2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「IT人材が不足だぁ??ならシンママをIT業界に投入すればええやん」👉既に700人が就職に向け職業訓練中 [306119931]

1 :𓆏:2024/05/19(日) 00:20:08.30 ID:5waERs6g0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yo_mizu.gif
シンママを人材不足のIT職へ
離婚で困窮~給付金で学び転職
https://www.sankei.com/article/20240518-IPMRJOUCZ5ILTC66ZJQXI56UFA/

2 :安倍晋三エクスプローラー🏺:2024/05/19(日) 00:20:42.57 ID:g2EKnSHY0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
IT業界って言ってもプログラマーだけじゃないしな

3 :𓆏:2024/05/19(日) 00:21:35.52 ID:5waERs6g0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yo_mizu.gif
職場にレディが来たらケンモメンは仕事にならんやろな
気になっちゃって

4 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:21:35.93 ID:rbMzBdUg0.net
パソコンの大先生とどっちのほうがマシなんだろうな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:21:45.11 ID:yJrYF5nK0.net
多重請負止めれば?

6 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:22:02.16 ID:HskwKN8b0.net
乳臭そう

7 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:22:55.66 ID:S1Rdw+Ko0.net
まーた戦時中から変わらない員数主義やってんのか
シンママの大半がITに適性なんてあるわけねーだろ

8 ::2024/05/19(日) 00:23:59.13 ID:j+fbQRhr0.net
シンママよりヒキコのパソコン大先生の方が適正あるだろw

9 :顔デカ🏺:2024/05/19(日) 00:23:59.13 ID:RCAoEn1T0.net
イット人材って何?コボラー?それとも光通信の営業部隊?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:24:01.85 ID:Cdp6n6ra0.net
ええな、IT業界マジで出会いがないからもうシンママでもいいと思ってる
子供が女児なら結婚してもいい
別にロリ目的じゃなく、生物学的にオスガキは父親のコピーそのものだから絶対に無理
お互いに不幸にしかならないから男児は無理

11 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:24:55.89 ID:BFKj6wmG0.net
シン・ママ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:25:09.74 ID:X3CbkapX0.net
デスマーチ中
シンママ「子供が熱出たので早退します」
仕方ないよね

13 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:25:15.46 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>8
何気にPCの大先生は金脈だわ
ずっとPC触ってるし外でないと、人との繋がりがないと鬱になるってタイプでもないし

14 ::2024/05/19(日) 00:25:51.97 ID:zPUAFF7k0.net
>>5
これだけで全部解決
というかすぐにでも規制せえよな

15 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:26:43.30 ID:aY+qwaZw0.net
ソルジャーなら性別年齢関係ないから歓迎
リモートで十二分だし
ただサービス中の案件は無理だろうな
曜日も時間も関係ないから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:26:45.42 ID:1Fwkl9+x0.net
刑務所でもやってたけどどうなったん?

17 :首吊晋三 :2024/05/19(日) 00:26:47.33 ID:1GT7nUq90.net
新ママなんてオサセなんだから、職場クラッシャーになるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:27:40.26 ID:nu3/yiiw0.net
5年前に離婚した都内在住の栄沙紀さん(43)。当時、印刷会社の正社員だったが月給が手取り20万円を切っていた。小学4年と保育園児の娘2人の親権を得たものの、マンションは元夫名義。住み続けるために35年ローンで買い取った。「このままの働き方では払い切れなくなる。定年後も稼げるように手に職を付けたい」。パソコンが好きだったためIT系への転職を希望してハローワークを訪ねるも、「40歳近くで未経験では無理」と告げられた。介護職なども視野に学び直しを検討するなか、ある記事が目に留まる。

国のIT人材不足対策として「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」により給付金で学べるというもの。第四次…とはデジタルトランスフォメーション(DX)による進行中の産業革命を指す。「これだ! 受け皿はある」と直感した。

同制度の活用とともに、ひとり親向けの資格取得給付金を受けられる学校を探し、IoT(あらゆるモノをインターネットに接続する技術)エンジニアコースに40歳で入学した。「働きながらの勉強で睡眠時間を削りましたが、気持ちは充実していた」。2社から内定をもらい翌年イベント会社に転職、月給も6万円上がった。現在は、実家の飲食店メンテナンス業のDXも手掛けている。「勤怠、経理、税金、契約、帳簿管理、売り上げ管理など、すべての業務において紙からデジタルへの転換が進んでいる。こんなシステムを入れたら便利になるよという局面で役立ちたい」

ITエンジニアのコミュニティーにも参加して知識と人脈、視野が広がった。「まだ十分に稼げていないが、頑張れる道筋はできたかな。勉強は裏切らない」というのが実感だ。途方に暮れて最初に頼ったのは、区役所のひとり親相談窓口だった。「アンテナを張れば支援が見つかる。給付金の情報は、自分から取りに行かなければわからなかった。動くことが大切」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:27:59.16 ID:w9u9p56/0.net
えーあいはどうしたんだよえーあいはw
人間いらなくなるんだろ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:28:01.66 ID:jaJEL6Fe0.net
IT業界の人手不足の補充要員

シンママ
に、なんの関係があるのですかねっと

いやなにか、IT業界で求められるスキルを
シンママが持っているってんなら別ですけど、
それ、どこにも書かれてないですし

21 ::2024/05/19(日) 00:28:19.19 ID:sBa813Qt0.net
ヒステリー起こして邪魔になりそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:29:02.42 ID:1HyvkBHx0.net
どんだけ給付金貰えるんだよw
長時間勤務に耐えれるやつじゃないと無理だぞ
逆効果すぎる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:29:05.40 ID:DjcoMWhE0.net
>>20
DXとかよく分からんジジイの接待にちょうどいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:29:22.17 ID:lxXrmmwU0.net
最強のIT集団じゃ!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:29:25.21 ID:nu3/yiiw0.net
弱者男性は少し優しくされたら目がハートになってすぐ好きになっちゃいそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:29:57.08 ID:u6mr43Nid.net
>>5
そうすると企業の利益率が減って労働者の給料が減ってしまう

27 ::2024/05/19(日) 00:29:57.35 ID:S8MI+6pu0.net
情報系大学出てから出直して来いよ

28 :🏺ひらめん🏺:2024/05/19(日) 00:29:59.97 ID:XCk3RguM0.net
>>1
シンママがIT土方に耐えられるとは思えんwwww

ストレス貯まりすぎて
一週間で来なくなるだろwww(´・・ω` つ )

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:30:01.70 ID:mLsWTjNu0.net
>>12
始めからリモートを要求だろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:30:28.09 ID:u6mr43Nid.net
>>27
いやでもあなた高卒ですよね?www

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:30:43.06 ID:K67Mj4OO0.net
IT職場の姫爆誕かぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:31:32.91 ID:aNv3bBjJa.net
教育係は楽しそうやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:31:56.32 ID:xS8y/MWd0.net
弱男は異性に免疫0だから騎士になっちゃうやつもいるだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:32:02.48 ID:j3hIbWfI0.net
氷河期世代は?
機会の喪失だよ
賠償金代わりに氷河期はナマポでいいな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:32:24.42 ID:ZcLNmKE10.net
女性は5時退社だから残った仕事は男性が引き継いで残業で終わらせるように

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:32:48.71 ID:xS8y/MWd0.net
>>34
氷河期男はほぼほぼ放置だな
完全に見捨てられた世代

37 ::2024/05/19(日) 00:33:06.80 ID:cW4JFu1v0.net
パンチカードでも作るパンチおばさんを増やすの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:33:21.67 ID:z2FcMTN30.net
>〝シンパパ〟にも対応しているが利用は僅かという。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:33:31.39 ID:6TfcSKWw0.net
正直キラキラしてる一部のとこならいいけど
他は泥臭いぜ
誰もが知ってる企業のサイト開発フロントもバックエンドもやってるけど
障害起きたら0時まで緊急対応とか普通にあるしな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:34:15.13 ID:CclMzWL00.net
どこまでできんだろ
ちょいちょいメンテ程度なのかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:34:28.41 ID:YmzSvq5x0.net
なんかIT人材って誰でも出来る底辺職みたいな扱いやな

42 ::2024/05/19(日) 00:34:33.59 ID:vFGUhwUl0.net
いまの会社、リスキングによる職種転換で職場に来た人がたくさんいるけど、要求分析、設計、実装は実践投入できないから単なる外注窓口の担当になってる。

そして中途や派遣、子会社からの出向者が教育係になってしまい、会社の方針に振り回されてる感ある。

うまくいって転換できているのは若い人のみ。大企業はそういう会社多いんでないかな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:34:37.13 ID:z2FcMTN30.net
>資格取得に年間200万円以上の支援も

ケンモメン向けなこういう制度ないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:34:41.90 ID:MpN6GhLZH.net
マジで止めてくれ

うちの会社にもママが居るけど
子どもの送り迎えがあるとかで絶対に残業しない
しかも仕事も終わってねえのに、結局はその女の仕事を俺達男たちが負担してる
ならその採用枠をママじゃ無くて男にしろよと
しかもムカつくのは終業時間ギリギリにボール投げてきて本人は帰るという

45 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:34:44.46 ID:aY+qwaZw0.net
高卒でも中卒でも専門卒でも出力が早いのが正解

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:35:44.78 ID:ZcLNmKE10.net
>>37
少し前まではプログラマーの人がコーディングシートに手書きして
パートのおばちゃんがパンチャーとして入力してたよね
最近のプログラマーはコーディングシートを知らないらしい

47 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:36:21.83 ID:abRa2nKL0.net
職業訓練→ちょっと入社→退職→失業手当→職業訓練
の無限ループ

48 :顔デカ:2024/05/19(日) 00:36:32.41 ID:ZKxGF4Jj0.net
中身はどうぇもいいから見かけ上の数字を良くすることに執心する日本人最高にアホだと思うの

49 :顔デカイねん🏺:2024/05/19(日) 00:36:59.78 ID:qmnS5Iwfd.net
>>5
ITも製造業建設業すべてがこのクソシステムのお陰で賃金上がらないわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:37:02.58 ID:ZcLNmKE10.net
>>44
しかも残業してない女性とあまり給料が変わらないんだよねw

51 ::2024/05/19(日) 00:37:10.02 ID:JItJ19cH0.net
まんさんイージーモード過ぎるだろ
俺らが社会復帰のために座ろうとしてたイスをまた澄まし顔で奪っていく

52 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/19(日) 00:37:25.18 ID:unAwCw+D0.net
画面ぽちぽちしてスクショ保存する作業ならそれでいいんじゃない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:37:53.55 ID:6TfcSKWw0.net
>>43
あるよ
資格取得講座にレベルがあって
高度なやつは8割だか補助が出る

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:37:55.44 ID:0WYNjSiC0.net
AtCoder緑、paizaS&Aは半分以上満点で無職の俺って半分諸葛亮やろ
誰か三顧の礼でオファーしてくれ

55 :𓆏:2024/05/19(日) 00:38:13.71 ID:5waERs6g0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yo_mizu.gif
>>43
普通のおっさん向けだと資格の教育給付金とか職業訓練くらいでは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:38:22.84 ID:peglxtPK0.net
子持ちの母親現場投入はマジでやめてくれ
穴開いて追加人員渋るとこばかりで地獄見る

57 :首吊晋三 :2024/05/19(日) 00:38:34.55 ID:1GT7nUq90.net
>>44
女って子どものためならマジでなんでもするからな
しかも上司は全て肯定しないといけない時代
3回産休とって時短勤務してる女をみてメンタル強いと感じた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:39:14.43 ID:6TfcSKWw0.net
これね
誰でも使える
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:39:22.29 ID:lDWZhBNW0.net
>>54
コミュ力はどれくらいあるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:39:30.98 ID:k5+6oOu50.net
エンジニアとしてじゃなく完全事務要員の方が需要あると思うけどなあ
うちの会社は会計システムがクソだから月末月初とか期末期初は売上とか受発注の確認だけでアホみたいな工数割いてる

61 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:40:04.65 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>57
というかただ自分勝手なだけだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:40:07.20 ID:wk+PeSSB0.net
ちょっと使える程度の人は全然不足してない定期

63 ::2024/05/19(日) 00:40:09.31 ID:7LpTKiyt0.net
シンママは戦力にならなくても弱者男性たちがいきり立って良い仕事しそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:40:14.12 ID:W4L6fTHs0.net
これ名案じゃね?
シンママとITエンジニアの弱者男性がくっつけばWIN-WINやん
貧困が解決し出生率も上がる一石二鳥

65 :🏺:2024/05/19(日) 00:40:32.73 ID:pVYYDfnk0.net
子育てしながら働けるような環境じゃなくて、大量に女が離職するような職場やんけ

66 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:40:57.56 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>60
定形業務や電話番の専属の方がよっぽどありがたいわな
これならシンママでもできるだろうし

67 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:41:10.79 ID:nsSIf4Dc0.net
>>15
お前めちゃくちゃ仕事できないプログラマー舐めてるだろ
俺はこういうタイプの尻拭いで地獄を見た

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:42:03.05 ID:MpN6GhLZH.net
女様ってニワカなんだもん
家帰っても勉強もしなければ、趣味でPC弄ることもしない
そんなマインドでIT業界で生き残れる訳ねえだろと
結局はその怠け癖のフォローを男がするし
余計な仕事が増えるだけ
しかも被害者意識も高くていつ爆発するか分からないから居てくれても困るんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:42:24.23 ID:6TfcSKWw0.net
>>67
めちゃくちゃ仕事できないプログラマーは居ない方がマシまであるからな
まあプログラマーに限らないんじゃないか
そういうゴミとお前みたいなのが組み合わさってなんとか形を保っている職場は山ほどあるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:43:00.81 ID:nLzXLm9K0.net
人増やしたけりゃ
ホワイト化
これに尽きる
ブラックは厳罰化してお取り潰し
社長と管理職は懲役ぐらいにしたら
死にものぐるいで変えるだろ
潰れる会社は最低限の体裁も取れない違法反社企業だから潰れて良いよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:43:23.55 ID:Xf7td7IO0.net
父親(代替え)いないから、1番休む存在になるんだよね
「しょうがない」って休むのを全体で容認できればいいね

72 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:43:31.48 ID:Od3+4Dje0.net
>>60
エンジニアの方が仕事面白いのに
何で事務に群がるんだろ、女って

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:43:39.35 ID:2SGm6fr40.net
応用情報とLPIC1持ちの俺がどこにも雇われないというのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:43:39.49 ID:0WYNjSiC0.net
>>59
ネトゲも辞めて5年近くVC等々することも無くなったからまあ今はコミュ力ないだろうな
独り言で出来るだけ英語喋るようにしてるせいで日本語彙力もめっちゃ下がってるし

75 :🏺:2024/05/19(日) 00:43:46.79 ID:pVYYDfnk0.net
数少ない入ってきた新卒女も子供生む頃にはほとんどいなくなる
それがIT土方の仕事場

76 :安倍晋三:2024/05/19(日) 00:43:46.85 ID:9r9JwZrU0.net
竹槍部隊かな?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:43:50.24 ID:GJ68iLkS0.net
フルリモートで簡単なエクセル整理程度の仕事ならやってもいいけどな

78 ::2024/05/19(日) 00:43:54.27 ID:JItJ19cH0.net
>>55
それって雇用保険料をまともに納めた人=まともな職歴を積める人用の制度だよね

ヒキやニート歴ばかりの中年だと若者サポートステーションに誘導されて、変な自己啓発セミナーとか、接客の仕事で使われている間違った日本語のセミナーとか受けさせられる
(接客での日本語が間違ってるんなら、そういうマニュアル作ってるセブン本社の社員とかに文句言えってのw)

79 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:43:55.04 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>68
しかもそれはITに限らないからな
何かに拘ったり、深く思考する能力が男性と女性じゃ大幅に差がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:44:42.95 ID:lDWZhBNW0.net
リストラしてるんじゃなかったっけ

81 :ケンモメン:2024/05/19(日) 00:44:49.84 ID:AmnMmWFS0.net
良かったな、ITドカタの非モテども
コブ付き中古物件で素人童帝捨てるチャンスきたぞ

82 :顔デカ🏺:2024/05/19(日) 00:44:54.71 ID:QDRwbOnQ0.net
>>51
それ

83 :首吊晋三 :2024/05/19(日) 00:45:23.90 ID:1GT7nUq90.net
>>74
英語得意なら外資ソフトウェアのローカライズのエンジニアをすればいい
給料もいいし、ブランクもわりと許容してくれる
いいことしかない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:45:30.87 ID:6TfcSKWw0.net
>>78
ハっとさせられるね
誰でも受けられると書いたものの雇用保険に入ってるのが当たり前の認識だったし
職歴なしの人間が再起するのは確かに難しいのかもしれない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:46:01.27 ID:k/oyKTRS0.net
コドオジは対応してないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:46:43.07 ID:vfvFrmMP0.net
ITも裾野は広いから何かしら業務はあるでしょう
つーか最近は精神障害者のIT就労移行支援も流行
なぜかEXITが広告塔やってるw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:47:03.84 ID:orohmsQz0.net
氷河期世代のワシも入校しよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:47:04.74 ID:Xf7td7IO0.net
今の小賢しいコンサルもどきエリートで流行ってるのが
実績詐欺だからな

「〜人がIT企業!!!!へ入社しました」て数字実績だけできれば
入社、即辞めでもウェルカム バカみたいだけど、これが現実なのよね

89 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:47:20.94 ID:RDxvqlZU0.net
多重下請けをやめれば解決する
人手不足なんて嘘だよこの業界は

90 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:47:32.92 ID:Od3+4Dje0.net
>>71
よく休む奴がいると職場環境良くなるんだよな
自分も休んでいいんだ、ってなるから
特に先輩社員がやるのが重要

よく質問する人がいるとその人がお手本になって新人もよく質問するようになる
そして知識の共有が進む
それと同じ

その逆だと知識の共有ではなく隠蔽が進む

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:47:41.90 ID:kiaX9LwF0.net
ちんこ咥えてくれんのー?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:47:43.07 ID:b/whS6eQ0.net
人手不足は「嘘」だからな

93 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:47:55.58 ID:8WTXjBVd0.net
キチガイ

94 :𓆏:2024/05/19(日) 00:48:00.40 ID:5waERs6g0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yo_mizu.gif
>>78
なるほどなぁ
確かにそういう状況の人が使える支援制度ではないか

95 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:48:13.43 ID:a7WF88Sk0.net
>>5
そこは自民党にとってアンタッチャブルだからダメ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:48:50.85 ID:W4L6fTHs0.net
子供が居て経済力のある男性と結婚したいシンママ
収入はあるが女にはてんで相手にされないITエンジニア

これ、お似合いのカップルじゃね?

97 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:48:53.52 ID:N2bfJqh+0.net
まぁたしかに印刷とかよりはSESの半分事務みたいな謎エンジニア職の方が良いだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:49:09.81 ID:zXlFKQHy0.net
そして何者にもなれずスーパーのレジ打ちへ…w

99 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:49:27.98 ID:RDxvqlZU0.net
アメリカのITエンジニアはCS学位か修士しか採用されない
なんで日本だけITエンジニアが不足するのか
多重下請けがやばいから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:49:44.06 ID:nu3/yiiw0.net
不況就職難の頃、この悪しき多重請負構造が雇用先を生み就職率対策になるから、国は見て見ぬ振りをしてるって聞いたことあるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:50:03.74 ID:SrnqkUCl0.net
税金を無駄にするな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:50:13.38 ID:stRdtoZP0.net
なんか前に仮説として言われてたんだけど
「その仕事をしたことない人間が独学である程度身につけられるスキル」は市場価値が下がるらしい
多少高難度のスキルだろうと、頭いい人間がめっちゃ努力するだけで独学でも身につけられるなら
有能かつ時間余ってる主婦たちとの競合に晒されてしまって
スキルの価値が下がって安くなってしまうらしい


逆に価値が下がらないスキルが「その仕事に就いてないと絶対に身につけられないスキル」
簡単だろうがなんだろうが習得するために特定の立場になって、仕事として経験してないといけないスキルのこと
例えば管理職のマネジメントスキルとか営業の接客スキルとかね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:50:33.94 ID:MpN6GhLZH.net
俺の所の女様は凄えぞ

前日の13時にメンションもしないでチャットしてきて反応しなかったら
次の日の朝9時に「なんで反応しないんですか!?   該当者意識持ってほしいんですけど!?」とかブチギレてきたからな

宛先指定もない、誰に向けたメッセージなのかも分からねえし
お前がメッセージ飛ばしてきてから営業時間換算で4時間も経ってねえし
とんでもねえわ

104 :安倍晋三:2024/05/19(日) 00:50:37.08 ID:Zr5CsrGg0.net
ITで一番大事なのはコミュ力
旦那とのコミュニケーションも上手く行かなった女なんて使えるのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:50:39.29 ID:gvpBYJx00.net
>>18
>都内在住の栄沙紀さん(43)
>2社から内定をもらい翌年イベント会社に転職
>現在は、実家の飲食店メンテナンス業

IT人材の解決になってなくて草

106 : 安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:51:50.36 ID:EFXxEJYCa.net
グリコを業務停止に追い込んでるデロイトトーマツの女性向け採用ページがSAPなら時短でもリモートでも稼げるってPRしてて、この女性たちがグリコ苦しめてるんじゃ。。。って思ったよ

107 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:51:55.36 ID:Od3+4Dje0.net
>>68
家で勉強とかしなくていいよ
仕事中に出来るからな
むしろ勉強しかしてないガリ勉は不要
勉強以外のことをやってる人と一緒に働いた方が得るものが多いし

108 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:52:00.38 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>102
だから何処の職場でも経験の有無を何よりも優先するわけだ
ユースケースを想定してない、お勉強を作る側の罪もあるだろうな

109 :安倍晋三:2024/05/19(日) 00:52:07.74 ID:Zr5CsrGg0.net
>>99
アメリカでのITエンジニア採用に関しては、コンピュータサイエンスの学位がないと採用されないわけではありません。実際、多くの企業は技術スキルや実務経験を重視しており、学位がなくても実力を示せば採用される可能性は十分にあります。プログラミングスキルがあるか、プロジェクトでの経験、または技術的な認証(例えば、GoogleやAmazonのクラウドサービス認定など)を持っている場合、それらが有利に働くことがあります。

もちろん、大手企業や特定の高度な技術職では学位が求められることもありますが、全体的に見ると、スキルと経験がキャリアにおいて非常に重要な要素となっています。

110 :首吊晋三 :2024/05/19(日) 00:52:16.03 ID:1GT7nUq90.net
>>103
日本語力も相当やばいな

111 :顔デカ:2024/05/19(日) 00:52:30.59 ID:rb5YB3QU0.net
ぶっちゃけ誰でもできるからな
超一流別だけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:52:36.51 ID:kiaX9LwF0.net
それより疲れた時にサクッと咥えてくれる人がいいよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:52:59.83 ID:xS8y/MWd0.net
>>104
まぁそれはこの業界の男たちも異性とうまくコミュニケーション取れないのばっかだし‥‥?

114 ::2024/05/19(日) 00:53:03.04 ID:tOxvwU7v0.net
2進数とかデータベースしらない人が入ってきて
教育丸投げされてるんだけど鬱になってきた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:53:10.20 ID:stRdtoZP0.net
つまり士業系、資格系のスキルは危険なんだよ
不特定多数の人間(特に主婦)がそれを身につけられる
多数の人間が参入してきてそいつらとの競合に晒されて
人間が増え過ぎて単価が下がる

116 :顔デカ :2024/05/19(日) 00:53:45.75 ID:kEZE4uvi0.net
シンママをJava技術者にしようよ
次期COBOLだから需要は早々消えないからみんなハッピーだぞ!

117 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:54:11.15 ID:RDxvqlZU0.net
>>109
未経験とかまでは流石に無理なんだな

118 :顔デカ🏺:2024/05/19(日) 00:54:11.34 ID:R/yQA+n80.net
この国の人的資源に対する意識の低さってなんなんだろうな
畑から勝手に生えてくるレベルでしか考えてない

119 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:54:37.51 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>114
インフラでIPやサブネットマスクを理解してないと詰みだな
2進数なんて説明&理解させるのめんどくせーし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:55:01.18 ID:xfASg2qg0.net
ITチー牛マンにシンママはハードルが高すぎる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:55:04.50 ID:141eZTVD0.net
底辺プログラマーばかり増やしてもどうしようもない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:55:19.27 ID:gvpBYJx00.net
>>115
記事の内容みた?
>こども家庭庁では、ひとり親の資格取得を支援する給付金制度を設けており、対象は看護師、保育士、介護福祉士などのほかLPI認定(Linuxに関する技術認定)といったデジタル分野も含まれている。

意味のないスクールだよ

123 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:55:30.23 ID:UnC6RKKM0.net
雇用能力開発機構の新しいシノギ

124 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:55:49.03 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>118
実際、先進国での比較で教育への投資が突出して低いし
勝手に勉強しろって言う個々人に丸投げが実情
そのくせ、税金は死ぬほど重い

125 : 顔デカ安倍晋三 :2024/05/19(日) 00:55:49.48 ID:/Taq6QBbM.net
IT人材増やしたところで使えないやつは
使えないからなぁ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:56:01.57 ID:ywzKC2cC0.net
>>1
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:56:01.90 ID:xS8y/MWd0.net
>>118
これって他の業界でもやること一緒だからな
建設業とか物流でもわけわからんことやろうとしてるし

128 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:56:08.19 ID:RDxvqlZU0.net
>>114
こういうの採用の段階で省けるのに謎だわ
基本情報もってるかとか面接で口頭の技術試験させれば一瞬で解決なのに
職場のレベルが知れるぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:56:36.28 ID:Cr4LF5zn0.net
シンママなんてPC使えるの?

130 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:56:49.84 ID:xAUbiWEd0.net
戦時中の女子学生にマニュアル化されてない高度な仕事させてた時みたいになってるな

131 ::2024/05/19(日) 00:56:55.72 ID:cW4JFu1v0.net
プログラマとかって誰にでもできるけど意外と適性ある仕事だよな
分厚い本を時間かけて何冊も読んで理解する←これって誰でもできそうだけどまずシンママとかはこれができないもんな
だからライン工みたいにほんとに誰でもできるってわけではないよな
プログラマーは意外と適性がある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:56:56.05 ID:vfvFrmMP0.net
>>102
なるほどなあ
でもIPAの高度資格とってる主婦とかいるか?

133 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 00:56:59.10 ID:Od3+4Dje0.net
>>102
プログラミング、実際に働かないと身につかない知識多すぎなんだよな

例えばフロントエンド開発だとカスタムフックに状態を抽出するスキルが最も重要な技術
だがカスタムフックの書き方とか技術書にほとんど書いてない
これは驚くべきことですよw

134 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 00:57:12.32 ID:U9/+j/9G0.net
>>115
じゃあなんで今主婦がプログラマやってないんだろう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:57:39.46 ID:nLzXLm9K0.net
it人材ってハードル高そうな割に
待遇も良くないイメージでどれだけ人手不足と言われても
どーせ無理だし嫌だよってなるな

136 :🏺:2024/05/19(日) 00:57:43.13 ID:pVYYDfnk0.net
>>114
新人なら珍しくない気もする
そもそも誰ウェル過ぎて自力で生き残れるやつしか生き残らない感

137 ::2024/05/19(日) 00:58:07.51 ID:JItJ19cH0.net
>>119
2進数とかデータベース知らない人って顔採用で入ってきたの?
それらってこの板でゴミ資格と称されるITパスポートでも扱ってるよ

氷河期ヒキニートなら趣味でプログラミング独学して覚えてたりするし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:58:18.38 ID:kiaX9LwF0.net
所詮金なんか二の次なんだよね
あいつらが欲してるのは優しい愛なんだよね
だから多摩の渋さんとかめちゃモテたし

139 ::2024/05/19(日) 00:58:51.91 ID:yXNLzZ/B0.net
派遣ループみたいなのがほとんどだから日本だけ没落していくんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:58:56.57 ID:+7by65i/0.net
氷河期世代特別教育みたいな名前で同じことやって失敗しただろ思ったが
シンママなら若いのは20代や30前半もいるだろうし、まあ工程によってはいける気がする

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 00:59:23.73 ID:qbbhNihTH.net
>>107
いや、業務中に吸収できる知識に加えて別途、勉強もしろよ…
そもそもコミュ力だって、人を見る目だって、協調性だって無いから離婚してんだろ…
そうやって、ヒューマンスキルも低いのに、勉強すらしない
んで、子持ちでデスマを生き抜くソルジャーとして泥臭くも戦えないんじゃ
女様をリスク取って採用する意味ねえよ

142 ::2024/05/19(日) 00:59:58.21 ID:7LpTKiyt0.net
>>102
なるほどなあ
私の職種まさにこれだわ
中卒でも向いてれば簡単にできる仕事だけど絶対数が多くないから一部の人間しか抜擢されない

中身は全然難しくない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:00:03.89 ID:gvpBYJx00.net
ねえ君等>>1の記事の内容読んでからレスしてないよね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:00:29.69 ID:nu3/yiiw0.net
よりによってインセル多い業界にシンママ投入させるアイディアは悪魔的でもあるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:00:59.07 ID:nLzXLm9K0.net
>>143
スレタイで頭パンクするから💥

146 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:01:18.53 ID:xAUbiWEd0.net
>>143
スレタイしか読まねぇよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:02:18.50 ID:Xf7td7IO0.net
今まではデザイナーやってたけどどうすんだろうな
反AIの手下になってそう

148 :🏺:2024/05/19(日) 01:02:37.08 ID:pVYYDfnk0.net
まあ入ってきても適正あるやつしか生き残らないし、そもそもパートとか残業なしとか対応できんのかって問題あるしな

149 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:02:59.23 ID:LQme04vu0.net
なぁ、俺雇えよ?

150 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:03:11.37 ID:RDxvqlZU0.net
>>129
正直シンママとか女さんはコンサル会社とかに行ってコミュ力勝負や調整勝負できるPMOやってた方が幸せになれると思う

151 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 01:03:12.02 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>137
人を送り込むだけで儲かるSESが未経験を騙して送り込んでるのが実態
スクール側もIT業界の素養、プログラムの才能の事を言わずにちょっと勉強して、ITパスポート取れたらOK程度の嘘を言って人集めてる

実際には家でずっとPC弄ってる、自作er、自宅で鯖やNAS立てて管理、ゲームのmodや自分でプログラム作るのが趣味みたいなソフトかハードのオタク眼鏡の集まりが実情なのにな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:03:38.23 ID:0WYNjSiC0.net
>>133
カスタムフックって何かと思ったらreactか
MAINワールドでfetchや色んなprototypeフックするの大好きな俺からしたら検索妨害されて邪魔なんだよそれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:03:57.89 ID:ywzKC2cC0.net
>>131
誰でも出来るなんてもんじゃない

鳶職だろうがトラック運転手だろうが何でも適性だよ
ルシファーは東大理三入れても運転免許も取れない
トラックの運転なんて無理だろう
シンママだって一部しかそういう適性を持ってないだろう🙀

154 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:04:24.19 ID:6qLe5+jod.net
>>131
適正とか考えたこと一切ないわ
働いたことない就活中の学生くらいじゃないの、仕事に「適正」とか言ってる人w

プログラマなら「もっといいコードを書けたかな」と考えることに意味はあっても「俺にプログラマの適正はあるのか?」と考えることに意味は無いからね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:05:26.04 ID:nCbni57N0.net
簡単な保守案件くらいしか任せられないな

156 :顔デカ🏺:2024/05/19(日) 01:05:35.87 ID:QDRwbOnQ0.net
リーマン世代は…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:05:55.41 ID:xueN7RcS0.net
イットスクール儲かってええな
やたら詳しい弱男にでも講師やらせればいいし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:06:33.70 ID:gvpBYJx00.net
>>145,146
もう病気だよそれ・・・

159 :顔デカ:2024/05/19(日) 01:06:41.95 ID:BNi/bUhj0.net
これいいじゃん
ITオタクと結婚させてなおよし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:06:56.40 ID:kiaX9LwF0.net
シンママもガキが小と中高じゃ違よな

161 ::2024/05/19(日) 01:07:45.49 ID:TzBSatiw0.net
安心しろよ
シンママは河野太郎より優秀だろ

目視確認笑

ちなみに台湾はオードリータン

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:08:00.42 ID:3f6UEAg3H.net
ID:MpN6GhLZH  

俺の前のIDなんだが
シンママに「勉強しろ」と書き込んだらドングリ砲撃たれたわw
離婚したのも子供産んだのもお前の意志だろうと
その上で「勉強しろ」と書き込んだらドングリ砲撃つとは…
>>151も名前欄見るに撃たれてるし
この程度でキレるんじゃ、レビュー表なんて受け取ったら発狂するだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:08:09.07 ID:zGAtriAI0.net
IT系って都心に集中しててマジで働けない
豊洲とか臨海エリアとか通勤クソすぎるのになんであんなエリアで募集するのか意味わからん
頭おかしいんだろうな

164 :🏺:2024/05/19(日) 01:08:32.83 ID:v/zWC4Uw0.net
WEB系はインセル多そう
SIer系は大手なら紳士が多いから合いそう

165 :顔デカ🏺\(^o^)/:2024/05/19(日) 01:08:36.86 ID:QBzikVrO0.net
職業訓練でそんなにスキル身に付くのかね?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:08:48.36 ID:WpwOB+9p0.net
>>1
DXって調べても漠然としすぎてジャップだなぁっ笑ってしまった
ほんと生産性のない仕事ばかりだな日本は

167 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:08:49.55 ID:RDxvqlZU0.net
>>163
これ
しかもテレワークできないとか馬鹿かと

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:09:13.46 ID:ct2H7cry0.net
>>163
五反田や渋谷にも沢山あるで

169 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:09:37.49 ID:Od3+4Dje0.net
>>152
Webのフロントだけじゃなく、iOSやAndroidのアプリ開発も結局カスタムフックだよ
UIとロジックを完全に分離してフックウィジェットに状態を閉じ込める

状態管理の最重要の知識なのに技術書には少し触れるだけでほとんど書いてない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:09:56.86 ID:xyfBpx8m0.net
パソナが淡路島にシンママ集めとったけどその流れやろなあ
行政いじって家政婦を増やそうとしたけど失敗しとったしなあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:10:02.45 ID:XWLhsSaf0.net
シンママは中出しし放題ってマジ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:10:21.18 ID:moFVpdF+0.net
>>13口先だけで実務経験無い奴はいりません。
無駄にプライド高いゴミでしょw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:10:30.03 ID:xS8y/MWd0.net
>>165
ぶっちゃけつかんと思うよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:10:54.40 ID:zGAtriAI0.net
>>168
そのあたりも激混み
渋谷から先はアホみたいに混むから五反田とかマジでいけねーぞ?
満員電車に乗れるやつは極一部のキチガイなんだから分散させりやいいのにな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:11:20.93 ID:WpwOB+9p0.net
結局、就ける仕事はサポセンとか派遣の労働者の仕事あっせん紹介とかそんなのばっかり

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:12:58.35 ID:g4sTPcTo0.net
たし蟹 リモートだからシニアで良いだろ

177 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/19(日) 01:13:10.32 ID:unAwCw+D0.net
結局、IT?そんなの誰でもできるっしょw
という考えなんだよね

178 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:13:14.39 ID:RDxvqlZU0.net
SES会社をまず潰そう
多重下請けにメスを入れないと一生終わらん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:13:16.63 ID:vfvFrmMP0.net
職業訓練というものが基本的に勉強できない人用の学び直しだからな
資格の手当というが、いったいどんな資格を取ったのやら…

180 : 顔デカ安倍晋三 :2024/05/19(日) 01:13:35.34 ID:/Taq6QBbM.net
40代くらいで全然使えないやつが
結構な頻度で派遣されてくるんだけど
やっぱあれって他業種から転職してきたやつなのかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:13:44.81 ID:ct2H7cry0.net
ダメ男を見抜けなくて離婚したシンママがITの仕事なんて出来るかね
ほぼ無理だと思う

182 :顔デカ:2024/05/19(日) 01:14:08.86 ID:i+sy0JN90.net
シンママがスペース派じゃなくてタブ派だったらどうする?

183 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 01:14:31.22 ID:S1Rdw+Ko0.net
>>165
経験者だけど付かんぞ
そもそも授業受けてるだけの受動的な姿勢じゃスキルなんてつかん

授業受けつつ、誰に言われなくてもいつも残って講師にいろいろ質問して、業界のこと話して
家に帰ったらプログラムや鯖の挙動確かめて、ITの事ばかり考えてる人間が生き残れるんじゃない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:15:55.51 ID:hptvMM4Y0.net
AIで無くなりそうな職種ナンバーワンなんでしょ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:17:23.69 ID:kiaX9LwF0.net
>>170
マジおまえら分かってねえなー
女体が職場にいるかいないかでテンション変わるから

186 :ホモ構造セックスをやめろ「」:2024/05/19(日) 01:17:52.05 ID:7yCBLdHm0.net
下請けシステムはカースト制

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:19:00.55 ID:hXpErkfkr.net
5時になったのですぐ帰ります
なによ!子供がいるのよ!👶

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:20:01.13 ID:EGaERQqq0.net
1回経験積んで波に乗れたら安泰だからな
Visual StudioとC++の実務経験ありますってだけで仕事は腐るほどある

189 :👩‍🎓:2024/05/19(日) 01:20:01.13 ID:N9IKVDWE0.net
今度はシンママ日本人奴隷化か
おめでてーな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:21:04.18 ID:EHJb4OM80.net
無理でしょ
シンママってすぐ休むし

191 : 顔デカ安倍晋三 :2024/05/19(日) 01:21:07.16 ID:/Taq6QBbM.net
>>182
今の時代タブ打ったらスペースに変換してくれるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:21:07.72 ID:ZbkOupeo0.net
もうちょっと適正ありそうな仕事回してあげなよ
誰も幸せにならんでしょ

193 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/19(日) 01:21:15.76 ID:/pdX+9Uw0.net
>>187
現場にシンママ増えたらこういうのが定常化して業界の流れが変わるか?
いやないか…ないわな

194 :顔デカ🏺\(^o^)/:2024/05/19(日) 01:21:20.57 ID:QBzikVrO0.net
>>44
今の日本、子供よりも親の世話で穴開ける人の方が多いんだけどな
子持ちは少数派だが親の世話はほとんどの人がブチ当たるから、人が抜けても問題ない仕組み作らないとヤバいと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:21:25.29 ID:WpwOB+9p0.net
生産性のないジャップらしい制度

196 ::2024/05/19(日) 01:21:28.41 ID:6jKvyGjc0.net
ハローワールドを抜け出せるのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:21:29.30 ID:YjWa50TO0.net
今職業訓練にいったらムラムラしたシンママと出会えるってコト…?

198 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:22:19.75 ID:RDxvqlZU0.net
アクセンチュアがおすすめ

199 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:23:05.49 ID:RDxvqlZU0.net
なんで打たれてんの??

200 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/19(日) 01:23:19.00 ID:BRHsx4rzd.net
>>154
ぼく「もっといいコードを書けたかな?」
AI「ここビルトインメソッドで書き換えたから。あとこの変数nullになる可能性あるからエラー処理書いて」
ぼく「はい…」

これが現実

201 ::2024/05/19(日) 01:23:24.55 ID:WpwOB+9p0.net
どんぐり打っても意味ないのにアホなのかな

202 :🏺顔デカ🏺:2024/05/19(日) 01:23:30.55 ID:ggfQfv3d0.net
なんで必死にIT転職とかCMしまくってると思ってるんだ
奴隷を大募集してるからだぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:23:46.30 ID:dVDHqSw+H.net
プログラミング出来なければSEやればいいし
SE出来ないならマネージャーやればいい
ITの知識があるほど煮え湯飲まされる業界だからシンママには向いてるだろ

204 :デカ安:2024/05/19(日) 01:23:46.51 ID:L1LP5PX50.net
練馬女子挺身隊突撃!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:24:01.54 ID:hXpErkfkr.net
なんでもいいけど子供理由にすぐ休んだり早退するのが役に立つのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:25:17.89 ID:0WYNjSiC0.net
>>188
実務経験はないがVC++のプロだけどC++の求人自体ほとんど見たことないけどな
paizaのオファーもC++、C#、pythonでしか解いてないはずなのになぜかフロントエンドばかり来るし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:25:24.88 ID:kiaX9LwF0.net
>>194
世代によっては介護とかする人もいるんだな
なるほど

208 :顔デカ :2024/05/19(日) 01:26:15.31 ID:TIDqzZHF0.net
これお嫁さん斡旋じゃねーの(´・ω・`)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:26:17.64 ID:zwBwBwET0.net
職業訓練でwebデザインとかwebプログラムとかあったけどみんなニートになってたな

210 ::2024/05/19(日) 01:26:40.18 ID:xTvmqxjg0.net
パソコンの知識ほとんどなくとも英語できたらITで仕事あるってマジ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:27:04.89 ID:lxXrmmwU0.net
子供の世話に脳のリソース割いてる人がやるのは難しい

212 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 01:27:42.19 ID:M68ub2FB0.net
>>5
そもそもが人手が足りないから下請けに投げる

213 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 01:28:29.91 ID:S1Rdw+Ko0.net
保育士、介護士が不足してるんだからなんでそっちじゃないん

214 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/19(日) 01:28:30.38 ID:5m3EAQuK0.net
戦力の逐次投入www
戦前から1ミリも進歩してないな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:29:39.09 ID:zK5exDMK0.net
1回覚えたらはい終わりって業界じゃないんだよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:31:57.26 ID:6mWUX8bi0.net
>>114
かわいい子なら頑張れる
ババァや男なら塩撒くわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:34:01.96 ID:OUykrgDc0.net
女性の社会進出とかそそのかされて実際は低賃金で使い捨てにされたのにまだこりないの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:34:19.29 ID:0uG+eq3x0.net
IT業界(データ入力)

219 ::2024/05/19(日) 01:34:50.71 ID:JItJ19cH0.net
>>209
講師もニートになってそう

220 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/19(日) 01:35:19.90 ID:9DGmS+SM0.net
ITに関しては人材不足を激烈に簡単い解消できる方法があるw
いらないものを作らなければいいだけw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:35:23.00 ID:WpwOB+9p0.net
人材不足というより
中抜きが酷すぎて実際の作業員を雇う金が安すぎて人が集まらないだけなのがな
NECや富士通の一次請けをどうにかせんと日本は終わる

222 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:35:37.47 ID:IIFG1ur20.net
>>143
今はスレタイどころか シンママ てワードに反応するのが健常ムーブ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:37:19.23 ID:EGaERQqq0.net
>>212
で下請けが人足りなくてSESから人呼ぶって流れだな
経験積むにはSESの方が色々やらされるから経験にはなるな
派遣で大企業に直接行くと作業がほとんど決まっててSESよりも楽だったな

224 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:37:30.16 ID:IIFG1ur20.net
>>209
俺もやったけど半年やそこらで芸大やらデザインの下地ない奴がものになるわけねえじゃん 更にはあー35で未経験は無理っしょwて一蹴

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:37:41.65 ID:li2Y+/Fb0.net
同じエンジニアでも人によって生産性が100倍違う世界だからな
ド素人を1000人集めてクソみたいな教育しても1人の有能に完敗する

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:38:24.24 ID:wE65vSZL0.net
何かあったら残業してリカバリーしないと行けないし、子育てしながらITはキツいぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:39:17.00 ID:viYR3DFi0.net
店やってたとき雇ったことあるけど子供が風邪ひいたので今日は休みますとか勤務時間30分前とかに平気で連絡よこすからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:40:52.23 ID:WpwOB+9p0.net
どうせ就ける仕事はサポセンかお歳暮のデータ入力ww

229 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:42:10.15 ID:c4R36ibY0.net
>>44
悪いのは上司や経営者 適切な配置や調整ができてないのだから一般従業員は負担する必要なし
負担した分金もらってるならまあいいじゃない もらってないなら労基にでも相談

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:42:14.01 ID:1pTu4Tkt0.net
こんなやってる感で学ぶよりAI活用しまくった方が良さそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:44:00.33 ID:PTq3NuZR0.net
実務で通用するレベルってのが明文化されてないからなあ
プログラマーの場合実際どこまでできればいいの?
基本的な文法はまず抑えるとしてフレームワークの基礎とあとはgitくらいできればおけ?

232 ::2024/05/19(日) 01:44:32.95 ID:JItJ19cH0.net
政府がいろいろと企画するたびに付き合いで協力する会社があるんだろ
で、NHKクロ現とかが職場を取材すると

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:45:29.12 ID:R/dtVCcE0.net
シンギュラリティってそういうことじゃねーから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:45:56.39 ID:kiaX9LwF0.net
んで、元IT業界のシンママってAVが出来ると

235 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 01:47:22.67 ID:d1pEtaDq0.net
40すぎの未経験のおっさんじゃだめか?
そのへんの人よりは少しだけ詳しいし
ある程度までは自分で調べられる
(仕事の探し方を調べるスキルはないからだめか)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:47:30.11 ID:bGxA+Mav0.net
アナタハン定期

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:48:06.38 ID:x355nc5n0.net
>>114
参考書か参考サイトで勉強してサンプルの成果物作ってね、詰まったら聞いてねで終わり
それで挫折するやつは向いてないからお互いよくない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:48:50.03 ID:WdW1+TX5a.net
>>105
も、な印象操作してるド底辺

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:49:16.40 ID:N/qSMv390.net
>>187
>5時になったのですぐ帰ります

全員テレワークにすりゃいい
マジでテレワーク推進の曲がり角に来てるわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:50:41.09 ID:OKTfeSAl0.net
こんなんばっかだな
トラガール!シンママプログラマー!
いやそんなテコ入れせんでも会社が給料あげれば自動的に来るのにな
結局どこも給料あげたくないから女や外国人の足元みていれる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:51:23.55 ID:I+T0ZHvU0.net
データセンターは寒いしウルサイし作業着ダサいけど人くるの?

242 :🏺:2024/05/19(日) 01:53:06.28 ID:v/zWC4Uw0.net
開発力は低いけど色々な調整ごとは女性がいるとスムーズなんよな
なんだかんだ女性には甘いから

243 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:54:28.18 ID:VrXsnvGW0.net
IT業界と言ってもコミュニケーション中心のPMとかサポートだったりQAは女向けだからそういうのやらせとけ
そういうのは下手な男よりずっと有能

244 :顔デカ :2024/05/19(日) 01:54:29.75 ID:DFJxedvw0.net
セックスもできてええな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 01:54:55.47 ID:ct2H7cry0.net
納期間近の鉄火場状態だと戦力として普通に難しい

246 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 01:58:19.15 ID:RDxvqlZU0.net
>>242
これ
コンサル会社でPMOが一番いい
IT知識多少あればいいし給料高いしやりがいもあるだろう

247 :顔デカ🏺:2024/05/19(日) 01:59:28.44 ID:cTINO9jP0.net
中抜きか

248 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/19(日) 02:00:02.73 ID:doywAhuG0.net
すぐ休むとか関係ないでしょやる事やってれば
どうせテレワークだから過程なんか追いきれないんだし

249 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 02:01:13.81 ID:RDxvqlZU0.net
>>248
今IT企業なのにテレワークできない現場増えてきてるんだよなぁ

250 : 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW db56-ghyY):2024/05/19(日) 02:16:07.98 ID:jW/dWWor0.net
保険レディみたいなもん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 0bd1-0wh7):2024/05/19(日) 02:18:35.20 ID:3+WafskB0.net
成果主義になればなるほどシンママなんぞ無理ゲー

252 :顔デカ 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW 63af-y9jR):2024/05/19(日) 02:22:48.57 ID:E+H1LH0H0.net
これからどんどんAIに置き換わっていくのに今さらいらねぇだろ…
また使い捨てにするつもりか?
それより農業やれ農業!
かいごもやれ介護!(´・ω・`)

253 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイW 235f-1CqC):2024/05/19(日) 02:25:47.65 ID:KVS8ZwnU0.net
ソビエト連邦にありそうな政策

254 : 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 17a3-ETG5):2024/05/19(日) 02:27:28.49 ID:gEXjZBI10.net
>>187
時間終わったらみんな帰ってるよ
当たり前だろ
金が発生しないのなら働かない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW f635-PrAK):2024/05/19(日) 02:28:44.81 ID:r5iWx77m0.net
IT業界をなんだと思ってんだこの国は

256 :顔デカ🏺 警備員[Lv.26][芽] (ワッチョイW 2317-AcVh):2024/05/19(日) 02:30:03.40 ID:QDRwbOnQ0.net
>>163
わかる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽警] (ワッチョイW 1ae2-O567):2024/05/19(日) 02:30:20.03 ID:EIyGDn/h0.net
中出しアクメきめた売春婦に税金バラマキする口実でしかないだろ
女にいくら教えてもプログラムが書けないはとっくの昔から明らかな事実
論理的思考ができるなら最初から無計画中出しなんかしてないっつの
くたばれクソフェミ

258 :顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 8baf-qmV0):2024/05/19(日) 02:30:40.87 ID:uO8kmC/K0.net
仕事覚えても基本その現場でしか使えないようなことが多すぎる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.37][芽] (ワッチョイW 3e0c-NKhA):2024/05/19(日) 02:31:05.34 ID:eKpAk6dJ0.net
>>252
古いシステムの移行なんてAIが出来るかよ
バグがバグで偶然消えてたりするのに

260 : 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 17a3-ETG5):2024/05/19(日) 02:33:14.30 ID:gEXjZBI10.net
>>44
定時で終わるマネジメントができてないのが原因だよ
管理職に文句を言えよ

261 :顔デカ 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 9744-ETG5):2024/05/19(日) 02:33:58.67 ID:TIDqzZHF0.net
AIがリファクタリングしてくれるだろ(´・ω・`)
移行もバッチリ

262 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイW 0e95-cUa5):2024/05/19(日) 02:34:02.12 ID:YCKC9H0T0.net
>>187
普段はそれで全く問題ないんだが納期前はマジでそれ困るのよね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 1a73-GFob):2024/05/19(日) 02:37:27.93 ID:epdwOgnC0.net
リモート出来るならシンママも嬉しいだろう

264 :顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][芽初] (ワッチョイW ab0d-Ssh9):2024/05/19(日) 02:38:58.99 ID:1mDptPDo0.net
シングルマザーになってしまうような阿婆擦れがロジカルに物事を考えられるとは思えない
けど日本のIT業界ならそれでもOK👌

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 0ec1-Cfjl):2024/05/19(日) 02:40:51.10 ID:PmUn3w2D0.net
これコルセンの求人しかなさそうなやつ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 17a7-+FO6):2024/05/19(日) 02:45:32.16 ID:M+ODMn/h0.net
>>5
本当は1人しか募集してないのに中抜き会社Aと中抜き会社Bが
それぞれ1人募集するみたいなアホなことしてるから中抜き全部潰して
中抜き業やってた奴も現場投入したら実は余ってたりするかも知れないw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/ 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW 5ba2-TMYf):2024/05/19(日) 02:48:32.83 ID:JdHHL4o20.net
職業訓練程度でどうにもならん気がするんだけど

268 : 警備員[Lv.36][芽] (ワッチョイW 0b86-TMYf):2024/05/19(日) 02:52:25.99 ID:yjIpQA1E0.net
学校で奴隷を量産中だろちょっと待ってろよ

269 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイ 5f68-ZWkU):2024/05/19(日) 02:53:38.57 ID:9DGmS+SM0.net
>>266
というかシステム化の提案をしなければ
誰も何もやらなくて済む
起業の独自システムなんて全捨てでいい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ b6ad-40VT):2024/05/19(日) 02:54:46.63 ID:4e7E+EIf0.net
>>12
お前バカだから知らないんだろうけど、今はIT土方以外はほぼリモート勤務だぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/ 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW 5ba2-TMYf):2024/05/19(日) 02:55:00.46 ID:JdHHL4o20.net
データ入力程度て終わる人が多いと思う

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ 4e9a-hKji):2024/05/19(日) 02:56:53.70 ID:4XGL+Nyn0.net
>>270
IT土方以外になれる能力ある人はシンママだろうがとっくに能力活かしてリモートワーク的な働き方してるのではw

273 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0e27-ETG5):2024/05/19(日) 03:10:31.75 ID:rESdNDbi0.net
よくてCADオペやろなぁ

274 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイ b6ce-ZWkU):2024/05/19(日) 03:18:12.06 ID:LXJFLKfz0.net
職業訓練でやってるのってwebデザインとかMOS検定とかCADだけど
この辺不足してるんか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 1b56-bUEX):2024/05/19(日) 03:23:17.55 ID:XGPRlhP/0.net
多重請負禁止しない限り夢のない業界だから誰もなりたがらんだろ

276 :顔デカ 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1785-tA5i):2024/05/19(日) 03:24:45.83 ID:oy6yp7H30.net
女に精神土方できるんか?
まじで精神破壊されるのにw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ 9ba1-pLq2):2024/05/19(日) 03:27:05.07 ID:AJyjlXg50.net
>>270
うちほぼリモート勤務だけど産休明けの同僚の人お子さん熱出したら早退してそのまま戻ってこないわ
世間一般では落ち着いたらまた仕事に戻るものなのか?

278 :(ヽ´ん`)🏺 顔デカ笑 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW b307-CeUv):2024/05/19(日) 03:33:35.71 ID:US4UOlaD0.net
>>165
現役エンジニアを講師に使って実用的な資格取得を目標にしてるようなとこは新卒よりマシくらいにはなる
職業訓練もピンキリだからな

279 :🏺 警備員[Lv.2][新芽初] (ワッチョイW f6d2-dWDI):2024/05/19(日) 03:56:13.49 ID:s2jxQWAZ0.net
IT企業「弱男?チー牛?しかも氷河期?いらないですw」

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW df8f-/VKk):2024/05/19(日) 04:11:14.77 ID:O0H46sO/0.net
転職して気づいたら大手の派遣でインフラエンジだわ
簡単過ぎてクソ眠いんだけどこんなんでエンジニア名乗っていいのか?

281 ::2024/05/19(日) 04:51:32.06 ID:IXjDBQuSd.net
IT女子48よ👵✌

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:26:38.61 ID:tXoSpkuKd.net
不足しているなら給与上げろよ
年収800万ぐらいにすりゃ引っ張りだこだろ

まあitの場合受注元はそれぐらい払っていて中抜きされているだけかもしれんが

283 :安倍晋三:2024/05/19(日) 05:26:58.18 ID:XW+dHrpN0.net
シンママだと子ども保育園とかの場合大変だぞ
朝晩送迎するから時短必須
熱出した怪我したで病院行くから早退とかしょっちゅう

284 :顔デカ🏺 :2024/05/19(日) 05:30:28.88 ID:ufNFwam10.net
なんでそんなの雇うんだよ
希望してるやつがいたら経験者未経験者問わず雇えよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:31:04.86 ID:ozDT+UJr0.net
本当に人手不足かどうかわからんけどな
単に職業訓練利権の可能性高いし

286 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 05:32:00.50 ID:EwFpfTnJM.net
>>5
パソナの竹中がいる限り無理だと

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:36:17.49 ID:nzAI/dtu0.net
>>282
800なら余裕だろ
15年ぐらい真面目に頑張れば誰でも到達できる
ジャップの他の職業に比べたら遥かにITはマシ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:38:39.19 ID:kni2OMzw0.net
>>44
子どもいるならしゃあねぇだろ老害

289 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 05:41:24.71 ID:HfvzEt4E0.net
ITって終業後も頭から離れなくてノイローゼになる仕事筆頭だぞ
シンママとITって相性最悪だろ

290 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 05:42:07.18 ID:HfvzEt4E0.net
>>283
テレワーク出来る環境なら良いかもしれないが
シンママでそこまでの技術を身に付けられるかというとな…

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:43:37.26 ID:tXoSpkuKd.net
>>290
そもそもテレワークでも8時間労働だぞ

292 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 05:50:02.42 ID:a8akJm9e0.net
職業訓練受けただけのPGはかなり余ってるだろ
不足してんのは経験者

293 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 05:51:48.42 ID:HfvzEt4E0.net
>>274
どれも上級者は不足してる
ここでいう上級者は基本に加え色んな小技を熟知してて作業がクソ早い人な
最低賃金+100円程度の下級は掃いて捨てるほど居る

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:54:59.42 ID:LGKGkSri0.net
仕事全部AIに投げて目茶苦茶なバグまみれになるかな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 06:05:24.04 ID:CvBf9amd0.net
はぁ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイ 8baf-lB5S):2024/05/19(日) 06:09:13.47 ID:5+LLvbXd0.net
子供迎えに行かないといけないんで帰ります。あとはよろしくお願いします

297 : 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 1aba-ncdO):2024/05/19(日) 06:13:45.47 ID:mRgpfypX0.net
(ヽ´ん`)IT業界は嘘で成り上がれる業界だからオデみたいなぐうたら落伍者でもマネージャー名乗れるンモ❤

298 :安倍晋三🏺 顔デカ 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM26-6R6d):2024/05/19(日) 06:15:34.96 ID:6k3Xr+4gM.net
>>26
ポイント沢山もらうためにリボ払いにするような感じか!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0bb9-SadK):2024/05/19(日) 06:18:16.11 ID:1gyUzU+P0.net
テレワを推進してくれれば勝手にシンゴママ増えるやろ
いつも因果関係考えないで税金の無駄遣いするよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 06:46:34.47 ID:1PnrRHp40.net
IT業界(笑)

ここでいうのは人材派遣でIT企業の一般事務だろうなw

301 :顔デカ:2024/05/19(日) 06:47:42.74 ID:1PnrRHp40.net
>>165
やってる感の利権だろ
本気で下級を上級にしてしまったら自分たちの立場が危ういからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイW 23a3-ajxU):2024/05/19(日) 07:00:16.71 ID:9afF125j0.net
>>78
相談したのはひとり親窓口だけど
給付金もらうために使った制度は「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」らしいから
雇用保険は関係なくね?

給付金もらってIT学ぶのもDXがらみの政策であって
雇用保険やシングル家庭は関係ない
ヒキニートでも相談窓口で上手く繋いでもらえば行けそうだけど

303 :顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4e8f-22Ja):2024/05/19(日) 07:03:13.24 ID:l6Ut3qLA0.net
>>44
残業するような管理してるやつに文句言えよ無能

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:05:19.51 ID:BuwBqo0x0.net
オッサンは男だからってだけで訓練不合格やでw

305 :顔デカ:2024/05/19(日) 07:05:34.64 ID:jSdqFRgC0.net
シンママで勤まるのか
ITってほんとレベル低いんだな

306 :顔デカ🏺 :2024/05/19(日) 07:08:06.42 ID:ufNFwam10.net
バカな企業「残業は当たり前!休日出勤は当たり前!」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:09:37.17 ID:YEmkHbtI0.net
>>305
10年は余裕で遅れているジャップランドだから通じるんだぜ

308 :🏺:2024/05/19(日) 07:11:54.34 ID:HPqgdhs10.net
>>172
その通り
元ニート雇ったけど性格がゴミ過ぎてマジでイライラさせられる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:13:38.63 ID:2GzzsFbW0.net
めんどくさそうな日に限って子供が大怪我をして迎えに行くんだよな

310 : 顔デカ:2024/05/19(日) 07:20:59.85 ID:3EcyqLXd0.net
今職業訓練やってるけどお年寄りのパソコン教室みたいな感じだ
講師がショートカット使うと驚きが上がるレベル

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:21:41.71 ID:JdzcRgN60.net
それ単なるキーパンチャーやろ

312 :顔で力🏺:2024/05/19(日) 07:23:55.37 ID:Dm5q7y/A0.net
うちにいるけどわかんないわかんない連呼して使いものになんない

313 :顔デカ:2024/05/19(日) 07:25:28.17 ID:jSdqFRgC0.net
大金かかってるシステムが右クリックでテキストのコピーすら出来なくて呆れる

314 ::2024/05/19(日) 07:28:14.91 ID:mRgpfypX0.net
>>172
>>308
(ヽ´ん`)オデは職場を荒らしてて楽しいからもっとするね❤

315 :🏺:2024/05/19(日) 07:29:10.28 ID:HZw7YEo/0.net
コールセンターでいいじゃん

316 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 07:30:37.45 ID:OCXM5Y800.net
足りないのは兵隊じゃなくて企業にコストに見合ったまともなIT施策を検討・導入できる人材やで…

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:42:15.32 ID:LN9cE1UK0.net
>>316
昔の戦争の再現やね

318 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 07:42:20.43 ID:DmlTfsPxH.net
女が参入したら低賃金で働くから移民入れるのと同じで終わり

って書こうと思ったけど女ってプログラミングの適性ないから絶対続かんだろうな
そもそも続くような奴は学生時代からプログラミングぐらいやってる

>>255
誰でも出来る底辺職だと思ってるらしい
Neovimでquickfixとマーク使いこなしてガシガシ書ける本物はお呼びじゃないらしい

319 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 07:43:16.75 ID:DmlTfsPxH.net
>>308
一つ言いたいのはお前はお前で「元ニートだし」って考えで露骨に舐めた態度取ったりパシろうとしたりしてないか?
そういうのって伝わってるぞ

320 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 07:46:13.19 ID:8wwWr5qMH.net
何がどう転んで
よし、シンママがIT人材に向いてるな!ってなったのか
Web系のcss、js、htmlでなんか作ってる女いるけどコードみるとまじでひどいし
そういうゴミコード量産する人って少ないほうが良いと思うんだけど

321 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 07:47:34.05 ID:DmlTfsPxH.net
>>320
ゴミコードってどうゴミなの

322 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 07:51:19.48 ID:OCXM5Y800.net
>>317
ついでに言うと企業が欲しがってるのはITに詳しい奴じゃなく、企業の業務遂行の流れに詳しくてある程度ITのわかる奴なんだよなあ…
やっぱり戦争の再現

323 :顔デカ🏺 :2024/05/19(日) 07:52:49.11 ID:zldBkDkT0.net
偽装請け負いやめて正当な報酬払えば?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:54:17.44 ID:MNUhWqJ10.net
議員やおともだちが利権で儲かってるのか?それともシンママに抜いてもらってんのか?

325 :⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 07:55:36.57 ID:1keSN0/00.net
>>113
やだなぁ
そんなに褒めるなよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:57:29.12 ID:9ampb2GE0.net
IT=プログラミングだと思ってるやつって視野が狭すぎるだろ
そんなの下流がやることじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:59:48.75 ID:MxynuoAW0.net
シンママは仕事への姿勢は真面目な人多いわ
そりゃ色々洒落にならんから必死なんだろう

328 :⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 08:00:12.45 ID:1keSN0/00.net
>>185
BBAでも阿婆擦れでも中東系でも
いれば、雰囲気変わるよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:02:15.32 ID:AiUH3OgU0.net
氷河期雇えよ

330 :⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW 5fba-h0R6):2024/05/19(日) 08:11:32.04 ID:1keSN0/00.net
>>322
派遣の人が、現場仕事を押し付けられたりして一番詳しかったりするんだよなぁ
バカプロパーやバカ派遣営業のせいでロストテクノロジーになったりしたりしてさ
グリコの一件も、それが原因なんじゃね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8baf-UU0O):2024/05/19(日) 08:14:25.60 ID:5JWS7eCq0.net
女は群れさせないように配置した方がいいよ
あいつら群れさせたら、ババアでも女子高生みたいになって
仕事しない
ああいうのが、日本の仕事の質を落とす癌

332 : 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8a8c-WYEJ):2024/05/19(日) 08:14:39.87 ID:6rb9t+BR0.net
プログラマーの資質があればいいんじゃない
数学が得意な人が向いてるんだけど
シンママって数学得意?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 36ce-lB5S):2024/05/19(日) 08:15:23.52 ID:9oaSDROe0.net
進歩すればするほど人がいらなくなるはずなのにじゃっぷはいるのか
なんでだ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ce9f-kryU):2024/05/19(日) 08:19:33.85 ID:zqA9UvEO0.net
>>333
後退してるから

335 :🏺 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW 2348-dWDI):2024/05/19(日) 08:19:36.54 ID:Ww1kJJeO0.net
https://imgur.com/Ev4byGr.png

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 97d1-40VT):2024/05/19(日) 08:20:49.86 ID:BuwBqo0x0.net
マンコには無理だろって思うが
でもパショキョンだから事務仕事でしょお?事務ってことはマンコでしょお? っていう老人ジャップの考え

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1718-VIB3):2024/05/19(日) 08:25:50.19 ID:az9GidBX0.net
>>333
誰かが新たなサービスを考え出して
それを回すのに必要な労働力が増えるからな

昔は買い物なんて自分の足でするのが普通だったが
Amazonのバイトが一生懸命荷物仕分けして
運送屋が家まで勝手に運んで来てくれる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][芽初] (ワッチョイW 0e6a-YcoT):2024/05/19(日) 08:26:28.94 ID:MGm60aar0.net
シンママは社内の独身男性もゲットするからよくね

339 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新芽初] (スフッ Sdba-ohbH):2024/05/19(日) 08:27:56.66 ID:Oi1pdHJBd.net
これ全員採用されたとして30人残るかな

340 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽初] (JPW 0Ha6-dWDI):2024/05/19(日) 08:32:04.15 ID:DmlTfsPxH.net
>>326
それこそ視野が狭いって気づこう
SIer=ITではない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/19(日) 08:36:05.91 ID:9ampb2GE0.net
ITで必要なのはプログラミングスキルよりもヒアリングとか折衝とかタスク管理とかなんだよな
なぜかプログラミングスキルのことにこだわるやつ多いけどそれはそんなに価値はなくてコミュニケーション能力の方が重要

ヒアリングが下手で作るものを間違ってたりスケジュールが守れないってなるとプログラミングだけ優れてても意味がないからな

342 :顔デカ 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a75-Tr41):2024/05/19(日) 08:37:07.60 ID:KGirMB360.net
また弱男が女に仕事奪われたって暴れて女に八つ当たりしてくるな
女を欲しがり採用しまくってるのはいつだって政府なのに

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/19(日) 08:39:43.34 ID:9ampb2GE0.net
>>340
それでもまだ狭いよ
DX関連で言われてるのは発注側もITスキルを磨かないといけないって話なんだからSIerですらない
少なくともプログラミングできるの?みたいに言ってるやつはズレてるよ

344 :🏺顔デカ🏺 警備員[Lv.10][新芽] (ワントンキン MM8a-ohbH):2024/05/19(日) 08:43:48.73 ID:pCJMVmyFM.net
ええんやない
童貞たちもシンママにころっと騙されて養分になれそうだし

345 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新芽初] (スフッ Sdba-ohbH):2024/05/19(日) 08:43:55.66 ID:Oi1pdHJBd.net
>>341
それはそうなんだけど作り方を知らないと作れるかの判断もつかないじゃん
その辺を丸投げ出来る立場ならいいけど中途採用なんて丸投げされる立場だし

346 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6][芽初] (JPW 0H8a-LDxR):2024/05/19(日) 08:47:09.19 ID:eEryf/u0H.net
>>103
せめて自分で何かアクションできなかったかって考えないのかね
メンションつけるのが一番だけど付けずとももう何回かチャットしてみるとか

347 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽初] (JPW 0Ha6-dWDI):2024/05/19(日) 08:48:21.68 ID:DmlTfsPxH.net
ヒアリングとか当たり前のように語り始めて草
なんで自社事業じゃない前提なんだよ、視野が狭すぎて怖いよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/19(日) 08:50:46.59 ID:9ampb2GE0.net
女性からITスキルを身につけたらベンダ側じゃなくて発注側に行った方が良いだろ
情シスとかじゃなくてユーザー部署でITに詳しい人って立ち位置がいいと思う
ベンダとかに行っても苦労するだけだからな

349 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6][芽初] (JPW 0H8a-LDxR):2024/05/19(日) 08:51:17.97 ID:eEryf/u0H.net
自社開発だとしてもシステム部門とユーザー部門別れてりゃヒアリングなんて普通だろ?

350 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新芽初] (スフッ Sdba-ohbH):2024/05/19(日) 08:53:13.76 ID:Oi1pdHJBd.net
>>348
それならいいかも
でもそういう場所はそもそも人が足りてそう

351 :🏺 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b38f-pLq2):2024/05/19(日) 08:54:46.52 ID:HZw7YEo/0.net
政府「俺らが教育した人材だから雇えよ」
押し付け合いの始まりである

352 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新芽初] (JPW 0Ha6-dWDI):2024/05/19(日) 08:59:25.21 ID:DmlTfsPxH.net
そもそもTwitterでも散々指摘してる人がいたけど
政府が推し進めてるリカレント教育だのリスキリングだのって介護やIT以外の業種の大企業群が合法的にリストラ行うための施策だからな

その要らない人材を押し付ける先が介護とITってこと
国公認の底辺職ってこと

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/19(日) 08:59:54.58 ID:9ampb2GE0.net
>>345
作れるかどうかなんて考えて意味があるの?
それって単に私には作れませんってだけでしかないかもしれないじゃん
最初から無理だと思い込まないで調査して作れないにしても納得できる理由を説明しないと

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/19(日) 09:01:41.68 ID:9ampb2GE0.net
>>347
自社事業ではヒアリングが不要だと考える理由はなんなの?

355 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイW b6d7-D0QF):2024/05/19(日) 09:05:19.34 ID:U9/+j/9G0.net
>>353
ワロタ 誰が調査するんだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/19(日) 09:05:46.65 ID:9ampb2GE0.net
>>350
それがあんまり足りてはいないんだよな
ただITスキルだけ身につけても本業ができないと意味がないから経理x ITとか総務xITとか別の職種x ITって感じで ITはサブスキル的な扱いで使わないとダメ
リスキリングってそういうことだからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/19(日) 09:06:19.49 ID:9ampb2GE0.net
>>355
これを作ってって言われた側だろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW ff71-ETG5):2024/05/19(日) 09:08:54.60 ID:dJFSwZdJ0.net
チーズの群れにシンママなんか溶け込めるのか?

359 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新芽初] (スフッ Sdba-ohbH):2024/05/19(日) 09:11:04.84 ID:Oi1pdHJBd.net
>>353
それを職業訓練校上がりにいきなりやらせるのはちょっと厳しいよねってこと
だから最初は軽いタスク振って慣れてもらわないといけなくてその軽いタスクこなすにはやっぱりスキルや知識が必要になるやん

360 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新芽初] (JPW 0Ha6-dWDI):2024/05/19(日) 09:11:40.54 ID:DmlTfsPxH.net
>>354
納品する際の裁量が
単なる受託と自社製品(サービス)をオーダーに合わせてカスタムするのとでは違うと思うけどね
前者、いわゆる一般的なSIerだと主導権がベンダー側にないじゃん
そらヒアリング力とか言い出すよなって傍からみててと思うよ
提案力が問われるはずなんだよ本来

361 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Ha6-dWDI):2024/05/19(日) 09:12:59.39 ID:DmlTfsPxH.net
ID:9ampb2GE0

これ多分それなりに規模のでかい大手SIerで新卒からずっと過ごしちゃったタイプでしょ?
ちょいちょい他の人からも笑われてるけど本人は至って真面目なのが逆に悲しくなってくる

362 :聖帝 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ 4e8f-l9Ga):2024/05/19(日) 09:16:42.35 ID:Bv3vX7Kl0.net
確実に憧れのシティライフでディスクワークが出来る仕事なのになんで女はITにいかないんだ?

363 : 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW aac1-dWDI):2024/05/19(日) 09:18:53.54 ID:JItJ19cH0.net
昨日ITパスポート受験して合格点取ったけど、その資格をゴミと断じた動画を先ほど見てさすがに凹んだわ…

嫌儲でも散々ゴミと言われているのを見てきたのだが

Codecademyで有料のPython3入門講座やったとき楽しかったけど、資格じゃないからスキル証明できないんだよな
Pythonも民間の検定があるみたいだけど、まずはお堅いIPA資格から取っておきたい

364 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Ha6-dWDI):2024/05/19(日) 09:20:26.96 ID:DmlTfsPxH.net
>>363
能力の証明を他の職種と同じ感覚で「資格」で行おうとする時点で向いてない、開発はやめろ
Python入門講座?アホじゃないのか?

365 ::2024/05/19(日) 09:23:26.95 ID:JItJ19cH0.net
>>362
IT企業のオフィスが林立する東京の臨海部ってトレンディードラマ(死語)で若い男女が打ち解けて夜に散歩するような夜景が綺麗な運河とかいっぱいありそう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:23:44.71 ID:9ampb2GE0.net
>>360
ヒアリング力あっての提案力なんじゃないの?
ヒアリングがまともにできないやつの提案とか聞くだけ時間の無駄だぞ

367 :🏺増税:2024/05/19(日) 09:23:45.48 ID:Ygol9Tr90.net
薄暗い個室での夜間作業や徹マン一緒にしてくれますか😍

368 ::2024/05/19(日) 09:28:40.51 ID:JItJ19cH0.net
>>364
今は半ば趣味みたいな感じで学習してるからやめろとか言われたくないわ

今までは他の言語や技術も含めて、書籍やオンラインで興味の赴くまま学んできたからアプローチを変えてみただけ

あなたの>>352みたいなリスキリング施策に対する冷めた視点は好きだぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:29:34.29 ID:9ampb2GE0.net
>>363
資格をバカにしてるやつの方がバカだから気にする必要はないよ
IT業界によくいる資格なんか意味がないとか言ってるやつは発注側と直接会話することすらない下流でいきがってるやつでしかない
IT業界でも資格を取ることは重要

ただITパスポートはIT技術者向けではないから基本情報とか応用とかを取れるように勉強はした方がいい

370 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 09:29:48.64 ID:DmlTfsPxH.net
>>368
ハッキリ言ってやるけどあんた知能低めだから利用されるだけだよ。やめとけ

371 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 09:30:20.49 ID:DmlTfsPxH.net
こうして騙されていくんだなぁ
リテラシーが無いために……

372 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 09:30:56.70 ID:eEryf/u0H.net
>>366
そいつ無能なくせに自分は能力あるって過信して
それだけじゃなくて他人を攻撃せずにはいられないモンスターだから放置したほうがいいと思う

373 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 09:33:32.65 ID:cKZdkBph0.net
竹槍部隊かよw

374 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 09:35:44.13 ID:cKZdkBph0.net
>>363
応用と高度以外履歴書に書くとマイナスだよ

375 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 09:36:36.72 ID:a8akJm9e0.net
嫌儲で必死に自分語りしてる奴がリテラシー語ってて草

376 ::2024/05/19(日) 09:37:34.24 ID:JItJ19cH0.net
>>369
有難う
基本情報とかも考えてる

ただ好奇心とかでなく逃げの姿勢で勉強とか始めがちな部分があるのも事実なので適宜アクションを起こせるようにはなっておきたい

377 ::2024/05/19(日) 09:37:53.98 ID:qoRQXB2s0.net
レベル低そうw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:50:02.62 ID:141eZTVD0.net
トラブルがあったときに徹夜もいとわないソルジャー気質の奴じゃないとダメ
子供がいるとこういう働き方できないし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:51:49.12 ID:Vw4sB60wM.net
2000年頃のITバブルの時、リストラサラリーマンをプログラマーにしようと政府が動いてたの思いだした、もちろん付け焼き刃で頓挫

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:54:05.62 ID:9ampb2GE0.net
>>376
勉強することは無駄にならないから良いことだと思うよ
働いてる間は勉強し続けることになるからな
斜に構えて資格なんか意味ないって言ってるやつなんか比較にならないほどマシな考えしてる

あとCodecademyは対応してないかもしれないけどオープンバッチっていうのがあって資格を持ってるとか研修を受けてるとかを第三者に証明できる仕組みがある

研修受けたけど証明できないって気にしてるならオープンバッチに対応してるかどうかも確認してみると良いかも

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:57:33.95 ID:4VlJceo00.net
子育てしながら、ITの勉強すんのか

簡単なのならできると思うけど、いつかノイローゼになるだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:58:35.27 ID:7AQaoPy80.net
ITって色んな仕事あるしシンママというか子育て中でもできる仕事全然ある
俺はそんな誰でもできるような仕事年収700万でやってる
会社は馬鹿だと思ってるよ 俺にこんな金払ってよ 辞めさせたいんだろうけど。

383 : 警備員[Lv.6][芽初] (ワッチョイW 5aa9-KeYC):2024/05/19(日) 10:01:10.63 ID:X63e/yll0.net
うちにいる組み込みやってたオバチャンはめちゃくちゃ有能だけどな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0b70-Zx0c):2024/05/19(日) 10:10:05.77 ID:cUDrWLUC0.net
生保レディのシンママ率は異常
でもすぐ辞めちゃうからIT系に転職したがマシなのかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7aa9-B9yK):2024/05/19(日) 10:18:25.11 ID:eHWPjvMI0.net
人手不足が円安特需なだけということをよくわかってらっしゃる
反転し始めたらすぐ切れるようなところを動員するとは素晴らしい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][芽初] (ワッチョイ 3e00-oK+V):2024/05/19(日) 10:23:41.98 ID:zd4ylPuO0.net
独身男性職員のPCを後ろから覗き込んでおっぱいを当てる簡単なお仕事です

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新芽] (JP 0Hb6-kryU):2024/05/19(日) 10:23:55.80 ID:B9EObY1SH.net
そういやシンママのアプリあったな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8baf-UU0O):2024/05/19(日) 10:29:59.12 ID:5JWS7eCq0.net
>>314
みたいな書き込みって、裏金もらってるdappiみたいな奴らが書いてるの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8baf-UU0O):2024/05/19(日) 10:32:13.96 ID:5JWS7eCq0.net
>>338
また離婚されて、独身男性が人生かき回されただけみたいに終わりそう
他人の子供なんてかわいくないし

390 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 17cc-Uyvj):2024/05/19(日) 10:32:15.46 ID:edoC2h3v0.net
>>385
円高に反転はしないだろうけど、
すぐに切れるところにシンママ配置したいんだろうな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:36:56.97 ID:5JWS7eCq0.net
>>332
シンママじゃなくても男運の悪い人は
論理的思考と算数できない女が多い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:41:25.06 ID:3f6UEAg3H.net
>>303
無能は
男を見る目もない、己の業務のコントロールも出来ない
甘えた女様だろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:48:18.45 ID:bTH7nR+00.net
カチャカチャターンさせとけば客も納得するやろ

394 :顔デカでーっすw:2024/05/19(日) 11:17:32.65 ID:fcyR84EA0.net
え?そのうちAIで淘汰されるって言ってたじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:18:28.57 ID:NKlFOCU+0.net
つい最近まで実務経験ないと30歳過ぎたらお断りだったのにね

396 ::2024/05/19(日) 11:19:20.41 ID:mRgpfypX0.net
>>388
(ヽ´ん`)じっさいオデの植民地にするの楽しいだで

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:28:09.37 ID:QHwTLbJm0.net
>>379
リスキリング自体はいい事だが
日本政府がケチ過ぎるから失敗する
他国は桁違いの金出してるからな

398 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 11:30:42.93 ID:cYZalTrp0.net
プログラミングできる人って俺からしたらなんでもできる人に思えるくらい賢くみえるわ
なんか苦手なこととかあるんかね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:31:42.83 ID:QHwTLbJm0.net
>>384
ナニワ金融道で生保レディは人間関係を金に替える仕事だとか言ってたな
勧誘出来る人間関係が枯渇したら大体の人はクビ(になるくらい成績落ちて終わり)だと

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:34:08.07 ID:NKlFOCU+0.net
女なら看護師だろ今は雇用保険入っていると専門学校の授業料補助出るし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:50:56.74 ID:chWeKUdYM.net
童貞だらけの開発現場にシンママ投入とか
シマウマの群にライオン放り込むようなもんやろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:55:40.58 ID:zqA9UvEO0.net
残業できないだろ
シンママだぞ?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:56:17.82 ID:QGGQAHqd0.net
>>5
これな、低賃金も解決する

404 :⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 12:21:27.21 ID:1keSN0/00.net
>>399
某N生命は毎年担当が変わるんだが、ゴミ人材しか来ないからか?

405 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 12:21:38.04 ID:HfvzEt4E0.net
>>363
自身の適性を顕示したいならせめて基本情報、応用情報までほしいところ
スキル証明したいならスマホで動くアプリ作って面接に持っていけよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:41:56.99 ID:cUDrWLUC0.net
>>404
そうだよ
100%採用されるからスキルなし高卒シンママ率が高い
ノルマ達成のために親戚や友人を全部勧誘してお役御免
100人に1人くらいは営業能力高いやつがいるから生き残る

407 ::2024/05/19(日) 12:43:10.53 ID:pk688LKL0.net
在宅でできるならよさそうじゃん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:46:20.02 ID:s3G8sy+90.net
実務経験がないと中途採用は難しい
実務経験がないとスキルが上がらない
プログラミングスクールはこの矛盾を無視して話をするから詐欺

409 ::2024/05/19(日) 13:04:28.76 ID:/+gy7Kje0.net
>>5
ほんまこれ
俺三次受け、四時受けのときあるわ
なんもしてないやつらが俺の労働の金とってって
残りをお小遣いとしてもらっとる

410 ::2024/05/19(日) 13:05:47.01 ID:/+gy7Kje0.net
>>68
まんさんって自分が損したくないっていう
利己的な主張だけはつよいからな
おっさん同士の助け合いみたいのがない
ほんまくそ

411 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:06:21.15 ID:6K5jWThLM.net
シンママとセックスしたい

412 ::2024/05/19(日) 13:08:04.44 ID:/+gy7Kje0.net
>>163
わかる
なぜか海側なんだよな
そんでさいきんは出社させたがる
テレワークでいいだろってほんと

413 ::2024/05/19(日) 13:19:33.50 ID:9hOEKJl70.net
案の定社畜沸いてた

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:48:16.73 ID:9ampb2GE0.net
>>412
それは単におまえが協力会社だからってだけだろ
普通のIT企業はテレワークしまくってるよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:53:03.96 ID:MploLc2g0.net
まるでIT系の仕事は全員プログラマかのように話す人ってなんなの

416 :⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:57:22.97 ID:1keSN0/00.net
>>415
上級の、この業務を電算化してあっちのシステムに統合してみようかなんて話は
ユーザーの業務・IT技術・コンサルの知識がないと無理だからなぁ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 14:42:39.43 ID:7YcpUjwY0.net
アクセンチュアやデロイトに送り込まれるのか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 14:57:16.94 ID:OUykrgDc0.net
ITの業務なんて右から左に人材流して手数料取るような仕事だろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 17:09:54.22 ID:LDuR/oZfd.net
ITゼネコンの無駄に人使う案件辞めれば人材不足とか普通に解決しそう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 17:13:25.22 ID:LDuR/oZfd.net
>>170
>>286
ITではパソナよりこっちが深刻→>>221

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新] (JPW 0Hb6-okfb):2024/05/19(日) 18:48:15.81 ID:dVDHqSw+H.net
>>341
IT業界でのコミュニケーション能力って間違ったもん作らせて他人のせいにする能力のことだよ

422 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/19(日) 20:04:27.06 ID:OzNWFKPsd.net
世界のエリートIT人材「より早くより効率的にプログラムできるように言語やライブラリ作るぞ!」

日本のIT中抜きエリート人材「素人を逐次投入して数字上の人月量解決するぞ!」←この知的障害民俗がITに関わろうとする理由

423 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 20:30:36.83 ID:ISqC2MVW0.net
>>422
本当これ
なぜかこのスレだと人月商売側がデカい顔してて草も生えない

424 :顔デカ安倍晋三:2024/05/19(日) 23:07:28.30 ID:G4QVl4yZ0.net
そもそも女が働かなくて住む社会に戻せよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 00:15:12.82 ID:0PUElFjd0.net
プログラマーはAIで仕事奪われるから
それまでの使い捨て要因

426 :(ヽΦんΦ) 🏺:2024/05/20(月) 00:31:46.76 ID:UlNbXcaB0.net
シンママは夜遅くまで平気で働くぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 00:33:33.08 ID:gA2gR3Po0.net
ITなんか不足してねえよ。不足してるのは土方とか糞みたいな仕事だよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 00:35:20.80 ID:Ysb2/xEY0.net
これは心強い
明治時代〜昭和の静止工場で金井清守子業復活や

429 :安倍儲三🏺:2024/05/20(月) 00:35:27.74 ID:dq6sfQIX0.net
>>424
シングルは働くしかないだろ

430 : 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1a44-40VT):2024/05/20(月) 00:41:03.17 ID:Gi6mGssR0.net
シンママの知能じゃ無理だろw

431 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5f59-ETG5):2024/05/20(月) 00:50:56.30 ID:SH+BHNaP0.net
>>429
シンママだと生活保護で30万くらい貰えるんじゃなかった?

432 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新] (JPW 0H47-dWDI):2024/05/20(月) 01:56:48.41 ID:hpg/fQCOH.net
ここで言われてる土方って具体的に何すんの?現場で
エディタずっといじってるとかそういう連中のこと?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b6ba-UQRA):2024/05/20(月) 02:00:14.46 ID:oUljcYnZ0.net
>>432
基本的にノースキルでもできることを事細かに指示されて行う
顧客折衝が必要な工程以外に従事する下請けの人員をさすね
自社プロダクトを持ってる所や一部の高スキル人材を除いて
日本のITで働く社員の多くがこの土方か土方の管理
なぜ土方というのかというと建築と同じく多重下請け構造で働く構図と
労働力を提供する(請負契約ではない)人月での工数管理を揶揄されている

434 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新] (JPW 0H47-dWDI):2024/05/20(月) 02:52:02.80 ID:hpg/fQCOH.net
>>433
具体的にって聞いたのに抽象的に返してくるね…
「GNU is Not Unix」みたいな返しだよそれ
「土方」の業務の内容を具体的に教えてくれって言ったら「ノースキルでも出来ることをやる人間が土方」ってまるで説明になってないよ

しかも矛盾してると思われるのは、その構図で言うと下請けで働いてる人たちも別にノンスキルって訳ではなくて開発スキルや運用スキルなどは各自蓄積されてるでしょ?
何でそれら全てを包括的に無能扱いするがごとく「ノースキル」で一括りにするのか理解できない
連絡調整だけがスキルだと思い込んでる人?やばくない?

435 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新] (JPW 0H47-dWDI):2024/05/20(月) 02:52:47.15 ID:hpg/fQCOH.net
なんか嫌儲のITスレって怖いんだけど何でSIerの世界観が全てだと思い込んでる人がしたり顔で抽象論を披露しまくるんだろう?
怖すぎるんだけど。カルトの信者と会話してるような気分になる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイW 9a75-ETG5):2024/05/20(月) 05:34:47.12 ID:k2rGo0ow0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/heef5tdh/status/1791799408369254799?s=46

437 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 06:58:56.99 ID:cygt1J/t0.net
>>435
あ、リテラシージジイまだいて草

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 07:07:51.32 ID:FIXLOa9lM.net
パソナの経営ヤバいんだっけ?

439 :ニクイシクツウ🏺:2024/05/20(月) 07:11:43.97 ID:CBsyCpX50.net
コピペとか馬鹿にしてるけど
そのコピペですら出来ないまーんさん投入してどうするの?
資格だけは沢山持ってるけど
IT業界で仕事出来るまーんさんなんてお目にかかった事はないぞ
論理的思考と運転する仕事にまーんさんを使うな
介護や医療の方が絶対に向いてる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 4e8f-sSho):2024/05/20(月) 08:28:47.97 ID:B5I3ZYSp0.net
IT = yahoo! メルカリ google ホリエモン
スクールに通って1年間サラリーマンして2年目にはフリーランスで年収1千万円を信じる人の脳みそ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 8baf-IFz/):2024/05/20(月) 09:09:22.73 ID:V/Dw7+3T0.net
北は数物のセンスあるガキ集めて仕込んでる
日本はシンママで対抗か

442 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 14:04:51.45 ID:b2uoyifl0.net
>>438
コロナやオリンピックで中抜きできなくなったからな
異常だよこの国

443 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ff2d-+CL6):2024/05/20(月) 17:37:05.35 ID:j+zAgqhN0.net
>>13
wordもExcelも使えないパワポは何するものか知らないやつなんて使い物になるかよ
タイピングだけは速いがwordの改ページすらできない大先生リアルで見たことあるが仕事では全く使い物にならなかった
手取り足取り教えても何も覚えられない。そのくせプライドだけはエベレスト級

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ df0d-X1PU):2024/05/20(月) 17:37:34.04 ID:6/fLXUKF0.net
多重派遣
多重請負
SESというITの派遣隠し用語


自民党の竹中っていうゴミが搾取しまくってる

445 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ff2d-+CL6):2024/05/20(月) 17:39:06.03 ID:j+zAgqhN0.net
>>439
大先生も論理的思考なんてできない
ていうか論理的思考ができないから大先生なのである

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 975b-GBj+):2024/05/20(月) 17:40:30.54 ID:4Nzs2W8d0.net
だからこれはエンジニアの芽をさんざん摘んできた
京都府警が責任持たないといけない話

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ df0d-X1PU):2024/05/20(月) 17:40:44.56 ID:6/fLXUKF0.net
>>443
エベレスト級じゃない奴を使えばいいだけだろ
ヒマラヤ級とかチョモランマ級を扱え😎

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3e67-pLq2):2024/05/20(月) 17:42:44.11 ID:syGX00X20.net
東大出身の頭のいい人たちは勘違いしてるけど、
IT人材の不足が問題じゃなくて、使う側の問題っていつ気づくのかな?
ITの価値が低いの、この国ぐらいなもんだぜ?
未だにオタクの遊具ぐらいにしか思ってないやつが大半だろ

449 :🏺 警備員[Lv.5][新芽] (ラクッペペ MMb6-vFoL):2024/05/20(月) 18:15:11.54 ID:7RxzdA8DM.net
>>434
手順書通りに操作するだけの仕事からいつまでたっても抜け出せない人材とはっきり言えばいいのか?
できる人はそこから提案もするし手順書修正もするしガンガン知識吸収して上に行くからな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:32:37.28 ID:q4fmXjQN0.net
面接したその足でそのまま客先に面談しにいくとか地獄かよ

451 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7a63-ghyY):2024/05/20(月) 23:31:54.42 ID:l2gOrsym0.net
>>449
下請けは上に行かさないようになってるだろ
どれだけ優秀でも転職しない限り

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 23:53:59.66 ID:+bpLjd5bH.net
>>449

総レス数 452
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200