2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の物価高、賃上げが主因に、これスタグフレーションです [119158863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:51:19.52 ID:heFth/cId.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
凍ったサービス物価なぜ動いた 記録的賃上げ追い風に
物価を考える 持続力のカギ(1)

物価には大きくモノ(財)とサービスの価格がある。モノは原材料価格の高騰や円安などで値上がりするのに対し、サービスは国内需給を背景とした賃金上昇に伴って値上がりする特徴がある。

例えば外食でみると、需要が増えて人手不足になると、企業は賃金を上げて人材を確保しようとする。需要が強い分、賃金上昇分はサービス価格に転嫁しやすい。

サービスのなかでも品目ごとに特徴がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239JF0T20C24A4000000/

2 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/20(月) 18:53:32.69 ID:+O5y3UNV0.net
賃上げして物価上げてその分消費が冷え込んでちゃ意味ないな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:54:32.17 ID:hPoxezAi0.net
れいわおじさん「まあいいじゃんそういうの」

4 :顔面🏺:2024/05/20(月) 18:54:38.13 ID:ohEuzY9d0.net
過去最高益のための値上げじゃないの?違うの?

5 :顔デカ 安倍晋三:2024/05/20(月) 18:54:50.99 ID:bUqz8sob0.net
賃上げ効果以上に消費が冷え込む🐒

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:55:07.36 ID:pYhmCBSN0.net
民主党時代基準だと給料2倍になってないとおかしい
ドル円半額になってんだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:55:57.91 ID:JMLvSeWV0.net
要するにどういうことなの
家庭菜園でも始めてろってことなの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:56:34.16 ID:pZYtrX7m0.net
賃上げ税制で無理やり賃上げしても
企業の生産性を上回ると
失業率が高まり有効求人倍率が悪化して
雇用が悪化する奴

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:56:41.35 ID:9GA7HRxB0.net
でもバカウヨはソニーとトヨタが最高益!!って涙を流して嬉ションしてたよ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:57:19.96 ID:DlYXouif0.net
大企業しか物価高を超える賃上げされてないですよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:58:46.27 ID:pZYtrX7m0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1467U0U4A310C2000000/
中小賃上げ4.42%、32年ぶり高水準 非正規にも広がる

12 :安倍晋三 :2024/05/20(月) 18:59:04.76 ID:D5oxln9u0.net
6公4民の重税が原因です

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:59:27.43 ID:FLGmxfRC0.net
戦前田中義一内閣あたりから経済がどん詰まり始めたそして血盟団二・二六事件真珠湾…
あとは分かるね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 18:59:43.62 ID:xyKA4OgE0.net
増税は関係ないのか
よかった

15 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/20(月) 19:00:52.13 ID:44yjfLkA0.net
ディマンドプルとコストプッシュの区別がつかない
自民安倍と公明山口によるスタグフレーション

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:01:37.91 ID:eN33RLdp0.net
手取り全然変わりませんが

17 : :2024/05/20(月) 19:02:13.14 ID:tlbVaXyMd.net
スレタイ意味不明だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:03:04.91 ID:COaptyFlH.net
若い人は嫌な事があったらすぐにやめればいい
これだと会社を労働者が選べる様になる(アメリカンスタイル)
昭和の日本的な雇用形態もあって
社員をクビにしないで家族的に扱う事で働く人が会社の為にむちゃした
どちらも一長一短だ
僕は株主になったが

19 :顔デカ :2024/05/20(月) 19:04:28.17 ID:OeWOtXMe0.net
賃金主導のインフレは粘着性あるから知らんよ
ただでさえ少子高齢化で金利も上げられないし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:05:05.15 ID:VZ5LyGhnM.net
>>1
ぼったくり便乗値上げ定期。
賃上げは飽くまで分配率を変えてすべきもので
価格転嫁は消費者を裏切る詐欺行為でしかない
需要が強いとか息嘘止めろ。

21 ::2024/05/20(月) 19:08:24.03 ID:BX+90nab0.net
賃上げして物価高からのリストラwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:08:42.69 ID:UA5Nr6gc0.net
んー何かおかしいこの政策

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:09:03.70 ID:ys9KHZSu0.net
敢えて誰のことかは言わないけど、義務教育の敗北を感じる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:11:20.84 ID:oAX/PEKO0.net
ケンモメンって一体いつになったらスタグフレーションの意味を覚えるん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:16:19.25 ID:pZYtrX7m0.net
https://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/lecture16.html
賃金の上昇のような生産面(サプライサイド)に影響を与えるショックが生じたときは,総供給曲線ASが上方にシフトします.
図ではAS'曲線の上方シフトとして表されます.均衡点はEからE'へ移動します.この過程で物価の上昇と所得の低下が発生します
.いわゆる「スタグフレーション」が発生します.スタグフレーションとは,景気後退とインフレーションが同時に発生する現象のことです.
スタグフレーションは,このように供給サイドで発生した原因により総供給曲線が上方にシフトして景気後退が生じるときに発生します.

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:21:59.02 ID:kovnqZWy0.net
れいわが悪いよ

27 :顔デカ:2024/05/20(月) 19:29:41.25 ID:Etag2U8Aa.net
日経はゴミかよ
何を書いたって実質賃金は2年間マイナスだし
個人も企業も外国にばっかり投資してるよ
今さら多少給料上がっても遅いの

28 :グレタさん🌍:2024/05/20(月) 19:34:50.11 ID:CwBU3TUo0.net
くそみたい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:35:19.89 ID:DpofRh4RC.net
負け組日本

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 19:42:21.18 ID:pZYtrX7m0.net
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240228d.html
賃上げ 引っ越しも塾も…消費者物価指数「サービス」上昇 マイナス金利政策への影響は

31 ::2024/05/20(月) 19:42:32.60 ID:xdLKQUFK0.net
米の値上がりが凄まじい
これ去年の猛暑と作付抑制政策が効きすぎてんだろ
今年まで猛暑だったら後がないぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 20:08:25.63 ID:MZkl2iVb0.net
民意定期

33 ::2024/05/20(月) 20:56:09.19 ID:CdOFwLgb0.net
>>31
いつも買ってた米1280円だったのが1880円なったわ
もう価格差感じないから2080円くらいの買うようになったけどあんま味は変わらんな

34 ::2024/05/20(月) 20:57:11.56 ID:8zs08crid.net
一生追いつかないやん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:02:36.60 ID:M30pgHHQ0.net
公務員の失政のせいでコレ
てめえらは国策でネットで世論誘導して
バター犬マスゴミが切り取って世論形成
賃上げで物価高

36 :安倍晋三顔デカ:2024/05/20(月) 21:05:00.12 ID:bbG2svaA0.net
https://i.imgur.com/VD1L1yk.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:17:40.89 ID:G0H+BlNc0.net
超円安で不景気なのに物価上昇に合わせて賃金上げても焼け石に水
岸田🏺自民地獄

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/20(月) 21:18:41.04 ID:pZYtrX7m0.net
国際的な資源価格上昇に対して賃上げを物価上昇にあわせてすると
不況になる
円安自体は景気に対してプラスだが

39 :安倍晋三🏺:2024/05/20(月) 21:19:21.16 ID:nVNdVlvy0.net
馬鹿過ぎた自民党が引き起こした人災です(´・ω・`)

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200