2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いままで適当にその場しのぎで生きてきたんだが、借金が1286兆円になってしまった、たすけて [478990753]

1 :首吊晋三 :2024/05/18(土) 21:13:52.94 ID:HsT8zxfa0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6501495

2 : 安倍晋三 :2024/05/18(土) 21:33:58.31 ID:N8Y7nRgd0.net
財政破綻はしない、しようがないけど
金融がぶっ壊れて、発行通貨「円」が世界のオモチャになってしまいました

3 :ななし:2024/05/18(土) 21:37:01.90 ID:uKpg4BRE0.net
「今度こそ大阪万博に金突っ込んで景気回復させる!!」
「あんた、やめてぇ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:37:11.42 ID:gZ6eDkU70.net
マイナス金利にしてジャンジャン札をすればいい
刷ってすってすりまくれ
国債も買いまくれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:37:41.08 ID:gZ6eDkU70.net
増税をゆるさない絶対にだ

6 :ななし:2024/05/18(土) 21:40:55.17 ID:uKpg4BRE0.net
「今度こそMRJで、」
「今度こそJDIで、」
「今度こそ東京オリンピックで、」
「今度こそラピダスで、」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:49:22.12 ID:Z9y4E2A40.net
徳政令出せばいいじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:51:40.87 ID:6WMbYkOZ0.net
アメリカは4900兆だから大丈夫

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:53:48.88 ID:S8iJJPcK0.net
単なる通貨発行の履歴定期
諸外国はコロナ禍で日本以上に債務膨らませてるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:54:12.56 ID:cLH2LlIP0.net
https://youtu.be/BTYk7dEIUT8?si=VclVW6mXZyNt-i8v

11 :ななし:2024/05/18(土) 21:55:44.63 ID:uKpg4BRE0.net
自民党や経済産業省は生活費や子供の教育費まで強奪してパチンコするダメ夫のイメージ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:59:26.13 ID:txSWezFk0.net
世の中には自己破産ちゅう制度があってな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 21:59:59.47 ID:cLH2LlIP0.net
https://youtu.be/En4nFQV6xFY?si=45z0zrbS8NdlZNPa

14 :顔デカ(  ヽ'ん`  ):2024/05/18(土) 22:01:07.98 ID:kiUncf2S0.net
日本に勢い出すぞ!
五輪、リニア、万博

60年代かよ
誰か少数のジジイで運用されてんのかこの国

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 22:02:05.10 ID:a82ocGDY0.net
そんだけ借金できるだけですごい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 22:06:33.40 ID:Zk2D2HbV0.net
来年7月の巨大隕石でチャラになるから安心しろ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 22:06:51.51 ID:GJkGmCIDM.net
カップヌードルが1兆円になればその程度の借金だよ

18 :†安倍晋三†🖕 :2024/05/18(土) 22:07:08.37 ID:yvOCIhIN0.net
俺でさえ無借金なのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/18(土) 22:07:58.42 ID:+Q66aYwX0.net
そうか
ならばこの徳政令カードを使うが良い!

20 :安倍晋三🏺 :2024/05/18(土) 22:10:15.71 ID:63IJUvnx0.net
これだけ好き放題財政出動して国が衰退してるのは笑うわ
中抜きしすぎだろ

21 :ななし:2024/05/18(土) 22:11:25.76 ID:uKpg4BRE0.net
借金出来るというのはそれだけ信用があるということだけれど、

日銀に損しない価格で転売出来る保障があるから民間の金融機関が買うというのは信用があると言えるのかどうか

22 :安倍晋三ジャップ🐒:2024/05/18(土) 22:53:47.74 ID:y+OLzcYf0.net
アタオカ「僕は自分でお金を刷れるから大丈夫」

23 ::2024/05/19(日) 03:17:34.18 ID:sj1uXwDq0.net
戦後と同じハイパーインフレを起こして、18兆円まで圧縮しよう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9a3d-34TN):2024/05/19(日) 10:25:32.65 ID:NaXZSpHj0.net
>>21
生産して所得を得て、所得から支出(消費)する時に、支出に回らず余った分を
国債で吸い上げて、また来年も生産できるように消費してるだけ、
国内の生産分という裏打ちがある信用がある
(主に)政府が赤字を作るから(主に)家計の貯蓄が可能になる
社会需要がまだまだ満たされていない国では、民間の資金需要に銀行が応えて、
企業が財政赤字(=投資超過)をつくるので
政府は赤字にならない(その状態で赤字を作るとクラウディングアウトする)

短期損益P/LとB/S投資超過は違うもの

25 :ななし 警備員[Lv.25][芽] (ワッチョイW 33d0-glfp):2024/05/19(日) 10:30:27.69 ID:Sx2LVl6h0.net
>>24
日本の国債の流れって民間の資金需要に応えてって感じじゃないじゃん

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200