2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷凍食品が爆売れ、コスパ良しタイパ良し味も良し 物価高が追い風 [668970678]

1 :\(^o^)/🏺:2024/05/19(日) 13:05:10.35 ID:mHOor66Gd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/935868600df6fcb9e20ca71ea1dfe84822706a08

2 :\(^o^)/🏺:2024/05/19(日) 13:05:25.79 ID:mHOor66Gd.net
冷凍食品が進化「爆売れ」時代到来「健康」と「本格」がトレンド「物価高」が追い風 コスパとタイパよし

単身世帯や夫婦共働きの増加など日本人のライフスタイルが変化する中で、近年需要を伸ばしてきた冷凍食品。

「円安」などによる「物価高」が追い風となり、さらに需要を伸ばしている。 また冷凍技術も上がり「健康」と「高級感」を両立する商品も登場するなど、市場が熱を帯びている。

■「ワンプレート」が爆売れ 売り上げは7.7倍に

「ワンプレート冷食」が人気 冷凍食品の売り上げは、去年と6年前を比較するとおよそ1.4倍の5207億円まで上昇した。 なかでも爆発的な人気となっているのは、ごはんとおかずがセットになった「ワンプレート」の冷凍食品だ。 売り上げは、6年間で7.7倍となり、市場規模は100億円に迫る勢いとなっている。

■ワンプレート売れ筋は「健康に良い」と訴求する商品

以下ソース

3 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/19(日) 13:06:31.65 ID:qCoKbK1ga.net
いくらだよ
高いだろ

4 ::2024/05/19(日) 13:06:39.84 ID:CyBXZFY+0.net
PB品は激安だしな
物価高すぎて惣菜が買えないだけ

5 :(0bb4-US/V):2024/05/19(日) 13:08:26.13 ID:8m7wPpVz0.net
https://i.imgur.com/v5JxzNg.jpeg
作り置き すれば 温めるだけなのに

6 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/19(日) 13:08:28.58 ID:RnFbJD5s0.net
冷凍食品は一人暮らしで一人分チンするにはいいんだけど、家族分チンすると時間がかかり過ぎる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:08:38.09 ID:bDdqEigl0.net
ニチレイの牛肉カルビみたいなのいつも食ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:08:57.03 ID:fSw1GWaT0.net
全然安くない

9 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:09:22.19 ID:/F3R4Wqh0.net
金持ち増えたな

10 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:09:49.83 ID:0PfiGUee0.net
いいのはタイパだけだろ…

11 :顔デカアフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:10:04.07 ID:HeE1226p0.net
量が少なくない?(´・ω・`)

12 :(0bb4-US/V):2024/05/19(日) 13:10:09.80 ID:8m7wPpVz0.net
冷たい状態で食べたいおかず もあるじゃん

ワンプレートは全部 温かくなるの?
ナッシュとかも謎すぎる

13 :顔デカ:2024/05/19(日) 13:11:57.12 ID:JyrG1M6F0.net
一人暮らしだとコスパいいな
複数人には適していない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:12:32.81 ID:BCv70TFb0.net
トマトハンバーグとドリアのワンプレートはよく食べてる🥺

15 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:13:44.27 ID:eH06EW850.net
いままで外食してた分が冷凍食品になったのかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:14:19.96 ID:6tXkJOJY0.net
冷凍庫が足りない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:16:48.96 ID:gyfg0inOM.net
レンジで温める時間長杉

18 :(0bb4-US/V):2024/05/19(日) 13:16:54.02 ID:8m7wPpVz0.net
せめてハンバーグ単品とかじゃダメなの

冷凍食品の野菜 おかず なんて おいしくないでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:18:27.38 ID:7HEixlsE0.net
>>3
外食すると思えばかなり安い。
ラーメンは店なら1000円だけど冷凍なら250円くらい。
味もそこそこ美味しい。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:19:34.92 ID:RCbvz7CJ0.net
冷凍もレトルトものもめちゃくちゃうまいよな
今はもうそれ以下の外食とかありそうだけど

21 ::2024/05/19(日) 13:20:23.62 ID:HioPMV5Yd.net
冷凍はそれなりの味しかしないがw

22 :(0bb4-US/V):2024/05/19(日) 13:20:44.23 ID:8m7wPpVz0.net
>>19
ガストとか サイゼリア しか行ってないから、外食 より冷凍食品の方がうまいと思っちゃうんじゃないの?

23 :安倍晋三🏺 :2024/05/19(日) 13:21:16.97 ID:ZBq27DtR0.net
外食でも冷食出てくるのに
わざわざ店で食う理由なんてないんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:22:29.42 ID:ZKjAqgJl0.net
冷凍のパスタは180円とかで買える
すごく安い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:22:51.53 ID:NJZp4PI30.net
味は常温で売ってるスーパーの弁当よりは美味い
タイパはレンチンに時間が掛かるけど冷蔵庫に備蓄できるのがデカい
コスパは良くないしなんならサイゼリアあたりのほうが良いぐらい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:23:01.93 ID:7HEixlsE0.net
>>22
さすがにの外食より美味いとは思わない。
だが、素人料理よりは上だろう。

27 ::2024/05/19(日) 13:23:24.81 ID:qoRQXB2s0.net
高いやん

28 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:24:10.37 ID:LRcYVS+C0.net
600カロリー300円で栄養そこそこで何よりも手間がかからないのがな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:24:37.70 ID:VuK71shi0.net
全然安くねえよ
しかも塩分が高い製品ばかり

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:25:02.96 ID:AmX05L4V0.net
時間もコストに内含されてると思うからタイパなんて言葉作らずコスパでよくねって思う

31 :安倍晋三 :2024/05/19(日) 13:26:14.85 ID:2Cnx0PRA0.net
どうせ余った時間で生産性のあることしないんだしタイムパフォーマンス追求する意味なくね

32 ::2024/05/19(日) 13:26:18.67 ID:qoRQXB2s0.net
冷凍ピラフとか前は2個300円にだったのに今は高過ぎて買えない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:26:26.18 ID:wxYRCIrKa.net
>>5
健康的過ぎる

34 :ゆいにー :2024/05/19(日) 13:27:15.57 ID:kYhtdN9s0.net
よくあんなクソ少ない量で足りるな・・・
ジジババはあれで十分なんだろうか

35 :(0bb4-US/V):2024/05/19(日) 13:27:48.20 ID:8m7wPpVz0.net
>>26
https://i.imgur.com/jUvdpRQ.jpeg
自炊のシューマイ最高なんだけど

36 :(0bb4-US/V):2024/05/19(日) 13:28:35.49 ID:8m7wPpVz0.net
>>34
根本的に足りないよな
宅食みたいなのも全てにいえる

37 ::2024/05/19(日) 13:29:56.39 ID:jbAVtS4L0.net
野菜はほぼ冷食だよりになってきたな
肉炒めのかさ増し要員だけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:31:41.60 ID:bEULyoHK0.net
ワンプレートって「TVディナー」だよな?
ようやく日本でも始まったか

39 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/19(日) 13:32:49.46 ID:RnFbJD5s0.net
食べるが分かってるなら数時間前に冷蔵庫で解凍しとけばいいんだけどね

40 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:33:28.34 ID:IIFG1ur20.net
>>32
味濃いし一個買って家で米と玉ねぎ微塵切り入れて一緒に炒めて増量しろ

41 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:33:49.91 ID:L4T2Ilc20.net
ニチレイのむねから好き

42 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 13:34:11.74 ID:IIFG1ur20.net
大盛り ていうのが全てにおいていやそれただの普通だからってのばかり

43 :(0bb4-US/V):2024/05/19(日) 13:36:26.25 ID:8m7wPpVz0.net
冷凍食品 単品はうまく使えばいいと思うけど、ワンプレートおかずみたいなのは美味いとは思えない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:36:33.11 ID:ZPgXJ3J30.net
最近冷凍食品の進化すげーよ
うまいやすい早い保存きく

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:37:03.45 ID:CBQ9C1ozM.net
今更?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:38:03.73 ID:Eqc7Uodi0.net
冷食も数年前の1.5倍になってしまった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:38:28.75 ID:ffmAAFfs0.net
水がいらないラーメン横綱は美味かった
日新の担々麺は麺とスープ一体型になってから塩辛くて不味くなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:41:42.89 ID:AXHrB8Q30.net
むきえだまめが使える
今日はコストコのチキンと炊き込みご飯にするわ

49 ::2024/05/19(日) 13:43:05.99 ID:QJGVh6XUr.net
ノータリン白痴バカのバカ舌には丁度いいんだろうな
まともな生まれの日本人の舌には合わない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:43:24.40 ID:o4plCGvp0.net
冷凍の焼きそばは朝飯要因でたまに買う
コンビニでおにぎり2個買うよりも安い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:43:37.09 ID:ow5OUgHc0.net
ワンプレート系は和洋中問わずなぜかナスが入ってるんよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 13:58:09.44 ID:Cx6M6MvJ0.net
最近の冷凍食品って本当に美味くてびっくりする
チャーハンとかもう町中華で注文する気起きないもん
目茶苦茶安いし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 14:01:09.26 ID:tUB33BfQ0.net
食べなければ〇円

54 :安倍晋三🏺:2024/05/19(日) 14:06:18.11 ID:yngkXJkg0.net
脂質が多いのばっかり

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 14:11:14.03 ID:1u21nm3G0.net
味が良し?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][[新]] (ワッチョイW f604-bm05):2024/05/19(日) 14:13:48.88 ID:0uG+eq3x0.net
量が少ない

57 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 5f2a-xPG3):2024/05/19(日) 14:18:30.95 ID:L//iu1id0.net
多分毎日は食えない
風邪ひいた時とか残業で面倒になった時とか応急飯だなやっぱ

58 :🏺 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1b95-yFNe):2024/05/19(日) 14:21:48.19 ID:6uvaQRIR0.net
冷凍水餃子は楽でいいな
凍ったまま茹でるだけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 15:22:19.79 ID:+rwbtzND0.net
譚彦彬とか陳健一とかがやってるやつはマジうまい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 15:43:34.83 ID:6sfd6SpL0.net
冷凍庫に入らない数量を発注してしまった。しかもクール宅急便じゃないから溶けてた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 15:45:50.05 ID:HtkiAG0I0.net
半額が正規価格みたいなのやめろ
セール時のAmazonかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 15:51:05.94 ID:0EeCf3LZ0.net
健康はあてはまらんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 16:43:07.85 ID:Jm9j2FOYp.net
>>35
確かに美味そうや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/19(日) 16:45:06.08 ID:klsDob0T0.net
冷凍ブロッコリーはよく買ってるわ

総レス数 64
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200