2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原付50ccエンジンで200kmだせるオーパーツのバイクが発見される…今の原付は50年前から退化したのか [663344715]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 09:52:16.86 ID:sVfvfuz20●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
オートバイのあれこれ『最高200km/h!? 幻の原付レーサー』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)
5/21(火) 6:30

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今朝は『最高200km/h!? 幻の原付レーサー』をテーマにお話ししようと思います。

皆さんは、ヤマハがかつて50ccのファクトリーマシンを開発していたのをご存知でしょうか。

その名も『RF302』。

▲RF302〈1969/画像引用元:ヤマハ発動機〉
RF302は、ヤマハが1969年シーズンからWGP(世界グランプリ)の50ccクラスへ投入することを目標に開発したマシンです。

ただ、このRF302は結局、一度も実戦でスターティンググリッドに並ぶことはありませんでした。

というのも、1969年からWGPの車両規定が大きく改定されることになり、これを機にヤマハがファクトリーチームでのGP参戦を取り止めたからです。

RF302自体は69年からの新レギュレーションに則った仕様となっていましたが、その他のクラス(250ccや350cc等)のヤマハのマシンが69年シーズン以降使えなくなることがはっきりと分かり、ヤマハは68年シーズンをもってWGPからの完全撤退を決めたのでした。

これにより、RF302は69年シーズンに向け準備万端だったものの、最終的に一度も日の目を見ることなくお蔵入りとなってしまったというわけです。

テーマに入れた「幻の」というワードの意味がご理解いただけたでしょうか。

私は以前、このRF302の実車を見る機会があったのですが、その車両のスリムさに驚愕しました。

シートの幅が、なんと10~15cmほどしかないのです。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8ccc3907815b498fc3b8bae773007da8153b83bc

2 :🏺:2024/05/21(火) 09:53:43.96 ID:FMUyQ21m0.net
アハンオケツイク

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 09:55:15.60 ID:1rlE+Yii0.net
スズキのrp68辺りかと思ったが違ったか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 09:56:00.46 ID:S3BOaAY40.net
ワークスマシンの話やんか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 09:56:00.76 ID:o9CsAng50.net
普通免許で125に乗らせろ奴って必ずいるが
その大部分がスラロームも急制動も波状路もS字もクランクも一本橋もできなそうだよな
そんな危険な連中を公道に出す訳にはいかない

6 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/21(火) 10:01:40.09 ID:fus1JHsY0.net
>>5
ベテランの中型バイカーが大型取ろうとして四苦八苦してたムービー見たら多分そんな技術はバイク乗りの必須条件ではないと分かる

7 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺:2024/05/21(火) 10:01:53.20 ID:QKdiCtMq0.net
>>5
公道には既にスマホ逆走無灯火イヤフォン自転車奴とかわんさか湧いてるけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:02:43.93 ID:0nQAa8xy0.net
2stとはいえ50ccで17馬力はすげーな

9 ::2024/05/21(火) 10:05:18.76 ID:+2ZWufKNM.net
大昔パッツーにミントのエンジンを載せ替えてガキが出来ることは殆どやっても90ちょいが限界だった
そんなとき友達がガンマ50を手に入れてノーマルでも90ぐらい出てびっくりした
また違う友達がNSR50を手に入れてちょっとイジっただけで100を軽く超えて嫌になった

10 :小沢昭一的こころ🏺:2024/05/21(火) 10:07:10.05 ID:NxiP+jPF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_kuwa.gif
ブレーキはドラムなんや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:07:13.36 ID:PMnr4XSQ0.net
120kmはでたからね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:07:18.48 ID:F6b1i+am0.net
ドリーム50か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:10:28.07 ID:xGhSQKx+0.net
ノーマルのNSR50でも100は余裕で出てたな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:14:30.24 ID:vjMkdNLB0.net
17馬力で200km/hって無理だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:17:47.26 ID:PMnr4XSQ0.net
写真にないけど
7馬力、チャンバー交換

16 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 10:18:18.18 ID:im+ECJo20.net
GP50での記録はどれくらいなんだろうな
マニアがいまだに走らせてるようだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:19:28.57 ID:i6CcAKXW0.net
RZみたい

タイプは違うけどDT50も意外と速かった思い出があるわ

18 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 10:19:45.71 ID:im+ECJo20.net
スズキが水冷で3気筒でギヤが11段だか13段だか
竜王に埋められてたらしいが

19 :安倍晋三:2024/05/21(火) 10:26:05.54 ID:SMEa1ByZ0.net
17ps6速で200は無理あるだろ
後継機?のTZ125でも140だったし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:26:45.63 ID:NyqQwhfn0.net
>>6
中型と大型じゃ操舵技術が違うから
いくらベテランでも教習所で苦労するようじゃ基本が出来てないってこと

21 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 10:28:18.23 ID:b0tG5ihe0.net
俺の30年前のJOGもリミッターカットしただけで80キロくらい出たぞ

22 :顔デカ山下:2024/05/21(火) 10:32:58.80 ID:zLG+7nMW0.net
ホンダのB'だったかG'だったかが糞速かったってのは聞いた事ある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:46:16.79 ID:qCiFbnRI0.net
今の4スト原付バイクはパワーがなさ過ぎて上り坂だと逆に危ないんだよな
125ccにして制限速度そのままは確かに取り回しが重くて扱いづらいけどこっちのほうがトータルで安全な気がする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:48:17.88 ID:i7NnppOH0.net
170kmなのに200km出せるはふかしすぎやろ

25 ::2024/05/21(火) 10:52:45.87 ID:uqEy7InB0.net
アクセル操作ミスるとウィリーしちゃってたからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:53:43.33 ID:Os8ge/R0a.net
ホンダのGダッシュは速かった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:57:29.28 ID:EQonTghZ0.net
10センチ幅じゃ三角木馬の拷問

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 10:59:05.56 ID:voj8bECk0.net
クチバシが付いてるjog早かったよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 11:00:50.85 ID:jGs019h60.net
初期のRZ50はメーターで100㌔超えたけど怖かったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 11:11:07.23 ID:tbnuc9IqM.net
>>19
これは知らんけどスズキのは14速あったな

31 ::2024/05/21(火) 11:28:33.72 ID:t1w6r9XR0.net
NS1とかNS50とか

32 : 安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 11:29:54.38 ID:Pw0UO/VY0.net
車体軽すぎてハンドルガタガタしそう

33 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:32:34.54 ID:MZuCb849d.net
ロードバイクにエンジン積めば早いやんと大して変わらないな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 11:32:45.42 ID:5a3MNst20.net
>>8
2ストだからこそだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 11:35:08.88 ID:6awrvr6V0.net
NSR50でもメーター振り切って、100Km出てんだかぐらいなのに
どうやって50ccで200Km出るんだよ

36 :q:2024/05/21(火) 11:38:16.18 ID:I3g7PxtV0.net
うまく繋がないと前輪浮き上がりそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 9ad1-uhet):2024/05/21(火) 11:40:42.80 ID:5a3MNst20.net
ホンダの二気筒4サイクル22500rpm16ps
最高速175km
https://youtu.be/vDd0kVnnqfg?si=qP14XQWQJgsIuTg4

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 17a6-dWDI):2024/05/21(火) 11:43:32.92 ID:vjMkdNLB0.net
200は盛りすぎ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b656-Z5B2):2024/05/21(火) 11:46:45.62 ID:EX9m65bn0.net
ホンダ RC116
4st2気筒DOHC4バルブ50cc 14ps/21500rpm
車重50kg
9速MT
最高速度175km/h以上
https://www.youtube.com/watch?v=AqjKnuu4524
フロントブレーキはリムブレーキ(ママチャリ方式)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 9ad1-uhet):2024/05/21(火) 11:47:58.98 ID:5a3MNst20.net
SUZUKI RK67
https://youtu.be/t2qZA-Mz_kk?si=xr1gR6uBA3kCV-i5

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b6ad-hUz8):2024/05/21(火) 11:51:45.12 ID:gWPdxfIz0.net
14速くらいあったんだっけ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b6ad-hUz8):2024/05/21(火) 11:56:58.11 ID:gWPdxfIz0.net
昔バイク雑誌読んでてこういうやつの特集しててバンビーノってが気に入った記憶
緑色のきれいなマシンだったなあ
現代のカスタムだったか昔のトーハツ製だったかか知らないけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:00:33.77 ID:Xk3vTQ+10.net
200キロとかミスったら死んでしまいます

44 :安倍晋三:2024/05/21(火) 12:02:21.56 ID:SMEa1ByZ0.net
2st原付ミッションはどう足掻いてもNSR50には敵わないけどスクーターならJOG-Zが段違いの速さだな
TZM50がもう少し早く出てたなら覇権握ってたのに(笑)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:03:01.14 ID:gWPdxfIz0.net
昔の方が過激なことしてたってのはけっこうびっくりする
360cc軽レースでも200何km/hの世界でしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:06:31.83 ID:EX9m65bn0.net
ホンダRC149
125cc
空冷4サイクル並列5気筒DOHC4バルブ
34ps/20500rpm
8速、85kg
最高速度210km/h以上

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:11:32.00 ID:vjMkdNLB0.net
>>45
キチガイマッハが公道を走ってた時代だしな

48 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:13:32.12 ID:EEen0OJEd.net
シリンダーがヤクルトサイズ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:15:37.72 ID:XRTMbmUO0.net
ミッドシップの軽トラも復活させろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:20:46.04 ID:ZDpjYu0F0.net
オレの初期型RZ50だって当時メーター読みで100キロ以上は出た
クソ怖いけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:36:10.01 ID:Ynp0VT7X0.net
7.2馬力

52 ::2024/05/21(火) 12:39:26.39 ID:Q8kLjFP/0.net
カワサキは?

53 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:45:42.59 ID:24fGAIIh0.net
>>4
ずっと分かってるふりしてたけどワークスってなに?わーくにみたいな事?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 12:54:29.07 ID:T33EC4P80.net
25年前にリトルカブ乗ってた頃60キロ超え出したら
もうエンジンがヒーヒー言ってたで
乗りやすくて良いやつだったわ

55 :安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 12:58:11.20 ID:69nZWx070.net
今のって簡単にはウイリーしないの?
パワーはあるけど制御しているの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 13:13:52.64 ID:EX9m65bn0.net
>>55
大きいバイクはウイリージャックナイフ防止制御ある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 13:17:59.40 ID:8gB2IC2N0.net
軽すぎて風の影響半端なさそう
てか死ぬ

58 :顔デカ🏺:2024/05/21(火) 13:21:11.26 ID:W9ZnZsL20.net
>>53
仕事でやってるンだわ
遊びじゃねーンだよ

59 :自民党の悪政に反対します🏺顔デカ:2024/05/21(火) 14:01:27.98 ID:oBTM8yLm0.net
ちょっと弄ったジョグで90くらいの乗ってた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 14:01:55.99 ID:tqLvSimn0.net
リミッターが付いてなかった頃の原チャリは時速80キロ以上は軽く出た
俺が乗ってたのはHONDA MB50
これにビッグキャブ付けて乗ってた 

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 14:25:51.41 ID:5a3MNst20.net
>>53
メーカー直系のレーシングチーム
HRCなんて有名だよね。

62 ::2024/05/21(火) 16:32:02.61 ID:IVVAdhrU0.net
>>45
んなわけないだろ
排気量って知ってっか?

63 ::2024/05/21(火) 16:39:48.96 ID:R9YI+ogS0.net
溝で吹っ飛びそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 19:12:01.00 ID:gWPdxfIz0.net
>>62
たしか230km/hくらい出たって書いてあったよ
2ストロークね
FJ360っていうレースらしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 19:35:11.79 ID:62Uev9JR0.net
到達するするまで何分かかるんだろ
まあ当時の糞みたいな足回りでそんなに出したら小石で吹き飛ぶだろうな

66 :顔デカ:2024/05/21(火) 20:45:15.39 ID:+aNsWtGT0.net
幻のマシンとかエンジンてカッコいいよね
いすゞ製F1エンジンとかロマンの塊だわ

67 :顔デカ:2024/05/21(火) 20:58:28.36 ID:xoisVNUu0.net
どノーマルのNS-1でメータ読み80くらいだったわね
楽しいお年頃だった

68 :顔デカ:2024/05/21(火) 21:01:35.73 ID:QKlT7aJWM.net
(´•ω•`)今の原2って昔の50ccよりずいぶんパワー落とされてるよな🤢🤢🤢昔の50ccでも10PSくらいあった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 21:08:56.82 ID:aUHuijde0.net
軽がダメならもう原付だよ
原付もダメなら電動自転車だよ
国民から移動力を奪ってどうしたいんだ?
ロードサイド店には安くても行けない
かと言って駅前が充実してるのは大都市だけ
ネットの外資に金を回せと言うのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 22:09:08.04 ID:5a3MNst20.net
>>64
フォーミュラーカーじゃんかfl500とかも

71 :^(?!.*(顔デカ|顔でか|山下|ころころ)).*$ 警備員[Lv.8][新] (スッップ Sdba-KcuC):2024/05/22(水) 03:38:15.26 ID:z9llIowjd.net
>>6
排気量を上げて気づくのは今までバイクの自然な動きに逆らって力ずくで操作してたんだなって事
排気量を上げる度に思ったので長く乗ってようが基礎ができてなけりゃその辺誤魔化していたって事だと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8a8c-n+gs):2024/05/22(水) 03:42:16.66 ID:a/BlSWMh0.net
2stのパッソル乗ってたけどものすごいパワフルだったぞ
久しぶりに原付乗ったときあまりの非力さに驚愕したわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW aaae-dWDI):2024/05/22(水) 08:12:47.16 ID:ZUwr372P0.net
>>71
力づく

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW aaae-dWDI):2024/05/22(水) 08:13:35.79 ID:ZUwr372P0.net
力ずくだった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b6ba-UQRA):2024/05/22(水) 08:15:18.67 ID:WJLmvUtn0.net
ハンターカブで一人キャンプしてみたいんだけど
バイクってやっぱあぶねえのかな
お前らどう?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0e3f-dWDI):2024/05/22(水) 08:48:05.92 ID:EN0WXcQS0.net
いいと思うけど遅いよ、もっといいバイクはある

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aaae-dWDI):2024/05/22(水) 08:57:37.64 ID:ZUwr372P0.net
>>75
いいんじゃない?
バイクは自分の好きなものに乗るものだ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3705-wcbk):2024/05/22(水) 09:02:30.19 ID:NF8h4llQ0.net
>>10
怖すぎ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 7aaf-J+W+):2024/05/22(水) 09:15:19.21 ID:qYEo9aDV0.net
MBXは安定感でメーター振り切れても乗り心地良かったわ

80 :顔デカ🏺 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b63f-bm05):2024/05/22(水) 09:28:59.87 ID:hR+4w2rl0.net
>>72
自分は運転したことなかったけど友達のパッソルの後ろに乗せられてかっ飛ばされた思い出
結構加速よくてむちゃ怖かったわ

81 :顔デカ🏺 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b63f-bm05):2024/05/22(水) 09:36:47.66 ID:hR+4w2rl0.net
>>75
自分にとってもほぼ理想に近いバイクなんだけど余りにも多過ぎる
特にキャンプ場とか夏の北海道なんて被りまくりになる予感
金出せるなら普通二輪できれば400ccクラスから始めることをおすすめする
最初は特に任意保険料が大変だけど400ccクラスを体験しておくのは良い財産になるよ
安全性に関してはそのクラスまでなら排気量が大きいほど高い
立ち転けしそうなチビなら250ccで仕方ないが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:23:07.68 ID:/YqPF2tsM.net
>>23
でもカブとかモンキーとか昔から4stでも問題ないじゃん

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200