2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇イラン人説、提唱される 「奈良・平城京はイラン人の技術でつくられた」 [377482965]

1 :🍜🍚:2024/05/16(木) 16:27:35.19 ID:9ZYCZNph0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「天皇はイラン人だった」という怪情報も拡散…イラン国民が「米中露は大嫌いだけど、日本は大好き」と語るワケ(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb63646763530757497e40513eb270037c0643e

(前略

国営テレビで、ひとつのトーク番組が放送された。

スタジオには、スカーフをかぶった怪しげな日本人女性。イラン人の司会者に促されるままに、彼女はイランと日本の歴史的な関係について、拙いペルシア語で風変わりな説を唱え始めた。

「日本の古都として知られる奈良は、イラン人によって造られた都です。イラン人が、高度な土木技術を、私たちに教えてくれたんです。日本の物質文化の多くはイランに起源をもっています。そればかりか、日本の天皇もイラン人だったんです」

(後略

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:29:37.99 ID:qY9MZEAOd.net
中国人「天皇は徐福の子孫だから中国人」
韓国人「天皇は百済王の子孫だから韓国人」

天皇人気すぎて草

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:31:34.68 ID:TuYYwH8tM.net
日本人の先祖になりたがる外国人って言葉があったな

4 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 16:31:43.98 ID:M8j59rkz0.net
元が何人でもこんだけ経ったら関係ないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:32:18.11 ID:sEDHa91L0.net
ゾロアスター教や仏教がイラン中国からもたらされたって
この前NHKの教育テレビの世界史番組で説明してた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:32:52.63 ID:KnWKjjgd0.net
ユダヤ人ユダヤ人言ってる珍説があるならイラン人でもいいわな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:33:22.28 ID:fNIjGlQa0.net
秦氏がパルテノンでどうのこうの

8 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 16:33:26.84 ID:lg2wZbJ10.net
1000年以上平たい顔族と交配してたら東アジア顔になるのか

9 :安倍晋三🏺.:2024/05/16(木) 16:33:27.38 ID:CSCjT95u0.net
そんな与太話はイラン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:34:16.58 ID:Rs7W2Wrz0.net
実際正倉院にペルシャグッズあるからな

11 :🏺:2024/05/16(木) 16:34:27.46 ID:VEpRI0Ck0.net
昔新宿で偽造テレカ売ってたしな

12 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 16:34:52.04 ID:lg2wZbJ10.net
イラン人が先祖なら愛国者がやたら拘る男系なんてどうでもいいな
この1000年で絶対途切れてて歴史書改竄してるだろうし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:34:58.79 ID:Rs7W2Wrz0.net
>>5
文化なんてだいたいあそこらへんから広がってるしな
その中継地にインドも入ってる

14 :顔デカ:2024/05/16(木) 16:35:21.72 ID:/Qrh4TeK0.net
シルクロードにのっかってペルシャ帝国の品が流れてたのは歴史的な事実だし流れてきたペルシャ人も少しは居たんだろうけど
ここまでくるとアホらしくなってくる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:35:31.29 ID:VdisyHgK0.net
突飛ではあるが可能性はゼロではないし
それで親近感や好意を持ってくれるならありがたい

16 ::2024/05/16(木) 16:36:00.62 ID:0BpdVUVB0.net
始皇帝もインド人説あるからなあ

17 :顔デカ:2024/05/16(木) 16:36:30.36 ID:9LGGbK4D0.net
徳島にソロモンの秘宝があって
奈良はペルシャ人の手で作られたのか
最近の日本史の教科書が見て見たいなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:36:35.29 ID:Rs7W2Wrz0.net
正倉院にあるガラスとか花瓶とかペルシャのものばかりだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 16:37:11.32 ID:0PkXmd590.net
それならパーレビ皇帝一家には日本に亡命してもらうか

20 :顔デカ 警備員[Lv.37(前30)][苗] (ワッチョイW dd56-33Z/):2024/05/16(木) 16:38:13.62 ID:L/H4vsq10.net
顔が違うだろと思ったがこういう系統も無くはないか
つうか何度も血が絶えてるんだから痕跡あるわけないか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前9)][苗] (ワッチョイW 7328-3URx):2024/05/16(木) 16:38:16.91 ID:R4xqJAm30.net
なんでこの被差別部落をいつまでも崇拝してるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (オイコラミネオ MM49-NL/s):2024/05/16(木) 16:38:18.35 ID:Trpbcq8+M.net
シュメール人=縄文人とかいう説をたまに見るな
トンデモなんだろうけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 6b4e-ntQ5):2024/05/16(木) 16:39:02.73 ID:w/anEue90.net
ネトウヨはどこの国でもイカれてる

24 : 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイW 1397-8MMS):2024/05/16(木) 16:39:37.82 ID:rKYPKbDd0.net
イラン人は縄文人の末裔だから問題ない

最古の稲作の痕跡も、最古の土器も日本から発掘されてる

縄文人が鬼界カルデラ大噴火で世界各地に散らばって
一部は中東までたどり着いて王族になった(ツクヨミ=弓月氏)
聖書にある「東方の三賢人」も日本人

その弓月氏が時を経て日本列島に帰ってきたのが秦氏
だから天皇にイランの血脈が入ってても何も問題ないし不自然なことはない
ツクヨミだから記紀に書いてあるじゃんって

25 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.13(前30)][苗] (JPW 0H17-5b14):2024/05/16(木) 16:39:39.81 ID:Da0Zg48pH.net
ペルシャ人の優秀な人が宮中で仕えたりしてたのかな
たまに彫りの深い人がいるけど
あれも実はペルシャに起源があるとすると面白い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前24)][苗警] (ワッチョイW 97f7-te7T):2024/05/16(木) 16:39:48.72 ID:2XdhB1Bn0.net
八坂神社はイスラムの神社やもんな
日本はイスラムとも上手くやってる

27 : 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイW 1397-8MMS):2024/05/16(木) 16:41:07.04 ID:rKYPKbDd0.net
最古の稲作、最古の土器、どちらも日本

縄文土器そっくりの土器ははるか南米エクアドルからも発掘されてる

丸木舟を乗りこなして世界中を交易してたのが古代倭人

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ c987-rsn2):2024/05/16(木) 16:42:08.09 ID:Rs7W2Wrz0.net
>>26
古代ペルシャはイスラムじゃないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (オイコラミネオ MM49-NL/s):2024/05/16(木) 16:43:11.67 ID:t5qzfF7UM.net
>>24
縄文人の末裔がイラン人(コーカソイド)なわけ無いわ

30 : 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7b42-8FKw):2024/05/16(木) 16:44:15.43 ID:pGiLrZbc0.net
んな訳ねーけど日ユ同祖論より遥かに安全、健全だから許す

31 : 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイW 1397-8MMS):2024/05/16(木) 16:44:46.60 ID:rKYPKbDd0.net
>>25
聖徳太子の生誕話はあきらかにキリストを参考にしてる

当時から中東文化は日本に来てるのは間違いない

たとえばアマテラスはイザナミの「左目から」生まれた
エジプトの太陽神ラーはホルスの「右目から」生まれた

これは同じエピソードだろう
(自分から見て右目は、相手から見て左の目になる)

32 :顔デカ 警備員[Lv.24(前36)][苗] (ワッチョイW d3b2-W+jA):2024/05/16(木) 16:45:06.87 ID:ukIyfBL60.net
イラン人の美形遺伝子欲しい

33 :顔デカ🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.10(前35)][苗] (ワッチョイW 6bc6-GVcl):2024/05/16(木) 16:45:08.47 ID:GE0E5qxz0.net
高度な土木技術は魏呉蜀の内戦で逃げてきた渡来人が伝えたって小中学生でも習うのに、碌に勉強もしてないとこういう妄言を吹聴しちゃうし信じちゃうんだから嫌になる

34 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.5(前37)][苗] (ワッチョイ 5de9-YwS8):2024/05/16(木) 16:45:18.43 ID:XqyqlIhl0.net
>>28
アマテラス=アフラ・マズダだった?

35 : 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイW 1397-8MMS):2024/05/16(木) 16:45:24.04 ID:rKYPKbDd0.net
>>29
混血してるから問題ない

36 :🏺 Sd7f-h48X a7d2-h48X 警備員[Lv.31][苗] (スップ Sdd7-pFmP):2024/05/16(木) 16:45:24.07 ID:++AnAqYEd.net
ペルシャ系があんなちんちくりんになるか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前5)][新苗] (ワッチョイW 45f2-1DV+):2024/05/16(木) 16:47:45.49 ID:xEcdZ6qP0.net
>>33
魏呉蜀っておかしいだろ
春秋自体の呉だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 5bea-Hnix):2024/05/16(木) 16:47:48.80 ID:qtWrDd4P0.net
>>2
天皇韓国人説なら韓国人に嫌というほど聞かされたけど
天皇中国人説なんて聞いた事もないです。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前29)][苗] (ワッチョイW bbd9-n4j/):2024/05/16(木) 16:49:10.71 ID:LLZI8YAt0.net
中東から中国、日本へってことならありうるかもしれんが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26(前22)][苗] (ワッチョイ f9ff-Hnix):2024/05/16(木) 16:49:13.31 ID:/ztcOmK40.net
打球はペルシャ起源で中国経由で伝わった
から長安がペルシャの技術で作られたのなら
ありうるかもしれない

41 :(ヽ´ん`) 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 0b9f-nhxi):2024/05/16(木) 16:49:25.46 ID:3CVSVJiJ0.net
>>10
これ

42 :顔デカ 警備員[Lv.1][新芽] (ドコグロ MM57-tLhM):2024/05/16(木) 16:49:34.10 ID:Kcs8uNRLM.net
この間日本は歴史がないとか馬鹿にしてたろ基本的に舐めてんだよ

43 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11(前16)][苗] (ワッチョイ df9a-8Ntt):2024/05/16(木) 16:50:44.03 ID:bQELnJQa0.net
破門されたネストリウス派がペルシアに亡命して
それが中国で景教として流行った秦氏は景教の人たちだから
日本にも来てたのかもという

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ cf15-Hnix):2024/05/16(木) 16:50:49.75 ID:BxiPkng/0.net
イラン人は日本人に褒められてホルホルしてるのかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25(前16)][苗] (ワッチョイW 554f-xKFK):2024/05/16(木) 16:51:07.95 ID:8PzkRU5a0.net
日ユ道祖論 vs 天皇イラン人説

46 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11(前16)][苗] (ワッチョイ df9a-8Ntt):2024/05/16(木) 16:51:59.94 ID:bQELnJQa0.net
完全にはありえなくもないかな的な歴史ロマンなんだけど
日ユ同祖論に乗っ取られてるからググると地獄

47 :🏺 警備員[Lv.13(前27)][苗] (ワッチョイW 1dda-2p88):2024/05/16(木) 16:52:00.05 ID:PuQ3SkNj0.net
>>1
はー…日ユ同祖論を広めようとしたのはどういうことなん?

統一協会「古代に渡来したユダヤ人を夢中にさせた日本の魅力」 [125197727]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715288460/

48 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.20(前18)][苗] (ワッチョイ 19da-txKt):2024/05/16(木) 16:52:13.16 ID:YTiR51Uj0.net
>>31
そういう各国・各地域の神話とか伝説の中に類似点があるのってなんなんだろうな
記録が残ってないだけで元ネタとして世界に広まって行ったのかな

49 : ハンター[Lv.271][SSR武][UR防][木]:2024/05/16(木) 16:53:11.75 ?2BP(1000).net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
朝鮮半島の男が未開日本に異世界転生して中国の技術で無双したのが天孫降臨やろが

50 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11(前16)][苗] (ワッチョイ df9a-8Ntt):2024/05/16(木) 16:53:46.90 ID:bQELnJQa0.net
幕屋みたいなカルトがのっとってるから面白いけど触れない方がいい話題

51 :顔デカ安部晋二🏺 警備員[Lv.39(前21)][苗] (ワッチョイW 9f44-EPqn):2024/05/16(木) 16:54:29.47 ID:6i6I0MkS0.net
ユダヤよりペルシアのほうがいい(ヽ´ん`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前13)][苗警] (ワッチョイW a324-jREv):2024/05/16(木) 16:54:57.85 ID:iWtcK1ES0.net
>>25
ソクド人とか色目人とか高級官僚として来てたらしい

イギリスだって現地民とは違う人種が代々王朝やってるし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW c347-+q8z):2024/05/16(木) 16:55:03.93 ID:dYXGyb9b0.net
実際は朝鮮人です

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイW 550e-tTyO):2024/05/16(木) 16:55:30.57 ID:0FoJZHl30.net
そもそもペルシャ人は中国のあっちこっちにたくさんいて商売とかしてたので
その内の何人かが日本に来てても別になんの不思議もない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前13)][苗警] (ワッチョイW a324-jREv):2024/05/16(木) 16:55:49.97 ID:iWtcK1ES0.net
>>10
普通にペルシャ文明大事にしてんのよな

56 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11(前16)][苗] (ワッチョイ df9a-8Ntt):2024/05/16(木) 16:56:00.73 ID:bQELnJQa0.net
>>51
逆にどっからユダヤ人が出てきたのよみたいな完全に乗っ取りだわ
中国までネストリウス派がきてて景教としてそこそこの規模があったのは歴史的な事実なんだから
それが日本に伝わったかどうかの問題なんだよね
それに日本に来るときには人種的にはとっくにペルシアとは無関係だよ

57 : 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイW 1397-8MMS):2024/05/16(木) 16:56:03.71 ID:rKYPKbDd0.net
>>48
聖域を守る獅子=ライオンのモチーフが世界中で使われてたりな
ライオンが生息していない地域でも使われてる

58 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 9f0d-2p88):2024/05/16(木) 16:57:46.21 ID:UUSnyqSl0.net
>>38
天皇韓国人なら朝鮮半島併合も内乱やから問題なくなるけど韓国人は直情的に考えちゃうから飛び付かずにはいられない考えよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30(前26)][苗] (ワッチョイW 6fc1-veKW):2024/05/16(木) 16:58:12.13 ID:2FTzMwE/0.net
確かに平安時代の宮廷にペルシャ人の官吏が居たよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16(前26)][苗] (ワッチョイW bb3e-/DNn):2024/05/16(木) 16:59:41.93 ID:pX8wZo9f0.net
イランというかペルシャだろ?

61 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 0b1e-ysfY):2024/05/16(木) 17:00:14.12 ID:IRfSz6GA0.net
あの平たい顔はどう見ても朝鮮がルーツだろ😅

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ cf15-Hnix):2024/05/16(木) 17:00:16.78 ID:BxiPkng/0.net
全方面と敵対しているカルト国
自国に無関心な遠い国の外国人に金目当てで褒められてホルホル
みじめすぎる

63 :顔デカ🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.10(前35)][苗] (ワッチョイW 6bc6-GVcl):2024/05/16(木) 17:00:24.71 ID:GE0E5qxz0.net
>>37
箸墓を代表する高度な建築技術は魏が邪馬台国との政治的やりとりの中で技術提供してるはずだよ

64 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11(前16)][苗] (ワッチョイ df9a-8Ntt):2024/05/16(木) 17:01:10.29 ID:bQELnJQa0.net
平安京平城京は完全な中華様式だから
ペルシアの入る隙はないよ
お抱えの外国人みたいなのはたぶんいたけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW bf07-AezG):2024/05/16(木) 17:01:42.72 ID:uaFcTptN0.net
チンギス・ハン義経説みたいなもんだろ
オモシロ起源説なら天皇悪魔超人説くらい言ってほしい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW f136-7YBT):2024/05/16(木) 17:03:41.70 ID:Wjv/Fom60.net
このタイミングでユダヤ人放り投げてナチス憧れのアーリア人引っ張り出して来るとか色々勘ぐっちゃうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前20)][苗] (ワッチョイ 8751-8FIX):2024/05/16(木) 17:04:29.11 ID:T0MUvZPR0.net
日ユ同祖論を大真面目に唱える奴がマジでいるから
平家ペルシャ人説を大真面目に唱えだす奴が出てもおかしくない

68 :顔デカ🏺 警備員[Lv.5(前1)][新初] (ワッチョイW 49b3-BXs1):2024/05/16(木) 17:04:50.67 ID:XVbbvYiw0.net
タダで親近感得られてええことやん
イランではイラン出自
アフリカではアフリカ出自ってことにしとこうや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20(前26)][苗] (ワッチョイW 33a0-Emq1):2024/05/16(木) 17:05:20.26 ID:kRpCs1wE0.net
初代からイラン天皇だったって事?

70 :顔デカ 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW 9f8c-3URx):2024/05/16(木) 17:06:56.20 ID:3cfqH8sP0.net
天皇「泣きました。僕は韓国人でイラン人でユダヤ人です」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW bfca-VFdo):2024/05/16(木) 17:07:27.61 ID:Aa6svF/f0.net
昔から天狗とかおるじゃん
それ

72 :顔デカ晋三🏺 警備員[Lv.7(前27)][苗] (ワッチョイW ef6d-FL+r):2024/05/16(木) 17:08:12.55 ID:et8TuN070.net
>>42
軽く威圧したらすぐ道を開けるし女にヘイコラしてるヘタレ野郎ばっかだし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新苗] (アウアウウー Sa9f-luWg):2024/05/16(木) 17:08:52.07 ID:0ZSB1pELa.net
1300年前は世界最先端だったのに
その後1300年間何してたんだwww

74 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.13(前30)][苗] (JPW 0H17-5b14):2024/05/16(木) 17:09:52.78 ID:Da0Zg48pH.net
>>58
内乱だから問題ない訳ではないのでは…?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイW 550e-tTyO):2024/05/16(木) 17:10:36.24 ID:0FoJZHl30.net
唐朝は波斯(ペルシャ)と大食(アラブ)の商人と盛んに貿易してたんで、当時の日本にも影響はそらあったね

76 :顔がデカいだけなのに🏺山下と顔デカ、時々安倍晋三【B:82 W:62 H:90 (A cup) 153cm/57kg age:21】 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7][新初](庭) ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー (ワッチョイW 5bc5-OTI3):2024/05/16(木) 17:13:02.51 ID:whaJkO1e0.net
波斯人がいた記録はあったんだっけ
天皇の発祥がイランは飛躍しすぎだけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:15:33.82 ID:c+nIovgO0.net
シュメール文明

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:15:38.02 ID:GCol3kDd0.net
奈良の大仏の開眼式?はインドから来たお坊さんが執り行ったんだっけ
昔ほどグローバルだよな
国家の渡航規制が緩いのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:16:14.23 ID:KnWKjjgd0.net
>>52
色目人とかモンゴルの身分制度が古代にあったのか?あるわけないがw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:16:49.53 ID:c+nIovgO0.net
バビロンから日本へやってきたエジプト経由して

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:17:09.95 ID:c+nIovgO0.net
縄文人は支配されたんだろう

82 ::2024/05/16(木) 17:17:28.73 ID:VMeppA8d0.net
>>74
ウクライナもパレスチナもロシアやイスラエルが勝てば全く問題なくなるのと同じ

83 :安倍晋三 :2024/05/16(木) 17:18:40.85 ID:bQELnJQa0.net
天皇なら上野でテレカ売ってたよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:19:30.58 ID:8wi6ILgM0.net
坂上田村麻呂黒人説かよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:19:38.29 ID:H21Xe+s80.net
秦氏がユダヤ人とか中東人って説はあるよな
あいつらが崇めてたのが実体のない天之御中だし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:20:13.63 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>48
こじつけ
明治時代に西洋コンプ爆発させたネトウヨが「古代からキリスト教が日本列島に渡来してたんですよ」とホラ吹くために使ったのが聖徳太子キリスト参考説

学術的には殆ど否定されてむしろ仏教の樹下出生譚を参考にしたとの説が有力になりつつあるが、ネットにはバカが多いから未だに明治の妄説が幅を利かせてる状況

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:20:14.06 ID:8nSwiy2z0.net
天皇「中国人で韓国人でユダヤ人でイラン人です」

88 ::2024/05/16(木) 17:20:17.56 ID:aymBM5no0.net
胡人は昔からおったな
唐のあたりでもかなりの高位の役職についてた
日ユどーたら言うてて信じてる奴は
このイランが祖先であったとしても受け入れざるを得ない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:21:23.94 ID:xEcdZ6qP0.net
>>38
春秋時代の呉が越に滅ぼされたとき、王族の一部や難民が東海(日本方面)へ逃げたとされる
呉の王族の先祖を太伯、虞仲の兄弟といい、彼らは周王室がまだ諸侯の頃に後継争いを避けるため、現代の江蘇省付近に出奔した
その土地にいた蛮族の風習は黥面(顔にも入れ墨を彫る)で髪は短く、兄弟は同じ姿で彼らと暮らしやがてその土地の王となり呉として封ぜられた
時代は移って後漢の光武帝の時に倭人の使者が来た際、彼らは黥面であったという
そして彼らは自らを「太伯の子孫」と名乗ったという
この辺が根拠ね、まぁ他にも色々ある
中華王朝から日本はたまに姫氏国と言われることがあった(姫氏は周王室や呉の王姓)

この話は鎌倉時代、南北朝時代から知られており、もしかしたら倭国、天皇は呉の末裔なのかもね、いやそんなわけないでしょって議論はされていた
特に儒教大好きおじさん林羅山はこの説を推していた
神儒一致思想のもと、天皇を儒教の理想国家である周王室の祖である古公亶父(太伯の父)に連なる血筋とすることで、天皇の権威が高まると考えた
もちろん反対意見はそれより多くあったので林羅山は個人の考えに留めたが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:22:04.55 ID:GmAwvr0Xd.net
奈良県民だがたまにそういう顔の人いるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:23:27.57 ID:8nSwiy2z0.net
多分
テュルク系=古代モンゴル人=イラン人みたいなノリなのかな

92 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 17:23:36.15 ID:3BFGTfgVM.net
ただ中央アジアあたりからの由来のものって結構あるからな
中国父さんから伝えられたルートで

93 :兵児🏺:2024/05/16(木) 17:23:41.14 ID:TTuhg6Z50.net
世界中みんなアフリカの猿が起源じゃないですか

94 :顔デカ 🏺 :2024/05/16(木) 17:23:41.99 ID:gteH9cNb0.net
むしろ日本から世界中に文明が広がって
また世界各地から日本戻ってきた人たちが日本をつくったんだよな
それを表しているのが十六菊花紋章っていうね😎

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:23:48.59 ID:GmAwvr0Xd.net
>>6
足し🦀

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:25:39.61 ID:GmAwvr0Xd.net
>>59
いましたね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:26:10.80 ID:c+nIovgO0.net
菊花紋章は太陽のマーク
インドの国旗も同じだし
イスラエルにもある

他の国もそれと似たようなのが残ってる
太陽崇拝=エジプト

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:26:23.97 ID:le7M2z1Y0.net
火の鳥黎明編を見たイラン人が日本を建国したのは東征した古代ペルシャ人だったとかいう定番ネタ
ttps://youtu.be/TCaIOqVi9hQ?t=1515

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:27:01.26 ID:xEcdZ6qP0.net
>>63
孫権は確かに、夷州(台湾)と亶州(日本)に興味を持ち、衛温と諸葛直という将軍に制圧を命じたものの、日本にはたどり着けなかったとされる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:27:05.36 ID:PtmL96nR0.net
「古代の宇宙人」の日本ロケの回みたいだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:28:00.75 ID:c+nIovgO0.net
太陽崇拝や農耕儀礼は稲作の国やメキシコ、アステカなど世界中にありエジプト
もしやシュメール文明が起源か

102 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/16(木) 17:28:54.91 ID:XqyqlIhl0.net
>>44
栄光の古代ペルシャ時代が忘れられんのよ

103 :安倍晋三 :2024/05/16(木) 17:29:36.18 ID:bQELnJQa0.net
関係ないけどイラン北部は稲作地帯で東アジアとまるっきり同じように田んぼやってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:31:04.55 ID:SJyYT/5K0.net
>>22
シュメールはSumerだぞ
発音はスメラすなわち皇
わざわざシュメールと読ませている日本の歴史がどれだけ改竄されているかわかるだろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:31:05.07 ID:xEcdZ6qP0.net
>>103
稲作は中国で始まってるけどね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:31:24.45 ID:ZRiUhn800.net
イランってヒトラーとかのアーリアン学説を真に受けてペルシャからイランに国名変えた民族だからな

今ではイランや北インド人と、ヨーロッパで最優秀とされてるゲルマン人はかけ離れていて、むしろロシア人やケルト人とかと近いとバレたわけだけど、19世紀や20世紀中盤まではゲルマン人と混同されていたせいでイラン人が過大評価されていた

その時代の名残でまだホルってるイラン人も残ってるんだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:32:20.78 ID:VUgAjQEp0.net
>>33
中韓に作ってもらった事実から逃げたいんだろ

108 :dongri:2024/05/16(木) 17:34:07.44 ID:/JiDdj620.net
イラン人だろ
前からおかしいと思ってたよ

109 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 17:35:55.84 ID:cxkFZ4aDa.net
普通に遣唐使が中国長安見てこれが先進国かぁ~パクろ!
とパクっただけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:35:57.98 ID:c+nIovgO0.net
祇園祭はエジプトからきましたーってことじゃないの

山車と同じようなのはインドにもあるし
やはり農耕儀礼する稲作の国でお祭り、農作祈願が行われている

シャーマンは青森にてイタコ
沖縄にノロとユタ
日本でいえば巫女になるのか
韓国にもいるし中国、ベトナムにもいる
やはり稲作の国

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:37:00.41 ID:EgxUdemI0.net
>>102
でも千夜一夜物語みたいなのは宗教的に全否定なんでしょ

112 : 安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 17:37:48.83 ID:gllPBm5hM.net
奈良が沿岸都市だった時代ってまだ太平洋って横断できたんだっけ?
まあその時代でもユーラシア大陸踏破するのは大変だろうけど

113 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 17:37:58.55 ID:WEPGRnOIr.net
奈良からペルシャのコインとか出土してるよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:38:20.36 ID:ZRiUhn800.net
>>89
呉越が滅びた時に日本に逃れた連中がいるという話はあるが、それは弥生時代に弥生人がやって来たというだけの話であって天皇家が弥生人なんていうすっとぼけた話には繋がらない
光武帝の時代だとそもそも弥生時代だからその使者が刺青入れているのは当たり前
漢代の歴史書に天皇家に言及しているものは皆無だからむしろ弥生人が天皇家ではない可能性を補強するもの
天皇家らしき姓は隋書になってようやく阿毎氏という形で登場するがそこでは刺青への言及は無くなる

更に言えば唐書では日本には日本という国と倭という国が別々にあって、日本という国名が良い名前だから倭という国が名前をパクったという驚くべき話まで出てくる

115 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 17:42:10.06 ID:GE0E5qxz0.net
>>99
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1575630.html
呉を東海から囲むのに協力しますって邪馬台国から魏に提案があって親魏倭王の称号を卑弥呼に与えたんだとさ
その時に権威を示す建造物建てたいって邪馬台国の要望に答えて技術者が渡来してる
広告ついてるかもしれんけど一応ソース貼っときますね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:42:28.29 ID:SJyYT/5K0.net
ハワイから縄文土器が出土され中国から神代文字の石版が出土している
大昔から世界の国交は成り立っていた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:43:34.12 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>33
いや朝鮮からだよ
朝鮮からの技術渡来を認めたくない連中が、中国から来たと主張しているわけ

118 :安倍晋三 :2024/05/16(木) 17:44:08.95 ID:bQELnJQa0.net
>>116
それは海流の問題で
イランから船はインドがあるから無理

119 :安倍晋三🏺顔デ力:2024/05/16(木) 17:44:40.58 ID:mGcCwpBP0.net
黒人だったりイラン人だったり忙しいな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:44:51.35 ID:+9F1v1H20.net
イランやイラクの都市名とか見れば一発
まぁ今の皇族には都合が悪いから大きな声では言うなよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:46:18.80 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
秦氏が景教の人達?
秦氏って4世紀末の広開土王南下で逃げてきた人達だから、当時の中国にはまだネストリウス派いないけど

122 :顔デカ:2024/05/16(木) 17:47:10.43 ID:Devr+Ubp0.net
じゃあなんで顔うっすいの

123 :顔デカ:2024/05/16(木) 17:48:38.56 ID:Devr+Ubp0.net
シルクロード経由でおみやげはあるだろうけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:49:37.81 ID:c+nIovgO0.net
>>122
イラン人ではないから?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:49:46.81 ID:ZRiUhn800.net
>>115
リンク先見る限り、魏から技術者が渡来したなどという話は存在しないが一体どこからそんな虚構を読み取ったんだ?
三国志は好きだったからよく読んでたけどそんな話聞いたことが無い
空白の4世紀についての話ならそれは五胡十六国時代だから魏の話では無い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:52:23.13 ID:+9F1v1H20.net
まだ日ユ同祖論を唱えていた方が都合が良い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:52:39.88 ID:T0MUvZPR0.net
>>122
昭和天皇の嫁さんの島津家の血がめっちゃ濃くて
以降、子や孫の顔がそっちに似てしまってるだけなんだよな
それ以外の皇族は顔の彫りが深い方

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:54:25.14 ID:WUdxzJ8R0.net
だいたいペルシャと中華が文明の源流なんだから結局どっちかにたどり着く

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:54:29.68 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
助け舟を出しておくと、糸島のあたりでは楽浪土城で出ていないタイプの楽浪系土器が出土している。これは帯方郡の人間が少なくとも糸島には往来・居住していたことを示唆する。
箸墓築造に魏人(といっても帯方郡人だろうが)が関与したと証明するには、纒向遺跡の調査で帯方郡系土器が発見される必要があるな。だが今のところ纒向から外国の土器は半島の瓦質土器くらいしか見つかっていない。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:54:48.18 ID:ZRiUhn800.net
イラン人は確かに中国ではソグド人という形で士官している
例えば鄭和はソグド人
ただそれはイギリスの分割統治のような形でマイノリティとして起用されていただけで国の主導する立場にはなかったと考えるのが普通
中国の場合だと始皇帝が鼻が尖っていたとか劉邦が龍のような顔をしていたとか、コーカソイドである可能性を示唆する描写もあるが、日本の天皇でそのような話は聞かない

131 :顔デカ:2024/05/16(木) 17:55:42.56 ID:Devr+Ubp0.net
日ユよりはありだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:56:30.16 ID:+9F1v1H20.net
ぶっちゃけるとシュメールからの流れなんですよ
ただそうなるとアブラハム系には都合が悪いので
黙っておいた方が良いが
イランは黙る気は無いからね
実はイスラエルとイランが仲悪いのもこれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:57:10.43 ID:ZRiUhn800.net
高野山の真言宗の中にはゾロアスター教の影響が確認できるものもある(護摩行など)からペルシャからの影響は確かにあるよ
ただそれは数多くの文化的側面の1つに過ぎない
インド人はほぼ1人も日本に来なかったにも関わらず仏教は日本で普及したわけだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:57:15.12 ID:zNwK/58N0.net
これは無理があるけど
最近のイスラエルによる非道の数々を見るに
日ユ同祖論については一定の説得力があると思うに至ったわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 17:58:26.06 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>134
なるほど
ただジャップはアジア人民3000万人を殺戮しているから、いくら非道のシオニストと雖もジャップの凶暴さには及ばなさそうだがね

136 :顔デカ🏺 :2024/05/16(木) 18:00:28.04 ID:GE0E5qxz0.net
>>125
リンク先は番組紹介記事だから詳細省いてあってソースとして不十分ですね
NHKの該当番組で中国の文献を元に研究が進んでると言ってました
番組観た限り魏呉蜀の内乱で逃げてきた人達が伝来したか魏から提供されたかだったんですが自分も不安になってきた
失われた4世紀はなんか嘘っぽかったけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:00:45.02 ID:s0pVpP210.net
坂上田村麿は、金髪で180cm、目が青かったというペルシャ人説あるよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:01:08.35 ID:+9F1v1H20.net
アブラハム系というのは
ノアの大洪水でノアの一族以外は滅びてないとおかしいという立場ですから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:02:21.25 ID:+9F1v1H20.net
本当のことを言うと滅びてはいなかったんだけど

140 ::2024/05/16(木) 18:03:03.51 ID:fj2TeTxo0.net
書いてあるし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:03:32.06 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>136
その番組見たけど色々省きすぎてて考古学者からも異論上がりまくってたよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:04:34.65 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
というか倭人伝研究・解釈は江戸時代からやってるのでもう殆ど進展ありません。最近進んでるのは考古学からのアプローチね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:05:05.90 ID:GpgD/i5c0.net
朝から ずっと 男だろ?

二階堂たかし?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:05:36.46 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>143
みさせキターーーーッ!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:06:34.79 ID:GO2HIfJK0.net
こういうスレ定期的に立つね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:07:24.53 ID:nzoeRY3U0.net
イランと仲いい国ってどこよ?

147 ::2024/05/16(木) 18:07:48.73 ID:fj2TeTxo0.net
平城宮役人にペルシャ人 木簡に名前、国際性示す史料に
2016年10月5日 23:36
奈良市の平城宮跡で出土した「天平神護元年」(765年)と記された木簡に、ペルシャ人の役人とみられる「破斯清通」という名前があったことが5日、奈良文化財研究所の調査で分かった。「破斯」はペルシャ(現在のイラン付近)を意味する中国語の「波斯」と同義で、国内の出土品でペルシャ人を示す文字が確認されたのは初めて。外国人が来日した平城宮の国際性を示す史料となりそうだ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:08:16.02 ID:hTXWTYZa0.net
東大寺の初代副管長がペルシャ人なんだっけ

149 ::2024/05/16(木) 18:08:52.59 ID:fj2TeTxo0.net
同研究所によると、木簡は1966年、平城宮跡東南隅の発掘で出土した、役人を養成する「大学寮」での宿直勤務に関する記録。当時は文字が薄いため名前の一部が読めなかったが、今年、赤外線撮影したところ、「破斯」の文字を判読できた。

「大学寮解 申宿直官人事」のほか、下部に、特別枠で任じられた役人を意味する「員外大属」という役職名もあった。

続日本紀には736年、遣唐使が連れ帰った「唐の人三人、波斯一人」が聖武天皇に会ったと記されている。その後、この「波斯人李密翳」に位を授けたとあるが、以降の動向は分からないという。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:09:21.19 ID:SJyYT/5K0.net
>>137
もしかするとそうかも知れない
例えば稗田阿礼はやはりアラブ系の人物だったようだ
古代日本には世界中から色んな民族が集まって来ていた

151 ::2024/05/16(木) 18:10:34.86 ID:fj2TeTxo0.net
https://i.imgur.com/N9CbZ0s.jpeg

152 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/16(木) 18:13:56.60 ID:xQxYHaJQ0.net
>>104
それっぽいこと言う才能あるなお前

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:17:53.12 ID:xEcdZ6qP0.net
>>114
九州王朝説だよね
国立国会図書館に所蔵される古代氏族の松野連の系譜は、夫差から始まり、卑弥呼やその弟難升米と思しき人物や、倭の五王や熊襲の人物も連なる
定説では倭の五王はそれぞれ当時の天皇が比定されている

俺個人的にキーパーソンなのは、実在が明らかな最初の天皇とされる継体天皇だよね
継体天皇より前の倭の五王が南朝と度重なる外交をしていたけど、継体天皇の即位と重なる時期にパッタリと途絶える
継体天皇って皇統変わってる説がある日本史で一番謎が多い人物
で、継体天皇所用の鎧って、北方遊牧民の鎧と似ていて、また日本の朝廷の様式って北魏形式なんだよね
外交方針の大幅転換、簒奪説といい継体天皇の即位って結構な政変だったと思われるわけ
継体天皇より前の天皇は、つまり渡来系だったので存在が消された、あるいはその後松野連として存続し、やがて消えていった

まぁ妄想です

154 ::2024/05/16(木) 18:19:10.27 ID:pGiLrZbc0.net
>>70
思わず笑った

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:20:16.01 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
ここまで全部間違った知識だと驚きを隠せないな
南朝との通交は倭王武(ワカタケル大王)の時期に途絶えるんだぞ。継体より全然前

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:22:16.17 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
雄略帝は、考古学的に確認できる中で初めて「治天下大王(あめのしたしろしめすおほきみ)」を称した天皇として知られている。
「治天下」の部分が特に重要で、ヤマト王権が中国に依存しない独自の「天下」概念を作り歩み始めた時代にあたる超重要人物だといえるだろう。
だから、倭王武の後に南朝への通交は途絶える。100余年経過した後に聖徳太子が隋に朝貢するが、その時は冊封を受けなかった。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:23:33.31 ID:xEcdZ6qP0.net
>>155
南朝との最後の外交が502年
継体天皇の即位は507年

そんなに全然前だとは思えないけどね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:23:41.00 ID:sKsyWIs90.net
朝鮮人参w

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:25:01.56 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
そもそも旧唐書は『倭─日本同じ説』『倭─日本別種説』の両論併記。
同時代史料の通典を無視し(旧唐書は唐滅亡後の史書)、かつ旧唐書倭国伝には難波津までやってきたとされる高表仁の名前があるのも無視し、後者が正しいとするのが別種説(笑)なんだが荒唐無稽すぎる。

こんな妄説を信奉してる連中叩き潰すのに3秒も要らん

160 :顔デカ 🏺 :2024/05/16(木) 18:26:21.42 ID:gteH9cNb0.net
>>70
天皇家は地球上すべての人種の血が混ざってるんだぞ😎

161 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:26:52.51 ID:ITDAe42v0.net
>>24
最古の土器は結構前に中国に更新されましたよ残念ですね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:26:57.15 ID:c+nIovgO0.net
何千年と続くバビロン支配の崩壊の時

163 :顔デカ:2024/05/16(木) 18:27:12.14 ID:FIJCjDhf0.net
ネトウヨ「朝鮮が〜〜在日が〜〜」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:28:28.62 ID:2b14jofu0.net
>>70
まぁ渡来系であることはほぼ間違い無いしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:28:43.89 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>157
正気か?
502年は梁誕生時の祝賀的形式的任官だから外交じゃないぞ
479年も南斉建国時

だから最後の通行記録は478年だよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:29:57.15 ID:c+nIovgO0.net
オカルト儀式 祭儀 宗教の終わり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:30:33.45 ID:FPu2toTQ0.net
韓国人みたいな顔してる現実みろよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:31:28.93 ID:c+nIovgO0.net
偶然にもアメリカドルの裏にピラミッドがある

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:32:09.62 ID:31Z2Wjvj0.net
何言ってんだ?
憲法に象徴天皇って書いてあるじゃないか
つまり天皇は象なんだよ
イランに象いるか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:32:48.54 ID:MQ2HPzbQp.net
アホワロタ
どう見ても中国じゃねえか

171 ::2024/05/16(木) 18:33:29.05 ID:FNHLMcUWF.net
ペルシア人医師が居たのは奈良時代だっけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:33:53.48 ID:gJ1R5NNfp.net
統一教会の機関誌、ダイヤモンドだからイランのネガキャン記事だなこれ

173 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/16(木) 18:33:59.17 ID:XqyqlIhl0.net
>>134
たし🦀

174 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 18:34:01.48 ID:ITDAe42v0.net
>>169
ペルシアの時代に戦象が使われてたよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:35:21.25 ID:ohodpzqF0.net
桓武天皇の生母は在日朝鮮人10世の高野新笠。

坂上田村麻呂は漢民族

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:35:34.21 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
で倭王武(雄略)は治世中に強烈な集権化政策を進め、旧来の大豪族たる吉備氏や葛城宗家を壊滅状態に追い込み、その一方で新興の中小豪族を積極的に登用し、王権の蕃塀としたことで知られるわけだが、その過程でライバルになり得る有力皇族を片端から粛清してしまった。

故に皇位継承は不安定化していき、淀川水系と若狭越にかけての経済基盤を有していた有力豪族の継体天皇を推戴する羽目になるわけだ。
こういう歴史の流れがトンデモ史観だと見えてこない。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:39:31.58 ID:xEcdZ6qP0.net
>>165
それでも四半世紀程度じゃん?全然前ってほどでは無いよね
倭王武の時点で日本国内で揉めだして(倭が望んだ朝鮮半島における地位を南朝がくれなかったとかで)、紛糾して、ようやく継体天皇即位で決着ついた

そもそもこいつらよそ者の王やんけって、皇位を追われたのかもしれん
だから倭の五王や邪馬台国といった記録に関して、記紀と中国史書の記載には齟齬があるのでは

178 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 18:41:28.20 ID:1JM519v80.net
>>134
日本人とユダヤ人との間に共通点が異常なまでに多いのがね😌

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:41:32.72 ID:zNJMcLTy0.net
本当の天皇はアベスターにちなんで安倍氏を名乗ったとかなんとか

180 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 18:41:54.21 ID:y8uUZi0O0.net
>>70
オマケに代々神の子孫を謳う精神異常者の家系でチビでブサイクとかよく2700年も続いてるよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:42:42.47 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>177
余所者の王って?
継体天皇は前王統との繋がりをむしろ重視して仁賢天皇皇女の手白香皇女と結婚してるんだが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:44:16.20 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
「記紀と中国史書の記載には齟齬がある」のは何も継体以前に限った話ではないのだな
第一回遣隋使のことを日本書紀は一切語ってないし、642年の高表仁来倭も揉め事あったことを隠蔽している。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:45:34.20 ID:7RoI6zxN0.net
こんなウンコみたいな国をイラン人が好きになる要素ある…?
オイル買ってくれるから?

184 :Rage in Eden :2024/05/16(木) 18:48:57.94 ID:jp6tOXNa0.net
チョーセンジンの嫉妬炸裂

日本人が他国にもてはやされると途端に不機嫌さんwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:49:45.18 ID:0eFBSeGN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
松野連系図で面白いのは倭王武が【梁武帝授征夷大将軍】ってなってる所。だな
征東大将軍ならまだしも征夷ってねw

江戸時代になってから、かなり歴史に造詣のある人物が作った系譜のようだが所々穴がある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:50:45.21 ID:qtF1Wo3S0.net
イスラムに追い出された多神教時代の神の一人か
くっそ攻撃されそう

187 :顔デカ:2024/05/16(木) 18:52:39.17 ID:UvvkVM3S0.net
日本は外国人のおもちゃです😇

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 18:57:01.94 ID:4ov2cIad0.net
ホスロー1世の末裔とかいたりして

189 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 19:00:11.48 ID:S6hvJ/3B0.net
普通に考えて正倉院のペルシャ美術品はシルクロード経由で貿易品としてもたらされた物であって
日本とササン朝に直接の交流があった根拠ではないだろ

190 ::2024/05/16(木) 19:02:50.29 ID:9CtqdXSD0.net
>>186
天ちゃんゾロアスターだったのか😳

191 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige:2024/05/16(木) 19:04:53.94 ID:CneRcvgr0.net
イラン人はもしかして世界で一番美しいのを知らないな

192 ::2024/05/16(木) 19:09:19.60 ID:5UGvvK9a0.net
天皇皇族イラン人に返したらいいと思う
一人残らず

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:13:12.38 ID:SJyYT/5K0.net
>>178
ユダヤはヱダヤでありエダヤ=枝家である
日本=ヒノモトと言う本家から分かれた分家の一つであるので共通点が多いのは当然である

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:16:13.58 ID:Wv0/xYP60.net
流石にDNA鑑定しても中東にはならんやろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:17:59.95 ID:aHL3yE/A0.net
上野公園でテレフォンカード売ってた

196 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 19:18:26.53 ID:ESfhsoPh0.net
ユダヤイランアトランティスとかはあっても

原人から独自に進化しました
ネアンの生き残りです
こういうのはないんだよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:19:14.49 ID:Wjv/Fom60.net
>>70
仏教式以前は中国式だから中国人も入ってるよね、多分…

198 :安倍晋三小学校:2024/05/16(木) 19:20:14.43 ID:bAy8WO1Fd.net
なんで中東人はチョンみたいなこと言い出すの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:21:55.38 ID:2hSGj49YM.net
イランっていうかシュメール人だろ?
大元はそうなんじゃねえの
人類がアフリカで生まれてエジプトメソポタミアで文明が生まれて
ヨーロッパやアジアに渡って、やがて中国、韓国から日本に来たのは間違いないだろ
まさか日本大陸独自でネズミから人類に進化するはずない
まあその頃は国なんてないがな

200 :🍜🍚:2024/05/16(木) 19:27:04.91 ID:9ZYCZNph0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
>>194
>>198
×中東
○西アジア

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:33:28.00 ID:A0u+ghJ10.net
>>199
ところがシュメール人の正体が縄文人だとする説が有力
鬼界カルデラの大爆発で日本が寒冷化生き残った縄文人が西に移動したらしい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:34:44.70 ID:SJyYT/5K0.net
>>199
逆ですね日本から世界へ文明は広がった
太古日本には世界の首都が置かれていた
ただし勘違いしては行けないのは首都が置かれていただけであってそれが偉いとかいうわけではない
(東京に住んでる人が偉いわけでは無いのと同じ)
ひどい天変地異の為世界文明は滅びかけたがその時世界を巡り復興を手伝ったのが実はスメラビト=Sumer人であった

203 :Ikhtiandr :2024/05/16(木) 19:35:28.25 ID:zs8WIzv3d.net
正倉院の宝物庫にはペルシャのお宝も保管されてたからねw

204 ::2024/05/16(木) 19:39:10.49 ID:gfJaa5O20.net
見た目が全然違うだろ
糸目ゴブリンですまん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:46:15.17 ID:67k0eFLO0.net
夢見る少女 はイラン人

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:47:22.53 ID:RGt8qAR60.net
都を作るのは大工と土方だから
天皇がイラン人の訳ないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:51:27.71 ID:/uhTodXj0.net
ゲルマン民族主義の日本版かな?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:53:07.14 ID:hRGWMfeQM.net
チョーセンジンみたいな事するなよ みっともない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:53:30.35 ID:Wjv/Fom60.net
シュメール人起源説とか大丈夫なんだろうか…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 19:57:24.32 ID:c+nIovgO0.net
でだぞ竹内が

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:00:53.58 ID:c+nIovgO0.net
竹内文書はおもしろいけど
どうしても日本スゴイが強すぎるからな
外人にはうけない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:01:25.55 ID:VUgAjQEp0.net
>>193
jewのどこがユダヤなんだ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:03:20.07 ID:c+nIovgO0.net
インディアンのホピ族とかアボリジニのほうがいいな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:03:35.10 ID:1teDMf8p0.net
   まじかー😹

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:08:13.42 ID:jobBWCP60.net
楊貴妃トルコ人説とかあるっけ。
キリスト来日説とかジンギスカン源義経説とか
日ユ同祖論とか祇園祭にペルシャ絨毯だかとか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:08:36.68 ID:Q7PCqC8M0.net
自国に誇りを持ちたいがために他国を下に見ようとするのはやめてほしいな
成熟した市民として責任ある行動を心がけてくれよ

217 :安倍晋三🏺 :2024/05/16(木) 20:08:50.11 ID:AvFYxvyG0.net
イラン人とジャップのメンタリティが似てるっていうのは結構聞く
がまんづよくて騙されやすい従順な国民性だそうだ
そりゃおしんが流行るわなと思った

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:12:47.69 ID:jobBWCP60.net
>>31
>たとえばアマテラスはイザナミの「左目から」生まれた
エジプトの太陽神ラーはホルスの「右目から」生まれた

アマテラスは世界の東で生まれ、ラーは西で生まれたということか

219 :安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 20:17:55.54 ID:ZkavvmRK0.net
偽造テレカ売ってたイラン人どもはどこ行ったんや?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:20:26.04 ID:cpvMCWXJ0.net
斯波家ペルシャ(波斯)人説すき

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:22:40.66 ID:ygqgHLuU0.net
イランの人怒りそう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:26:51.16 ID:eRrBwALNd.net
>>219
イランイラク戦争後、国が荒廃して働く所が無かったから日本に出稼ぎで働いてた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 20:28:33.46 ID:ByfQxUpB0.net
サルマカンドから胡人なのかな如法やダルマもそんな感じの人っぽいし

224 :顔デカ:2024/05/16(木) 20:38:54.06 ID:YeI1Cv5S0.net
http://www.dewasanzan.jp/files/libs/71/201207051518282274.jpg
羽黒山の蜂子皇子は波斯の子

225 :顔デカ:2024/05/16(木) 20:42:08.55 ID:YeI1Cv5S0.net
ていうか古墳掘り返してDNA鑑定しろや

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:03:35.99 ID:c+nIovgO0.net
>>225
権力者は表にだせない秘密をしってるんじゃない

227 :顏デカ:2024/05/16(木) 21:37:10.79 ID:ITWEGnE00.net
>>5
3ヶ月で学ぶ世界史か
シンプルで概要覚えるだけならいい番組だよな

228 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/05/16(木) 22:04:03.07 ID:nJEuvb4y0.net
スメラとシュメールの類似性は偶然なんだろうけど面白いね
山岳民族の側面もあるのも似てるといえば似てる

229 ::2024/05/16(木) 22:06:21.21 .net
https://i.imgur.com/NfrjUNk.jpg
https://i.imgur.com/L9vWE5Z.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 22:08:22.34 ID:fGlN4zqmd.net
パンドラの箱が、開いちゃったんだよね!
ヤバイでしょ!
もういい加減気付けよってこと!

231 :安倍偽三:2024/05/16(木) 22:58:01.38 ID:G3ol/xo00.net
天皇は冗談にしてもその時代にペルシャ人が来てたのは事実だね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 23:07:48.86 ID:iXvbEhfD0.net
そんな天皇いらん!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 23:33:19.43 ID:8KBCDGTU0.net
古代日本スレってなんかガチ知識人わくよな
嫌儲の7不思議の一つ
世間でこの話しても誰もついてこないのに嫌儲は盛り上がる

234 :顔デカ :2024/05/17(金) 00:03:49.59 ID:dXvXJLNv0.net
トルコは反対側行ったイメージだけどペルシャは伝来物が大切にされてるから人もこっち側に来てる可能性高いよな
正倉院の宝物とか交易品ではなくて直接贈られた物って説もあるみたいだし

総レス数 234
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200