2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「ぶっちゃけEV買って後悔した」54% EV人気が急落してハイブリッドブームへ [633746646]

1 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 03:28:35.13 ID:d1Bq2Ifj0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2024年3月、マッキンゼー・アンド・カンパニーが公表した報告書「2024年中国自動車消費者インサイト」がちょっとした話題となった。

NEV(新エネルギー車。EVとプラグインハイブリッド車を合わせた中国独自のカテゴリー)オーナーに「次に買う車は内燃車とEV、どちらにしますか?」との質問をしたところ、
2022年は「次もEV!」との回答は98%と圧倒的だったのに、2023年は78%にまで急落しているのだ。

この結果を見ると「中国人がEVを嫌いになり始めたのでは!?」と反射的に結論を出したくなるが、どうもそうではなさそうだ。
「EVを買って後悔しましたか?」との設問に対し、「後悔した」との回答は大都市では10%にとどまるが、地方都市では54%と過半数を超えた。

その不満は主に充電にある。公共充電ステーション設置の遅れが不満につながっているようだ。
EV普及に大盤振る舞いの中国とはいえ、広い国土の津々浦々に充電インフラを広めるのは容易ではない。
地方政府の財政難が問題となっている中、大都市以外でも快適にEVを使えるようにできるかは悩ましい問題だ。

そうした中、悩みを解決してくれる選択肢として注目されているのがプラグインハイブリッド車。
2024年4月、プラグインハイブリッド車の販売台数(輸出を含む)は前年同月比95.7%増の33万1000台と爆増している。

特に電力切れのときに補助的に使える発電用モーターを積んでおくレンジエクステンダーEVの人気が高い。
一方、純粋なEVの販売台数は11.1%増の51.9万台。このペースが続けば来年には販売台数が逆転しそうだ。

地方の充電インフラ以外にも課題がある。それは中古車価格。
中国での3年落ちの中古車価格を見ると、日系やドイツ系の内燃車は新車の65%程度の価格を保っているのに対し、EVは50%弱にとどまっている。
これは単にEVの寿命が短いからというだけではないのだとか。

EVにとって、最も痛みやすくかつ値がはるパーツはバッテリーだが、中古車のバッテリーがどういう状況にあるのか、良好なのか痛んでいるのかを客観的に評価する手法が確立されていない。
そのため、消費者が疑心暗鬼になってなかなか買い手が見つからないのだという。

中国の地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。充電インフラだけじゃない、先行する中国から見えるEV完全普及への壁
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe5eec7433a8f3e8f0125e2f3667025b588d2c6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 03:30:19.87 ID:dKExIufS0.net
トヨタ叩いてたやつ正直に手挙げろ



























3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 03:32:21.25 ID:neldba5/d.net
🚮

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 03:33:35.37 ID:eWaRKmQy0.net
EV欲しくて買ったってより
ガソリン車用のナンバー取得が難しいから
仕方なくEV買ったってのが正解だろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 03:36:09.69 ID:KQlxxF470.net
本気でEV推したいなら
全ての駐車場に充電設備を義務付けないと
停車する→スマホ決済で車から離れてる間に急速チャージ
こういう環境が必要

6 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 03:36:21.08 ID:hhEk5k0i0.net
またも負けたかチョンモメンw

7 ::2024/05/19(日) 03:39:14.11 ID:Eyks12z80.net
ヒュンダイにも乗れないナマポ左翼爺さん
↓↓↓

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 03:47:22.31 ID:npiwu6po0.net
ハイブリッドは日本のオハコなんよ
また日本が勝ってしまうのか‥
誇らしい☺

9 :安倍晋三🏺 3938-FVe/:2024/05/19(日) 03:47:50.95 ID:3N2sgd4Qd.net
iPhone12proのバッテリがいよいよヤバい
電話ならちょっとした悩みで済むが車だとコスト的にちょっとしたでは済まない
ガソリン車なら10年以上保つのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 04:02:13.56 ID:sPK/UaP6d.net
ハイブリットが繋ぎの技術なのは変わらないから日本のメーカーにとっては少し時間稼ぎできるくらいのもんだぞ

11 :常駐:2024/05/19(日) 04:12:30.92 ID:jc8IcetD0.net
(10+54)/2=32

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 04:15:48.39 ID:MGFCDuvj0.net
結局充電施設の問題か
エンジン車だってガソリンスタンドが街に一軒しかないとかだったらめちゃくちゃ不便だもんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 04:19:24.45 ID:pp7q9j7q0.net
新電池技術は発明されないし、石油は脱炭素で欧米が後20年で禁止すると言ってるし
今後はバイオエタノール一択になると思う

14 :顔デカ晋三🏺7bc6-dk0i 警備員[Lv.36][芽] (ワッチョイW b3ea-huK5):2024/05/19(日) 04:39:15.50 ID:CYiCxE+Y0.net
外充電なんかしない
はい論破

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 5b8f-sC7m):2024/05/19(日) 04:39:31.97 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7ClaaQDogho
60円で朝食が食べ放題!中国の若者たちに人気の「貧乏人セット」メニュー


終わってんなwwwwwww中国さんwwwwwwwwwwwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 5b8f-sC7m):2024/05/19(日) 04:39:49.13 ID:dTd3RIxz0.net
中国EV車両爆発炎上欲張りセット
https://i.imgur.com/lHaBhtk.gif
https://i.imgur.com/YwibGd4.gif
https://i.imgur.com/me5AlNd.gif
https://i.imgur.com/0NHka6h.gif
https://i.imgur.com/mQzBcAO.gif
https://i.imgur.com/NDl3CXZ.gif
https://i.imgur.com/m2wdyQB.gif
https://i.imgur.com/drdhXOT.gif
https://i.imgur.com/PC3KKxs.gif

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 5b8f-sC7m):2024/05/19(日) 04:40:03.32 ID:dTd3RIxz0.net
展示車すら燃えるのが支那クオリティ
ttps://youtu.be/FUqzSSNShFc?si=D9HA62akhmxnfjiE

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 5b8f-sC7m):2024/05/19(日) 04:40:20.72 ID:dTd3RIxz0.net
中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 5b8f-sC7m):2024/05/19(日) 04:46:04.61 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3lrp5gHGz-8&t=141s
中国の電動バイク、すさまじい発火力

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイ f662-LSaA):2024/05/19(日) 04:46:55.91 ID:JdzcRgN60.net
BYDもヒョンデもドイツメーカーもPHV出してるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][芽] (ブーイモ MM13-zGH+):2024/05/19(日) 04:47:32.88 ID:6cxRFdF3M.net
日本でコンビニ併設の充電スタンド閉鎖されまくってるけどメンテが追いついてないのか単に利用者いないのか分からん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 04:57:13.22 ID:LozxfYe70.net
>>21
あれは初代リーフの頃のプチブームで設置された物だから耐用年数過ぎて設備更新しなきゃいけないんだけど
需要が無くてペイしないのが分かりきってるので更新されないで放置や撤去されてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 04:59:06.03 ID:/ssYhVfF0.net
ただBYDハイブリッドも作ってるからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:00:30.07 ID:dTd3RIxz0.net
>>23
BYDなら展示車燃えてるよw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:01:55.45 ID:JdzcRgN60.net
大型バッテリーのPHVだとやっぱり電池性能と価格で中国メーカーに分があるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:02:36.89 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QBeyRRhTmqI&t=79s
BYD ディーラー店舗が全焼、原因はEV展示車

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:04:57.60 ID:lLBTMFbL0.net
嫌儲が持ち上げまくってた中国と韓国のEVが燃えまくって暴走事故も多発してる… これもう全部ケンモメンのせいだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:06:26.72 ID:jMzcr3Zz0.net
EV環境がガソリン車の環境に全く追い付いてないんだから当たり前w

宣伝に騙されすぎ 

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 05:12:15.58 ID:7hRAoH2K0.net
中国EV保険料が爆上がりつってたな
修理代金がクソ高いとかなんとか

30 ::2024/05/19(日) 05:25:32.32 ID:bHEVFDJS0.net
予定通りだろ
EVへの移行でエンジン開発を止める→あぶれたエンジン技術者を雇ってエンジン技術を高める→PHVやエンジン車でも戦えるようになる→中国Win

31 :安倍晋三 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 3e9e-4PJT):2024/05/19(日) 05:51:39.70 ID:LtNYXKuY0.net
バッテリーがゴミすぎて中古車市場が存在しないからな

32 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0b46-UgBO):2024/05/19(日) 05:54:40.72 ID:YJKqc8w90.net
バッテリー優位性MAXのBYDが
PHEVに再び重点を置くとしているから
BEVはまだ早いのが明白

>>4
政府がナンバー交付ルールを使って
無理やり買うように仕向けているだけなんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 1a0d-04XC):2024/05/19(日) 05:58:25.73 ID:aEVHE5nc0.net
ハイブリッドとかトヨタホンダに燃費走りで勝てねえぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 06:26:27.71 ID:6hmHfNsR0.net
ハイブリッド車は発電機が入ってるだけなのか
知らなかった

35 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 06:31:49.69 ID:ke5dwTo60.net
嫌儲的にはハイブリッドすら過ぎたもの
軽MTこそが嫌儲的至高

36 ::2024/05/19(日) 06:37:59.38 ID:rma6H2Oo0.net
本文読む限りまだ様子見が正解よなバッテリーの劣化がどうなのか先行者たちのデータ出てからの方がいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 06:44:08.76 ID:AhxjZYa30.net
やっぱ電気設備が不要で燃費もいいガソリン入れるだけのハイブリッドが最強だよな
人類の技術もここで頭打ちっぽいのは悲しいが
電力調達や地震という意味でも日本じゃもうハイブリッドしか無理だわな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 06:48:56.18 ID:mYuA9Fuh0.net
トヨタブーム来るな
投資初心者で全く勉強してなくても年初に新ニーサで買ったトヨタ関連個別株で20%超えでウハウハですわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 06:53:18.38 ID:qtoHpX2m0.net
ヨーロッパメーカーがエンジンのノウハウ中国に大分売ったっぽいし
ハイブリッドでガチンコされたらトヨタもどこまで持つかわからん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:19:30.92 ID:5sK8msDNM.net
>>1
バッテリーをバラして流用なんて出来んの?

>最近、中国では電動自転車の爆発炎上事故が多発しており、マンション内での充電が禁止されるなど政府が規制を強化する騒ぎとなっている。で、この原因なのだが、どうやら古いEVに積まれていたバッテリーがバラされて電動自転車に流用されているためとささやかれている。その中には劣化したものもあって事故につながっているというわけだ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:23:24.91 ID:JdzcRgN60.net
PHVとHVの違いすら理解してなさそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:24:33.78 ID:5sK8msDNM.net
トヨタはEVに乗り遅れたのが奏功したわけ?

トヨタ、EVからPHEVへのシフト鮮明!EV150万台販売目標は「事実上 ...
diamond.jp › articles
2024/05/10

43 : 安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 07:25:14.23 ID:CmjuSIMV0.net ?PLT(13072)
https://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
EVって集合住宅の人は充電どうしてるの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:25:52.01 ID:f+TJcvgFd.net
>>42
乗り遅れでなく
液体リチウムイオン電池EVは安全性が保てないから全固体電池開発してるだけだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:30:40.01 ID:EqAzQB1n0.net
電動化が難しい地域もあるという当たり前の事実を言い続けたのはトヨタだけだったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:31:56.24 ID:JdzcRgN60.net
>>45
だからと言って水素はない

47 :顔デカ:2024/05/19(日) 07:33:10.77 ID:jSdqFRgC0.net
世界中馬鹿ばっかだよな
散々EVの問題点と指摘されてた色んな事を買ってから気づいてるし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 07:36:58.47 ID:h5fElru/0.net
ケンモメンは日本叩きの為にEVを持ち上げまくったけど
ケンモメン自身がEVを買ってないのが答えだろ
実際新しい車買おうとしてもEVなんて候補にすら入らないでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:13:56.24 ID:LoxP1vI70.net
>>47
いや地方都市のうちの54%が後悔ってだけで
大都市だと10%程度だし

そもそも石油のEROIの低下を考えればEV移行出来ない国って、工業が詰みになるわけで
(石油って燃料以外にも大量に使うんだよ?)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:20:30.64 ID:hIxILlga0.net
まああと10年は普通にハイブリッドとガソリン車だよな
20年後は流石にEVが一般的になってるだろうが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:21:23.41 ID:JdzcRgN60.net
日本こそ脱原油にシフトしなければならないのに思いっきり依存してるからな。

52 ::2024/05/19(日) 08:24:05.49 ID:bHEVFDJS0.net
>>48
俺は「350kWの充電器が全てのSAの全ての駐車場に完備されたら買う」って言ってた
ぶっちゃけ旅行先や日々の買い物で問題になることは無いのは理解できるからね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:25:50.03 ID:PcragLZg0.net
中国はマンション住まいが多いから充電に困る
充電スポットが数百万か所あるが充電中渋滞が出来るので年間数十万か所増やしている(ちなみに日本はたったの2万か所)

HVは一時的なもので長い目で見ればEVになることは間違いない
だから、2030年までに、ホンダが10兆円、トヨタが5兆円、日産が2兆円(2026年)のEV投資を表明している
さらにソフト面で三社が協力することになった(他社も参入予定)
オールジャパンで戦わないと、中韓に負けてしまうからだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:26:39.87 ID:f+TJcvgFd.net
>>53
お前馬鹿だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:29:32.71 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gnyVfm14dGE
中国シャオミSU7 新車が高速道路で39キロ走っただけで故障した

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:30:23.11 ID:dTd3RIxz0.net
>>53
https://www.youtube.com/watch?v=-ajn0_btxb4
大型連休中 中国で電気自動車のトラブルが相次ぐ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:30:58.34 ID:J4nTT7Cv0.net
今は過渡期だから性能悪いし事故もあるけど最終的にはEV一択になるよ。世界ではジャップカーなんて見向きもされなくなるね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:32:07.29 ID:dTd3RIxz0.net
>>57
展示車すら爆発する中共EVがなんだって?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:34:37.72 ID:dTd3RIxz0.net
充電ステーション奪い合ってる中国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:34:52.80 ID:vbdNzBLi0.net
EVは車のことじゃなく全面的インフラ更新のこと
年間国家予算丸ごとかかるレベル
そんなのできない
結局のところ
戸建てで日常の買い物カーとしてEV車1台、内燃車1台
普及はここまでだろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:36:56.86 ID:dTd3RIxz0.net
充電ステーション奪い合って
寝そべってる中国人とかステキやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:38:47.02 ID:jugr5YKW0.net
>>57
何乗ってんの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:41:26.04 ID:LoxP1vI70.net
>>41
PHVはHVと違って充電施設はほぼ必須みたいなもんなんだよね
EVモードだと凡そ100kmなのでこれだと通勤・通学や買い物程度だと安心
マンションの駐車場や職場・大型商業施設に充電ステーションはあるんで
郊外への旅行だとエンジンとのハイブリッドモードになって1300km程度の走行ができる

てなことで中国の地方都市ではPHVが流行ってるっていう話なだけやね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:42:43.94 ID:J7EqsTDY0.net
電池の革命でも来ない限りぶっちゃけ実用的じゃないのよね
航続距離伸ばすのに糞重い電池積まなきゃいけなくてガソリン車より重くなるクソ仕様
電気で走るっていうとすげー軽そうなイメージだけどイメージだけっていう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:43:06.47 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6yGzWNRwcac
中国のEV車に、多くの苦情

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:43:56.49 ID:JdzcRgN60.net
>>63
そう、それだけの話

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:46:26.40 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9k_B5KnjYUU
中国車、装備品に廉価材料


中国プラグインハイブリッドの実情wwwwwwwwwwwwww

68 :🏺:2024/05/19(日) 08:50:00.44 ID:l1YL0sVDM.net
最終的な産地がどこの国だろうが関係ないね
EVが勝てばそれでいい

俺はクソ儲かる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:50:04.54 ID:f+TJcvgFd.net
https://youtu.be/3lrp5gHGz-8?si=oEaqKuebc74B7I6N

よく燃えるよ支那EV(笑)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 08:51:07.32 ID:HrqOnp/MH.net
ほんこんですら寒波になったら電気自動車は乗れないって言ってたけど
今年アメリカやカナダで実際に問題になった
ほんこんですら・・・

71 ::2024/05/19(日) 09:13:14.35 ID:zYWM6VcV0.net
銅不足でテスラ充電器の銅線が盗まれまくってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:23:05.56 ID:8YoTPbc00.net
経済が豊かな国の大都市ではEVがメインとなるがそれ以外ではPHVが現実的だろう
貧しい国の田舎ではガソリン車が長く残ると思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:24:40.17 ID:f+TJcvgFd.net
>>72
中共の国民95%が年収40万円以下
しかも公務員すら給料未払いだらけで生活苦で死にかけてるよ
劣等民族支那人、EVすら買えないな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:25:53.76 ID:Wv5AKJ4r0.net
BYDのPHVはいいけど
欧州のPHVって50キロそこら走ったら、クソ燃費の悪いガソリン車にしかならない偽物
ガソリン車にモーターと電池積んで動力が独立してるゴミ
これがエコカー扱いなのは酷い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:26:50.79 ID:f+TJcvgFd.net
>>74

>>67
クソ品質ですが?
まさかBYDは高品質とか言わないよね?

76 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 09:29:15.84 ID:dkGfQF3+0.net
中国のEVをとち狂ったように絶賛してた媚中がハイブリッドに切り替えた中国スゴイとか言ってんの馬鹿丸出しだよなwww

77 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 09:29:42.97 ID:vbC+IV/o0.net
水素ハイブリッドとかまだできないのかね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:32:26.47 ID:Wv5AKJ4r0.net
ガソリン走行部分がフルハイブリッドになってないPHVとか偽物、粗悪品、誇大広告
補助金対象PHVに欧州ブランドの車が沢山あるけどまともなのはトヨタか三菱のだけよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:36:32.78 ID:HNSb/BsS0.net
法輪功カルトウヨがまた発狂してるのw
ハイブリッドでも中国が天下取るからか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:37:27.40 ID:f+TJcvgFd.net
>>79
ボールペンや百円ライターすら作れない劣等民族支那人がハイブリッド作れるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:39:22.96 ID:HNSb/BsS0.net
>>80
お前の身の回りの家電から日用品から衣服までほとんど中国製だぞ
パソコンもスマホも中国製なのにどうやってネットできるんだw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:39:52.24 ID:f+TJcvgFd.net
https://youtu.be/Qlny2prNujE?si=xUUQe4nCEgKo_yHX


バイクが爆発しただけで支那人死にまくり

ハイブリッド?
バイクすら爆発する劣等民族支那EVをなんとかしなよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:40:45.62 ID:f+TJcvgFd.net
>>81
その中国製品は
部品輸入して組み立てしてるだけだろ
百円ライターすら部品輸入して組み立てしてるだけなのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:41:45.66 ID:V0Imfu7Wr.net
中華EV持ち上げ工作員も電池切れちゃった?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:42:13.01 ID:f+TJcvgFd.net
日本ー中国の輸出入
ほとんど鴻海との輸出入
鴻海がインドに行きだしたからインドとの輸出入が増えるだけ

中共さん要らない子になるなぁ

86 :顔デカ🏺 :2024/05/19(日) 09:44:47.50 ID:8VWRAWxl0.net
車を買い替えようと思うけど次もガソリン車にするわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:48:23.78 ID:3z+tApzg0.net
EVに発電機を乗せたePOWERが最適解

88 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 09:49:26.42 ID:8Ab4naFa0.net
最近BYDがテレビCMしてるよな
長澤まさみを使ってる
有害な六価クロム使ってたり、
燃料電池火災起こしたり
こんなメーカーの車を買うレベルまで
日本の凋落を感じるわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:52:02.87 ID:HNSb/BsS0.net
百円ライターとか言ってる奴どっから来たジジイなんだ?
タバコくらいしか用途がないと思うんだが現在も存在すんのかよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:54:34.48 ID:f+TJcvgFd.net
>>89
お前ら劣等民族支那人が組み立てしか出来ないゴミだと理解してね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:54:57.32 ID:yfOud6gj0.net
「EVを買って後悔しましたか?」との設問に対し、「後悔した」との回答は大都市では10%にとどまるが、地方都市では54%と過半数を超えた。
その不満は主に充電にある。公共充電ステーション設置の遅れが不満につながっているようだ。


嫌儲で地方こそEV!地方はガソリンスタンド維持不能!電線は地方でも通ってるからEV!
って言ってるの見たけど嘘じゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:55:43.46 ID:JF1FIOBv0.net
EVは中古も買い取りたくない現状

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:56:16.77 ID:f+TJcvgFd.net
>>91
劣等民族支那人なんかまともに製品作れないし
治水すらできないから洪水まみれだし
劣等民族だしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:58:18.48 ID:9jYXpdkI0.net
日本人のEV嫌いは異常
いずれはガラケーからスマホへの移行と同じようにEVが主流になるよ
そして日本はまた乗り遅れる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:58:44.14 ID:yStyCF1t0.net
>>90
百円ライター全盛期に生きたジジイお前還暦近いだろ?
その頃の感覚で中国語ってもな今はGDP5倍なんだが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:58:50.34 ID:0oswYMFo0.net
>>13
欧米が勝手に没落するだけでは?

97 ::2024/05/19(日) 09:58:54.73 ID:IijP5q6Qr.net
あれでもケンモさんはEV全推しだよな?(誰も買ってないけど)
ケンモさんが間違えるハズ無いしチョッパリが正しいなんて信じないよな?(誰も乗ってないけど)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 09:59:33.91 ID:f+TJcvgFd.net
>>94
爆発する支那EVが否定されてるだけで
トヨタや日産が全固体電池EV作ったら
需要にあわせて売れるよ

99 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 09:59:47.99 ID:fjaQjUD/0.net
>>46
水素が100%になるなんてトヨタは一言も言ってない。大型商用車とかではあるかもねって言って開発を続けてるだけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:00:51.24 ID:f+TJcvgFd.net
>>95
GDP?
嘘八百だとバレたろ

GDPの半分は不動産作っただけだし
バブル崩壊して公務員すら給料未払いで死にかけてるよ劣等民族支那人は

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:02:43.83 ID:yStyCF1t0.net
GDP捏造がバレたのはジャップ定期

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:03:30.59 ID:f+TJcvgFd.net
>>101
で?劣等民族支那人
給料未払いで生きていけるの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:04:26.20 ID:H5V7vJTO0.net
急落(78%)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:05:36.33 ID:f+TJcvgFd.net
https://www.youtube.com/watch?v=HOy5DdN-298
劣等民族支那人の自称GDP嘘松

習近平ちゃんもびっくりしたみたいね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:06:51.63 ID:1D6/N4+p0.net
全部嘘だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:07:17.89 ID:g2EKnSHY0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
test

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:10:19.56 ID:f+TJcvgFd.net
https://youtu.be/30O7N3ilZQc?si=cXtiXQWXJl3I5PwU

劣等民族支那人の親分、習近平ちゃん
倹約を求めだす

劣等民族支那人
貧乏人だらけで笑っちゃいましたよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:14:02.66 ID:f+TJcvgFd.net
支那人口14億人がそもそも嘘八百

一人っ子政策で人口減ってるし
日本以上の少子高齢化が進んでいる
コロナで4億人が死んだとされていて10億人も居ない
9.64億人が年収40万円以下で
支那人の富裕層とされてるのは現金が沢山持ってるのでなく「不動産価格が上がってるだけのバブル富裕層」
日本で電化製品を爆買してるのは只の転売ヤーで富裕層ではない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:16:44.41 ID:x8gD7GPz0.net
余裕のあるお金持ちのおもちゃのままだからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:17:19.46 ID:yStyCF1t0.net
こういう法輪功デマを信じてる爺さん
知能が足りなすぎてかわいそうになってきた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:20:11.20 ID:f+TJcvgFd.net
>>110
お前ら劣等民族支那人は終わったよ
人民が豊かにならないと内需が育たないのに
共産党幹部だけ肥太り
不動産バブルに踊って農地を潰した結果、食糧難になって穀物を輸入しまくってる輸入大国になってて笑っちゃいましたよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:22:11.82 ID:yStyCF1t0.net
日本の電化製品爆買いって20年前の話か?
現在あらゆる家電製品の世界シェアは圧倒的に中国が持ってる時代なのに
何で負け組ジャップ製品なんか買わなきゃならんのか

113 ::2024/05/19(日) 10:25:19.44 ID:NxeRlcth0.net
マンション地下にEV停めてるだけで不安だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:26:52.80 ID:f+TJcvgFd.net
>>112
劣等民族支那人が転売目的で爆買来てたろ
薬とか炊飯器とか
劣等民族支那人は電化製品すらゴミみたいな品質だから笑っちゃいましたよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:28:45.25 ID:f+TJcvgFd.net
>>112
ま、劣等民族支那人は終わりだよ
不動産バブル崩壊
EV崩壊
組み立て仕事すら外資が撤退しまくりで経済崩壊してるんだから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:29:31.06 ID:f+TJcvgFd.net
https://youtu.be/woM_plYtkE8?si=z1Ce986VXehq5MgP

劣等民族支那人は
商売するのにこんな感じのアホだらけ
EVも何万社出来て
1台も作れずに倒産すらしている
伊藤忠だったか騙されてるし

いまから海外で支那EVが売れなくなるから
国内で価格競争やってる
有象無象の支那EV会社からBYDが表に出てきたのは
品質が良いからでなく、有力な共産党の幹部が付いたから
支那品質はどれも同じ低品質で爆発する

117 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 10:30:35.72 ID:JQl2rRFD0.net
【悲報】BYD、ディーラーごと燃えるwww

も立てとけ

https://x.com/soundofhope_soh/status/1791067462341120455?s=46
https://pbs.twimg.com/media/GNr1VDUa0AAxQt6?format=jpg&name=medium

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:33:53.62 ID:mrUPG/M50.net
EV技術自体はパクっただけで全く発展させてないのなんなん?
もはや猿だよ恥ずかしいよ父さん!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:36:37.53 ID:f+TJcvgFd.net
>>118
ボールペンすら輸入部品ないと作れないのが劣等民族支那人

120 :🏺:2024/05/19(日) 10:42:10.38 ID:pGgTG9rs0.net
>>116
いいから早く中国を終わらせてこいよ笑
お前それ何年前から言ってるのか知らんが
いつ終わるんだ?明日か?一ヶ月後か?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:43:28.05 ID:f+TJcvgFd.net
>>120
2016から不動産バブル崩壊してるよ
公務員給料未払いは1~2年前から
外資が撤退しまくりで
すでに経済崩壊してるんだが?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 10:47:46.92 ID:lu26LSzFM.net
>>7
いつかはダイハツの欠陥軽

123 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/19(日) 11:03:20.17 ID:0VOmB9+S0.net
長澤まさみのBYDのCMやってるが
燃えるリスク考えると値段安くても怖いな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:05:25.87 ID:ofdb7LHC0.net
>>112
海外旅行行くと日本製の家電置いてるホテルなんて皆無でビビる

125 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 11:07:50.17 ID:JQl2rRFD0.net
>>123
そもそもヤリス、フィットくらいの大きさの車を360万円で売ってるんだから安くもない。ボッタクリの粗悪品

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:09:08.17 ID:bCuqGGag0.net
田舎こそ家で充電できるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:10:15.14 ID:IlJgxSEz0.net
結局トヨタの世渡りうまいわ
トヨタ以外でまともなハイブリッド作れるメーカー無いんか

128 :顔デカ:2024/05/19(日) 11:15:33.64 ID:SAJMJ6ZR0.net
ハイブリッドじゃなくてプラグインハイブリッドじゃねーか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:19:00.62 ID:JdzcRgN60.net
PHVをHVと勘違いしてる人多過ぎる

130 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 11:23:30.03 ID:fjaQjUD/0.net
>>126
家で充電しても、外出時は外充電だからね。安めのEV買うと実航続距離は250kmとか。80%から使い始めて10%は残すとなると走れるのは175km
公共の充電器が整備されてないと家充電できても使い物にならない。ハイブリッドの方が便利

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:31:24.69 ID:3B9dZLwV0.net
SAで30分急速充電して100km分の充電が出来ました
じゃあまた1時間走ったらSAで30分の充電だね

こんなので遠出できるわけないだろ
結局サクラみたいな日常使い限定じゃないと意味ないんだわEVって

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:54:03.08 ID:S2fGYDQC0.net
使い勝手が悪すぎるうえにいつ爆発するかわからない爆弾だもんな
その上操作してないのに勝手に暴走するとかいうのもちょくちょく起きてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:54:20.78 ID:dTd3RIxz0.net
中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:15:48.69 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rvzyB5nbONQ
【生動画】「中国車の光」と呼ばれるBYD 相次ぐ不具合

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:18:00.66 ID:jElWthYeM.net
家のアイミーブはヒーターONで30kmしか走らないw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:22:17.97 ID:LoxP1vI70.net
さっきからずっと法輪功系の動画貼ってるのって大丈夫か
法輪功って「1億年前の地層から「中国共産党壊滅」という文字が刻まれた箇所が発見された」
とかそんな出鱈目ばっかなとこで、旧速全盛時代はスレタイ一本釣り狙いでよくたてられてたような情報源なんだが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:25:14.00 ID:dTd3RIxz0.net
>>136
じゃあ動画のどこが嘘で事実はこうだと書いてみ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:31:09.17 ID:LoxP1vI70.net
>>131
で、その日常使いってのは社用車で回ったりするのにも使えるんでな
充電なら社内でも出来ちゃうから
なので都心部ではBEVの満足度が高いというお話
てか車なんて大抵そういう需要が殆どだろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:35:12.99 ID:dTd3RIxz0.net
>>138

>>134
【生動画】「中国車の光」と呼ばれるBYD 相次ぐ不具合

140 ::2024/05/19(日) 12:38:02.89 ID:bHEVFDJS0.net
>>135
FFヒーターは必須でしょ
https://car-taka.com/_m/blog/president/2012/10/4289/

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:42:57.49 ID:XmdMArhl0.net
欧州メーカーのPHVは充電切れしたらガソリン車より燃費が悪くなるエコ仕様
リーフタクシーの惨状を見るとEVはまだいいわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:47:53.82 ID:LozxfYe70.net
>>141
電池が空になったらエンジンで走りますというだけの車をPHEVって言って売ってるよな、優良誤認w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:08:26.45 ID:3Phc/TLm0.net
10年後くらいAIを駆使した核融合が実用化でもされれば世の中変わってるやろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:09:23.64 ID:3Phc/TLm0.net
あとソーラーカーとか

145 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:14:16.65 ID:2iQ4bq0k0.net
なお売れ続けて新型がでまくっている模様
Xiaomi単体で十万台を受注
(ジャップランドの年間EV登録台数は軽合わせて4万台ほど)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:30:12.25 ID:LoxP1vI70.net
>>141
ま、中国メーカーに現状どこも勝てないのは当然ですな
アメリカは速攻でEV車に100%関税を導入したけど(なお以前から商務省が圧力かけて輸入阻止してた)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:36:16.97 ID:LoxP1vI70.net
>>145
BYDも4月単月だけで販売台数は31万台
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80503150X00C24A5FFJ000/
前年同月比+49%

今年の販売台数はBMW抜くかも

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 14:00:23.68 ID:aiMY5zq80.net
結局日本人が一番冷静で正しかった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 15:04:54.87 ID:LozxfYe70.net
>>148
電気自動車だけじゃなくなんちゃってSUV、4ドアハードトップ、レトロルック、これ全部日本では既に流行って飽きてるからな
自動車の流行では日本は欧米より1周早い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 15:28:35.69 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aLPiXjFgiKQ&t=24s
中国のEV(電気自動車)発火事故が頻発

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 20:12:16.32 ID:dTd3RIxz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jC6qYH0zISU
2023年3月、中国車が史上最悪の値下がり 海外ブランドは中国との合弁で苦渋を味わう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 20:13:16.99 ID:S2fGYDQC0.net
すごいすごい連呼して盛大にはじけた前払い無限マンション建設バブルみたいに
中国製ゴミEVも過剰生産で同じ道辿るんだろうな

総レス数 152
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200