2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】金の価格、とんでもないことになるw [961998241]

1 ::2024/05/18(土) 03:59:06.19 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.gaitame.com/media/entry/2024/05/17/200000_1
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 03:59:31.05 .net
どうすんだよこれ・・・・・ 一年で30%以上上がってんぞ・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 03:59:51.35 .net
去年、SPオルカン買わずにこっち買っときゃ良かったんじゃねぇのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:00:50.42 .net
投資なら現物のゴールド1択や

5 :顔デカ安倍晋三 :2024/05/18(土) 04:01:36.57 .net
買おうかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:01:47.08 .net
20年前は1500円くらいだっけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:02:12.18 .net
去年俺に1億円あれば全部金買って何千万も儲かってたのになぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:02:12.42 .net
すげぇなキム

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:02:24.59 .net
ビットコインも上がってるぞ

10 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:02:36.69 .net
円の価値が下がっただけってオチ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:03:32.95 .net
国内金の小売価格、3週ぶり最高値更新 海外高値で - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1521K0V10C24A5000000/

12 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:03:54.21 .net
>>10
それを言うと全部終わるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:04:00.24 .net
>>4
非常事態に強いし
ガチホしとけば間違いないもんなあ
中国人が買いに走る理由も解るわ

14 ::2024/05/18(土) 04:04:14.43 .net
>>1
https://imgur.com/QZahyB5.jpeg

15 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 04:04:23.82 .net
でも今から買ったらだめなんだろ

16 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:05:10.34 .net
ペイペイポイント運用でゴールド買ってたらクソ増えてワロタ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:05:27.39 .net
>>6
んなこたあない
5000~6000位だろ

今グラムいくら位なの?

18 ::2024/05/18(土) 04:05:44.43 .net
現物持ったら換金時の税金がね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:06:08.76 .net
>>15
だろだろうるせぇぞ語尾だろジジィ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:06:23.48 .net
全て中国の富になってるね

21 :顔デカ🏺:2024/05/18(土) 04:06:54.53 .net
ジンバブ円の末路
金は資産防衛通貨

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:07:07.68 .net
Goldが上がってるんじゃない
ドルを含む世界中の通貨の価値が下がっとるんや

23 ::2024/05/18(土) 04:07:08.92 .net
>>15
買うなら早く買った方がいいよ
右肩上がりだから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:07:09.07 .net
今 12,116円/g やな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:07:14.08 .net
>>17
04年は1500円台で合ってるよ
今は13000円台

26 :もりおか:2024/05/18(土) 04:07:39.41 .net
>>17
一万円くらい。突破してるかも。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:07:49.84 .net
>>22
つまり金が上がっているのでは?

28 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 04:08:10.91 .net
やさぐれメタルで金相場みてる

29 :もりおか:2024/05/18(土) 04:08:21.53 .net
をれがよく知ってる金の価格は

グラム3800円な。その後、下落した。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:08:25.33 .net
>>17
この前ニュースで見たんよ
https://i.imgur.com/yxJUiin.jpeg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:08:39.59 .net
俺が嫌儲で積み立て勧め出した時は4000円台だったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:09:03.51 .net
おっ、早速岩手が湧いてたか。どんぐり撃っとくねw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:09:35.83 .net
>>25
えーそんな安かったんだ
金の値段、大体大麻と同じくらい説信じてたのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:10:41.63 .net
>>31
あんときのお前か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:10:47.77 .net
金買ってる人って手元に置いてんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:11:09.16 .net
オルカンだって1年で30%以上上がってるわけだが…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:12:01.01 .net
新NISAほとんどゴールドだわ
だって米株やべーもん長くなるから書かないけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:12:01.87 .net
金なんて作れそうだけどならず者国家は作らないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:12:27.20 .net
資産分散させようと先月2300あたりで買って一旦割ってたけど
放置してたら益出てるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:13:30.97 .net
>>27
違う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:13:53.48 .net
中国人は稼ぐようになったからな
朴や李もがんば👊😆🎵

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:14:08.59 .net
ID無いのかこのスレ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:14:08.71 .net
金玉なら2つあるのに

44 :顔デカ山下:2024/05/18(土) 04:14:49.08 .net
俺らみたいな貧民が手を出したところで大して買えないし儲けても手数料と税金ガッツリ取られるのムカつく

裏金脱税自民党がさらに金儲けてるだけ

45 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 04:14:51.76 .net
オルカンSP500より割がイイ
株50金50で絶好調

46 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:15:25.34 .net
スタグフレーションで上がる資産といったら相場が決まっとるからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:15:33.19 .net
錬金術が発明されたら一気に暴落するぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:17:55.47 .net
>>47
その時は金だけじゃなく全てのモノの価値が変わるから問題ない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:18:10.69 .net
今は9000円の144グラム持ってる
6000円のときに300グラム持ってたけど9000で利確しちゃった
全部パチンコの景品w

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:23:03.31 .net
先月半ば頃のnas100下がった時に半分ぐらい金ETFに代えといた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:23:40.76 .net
金は税金えげつないからオルカンが正解

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:25:41.14 .net
もしかして日本円以外が上がってるだけなのでは?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:25:49.27 .net
>>1
なぜIDなしにしたんだ

54 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:26:31.97 .net
そのうちその辺の人襲って金歯奪う奴が出てきそうだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:27:14.90 .net
円安が一気に是正されるタイミングが買い場だと思ってるんだが
そんなのが来ないうちにドル建てでどんどん上がって円安も更に進む地獄
銀とプラチナは買っとくべきだったかなあ

56 :ABC🏺Z:2024/05/18(土) 04:27:29.61 .net
関係ないけど豪ドルクソ上がってるわ
まじで110円いくかこれ

57 :ABC🏺Z:2024/05/18(土) 04:28:24.81 .net
>>55
円は上げれても年利1%
ドルは4%未満になる気がしない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:28:55.44 .net
世界の全ての金が中国に集まりつつあるんでしょ?

59 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:29:47.67 .net
昔、ふるさと創生事業の一億で金塊買った自治体賢かったな
展示で観光客集まった上に買い足したとはいえ現在のレートじゃ総額13億ぐらいになってるっぽいし

60 :安倍晋三:2024/05/18(土) 04:29:55.88 .net
「円」がゴミになってるだけな。

2021年は1ドル103円だった。それで計算してみろ

金は上がってない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:33:21.04 .net
>>57
実際に円安が進んでるからそれに当てはまる金利差理論ばかりが取り沙汰されて悲観論が多いが
結局為替理論って購買力平価でもフロー理論でもどれでも長期的な説明力はないんだよね
その時その時で目先の動きの説明に後付けしてるだけ
じゃあ金利差5%あった去年の11月が150円でなんで今が160円なのかって誰も説明できない

62 :安倍🏺顔デカ:2024/05/18(土) 04:33:39.09 .net
戦争前だしな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:33:43.76 .net
金価格ドル建て
https://i.imgur.com/pFAM4Of.jpeg

64 :🏺:2024/05/18(土) 04:34:17.25 .net
な?純金ガチホ最強なンだわ

65 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:34:21.38 .net
ちうごくとか東側の国がアメリカ国債売って金買ってる
円安ももちろんあるけどゴールドが上がってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:36:55.94 .net
10gずつ現金なら記録残さずに売買できるんだっけ?
5g?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:39:39.64 .net
>>66
年間50万以下なら税金かからんとかどっかで見たな

68 :安倍晋三🏺顔デカ🏺:2024/05/18(土) 04:40:46.00 .net
グラム千円の時に買ってればよかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:40:53.78 .net
どれくらいヤバいか銀河英雄伝説で例えて

70 :安倍晋三🏺顔デカ🏺:2024/05/18(土) 04:41:01.11 .net
グラム千円の時に買ってればよかった

71 :安倍晋三🏺顔デカ🏺:2024/05/18(土) 04:42:19.99 .net
>>65
日本もさっさと手放さないとヤバい
アメリカに未来はない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:43:23.13 .net
犯罪者に狙われたり火事起きたら終わり

73 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 04:45:18.46 .net
アセットアロケに金加えたいんだが
マイインデックスとかで金50%以上みたいな極端な構成にするとめちゃ成績良くなるんだけどこれって信じてよいの?🥺

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:48:02.64 .net
>>2

75 :安倍晋三:2024/05/18(土) 04:50:12.74 .net
>>17
知ったかぶりクソ野郎

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:52:11.97 .net
>>63
これな!

ドルがゴミになってる
円はドルの従属通貨だからそれ以上に落ちてるだけ
別にGOLDに対してだけでなく、ドルはあらゆる現物資産に対してその価値を落としてる
ハンバーガー一個に対してもね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:52:26.76 .net
びっくりするほど税金を取られる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 04:55:48.37 .net
NISAもiDeCoも絶好調
金入れといてヨカッタ

79 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 05:01:03.65 .net
>>76
ドル離れも進むわけだわ

80 :もりおか:2024/05/18(土) 05:05:39.59 .net
>>32
不潔な野郎だな。

韓国消滅確定だづ。まことにもって、ざ・ま・ぁ。

>>58
アメリカに99%ある。二十五垓円ぶんぐらい。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:05:55.07 .net
まぁ価格は変わっても価値は変らんよね
世界的に金ブームみたいなことになって金の需要が急上昇すれば価値も多少は変わるのかもしれんが

82 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 05:06:14.00 .net
貴金属全般とんでもない値上がりだな

83 :もりおか:2024/05/18(土) 05:06:45.17 .net
>>81
変わるよ。無価値になるよ。

84 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.16(前39)][苗]:2024/05/18(土) 05:07:50.20 .net
>>82
もうあらゆる金属が50年内に枯渇するって言われてるからな
エネルギー資源より重大な問題になってる
金持ち共はとっくに動いてるんだ
俺達が使える金属は鉄とアルミだけになる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:08:48.86 .net
>>77
雑所得税で最大50%取られるよ金は

86 : 警備員[Lv.10(前5)][新苗]:2024/05/18(土) 05:08:56.52 .net
なんでもっと早く教えてくれなかったんだよ
もう手遅れだろ

87 :🏺:2024/05/18(土) 05:09:03.26 .net
もう遅い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:09:47.78 .net
nisaで金買わせろ

89 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo :2024/05/18(土) 05:09:56.18 .net
一時的な要因以外でゴールドが下がる要因ってある?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:10:42.97 .net
>>6
2000年前後は g 1000円 ぐらいだったぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:12:34.15 .net
金なんて暴落するとき一瞬なのに怖くて買えるかよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:13:22.88 .net
賢いロシアと中国父さんが買い漁ってるからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:13:53.13 .net
IDが出ない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:16:31.21 .net
晋NISAで米株を買えよって地獄から晋さんが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:16:52.69 .net
>>85
長期積立なら、売却益年間 50万までなら税金掛からんで

96 :顔デカ 警備員[Lv.14(前29)][苗]:2024/05/18(土) 05:17:19.62 .net
ええか、ドル買うならユーロかえよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:19:25.70 .net
仮想通貨とかいう電子ゴミをガチホするくらいなら金をガチホしたほうがよっぽど良いよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:19:39.72 .net
>>89
一時的というかわからんが、景気が悪くなればそれなりに落ちるよ?株価が暴落するような局面。リーマンショックの時のチャートとか見るとわかるよ。
ただこの50年間は少なくとも暴落した後政府がバラマキ(低金利)で埋め合わせるので、高値更新されてる。

99 :顔デカ 警備員[Lv.15(前29)][苗]:2024/05/18(土) 05:21:11.44 .net
金融でお金が増えすぎて
お金自体の価値がなくなってる(インフレ)

だから各国、
金本位制へ回帰しようとしてる
アメリカは世界1位の金保有量
日本は、、、、後は分かるな

100 : 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/18(土) 05:24:57.57 .net
コロナのときに緩和しすぎて世界的にインフレしまくってるからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:36:08.29 .net
金には複利効果が無いからやめとけってお前ら言うてたやないか!!😡

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:38:05.43 .net
例のなんかミスした?噂の三菱UFJ純金ファンドは下げてるな
これもうあかんやつか
下げた時に飛びつかなくて助かったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:40:14.36 .net
>>102
ミスって何?

104 :顔デカ🏺 警備員[Lv.21(前35)][苗]:2024/05/18(土) 05:40:43.06 .net
>>97
未だに仮想通貨とソシャゲの違いが分からんわ
あんな訳分からんモンに金を託す奴が大勢いることにもビビる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:43:02.81 .net
金ETFならNisaで買えるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:44:25.09 .net
銀ならまだ間に合う
銀ならね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:44:25.84 .net
円の価値が下がってるだけ定期

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:44:42.24 .net
プラチナが安いよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:45:20.56 .net
高値掴みしてしまったと後悔してたらあっさり更新してワロタ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:46:26.10 .net
>>107
金の価値自体が戦争の影響で高騰している

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:46:31.36 .net
>>89
他にもっと魅力的な投資先があれば
わかりやすく言うと90年代後半〜2000年代前半くらいは
これからはITの時代だ!ってので投資が集中して安定はしてるけど爆発的な
値上がりは望めないって言われてる金をため込む人は相対的に少なくなって
安値安定状態だった

ただその頃も実は
中国人や中国系の人たち(華僑とか)は昔の日本人みたいに財産を一部は金にかえておく
伝統が残ってるから
中国が経済力を増すにつれて金相場は長期で見ると上がるだろうという話も既に出てた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:48:07.73 .net
>>108
プラチナは自動車で使われなくなったからもう上がることはないよ
やめとけ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:48:51.04 .net
 
  銅もメチャクソに上がってるんだよな

 

114 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 05:49:24.41 .net
銀が単価安くて面白い
3ヶ月の値動き
https://i.imgur.com/fRtFVih.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:53:18.90 .net
>>112
EV化が進んでるからね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:53:57.75 .net
金を保管するの怖い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:54:15.23 .net
>>97
>>104

リテラシー低いよキミたち

118 :🏺:2024/05/18(土) 05:55:32.97 .net
現物の売買なら結構脱税しやすいん?

119 :donguri!:2024/05/18(土) 05:57:00.02 .net
金かどうしよう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 05:58:41.80 .net
今のケンモメンって大分遅いよな靴磨きより遅い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:02:40.81 .net
銀にしたほうがいいよ
アメリカの銀行が空売り失敗して倒産しかかっているほど爆上げしてる

122 :顔デカ:2024/05/18(土) 06:03:15.37 .net
うちの家電の基盤にゴールドがあるはず

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:04:36.04 .net
ぼくの金玉は

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:07:39.79 .net
金はどっかから湧き出してこない限り他の投資と違って破綻することはないからなー
他の投資と違って実持てるのも大きい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:08:11.20 .net
金もだけど銀も銅も最高値だよ。 
そりゃ銅線盗まれる訳だ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:08:15.53 .net
>>118
買ったら税務署に情報いくでしょw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:08:49.73 .net
金ETFは持ってるけど現物持とうとは思わんなぁ
取引がめんどすぎるあと税金

128 :顔デカ:2024/05/18(土) 06:10:56.97 .net
金ETFて仮に金現物の値が1000倍になっても担保できるのかね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:11:18.96 .net
>>89
金価格前回のピークはアフガン侵攻の頃の1980年の6,495円。その後1999年には917円まで下がったので戦争で上げてるだけ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:11:45.97 .net
>>117
やめたれいw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:12:03.20 .net
株や金なんて怖くて持てんわ(円をガチホ)

132 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 06:12:17.45 .net
何年か前人少ないfxの配信みてたら金の現物買いに貴金属店いったら
マダムで溢れかえってたって話聴いた時が8千円ちょっとの時だな
金持ちはやっぱ嗅覚が凄いんだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:13:37.96 .net
為替やら株やら分からん奴は金だけ買ってれば良い

134 :顔デカ:2024/05/18(土) 06:15:13.87 .net
円が落ち
金が上がって
このザマよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:16:18.10 .net
ETFは減価があるからね…

136 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2024/05/18(土) 06:17:41.43 .net
今日金アクセ売りにいってええか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:17:57.71 .net
>>43
君のはラッキョウだよ

138 :安倍晋三🏺 ◆y.IBvmm1Vnhz :2024/05/18(土) 06:20:17.09 .net
世界大戦始まるぞ

139 :◆ABeSHInzoo :2024/05/18(土) 06:20:59.42 .net
ずっと積立してるけど利益出てるかな~

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:24:08.25 .net
ゴールド買ってるのって中国人なんでしょ?
いつ売られて暴落するか分からんよな

141 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.37(前19)][苗]:2024/05/18(土) 06:27:00.91 .net
減価なく買う方法ってないの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:27:18.16 .net
金って工業的な価値だと適正値なん?
昨今はブランドよりも実利があるものに価値が評価されてると思ってるから金の値上がりは時代に逆行してるような気がしてならない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:29:30.30 .net
ドルが崩壊したら金はもっと上がる

144 :顔デカ🏺:2024/05/18(土) 06:30:05.44 .net
>>140
全世界の中央銀行が爆買いしてる

145 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.37(前19)][苗]:2024/05/18(土) 06:32:12.01 .net
>>47
錬金術の原料や生成コストが金の価格よりも圧倒的に安くできるならそうやな
でも普通に考えてそんなわけないよな
原子崩壊?だか結合させるエネルギーもかなり必要だろうし、そもそも原料も貴金属とかだろうし

146 :顔デカ🏺:2024/05/18(土) 06:37:32.24 .net
>>145
いや鉛から行ける
つかエネルギーさえあれば何からでも行ける

だからまぁ核融合とかダイナモ球とかが出来れば暴落するかもね
何年後になるかは知らんが🙄

147 :顔デカ🏺 ◆abeshinzo. :2024/05/18(土) 06:38:59.11 .net
核融合てなぁ
原発並にコストかかりそうやん

148 :顔デカ🏺:2024/05/18(土) 06:44:50.46 .net
>>147
ぶっちゃけ現在の核融合は出来損ないも良いところだからな

そもそも燃料が、原発動かさないと手に入らない物を使ってる時点でね……

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:45:57.53 .net
銀のほうがとんでもないことになってる
今から買うなら銀一択

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:47:16.26 .net
金の価格じゃなくてどっちかというと円の価値な

151 :🏺:2024/05/18(土) 06:50:06.60 .net
ちょっとザル持って川行ってくる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:55:12.27 .net
>>142
BRICS共通通貨が現実味を帯びてきたというか
BRICSやその他のグローバルサウス的にはある程度そういう制度を持っておかないと
いけないだろうってのが良くも悪くもすでに共通認識になってるから
そいつを担保する方法としてはやはり金しかなかろうという話になって
そうすると金が買われて値上がりすることになる
逆に言うとBRICS共通通貨っていう話が出てきた時点で既にドルの価値がかなり金に対して
下がってしまったということのなるね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 06:55:45.25 .net
昔会社のおっさんにこれからは金買えって言われてたときの3倍になってるやん
ほーんで聞き流してたのが悔やまれる

154 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 06:57:20.87 .net
>>142
世界中の中央銀行が外貨準備として認めて買いまくってるからある意味では一番実利あると思うよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 07:10:44.98 .net
20数年前に新聞配達してたとき配達ルートの質屋の電光掲示板に金の価格が出て1000円ちょいだった記憶

それから十数倍に上がってるのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 07:25:24.13 .net
下がるとしたら宇宙での採掘事業が軌道に乗ったら位なもんだしな
ある程度の資産が有れば買うでしょ

157 :顔デカ🏺 警備員[Lv.2(前4)][新初]:2024/05/18(土) 07:29:03.82 .net
金貨こつこつ買ってたら
プリウス買えるくらいになってた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 07:44:42.82 .net
>>121,125
銅はわかるけど銀は何に使ってるの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 07:49:14.18 ?2BP(1000).net
sssp://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
500g持ってるけど売っちゃうか

160 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 07:50:19.10 .net
>>1
シルバーのチャート見てみ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 07:53:28.33 .net
バフェ太郎の読みでは今の倍になる可能性もあるらしいからな

162 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 07:58:57.11 .net
>>142
金の値段が上がってるんじゃなくてドル経済圏の価値が落ちてる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:00:37.29 .net
どうせ現物持ってないくせにめでたい連中だね。

164 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 08:02:20.36 .net
>>10
ドルに対してでも上がってるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:03:24.69 .net
親父が2000円くらいでせっせと買い込んで一時1000円以下になって バカとか無能呼ばわりされても頑として売らずに
黙って持っとけと
遺産全部金で残した家の親父
ありがとうありがとう
一部は換金して家買い替えた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:06:57.05 .net
>>165
相続と売却税高くなかった?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:09:26.29 .net
金と銀の価格の比率が小さくなるとプラチナの価格が上がりやすくなるらしいな
プラチナとパラジウムが逆転したのは何時ぶりだろう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:10:04.38 .net
>>158
半導体

169 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/18(土) 08:11:13.33 .net
ドル円もロングして金先物も買って日経225も買ったのになぜ大損をしたんだろう🤔

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:12:25.49 .net
>>168
太陽光パネルじゃなかった?半導体の使用量ってそんなあったっけ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:24:43.06 .net
金の価格上がるだろうからAREホールディングスの株買ったのに全然上がらん買った。金のETF買っとけば良かった。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:25:58.25 .net
>>118
身分証が必要だからバレる

173 :顔デカ🏺:2024/05/18(土) 08:27:50.54 .net
ちょっと下がり始めた時にオワオワ言ってたケンモメン
無事逆神ノルマを達成なされる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:37:35.00 .net
でも株に勝てないじゃん

175 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 08:38:03.58 .net
円がゴミになってるだけ
日本がゴミ

176 :顔デカ:2024/05/18(土) 08:40:13.80 .net
親父が100万超えたときに売ってたわ
いい小遣いになったらしい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 08:53:12.19 .net
今のパチンコの景品ってどうなってるんだろ。
俺がやってたときは大5500円だった

178 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 09:09:29.25 .net
40年前に買った金塊どえらいことになってるな

179 ::2024/05/18(土) 09:24:10.60 .net
この状況を見てデジタルゴールドの重要さに気づける奴は何人いるかな
上がったニュースで買うのは靴磨きだよ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:29:03.63 .net
財務省が保管してる金はどうしたんだ

181 ::2024/05/18(土) 09:31:50.38 .net
いやまじジャップコインで貯蓄なんて不安だらけで無理だからなあ(´・ω・`)

182 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 09:34:03.67 .net
金積立はじめようかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:34:14.74 .net
4000円台の時積立で300g買ってた
カネがあればもっと買ってたのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:35:32.53 .net
>>177
大9000中6000小2000

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:44:16.98 .net
>>128
1540なら現物保管型とかいってるから大丈夫なんじゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 09:47:20.69 .net
>>165
リテラシー高い、いい親父さんですね
自分も女に金貨渡して死ぬみたいなカッコつけたいな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 10:06:11.29 .net
神話や宗教をちょっとでも勉強すれば金こそが最強って結論になるからな
人間を設計できる存在ですら金に相当する物は作れないからわざわざ地球にやってきて人間作って掘らせたんだよ
作り話だとしても比喩表現としては金の価値は十分すぎるぐらい物語ってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 10:07:48.96 .net
>>187
もう少し深いところまで勉強すれば
金よりも銀のほうが最強ということを知ることになるよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 10:15:01.89 .net
天皇御在位60周年の10万円金貨5枚持ってるんだが
まだ持ってた方が良さそうだな…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 10:21:16.70 .net
元素周期表で鉄より先の元素は星が超新星爆発した際の膨大なエネルギーが無いと合成出来ないから貴重

191 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 10:29:29.17 .net
旧NISAやるかわりに純金積立してた
取得単価9600円で100gぐらいだけどやってて良かった

192 ::2024/05/18(土) 10:51:05.93 .net
嬉しそう

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1715256817/

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 11:30:59.68 .net
https://i.imgur.com/gpyuNvc.png

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 11:32:50.97 .net
こんな状況では売るに売れない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 11:42:54.14 .net
金かぁ🤔
そろそろ一口買ってみるかな
(嫌儲の巨匠動く)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:09:47.20 .net
よきかな

197 :安倍晋三:2024/05/18(土) 12:17:47.34 .net
>>28
あれすき

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:21:20.15 .net
メープルリーフ金貨の買取 1/4oz(オンス)8g
去年の9月に7.5万円だったのが10万円超えてる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:22:06.16 .net
AIやデータセンター需要で銅も上がってるし次はアルミやと思うけどどう?
アルミ線クソでも銅線高いと代替になるやろ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:26:20.60 .net
でも俺の1540はめっちゃ下がったままなんだが?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:27:06.10 .net
あー上がるって分かってたのに何でプラチナ2週間前に売っちまったんだ…
1年間上がらないとそんな上がらないかなと思うじゃん
円高リスクもあるし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:49:07.46 .net
https://i.imgur.com/aPk8wdG.png
金だけじゃなくて銀もいい感じだわ

203 :顔デカ🏺:2024/05/18(土) 12:50:48.85 .net
>>201
プラチナは市場で動かすから
80年代のようなピークがでそう
人が驚くような動きがあれば売り

204 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 12:52:24.57 .net
貴金属は結構上下動するから
利が出たら売ればいいよ
また買い直せるから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 12:59:21.65 .net
昨夜の銀は凄かったな、
売り豚が駆逐された

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 13:00:22.95 .net
>>161
あんなのアフィリエイターじゃん
1つの短い動画にあんな3回も4回もしつこくアフィ紹介してくるユーチューバーそんないレベル

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 13:06:02.55 .net
だいぶ前に買ったアンティークコイン査定してみようかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 13:21:58.33 .net
わーんわーんわーん
オワタオワタよ
もう完全にオワタ

209 : 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/18(土) 15:33:21.04 .net
アメリカが崩壊しそうだからな
これからは金の時代よw

210 :顔デカ🏺:2024/05/18(土) 16:42:09.41 .net
うさんくせえ奴らが金買え金買え言ってたからやべえのかなと思ってたが普通に上ったなぁ
円がオチただけかもしれんが

211 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 16:45:01.80 .net
>>95
投資のために切り崩すの本末転倒で草

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 16:57:22.79 .net
@p;、。l:

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 17:04:58.69 .net
4700円くらいでこうたやつ1.2sある
実家に爺さんの残したやつ3sあるこれだけでもうワシ逃げ切り確定だわ

214 :顔デカ:2024/05/18(土) 17:18:08.12 .net
>>210
アメリカを筆頭に色んな国でお金ばらまきすぎてて貨幣への信頼を失いまくってふ

215 ::2024/05/18(土) 18:19:14.17 .net
どっかから大量の金鉱脈が発見されて大暴落ってシナリオもある
過信しない事だな

216 ::2024/05/18(土) 18:20:55.15 .net
TECKとERO買っとけよ

217 : 安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/18(土) 19:27:17.76 .net
>>17
前世紀末の1998に865円/g付けた事も知らなさそう

218 : 安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/18(土) 19:31:21.48 .net
>>17
ついでに、ほんの15年くらい前までは6000円/gは冷戦化の為替レート360円固定時代の伝説的高値という認識だったのも知らなさそう

219 :安倍晋三🏺:2024/05/18(土) 19:38:19.97 .net
dポイント投資を金に55000ぐらいぶっこんでたら
86000円になっててワロタ

220 : 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/18(土) 19:58:08.75 .net
金が上り過ぎるとヤバいのは工業的にも利用するから生活にモロ影響が出るところなんだよなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 19:58:36.94 .net
ヒャッハーくるの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 20:03:11.59 .net
>>220
有史以来探し尽くされてるから
ほぼないだろう
金価格が上昇し続けるかは別にして

223 : 警備員[Lv.35][芽]:2024/05/18(土) 20:20:41.09 .net
モノの裏付けがない通貨ってよく持ってると思う
大掛かりな詐欺では

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 23:22:26.97 .net
money-JPY
A国人→紙幣か?
B国人→紙切れか?
C国人→ゴミか?

Gold
A国人→Goldだ!
B国人→Goldだ!
C国人→Goldだ!

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 04:04:38.60 .net
>>222
そこで月面探索ですよ

226 ::2024/05/19(日) 12:02:24.87 .net
なんか新たな基軸通貨のために中国がいっぱい買ってるみたいな噂あるよね
少し現物買っておくと面白いかな

227 ::2024/05/19(日) 18:12:41.03 .net
これだけ価格上昇したら採算取れなくて採掘止めた金の廃鉱山を再開発してもええんでねえの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 20:13:55.96 .net
閉山した鉱山を再開発とか新規開発よりカネがかかりそう

総レス数 228
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200