴミっぷりに比べたらアジアンのがマシ

403 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/16(木) 18:05:01.48 ID:Ny0eKhFm0.net
夏冬どっちもブリジストン
SUV用18インチで12万くらいした気がする

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:05:48.13 ID:l0eIaFs90.net
俺のバイクは前後で6万超えだぞ
そこに更に工賃

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:06:03.50 ID:5XyPqpPb0.net
>>401
でもベタ踏み坂みたいな、惰性で下ってても100km出るような坂あるやん?
あんなとこ下るの2年も履いたタイヤで怖いよ
実際なんかブレーキ感覚変わってくるよ
軽だから2年で履き捨ててるわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:12:02.09 ID:l0eIaFs90.net
>>398
鳩にお金落としたくないからミシュラン買うわ

407 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 18:12:51.57 ID:l8Dvdj6Rd.net
中古で買ったわ
今のところ特に問題はない

408 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:33:12.39 ID:1bPAwoJh0.net
>>403
それ古い新古品かファイアストーンやないの
BSの18インチがそんな安く買えるかね

409 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:36:53.14 ID:dP+IxeycH.net
>>390
人気車種だから安くなるんだろ、、、

410 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 18:38:46.31 ID:R00X+YzH0.net
ミシュランて軽点無くて初めて組んだとき困惑したわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:42:20.01 ID:FT3wyjka0.net
>>408
店によったら買えるんじゃね?
17インチだけど10万ちょいで買えたよ
激安なのは確かだが

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:48:06.74 ID:Z5efJkafx.net
高くても性能の高いタイヤを買え

413 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:50:32.19 ID:/RYXo1A80.net
>>412
高いのはアジアンとの明確な差を感じる
低価格帯の国産タイヤはコスパ悪すぎるからアジアンでいい

414 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 18:55:33.94 ID:Dx4DHOLi0.net
安全な暮らしを確保するために国が8割ぐらい負担すべきだよね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:56:01.55 ID:7WsQNBcz0.net
嫌なら自分で変えればええやん
最悪空気入れで死ぬけどな

416 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:56:08.03 ID:NwuFsmtD0.net
30年以上レグノ一筋だけどXIから飛び抜けて良くなったわ

417 :🏺:2024/05/16(木) 19:10:42.46 ID:5GKh/VNnd.net
KENDAだって
4年履いて何度も高速走行や雨天走行したけどなーーんも問題無かった

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:15:42.31 ID:ctC1YKK40.net
ゴムだろ
だまされてるだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:17:47.24 ID:Wv0/xYP60.net
オートウェイ知らなそう

420 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 19:26:17.83 ID:z+VwTL/Na.net
>>414
その財源は?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:26:50.63 ID:kKk/EmWN0.net
ファイヤーストーン 安くて乗り心地は普通だったよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:30:37.01 ID:mqkO5pySd.net
おれのちっこいSUVでさえ18万
4年前は13万だったんだがなぁ

423 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/16(木) 19:34:38.06 ID:SI4MncWF0.net
>>420
トーヨータイヤ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:38:20.76 ID:atmfbfwpr.net
やっす

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:48:51.08 ID:9dWpLPCz0.net
FFやFRなら前後2本ずつの交換でもいいよな

426 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/16(木) 19:51:58.57 ID:o3ZCg0+W0.net
>>408
Lexusみたいな名前の上級グレードだぞ
タイヤ館で買った

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:52:28.11 ID:3h8c+fsFr.net
>>425
いいけどFFなら普通4本通しでローテーションするのでは

428 :安倍晋三 :2024/05/16(木) 20:18:15.72 ID:A6Yitzwk0.net
>>401
無い
ハンドルを切りながらアクセルを踏まないとか急発進急停止をしないというような基本的な動作を行えば偏摩耗も無いし長く保つ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:21:42.38 ID:BQtgRR6+0.net
タイヤはめる専用機械が自宅にあれば0円
1台買っても5年に1回しか使わないという
悩ましい
結局ぼられるしか選択肢が無い

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:25:51.17 ID:4y0Xy6Pe0.net
自分の為に働いて貰ったのに金を払う段になってボッタくりだとか言う連中が経済を停滞させてる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:31:23.87 ID:P87JxHaUH.net
ほぼ新品の中古2016年製16インチホイール込み5万で買ったわ
けっこういい買い物だったと思う

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:32:14.81 ID:1Kj0RHSw0.net
やっす!中古かな?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:38:27.32 ID:YRTJCM/Z0.net
今までワイヤー出るまで使い切って変えてたけど今回は流石にやばかった
なんか車がまっすぐ走らなくなって変なロードノイズするの
これワンチャン死ぬなと思って緊急的に純正ホイールについてた10年ほったらかしてるヒビ割れしまくりのやつ付け替えたわ
まっすぐ走って音もなくなった
多分あの状態で高速乗ってたら死んでたと思う

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:47:56.70 ID:GiBFVzY20.net
そんな安いか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:51:32.19 ID:1OMS4mkl0.net
>>433
韓国製タイヤはゴミだからな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:00:48.77 ID:nGHUWQnh0.net
SUVもいいがタイヤが高いよなあ
比較的大きく重いから夏冬の交換も自力でやるのが辛い
年取ったら無理だわ
だから次は軽にしようとおもう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:11:33.43 ID:B+5a88hv0.net
ラバー博士(宇野さん)いわく
アジアンタイヤで日本に代理店を構えているメーカーは日本製と遜色ないとか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:23:19.81 ID:gsWhbKrAx.net
4輪でだろ?
リッターバイクは2輪でそれ以上する

439 ::2024/05/16(木) 21:25:01.43 ID:EQBdI0EJ0.net
Amazonで買えよ

440 ::2024/05/16(木) 21:30:50.13 ID:EQBdI0EJ0.net
去年215/65/R16の4本セットで47kだったな
工賃含めて57kくらい
TRANPATH mp7

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:36:45.32 ID:4Sj7NYuq0.net
そういう意味でも軽にしておくのには意味があるな

442 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 21:36:52.96 ID:jNtUqfd30.net
車買い換えたら格安でもフルセット14万位する
今年スタッドレス諦めようかな

443 :🐢:2024/05/16(木) 21:37:17.19 ID:PkmbR9AEM.net
アジアン通販で買うと組み換え断るゴミ店あるからな〜
TOYOを楽天で組み換えチケット付きで買うのが一番かな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:49:28.60 ID:ftGqTDuR0.net
>>1
>>6
逆にどんな安物履いてるんだよ
軽自動車だけど何年か前にオートバックスで交換したら9万円かかったぞ
純正ノーマルと同じ銘柄同じサイズな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:51:55.86 ID:DON08LJo0.net
ケンモメンはダンロップ一択だろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:53:15.23 ID:1rSfDyHYH.net
嫌儲公認は大正義ピレリ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:56:24.82 ID:twgRat5a0.net
18インチのBluEarthXTで4本交換作業費がディーラーは15万円と高額で躊躇したが、同銘柄のタイヤをネットで買って、近所のショップに持ち込みでトータル7万円で済んだわ
ネットだとタイヤが実店舗の半額近かったが、定価とは何なのか不思議だ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:57:19.40 ID:cl8L4Vzb0.net
>>320
やすくていいな 
同じサイズ探してるからなんてやつか教えてくれよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:12:53.42 ID:1OMS4mkl0.net
>>437
都合が悪い時には韓国って言葉を隠すチョン

450 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2dd2-8FIX):2024/05/16(木) 22:46:12.26 ID:Zum3xJHZ0.net
ことし13年目の車でMICHELIN のタイヤ、整備工場でトータル4万弱で交換できてたな
新しい車なんて買うもんじゃないね

451 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.19(前24)][苗] (ワッチョイW 372b-ZJ2h):2024/05/16(木) 22:56:55.41 ID:/RYXo1A80.net
>>448
ttps://i.imgur.com/qBpit7X.jpeg
これだった気がする

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイW d77d-2p88):2024/05/16(木) 22:56:59.39 ID:2HtlH0nJ0.net
>>449
えっ中国もあるやろ?
どんだけ韓国が気になるんだよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前11)][苗] (ワッチョイW dfcf-d1mO):2024/05/16(木) 23:04:31.55 ID:vHWHsyxu0.net
ワイ、ランフラット ピレリに落としても12万円也

454 :顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2b4c-GVcl):2024/05/16(木) 23:09:17.59 ID:ahJiPGO+0.net
スタッドレスが4本ホイール込み27万円だったんだが…

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19(前26)][苗] (ワッチョイ 0fd2-lj0b):2024/05/16(木) 23:10:17.55 ID:+I/fTdS/0.net
高すぎるわ
車検のとき変えてもらったけれど3万円もしなかったぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 59b9-b0ar):2024/05/16(木) 23:18:54.87 ID:pbuLkHej0.net
軽で夏タイヤでPB品(中身ダンロップ)で工賃税込37000でワロタw
10年前は12000だったのに
次の車検前に車降りるわ

457 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo 警備員[Lv.8(前30)][苗] (ワッチョイ 6b78-8azd):2024/05/16(木) 23:23:37.65 ID:atjCStO10.net
アーマオールだけは塗るなよおぢ「アーマオールだけは塗るなよ」

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 190d-5ZYv):2024/05/16(木) 23:25:43.02 ID:OVJNCH+w0.net
自分で交換すれば工賃はゼロ円です
必要なのは工具代とジャッキ代だけ!1度購入すれば長く使えます

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 97af-i3oA):2024/05/16(木) 23:26:04.35 ID:NG9vwhMK0.net
>>23
30年位前は中国の粗悪品が出回ったせいでイメージは最悪だった
実際悪いタイヤは日本のタイヤの1/3〜位で溝が無くなったり片ベリしたりがあったよ
でもそれは昔の話で年々進歩してるし、ここ10年位はかなりよくはなってる
しかも今はここ2〜3年で急激にタイヤがよくなってきてる
日本ブランドの高いタイヤはやはり高いだけ良い物だけど違いがわからないならアジアンタイヤで充分

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 2b8f-8FIX):2024/05/16(木) 23:27:09.72 ID:cl8L4Vzb0.net
>>451
ありがとう さがしてみるわ

461 :テスト 警備員[Lv.31(前23)][苗] (ワッチョイW 2ba0-g4Ck):2024/05/16(木) 23:47:56.81 ID:x2+p7lDX0.net
>>9
タイヤマルゼンに行けよ
グッドイヤーのエフィセントグリップエコ
って奴
工賃込み36000くらいだった

462 :顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW b38f-jGGj):2024/05/17(金) 00:05:48.86 ID:T7SQeoCW0.net
情弱だなんだ言ってるケンモメンもカモられまくってて笑う

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20(前5)][苗] (ワッチョイ eba2-W6jz):2024/05/17(金) 00:09:58.31 ID:F+KQAv1X0.net
タイヤとブレーキだけはケチるな!😠
割とガチで

いざって時に安全に止まれる
この性能に代る物は無い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 05:23:56.59 ID:lAG45JBK0.net
>>433
お前は車に乗るな

465 :アフィサイトへの転載は🏺です:2024/05/17(金) 05:26:40.50 ID:9K258mTq0.net
>>456
今そんなするのか

466 :顔デカ🏺 :2024/05/17(金) 05:27:47.68 ID:qtOiTpDD0.net
タイヤて盲点なんだよな
殆どの人は車買う時はタイヤの交換費用なんて考えてないから

467 :アフィサイトへの転載は🏺です:2024/05/17(金) 05:31:44.00 ID:9K258mTq0.net
プジョーでピレリです

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 05:32:03.14 ID:maEgRpro0.net
10年くらい前のアジアンタイアはマジ酷かった
今はマシらしいけど

469 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/17(金) 05:49:05.63 ID:vu6OoUqt0.net
クソダサアルミホイールと抱き合わせするのやめてほしい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 06:38:20.13 ID:31kjxvdZ0.net
>>443
スタンドで頼めば大体大丈夫

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 06:54:01.06 ID:TOxzxEXN0.net
4本か6本か1本で話が違ってくる
おれのは1本でもその値段は無理

472 ::2024/05/17(金) 07:23:27.03 ID:WVGdcXDy0.net
アウトレットの店でレグノにしたがそれくらいだったな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 08:19:07.93 ID:929M2jDp0.net
高いよね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 08:50:42.59 ID:kaJh6nbS0.net
>>459
中華タイヤはすげえ新しい年式のが来るのもメリット
ネットで買ったら6週前製造のタイヤ来てビビったわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 08:54:30.13 ID:kaJh6nbS0.net
>>466
SUVとかミニバンよりタイヤ高いからな
中古で安い車買ったと思ったらタイヤはツルツルで冬用ホイルとタイヤなくて追加で20万かかったなんて割とある

476 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.11(前36)][苗] (ワッチョイW 8d8f-UOW8):2024/05/17(金) 09:05:37.15 ID:vruCbM6Y0.net
ミニバンなんかドレスアップしなきゃボクシーとかセレナクラスなら純正15インチとかだろ
自動後退とかでも安いやつなら5万とかで行けるんちゃう
SUVは純正で18~20インチがデフォだからほんとアホみたいに金掛かる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前33)][苗] (ワッチョイ d7a2-8FIX):2024/05/17(金) 09:12:15.83 ID:+UxR/7c70.net
車検の時にヴェゼルへの乗り換え勧められたけどSUVはタイヤが高いから嫌だと言ったら一言で引き下がった
コイツに売るのは無理だと思ったんだろう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31(前32)][苗] (ワッチョイ 63a4-sGPy):2024/05/17(金) 09:58:25.81 ID:2wUSNNKs0.net
>>466
20数年前
タイヤ、バッテリーの交換費用、自動車税なども考慮して
車両本体価格69万(エアコン付)のアルトの新車を買った
当時でも珍しいフル手動の車。
純正タイヤサイズは135/80R12

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.33][苗](秋と紅葉の楼閣) (ワッチョイW 473a-0Dp5):2024/05/17(金) 10:07:46.63 ID:WzE4bWUh0.net
>>12
コレ。命がかかってるしな。
服とかはどうでもいいけどタイヤはそれなりのつけとかないと怖い

480 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW cbf2-k0Sg):2024/05/17(金) 10:11:57.04 ID:bXjK4vBg0.net
>>476
今はそのクラスのミニバンは標準16インチやな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 3d0f-3omH):2024/05/17(金) 10:48:53.13 ID:DTE+nFh80.net
はあ?フツーに15万くらいするんだが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 11:21:33.66 ID:8LwE0B1l0.net
タイヤ代、マジでバカにならん
だもんでわい軽の純正12インチ
インチアップアルミホイールとか知らん

483 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 11:23:57.99 ID:Jg2wzlHM0.net
いつもコストコでミシュランにしとるわ
10万近くするけどコストコの商品券1万円ぶんくらいもらえる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 11:27:23.34 ID:8LwE0B1l0.net
>>466
えーー?
俺は絶対にそれ考慮するぞ
ハイエース乗ってたときも15インチだったし
今どきの18、19インチの車なんかハナから対象外
プリウスも5代目はもう論外だよ

485 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 11:30:09.80 ID:Jg2wzlHM0.net
四輪のタイヤは8〜9万で3万kmくらいもつからいいけど
二輪のタイヤは同じ価格で9,000kmくらいしかもたないの納得いかん
ツアラー乗ってるが1年でタイヤ交換だぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 11:31:11.90 ID:yyKSAYGU0.net
純正は高いけど長持ちするからそれほど割高感はないんだけどな
10年乗ったウチの車もそろそろタイヤ交換しなきゃならんのだが
さすがにあと10年は乗らないだろうということで純正じゃなくていいやと思っている

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 11:31:58.90 ID:1SXnjTTs0.net
アマゾンで買って近所の整備工場に直接送付して付けてもらえば安くね?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 11:39:55.84 ID:Llfkoq4n0.net
>>82
大蛇おじさんもKUMHOだったな
20とか国産じゃいいお値段だろうし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 11:41:32.46 ID:oh/WuSHf0.net
>>485
接地面積が違いすぎるわな

490 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 11:43:48.75 ID:Jg2wzlHM0.net
>>489
そんなこと知ったことか!メーカーの怠慢だろ

491 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 11:48:50.60 ID:MpgNwShr0.net
>>485
rs10は2000くらいで溝なくなった
もう二度と履かない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 11:52:54.97 ID:v5KfLoze0.net
ノア乗ってるけど、普通のタイヤだと片べり激しい
やっぱミニバン用のタイヤじゃないと剛性弱くてダメなんかな
アジアンの安いやつでミニバン用あるなら教えて欲しい

493 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 11:57:48.59 ID:Jg2wzlHM0.net
>>491
ハイグリップタイヤ履いて「ライフも長く、5,000kmはもちました」とかレビュー書いてる奴ら
脳みそ沸いてんじゃねえのって思ってるわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 12:00:27.03 ID:JelbYXvc0.net
3万ぐらいじゃね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 12:02:03.71 ID:31kjxvdZ0.net
>>490
君はきっと仕事でも自分の都合を全無視されてきたんだろうね
かわいそう

496 :空気を切り裂きジャック :2024/05/17(金) 12:03:22.64 ID:W22nk1ml0.net
台湾のスタッドレスで充分
台湾メーカー以外のタイヤなんて買えるかよ

497 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 12:05:10.91 ID:A1Wl/8oU0.net
>>496
前回スタッドレス買ったとき12万くらいしたから今度からそうするわ

498 :空気を切り裂きジャック :2024/05/17(金) 12:06:30.37 ID:W22nk1ml0.net
>>497
台湾なら1本5000円で買える
性能なんてポンコツ軽自動車乗ってるからどうでもいいし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 12:27:30.13 ID:yyKSAYGU0.net
自動車乗りの強い見方がオートバックスセブンの株主優待
優待券に有効期限がないから2年分ストックしておいて車検時に使うって事も可能
しかも配当利回りも高い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 12:48:06.47 ID:+UxR/7c70.net
ハンコックは高性能車に採用されたりモータースポーツ参戦したりでむしろブランドイメージ高いまである

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 12:52:28.83 ID:31kjxvdZ0.net
>>500
実際安くないしな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 13:23:19.06 ID:bnJQPsJ6H.net
軽自動車税(種類別)の納付書がやっと届いたから今払ってきたけど安すぎワロタ
ランニングコスト考えたら軽最強だな
そら軽バン増えるわけだ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 13:30:13.14 ID:W8m87QoW0.net
軽は命もコストカットしてるけどな

504 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/17(金) 14:53:04.21 ID:04/6bIw9M.net
変なアジア製は窓口が無いのが問題
輸入業者「伝手で買っただけ、現地本社に聞いて」
アジアタイヤ「日本に輸出なんかしてない」

困るのは消費者

505 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 14:55:33.82 ID:0v5EapbH0.net
今はネット通販のを店に直送して取り付けてくれる店が増えたので安上がりになりましたね
中国傘下になったピレリ(ブラジル生産)とか性能良くて安いですよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 14:55:57.23 ID:SYCRxSLBM.net
乗らなきゃ0円

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 14:56:55.80 ID:uyEhZOag0.net
一本につきタイヤ1万工賃3千位の合計5万2千位が良いな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 14:57:47.39 ID:SYCRxSLBM.net
乗らなきゃノーリスク

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 15:07:21.83 ID:OwFqz7Rm0.net
8年前までは韓国製タイヤは安いけどよくないからと他を勧められたな
同じ価格でブリジストンを買ったけど在庫処分だったのかもしれん
今はもう韓国製売ってないからあれは本当に駄目だったんだろうな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 15:18:48.49 ID:h6Jc/RxX0.net
>>504
ネットで買った、日本に代理店もないメーカーのタイヤトラブルで文句垂れてんじゃねーよw
それが嫌ならアジアンタイヤでもナンカンとかそれなりに名の通ったメーカーのを使え

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32(前38)][苗] (ワッチョイ bfed-0n/r):2024/05/17(金) 16:17:40.46 ID:cEbPN61J0.net
>>466
そうなんだよ
毎回忘れてしまう
昔、同じ職場で中古のセルシオ買った子がタイヤとホイールで40万かかるって青ざめてた
本体がそれくらいしかしなかったのに

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:42:32.56 ID:tjKN4hb20.net
>>466
軽自動車のタイヤ交換で9万円もかかるなんて考えてなかったわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:42:48.49 ID:Oz4re4mu0.net
>>497
ナンカンいいぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:44:23.11 ID:W8m87QoW0.net
シエラじゃないジムニーのタイヤってどのくらいすんだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:53:18.40 ID:OioOeVqb0.net
ケンダとかいうメーカーのスタッドレスタイヤに一瞬蹌踉めいたが
ぐっとこらえてブリジストン

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:53:44.24 ID:N6yS1yDF0.net
金ないのならタイヤの小さい車にしとけよ
車選びで迷ったときはタイヤの小さいほうにしとけ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 22:03:58.46 ID:Bj8tBum10.net
>>516
そしたら減りは早くなるんじゃないの

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:16:49.44 ID:bnJQPsJ6H.net
>>517
車重が重い→減りが早い
パワーがある→減りが早い

タイヤがちいさい車は上記に当てはまらないので結果小径タイヤはコスパいいって事なんよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:32:14.88 ID:W8m87QoW0.net
基本15インチまでは安い
オラついた軽に付いてる扁平してるのは15インチでもまあまあ高い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:32:39.51 ID:W8m87QoW0.net
クロカン用は全部高い

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:08:11.88 ID:B9KBAmuva.net
SUVは高いから何も考えずに流行りに乗って買うのはお勧めしない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:34:38.77 ID:ufcclTTa0.net
タイヤ何本だよ?
それが分からんことには

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:38:30.34 ID:o+PPOM/V0.net
軽を変えたばかりだけど工賃・処分料など全部合わせて5万しなかった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:42:52.36 ID:9HVWcKmb0.net
アジアンはわからんけどグッドイヤー(アメリカ)より酷いのってあるの

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16(前33)][苗] (ワッチョイ d7a2-8FIX):2024/05/18(土) 09:10:55.69 ID:AwH9xVCY0.net
>>524
グッドイヤーはずっとF1やってたから何故かブランドイメージ高いけど3流品だよな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 11:57:28.44 ID:i7XR16w50.net
確かにsuvにしたらタイヤ代が思いの外かかった
ちょっと甘かったな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:38:28.47 ID:57pPlqUQ0.net
リセールがいいならいいけど
不人気suvとか乗り潰すつもりで買うならマジでオススメしない
維持費もだけど乗り心地も悪いからなsuv

ワインディングロードなんか乗ってて全然楽しくない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:49:45.11 ID:YmzLIktu0.net
冬タイヤのことも考えると馬鹿にならんわ
コンパクトカーまでしか買えねえ

529 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 13:55:47.16 ID:ZgiXJCKe0.net
>>527
エクストレイル乗ってるがカーブは乗り心地悪いよなあ
高速乗り降りのコーナーとか横Gくっそ不快だわ
その点は昔乗ってたFC3Sとかくっそ気持ちよかった
純正シートが準セミバケって感じで体も持ってかれなかったし
まあでも走りの楽しさとか言いだしたらスポーツカーでも人馬一体のバイクには惨敗なんだけどね

530 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/18(土) 14:00:27.33 ID:pqT/9RMbM.net
日本のグッドイヤーは大津タイヤだからな

531 ::2024/05/18(土) 14:01:13.16 ID:+QFhrj6U0.net
ネットで買って、持ち込みで取替してもらえよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 17:15:25.42 ID:u9oD4C1W0.net
通勤で車は必須
車両代、維持費、保険考えたらガス代の支給だけじゃ赤字だろ皆んな
国は税金下げるとかしてくれよ

533 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 17:27:40.96 ID:ZgiXJCKe0.net
>>532
ガソリンで税金取ってんだし重量税廃止してほしいよなあ
まあ軽以外は贅沢品扱いなんだろうけど…軽は好かんねん…

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は🏺てす:2024/05/18(土) 17:30:44.70 ID:Z/uYXEvN0.net
タイヤは中古でしか買ってないな
バリ山が半値以下だし

535 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 22:06:01.47 ID:JaUwhEdp0.net
>>493
逆にお前はどういう運転してんだ?
毎度オーバースピードからのフルブレーキで無理膝で立ち上がりフルスロットルキメてんのか?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 22:06:51.14 ID:fLB9jOjzd.net
>>533
ガソリンの税金なんて、もう世界的に安い方だぞ日本

何でもかんでも高い時代

537 : 安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 22:38:05.84 ID:QZFXvqbM0.net
>>360
はいはい日本Sugoi

538 : 安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 22:38:46.74 ID:QZFXvqbM0.net
>>350
馬鹿野郎!!メーカーが売りたいものを買え!!!!

539 : 安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 22:40:19.09 ID:QZFXvqbM0.net
>>386
そもそも高温多湿なら東南アジアの方がキツいしw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 22:41:19.80 ID:57pPlqUQ0.net
マジで安倍晋三の新車13年増税がキチいわ
動力性能に何の不満もなくて今売れまくってるランクルやアルファードより環境に良くて燃費向上3倍のヴィッツアクアフィットのハイブリッドがそろそろ税金1.5倍になる

頭おかしいだろ自民党と安倍晋三
何億回と死んで無限地獄に落ちろ

541 : 安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 22:41:33.30 ID:QZFXvqbM0.net
>>373
いまどきのんびりタバコ休憩してる整備工場か

542 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 22:51:03.73 ID:I8I9vPoX0.net
ミライース4本変えたけど廃タイヤ込みで23700円だった
勿論国産ヨコハマタイヤ
>>540
経団連の新車買わせるためだから我慢なさい

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 22:55:48.45 ID:57pPlqUQ0.net
去年今年出たランクルアルファードに乗ってるガソリンエンジンなんて20年物やぞ
環境理由に増税するなら排出ガス量や使用燃料量で決めろよ


頭おかしいだろ自民党と安倍晋三

544 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。:2024/05/18(土) 22:57:49.50 ID:eo+hCirc0.net
さっさと軽自動車か原付に乗り換えろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:30:55.76 ID:xqiwKMTQ0.net
毎日使うし、安全に関わるからって少し良いの買ったら2ヶ月でパンクしたわ
何事もあんま良いのは買わない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:35:30.64 ID:eFcDUifPd.net
タイヤサイズの小さい車に乗れよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:45:23.90 ID:0EdY41bO0.net
夏タイヤとスタッドレス使い分けてる人は使わない時のタイヤどうしてるの?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:55:06.84 ID:fMkdnc4v0.net
カーシェアで借りて来て自分のと取り換えろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:01:13.28 ID:ykosZsdU0.net
価格.comで探せ
付け替えてくれる店もある
持ち込みやってくれる整備工場も多い
ディーラーやオートバックスより3割くらい安いぞ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:01:20.39 ID:EqAzQB1n0.net
タイヤ径が小さいと溝の減りも早い

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:01:24.23 ID:M2EjMYpSH.net
>>540
ハイブリッドは13年経ってもよかった気がするが

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:11:58.52 ID:eWkJvN840.net
レグノやっぱりいいわ
いいって言われてるものは体験する価値ある

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:41:47.77 ID:3CYFbVCX0.net
>>547
物置き部屋に仕舞っとくだけやで

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:43:46.87 ID:398xieFA0.net
>>540
お前が地獄に落ちろや糞貧乏人

555 ::2024/05/19(日) 00:52:18.55 ID:iuoEKYTu0.net
>>431
8年経ってる時点でほぼゴミやろ

556 ::2024/05/19(日) 01:34:59.84 ID:iuoEKYTu0.net
>>475
wheelをホイルいうやつなんなの?
馬鹿なの?五味康隆なの?
ウィールと言えとは言わんがせめてホイールやろ

557 ::2024/05/19(日) 01:43:45.79 ID:iuoEKYTu0.net
>>500
普通にもうヨコハマ住友トーヨーより上の格付けだしな

558 ::2024/05/19(日) 01:45:19.79 ID:iuoEKYTu0.net
>>505
ドラゴン買ったけどクソタイヤだったなあ

559 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/19(日) 01:46:58.02 ID:vP11bWlS0.net
アクアクラスならイエローハットの安いのあるやろ、エコファインだかなんだかトレッドが某メーカーもろパクリな安物があると思うが

ネットで買って持ち込みで組み換えしてもらうのが結局安かったりする

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:47:32.09 ID:dRuIi6/d0.net
REGNOはもういいや
ポワンポワンして俺には合わない

561 ::2024/05/19(日) 01:48:49.41 ID:iuoEKYTu0.net
>>530
住友だろ

562 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/19(日) 01:50:49.31 ID:vP11bWlS0.net
>>560
乗り心地とロードノイズはたしかに変わる
レヴォーグで13万くらいしたけど良い物だった
でもわざわざ高いの履いてもよっぽど派手な運転しない限り安物でも充分だと思った
今度車変えたら安物にすっぺ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 02:04:17.17 ID:bq+LzELeM.net
MICHELIN の e•Primacy いいよ

REGNOみたいなコンフォート系プレミアムタイヤなんだけど、エコタイヤ超える超低燃費!

劇的に静かで燃費いいって、まさに俺のためのタイヤ

ちなみに”走り”の性能とか完全に切り捨ててるから、飛ばす奴には全く向かない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 02:08:10.95 ID:aedIYcs2H.net
レグノ好きなやつ多いな
オレはピレリでいいや

565 ::2024/05/19(日) 02:22:07.31 ID:iuoEKYTu0.net
>>563
やっぱりサイドウォールかなり柔らかいん?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 02:49:12.75 ID:bq+LzELeM.net
>>565
詳細にどうのって言われると走り屋じゃないから分からんが、峠道走るときなんとなくグリップが弱いことだけは分かる

なんかコーナーでラインが外側に膨らむ感じ
あくまでも感じで実際になるわけじゃないけど

普通に走る分には全く困んない

567 :テスト:2024/05/19(日) 07:52:45.19 ID:U+CxucSn0.net
>>533
政府税制調査会「走行距離でも課税したろ」

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:00:54.19 ID:aJhw41ie0.net
貧乏ジャップが車とか超贅沢だから
マイカーを減らしてバスに客を戻して高給で運転手雇えるようにしないと
タイヤ税も創設しないとな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイW b60c-sTb1):2024/05/19(日) 08:34:17.01 ID:CtUhRK9W0.net
岸田「もっと車カスから税金取れそうなとこねぇかなぁ?日本の基幹産業が死ぬ?中国車乗れ!」

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3ea2-sC7m):2024/05/19(日) 08:40:33.32 ID:LozxfYe70.net
>>568
車持って無さそう、なんで来たん?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:45:03.38 ID:+YgmRFiv0.net
パターンのすぐ下に細い針金が少し斜めに敷き詰められている層があるんだけど、錆びてショルダーのとこで切れる
そしたらサイドの方に引っ張りあげていた力がなくなって
針金は飛び出ようとしてゴムが裂けてしまうんだよ
錆びるか錆びないかだと思うんだけどな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:49:07.61 ID:Pg+v5Oal0.net
国産車なんか走る曲がる止まる全てがショボいんだからタイヤも同様にショボい安いの適当に穿いてりゃいいよ。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:02:47.32 ID:bq+LzELeM.net
>>569
岸田「基幹産業ったって、ケモジは中古しか買わねーしなぁ」

基幹産業とやらに1ミクロンも寄与しないケンモメン

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:46:59.43 ID:6wTTlr9A0.net
>>572
軽にアジアンタイヤや中古タイヤ履かせて言ってそう

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:37:20.20 ID:Pg+v5Oal0.net
>>574
おれは>>283だよ糞貧乏人のゴミが。

576 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 11:47:41.53 ID:M68ub2FB0.net
妥当な値段やろ
ナンカンとかでもそこまで安くならんし

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:48:01.81 ID:626XZchH0.net
>>575
へー何キロで走ってそれ言ってんの

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:18:54.97 ID:Pg+v5Oal0.net
何キロw,
質問が幼稚過ぎるw
さすがだなおまえw

579 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/19(日) 12:21:11.20 ID:azb4wfVJ0.net
軽トラおすすめ
タイヤも税金も安い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:23:42.32 ID:626XZchH0.net
>>578
え?
普通の質問だと思うけど
例えば君が出しても100-150キロくらいで走っててそれ言ってたら
そのスピードなら国産の2000-3000ccクラスの車と言うほど差感じるかって話になるしな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:30:15.11 ID:Pg+v5Oal0.net
またこの感じかw
国産乗りってほんとにアホw

国産の3000、5000と同じ感じと思うならそれで良いんじゃない?w

お前はその3000、5000すら持ってないんだろうけどw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdba-AONw):2024/05/19(日) 12:39:05.59 ID:2KSJv17ud.net
夏タイヤなんてよくわからん海外製品でいいよ

583 :身長175cm沿ドストニエル。メンズコーチミュージ。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 3e74-dWDI):2024/05/19(日) 12:40:00.71 ID:9X0wxnK40.net
アジアンと国産の価格差が消滅してるから余程デカいタイヤ使わない限り国産選ぶ

総レス数 583
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200