2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「いまがピーク」キャベツとブロッコリーの価格急騰中。平年の2倍に [663766621]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:14:36.14 ID:LKzfJEDN0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_4.gif
キャベツとブロッコリーの卸売価格が5月に入って急上昇している。4月以降に続いた雨や、病害虫の発生で出荷量が減っているためで、例年の2倍以上の価格となっている。農林水産省によると価格はいまがピーク。今後は落ち着いてくるという。

 野菜の価格を取りまとめている農畜産業振興機構によると、キャベツの卸値(東京)は、今月1日は1キログラムあたり144円だったが、14日には同260円になった。この5年間の5月上旬の平均は100円ほどで、2倍以上となっている。都内では、1個600円で売っているスーパーもあった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5K3DJPS5KULFA00BM.html

2 :いやらしい:2024/05/17(金) 20:15:07.99 ID:gfD0cA1pM.net
ぶろっこぶろっこぶろっこりー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:15:22.10 ID:fSJnjw//0.net
キャベツはそんな栄養が大した事ないし
人参がたけーよ

4 ::2024/05/17(金) 20:15:25.81 ID:8rNt6vUk0.net
1度上がったらもう元には戻らない
卵 もじゃがいも も 玉ねぎ もそうだった

5 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 20:15:35.28 ID:cPS723Mz0.net
>>1
ブロッコリー食えとか言った途端にバカジャネーノ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:16:14.71 ID:p2mGaZHz0.net
もやし食うわ

7 ::2024/05/17(金) 20:17:28.86 ID:Ew7LoEKv0.net
キャベツおかわり自由のトンカツ屋とかどうすんのこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:18:06.79 ID:gfTZsvWv0.net
俺もキャベツ断念してモヤシ焼きそば作ったわ死ね岸田

9 :donguri:2024/05/17(金) 20:18:09.10 ID:56W1Ppvj0.net

https://o.5ch.net/21gr3.png

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:18:21.10 ID:J3OH1kb40.net
大根の葉っぱで代用

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:18:36.76 ID:FBiCeMRQd.net
うぉぉぉぉ!ブチブチブチ(トラクターでキャベツを潰してる音)

12 :顔デカ:2024/05/17(金) 20:18:46.31 ID:T77phUxw0.net
ブロッコリー安定供給出来ないなら指定野菜にすな

13 :顔デカ:2024/05/17(金) 20:19:41.29 ID:621LGU0r0.net
(ヽ´ん`)「ん…エクアドル産の冷凍だからノーダメ」

14 :安倍晋三 :2024/05/17(金) 20:20:31.10 ID:sfKlohhm0.net
https://i.imgur.com/x0uEla3.jpg
来週には安くなる

15 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:21:06.45 ID:D3kEE7UC0.net
近所のスーパーでブロッコリー400円だったわ
買う奴いるのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:21:38.06 ID:paL28Wbs0.net
もしかしてNISAより儲かる?

17 :顔デカ:2024/05/17(金) 20:21:54.94 ID:OIftwP9l0.net
お好み焼きが食えない(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:23:28.19 ID:wRYMYAprr.net
無くても問題ない
今は野菜なら小松菜やほうれん草食っとけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:23:30.94 ID:wgD+oWyM0.net
近所のキャベツ畑は収穫せずそのまま花咲かせてたわ
あれなにしてんの?

20 :神房男 :2024/05/17(金) 20:25:27.18 ID:FlHgAVdQ0.net
安いな

21 :神房男 :2024/05/17(金) 20:27:23.96 ID:FlHgAVdQ0.net
雨が降ったら仕事もせずにキャベツばかりを齧ってた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:28:19.55 ID:WXam9WaM0.net
そんな上がってるか?北海道だから変わってないのかな
わからんけどそんな高くなってない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:28:30.41 ID:pWoXJeku0.net
キャベツ一玉1000円て

24 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 20:29:40.65 ID:UnvEGtRm0.net
産直市で買うから関係ないと思ったが
その産直市でもちょい値上げしてる感ある
10えん20円のレベルだがね

25 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 20:29:47.43 ID:yqjaTXeEd.net
高くなったよなあ
キャベツ一玉500円する
テレビで1000円とか言ってるのは一部だけだろうけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:31:41.43 ID:l4HtMHGB0.net
こっちはキャベツ400円前後
ブロッコリー180円で傷んだのばかり

27 :安倍晋三 :2024/05/17(金) 20:32:09.73 ID:EhKpr5nm0.net
今だけ冷凍のブロッコリー買ってる

28 ::2024/05/17(金) 20:35:21.76 ID:90tSLUQg0.net
豊作の年は出荷せず畑の肥やしにして潰すくせに
不作だと値上げすんの辞めろよ

29 :(ヽ´ん`) 🏺:2024/05/17(金) 20:37:43.26 ID:clhe/aLZ0.net
>>14
信じていいのか?頼むぞ

30 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:38:09.84 ID:UEXaC/dC0.net
>>28
農家が税金使わずに儲かる世の中って食料人質にして第二次三次産業で働いてる奴らが食うために必死になる世の中にすることやん
まだまだ安すぎるよ

31 :顔デカ:2024/05/17(金) 20:39:16.80 ID:cK+4cln70.net
マジかよブロリー最低だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:40:54.41 ID:V0jGIKnq0.net
平均時給5000円のアメリカでも一玉3ドルだぞ
どうなっとるんこの猿島

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:43:46.45 ID:q+yldoN90.net
茎ブロッコリーを育てろ

34 ::2024/05/17(金) 20:44:13.50 ID:DDuY9Q/90.net
なお明日イオン(ダイエー)でキャベツ170円

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:47:43.13 ID:7oEh3bSW0.net
普通にキャベツ200円で売ってる
それでも高いけど
八百屋いけよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ 6d87-8FIX):2024/05/17(金) 20:49:36.16 ID:Z+t+heaD0.net
不作の野菜は高くて味が落ちる
買わないのが大正解

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26(前29)][苗] (ワッチョイW bda2-crFZ):2024/05/17(金) 20:59:43.56 ID:/JAqdR7z0.net
俺のひいじいさんがキャベツ相場で一山当てたらしい

38 :安倍晋三 🏺🏺🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.3(前7)][新苗]:0.00058627 (オイコラミネオ MM4b-GUvn):2024/05/17(金) 21:01:38.40 ID:UFivIoV4M.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo.gif
>>9
かわいい

39 : 警備員[Lv.10(前26)][苗] (ワッチョイW d991-kQhz):2024/05/17(金) 21:23:02.40 ID:AE8hoqBH0.net
卵と違って必需品じゃないからこのあとの閑散期が本当にやばいぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前24)][苗] (ワッチョイW d7fd-P9sj):2024/05/17(金) 21:24:11.87 ID:koSik/T60.net
>>4
だよね
葉っぱ物が高い時用のジャガイモ玉ねぎ人参だったのに
高くて当たり前になったよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr69-M/lN):2024/05/17(金) 21:31:35.15 ID:DtzsJSZLr.net
>>14
4月にも5月になれば安くなるって言ってたぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW dd98-M/lN):2024/05/17(金) 21:33:46.26 ID:sL5YHrD20.net
>>40
今年はジャガイモの卸値安かったけどな
スーパーの利益商材になってただけで

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前24)][苗] (ワッチョイW d7fd-P9sj):2024/05/17(金) 21:41:25.65 ID:koSik/T60.net
>>42
新ジャガだよね?

44 :顔デカ 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW ff0a-s+QX):2024/05/17(金) 21:48:09.20 ID:ruepVOOL0.net
ブロッコリーが指定野菜になった途端にこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:36:12.35 ID:mFNOUltmr.net
>>43
もちろん新ジャガ
14日に公表した食料価格動向調査に書いてある
ジャガイモは4%平年比安


調査は7〜9日、全国470の小売店で実施した。
葉物野菜のキャベツは62%、レタスは47%平年より高い。
いずれも主産地で暖冬により生育や出荷が早まった後、2月下旬以降は低温で生育が遅れた結果、3月下旬から高値が続いている。
ニンジンは52%、キュウリも31%平年を上回った。
一方で、バレイショは平年より4%低かった。

ttps://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/economy/0514/ym_240514_3473265892.html

46 :安倍晋三 警備員[Lv.35(前36)][苗] (ワッチョイW 2b74-uF05):2024/05/18(土) 11:21:56.60 ID:8Sdy7a3W0.net
>>28
これがまともな補助金も無く、農家に市場で勝負させるキチガイ国家の姿だろ?
普段安倍晋三安倍言ってんのに急に矛先が農家になるとかアホだろ

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200