2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本車、プラグインハイブリッド車でも遅れをとって終わる [819669825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][芽] (ブーイモ MMba-yilA):2024/05/19(日) 11:07:04.03 ID:ZbkOupeoM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そうした中、悩みを解決してくれる選択肢として注目されているのがプラグインハイブリッド車。
2024年4月、プラグインハイブリッド車の販売台数(輸出を含む)は前年同月比95.7%増の33万1000台と爆増している。

特に電力切れのときに補助的に使える発電用モーターを積んでおくレンジエクステンダーEVの人気が高い。
一方、純粋なEVの販売台数は11.1%増の51.9万台。このペースが続けば来年には販売台数が逆転しそうだ。


中国の地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。充電インフラだけじゃない、先行する中国から見えるEV完全普及への壁
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe5eec7433a8f3e8f0125e2f3667025b588d2c6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽告] (ワッチョイW 0bfb-7jRV):2024/05/19(日) 11:08:33.30 ID:nUHUfUHf0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ



3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][芽] (ブーイモ MMba-yilA):2024/05/19(日) 11:09:21.64 ID:KOAKFgsrM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
その可能性を裏付けるデータもある。2022年の国内PHEV販売台数は、12月末の時点で37772台。前年比1.66倍という伸び率はEVを上回る。そのPHEVカテゴリー中、約5割ものシェアを誇っているのが三菱自動車の「アウトランダーPHEV」──13年に発売開始されたPHEVの先駆的存在だ

月あたり3000台しか売れてない日本
そのうち半数がアウトランダー

4 ::2024/05/19(日) 11:11:00.65 ID:+QmT+pph0.net
>>1

>先日、中国自動車メーカー関係者の講演を聞いたのだが、「いつまでアップグレードしてくれますか? コストがかかるし、すぐやめちゃいますよね?」との質問に対し、「そんなことはありません。きっちり面倒を見ます。3年か5年ぐらいは......」と回答していたのが面白かった。


もうダメだよこのEV

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:21:37.25 ID:o/yjE+S20.net
>>4
完全にスマホ感覚で作ってるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:23:01.43 ID:DpRsWAev0.net
アウトランダー良いと思うけどどうよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:23:02.39 ID:ofdb7LHC0.net
アウトランダーPHEV持ってる人のブログ見た事あるけど自宅がマンションで充電設備が無いらしく
休日のおでかけは三菱のディーラーに行って40分充電することから始まる。サービスで出してくれる朝のコーヒーがおいしい

とか書いててバカみたいと思った

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:25:45.90 ID:lLBTMFbL0.net
>EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

酷えタイトル
そら買って後悔するわな

9 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 11:27:17.11 ID:fjaQjUD/0.net
やろうとしてないだけ
プラグインハイブリッドに関してはガチでハイブリッドの電池増量するだけだからやろうと思えばガンガン量産できる
でもプラグインハイブリッドって意外と不便なんだよな。実はBEVより自宅充電必須だし、いろいろ不便。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 11:28:57.59 ID:BzJgTADb0.net
値段がどうしてもHVより高くなっちゃう

11 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 12:00:56.48 ID:VtdqqXlN0.net
>>3
2023年のPHVは5.2万台
増加分の多くは新型PHVプリウスかな

ちなみにBEVが9.1万台なので、
台数は少ないが比率的には中国と大差ないのは面白いな

12 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 12:03:33.88 ID:kboqhBled.net
EV走行できるのなんて近場だけだしそんなんするならサクラでも買えよ
遠出するならただの重しだし実際の燃費も大したことない
1台であれこれは無駄だからやめとけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:05:32.94 ID:JF1FIOBv0.net
バカみたいなEV一色の流れは終わったのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 12:54:06.25 ID:aiMY5zq80.net
中国も完全EVは諦めたということだよな

15 : 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7ad4-0ziB):2024/05/19(日) 14:18:07.60 ID:34HOlgM30.net
>>12
サクラと遠出用のもう一台持つより無駄は少ない気がするが
この国では車は所有してるだけで罰ゲームなもんで

16 ::2024/05/19(日) 19:22:07.71 ID:F6drmPiaa.net
ぶっちゃけHVの電池増やすだけだからわざわざ作るメリットない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 19:25:22.08 ID:VJqCLAxA0.net
日本の都市部だとアウトランダーの大きさでももて余すと思う

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200