2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府の借金、インフレで急速に目減りし始める [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:05:03.95 ID:eFzR1jlfM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
これは「インフレ税」の始まりなのか。実は減り出した日本の政府債務
https://www.businessinsider.jp/post-287126

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:05:12.63 ID:eFzR1jlfM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://i.imgur.com/MqANHiE.jpeg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:05:32.42 ID:1GPCKjwG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
インフレで借金返そう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:05:56.05 ID:ChwULzd30.net
インフレで消費税勝手に増えるしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:06:15.88 ID:dmuicKtm0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ハイパーインフレしたら國の借金ゼロだからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:06:27.87 ID:HfpVVYCB0.net
国民殺しの最悪の政府だよ自民党

7 :顔デカ🏺:2024/05/17(金) 19:06:33.74 ID:WId+Wv5h0.net
やったぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:06:48.65 ID:a2jRw98MM.net
   まじかー😾

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:07:01.13 ID:j/0HzQAS0.net
インフレ税で債務整理
計画通りだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:07:20.86 ID:SYCRxSLBM.net
借金の価値が下がるんだもんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:07:25.55 ID:GFOkdjNa0.net
株価も底上げできて借金も減る
一石二鳥では?🤯

12 ::2024/05/17(金) 19:07:25.82 ID:J3+ZD4Nn0.net
プラスになるまで続けろ

13 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:08:20.85 ID:hW7M/l2x0.net
増税やめろよクソメガネ

14 :顔デカ🏺:2024/05/17(金) 19:08:23.52 ID:WId+Wv5h0.net
>>11
現金がゴミになるから消費も増えて一石三鳥

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:08:29.02 ID:mzAK6tIdH.net
ハイパーインフレで返したよってやりたいのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:08:35.15 ID:ConDp3APM.net
インフレは嫌だー、国の借金は嫌だーと言ってた失われた30年って何だったの?

17 ::2024/05/17(金) 19:08:42.79 ID:Fyk6+zGG0.net
そろそろ反転し出す可能性、円安関係ない、引き締めし過ぎてるだけ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:09:33.91 ID:QeNHIzPLM.net
今のうちに減らせ無能メガネ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:10:09.25 ID:nuOkPpw/0.net
インフレで国債解消は前から財務省の一番の目当てじゃねえかってずっと言われてたからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:10:18.09 ID:+wQ+qIZc0.net
あっ・・・察し

21 ::2024/05/17(金) 19:10:22.16 ID:Fyk6+zGG0.net
インフレで借金帳消し?それは預金封鎖して民間資産を政府財源に振り替えること。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:10:54.51 ID:pcSYu9Em0.net
インフレなら当たり前の話しじゃね

23 ::2024/05/17(金) 19:11:03.25 ID:YNnzd/x+0.net
どこの国もそうだよ
インフレで借金を減らしてる

24 :顔デカ:2024/05/17(金) 19:11:14.15 ID:eU042+TP0.net
減っても予算比率は激増中だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:11:54.51 ID:WJWs/Kth0.net
現役世代も悲惨だが資産がない高齢者も悲惨

26 :(ヽ´ん`):2024/05/17(金) 19:12:03.85 ID:sMJ/yAlD0.net
インフレが実質税金の役割果たしてるんじゃないかって記事最近見かけたな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:12:07.97 ID:yOnyNSao0.net
コーヒー1杯1兆円になったら俺が日本の借金1000兆円を肩代わりしてやるよ

28 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/05/17(金) 19:12:52.84 ID:Wgq1mmRL0.net
日本国債の格付けはもうG7最低のシングルAだけど
BBB以下に引き下げられたらどうする気なの?
まともな金融機関は保持できなくなり売りに出すことになるんだけど
そこで詰むじゃん

こういうのはパラメーターの中のどれかが破綻して行き詰まる事を
わざと無視してるよね

29 :顔でか:2024/05/17(金) 19:12:54.91 ID:yImErfHy0.net
国民の暮らしは、今や年収200万円層が最多となり東欧と同じぐらい厳しくなっている

30 :顔面🏺:2024/05/17(金) 19:12:58.01 ID:ttyc2XKN0.net
スタグフで目減りさせるの間違いでは?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:13:19.86 ID:+8Obvzt00.net
まぁ真水で借金返す馬鹿はいないんだからこれは本来は正常
なんだけどそれを30年やってきたのがジャ経済

32 :🏺ひらめん🏺:2024/05/17(金) 19:13:19.95 ID:YWEykCeYa.net
>>1
お?

これにはザイム真理教信者もニッコリ🤗🤗🤗

33 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 19:13:43.09 ID:kjGmvlteM.net
借金が消滅した!?強い!!わーくには強いぞ!

34 ::2024/05/17(金) 19:14:28.51 ID:EjaArws00.net
もう1000兆円くらい政府紙幣刷って、1人1000万円ずつ配れよ。

35 ::2024/05/17(金) 19:14:41.08 ID:m9kSsexf0.net
>>2
絶対額が下がってるんだから返済進んだわけではないの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:14:45.78 ID:qJlZdBvJ0.net
そりゃ預金に金利払わないでインフレしてるんだから。
人の懐から金抜いてるようなもんやで?

37 ::2024/05/17(金) 19:14:53.11 ID:bUUOo2jh0.net
貯金も無価値になるんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:15:05.29 ID:7dMOGXpwd.net
パヨク泡吹いてて草

日本勝利✌

39 ::2024/05/17(金) 19:15:20.97 ID:Fyk6+zGG0.net
国債売り出したらさらに円安でそれこそ日本発の通貨危機だ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:15:42.27 ID:ttkbOMBg0.net
財務省「計画通り」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:15:54.40 ID:eisCr0S00.net
ケンモメンでいつものあれやってよ、ドル換算

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:16:12.52 ID:0GtV05VY0.net
>>34
そんな事したらガソリン満タン65リットルで10万だが良いか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:16:30.72 ID:+Kscehnv0.net
これはですね
今が低金利で済んでるからおこっているにです
金利を上げたら負債が増えますよ
そして金利を上げないと円安がとまらない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:16:47.17 ID:jF5hmS++0.net
てかPBは普通に黒字化している

これ以上増税しようとしている自民党、経団連、財務省は異常者の集団

まさに緊縮カルトのザイム真理教

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:16:47.13 ID:zCCZtkgM0.net
日本すごすぎる

46 :(ヽ´ん`):2024/05/17(金) 19:16:53.33 ID:sMJ/yAlD0.net
>>37
無価値と言うかインフレした分目減りしてるよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:17:09.54 ID:lOyljBEI0.net
今の時代思いきって投資するのが賢いよな
設備や家とかでもいいぞ

48 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:17:16.26 ID:8R1POZcxd.net
さすが自民だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:17:22.29 ID:lujyGc+w0.net
敗戦後にやったからなこれ

50 ::2024/05/17(金) 19:17:30.22 ID:Fyk6+zGG0.net
まやかしだらけだ、これならイタコのほうがマシ。

51 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/05/17(金) 19:17:56.14 ID:Wgq1mmRL0.net
事実もう格付け会社は日本国債の格付けの更なる引き下げ方向に舵切ってるんだけど
その時になって「海外格付け会社の言う事なんか嘘だ!」「日本が破綻するのは海外格付け会社のせい!」とか
言うんでしょ?w

52 ::2024/05/17(金) 19:18:14.57 ID:8rNt6vUk0.net
>>14
消費支出、3月実質1.2%減 13カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09E2Y0Z00C24A5000000/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:18:53.00 ID:eisCr0S00.net
絶対額より対GDP比だよね
たった5年で140%から100%ちょっとへ

54 :🏺:2024/05/17(金) 19:19:26.94 ID:GKVMTm7jM.net
インフレ税

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:19:36.25 ID:cKW5y0xn0.net
海外から物買えなくなって終了か

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:19:43.06 ID:H0as8nF30.net
ドル建てで見ればここ数年で圧倒的な減少を見せている

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:20:44.31 ID:/TuLLir70.net
デフォルトなんて一番最悪だからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:20:46.16 ID:sfKlohhm0.net
https://i.imgur.com/m2Hnc0w.jpg
よっしゃー!

59 :顔デカ🏺自民:2024/05/17(金) 19:21:28.55 ID:FFFZNAXf0.net
よーし利上げや😤

60 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/17(金) 19:21:30.08 ID:pbetVxLM0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

61 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:21:39.52 ID:QpHNk7wa0.net
目指せジンバブ円

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:21:58.92 ID:4P23fRH80.net
増税の成果だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:22:23.21 ID:v85fM26rM.net
300円とかになったら
日銀引き受けを除いた国債残高を
対外債権逆転しそうなんだが

そうなったら国の借金で煽ってた奴はどうする

64 : 安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:23:03.79 ID:9+hHPCTy0.net
あ!これかぁ!

65 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/17(金) 19:23:20.70 ID:pbetVxLM0.net
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:23:22.00 ID:jF5hmS++0.net
PB黒字化はとっくになってるぞ?

どうすんだよ?緊縮カルトのザイム真理教

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:23:28.46 ID:cwzmDY3o0.net
なのにここから国民の負担増やそうとしてるってマジ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:23:49.70 ID:K35wtxMt0.net
増税しない代わりにインフレで負担させてるのがアベノミクス

知ってる人は不動産と株で儲けて一石二鳥

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:23:55.52 ID:H0as8nF30.net
>>63
プライマリーバランス黒字化のために更なる増税、増税、増税。

70 :文鮮明はサタン🏺 :2024/05/17(金) 19:23:56.08 ID:cDyKUfPx0.net
預金封鎖

71 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/17(金) 19:24:12.38 ID:pbetVxLM0.net
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その者から物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者は物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者が物事をより多く生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者から物事をより多く徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
法人税や消費税の増税を妨げさせる言論を展開してきた自称経済通も同罪です。
すべて裏で操るユダヤの仕掛けです。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:24:38.39 ID:rQDMFDV50.net
安部さんの円安は正しかった😲

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:24:58.38 ID:F+KQAv1X0.net
単に日銀引き受けした影響だろこれ🥺

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:25:02.22 ID:OR2FNYbp0.net
円の価値が減れば円建ての借金の価値も減る

75 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/17(金) 19:25:03.86 ID:pbetVxLM0.net
政府の赤字=国民の黒字 ×
政府の赤字=企業の黒字 〇
政府の赤字=企業を支配するユダヤの黒字 ◎

MMT論者の正体はユダヤの手先です。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:25:10.18 ID:v85fM26rM.net
>>44
パヨクになったら株価がしんで社会補償が崩壊して今なんて話にならん超絶増税だけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:25:28.83 ID:6AT68dmf0.net
>>2
>パンデミックの発生した2020年を境に、政府の純債務は絶対額、名目GDP比とも明らかにピークアウトしている
純債務にしぼってるのがポイント
答えは円安によって政府の保有する対外資産の評価額が増加
つまり円安介入という利益確定を批判していたバカサヨクの敗北

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:25:40.95 ID:eisCr0S00.net
「円安を放置すれば財政再建が進む」

ケンモメンも理解してね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:25:55.55 ID:qUoJPYE80.net
>>53
実質債務が減る上に
税収弾性値もだいたい1だから
名目GDPが10%増えれば
同じ税率でも税収は10%増えるしな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:26:01.79 ID:K35wtxMt0.net
インフレで損してるのを自己責任にされる哀れな日本人たち

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:26:22.31 ID:jF5hmS++0.net
>>76
頭が狂ってる上に馬鹿な歴史改ざん主義者w

それ全部麻生のせいだろ馬鹿w

82 :文鮮明はサタン🏺 :2024/05/17(金) 19:26:25.31 ID:cDyKUfPx0.net
>>78
日本人の価値も安くなるけどな

君の現金も

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:27:03.25 ID:qUoJPYE80.net
アベノミクスに賛成した時点で
インフレ税に賛成したも同然だったのにね
国民的コンセンサスはあった

84 ::2024/05/17(金) 19:27:08.92 ID:K5a63iGR0.net
だってこれしか方法ないもんな
ハイパーインフレ起こして債務実質チャラ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:27:24.58 ID:6AT68dmf0.net
>>71
法人税低くしたら
ひとりあたりGDPでイギリス追い抜いたアイルランド知らないのか

今は打ち出の小づちを持った者の取り合いになってるの
それは先進国が貧しい国から移民取り合いになってるのと同じ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:27:32.03 ID:v85fM26rM.net
>>69
インフレ率より年金とナマポを上げなきゃ自然に解決

87 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/17(金) 19:29:30.48 ID:pbetVxLM0.net
Hインフレを起こさせようとするユダヤのプロパガンダです。
だから、色々と変なのが湧いてくる。PB黒字化など達成されていません。

x.com/KazySuzuki5/status/1791414911270310389

88 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/05/17(金) 19:29:39.94 ID:Wgq1mmRL0.net
そりゃ既発済みの債務は圧縮されるだろうさ
総体的にその価値が下がると言い換えてもいい

じゃあその価値が下がると分かってる国債を今後誰が引き受けてくれるのかね?
損をするような国債は格付けも下がるよね?
今より下がると本当にBBBとかになりAの領域からサヨウナラするんだけどそれはどうする気なの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:30:03.20 ID:v85fM26rM.net
>>81
ボケ
年金が昨年稼いだのは35兆
これでも足りないない株価が下がったらゼロどころかマイナス
株価を上げ続けなきゃ増税は規定なんだよ

90 :顔デカ:2024/05/17(金) 19:30:23.27 ID:Js9PmEFL0.net
でも円安だから実質増えてるだろ
今の日本は国内だけじゃ何も回らない国なんだから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:30:25.47 ID:6AT68dmf0.net
日本は衰退してるとはいえ
20世紀に蓄えまくった対外純資産世界一という財産がある
円安になるとそれだけ保有してる資産も増加していく
だから過度な円安のストップになる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:30:50.31 ID:K35wtxMt0.net
政治家は増税って言うと批判されるから

お札を刷って配って感謝された上にインフレで債務が減る
しかも国民の気づかれず財産や労働を吸いとれる

そりゃ選挙で増税なんか言えないよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:31:04.77 ID:eisCr0S00.net
財政再建の意義はさておき、増税して財政再建より円安&インフレにして財政再建の方がいいと思うんだけどな

94 :顔デカ:2024/05/17(金) 19:31:16.57 ID:qU3kj1J10.net
紀元前からやってる

世界で最初の貨幣の平価切り下げは、シラクサの僭主・ディオニュシオス1世によって、市民からの多大な借金を返済するために、町の硬貨をすべて集めさせた上で、1ドラクマ硬貨に2ドラクマと刻印することでなされた。

95 ::2024/05/17(金) 19:31:35.77 ID:/CIXJBxD0.net
計画通り

96 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 19:31:39.07 ID:ZW52XT4v0.net
てすと

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:32:28.77 ID:K35wtxMt0.net
悪い政治家に騙された日本人は可哀想だけど

これから長年もしかしたら死ぬまでインフレに苦しむ人も出てくるんだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:32:30.15 ID:jXZNjIBS0.net
>>47
自分が生きている間は人口減少し続ける国に投資したくないからドルやゴールドが買われているんじゃ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:32:31.36 ID:6AT68dmf0.net
>>90
海外の通貨からみれば負債絶対額も減ってる
円安で問題になるのは他国の製品サービスが高額になって買えなくなるのと
移民という人材搾取しにくくなる点

100 :顔デカ🏺:2024/05/17(金) 19:32:33.54 ID:GQiF/GVb0.net
マジでジンバブ円じゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:33:02.10 ID:v85fM26rM.net
>>88
債務国なら
日本は債権国で債権が債務を追い抜きかねないから
こんな国は他にない

102 :顔デカ:2024/05/17(金) 19:33:54.58 ID:5DMoPT1aM.net
>>100
末期ジンバブエと比べても3倍近いGDP比債務があるからな日本は

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:34:08.26 ID:jF5hmS++0.net
>>89
ボケてるのはお前だろw

麻生政権とのきに株価が1万以下になったんだろ馬鹿wwwwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:34:55.42 ID:v85fM26rM.net
>>91
増やしたのは小泉だぞ

キチガイパヨクは怒りまくってたけど
120円で買ったアメリカ国債が4倍に増えた
利息でアメリカ国債をかってたから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:35:55.71 ID:pw79c6LrM.net
>>1
日本国民の生活レベルを1/3に下げる。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:36:22.47 ID:v85fM26rM.net
>>103
リーマンショックでな

ミンスなら3000円だ
そもそも15000になれたのに8000だったのがミンス

107 ::2024/05/17(金) 19:36:43.07 ID:IHYPuLYZ0.net
借金はインフレで相殺はリフレ派はずっと言ってた
日本国民は財務省参謀本部のデフレ誘導に苦しめられてただけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:36:53.18 ID:sqTcAOSY0.net
>>88
対GDP比率で債務が減ればむしろ国債格付けは上がるぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:37:03.97 ID:6AT68dmf0.net
>>104
対外純資産は政府保有だけでなく民間保有もある
東日本大震災おきて原発止まるまでは貿易黒字が日本の特徴だったので

それと過度な円高への介入も野党から批判あったけど結果的には正しかった
民主党時代でも円高阻止のために米国債買ってる事実

110 :顔デカ🏺:2024/05/17(金) 19:38:15.50 ID:WKeZgTNp0.net
絶賛ジンバブ円中だしな
ゴールドの価格見てみビビるから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:40:52.62 ID:v85fM26rM.net
>>109
そこまで多くない
当時はアメリカ国債の金利が安かったから
小泉時代は5%あって絶対儲かるのに怒りまくってた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:42:12.67 ID:K35wtxMt0.net
アベノミクスという滅び呪文

113 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/05/17(金) 19:43:33.76 ID:Wgq1mmRL0.net
>>108
それでインフレ国の相対的に低利の国債を誰が買うんだよ
結局国債の利率を上げるしかなくなるだろ
でも通常この国債の利率上昇はインフレ速度に追いつけない
だから買い手がいなくなる格付けが下がる

そしてインフレで国内経済が混乱しドル建てでは経済がしぼんでいく
そうなれば多少債務が圧縮されても国際舞台上では順位が落ちていく国になる
将来のない国の国債なんて見向きもされなくなる

114 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:44:56.24 ID:KLP7lIBM0.net
入札不調に怯えてる今の債券市場を馬鹿にする軍師様たちは気楽でいいですね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:45:35.30 ID:g2X2/7Hk0.net
ハイパーインフレで借金返しは藤巻が予言してたわ。

116 : 安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:45:51.55 ID:9+hHPCTy0.net
ハイパーインフレってすごいよな
借金借りて店出たらもうその借金がタダ同然になってるんだから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:46:53.40 ID:K35wtxMt0.net
アベノミクスという滅びの呪文

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:47:03.62 ID:z5BqnMkF0.net
>>115
インフレ税はみんな知ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:47:36.50 ID:v85fM26rM.net
>>113
債権が債務を逆転したら国債発行は激減できるわ
債務国の理屈を出すな
現状でも日銀引受を除けば半分ある
利息は雪だるまで増えてる

120 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/05/17(金) 19:50:30.96 ID:Wgq1mmRL0.net
>>119
債権って何のことを言ってるんだ?米国債の事?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:51:04.72 ID:v85fM26rM.net
国内の債務が実質減って
国外の債権が暴騰して
債権が債務を逆転するかもしれんのだよ
そうなったら国債とか激減できるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:51:19.44 ID:1QigSzcir.net
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-7zzO) 2022/06/17 18:31:28.12
コラム:「金融抑圧」という陰鬱なシナリオ=河野龍太郎氏|ロイター(2013/05/23)
ttps://jp.reuters.com/article/tk0682847-forexforum-ryutarokono-idJPTYE94M05620130523

 インフレ・タックスである金融抑圧課税は政治家には極めて魅力ある選択肢と映るのだろう。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:52:32.04 ID:v85fM26rM.net
>>120
そうだよ
売れないとか言うなら国債も売らんから同じだし
10年債なら毎年10%が償還

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:53:02.90 ID:paL28Wbs0.net
アベノミクスという滅びの呪文

125 :कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ:2024/05/17(金) 19:53:31.97 ID:6zKgvubX0.net
スタグフレーションなんすけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:53:38.11 ID:UWrA/sz20.net
いいやん
うれしいことだ

127 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:54:01.83 ID:TbGFndfw0.net
胡麻と百姓は絞れば絞るほど出てくるとはよくいったもので

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:54:24.89 ID:onsk8qUf0.net
減税せよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:55:24.39 ID:W4aruaib0.net
試しに2000兆円券発行してそれで借金返してはい!終わり!終了終了!ってやってみたら
どういう事が起きるのかちょっと見てみたい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:55:28.45 ID:v85fM26rM.net
>>125
リーマンショックの時には予測できてたわ豪ドル62円でオーストラリアの資源メジャー株を買った言ったら馬鹿にしたやつがバカだっただけ

131 ::2024/05/17(金) 19:55:32.07 ID:sacqTb++d.net
ドル建ての対外債務が円安で水膨れしてるだけ

どーせアフリカとか放棄するんだから全く無意味

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:56:06.97 ID:F0GTEdVs0.net
インフレで事実上借金を返すのと同じ意味になる。これは歴史的に当たり前の話、増税で返すという馬鹿げたやり方よりよっぽど健全

133 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺:2024/05/17(金) 19:57:07.50 ID:Wgq1mmRL0.net
>>123
そこで言う売らない国債って日本国債の事?
日本が保有する米国債が米国の都合で売れないというのと
日本国債を日本が売らないというのが同質な訳?

よく分からん理屈だな

134 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 19:58:35.64 ID:Fnhe2+9u0.net
インフレさせて間接的に国民の預金を奪う手段
真面目に働いて真面目に貯金してる奴がバカを見るとってホント悲しい

135 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/17(金) 19:58:39.81 ID:01i6IPrJ0.net
>>132
スタグフレーションで返すのはさすがに前代未聞

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 19:59:12.29 ID:ZJP8VVEL0.net
いわばまさにインフレ税であります

137 :顔デカ :2024/05/17(金) 20:01:17.40 ID:c0iF4EV80.net
ジンバブウェと同じ道だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:01:46.52 ID:7A8BuFYFd.net
このままインフレを進めて
10年で完済できるくらいにしようぜ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:02:49.98 ID:jXZNjIBS0.net
インフレになると地方経済が本格的に死ぬ
少子化が加速度的に進むから国力は更に落ちるし国債の信頼度も上がることはない

140 ::2024/05/17(金) 20:03:42.48 ID:FFJbT5kM0.net
さすがジンバブ円

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:04:21.26 ID:sqTcAOSY0.net
>>113
国債の買い手なら国内にいくらでもいるだろ

142 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 20:04:28.13 ID:iewXFc7Z0.net
そろそろ10円玉より10円玉を溶かして銅にした方が価値が上になるんじゃないか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:05:33.45 ID:sqTcAOSY0.net
>>134
真面目に資産運用せず脳死で貯金してるバカが悪い

144 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:06:23.26 ID:VFV+mGekH.net
>>132
増税のほうがまだマシだわ。インフレだと資産まで目減りして資産課税されてるようなもの。増税より過酷じゃねえか。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:07:04.30 ID:1QigSzcir.net
40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbaf-wJFc) 2016/09/19 22:53:50.96
インフレ税で愚民からきっちり徴収しますんで

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:07:45.67 ID:v85fM26rM.net
>>133
パヨクがいう日本国債暴落って
下がった値段で売ろうとする事じゃないの?
債権は満期で額面で帰ってくるのに
逆にアメリカ国債が儲かるって満期まで利息をもらった前提だぞ
今売ったら値段下がってるから儲からん
今買ったのを利下げしてから売ったら売却益が出る
為替が問題になるけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:08:17.90 ID:2h65xg8v0.net
もっと円安を深耕しなければならない

もっと物価高の恩恵を津々浦々にお届けしないといかんのだぁww

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:08:26.99 ID:61TQ1cU50.net
https://i.imgur.com/QIA8dt0.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:08:30.20 ID:PPIJKXi10.net
つ◯さの党が逮捕された途端
満面の笑みで 集団ストーカーを
働くそうか在日のはんざいしゃ女

創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税

つ◯さの党が逮捕された途端
満面の笑みで 集団ストーカーを
働くそうか在日のはんざいしゃ女

創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税

つ◯さの党が逮捕された途端
イキり倒して 犯行カミングアウトw
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらんと自慢w

通報 拡散www

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:08:45.01 ID:jXZNjIBS0.net
>>144
絶対解雇されない公務員からしたら増税よりインフレのが楽だからな
ほぼ全員住宅ローン組んでるから借金が目減りするし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:11:12.86 ID:j/0HzQAS0.net
>>134
国が資産運用を推奨しているのに日本円ガチホする方が悪いのでは

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:11:25.39 ID:1QigSzcir.net
この春の政府諮問会議での一コマ

ttps://pbs.twimg.com/media/GMvLassaIAALoNf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GMvLa-_agAAvhag.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:12:30.66 ID:paL28Wbs0.net
アベノミクスという滅びの呪文

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:12:54.97 ID:v85fM26rM.net
>>141
うちの婆さん
投資もしてるけど預金は馬鹿らしいので個人向け国債を1000万CB付きで買った
三月に利息が21500円でた9月は25000は出ると言ったら1000万預金から移すといってた
5年前に450万が今は900万で利子配当が税引き後で22万あるからインフレでも文句を言ってない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:13:49.25 ID:e5SV65WJ0.net
ドルベースで資産が半分になった事も理解してないアホジャップ

ほんま知恵遅れ民族やろこれ

156 :🏺:2024/05/17(金) 20:14:43.21 ID:62RHcCp70.net
手取りも増えるインフレなら住宅ローン俺大歓喜なんだけどな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:15:21.65 ID:zNqsv5AB0.net
5万円札作って1円玉廃止

158 :安倍晋三:2024/05/17(金) 20:15:39.32 ID:tyqNUz6Ld.net
ぽまいらの借金は?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:15:41.47 ID:v85fM26rM.net
>>155
で物価は2倍になったか?
その間に2倍に増やせばいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:15:51.37 ID:jF5hmS++0.net
おい!緊縮の糞カルト
ザイム真理教
頭が金子勝

とっくにPB黒字化してるぞ?
どうすんだ?これwww

161 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:16:40.86 ID:+Ro89bfR0.net
まーたバカウヨがパヨ鳴きして騒いでるよ
嘘つくと途端に日本語がやたら破綻するから笑えるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:17:17.72 ID:jF5hmS++0.net
  

PB黒字化と日本円の信認なんて全然関係ねーよw

わかったか?頭が底抜けに悪いザイム真理教よ?
 

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:20:32.88 ID:ss8s9sC2d.net
インフレ税きついから金利上げろっていったじゃん
なぜか令和カルトが反対してたけど

164 ::2024/05/17(金) 20:22:10.09 ID:DpB/alOk0.net
1ドル1000円にして米債売って財政黒字化しよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:22:22.28 ID:jF5hmS++0.net
>>163
おまえが緊縮カルトのザイム真理教だろ馬鹿w

金利上げたら銀行だけが儲かって
住宅ローンや資金繰りで忙しい中小零細が潰れまくるわアホ
常識くらいいい加減わかれ 低知能が!

ハハハハハハwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:26:43.42 ID:UM676fRP0.net
これもう新手の預金封鎖だろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:27:20.48 ID:JmRhqsJd0.net
ジンバブ円

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:27:49.28 ID:jF5hmS++0.net
>>166
馬鹿が言ってることはイミフ

169 ::2024/05/17(金) 20:29:25.02 ID:BmsCE2wZ0.net
今米国債全部売れば借金半額ぐらいになるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:29:48.37 ID:2G7koFYQ0.net
🤓「賃金と物価の好循環!(円をゴミ化して借金圧縮!)」

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:31:39.16 ID:QUXVlmrP0.net
税収増えれば増えるほど湯水のように使うヤツらだからどうせ来年度になったら借金増えるやろw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:31:49.66 ID:PPIJKXi10.net
つ◯さの党が逮捕された途端
満面の笑みで 集団ストーカーを
働くそうか在日のはんざいしゃ女

創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税

つ◯さの党が逮捕された途端
満面の笑みで 集団ストーカーを
働くそうか在日のはんざいしゃ女

通名:小島 紗恵

つ◯さの党が逮捕された途端
イキり倒して 犯行カミングアウトw
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらんと自慢w

通報 拡散www

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:32:14.90 ID:jF5hmS++0.net
>>170
食料品しか主に値上がりしてなくて、資産インフレになってないからな
おまえの妄想の域を出てない
残念ながらw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:32:36.28 ID:XyqO0akA0.net
てかコレが毎回常套手段だからな
米もやってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:33:18.49 ID:JSdVCgLC0.net
あれは日本人が貸してる金だろ
その分日本人が損してこうなってるんだろ

176 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:33:22.37 ID:UEXaC/dC0.net
ジンバブ円にして借金チャラにしようぜ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:33:51.10 ID:v85fM26rM.net
1000円になったら利息だけで国債が償還できるから売る必要はない

178 :顔デカ🏺:2024/05/17(金) 20:33:55.15 ID:3v79Xdq60.net
こんな状況でアベコインガチホしてる奴🤣

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:34:06.62 ID:4zFzijJW0.net
>>176
お前の資産を生贄にするってことだけど

お前は立派な生贄だ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:34:44.20 ID:JSdVCgLC0.net
>>174
やっぱりアメカスはユダヤの奴隷国家で清和会以降の日本も奴隷化されてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:35:26.74 ID:v85fM26rM.net
>>169
利息で儲かるから売ると損
そもそも満期償還じゃないと利益出ないわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:36:13.49 ID:jF5hmS++0.net
ハイパーインフレの原因

1 戦争か災害

2 革命による社会の混乱

3 二桁台のインフレ率が数十年にも及ぶによる高圧経済


いい加減 わかってくれよ
知恵遅れども^^

183 ::2024/05/17(金) 20:37:54.01 ID:axE12ABH0.net
>>14
みんなドルに変えるから更にインフレが進む

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:39:05.34 ID:0dohK64E0.net
俺の借金は減らないのはなぁぜなぁぜ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:41:19.02 ID:4zFzijJW0.net
>>184
インフレでなくスタグフレだから

インフレなら賃金もバク上がりするので借金も目減りする

186 ::2024/05/17(金) 20:41:45.12 ID:t4/2snik0.net
>>11
インフレーションとは現金持ちから借金持ちへの富の移転である
もちろん日本で一番の借金持ちは1000兆円借りてる政府である
インフレ以下の賃上げのやつ、円預金してるやつは純粋に貧しくなる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:43:13.81 ID:jF5hmS++0.net
インフレじゃなくて普通にデフレw

インフレって膨張って言う意味だからな
食い物の価格だけ上がってあとは全然経済が膨張してないのにインフレとか言ってる低知能^^

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:44:32.95 ID:dlUbHvEM0.net
俺らから吸い上げた金

189 :安倍晋三:2024/05/17(金) 20:45:58.06 ID:ZaK1ZmFz0.net
30年緩やかにインフレ続けるのが正解だった

デフレでとんでもない低賃金の格差社会、借金大国にした罪は重い

190 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:46:11.21 ID:/urmJwIe0.net
>>185
スタグフレーションもインフレの一種だろ

191 :顔デカ晋三🏺7bc6-dk0i:2024/05/17(金) 20:47:17.37 ID:CWHWsCwZ0.net
自民党が日本を滅ぼした
満足か?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:50:10.95 ID:d9Q9nylj0.net
銀行口座やタンス預金から金掻っ攫っていくもんな

193 :顔デカ:2024/05/17(金) 20:53:08.33 ID:eU042+TP0.net
>>187
お金の価値の上昇がデフレ
で、今は?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:56:39.70 ID:jF5hmS++0.net
>>193
違います

生産性の向上率>賃金上昇率


これがデフレ
逆がインフレ


はい、論破w

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:57:13.51 ID:99cBfsH60.net
先に国民がしぬ

196 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:58:36.45 ID:Nid8ICTM0.net
>>186
増税だけでは飽き足らず庶民の資産からも奪い取ってる段階なんだよな。
まあ、あまり長く無いよこの国は

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:00:06.43 ID:jF5hmS++0.net
馬鹿(リフレ派)と安倍晋三
「デフレは貨幣現象」

ザイム真理教の財政破綻論者(馬鹿)
「インフレは貨幣現象」

つまりリフレ派と財政破綻論者は馬鹿同士で表裏一体

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:00:20.11 ID:rsNv+z+j0.net
普通の国のように2%のインフレが20年間続いてたら債務GDP比率も1.5倍で済んでんだよな
成長してなくても

199 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 21:00:25.45 ID:Nid8ICTM0.net
>>194
スタグフレーションって認めたわけですね。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:11:10.85 ID:jF5hmS++0.net
>>199
おまえはスタグフレーションってどういうことかわかってねーだろ
馬鹿なんで


今も普通に生産性の向上率>賃金上昇率なのでデフレ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:11:58.93 ID:jF5hmS++0.net
つかこのまま利上げするとスタグフレーションになるぞ
普通にw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:12:39.43 ID:ebm9G15Fr.net
458 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(オッペケ Src1-djAJ) 2024/04/25 21:21:39.42
「デフレから脱却していない」という認識自体に無理がある

 議論が 20 年以上前に起きた時、四の五の言わずにすっきり考えるべし、と当時の政府が決着をつけた。
2001 年 3 月の月例経済報告で、デフレは単純に「持続的な物価下落」のこととされた。
その定義は今日まで変更されていない。

ttps://www.mizuho-rt.co.jp/publication/column/research/executive/pdf/km_c231225.pdf

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:15:48.16 ID:WbAvd+9U0.net
そこまで減らないだろ
アメリカへのみかじめ料の支払いとかの円が安くなった分支出増えるわけじゃん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:17:40.53 ID:ISAAS9wa0.net
意図的円安物価高放置の真の狙いはこれか
だとしたら相当腹黒いわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:18:44.50 ID:4zFzijJW0.net
>>190
どちかというと
外因的要因のインフレで国内の賃金は上がらない一番悪い地獄のインフレだぞ

206 :q:2024/05/17(金) 21:30:59.95 ID:tXwzOLHS0.net
そら、こんだけ不景気に増税すりゃあなあw
歴史に残る大失政だよ

207 ::2024/05/17(金) 21:34:16.87 ID:t1bvca6a0.net
円安にして国民の金で払ってるようなもんだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:35:44.39 ID:EceAcAWy0.net
国栄えて民滅ぶ

209 ::2024/05/17(金) 21:37:49.43 ID:G7yJMyxC0.net
まあ、要するに国の借金を国民に返させている、と
こんな時期はなるべく税金を払わないように、働かず、物を買わずに生活するのが一番

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:38:13.15 ID:A8g1GDQt0.net
コーラが50円から100円まで10円ずつ上がったあの時代が正義やったんや
ただし金利が5%ぐらいあったが

211 ::2024/05/17(金) 21:41:56.21 ID:QRJlafLzH.net
日本で物価が急激に上がったのは、最低賃金を大幅に引き上げたからですよね?
リフレーション(リフレ)によって不況を克服するという説を日本政府は信じていて、最低賃金を引き上げることでいわば意図的に物価を上げていると聞きました。
国の政策では最低賃金をもっと上げる予定ですから、物価の値下げは無いし、さらに値上げ待ったなしです。
私はリフレによって景気回復が起こるとは思いませんし賛同できません。個人の意見です。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:52:13.58 ID:I5SwJnlx0.net
円安は国益

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:53:49.40 ID:jF5hmS++0.net
円安を日銀だけで是正できると考えてるやつがアホ過ぎる
まじで脳足りん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:54:37.09 ID:0dohK64E0.net
>>185
たしかに

たのむ経済がぶっ壊れてもいいから
ハイパーインフレ頼むきてけれ!!!!!!れ

215 :顔デカだって空も飛べるはず:2024/05/17(金) 21:55:48.91 ID:IHIXylJ60.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun1.gif
>>28
債務GDP比率が減ってるのに格下げ?
お前自分がどんだけ低学歴丸出しか理解してるか?w

216 :顔デカだって空も飛べるはず:2024/05/17(金) 21:57:52.21 ID:IHIXylJ60.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun1.gif
>>205
日本のどこがスタグフレーションなんだよ
普通のインフレだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:59:15.01 ID:s4jQsBKU0.net
元々一度破綻させるつもりだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:59:44.86 ID:OR2FNYbp0.net
なんと不健全な財政なり

219 ::2024/05/17(金) 22:00:50.10 .net
>>1
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw」
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」

ホームラン級の馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」

人類一の馬鹿「MMTで解決w」

↑↑↑↑↑↑
日本経済の癌はこいつらw
あとこのレスにネガティブな反応をする低学力w

#該当者が発狂

220 ::2024/05/17(金) 22:28:24.17 ID:6Xu4ND070.net
まーたハイパーインフレかよ
まだ100年もたってねえんだがw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 22:54:06.20 ID:uNmIZPol0.net
>>219
本当のMMTを知らないとは…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:10:16.62 ID:6AT68dmf0.net
>>196
昭和というか敗戦になった時もインフレで債務帳消しにしたけど
あの時代はまだ家父長制という明治維新の残した功績があったから
人口も増え続けていた(パンドラの箱のように希望だけは残された)

今の日本はフェミニストという癌細胞がメディアや政界を侵食しているので
人口減り続けている
つまり未来は暗い(唯一の希望はAIによる人類革新)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:27:17.75 ID:jmiGNAhm0.net
借金が増えるほど通貨の価値が低くなって破綻しないというシステム
ジンバブ円が1000京有っても円の価値が紙切れ以下になれば大した借金じゃないということになる
食料輸入できなくなって国民が餓死しても日本円は破綻しない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:29:35.58 ID:nDsdFpu20.net
何処の国もそうだろ
BP黒字化なんて言ってるキチガイ国家は日本くらいのもん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:32:41.00 ID:q7lt7uwE0.net
>>15
やってることがデノミネーションと全く同じ

バカの発想

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:32:55.23 ID:pNKw6GCF0.net
国債引き受けは、日銀がトップで後は都市銀行保険会社、地方銀行信用金庫ってとこかな?

いずれにしろ、こういう踏み倒し方してたら誰も買ってくれなくなるし
デフォルトは回避不能になる。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:39:05.72 ID:ukNOFNcg0.net
これってれいわの訴えてる積極財政が
れいわが主張してる狙いとは全く逆の効果をもたらすって証明なんじゃないの?
つまりインフレで国民は生活が苦しくなるけど政府だけ楽になるって事でしょ?

228 ::2024/05/17(金) 23:41:37.79 ID:HNLP7niR0.net
>>5
前回は1945-1949までで約70倍のハイパーインフレだったからね。
もう一度やるんかな。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:50:18.15 ID:+iKh969g0.net
学者や教授、評論家、アナリスト、実務経験者か知らんが日本人のアタマの悪さは異常です

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:53:20.08 ID:jF5hmS++0.net
馬鹿曰く
> 日本のどこがスタグフレーションなんだよ
> 普通のインフレだよ

普通のデフレ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:53:43.10 ID:ss8s9sC2d.net
れいわカルト、ネトウヨリフレ「金利上げるなー財務省がー」

こいつが一番財務省思惑通りに動いちゃってるの草
toyokeizai.net/articles/-/696780

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:55:10.85 ID:jF5hmS++0.net
金利なんて上げたって銀行の利益にしかならん
それがわかってない
低知能故にw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:56:30.36 ID:jF5hmS++0.net
そもそもドル円レートの変動要因ってFRBの利上げによるもの
日銀が利上げして円高が維持される、という保証はどこにもない
それが脳足りんには理解できない
残念ながら

234 ::2024/05/18(土) 00:12:37.31 ID:kEehq/Hg0.net
>>227
そう
今の円安は財政再建したい岸田と財務省が仕組んだシナリオ通りの動き
日本国民はその犠牲になって物価高や倒産で苦しんでいる
岸田はそれを見て喜んでいる悪魔のようなクズ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 01:29:34.36 ID:nFAvfHMh0.net
増税路線からインフレ路線に切り替えた

236 :(ヽΦんΦ) 🏺:2024/05/18(土) 03:04:30.48 ID:398H78UF0.net
>>228
そういやもうじき新札発行されんのか…

237 ::2024/05/18(土) 03:10:54.01 ID:XMxHfY4k0.net
モメンはアベノミクスも金融抑圧の一環だと思っていたんじゃなかったの

238 ::2024/05/18(土) 04:23:14.55 ID:ECXYymrJ0.net
(ブルームバーグ): 日本経済は1-3月期にマイナス成長に陥り、3期連続で成長が見られない状況となっている。物価高の影響で個人消費の低迷が続く中、既に「スタグフレーション(景気停滞下のインフレ)」状態に入りつつあるとの見方も出ている。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査部長は、「日本経済はスタグフレーション的と言える」とし、「成長はあまりしていないのに、物価は高水準で上がっている」と指摘。景気の弱さの最大の要因である消費停滞の背景として、家計の実質所得が減少し、貯蓄率も低下していることを挙げた。

日本経済は後退局面に入ったわけではないものの、長引く物価高で家計が圧迫され、景気に力強さは見られない。個人消費は4四半期連続で減少し、2009年以降で最も長い停滞局面となっている。

こうした状況下での利上げは円安圧力を緩和してインフレを和らげる可能性があるものの、既に低迷している経済の重しになりかねない。日本銀行の植田和男総裁は、円安が基調的な物価に影響するリスクが高まれば「金融政策上の対応が必要になる」としているが、マイナス成長を受けて一段と難しいかじ取りを迫られそうだ。

内閣府が16日発表した1-3月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率2.0%減と2期ぶりのマイナス。認証不正が発覚した一部自動車メーカーの大幅減産の影響が主因だが、約6割を占める個人消費は前期比0.7%減と市場予想の0.2%減を下回り、15年ぶりの4四半期連続マイナス。昨年10-12月期の実質成長率も年率0.4%から横ばいに下方修正された。

1-3月の実質GDP成長率は2期ぶりマイナス、自動車減産が影響

植田総裁は4月の金融政策決定会合後の会見で、個人消費の先行きについて、名目賃金の強さとコストプッシュ圧力の減退に伴うインフレ率の鈍化によって「消費がもう少し強い動きを示していくというところについて期待感を持っている」としていた。

大和証券の岩下真理チーフマーケットエコノミストはリポートで、個人消費について「物価高による影響は、引き続き日用品の停滞感に現れている」と節約志向の強まりを指摘。その上で日銀の金融政策運営に関して「当面、企業収益、価格転嫁力、賃金、サービス価格の動向を点検していくことになる」との見方を示した。

今回のマイナス成長は個人消費を含めて特殊要因で下押しされている面があり、大半のエコノミストは4-6月にプラス成長に転じるとみている。33年ぶりの高水準の賃上げや6月から実施される定額減税などが消費の回復につながると予想されている。

ただ、今後の消費に関して斎藤氏は、「実質賃金の上昇は最低条件だが、それで実際に消費を増やすかどうかはまた別の問題だ」とし、「リスクはある」との見方を示した。

239 ::2024/05/18(土) 04:27:37.74 ID:ECXYymrJ0.net
インフレ課税の構造
政府債務を減らす方法として、
1)消費増税、
2)ハイパー・インフレ─
が例示されることが多い。

消費増税は、国民に強烈なアレルギーがあって、政治的に選択ができない。

ならば、ハイパー・インフレということになるが、それをどうやって引き起こすのかという問題がある。人為的なハイパー・インフレも政策的に選択できない。

より現実的なのは、忍び寄るインフレ(クリーピング・インフレーション)だろう。好況・不況でも一定ペースでインフレが進んでいくシナリオだ。

そのとき、政府債務の実質価値はじわじわと目減りする。

例えば、2%の物価上昇率が5年間続けば、

1.02X1.02X・・・=1.104になる。

2022年に100万円だった札束の価値は、2027年に実質的に89.6万円に下がる。

購買力の低下である。

5年間で10.4%の実質価値を奪うのが、物価上昇の効果だとも言える。

240 ::2024/05/18(土) 04:28:16.66 ID:ECXYymrJ0.net
経済学では「インフレ課税」と言われる。

人々が資産をタンスに仕舞い込んでいても、忍び寄るインフレはこっそりと財産を目減りさせる。

マクロでみて、この時に家計金融資産はどうなっていくのか。

2022年3月末に元本価値2005兆円あったものが、2027年3月末の実質価値が0.896倍の1816兆円に目減りする。

差額は189兆円になる。

ちょうど過去2年間のコロナ禍で増加した残高(190兆円)が吹き飛ぶ格好だ。

このインフレ課税から逃れる方法は、運用資産の元本価値をなるべくインフレに連動させて増やすことだ。
それと、高利回りの金融資産に資産シフトさせることも防衛術になる。インフレに連動して元本価額が増えたり、金利上昇する金融資産を選ぶことである。

しかし、多くの家計が保有する預金は不利に置かれる。

預金利回りは、全く上がらないだろう。

黒田東彦総裁は「金利を上げると景気が悪くなる」(2022年7月21日の定例記者会見)と、利上げ観測を否定する。一見、景気配慮に思えるが、実際は実質金利の低下を容認している。すでに2%の物価上昇を得たのに、いろいろな理由を付けて、目標達成を強く否定する。

よく考えたいのは、日銀のハト派的な政策運営が、インフレ課税を容認し、預貯金や国債の保有者から実質価値を奪っていることだ。

家計資産を浸食するインフレ課税は、静かに着実に進んでいる。

241 ::2024/05/18(土) 04:29:06.77 ID:ECXYymrJ0.net
分かれる明暗、弱者にしわ寄せ

インフレ課税とは、物価上昇に対して、賃金や金利、そして資産価値がスライドしないことで引き起こされる実質価値の目減りである。

通常、実質賃金が低下、実質金利はマイナスとなるとき、その裏側に受益者がいる。

その受益者とは、まずは債務者である。

返済すべき元本の実質価値が下がるから、もう一方で債権者は損をする。

実質金利がマイナスの時も、債務者は恩恵を受けている。それとは別に、物価上昇の時、金利が上昇すれば、債権者は助かる。

次に、価格転嫁力の高い者はインフレでも生き残れる。

すでに製造業では、相当に価格転嫁が進んでいる。

消費者は、インフレ・コストを課される側になり、弱い立場だ。

事業者の中でも、値上げをしにくい中小企業は受益者にはなりにくい。すでに、円安に伴う輸入インフレが、価格転嫁しにくい企業の収益を食っている。

勤労者にとっては、企業が賃上げに寛容で、インフレ率を上回るような賃金上昇率を認めてくれれば、インフレ課税を免れられる。

賃上げに企業が消極的であれば、インフレによって購買力を奪われることに対抗しにくいと言える。

また、年金生活者は、賃金・物価スライドが課されて1年遅れで年金受給額が増減する。しかも、マクロ経済スライドで相対的に割り負けることが運命づけられている。

インフレの打撃が大きい。そうしたシニア層を主な顧客にしている国内サービス事業者には、価格転嫁がしにくい企業が多い。

最後に、円安もインフレ課税の変形であると考えると、ドルを持っている家計・企業は輸入インフレの負担増を円安メリットでオフセットしやすく、損失を少なくできる。
特に、円資金で借り入れをして、それをドル資産で運用すると、ドル高・円安によって、恩恵を受ける。
ドル価値が上がり、円債務価値が下がるから、投資家の返済は容易になるというわけだ。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:29:08.96 ID:UJdDGo4x0.net
最初からそのつもりでしょ
「最終的にはハイパーインフレでチャラ」ってのもそれを言ってんだから

243 ::2024/05/18(土) 04:31:01.40 ID:ECXYymrJ0.net
【悲報】金の価格、とんでもないことになるw [961998241]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715972346/

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:02:19.05 ID:aN990xfF0.net
今までの歴史で膨大な国の借金を減らしてきたのはインフレだからな
大英帝国もこれ
どうせなら国債がゴミになる勢いでインフレさせてそのまま滅びよう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:05:35.96 ID:R88GbFwc0.net
インフレ率3%台なんて
世界平均のインフレ率より低い
世界平均6.78%
普通の国は
債務がインフレで相対的に改善していくのが普通

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:06:02.96 ID:98x4dpsS0.net
うん、まぁそうなるだろうね
それだけじゃなく社会保障問題もインフレで解決できる

気づいたか?
日本は円安でしか経済を維持できない
二度と円高にはならない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:08:24.32 ID:r6rHd3Sp0.net
アンチMMT借金で通貨発行しているのは認めたみたいだな
そもそも普通に考えればお金が増えずに借金だけが増えてもインフレになるわけないよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:34:14.55 ID:UJdDGo4x0.net
だから日本政府は破綻はしない
破綻するのは俺ら国民の生活ね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:40:33.11 ID:KITF1yb50.net
愚民は消費増税したら発狂するけど
インフレ税なら黙って耐えるからチョロい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:52:57.84 ID:r6rHd3Sp0.net
国債発行で世の中に出回ってるお金が増えないのであればインフレになるわけないでしょう
借金だけ増えてもインフレになるわけない
インフレガー!と言ってる時点でMMTを認めてることになる

251 :自宅:2024/05/18(土) 06:25:52.48 ID:k2GDYRs50.net
MMTが既存の経済理論と違うところは公債発行は資金調達手段ではなく金利操作手段と主張している点だけ
MMTとリフレ派の言説を区別できない知恵遅れにはわからないことがこれw

252 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 06:30:06.14 ID:xAJ8T+fO0.net
デノミデノミ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:49:41.94 ID:FiZVaiKm0.net
お前ら心配すんな
中国は日本の10年先を爆走中だ

ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASRCZ72D8RCZULFA008.html

254 :自宅:2024/05/18(土) 07:14:55.73 ID:k2GDYRs50.net
小売

中国はプラス

ジャップはマイナス

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 07:18:37.71 ID:ycxQ2Mg50.net
そうそう
と思ったら鎌っさんか

>「日銀は政府債務残高の大きさ(もしくは利払い費の増加による政府債務の悪化)への配慮から、さらなる利上げには踏み切れない」
>との見方が広がる可能性を指摘したが、より積極的に「円安を放置すれば財政再建が進む」からこそ、日銀は利上げに踏み切らないとの見方も可能だ。

256 :自宅:2024/05/18(土) 07:23:29.65 ID:k2GDYRs50.net
そもそも為替のために金利操作する中央銀行なんて存在しない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 07:27:14.86 ID:yJasxKTr0.net
キシオは1ドル=日経平均株価を目指している

258 ::2024/05/18(土) 07:35:12.98 ID:dz8xkRO/0.net
札でたばこに火をつける日がきたか

259 ::2024/05/18(土) 07:45:20.43 ID:3yIkbGXk0.net
あのさあ、借金減らしたきゃ無駄な支出減らす努力しろや
どいつもこいつも利権守ることしか考えてないやん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29(前18)][苗] (ワッチョイW a7c6-i3oA):2024/05/18(土) 09:46:25.20 ID:LSyY296J0.net
デフレ脱却するんダ

261 :自宅 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 2f89-A3Xz):2024/05/18(土) 10:25:37.12 ID:373xYl3y0.net
 


賃金が上がらないことにはデフレ脱却なんて 無 理 ^^



 

262 :自宅 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 2f89-A3Xz):2024/05/18(土) 10:27:59.84 ID:373xYl3y0.net
誰かの赤字は誰かの黒字

政府の赤字は民間の黒字

行動経済成長期は経済規模も小さいので外国の赤字(朝鮮戦争特需など)が日本の黒字になっただけ^^


いい加減緊縮カルトザイム真理教の呪縛から解き放たれて理解しましょうよwww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW f512-Mrx4):2024/05/18(土) 10:40:18.33 ID:/RKQ+Zu30.net
逆に


受取年金の金額も


目減りしていくんだよなあ




みつを

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 7b69-VFdo):2024/05/18(土) 10:42:07.07 ID:m58HMSRN0.net
貯金はゴミクズになってる

265 :自宅 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 2f89-A3Xz):2024/05/18(土) 10:56:12.15 ID:373xYl3y0.net
資産インフレにはなってないんだよなぁw
上がってるのは主に食い物の値段だけwww

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23(前34)][苗] (ワッチョイW eb6b-kW1s):2024/05/18(土) 11:18:10.82 ID:k/adxxia0.net
日本人vs岸田の勝負は岸田の勝ちやね
無事復讐できたし統一を守ることも出来た

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 17:40:43.98 ID:7zjEY5zZ0.net
なんでアベノミクスに賛成してた奴らを処刑しないの?

268 :🏺:2024/05/18(土) 18:05:48.83 ID:cI3/JTGg0.net
>>267
主導者がすでに処刑されている。

269 :自宅 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bb89-A3Xz):2024/05/18(土) 18:31:11.17 ID:/BoAGFfN0.net
あほが言ってるアベノミクスってなんなん?
量的金融緩和のことなら銀行以外にとっては良策だろ普通に

総レス数 269
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200