2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WW2の米国の兵隊さんが小銃撃ってる時に「ピキーン」ってなんか飛ぶけどあれ何ぞ?あと弾を装填する時に弾をヘルメットにカンカンっ [858860497]

1 :この街は昨日見た俺の夢 警備員[Lv.9(前18)][苗] (ワッチョイW 0fd2-68LT):2024/05/17(金) 16:15:39.71 ID:L/Dhg2YB0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/ace.gif
てするのは何故?











アメリカ海兵隊 Lockheed Martin F-35 Lightning II (169695) 航空フォト
https://flyteam.jp/photo/3942170

2 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 0b3d-JJIu):2024/05/17(金) 16:16:26.21 ID:/I7BRctb0.net
chatgptにそのままその文を投げろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新苗] (オッペケ Sr75-lgp4):2024/05/17(金) 16:17:20.36 ID:6gITQ4rqr.net
スライド部分が外れてる

4 :顔デカ ◆4W1W1fZcTw 警備員[Lv.3(前50)][苗] (ワッチョイ 514c-6yLY):2024/05/17(金) 16:18:41.28 ID:pnrfbUaD0.net
M1ガーランドは弾なくなるとクリップが飛んでお知らせしてくれる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0346-1DV+):2024/05/17(金) 16:18:42.90 ID:xaPsaA4j0.net
クリップ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイW 6d87-qR14):2024/05/17(金) 16:19:04.18 ID:S2OyoouR0.net
弾そのままだとバラけちゃうし、一発ずつ装填とか時間がかかるから、まとめておくためのクリップな

普通は装填時に落ちるが、M1ガーランドはクリップごと飲み込める

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前3)][新苗] (ワッチョイW 7756-4aEC):2024/05/17(金) 16:20:09.72 ID:20HBkRCL0.net
マガジンでヘルメット叩くのは内部の弾を揃えて装弾不良を防ぐおまじない
効果はおまじない程度

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27(前28)][苗] (ワッチョイ cb56-gQNF):2024/05/17(金) 16:21:59.62 ID:hoSii5WO0.net
その衝撃で弾が破裂して大事故になった事例とかないの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新初] (オッペケ Sr75-3sKD):2024/05/17(金) 16:22:05.35 ID:Fwf8g35or.net
>>6
なお全弾撃ちきらないと追加で装填出来ない模様

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 41a7-MjhT):2024/05/17(金) 16:23:14.16 ID:p/Gl6vrf0.net
アレで敵に位置がバレたりする

11 :顔デカ 警備員[Lv.4][新初] (アウアウウー Sa31-CAN/):2024/05/17(金) 16:28:26.94 ID:BdJx05DLa.net
今はマガジン交換だけど当時の制式ライフルは撃ち尽くすと弾丸をまとめてたクリップが排出されて装弾できるようにしてた
ヘルメットにマガジンこんこんはベトナム戦争とかからでマガジンの弾込めが不揃いだと装填不良で撃てなくなるなるとかで
マガジン交換前に叩いて弾を揃えてそういうのが起きないようにしてた

12 : 警備員[Lv.10(前2)][苗] (ブモー MM53-qsIF):2024/05/17(金) 16:29:40.50 ID:Jyv8J4dcM.net
あの金属音良いな
あんな連射できる小銃ジヤツプ軍持ってたの?
1発ごとにガチャガチャやらんと射てなさそうなのと弾薬もなさそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前19)][苗] (ワッチョイ 1ba2-739I):2024/05/17(金) 16:31:37.40 ID:MCu27HAv0.net
第三者は音カッケーwwwって思ってるけど撃ってる人はそれでこっちが今リロード中って敵にバレて大変だったらしいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW cde1-uuLA):2024/05/17(金) 16:33:25.97 ID:Ffo1lKSn0.net
m1ガーランドの弾を束ねるクリップだな
カンカンは願掛けだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイW 6d87-qR14):2024/05/17(金) 16:35:06.63 ID:S2OyoouR0.net
>>12
あれをパクった四式(五式)自動小銃ってのがあった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.28(前32)][苗] (ワッチョイ b189-3vxw):2024/05/17(金) 16:47:47.18 ID:oa+GseJ50.net
>>8
雷管をピンポイントで相当強く打たないかぎり破裂しない

17 :顔デカ 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa31-CAN/):2024/05/17(金) 16:53:54.10 ID:CPM7Iwgma.net
>>12
セミオートライフル制式採用は米軍くらいで日本軍・独軍だけでなく大半はボルトアクションライフルだったし
大戦末期にようやく交戦距離が近いなら大型ライフル弾より威力落ちても小型の弾をバラ撒くほうが良くね?と
現代の突撃銃の原型の開発や実戦投入がされたし日本も敗戦間際に計画や試作をしていた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前40)][苗] (ワッチョイW a98f-t8fc):2024/05/17(金) 16:55:13.45 ID:odqduOcv0.net
>>9
何かのゲームではクリップごと抜いてたけど実際はできないの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29(前35)][苗] (ワッチョイW bb06-NuW3):2024/05/17(金) 16:55:32.95 ID:S3bzMtuC0.net
>>2
すげえな

「ピキーン」という音は、M1ガーランド小銃の特徴的な音です。M1ガーランドは第二次世界大戦中に米軍が使用していた標準的小銃で、8発の弾薬を入れるエンブロック・クリップを使用します。全ての弾が発射された後、このクリップが自動的に小銃から排出され、その時に「ピキーン」という金属的な音がします。

弾を装填する時にヘルメットにカンカンと当てる行為についてですが、これは特にM1ガーランドとは関係がありません。弾薬やクリップを揃えるために兵士が独自に行っていた動作か、あるいは映画やドラマの中で見られる演出の一部かもしれません。実際の戦場で行われていたかは定かではありませんが、兵士たちは戦闘中に様々な工夫をしていたことも考えられます。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (オイコラミネオ MMfd-Hnix):2024/05/17(金) 16:55:50.36 ID:D4gXo8K6M.net
その米軍が戦ってるとキツツキみたいな音がするのはなに?

21 : 警備員[Lv.1][新初] (ブモー MM53-qsIF):2024/05/17(金) 16:56:20.47 ID:Jyv8J4dcM.net
>>15
ほええ詳しい人サークルKサンクス
どんぐりでお礼レスできずすまそ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前40)][苗] (ワッチョイW a98f-t8fc):2024/05/17(金) 16:56:54.14 ID:odqduOcv0.net
64式だけどマガジン手でたしたし叩いてマガジンの中身揃えてた

23 : 警備員[Lv.1][新初] (ブモー MM53-qsIF):2024/05/17(金) 16:57:55.28 ID:Jyv8J4dcM.net
>>17
詳しくありがとう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29(前25)][苗] (ワッチョイW c54e-cbRo):2024/05/17(金) 16:58:56.05 ID:2wZNt9IZ0.net
クリップ装填してボルト戻す時にクリップ弾き飛ばす動作が好き
女々しくクリップを手で取る動作は嫌い

25 :🖍 警備員[Lv.8][新初] (ブーイモ MM79-cBCn):2024/05/17(金) 17:01:10.55 ID:aR/2Vq14M.net
>>18
出来るには出来るが結構面倒で交戦中にやるのは現実的じゃないから実質タクティカルリロードは出来ないと言ったほうがいいみたいだぞ

26 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.15(前36)][苗] (ワッチョイW 8d8f-UOW8):2024/05/17(金) 17:04:53.93 ID:vruCbM6Y0.net
どっちも全然ピンとこないけど
フューリーやプライベート・ライアンや父親たちの星条旗でそんなシーンあった?

27 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワッチョイ 3342-Zs3w):2024/05/17(金) 17:05:59.08 ID:kZpopkMT0.net
>>17
ソ連はトカレフM1940、ワルサーGew43を50万丁を量産しているけど?
半自動小銃は別に米軍だけが配備していた訳でも無い
あと英のリー・エンフィールド小銃は従来型のボルトアクション小銃だが、
熟練すれば1分間に20-30発の速射が可能

28 :この街は昨日見た俺の夢 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW 0fd2-68LT):2024/05/17(金) 17:06:20.44 ID:L/Dhg2YB0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/ace.gif
ぽまいらめっさ詳しいな笑

29 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.1(前47)][苗警] (ワッチョイ 298f-GBWn):2024/05/17(金) 17:07:47.64 ID:t8/rORdo0.net
ニュータイプ的な閃きみたいなもんだろ
「見える!?」みたいな

30 :顔デカ 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr99-9leS):2024/05/17(金) 17:09:05.89 ID:6+ai0etRr.net
わーくにがボルトアクションでガチャガチャやってる時に向こうはパンパン連射してくるんだから勝てるわけねえよな

31 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 5556-rbCP):2024/05/17(金) 17:10:01.24 ID:amR2jfOl0.net
>>27
主力小火器に据えることができたのは米軍だけ、と正しくないと頭がはち切れるマン

32 :顔デカ ◆4W1W1fZcTw 警備員[Lv.5(前50)][苗] (ワッチョイ 514c-6yLY):2024/05/17(金) 17:13:52.77 ID:pnrfbUaD0.net
>>12
当時自動小銃を全軍で配備してたのはアメリカだけだよ

33 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新初] (スッププ Sd9b-MYJw):2024/05/17(金) 17:15:14.15 ID:hfyzC6mkd.net
あの音いいよな
ゲームでもM1ガーランドばっかり使ってた

34 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW e7fa-mgWV):2024/05/17(金) 17:18:21.87 ID:6qzKags+0.net
火力は中隊規模で比較するのが良いって聞いたことあるけど

35 :安倍晋三⚱ 警備員[Lv.16(前18)][苗] (ワッチョイ 3342-Zs3w):2024/05/17(金) 17:20:40.11 ID:kZpopkMT0.net
>>31
むしろ分隊支援火器の貧弱さ(BARとかいうポンコツ)を補うための措置としか・・・
他国にはMG42、99式軽機、ブレン軽機といった傑作汎用機関銃があるのに、
WW2の米軍には運搬困難なM1919しかない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (オイコラミネオ MMfd-Hnix):2024/05/17(金) 17:22:10.77 ID:D4gXo8K6M.net
>>30
小銃の差つーよりは国力の差だろ
初期の海と空の連携と補給がきっちり歩兵にされてるときは
ガンガンいけいけで米軍すら倒してたし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 17:25:20.01 ID:odqduOcv0.net
>>25
ゲームでも撃ち切ったほうが早くて位置バレ気になってたなぁ兵隊さんは大変だね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 17:26:50.93 ID:odqduOcv0.net
>>35
M2を無理やり持ち歩くしかない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 17:29:17.97 ID:xd7GcAyU0.net
知ってるくせに聞くな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 17:32:11.85 ID:0ANVu1eA0.net
>>10
発砲してるんだからそもそも位置はバレてる
クリップ音で弾切れがバレるって話
でも実際はあんまり関係無かったらしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 17:34:29.64 ID:cVrqsTlHM.net
>>12
ジャップのは明治38年(1905年)式の小銃やで
装填できるのはわずか4発
もちろん連射なんかできない上、夜間銃剣突撃がメインの攻撃なので、
「敵に場所がばれるから撃つな」
と言われてた

42 :顔デカ:2024/05/17(金) 17:54:29.08 ID:efWQAvtWM.net
いや戦場のピアニストでも見た記憶がある
シン・レッド・ラインはわからん

43 :顔デカ安倍晋三🏺💥🔫岸田文雄🏺💥🔫:2024/05/17(金) 18:01:17.88 ID:bF1AI/Ssa.net
m1カービンって今でも300ドルくらいで売ってるよね
アレ本物なの?

44 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 18:10:17.88 ID:YkaAgNwz0.net
>>17
チェコの世界的傑作機関銃ZB26忘れてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 18:10:55.47 ID:hmSQa+ei0.net
精子だろ

46 ::2024/05/17(金) 18:38:22.09 ID:amR2jfOl0.net
>>35
アメリカの分隊支援火器はBARとMイクイクの二本立てがメインになるぞ
イクイクもMG34.42と並べられる傑作汎用機関銃だろ
開戦初期は列強最弱の陸軍と呼ばれるほど金かけられてなかったから装備はガーランドすらなかったしww1からさほど進化ないレベルだったからしゃーない
ナチスみたいに未来に借金しながら全力軍事費ベットみたいなことしてたわけじゃないからな

47 :🏺顔デカ🏺:2024/05/17(金) 18:42:21.76 ID:l7abDKiZ0.net
この前スレ立ってたからここぞとばかりにマンスプレイニングするなっ!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 18:44:35.99 ID:0pXbn/lj0.net
>>40

最近は弾切れたりグレネード投げ込む時ってむしろ自分から言うよね。
仲間に自分の状況教えてサポートさせるためだけど。
仲間は基本的に戦闘に集中しててこっちのこと見てる余裕ないからこっちから状況を積極的に仲間に教える。
聞いた仲間はそれに合わせて攻撃のペース変える。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:55:55.84 ID:QGdgnzra0.net
>>17
別に殺す必要なくて戦闘不能にしさえすればいいっていう思想の転換の結果だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:57:42.28 ID:WXam9WaM0.net
やっぱりミリタリーはWW2以前に限るよな
最近のは効率化デジタル化されすぎてなんかつまんない

51 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 5b51-CmJB):2024/05/18(土) 04:51:42.06 ID:foz6U/Z70.net
>>19
はぇ~

総レス数 51
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200