2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】トランプ氏、FRBへの介入が待つ恐ろしい結末 [733893279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:23:50.86 ID:x9GTeZA80●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDJZG0T0AFB400?srnd=cojp-v2

2 :安倍晋三:2024/05/16(木) 21:23:58.95 ID:x9GTeZA80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トランプ前米大統領の返り咲きの可能性が、不安な臆測を呼んでいる。トランプ氏が米連邦準備制度への支配を強化し、インフレ抑制と米経済の安定維持に不可欠な中央銀行の独立が損なわれるようなことになれば、どうなるだろうか。

  簡単にはいかないだろうが、全く恐ろしい可能性だ。

  金融政策決定で中銀の独立性が高まれば高まるほど、雇用とインフレの目標達成は成功する。しかし、トランプ氏はしばしば、大統領が金利に影響力を持たないことに不満を表明している。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の解任や、米連邦公開市場委員会(FOMC)の決定へのホワイトハウスの検閲強化につながりかねない案を一部支持者が策定したと報じられた。

  トランプ氏にそれができるだろうか。連邦準備制度を支配する強い権限を4年の任期中に意図的に得ることは難しい。FOMCで投票権を持つメンバー12人のうち、大統領が指名できるのは7人のFRB理事だけで、その時期もずれる。

  2025年から29年の予定はわずか2人だ。トランプ氏がより従順な人物を後任に据えようとしても、やはり上院の承認が必要だ。FRB議長の解任は前例がなく、パウエル氏を首にするのは難しいだろう。

  それでも、トランプ氏が試みるかもしれないと考えるだけで、十分不安にさせられる。より低い金利を選好する強い動機付けが政府には働く。インフレ率が高くなれば、名目ドルベースで経済成長が押し上げられる。その結果、公的債務の国内総生産(GDP)比率は抑えられ、GDP比6%超の財政赤字が果てしなく続く持続不可能な軌道を覆い隠すことが可能だ。

  直接コントロールしなくても、大統領と議会は連邦準備制度に多くの圧力を行使できる。放漫な財政政策を推進し、インフレ抑制という中銀の仕事を複雑にすることもできる。 フェデラルファンド(FF)金利誘導目標を引き上げれば引き上げるほど、米政府の債務返済コストは上昇し、財政問題は悪化する。このような「財政支配」が極端なケースでは、2007年のジンバブエや1920年代初めのドイツのように政府支出を賄うために中銀が貨幣を増発し、ハイパーインフレを引き起こす恐れがある。

  慎重な経済運営と強固な法の支配、厚みと流動性に富んだ資本市場、自由な資本移動のおかげで、ドルは国際準備通貨となり、安定した価値の保存手段となった。これらの重要な属性が、連邦準備制度を支配しようとする試みで脅かされれば、ドル安と株式相場の下落、米債券資産のリスクプレミアム上昇を招き、米経済の健全性が損なわれる危険がある。トランプ氏が連邦準備制度の独立を制限しようと試みて失敗しても、こうした事態は起こり得るが、仮に成功すれば、もっとひどい状況になるだろう。

  今年の大統領選を巡る市場の弛緩(しかん)したセンチメントに私は驚かされる。連邦準備制度についてトランプ氏が示唆する意図を文字通り受け取ることは難しいかもしれないが、やはり真剣に受け止める必要がある。

3 :ABC🏺Z:2024/05/16(木) 21:26:49.97 ID:xRfyF7f00.net
アメリカが利下げするメリットあんの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:28:44.42 ID:YGum7GNod.net
やっぱり壺ンプってレッドチームのスパイっぽい動きしかしないね

5 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/16(木) 21:30:07.86 ID:uoejess0M.net
      _____ 
      /_____\ 
   /|´・ω・`|´・ω・`|\ おぬしら~
   /     ̄ ̄ ̄    \ 
   |  i   78.00S   ヽ、_ヽ
  └二二⊃         l ∪ 
     |   ,、___,    ノ 
     ヽ_二コ/   / 
          /__/´ 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:32:02.52 ID:4cZuAW/O0.net
だいぶ安倍にちかいよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/16(木) 21:53:01.98 ID:iGy0VfBR0.net
そうやって敵対者が権力を握ったらっていう恐怖論を振りかざすとああ、こいつらめっちゃ追い込まれてるんだなって思われるだけだからやめたほうが良いよ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 00:02:49.27 ID:rokpyC340.net
大統領がFRBに手を出すと在任期間中に暗殺されるジンクス、あれどこの国?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 2baf-KKJF):2024/05/17(金) 11:59:33.25 ID:M751gIRs0.net
まあいいじゃんそういうの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ bb92-Hnix):2024/05/17(金) 12:04:01.87 ID:1yGYm8az0.net
日本のことかよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前25)][苗警] (ワッチョイ df91-739I):2024/05/17(金) 12:05:40.54 ID:ChwULzd30.net
これもう半分シンゾーリスペクトだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26(前27)][苗] (ワッチョイ d930-GBWn):2024/05/17(金) 12:07:36.13 ID:RJoZXj140.net
ケネディみたいになるの?

13 :顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.62(前28)][苗] (ワッチョイ 8556-8FIX):2024/05/17(金) 18:57:46.71 ID:3Jj24yox0.net
トランプ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25(前21)][苗] (ワッチョイW 7b52-Bd+E):2024/05/17(金) 22:07:56.27 ID:+5C6CFqf0.net
知ってた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 03:13:55.10 ID:ji6Yzu0g0.net
追加情報下さい

16 :🏺:2024/05/18(土) 03:45:59.97 ID:aM2XixDP0.net
米国が悪くなるようなことをトランプが選択するようには思えないんだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 03:48:47.36 ID:b31bt1Zl0.net
はよDF倒せよ、いつまでUFO隠蔽しとんねん

18 :安倍うまる🏺 :2024/05/18(土) 04:57:22.27 ID:fApVHaCv0.net
パウエルのせいで今のインフレがあるからクビにするのはさもありなんって感じはする

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 13:57:26.60 ID:E+heQAXr0.net
円高来た時のためにへっジしてるからかまわんよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 14:07:14.15 ID:ayjWCGqC0.net
絶対売れないアメリカ国債を日本が買ってるんだよね
売ったら核落とされるからね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 18:53:12.99 ID:oYJ2uqHM0.net
>>16
なんでロシアが大統領選でトランプが当選するよう裏で介入するか考えよう

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200