2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

服部半蔵「最強忍者ランキング1位です」→いや、こいつ武士だよな [122319879]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:49:17.04 ID:2Cyihr3b0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/omochi_2.gif
『歴史道』(週刊朝日ムック 朝日新聞出版 平成三〇年一二月) 別冊の特集「最強忍者ランキング」でも、風魔小太郎、百地丹波、藤林長門などの名だたる忍者を抑えて、服部半蔵は第一位である
だが、歴代服部半蔵の中で最も有名な半蔵正成は、徳川家康の家臣である。忍者ではない。

田村梨紗「忍者・服部半蔵」の誕生──昭和三九年までの作品を対象に」『忍者研究』(3号 2020年)より
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ninja/2020/3/2020_25/_article/-char/ja

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:49:42.24 ID:2Cyihr3b0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/omochi_2.gif
【論文の抄録】
史実では徳川家康の家臣である服部半蔵は、今日では代表的な忍者として知られ、多くの創作作品で活躍している。半蔵は、猿飛佐助や霧隠才蔵の活躍した大正時代の第一次忍者ブームでは出番はなかった。昭和30年代に、小説をはじめマンガやアニメ、テレビドラマ、映画や演劇作品などに忍者として描かれ、定着した。
「忍者・服部半蔵」の生成過程で重要な作品に、柴田錬三郎『赤い影法師』(昭和35)、山田風太郎の短編「忍者服部半蔵」(昭和39)がある。前者は服部半蔵を、主人公と深く関わり物語を貫く中心人物として描いた。後者は、「服部半蔵」とは特定の人物を指すのではなく、継承される名前であることを示した作品である。服部半蔵の有名無実さを的確に表現し、創作世界の「忍者・服部半蔵」の可能性を広げた。
「忍者・服部半蔵」の空虚な本質に、各作家が好みのイメージを代入し、独自な創作を加えたことによって、多様な表象が生まれたのである。

3 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 18:49:47.19 ID:tJcEI0MW0.net
槍の名人と聞いた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:49:56.76 ID:/+kAzLkc0.net
いや、草のものだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:50:03.57 ID:gtpga+Wm0.net
猿飛佐助は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:50:04.52 ID:vKslbHVd0.net
ハットリさん…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:50:14.05 ID:AgoBdRQi0.net
細かいことはいいんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:50:37.61 ID:zIo2KJ8A0.net
望月六郎だな

9 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 18:51:09.20 ID:MMnOR3Z5M.net
風魔小太郎→いや、実在そのものが怪しいよな

10 :顔デカ🏺:2024/05/20(月) 18:51:27.87 ID:tpldYoMN0.net
親父だか、じいちゃんの代に伊賀追われて三河に来たんだっけ?

11 :安倍晋三🏺 :2024/05/20(月) 18:51:44.55 ID:+41qyepnd.net
スコーピオン?

12 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 18:51:45.84 ID:7iQpgeAn0.net
甲賀弦之介な

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:51:47.38 ID:nWLkK6ki0.net
いつのまにか歴史が塗り替えられてたのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:51:47.32 ID:J51n7Ga70.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif

https://o.5ch.net/237da.png

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:51:53.14 ID:KG2vQRYJd.net
名前が残ってる忍者っていかがなものか
影じゃないよな

16 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 18:52:09.56 ID:7XaTxfJo0.net
ちくわ好きな犬飼ってそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:52:27.80 ID:wEa1QLDs0.net
上忍は戦闘なんかしないだろ

18 :顔デカ🏺:2024/05/20(月) 18:52:31.34 ID:UHYKBoCH0.net
実在したの?
水戸光圀だったって聞いたことあるけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:52:31.91 ID:BItbVIgTM.net
名前がバレてるだけで雑魚じゃね
忍者なんて歴史に名前残ってる時点で雑魚でしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:52:37.79 ID:BudMkTQ00.net
信康介錯の役目をギャン泣きしながら果たした忠義の三河武士が服部さん

21 :顔デカ:2024/05/20(月) 18:52:38.32 ID:zC41UKD80.net
柳生但馬のようなイメージ

22 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/20(月) 18:52:48.22 ID:oWWf//110.net
うむ

23 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/20(月) 18:53:20.89 ID:oWWf//110.net
>>19
司馬遼太郎の小説にはそう書かれてたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:53:21.17 ID:SOMefSCVH.net
雲隠れ才蔵やろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:53:38.93 ID:AJm4YrPq0.net
アサクリで黒人叩いてるやつが服部半蔵を主人公にしろとか言ってて笑ったわ
ゲームでしか歴史学んでないのな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:53:39.25 ID:kus+bUT+0.net
ももちが名前が可愛いから最強

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:53:48.75 ID:p5B+Z9m/0.net
赤影だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:53:58.27 ID:/Lj1HqCk0.net
鍛冶屋でしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:54:07.75 ID:yS7Q6ge60.net
昔のプーチンみたいな感じだろ

30 :安倍晋三🏺 :2024/05/20(月) 18:54:24.26 ID:o2vvdFC/0.net
管理職的な立ち位置で
現場の人間じゃないんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:54:25.68 ID:AgoBdRQi0.net
武田の骨が最強
作画が原哲夫だからな

32 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/20(月) 18:55:03.35 ID:FeHzvRud0.net
ハットトリックさん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:55:34.30 ID:X55c/59x0.net
半蔵門
完全に武士だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:56:04.68 ID:znW+ZDla0.net
せやかてコーエーが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:56:04.68 ID:IEnQKMMv0.net
服部半蔵は上級武士って言えるやろね
諜報とか盗賊まがいのことしてる下忍たちは、武士とは言えない生活してるけど

36 ::2024/05/20(月) 18:56:12.78 ID:fcQZJHJB0.net
服部半蔵は韓国人なのだが?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:56:37.13 ID:RbFFV4/L0.net
おんなじようなもんだろ

38 ::2024/05/20(月) 18:57:47.90 ID:HGfrd0Kr0.net
アニメ忍者ハットリくんの影響で忍者だと思ってました

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:57:53.53 ID:i8htOmnr0.net
猿飛佐助は?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:58:05.32 ID:AgoBdRQi0.net
果心居士ってやつが幻術すげかったらしいで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:58:56.62 ID:0zzvIRUC0.net
ツバメちゃんとケムマキは何位ぐらい?

42 ::2024/05/20(月) 18:59:04.04 ID:HGfrd0Kr0.net
しかし忍者研究という学術雑誌まであるんすね
人気あるなあ

43 ::2024/05/20(月) 18:59:04.90 ID:fcQZJHJB0.net
https://i.imgur.com/TfuHIrZ.jpeg
お前らちゃんと正しい歴史を学べ

44 ::2024/05/20(月) 18:59:15.64 ID:/WlcDNPA0.net
朝鮮忍者が最強なんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:59:23.35 ID:y6eujEnh0.net
忍者の主な役割って草と言って滅茶苦茶地味だったんだよな

原住民として生活して情報流すという

46 :顔デカ🏺:2024/05/20(月) 18:59:30.71 ID:/4rx/ue70.net
https://i.imgur.com/60zVNKJ.jpeg

自来也なんかも現場の邪魔をしに来るチンピラのおっさん。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:59:31.37 ID:hsevN5pt0.net
めちゃくちゃ横暴で部下が立て篭もって抗議したくらい嫌われてた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:00:06.52 ID:BItbVIgTM.net
>>23
漫画以外も読むんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:00:57.44 ID:mRjVgHHv0.net
こいつも服部全蔵になるまでは長い下積み生活だったからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:02:03.66 ID:jPtasHRv0.net
ネトフリの忍者の家ってドラマめっちゃおもろかった

51 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:02:46.22 ID:22y4cPms0.net
石高めっちゃ低い気がするんだけど、一般人からの立ち位置ってどれくらい違ってたの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:04:04.16 ID:9uZb36bw0.net
半蔵門とかいう門の門番

53 :🏺:2024/05/20(月) 19:04:04.54 ID:lD8qSIIKd.net
千手柱間かな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:04:06.90 ID:cljXBEQ+0.net
真田十勇士は

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:04:30.51 ID:AJm4YrPq0.net
火遁の術←ただの放火でした

これまじ?

56 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:04:31.72 ID:hW4Yqbfu0.net
https://i.imgur.com/z2PAwnr.jpeg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:05:12.42 ID:fr1YmcdI0.net
対魔忍だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:05:19.44 ID:9uZb36bw0.net
>>55
水遁の術→水泳
土遁の術→土木工事

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:05:59.55 ID:AgoBdRQi0.net
風車の弥七、かげろうお銀、柘植の飛猿
水戸黄門の忍者強いよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:06:09.75 ID:HtAXZD480.net
忍者扱いか微妙だけど果心居士が頭一つ抜けてるイメージがある

61 ::2024/05/20(月) 19:06:50.31 ID:dvUilRqH0.net
信康の介錯できなくて天方通綱に代わってもらったヘタれ

62 :自民党の悪政に反対します🏺:2024/05/20(月) 19:07:03.45 ID:gekd+2XZ0.net
親父が鉄アレイ投げてくる

63 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:07:52.03 ID:22y4cPms0.net
>>55
遁というのは逃げるという意味だから、火を使って逃げる方法なのではないか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:08:03.64 ID:xtO4wRE40.net
雲隠れ晋三

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:08:32.01 ID:DVTojsrP0.net
クソ漏らし逃げる時ガードした功労で子孫まで飯食えてるイメージ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:08:48.66 ID:+6g5pISX0.net
こいつ朝鮮忍者だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:09:48.38 ID:AJm4YrPq0.net
>>63
放火も基本敵陣に火を放って逃げるだから合ってそうやね

68 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:10:19.47 ID:YS4CNDCw0.net
我が安倍派は晋遁使いでありまして

69 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:10:42.29 ID:UZyn0MVD0.net
クラスチェンジって知ってる?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:10:52.91 ID:QEdfCCYI0.net
風のフジ丸だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:11:27.92 ID:4M4XDH0q0.net
服部ってことは渡来人だよな
いわゆる朝鮮
忍者は朝鮮人だった

72 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:11:28.31 ID:ehFafsrI0.net
カエルに乗るのはなんや
ジャジャ丸君か

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:11:52.22 ID:+GAZ89cu0.net
飛び加藤が最強なんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:12:05.37 ID:dw/tXCs/0.net
隠密や暗殺なんて本当にやってたのか

75 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:12:13.61 ID:n+tKMexv0.net
大体サムスピのせい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:13:14.22 ID:xcDPmIv10.net
>>74
ないない
普段の仕事なんてほとんど農作業だわ

77 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:13:45.10 ID:4IJe/gWs0.net
出ておじゃれ
姿は隠しても獣は臭いでわかりまするぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:14:09.20 ID:t9ami4Pe0.net
「忍者・服部半蔵」の空虚な本質に、各作家が好みのイメージを代入し、独自な創作を加えたことによって、多様な表象が生まれたのである。


これ半分前田慶次だろ

79 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:14:09.61 ID:HaM3i1130.net
服部半蔵って銭湯やってて女湯覗き見できるんだろ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:14:22.02 ID:9uZb36bw0.net
>>77
烏丸中将?

81 :🏺:2024/05/20(月) 19:14:34.11 ID:lD8qSIIKd.net
>>75
千葉真一のせいだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:14:34.30 ID:AJm4YrPq0.net
>>74
隠密というよりも町の住民になってその町で得た情報を大名などに売るというのがその時代の主な仕事らしいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:14:44.62 ID:IEnQKMMv0.net
>>76
忍者集団は盗賊や山賊とあんま変わらんっていう話もあるでよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:14:50.56 ID:IbcJ97wd0.net
火遁の術で~バーベキュー♪

85 :岸田岸雄:2024/05/20(月) 19:14:55.82 ID:p+CXD3jE0.net
変装ったって町民のフリしてるとかそんなんだろ
場合によっては侍のフリとかもしただろうけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:14:59.14 ID:9uZb36bw0.net
>>80
あ、少将や

87 ::2024/05/20(月) 19:15:53.41 ID:hA0TxUM10.net
千葉真一

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:16:15.30 ID:rJCKDHNe0.net
>>47
それは同名の息子じゃね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:16:16.26 ID:ncl05aEu0.net
忍者もアサクリ弥助並みに盛ってるやつ多いよな

90 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/20(月) 19:16:21.13 ID:TvmOZu1W0.net
モモンガみたいに飛ぶ奴ってハットリくんが最初なん?😗

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:16:24.10 ID:/HglLegV0.net
本物の忍者は歴史に名前なんか残さないって昔から言われてるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:17:17.88 ID:rJCKDHNe0.net
>>24
霧隠れちゃう?

93 :安倍晋三🏺 :2024/05/20(月) 19:17:39.93 ID:Q0L0t+ij0.net
仁王のせいで胸の中に猫を常に抱いて時計代わりにしてるイメージしかない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:20:26.03 ID:SIOwsxB40.net
なるほど 名前が残っていない飛騨忍者が最強か

95 :顔デカ🏺 :2024/05/20(月) 19:21:21.79 ID:6Vj67GY90.net
世渡り上手なイメージ

96 :顔デカ:2024/05/20(月) 19:21:30.45 ID:dpnzg0Gi0.net
風魔小太郎やろ

97 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/20(月) 19:23:48.23 ID:oWWf//110.net
>>36
それ風魔小太郎

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:24:22.90 ID:rJCKDHNe0.net
初代服部半蔵は、元は伊賀の地侍だったかと
まあ忍者と言えば忍者(上忍)
有名な二代目は最初から徳川家に仕えていたから忍者とは言い難いけど、当時は血統的に忍者と蔑まれていてもおかしくないかも

99 ::2024/05/20(月) 19:25:28.21 ID:TI1cB+YAM.net
飛び加藤て信玄に危ないからところされたやつだっけ?

100 :🏺顔デカ:2024/05/20(月) 19:26:24.49 ID:kIJvS9Ih0.net
山風忍法帖最高傑作は忍の卍な

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:28:55.74 ID:ix9Y1OqWd.net
>>91
歴史どころかタタール海峡に名前刻んじまった公儀隠密もいるのでセーフ

102 :🏺:2024/05/20(月) 19:29:01.54 ID:KBvOF2MDM.net
誉を捨てたから武士じゃないぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:29:29.07 ID:1j1sExhw0.net
秀吉なんかも、蜂須賀小六とつるんで乱破素破に当たるような諜報活動してたらしいし
忍者と武士は言うほど明確な境界なく、適材適所でどっちの働きもしてたってだけじゃね?

104 ::2024/05/20(月) 19:29:50.62 ID:yhSNH/sQ0.net
風魔の小次郎だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:31:49.60 ID:yWdPb2AV0.net
蜂須賀小六なんかただの野盗だろ

106 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/20(月) 19:32:15.55 ID:oWWf//110.net
野盗と忍の区別なんて曖昧だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:32:57.75 ID:1mY/8GSu0.net
逆に
千利休 ←コイツ忍者だよな?

108 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:33:13.83 ID:kgymp8wMM.net
飛び加藤かな
上杉謙信と武田信玄の両方に仕えた欲張りな奴www

109 ::2024/05/20(月) 19:34:03.60 ID:ECK3/S+d0.net
百地三太夫好き

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:35:35.31 ID:U04SERH00.net
機織部がなまって服部になった
もともと渡来人系の氏族である 自分でそう言ってるから間違いない

111 :安倍晋三🏺 :2024/05/20(月) 19:36:17.90 ID:vuu5PGlgM.net
ショー・コスギじゃないの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:37:02.39 ID:KIYWGAo40.net
アサシン主人公おめでとう

113 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 19:37:31.54 ID:9tLr/+Rca.net
服部

服だけでハットリと読む
部は読まない

似たようなケースに伊達がある
達だけでダテと読む
イダテと読む人名や地名もあるが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:38:01.15 ID:wRi0JYSI0.net
半蔵門は服部半蔵の事やで。家康に愛されたw

115 ::2024/05/20(月) 19:38:51.17 ID:e2omRYvP0.net
伊達政宗の配下の黒頭巾組の安部 蔵人だな
最後はあずみにやられたが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:39:19.15 ID:JKYPbRpxp.net
服部半蔵
猿飛佐助
風魔小太郎
児雷也

117 :安倍晋三🏺 :2024/05/20(月) 19:40:49.42 ID:DeOvv9zPd.net
不細工すぎて顔を隠したて聞いたことある

118 :安倍晋三:2024/05/20(月) 19:41:30.16 ID:44gGeJnid.net
雲隠れ晋三

119 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:41:31.57 ID:94X6dtTD0.net
伊賀は後の御庭番

120 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:42:26.42 ID:94X6dtTD0.net
紀州御庭番ってなる

121 :安倍晋三🏺 :2024/05/20(月) 19:42:38.00 ID:ocZ1M3AE0.net
>>103
つーかそもそも江戸時代に社会が安定するまで武士の身分って定義があいまいだったから、
とりあえず武士って事にしとけば勝ちみたいな感じになってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:42:44.84 ID:+5xYHyGd0.net
半蔵門線

123 :🏺:2024/05/20(月) 19:43:12.27 ID:Vf8xgFoa0.net
松尾芭蕉=服部半蔵とかいうガイジすぎる都市伝説

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:46:38.86 ID:oqGhiFxg0.net
実在するエッチなくのいちはおらんのか?

125 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中:2024/05/20(月) 19:47:43.81 ID:0gtV6iVB0.net
>>15
たし🦀

126 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:48:18.21 ID:94X6dtTD0.net
服部一門は一向一揆が絡んでるくる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:48:35.04 ID:KIYWGAo40.net
>>124
水戸黄門に出てた!

128 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:50:11.14 ID:94X6dtTD0.net
服部一門→織田家-徳川家←一向一揆

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:50:47.84 ID:jVZioQNn0.net
甲賀と伊賀のわだかまりを解いて10人x2の全員が死んじゃったけど
その後は甲賀と伊賀が交流するようになったってスロットでやってた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:51:56.63 ID:JcaF80kZ0.net
本物は名前すらわからないよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:52:25.42 ID:w4dMipsq0.net
半蔵にそんなイメージ付いてた時代なんてそもそもあるんだっけ
古典におけるバトル忍者の代表格はサスケ・才蔵とか石川五右衛門とか天竺徳兵衛とかジライヤとか
その辺の奴らだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:54:27.30 ID:2otVDe+Vr.net
カツ・ワンソー一択だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:56:38.26 ID:ew3huKKY0.net
>>1
武士なんていないよ
平安時代から明治維新まで家人、足軽、同心だよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:01:49.20 ID:rJCKDHNe0.net
足利将軍家が健在であったときには、武士と言えば御家人でなければならなかったはず
だから、織田、徳川辺りも元は怪しい

だから、秀吉、小六とかになると信長に仕える前は完全に野武士とかのレベルで実質的に忍者と区別はし難い
但し、当時から伊賀流、甲賀流などと言われて、あの辺に住んで諜報活動等を請け負う人々は特に忍者と認識されていたことは、「彼らは御色多由也の子孫」という血統的伝説に基づくものと思われる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:02:45.75 ID:Pn6RnXxE0.net
>>132
ワンソーはニンジャじゃなくてヌンジャだろ

136 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/20(月) 20:06:23.69 ID:78UyQ0ii0.net
はい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:16:06.91 ID:ix9Y1OqWd.net
>>131
猿飛佐助霧隠才蔵は真田十勇士だから徳川方の服部半蔵もセットで語られるべ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:18:57.72 ID:1XjK2Ql70.net
最強の忍者は赤影じゃないの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:20:24.56 ID:KIYWGAo40.net
最強忍者はNARUTOの誰か

140 :顔デカ:2024/05/20(月) 20:25:23.76 ID:iS5Rh0Dh0.net
ぶっちゃけ暗殺ってどうやるのが主流だったの?
料理に毒を盛るのか吹き矢を使ったのか
本当に天井や床下に忍んでたのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:28:33.20 ID:HDhyM/oz0.net
全国各地に忍者集団がいたっていうから面白いよな
俺は飛び加藤が好き

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:30:59.93 ID:ix9Y1OqWd.net
半蔵も一人じゃないからな
https://i.imgur.com/ikX69LZ.jpeg

143 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 20:34:02.19 ID:0vqMZhAE0.net
槍半蔵か
確か伊賀衆の取り纏めやってたけど別に上忍だとか領主として主従だったとか無くてあくまでも徳川家家臣として伊賀衆を配下に置いたから関係最悪だったとか

144 :顔デカ:2024/05/20(月) 20:41:43.59 ID:EQr+ehWi0.net
伊賀越えだけの一発屋

145 :顔デカ:2024/05/20(月) 20:42:35.08 ID:Gz9/1AGy0.net
嫌儲ジジイは伊賀の影丸世代と聞いております

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:43:59.53 ID:N9HHAGaz0.net
千葉真一だろ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:45:13.27 ID:5a97IVdT0.net
>>43
地獄絵図で草

148 ::2024/05/20(月) 20:46:20.55 ID:8vbR7TSg0.net
カムイ伝の続きはよかけや

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:47:56.20 ID:5a97IVdT0.net
>>145
俺は仮面の忍者赤影だわ

150 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 20:55:01.35 ID:0Yy+ky/+d.net
>>140
よく見るのは油断させて呼び寄せるパターン
ヒットマンみたいなのはなかなかいない
信長暗殺しようとした奴ぐらいじゃねえかな

151 :🏺:2024/05/20(月) 20:55:16.37 ID:78H2zMWEM.net
服部半蔵って部下に嫌われて反乱起こされて失職してなかったっけ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:58:22.72 ID:vbPr2u0G0.net
政治家だろ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:59:03.84 ID:vaSk+jXO0.net
ダッシュモズはえげつないからな
納得

154 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:01:30.18 ID:94X6dtTD0.net
>>152
政 まつりごと という

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:02:10.37 ID:959wJE+Z0.net
チャガーだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:03:04.86 ID:v4TAytjZ0.net
アベシンゾウ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:03:12.35 ID:++DFoJ6k0.net
>>74
当時は灯もろくにないから夜目と方向感覚があれば忍びじゃなくても隠密はできそうだけどな
暗殺は名のある武将はムリでも町人レベルならあったんじゃない

158 :🦫晴明神社2🏺:2024/05/20(月) 21:03:37.54 ID:LJhDA3/nd.net
https://youtu.be/qSw2l4WEFNw?si=8kkdWushwxb-lC4j
服部才蔵 霧隠才蔵とも云う
(´・ω・`)

159 :失地王安倍晋三世:2024/05/20(月) 21:09:35.64 ID:1A1/saAT0.net
服部半蔵って代々半蔵な気がするけど
服部家の家督を継いだ後に半蔵になるの?
フランスのブルボン朝みたいにとりあえず長男に半蔵を名乗らせてたら
上手い事家督を継いでくれた感じ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:17:24.54 ID:1Tj1SkJZ0.net
>>9
絶対作り話だな 風磨小太郎 猿飛佐助 天草四郎 聖徳太子 ジャンヌダルク キリストこのあたりは限りなく架空だと思う

161 ::2024/05/20(月) 21:21:23.24 ID:fcQZJHJB0.net
天草四郎もジャンヌ・ダルクも同じく神輿担がれただけだろ
架空というかあとから美化しただけで

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:21:35.67 ID:iy9cWldD0.net
   まじかー😾

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:23:42.47 ID:Qz36NZkr0.net
蒼紫は? 四乃森蒼紫は何番手なの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:27:57.76 ID:eTuaX4nX0.net
忍者はチームプレイだから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:29:47.16 ID:06FxXFvT0.net
>>134
徳川ってか松平は伊勢氏の被官として応仁の乱の前後くらいから記録が残ってるから武士でええんちゃうかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:31:48.70 ID:8CWjH3cF0.net
歴史もののゲームとかだと
中ボスのイメージかな
戦闘スタイルはトリッキーだが攻撃は軽い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:32:07.41 ID:pDxe7Val0.net
どうせジャップ特有の偽装だろ

168 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 22:13:41.73 ID:xFX88NTv0.net
晋三ウジ

169 :顔デカ安倍晋三🌱🤞🥸🏺:2024/05/20(月) 22:15:27.04 ID:V3vDEIQk0.net
やっぱ飛び加藤よ😤

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 22:20:39.87 ID:PKKQsmNv0.net
サスケェは?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 22:21:45.62 ID:rJCKDHNe0.net
>>165
なるほど
伊勢氏の口利きなら御家人にしてもらえていたかもしれないね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 22:34:47.92 ID:+NjKcyGw0.net
伊賀組の頭は服部半蔵じゃなく服部仲ていうらしいな
服部半蔵は伊賀組を預けられてた武将であって伊賀組とは違ったとか

173 :安倍🏺顔デカ:2024/05/20(月) 23:07:44.41 ID:VWmfbaWA0.net
天魔覆滅!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 23:09:36.09 ID:VY7d6opU0.net
名前は音羽が好き

175 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 23:15:20.70 ID:YkOoM+hPH.net
にんともかんとも

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 23:46:50.16 ID:olbSAL8t0.net
優れた忍者とは歴史に名を残さないものじゃないかのう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW b6f9-O567):2024/05/21(火) 03:25:11.92 ID:QQN6BX3p0.net
服部くんに付けられるあだなはだいたい忍者かハッタリ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0b04-EW+2):2024/05/21(火) 05:28:13.18 ID:CQEnVEAs0.net
せやかて工藤

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 05:44:02.30 ID:4hDBS0UG0.net
殺主とかって本当に居たのかね

180 :顔デカ🏺しばこれ:2024/05/21(火) 06:28:48.98 ID:XYxh3lPY0.net
アズミの三代目服部半蔵が一番無能でいい

181 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 07:05:31.33 ID:Ty2R1vI70.net
甲賀忍法帖だと伊賀忍者のくせに甲賀伊賀の調停役みたいな

182 :顔デカ 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0e47-YA21):2024/05/21(火) 07:41:32.11 ID:f14GcvcN0.net
半蔵に守らせてた半蔵門は火事で焼失させて今の場所に移動させられてる
本来はもっと江戸城の近くにあった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 17a6-dWDI):2024/05/21(火) 07:42:48.17 ID:vjMkdNLB0.net
>>154
それ重要?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 23e8-f/Zr):2024/05/21(火) 07:50:53.67 ID:MYZV3HIa0.net
忍者だったかどうかはともかく
伊賀だとイメージ浮かぶのは服部半蔵だけど
甲賀だとイメージが浮かぶ実在の人物ってあまりいないな

何故か伊賀が正義で甲賀が悪者ってイメージだし

185 :🏺 :2024/05/21(火) 07:54:29.48 ID:QHFD+/kq0.net
>>15
言われてみたら確かにそうだな
姿どころか名前さえ知られず
任務遂行する影なんだから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 07:59:13.03 ID:MYZV3HIa0.net
>>15
>>185
ただね
CIAとかでも末端の諜報員は当然無名だけど
トップであるCIA長官なんかは大物政治家や有名人だったりもする

服部半蔵は伊賀同心をまとめてた事もあるしね

187 : 顔デカ:2024/05/21(火) 08:03:54.38 ID:tw6CMj+eH.net
>>19
花の慶次でそんな話あったな
慶次が忍者に名前を聞いて忍者が素直に応えたら慶次が全力で忍者を殴ってた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 08:07:58.36 ID:n6pM2giH0.net
>>187
名前明かす時は自分が死ぬ時だってことで風磨小太郎が名前言おうとしたら気絶させたエピソード

189 :顔デカ🏺 :2024/05/21(火) 08:11:26.37 ID:564pi73g0.net
そもそも忍者はいつの間に消えたのか

190 :👇😂😭👆\(^o^)/です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3605-40VT):2024/05/21(火) 09:21:43.85 ID:rPdvQoU70.net
>>183
重要

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17a6-dWDI):2024/05/21(火) 09:44:27.84 ID:vjMkdNLB0.net
>>190
なんで?

192 :👇😂😭👆\(^o^)/です 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3605-40VT):2024/05/21(火) 09:46:22.98 ID:rPdvQoU70.net
>>191
政は男中心だから女は口をはさめない

193 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3363-dWDI):2024/05/21(火) 12:37:45.88 ID:J2auGFF90.net
ニンニンでござるよ

194 :安倍晋三 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 23e5-5e6w):2024/05/21(火) 12:42:22.64 ID:omKV+rYT0.net
半蔵門←君、忍ぶ気ないよね

195 :安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 13:15:44.48 ID:J2auGFF90.net
忍びねぇな

196 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/05/21(火) 13:21:36.47 ID:rPdvQoU70.net
>>191
丈夫な御子を産めぇ!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 13:42:53.25 ID:vGQgOSbG0.net
その末裔が元レフェリーのタイガー服部

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 18:21:08.40 ID:Cs0tI+iJ0.net
>>189
まず、伊賀は信長にほとんど全滅させられた
さらに、戦国時代が終わって仕事が激減
江戸時代のうちに所謂忍者はいなくなったと思われる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 18:28:54.77 ID:Cs0tI+iJ0.net
>>15
忍術の達人であれば仲間内で噂になる
大きな仕事を成せば尚更
その噂が世間に漏れ伝わったり、尾ひれが付いたりする

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:00:36.52 ID:hE7FQxGz0.net
加藤段蔵が気になってググッたらfgoが出てきた、これどうにかできんのか実在の人物ですらfgoにインターセプトされるんだか

201 :安倍晋三 :2024/05/22(水) 08:53:36.71 ID:0HDlKSlq0.net
ハンゾーズ・ゲート

202 :岸田岸雄:2024/05/22(水) 09:06:07.50 ID:4TIWz6a/0.net
影の軍団

203 :小沢昭一的こころ🏺:2024/05/22(水) 09:12:54.70 ID:mjkDnITT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_kuwa.gif
千葉真一のイメージ

魔界転生

204 :あべし🏺 :2024/05/22(水) 09:19:19.66 ID:iW8rY5KS0.net
忍べよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:27:10.25 ID:sQefM5ii0.net
上忍は忍者なのか?という問題がある
土豪やってる上忍は忍者じゃないというなら百地丹波も多分忍者じゃない

206 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:36:59.28 ID:psea3RGa0.net
プリコジンみたいなもんだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 10:01:54.42 ID:MNI09/AV0.net
忍んでないじゃん

総レス数 207
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200