2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうLibreOfficeで良くないか?みんな何が不満なん? [543236886]

1 :🏺:2024/05/17(金) 20:56:16.62 ID:UUqUe1UTM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
「LibreOffice 7.6」系の最終版が公開 ~スクリプトが無警告で実行される脆弱性も修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1592269.html

2 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:56:38.19 ID:cunVrkeq0.net
googleのでよくね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:57:01.77 ID:q7lt7uwE0.net
>>1
そもそも、オフィス自体いらねー時代なのよw

4 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 20:57:01.94 ID:LqZT0boz0.net
糞だろ

5 :顔デカ🏺:2024/05/17(金) 20:57:51.22 ID:3v79Xdq60.net
WPSよいよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:57:57.31 ID:cnJshiob0.net
自宅はそれでいい

7 : 安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 20:58:05.15 ID:WijjP15i0.net
ファイル蛾ぶっこ割れた

8 ::2024/05/17(金) 20:58:37.13 ID:1DBppryi0.net
自宅警備員のくせにOfficeいらねぇだろ
そもそもオフィスにすらいないくせに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:58:48.90 ID:pz4Gg3czH.net
Office XPでおk

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:59:06.12 ID:U2rFHqrM0.net
ていうかOSも
SteamOS(無料)で良くね?

何をアホみたいに15000円のWindows買ってるの

11 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 20:59:20.83 ID:Y0J5gUQN0.net
>>5
良いけど勝手に中国と通信してるからファイアウォールで通信遮断してやった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:59:47.45 ID:cnJshiob0.net
フリーオフィスで思い出したけど
キングソフト良いよねも12年前か
ある意味嫌儲の走りだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 20:59:57.86 ID:XWgHl+65a.net
メモ帳でよくね?

14 :安倍晴明:2024/05/17(金) 21:00:28.57 ID:vtz8Zg6M0.net
よっぽどクラウド嫌ぁぁぁあああとか、オフライン大好きとかじゃなければOfficeOnlineやGoogle workspace使うやろ

15 :顔デカ💣アベベノベ🤪:2024/05/17(金) 21:00:38.72 ID:YjWhTyHA0.net
マクロとか動く?
パブリッシャーある?
チームスと連携は?

16 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:01:15.16 ID:621LGU0r0.net
オープンオフィスだな

17 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 21:01:20.31 ID:NYt2dzJw0.net
マイクロソフトのが300円で買えるし

18 :顔デカテスト:2024/05/17(金) 21:01:35.54 ID:ZE7WOQbp0.net
>>2
ローカルファイルの取り回しがひと手間要るからダルい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:02:26.27 ID:mkSs4guh0.net
WindowsもOfficeも無料で使えて困ってないよ

20 :顔デカテスト:2024/05/17(金) 21:02:38.71 ID:ZE7WOQbp0.net
>>17
突然使えなくなるらしいじゃん

21 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:03:08.71 ID:LqZT0boz0.net
ヤフーショッピングの使えてるよ

22 ::2024/05/17(金) 21:03:38.32 ID:SusB2Ava0.net
ヤフショでoffice

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:03:42.79 ID:PFI5y7/t0.net
リブレかGoogleかオンライン
選択肢多くて良いよね

24 : 顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:04:40.04 ID:Xey6tbQ30.net
libreは使いにくい
Openの方がいい

25 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:04:50.39 ID:W1rYmZ5T0.net
ヤフショで100円くらいで売ってるじゃん
あれメールの対応めっちゃ丁寧で笑ったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:05:02.23 ID:yqc6ziR80.net
エクセル用のマクロがそのまま動いてくれたらいいんだけどなぁ
普通の足し算するだけとかなら十分だね

27 :顔デカ 🏺:2024/05/17(金) 21:05:10.08 ID:r1PJEKZH0.net
>>16
OpenOfficeはオラクルだったかが言うほどオープンじゃなくしちゃったから
フォークしたのがLibreOfficeなのだ

28 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:05:26.34 ID:2FxEl4RFH.net
ローカルで使うならLibreOfficeだし共有するならグーグルドライブのサービス使うし
MSオフィスなんて仕事で使えと言われたときだけだよ

29 :安倍晋三エクスプローラー🏺:2024/05/17(金) 21:05:39.22 ID:0HXeOQbE0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
Google Workspaceでいいっす

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:05:57.43 ID:YcKeZf2f0.net
Googleで十分だし
てかMSオフィスもクラウドはタダで使えるじゃん
クラウド版ではできない機能もあるけど、もうそんなのは諦めてしまっていい

31 :☆ミ安倍晋三☆ミ🏺:2024/05/17(金) 21:06:06.52 ID:J8jtgOuh0.net
めったに使う事は無いが電子内容証明出す時フリーのofficeじゃ駄目でしぶしぶoffice365契約したな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:06:34.36 ID:2sIagNiTH.net
フィルタしたら見出しの行も消えてワロタ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:06:34.39 ID:qJlZdBvJ0.net
マジでMicrosoft税から脱しなければならんと思うよ?
脱Mしてせめてトロンに一太郎と花子にせねばならんよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:07:04.65 ID:U90ixmfC0.net
   まじかー😾

35 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:07:25.42 ID:uV1lllLw0.net
>>20
1週間だった
280円とかだったから諦めてlibreにしたわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:07:45.06 ID:u2XuA7h/M.net
エクセルだけはマクロの関係上必要なんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:07:59.65 ID:2c6V2KGL0.net
重い

38 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 21:08:11.40 ID:gyyC5DcX0.net
VBのマクロが動けば即乗り換えるんだが。

39 :顔デカ山下:2024/05/17(金) 21:08:23.82 ID:E4C0SCzE0.net
歴代引き継いでる子供会の刷り物で本物のofficeじゃないと表示も印刷もずれんだよね
あれどないなっとんねん
今までの歴代全員officeなんか持ってたのか?

40 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:08:42.29 ID:+Tl2uFnp0.net
VBAが糞遅いとかあった気がする。

webばんMSOFFICEてさすがにVBAつかえないか?

41 :顔デカテスト:2024/05/17(金) 21:08:44.31 ID:ZE7WOQbp0.net
>>35
そんな早いんだw

42 :顔デカ 🏺:2024/05/17(金) 21:08:47.09 ID:r1PJEKZH0.net
Office365値上げされちゃったからなあ
粘ってた法人契約もこないだ値上になっちゃった
まあ安倍コインがゴミクズ化してるからな

43 :安倍晋三:2024/05/17(金) 21:08:49.53 ID:O2a7xBa+0.net
7万行のデータを定期的に10行ずつ処理とかするからマクロ必須
そういうのがキビキビ動くなら考えてもいいけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:09:52.80 ID:YcKeZf2f0.net
もうVBAなんて捨てろ
時代はGASだからね

45 ::2024/05/17(金) 21:09:55.83 ID:7AV2/C7j0.net
別にいいけどマクロが完全互換じゃないから会社じゃ使い物にならん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:10:03.54 ID:mRGPGVd00.net
Libreも一応マクロ互換あるっちゃあるけど処理速度は遅いし完全な互換じゃなくて動かなかったりするのもあるから微妙

47 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 21:10:21.10 ID:YU4jJDyM0.net
エクセルはずっと2003使ってる
家で使う分にはこれで不便ないわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:10:40.62 ID:MXrYWsSO0.net
グーグルのでよくない?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:10:42.42 ID:4pmX2I/20.net
>>44
職場のエクセルVBAマクロ使いまくりだから捨てたくても捨てられん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:11:03.28 ID:MXrYWsSO0.net
>>10
ChromeOS Flex使ってる

51 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:11:05.78 ID:2FxEl4RFH.net
GASで自動的にスクレイピングできるのいいわ

52 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 21:11:13.07 ID:Y0J5gUQN0.net
>>39
ジャパネットで買った富士通のノートパソコンとかに入ってたんじゃないのか?
年賀状ソフトも入ってそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:11:43.88 ID:dXd6dkYi0.net
Excel2003

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:11:55.40 ID:XWdwlV160.net
VBA動くの??

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:12:07.26 ID:qYNRnNkp0.net
googleでいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:12:11.16 ID:2c6V2KGL0.net
家で使う事無いし会社が買ってるのに他の使う理由もないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:12:28.16 ID:JR3Fm9rm0.net
オフィスと互換性がないから

58 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/05/17(金) 21:12:44.18 ID:bLG7JdUb0.net
writerで文書にルビ入れて保存したら次から開けなくなったわ
content.xmlに不正があるとか言われてもしらんがな
ms officeも大概だけどファイルぶっ壊すようじゃ本物のゴミ
calcも並び替えがまともに動作しないし品質が糞すぎる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:13:57.61 ID:b6cn3BTh0.net
セルフホスティング可能なGoogleのやつみたいの欲しいな

60 ::2024/05/17(金) 21:13:58.58 ID:WS4IzKKe0.net
なんかスタイリッシュじゃないくて
端的にゆってダサいから嫌や🥺

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:14:08.98 ID:Qp1k3zpG0.net
罫線がなんかおかしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:14:12.30 ID:Co+vQ62Z0.net
ヤフショで99円で買ったわ
割れ厨だけどofficeだけは買ったほうが早くて確実と思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:15:13.61 ID:YcKeZf2f0.net
>>49
エクセルごと捨てるんだよ
弊社はそうした
必要なもんはGASでちゃんと作り直した
クソみたいなレガシーも一掃できたわ
未来のためのコストよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:17:43.92 ID:up/8pKJC0.net
確定申告の医療費控除のシートが使えるなら構わない

65 :聖帝:2024/05/17(金) 21:18:14.76 ID:IaYDF9Wa0.net
レイアウトが無茶苦茶になってからMSのヤツ以外信用してない
客から貰ったデータだったから文句も言いにくく修正が大変だった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:18:25.89 ID:U90ixmfC0.net
>>39
そら普通なら持ってるやろ🙀

67 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي:2024/05/17(金) 21:18:28.28 ID:iMx6LECG0.net
Googleので良くね?
無料ってのもあるけど
クラウドで共有できるの便利やん?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:19:38.33 ID:LtZSVh7b0.net
>>10
へー公開されてるの知らなかった
入れて遊んでみようかな

69 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:19:45.79 ID:YcAR1sL10.net
Googleドキュメントくらいシンプルな方が使いやすいんだよな

70 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:21:07.34 ID:R281BbKl0.net
昔はそれも役に立ったけど
今はGoogleのシートだな

71 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:21:25.53 ID:DobQ1OEP0.net
数百円で売ってるMS officeキーでいいじゃん
電話認証がちょっとダルいが

72 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:21:28.93 ID:Qsp1n6NJ0.net
表計算だけはいるやろ
簡単に計算できるからバカには必須やん

73 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺:2024/05/17(金) 21:22:14.89 ID:vungggy/0.net
>>59
Nextcloudやってろ

74 ::2024/05/17(金) 21:24:04.05 ID:sCJYHTym0.net
見るだけが殆どやし崩れなきゃ何でもええがな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:24:58.01 ID:nOxlG2Gb0.net
そもそも会社のデータなんて共有なんてしないしオン専用はリスクが増えるだけ

76 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺:2024/05/17(金) 21:25:13.24 ID:vungggy/0.net
そもそもLibreofficeやGoogleシート使う最大の理由が「公式が無料だから」である限り
メジャーになることなんて無い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:27:58.12 ID:jLsCl5/X0.net
>>10
EpicやGOGのゲームできんの?できないよね?
へい論破

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:28:21.16 ID:lgGf0Lkh0.net
ooo使ってた会津若松市はどうなったん?

79 ::2024/05/17(金) 21:29:57.43 ID:dUHlkVkj0.net
自宅じゃあまり作業しないからlibre使ってるがショートカットキーを合わせてほしい

80 :安倍晋三🏺:2024/05/17(金) 21:40:01.87 ID:ilMt+rGU0.net
エクセル買い切り2021で十分
VBA動かないよね?そのオッフィス

81 :安倍晴明:2024/05/17(金) 21:41:42.24 ID:vtz8Zg6M0.net
>>75
今は完全スタンドアローンでもない限り、オフラインのがセキュリティリスクが高い地代や

82 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:42:05.10 ID:uV1lllLw0.net
>>41
30日とかは新しいシリアル送ってくれるらしいけど遅かれ早かれだから諦めた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:42:09.09 ID:6irmHrZe0.net
MS Officeの陰でずっと出番待ってたらgoogleのやつに抜かれて存在感ゼロになったイメージ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:42:31.39 ID:Ld/SjKz50.net
エクセルとかウイルス怖くないんかねみんな?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:43:17.11 ID:SOAmCsu10.net
googleで共有とexcelをteamsで共有とか
色々あってダルい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:43:38.98 ID:+Unbqey20.net
バージョン管理してないファイル蛾ぶっ壊れてxml直接開いて手で直してから信用してない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:43:46.59 ID:/tO2QuKE0.net
スプシは快適かどうかはともかくGASの存在が大きいわね
VBAからGASに完璧に変換出来るようになれば移行が加速しそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:44:05.54 ID:0HVcZikS0.net
間をとってジャストオフィス (´・ω・`)

89 :安倍晋三:2024/05/17(金) 21:45:18.84 ID:uy1ozBGK0.net
普通に計算したりする分には困らんな
浮動小数とかガチる奴は知らんけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:46:43.27 ID:SOAmCsu10.net
けっきょくwbsも方眼スプシか方眼エクセルという闇

91 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:48:09.93 ID:IVWl7nl2a.net
企業向けのやつは?100円で買えるやつ
MSは禁止してるけど違法ではないだろ?

92 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:53:51.88 ID:KyLUr8Iw0.net
>>35
1年以上使えてるけどそれって365のほう?

93 :安倍晋三🏺 :2024/05/17(金) 21:56:39.94 ID:3uQ5WmRT0.net
UIがゴミ
なんちゃってリボンUI対応してるけどもっとマイクソソフトパクれよ

94 :顔デカ:2024/05/17(金) 21:56:43.61 ID:efWQAvtWM.net
UIが駄目
使い方わかってる技術者が、使い方わかってる人向けに考えたUI
ジョブズなら割いて踏みつけるようなデザイン

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 21:57:52.58 ID:M6BBiPvF0.net
スプレッドシートとlibreofficeの両刀使いしてる

96 ::2024/05/17(金) 21:58:28.71 ID:29S4DSqM0.net
Googleに課金されるのってなんか嫌だからワークスペース使う気しないw

97 :顔デカテスト:2024/05/17(金) 21:59:39.17 ID:ZE7WOQbp0.net
>>85
わかる

98 :🏺 :2024/05/17(金) 22:00:26.55 ID:osYC1eSy0.net
オンラインでoffice使えるのにアプリ入れる意味無い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 22:04:08.17 ID:+On2dZ2S0.net
最初から使ってれば使いこなせそうだけど
使いにくかった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 22:06:22.17 ID:k4j5G+Nzd.net
スプレッドシートはGoogleだからいつ手のひら返されるかわからんからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 22:14:01.19 ID:JpncYEOY0.net
つ◯さの党が逮捕された途端
満面の笑みで 集団ストーカーを
働くそうか在日のはんざいしゃ女

創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税

つ◯さの党が逮捕された途端
満面の笑みで 集団ストーカーを
働くそうか在日のはんざいしゃ女

通名:小島 紗恵

つ◯さの党が逮捕された途端
イキり倒して 犯行カミングアウトw
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらんと自慢w

通報 拡散www

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 22:14:53.98 ID:f80y303R0.net
>>72
馬鹿向け計算もだんだんAIに「やっといて」に移ってくんじゃね?

うちは今年ぐらいからデータ処理を
情シス部の「社外秘読み替えツール」ってバカみたいな神ツール通してから
copilotに書かせたコード共有するのが一大ブームになってきてる

社外秘はいずれAIベンダー自身がソリューション持ってくるだろうし
計算もタネの式書く奴以外コードだの関数だの意識することさえ無くなるだろうなぁと思うわ

今のところcopilot使ってる時点でmicrosoftのエコシステム内での天秤の傾きでしか無いけどな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 22:15:41.04 ID:e8OoNeE70.net
パスワードかかってるファイルも読めんの?

104 :安倍晋三🏺🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 7fc4-2p88):2024/05/17(金) 22:18:09.04 ID:MIA8IQ300.net
もうGoogleスプレッドシートでいいやん
オフィスにこだわってるのなんてIT弱者の中小零細企業だけだぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW c1af-G2k+):2024/05/17(金) 22:19:56.87 ID:x9hYfMDV0.net
スプレッドシートはGAS使うと定期的にAPI叩いて自動で記録ができちゃう神アプリ

106 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.6(前31)][苗] (ワッチョイ 5f4b-XPpd):2024/05/17(金) 22:28:20.14 ID:EmzWv1P40.net
VBAよりもGASのほうが書きやすいわ

107 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 警備員[Lv.7(前24)][苗] (ワッチョイ c54e-739I):2024/05/17(金) 22:44:17.58 ID:vungggy/0.net
エコシステムとしてはVBAよりGASの方が上だが
なんせGoogleドキュメント・シートはブラウザ越しに扱うjsお化けであるからして
ちょっとでも大きなデータを弄ろうとすると途端にクソ遅くなって使えない
前段階としてDB操作やcsvファイル操作と組み合わせればいいわけではあるが
Excelみたいにローカルネイティブでこれだけ使っときゃええわって方がずっと便利なんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21(前21)][苗] (ワッチョイ 3fbe-8azd):2024/05/17(金) 22:58:26.33 ID:BQsVpJJF0.net
縦書きマシになった?
それだけのためにMS Officeを使ってるんだけど金を払い続けるの嫌なんよ

109 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.7(前31)][苗] (ワッチョイ 5f4b-XPpd):2024/05/17(金) 23:03:45.03 ID:EmzWv1P40.net
>>107
ほなローカルに落とすか計算サーバーにあげてpythonなりRなりで扱えばええわ
大きいデータならGUIである必要あらへんやろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:26:31.93 ID:/POH1L2m0.net
ちょっと前までVBAを使ってたからMSofficeが必要だったけど
もう使うこともないだろうから関数が使えればなんでもいいや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:37:46.01 ID:q7lt7uwE0.net
>>108
えっと

縦書きなどというもの自体、もう君のような絶滅危惧種しか使ってない
って知ってました?ww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/17(金) 23:54:34.00 ID:BQsVpJJF0.net
>>111
仕事によっては必要って想像もできない無職の引きこもりド底辺?池沼?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:10:49.31 ID:LrETiOmY0.net
>>111
きっしょいなあお前

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:11:15.21 ID:HTtMXyji0.net
貧乏メンだからLibre使ってるけど突然クラッシュすること多いからこまめな保存は必須

115 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/18(土) 00:20:30.66 ID:pi9tWmQh0.net
>>108
日本の官公庁がサポートしてくれたらそういう機能も底上げされるかもねえ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:30:52.52 ID:2/ishT8T0.net
WindowsだとモッサモサだけどLinuxだと1秒で起動してサクサク
これはGIMPやFirefoxなんかも同じだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:37:15.81 ID:2nCOYyLs0.net
>>112
その仕事

意味ないから早く転職したほうがいいよ。そんな少数派の為に世の中
回ってないんでww

118 ::2024/05/18(土) 00:45:06.82 ID:rmCnB8Kt0.net
LibreOfficeはマクロ言語でPython使えるようにしたらMSOffice超えられるんじゃね

119 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/18(土) 00:46:21.18 ID:pi9tWmQh0.net
>>118
君、天才じゃ~ん!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:48:19.89 ID:2nCOYyLs0.net
>>118
えっと、もうそういう次元で語る時代じゃないんでwww
Python乗っけたらとか、誰が使うのレベル。

デファクトスタンダードっていう言葉を知っておくと良い。いい加減ね。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:52:44.38 ID:Tws4jxjx0.net
onlyoffice派です。
スマホでも使えるしね。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:53:28.62 ID:9YwK1bMK0.net
責任が伴うようなもの扱ってないからもうMSのサービスでいいけど
面倒な環境になる前に一太郎とかばら撒いてくれたらもっと楽だったとは思う

123 ::2024/05/18(土) 00:53:37.83 ID:EI+sdCY40.net
MacBookのpagesとか使ってる奴おらんの?
使ったことあるけどwordより分かりやすくて便利だぞ
ただMacじゃないと使えないのがなあ
結局Word使わざるを得ないんだは

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 00:58:31.73 ID:2nCOYyLs0.net
>>123
まず、忘れてるんだろうけれど

MacってLinuxよりもシェア低いからね。さらに言うとMacユーザにとっては
大半がオフィスなんて不要っていう事実。

必要だとしてもGoogle Spreadsheetとか使うし、あちらのほうが互換性も上。
もう、ローカルでオフィスなんて使う時代は終わってるんですよ。

125 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 00:59:39.01 ID:SURVL7iy0.net
グーグルでいい

126 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.5(前37)][苗] (ワッチョイ 5de9-YwS8):2024/05/18(土) 01:15:08.25 ID:pi9tWmQh0.net
>>124
ローカルなんて~とか時代は~とか言い出すのは老害
どっちも使えるようにするのが当たり前のリスク管理

127 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.15(前23)][苗] (ワッチョイW 6d3b-IJxQ):2024/05/18(土) 01:16:15.38 ID:XR1A/Uss0.net
みんなが使ってりゃこっちでいいよな

128 ::2024/05/18(土) 01:59:23.64 ID:HaOFYfSD0.net
今どき疑似office使ってる層ってどんな奴らなんだ

129 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 01:59:53.75 ID:QT5jZ+1a0.net
WPS Office2ってどうなの

130 :顔デカテスト:2024/05/18(土) 07:16:16.92 ID:BRed1zTN0.net
>>111
なかなかキモい文体w

131 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 07:38:20.74 ID:JhMEa0bJ0.net
互換品は印刷するとズレてたりして手直しいるからダルい
自分だけで使うならなんでもいいが

132 :顔デカ 警備員[Lv.35(前44)][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW bb4d-+ehJ):2024/05/18(土) 08:07:21.23 ID:buv+NLMC0.net
>>10
Waylandサポートしてたっけ?
してないならセキュリティ的にあまりオススメできないし
してたらWindows互換レイヤーをXwayland噛ませて動かすから重いんじゃね?

>>118
使えるよ
JavaScriptもサポートしてるし、VBA風の言語も用意されてるぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前30)][苗] (ワッチョイ 473a-ynNA):2024/05/18(土) 08:08:26.95 ID:OOBHOVQv0.net
バグだらけだぞ
仕事で使うのはありえない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19(前27)][苗] (ワッチョイ eb51-GBWn):2024/05/18(土) 08:08:57.38 ID:S7mF7SQw0.net
スプレッドシートでいいじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前2)][新初] (ワッチョイ 4bfe-nr3a):2024/05/18(土) 08:11:09.61 ID:UqgOEn+w0.net
実際は、MS−office97ぐらいでいいような

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW f1af-+GtK):2024/05/18(土) 08:12:11.21 ID:ESiX8HZ30.net
VBScript使えるならなんでもいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前24)][苗] (ワッチョイ 535f-PwS8):2024/05/18(土) 08:23:25.95 ID:bdDpbktR0.net
無駄なアップグレード繰り返しすぎ
この手のフリーソフトって製作者のオナニーみたいな自己満アプデが繰り返されるきらいがあるよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 776c-739I):2024/05/18(土) 08:29:18.72 ID:esd72c0m0.net
>>111
文章から性格の悪さが伝わってくるな君

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:43:15.13 ID:bdDpbktR0.net
ていうか企業で使うんならフリーソフトはそもそも有りえんだろ?
無料です→でもなんかトラブル起きても自己解決して下さいってスタンスなんだから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:55:48.79 ID:ESiX8HZ30.net
>>138
スレチだけど縦書きの方が目に優しいよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:21:08.18 ID:EHYbmyiu0.net
MS-officeがまぁ良い感じだからLibreは使えない子だよな。ワープロもどき使いでも無理なレベルだからもう捨てたわ。googleのスプレッドシートのほうが割り切ってるし10年前からiphoneでも連携して使えてたし個人的にはこっち使ってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:24:16.55 ID:EHYbmyiu0.net
>>124
Macだけど会社のライセンスでMS officeインストールしてるよ。
一緒に仕事してる業務用Macの人ももちろんMS officeだよ。
事務用PCとしてもMacは普通に使える。ちなLPIC Level3持ってるがデスクトップlinuxは使い物にならないと思ってる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:30:35.13 ID:2/ishT8T0.net
>>142
LPICなんか持ってない素人だがWindowsよりLinuxの方が遥かに快適だわ

WindowsはBIOS更新したら用済みなのでパーティション最小にしてぜんぜん起動してない

144 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 09:34:14.76 ID:jP7/FBH40.net
ヤフーとかで売ってるボリュームライセンス違反の格安officeは大元のアカウントがすぐにBANされるから再インスコは出来ない事が殆ど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:38:32.10 ID:bdDpbktR0.net
よくMS-officeって使いにくさの象徴みたいな扱われ方するけど
こういった他のフリーオフィスソフト使ってみると
いかにMSのインターフェイスがよく練りこまれているかが解るよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 10:13:35.29 ID:EHYbmyiu0.net
>>143
はいはい。

147 :顔デカゲジ眉🏺 :2024/05/18(土) 10:15:15.66 ID:9gLu09Gj0.net
>>129
よいよね

148 :顔デカゲジ眉🏺 :2024/05/18(土) 10:18:25.91 ID:9gLu09Gj0.net
>>142
自分も会社のWindows用のMS365ライセンスでMacにも入れてるけど
いつの間にかリードオンリーになってたな

ちなみにParallelsでWindows 11も入れてあるのでそっちでは使える

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 10:23:08.95 ID:pvk7wD3c0.net
GoogleのWorkspaceでいいわ

150 : 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ d956-aIi2):2024/05/18(土) 11:16:50.97 ID:XTqHZoZ80.net
M365でただで使えるじゃん

151 :顔デカ:2024/05/18(土) 11:34:45.36 ID:uWHi9ejx0.net
>>150
あれはゴミ

152 ::2024/05/18(土) 12:40:19.70 ID:A29Zcnic0.net
マクロ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:47:46.98 ID:2DRWaxUT0.net
ご期待ください

154 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.6(前24)][苗] (ワッチョイW 2b60-ZJ2h):2024/05/18(土) 14:34:42.93 ID:JhMEa0bJ0.net
>>135
office2000持ってるがWin7以降は使い物にならない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 14:46:44.98 ID:7QR2Npgd0.net
イラネ

156 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 15:54:27.42 ID:QT5jZ+1a0.net
>>147
今度買うはDVD-ROM版

157 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/18(土) 17:23:03.17 ID:YDpByoQn0.net
>>63
潔い!!!漢である!!!
オレも見習うわ・・・でもその前にスキル身につけないと www

158 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺:2024/05/18(土) 19:39:14.52 ID:E0iecvmx0.net
>>63
お前の最初のレスからするとこれは嘘松なんだわ
そうだろ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 20:07:49.57 ID:/W/IYOoD0.net
使い方次第でLibra office は使いやすくなるの?

160 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c54e-739I):2024/05/18(土) 20:47:03.35 ID:E0iecvmx0.net
>>159
ならないよ
Libreofficeではマクロ言語としてPythonが使えるんだぜって得意げにこのスレでも言ってる奴いるでしょ
で、実際にやろうとするとJavaのインストールさせられるわけ
Python解釈モジュールがJava製だからってw
こんなアホなことがあるかというレベルでしょ
Libreofficeなんて取り繕ってる表面部分を剥いだら全部こんな感じだよ

161 :安倍晋三🏺の天才おもしろバカ大賞:2024/05/18(土) 22:26:13.24 ID:TyJo3CQM0.net
>>160
Pythonマクロだけじゃなく、LibreOffice内のDataBaseアプリの"Base"も全面的にJavaに依存
してるが、Windows UserならLibreOffice Portableを使用することでJavaのInstallが不要。
同アプリにはJavaが同梱されているが他には干渉せず、Uninstallもアプリのfile削除で済む。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:46:31.60 ID:ZEJvX33K0.net
これでゴーストオブツシマめっちゃ持ち上げてる奴らもキモい 鎌倉時代なのに当世具足、訳わからん温泉はいって歌読み、登場人物の名前のりおとかひろし😂😂😂

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:46:36.56 ID:y+IHby/oH.net
>>121
渋い! OSはやっぱりLinuxかな?
オープンソース系で対抗馬になれそうなんで
自分もそのうち試す予定
今はLibreOffice使ってるけど、しっくりこないって意見が
多いのも納得せざるを得ないなー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:47:18.71 ID:aHCKKUW40.net
ipadとかアプリとの互換性がな

総レス数 164
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200