2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI歌手、素人が適当に作ってもガチでそれっぽい歌ができてしまい社会問題になり始める… [388560661]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 11:00:12.80 ID:QNCaoDCC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://aabbee.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:00:24.43 ID:QNCaoDCC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1784198706755178496/pu/vid/avc1/480x360/dreWrcru0qSV26-2.mp4?tag=12

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:00:29.07 ID:QNCaoDCC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1789957747834015744/pu/vid/avc1/960x720/2I6Epdc0U3vjGiUK.mp4?tag=12

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:00:53.62 ID:QNCaoDCC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1時間もあれば作れてしまうもよう…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:01:08.14 ID:QNCaoDCC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
singさん…

6 :安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 11:01:36.18 ID:Y4YBTG9j0.net
歌い手さん

7 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:01:53.88 ID:F0WmwWDm0.net
歌詞がね…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:02:30.66 ID:ZpvxbC++0.net
すげーじゃん

9 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:02:37.10 ID:rRKOPFID0.net
何このVaundyと和田アキ子のmixみたいな曲は

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:02:55.46 ID:ESNDlYst0.net


11 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:03:49.60 ID:Oxln6tF80.net
sunoで作ったのパクってオリジナルです!って上げてもバレないよな?
これ流行るわってメロディーわんさか作れる

12 :顔デカ :2024/05/21(火) 11:05:01.47 ID:dvCqEufmM.net
>>3
これ系すき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:05:58.69 ID:/Pvn80kJM.net
こうしてジャズやラップがうまれたんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:06:42.57 ID:viOJ/YVea.net
SUNOあれば作曲編曲スキルなくても音楽活動できちゃう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:06:58.81 ID:gGNEGnDL0.net
じゃああとは歌唱力勝負なだけやな
歌うまな奴が勝つ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:07:00.45 ID:/QtK31Dx0.net
すごい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:07:02.65 ID:UP4SKXgU0.net
ゲームのカード落ちしちゃったシリーズは名曲多い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:07:14.63 ID:426ct5Mmd.net
なんかで見た拳でのAIラップよかったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:07:58.91 ID:Bh8Ddljw0.net
でもアレンジや編曲入らないと単調過ぎる。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:08:47.09 ID:NyqQwhfn0.net
音質悪いな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:09:04.15 ID:AR7Mm2Wt0.net
アートも所詮パターンやね

22 :ビミョ~な :2024/05/21(火) 11:10:44.79 ID:IFPVqOYPd.net
AIって昔からいるじゃん

23 :顔デカ :2024/05/21(火) 11:11:17.81 ID:/fjs+Sou0.net
人類は全てを無価値に帰する為に躍起になって技術革新を急いでる
ちょうどいい所なんかとっくに過ぎてるのにね

24 :安倍晋三:2024/05/21(火) 11:11:27.14 ID:uG1dwgz0M.net
絵とかと同じでAIはどうせそれっぽいゴミしか出来ない
AIにアイドルみたいな曲作れるか?無理だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:12:11.01 ID:kyR25QaF0.net
>>24
時間の問題

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:12:16.92 ID:T0X8+me60.net
>>3
感動で涙出て来た😭

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:12:39.78 ID:hjMGzJPC0.net
音楽関係は圧力がヤバいみたいな話なかったっけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:13:05.03 ID:Ryd4Zzh50.net
そもそも人間の作る音楽自体が今はもうある程度決まったフレーズの組み合わせになってるからね。
組み合わせやるなら人工知能に人間が勝てる要素ってないわけで。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:13:31.44 ID:/d2zM2zX0.net
初音ミクとはなんだったのか

30 :安倍晋三:2024/05/21(火) 11:14:50.35 ID:uG1dwgz0M.net
>>25
だから早く作れよ出来るんなら大金持ちになれるぞはよしろ

31 :値引きシール :2024/05/21(火) 11:15:01.15 ID:ZBYNy0sc0.net
>>3
優里あたりは廃業か
これを何回も繰り返してちょっと自分で味付けしてオリジナルですって出すんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:16:07.67 ID:j7qQu8NM0.net
>>3
Queenから学習してるだろこれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:16:18.87 ID:JOAvG4pO0.net
>>25
ほんとにできんのか?

34 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:18:42.23 ID:Oxln6tF80.net
今後はDAWをいかに早く弄れるかの勝負になると思う
AIのフレーズパクってozonかけてちょっと直したら即出来上がるもん
無限にアイデア出てくるから操作早いやつは毎日投稿余裕で出来るよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:19:40.17 ID:nL2+TFTRd.net
>>24
流れを作ることはまだ難しいから楽曲をフルでは作れないけど
Aメロだけとかサビだけならポコジャカできてるレベル

絵もパーツ単位では上手いだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:19:55.84 ID:/TP/YdEb0.net
催眠、洗脳

37 :顔デカ :2024/05/21(火) 11:19:56.09 ID:mmK6u/Qn0.net
ドヤコンガの歌たのむわ

38 ::2024/05/21(火) 11:20:33.27 ID:ERWiooRM0.net
EDMみたいに高度な技術使った曲ほど親和性高そう

39 ::2024/05/21(火) 11:21:50.53 ID:ERWiooRM0.net
>>3
今年の紅白出場枠で

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:22:59.28 ID:dswZ9Rn2M.net
どこで作れるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:23:27.72 ID:39oJF7Oj0.net
>>24
その「アイドルみたいな曲」が、AIがまっさきに代替レベルへ到達するのではないのかなと

42 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:24:24.44 ID:LSK19eXJ0.net
なんか野獣先輩のやつ流行ってるよな

43 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:24:27.76 ID:Oxln6tF80.net
失敗して男になったやつ上げるけどこんなのがわんさか出来る
DAW操作覚えてこれパクってもバレねぇだろこんなん

ttps://suno.com/song/9bf32c36-bfec-4fcd-b463-35e54bac7301

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:24:28.04 ID:OpZ7wrQJ0.net
ポチポチしてればかっこいいリフとか主旋律
が生まれるかもしれんし打ち込みで上書き
すれば誰にも分からんよな
ぶっちゃけAI絵よかヤバい

45 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:25:10.84 ID:Oxln6tF80.net
マジでこれからはパクリゲーになると思う
アニソンも行ける

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:25:11.79 ID:onOQD5QcM.net
イキスギミュージックは楽しんでる

47 :値引きシール :2024/05/21(火) 11:26:43.27 ID:ZBYNy0sc0.net
>>43
まだあれだな
堂本剛レベルだな

48 ::2024/05/21(火) 11:27:16.11 ID:5OwIrClV0.net
>>24
アイドルこそAIがいろんな曲を適当に寄せ集めたみたいな歌じゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:28:17.29 ID:rbFw5RHVH.net
>>28
特に日本のは人気曲のコード進行がほとんど同じなんだっけ?
実際人気曲聞いても全部なんか聞いたことあるわ

50 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:28:25.05 ID:Oxln6tF80.net
>>47
おかしいとこ直してバックにギター追加すればいい感じになる気がする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:29:22.28 ID:L29ylcEd0.net
流行ったりバズったりするような曲は出てくるだろうけど後世に語り継がれるような名曲は絶対に出てこない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:29:29.41 ID:pEUH+pqPd.net
>>30
時間の問題だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:30:15.42 ID:wmlfESqG0.net
>>3
こんなの笑うだろ

54 : 8baf-sC7m:2024/05/21(火) 11:31:12.10 ID:G5ufs10H0.net
>>3
www

55 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:34:54.74 ID:Oxln6tF80.net
多分あいみょんを学習されてるよな

https://suno.com/song/308c8f75-e25c-496e-b311-ac99adced23a

56 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:38:51.05 ID:uW3MXI+S0.net
>>25
AI脳「時間の問題時間の問題」
俺天才「で、いつ出来んの?」
AI脳「時間の問題!時間の問題!」
俺「はぁやれやれ」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:39:03.04 ID:J5US1Ljn0.net
>>3
海外にありがちなゴミ歌詞の良曲

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:41:06.04 ID:szAlaNN40.net
なんか最近バズってるよなゲームのカード落としちゃったやつ
それのレゲエバージョン聞いたけどAIなのに自然にコブシ効いててやべぇ

59 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:41:29.48 ID:RvxIElmv0.net
今まで聞いた日本語のヒップホップ?の中で一番音楽性高い気がする

60 :内閣府 :2024/05/21(火) 11:41:47.77 ID:j6OCqW+b0.net
元から商業音楽なんてそんなもんじゃん
何の専門性も無いし価値も無い

61 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:43:05.24 ID:Oxln6tF80.net
失敗作だけどアニソンやアイドルソングはこんな感じの量産できる

ttps://suno.com/song/21e343d1-cf19-4753-be46-a2374f8e5f80

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:45:51.16 ID:L4VE2CQG0.net
コード進行覚えればいいとか言ってるからAIはまさにそれ覚えちゃったね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:45:53.61 ID:gj/Wd2Xv0.net
ボーカルは日本語を完全に自然にというのはまだ無理
だけど楽器に関してはもう今の時点でも違和感なく行けるわ

64 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:47:38.54 ID:TivnNSUY0.net
>>46
フラメンコとアニソン2好き

65 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 11:48:06.86 ID:Oxln6tF80.net
サビ2番目のコード進行変化のパターンも完全に把握してるからビビる
既存の歌詞弄ってミクさんに歌わせて完成だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:53:16.55 ID:QwtC1Q0u0.net
>>3
くっそ笑った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 11:54:54.12 ID:zFMeH7JG0.net
イントロとかギターソロや間奏部分がまだ落ち着かないね

68 ::2024/05/21(火) 11:56:48.30 ID:FZaEdRom0.net
歌なんかよりも声優の音声学習した文章から音声生成のほうが、はるかに問題になる高クオリティで驚くぞ
当の声優はAIに危機感を抱かず、AI生成の物語の朗読会を企画して批判受けてる様は心底頭悪いと感じたわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:00:52.96 ID:E1acJy9g0.net
>>68
声優なんてもはや技術は皆十分で話題性やアイドル性でしか差別化できなくなってるんだから
AI使ってでも自分を売り込むのは当然

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:01:21.38 ID:WiFkLOdX0.net
>>27
音楽関係は元のある曲を別の歌手に歌わせるって遊びが流行ったから利用の方を問題にしただけで
AI作詞作曲を潰せ見たいなことを言うのは一部の過激派くらいよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:01:29.99 ID:wmlfESqG0.net
再生数の多い曲は普通に聴けるから困ってしまう
最新のUKヒットですとか言われても信じそう

72 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:02:27.32 ID:Oxln6tF80.net
声質は良いけど売れない声優100人学習させれば好きな声作れるよな

73 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:03:02.84 ID:LSK19eXJ0.net
>>49
Get wildの小室進行とかかな
海外だとあんま使わないらしいね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:03:17.77 ID:D1J/WY8+0.net
>>3
ワロタ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:03:18.73 ID:l7PHZ8LA0.net
>>3
ひっでー歌詞

これひでー🙀

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:04:22.22 ID:eutB6OFj0.net
>>3
人の温もりが感じられない😡

77 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:05:29.67 ID:Oxln6tF80.net
拡大すればバレるAI絵と違ってAI曲はパクっても誰も指摘できねぇもん
これAIだろ!って言うやつ出てきたとして周りに糖質認定されて終わり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:06:55.69 ID:gj/Wd2Xv0.net
>>75
歌詞を書いたのは人間
曲を作って、演奏して歌ってるのがai

79 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:07:25.64 ID:B55F8CzB0.net
結構良くて笑う

80 :🏺🧚‍♂:2024/05/21(火) 12:08:59.45 ID:YPkRbkjX0.net
>>3
いいね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:09:57.32 ID:OINtxPZM0.net
ヨアソビか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:10:38.53 ID:WiFkLOdX0.net
アニメなんかは日本の今の声優がアニメの主力でいるような間にAIに仕事とられる可能性は少ないぞ
割と先まで見てもAIエンジニアに調整させるコスト>声優を使う金額になるだろうからな

83 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/21(火) 12:13:01.88 ID:241ZSweQ0.net
歌じゃなくて声優の演技とかはまだできないんか
そのうちASMR音声自作とかもできるかか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:14:18.15 ID:gj/Wd2Xv0.net
声優の場合、監督が自分で演技して声をエフェクトで変えるようになると思う
監督の意図を声優に伝える必要ない自分でやればいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:16:33.09 ID:onOQD5QcM.net
でもアニメ声優のタレント・アイドル商法ができないって売り物としてはけっこう致命的じゃないか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:17:09.56 ID:wmlfESqG0.net
AI学習データが十分残ってれば行けるんだから令和最新版モーツァルトとか余裕だろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:17:46.62 ID:1N/DJ4u2r.net
かしこまリーヨ好き

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43160547

88 ::2024/05/21(火) 12:19:06.64 ID:h79BjWZP0.net
どうやって作るん
俺もやってみてえな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:20:03.30 ID:MO8JJICQ0.net
>>3
QueenとABBA

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:22:08.70 ID:pfHcYNte0.net
https://youtu.be/CZkX10-0WP0?si=t3mc-o7EZissRpab
これ好き
ACDCみたい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:23:44.34 ID:uTGhbJ32a.net
こういうのハセカラの頃からあったよな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:24:36.02 ID:7az2gdWg0.net
>>17
どうか逝かないで、この歌詞がかなりいい方に効いてると思う

93 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:25:14.84 ID:EYr88vSG0.net
下手な歌手よりかなりいい

94 :安倍晋三エクスプローラー🏺 :2024/05/21(火) 12:25:26.24 ID:yt6eN2JA0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
音楽生成AIはガチ有能AI助手にも入れたい

95 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/21(火) 12:26:36.81 ID:S6QU6kkR0.net
安倍晋三の歌作ったらめっちゃキャッチーなの作ってくれる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:28:32.56 ID:4EEvtTdt0.net
ちょっとイマジンドラゴンズっぽい
でもこれ作るのに1時間かかるならやらねーわ

97 :ななし :2024/05/21(火) 12:31:07.72 ID:CFiLBAZmr.net
>>94
佐村河内システムで図表で曲調を指示出来ると良いな

98 ::2024/05/21(火) 12:35:52.51 ID:n41+E2LJ0.net
>>3
今年聴いた曲の中で一番の名曲すぎる

99 :安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 12:37:38.56 ID:aqgaaOEBM.net
10年前になんJ民がオルフェウスとかいう自動作曲ツールで遊んでたやん

100 :天才 :2024/05/21(火) 12:42:24.25 ID:pyl/E54D0.net
所詮はツールなので、使うやつのセンスがモロに出る。
内輪受けを超えられるものをプロデュースできるセンスの持ち主がAI時代の勝者となるだろう。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:43:55.53 ID:6CdX+XHh0.net
出来が良すぎて耳に残るから避けるようになった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:45:58.76 ID:2HUlnI5M0.net
>>3
…ふーん
聴かせるね

103 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:46:28.26 ID:Z/kmjEZj0.net
楽曲なんて一定の水準超えてたらほぼ同じで後は「誰の曲か」でしか評価軸無い
他の創作物と違って良し悪しなんか一切誰もわかってない
ずっと前から言い続けてたのに同意されたことがない

104 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:48:08.26 ID:HXQVJpGS0.net
歌詞変えられないんだろ?

105 :安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 12:48:35.33 ID:UsHnwrgC0.net
遊びの範疇からでないじゃん
仕事には使えん
仮歌くらい?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:48:38.25 ID:Jeu5R5UR0.net
AIより上手く歌えるやつあんまり日本にいなくねえかこれ

107 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:48:46.89 ID:HXQVJpGS0.net
細かい調整できないんじゃ使い捨てにしか使えんやろ
イラストもだけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:49:07.81 ID:67C8byKya.net
AI作曲が溢れる前にSpotifyは再生1000未満の曲はどんどん削除すると発表してたな

109 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/21(火) 12:50:03.11 ID:UGqQlqBd0.net
>>3
これやべえな

110 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 12:52:54.25 ID:Z92UgMbh0.net
このAI生成曲をちょっと変えればパクれる云々言ってるやつがいるけど現行の音楽制作ではそのちょっと変えるとの
部分がめちゃくちゃめんどくさいんだからな。AIの作ったこのデモ曲みたいのは全体の工程からするとせいぜい2割程度で
これ以降の作業をちょちょいとやれますなんて人はそもそもこのレベルのAIは必要ないという

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 12:56:14.72 ID:RTuztI5i0.net
>>3のボーカルは人間ではなくソフト?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:00:03.84 ID:wmlfESqG0.net
>>105
新しいおもちゃを与えられた時の集合エネルギーは凄いぞ
多くの人間がタイパ無視して労力突っ込むから確率的に仕事レベルのものもたくさん出てくるはず

113 :顔デカ :2024/05/21(火) 13:03:41.66 ID:Zdo4E00F0.net
歌手の声を使ったAIカバーも凄いな思う
今はまだ若干の違和感があるけどあと数年もしたらガチファンでも本人かAIか分からないレベルになりそう

114 ::2024/05/21(火) 13:03:53.92 ID:PphIpBxP0.net
AI生成方法極めたら小説も絵も音楽もそこらのプロより上の時代なんだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:04:33.45 ID:y6UiiOSq0.net
まだこのレベルなんだな
まだまだ音楽界隈は安泰だな

116 :顔デカ🏺:2024/05/21(火) 13:04:46.69 ID:wNV+ykUg0.net
社会問題ってなに?
困るのは音楽で食ってるやつだけでしょ

117 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:10:38.94 ID:Oxln6tF80.net
>>110
DAW触れるのは前提の話で合法でパクれるアイデアわんさか出てくるってのがヤバい
曲作ってれば自分が思いついたフレーズがあの曲のフレーズのパクリだったなんてザラなんだけどそれがない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:12:36.64 ID:gWNUNXxT0.net
むしろパクりまくって売り込めるから天国よ

119 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:16:13.99 ID:Oxln6tF80.net
売れてない作曲家からしたら完全にチャンスなんだよなこれ

120 :天才 :2024/05/21(火) 13:16:42.12 ID:pyl/E54D0.net
>>117
そんな言うほど簡単ではないと思うけどね。
取捨選択をするにしてもセンスが必要。
センスの無いやつには、それがパクって価値のあるものなのかどうかすらわからない。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:16:58.25 ID:gWNUNXxT0.net
というか商業利用という観点から見ればBGMはすべてAIでOKな時代になる
一部のアーティスト・表現者には関係ないだろうけど

122 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:18:25.01 ID:Oxln6tF80.net
完全オリジナル曲作るのとアレンジ作るのどっちが楽かって話

123 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:20:05.77 ID:Oxln6tF80.net
>>120
まーそれはあるね
変な所に気付けなきゃいけないしそこら辺のセンスは必要

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:21:32.78 ID:gWNUNXxT0.net
下らないCMソング程度ならもう実用段階でしょうなこのAI

生成AIの問題はAIによって本当の上澄み以外のアーティストの価値がなくなるが
AI活用時代にそういった上澄みのスターが生まれ続けるかってことよ

125 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:21:41.20 ID:YKcS8AHM0.net
誰でも曲作って歌って踊って
音楽の理想とはこうではなかろうか

126 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:24:40.24 ID:Oxln6tF80.net
後は歌詞だな
AIの歌詞はゴミすぎる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:24:41.93 ID:GzEK27fH0.net
>>3
妙にツボに入って笑ってしまった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:25:06.89 ID:tKx7Nru20.net
https://cdn1.suno.ai/a311c09c-99fc-4879-bf4c-e7028b9290c9.mp4

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:26:55.13 ID:gWNUNXxT0.net
俺が思うにもうこれからの上澄みは巨大企業にプロデュースされた人間しかなれない
つまり例えばヒカキンやあのちゃん、松本人志が稀代の天才画家で作曲者として歴史に名を残す
それはAIと企業のサポートによって作り出されたスター像
富めるものが人間としての価値すべてを独占する世界

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:29:11.68 ID:LIqPjpzC0.net
【悲報】Visa/Masterカード、次は成人アニメ店も決済停止してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712573653/61



0744安倍晋三🏺 (ワッチョイ 36a2-lyNC)垢版
2024/04/08(月) 23:23:47.08ID:DKuXqTpu0
>>61

このマンコカスが
いい加減にせえよ
マンコカスが
勝手に部屋にこもって
SNSやってろってんだバーカ
マンコカスが
ふざけてんじゃねえよ


metal
ttps://app.suno.ai/song/9aa51b5a-cb30-474f-8683-080540851fa4/

reggae jungle drumnbase
ttps://app.suno.ai/song/7dc956eb-5076-458f-9547-1f6c3da5ffff

jungle drumnbase drillnbase
ttps://suno.com/song/6bd4be3c-51ca-4d8b-8d9c-1d8600ea4ae0

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:34:00.17 ID:bNhyRgv60.net
>>125
大富豪が子供の結婚式にマイケルジャクソンみたいな超スーパスター呼んで歌わせたりすんのと同じで
王族にしかできなかった娯楽を全人類に開放したようなもんだからなこれ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:35:22.90 ID:2aCSYIJN0.net
>>103
ほかの分野の創作物もそうだよ

133 :内閣府 :2024/05/21(火) 13:35:32.47 ID:j6OCqW+b0.net
>>68
元々唯の作業員じゃん声優
技術者でも芸術家でも無い

134 :内閣府 :2024/05/21(火) 13:36:30.88 ID:j6OCqW+b0.net
>>132
いや違うよ

135 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:36:50.40 ID:Oxln6tF80.net
まともに歌詞書けるAIある?
gptとclaudeはゴミだった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:37:43.54 ID:pWZR/MwR0.net
意味が分かりそうで意味不明な歌詞を聴いて喜んでる層はコレでいいだろ

137 :天才 :2024/05/21(火) 13:37:50.16 ID:pyl/E54D0.net
AIは所詮ツール。
基礎の出来てないやつには使いこなせません。
AIでもうプロはいらなくなったからああ!とお前らがわめく割に、
お前らド素人の中から何一つAIを使った物凄いアウトプットが出てこないのが何よりの証拠。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:41:26.19 ID:LIqPjpzC0.net
>>128
まあいいじゃん1発目にしては

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:42:12.15 ID:LIqPjpzC0.net
>>135
歌詞くらい自分でかけよ
ってか適当でいいし
ってかパクればいいやん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:43:48.39 ID:2aCSYIJN0.net
YouTubeで趣味でやるには十分すぎる

141 : 顔デカ🏺くだらないドングリで終わっちゃったね :2024/05/21(火) 13:44:34.53 ID:nUxL88sf0.net
すげえなあ
これをDTMの打ち込みにそのまま変換できてボーカルも別途に出力できたら後はアレンジするだけでいいじゃん

142 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/21(火) 13:46:08.53 ID:S6QU6kkR0.net
歌詞は自分で書く
書くというか安倍語録をシャッフルするだけだ

143 :顔デカ :2024/05/21(火) 13:46:30.81 ID:lxaiB8hN0.net
歌手?

144 :顔デカ🏺 :2024/05/21(火) 13:46:56.44 ID:Hnl0Aae20.net
>>103
作曲家なり演奏家なりそれなりの音楽の素養がないと音楽の良し悪しの判断はできんな
世の中の大半の人は良し悪しではなく好き嫌いで判断してるから

他の創作物、例えば絵に関しても良し悪しを言語化して説明できる人は実際は一握りだけどな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:47:13.86 ID:LIqPjpzC0.net
>>88
☆☆☆AI生成サイト覚え書き☆☆☆
ttps://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/最近の主な出来事#kcb63bd9より丸パクリ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆AI音楽サイト
Suno(AIで音楽作れるサイト…GoogleIDとかで登録しましょう
ttps://suno.com/create

1.Copilot君で歌詞を作成させる
「〇〇なイメージのAメロBメロサビの××風な歌詞を作成して」
とか書いて歌詞生成
【Aメロ】【Bメロ】【サビ】の構成で歌詞を作ってくれるのでTXTにDLして編集
【Aメロ】→[Verse]
【Bメロ】→[Bridge]
【サビ】→[Chorus]
にする
最後に[End]を入れる
※3部構成で4行ずつだと1分~2分に収まりやすい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:47:38.34 ID:LIqPjpzC0.net
>>88

2.Sunoで歌(曲)作成
Custom ModeをON
生成して編集済の歌詞をSong Descriptionにコピペ
Style of Musicに曲のジャンルを指定
※一部を記載
JPOP / hard rock / Enka / Folk song / Anime / Latin music / Mambo / Heavy Metal
Titleに歌のタイトルを入れる
V3になっているはず
Create♫を押して生成
2曲作成されるはず
出来た曲の横にある…を押してDLする(Videoで落とす


3.DLしたMP4に画像を貼る※好きな画像にする
ttps://online-video-cutter.com/ja/
上のサイトでMP4開いて
画像を追加のボタンを押して
再生ボタンの横にある画像追加で画像読み込み
画像のサイズを変更したり移動させたり
あとは保存して完成


◎スレで教わったこと
曲構成に合わせて段落前にタグを挟む。※他にもタグあるよ
[Intro] イントロ 
[Verse] Aメロ 
[Bridge] Bメロ
[Chorus] サビ 
[Interlude] 間奏 
[Solo] ソロ 
[outro] アウトロ
[End] 終

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:48:23.64 ID:2aCSYIJN0.net
初期の頃のルパン三世の歌詞もAIだったんだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:48:56.82 ID:lKsjuThb0.net
https://suno.com/song/3a71e7d4-9b4f-4479-a266-a7854b821ffd

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:49:16.05 ID:1nfeaDN30.net
>>97
プロデューサーとかディレクターとか企画屋としてはすげえ才能だったな
どっかに所属や就職して学んで行ったとかじゃなくて独学なのもすごいわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:51:33.58 ID:h13EfvNI0.net
AIなんて無くても浮かび上がれなくて音楽辞めちゃう人間が大量に居る現状だし
音楽は誰が作って歌ったかのほうが遥かに重要だからな
AI出力したもんを大御所が作曲しましたーって出せば多分売れる

151 :顔デカ :2024/05/21(火) 13:51:52.46 ID:I5Rd1A2G0.net
改めてクラシックしか勝たんと確信した

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:51:55.48 ID:gWNUNXxT0.net
音楽はもうすでに才能の世界ではないし加速していく
それを証明しているのがヒカキンで、日本一のビートボクサーより圧倒的にヒカキンの曲のほうが支持されている
歌もアイドルが歌うことに価値があるしよしもと芸人が歌えばランキングに載るのも当たり前
音楽は数十年前からそういう状況だったからより音楽の才能は軽視されてほぼ無価値な時代になる
真面目に音楽をやる人間は馬鹿かもしれない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:54:23.91 ID:h13EfvNI0.net
>>152
何とは言わんが完全に雑音でもMV良ければ1000万再生される時代だからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:55:04.44 ID:2aCSYIJN0.net
完成されてるセオリーみたいなのをいかにパクって組み合わせるかってなるとAI得意なんだろ

155 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:55:41.91 ID:Z92UgMbh0.net
>>144
日本て芸術批評を馬鹿にしている人多いからな。批評の背景にはそれぞれの文化の歴史的文脈があるわけだけど
それ無しでは好き嫌いしか生まれないからね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:56:09.93 ID:Bo8cN8Y00.net
名作ホモコピペで名曲作ってくれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 13:56:50.83 ID:gWNUNXxT0.net
音楽なんて気軽にAI生成して口ずさめばいいんだよ
もう気軽に楽しんでガチ勢を馬鹿にしちゃおう

158 ::2024/05/21(火) 13:57:51.32 ID:iTId09Yh0.net
>>3
ここ数年で一番ツボったわ

159 :顔デカ :2024/05/21(火) 13:59:16.75 ID:wvtOv3JW0.net
オルフェウスとかいう10年前から同じようなことしてる神AI

160 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 13:59:32.25 ID:Z92UgMbh0.net
>>152
それは大衆とオタクの好む売り上げ重視の世界においてでしょ
音楽にはまだ一応音楽マニアのコミュニティあるからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:01:21.47 ID:zpC2a6Eb0.net
>>128
サンドウィッチまんの歌と大差ないな

162 :顔デカ :2024/05/21(火) 14:01:27.00 ID:URwKWLKu0.net
>>3
これ目覚ましにしたら笑って起きられそう

163 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 14:02:58.09 ID:HXQVJpGS0.net
>>152
そんなのどの分野も一緒
バカに限って優れたものが勝つと思ってるw
人がほしいと思ったものを作ったやつが勝つんだよ
こんなのは数百年前から変わらん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:03:00.12 ID:+32tRr9i0.net
こりゃスゲーな
久々にAIの未来感じたわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:03:57.62 ID:2aCSYIJN0.net
ずんだもんが喋るのとそんなん変わらんのでしょ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:06:06.92 ID:lKsjuThb0.net
>>156
https://suno.com/song/1d6cc59c-b847-4ded-8f61-85ef90f77666

https://i.imgur.com/0FqqeKJ.png
https://i.imgur.com/4shdIlV.png

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:08:33.35 ID:gWNUNXxT0.net
>>163
生成AIの問題は本当に優れたものが大量生産される未来が予想されること
10年後は本当に人間の方が下手くそと笑われている可能性がある
絵の分野はすでにそうなりつつある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:10:33.06 ID:E1acJy9g0.net
>>163
全体のレベルが低いうちは優れたものが勝つんじゃね
今のAIがまさにそうでどんなに便利そうなサービスでも肝心のAIがゴミだとどうしようもない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:10:59.21 ID:+nOMI5kb0.net
安倍晋三
https://i.imgur.com/YWx0SiN.png
https://suno.com/song/537f5747-45a9-4954-ad1b-b186ad24a350

170 :顔デカ :2024/05/21(火) 14:15:25.49 ID:I5Rd1A2G0.net
そのレスが言ってるそばから自己矛盾してるのに気付かないのはたしかに笑われるバカだろね
そしてそんな奴もまた古今東西を問わずいつでもどこでもいるわけで

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:17:22.84 ID:mY013HTS0.net
>>3
歌詞直して歌上手いやつに歌わせたら普通に売れそうやん

172 :顔デカ :2024/05/21(火) 14:19:04.24 ID:EUpnUe+s0.net
何を作ったかより誰が作ったかが割と重要なのが音楽の世界

AIのみで有名作曲家になるのは無理なんだわ

173 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 14:19:29.10 ID:Z/kmjEZj0.net
>>132
絵も彫刻も脚本も演技でもそれ自体の上手い下手の価値観がある程度共有化されてるのに楽曲に関してだけはよっぽど低い水準での良い悪いしか無くてそれ以上は適当じゃん
誰の何の曲か知らないけどこの曲は素晴らしいなんてほとんど無いでしょ
その辺のエロゲソングも人気アーティストの新曲だったならミリオンヒットだしミリオンヒットの名曲も深夜エロアニメのEDだったなら誰も評価してない
創作物の中で楽曲だけは誰が歌った何の曲なのかが重要でそのものの評価を誰もしてない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:20:15.02 ID:tKx7Nru20.net
>>138
https://itest.5ch.net/kes/test/read.cgi/chiikawa/1710494415/97-98

いやちいかわ板からの転載なんよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:20:53.44 ID:2QVslf36H.net
>>3
コーラスのところで思わず涙が出た

176 :顔デカ :2024/05/21(火) 14:24:06.92 ID:EUpnUe+s0.net
面白メロディびっくり箱の域を出てないから
やっぱ完成度としてはまだまだだな

177 :🏺 :2024/05/21(火) 14:25:45.86 ID:ey5vgpkF0.net
唐澤貴洋 Orpheus パカソン

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:29:14.15 ID:+N7LvLqR0.net
>>3
感動した

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:40:39.99 ID:ds4tCAq50.net
もう、誰もが、音楽プロデューサーだ。音楽の民主化。

180 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 14:42:24.44 ID:LSK19eXJ0.net
>>157
なぜ馬鹿にする必要があるんだ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:44:43.86 ID:ngiXj8lj0.net
捕鯨コピペで誰か作ってくれ

182 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 14:45:00.18 ID:B7sAh+a10.net
野獣先輩でミュージカルの曲とか作っててビビった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 14:47:29.75 ID:GLTKl48e0.net
人間はますます創造性がなくなるな
そしてAIに取って代わられる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ea4-ZWkU):2024/05/21(火) 14:59:16.06 ID:lJCtvzqn0.net
音楽サブスクではどうすんだろうね
こんなんが山のようにアップされんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 975b-4PJT):2024/05/21(火) 15:00:47.92 ID:7IUCoBbC0.net
jpopて洋楽のコピーなんでしょ
まあ
有人コピーから無人コピーになっただけの話

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f385-y+EG):2024/05/21(火) 15:01:04.92 ID:s67hzisD0.net
声の伸びがよいね
ボカロよりは聞きやすい

187 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイW b3cb-Zzid):2024/05/21(火) 15:05:57.50 ID:Zfnmx2Wj0.net
https://suno.com/song/a8b1e408-1139-4597-9b12-9e0021bd5662
https://suno.com/song/709aaf56-4a6d-4fbe-9f94-32119a493a76
ちょっと触ったけどこれあかんわ
このよれた感じ人間やん合成音声のクオリティ上がりすぎ
曲もイメージしたものに近すぎるものが数秒で出てくる

188 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW df8f-HqbM):2024/05/21(火) 15:27:34.44 ID:TXNbOC4q0.net
あらゆる芸術家を工場勤務に送れ
現代は虚業が力を持ちすぎた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a8e-Pjz9):2024/05/21(火) 15:33:05.52 ID:sZ9Ai0Iu0.net
>>3
クイーン学習させてんじゃねえよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b6c-lB5S):2024/05/21(火) 15:36:05.54 ID:tk2qEDtG0.net
性の喜びおじさんのラップ好き

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76f5-y+EG):2024/05/21(火) 15:59:55.38 ID:KHZ7sIRm0.net
音楽なんて雰囲気が7割だもんな
バックグラウンドで流れてる音楽なんて
著作権めんどいからAIでいいよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM06-dWDI):2024/05/21(火) 16:00:20.02 ID:/Tu8m2doM.net
音源に価値なくなってライブ回帰するだけでしょ
楽器弾けるやつが曲芸的かもしれないが持て囃されるのは良い事だな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H12-4Vxx):2024/05/21(火) 16:09:13.45 ID:6USjtV4bH.net
(ヽ´ん`)作曲してフィレするか

194 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f3d-5nSv):2024/05/21(火) 16:57:49.74 ID:JKOOTL/H0.net
YOASOBIとか廃業確定やん

195 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 17:46:43.15 ID:Oxln6tF80.net
>>194
いや逆だな
YOASOBIがAI使って無双する

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 18:01:17.08 ID:Hz8tsGsA0.net
絵も声も音楽も自作出来るならインディーズゲームに革命が起きるな

197 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 18:02:27.46 ID:UCsNFwwT0.net
>>3
洋楽の歌詞みたいで面白い
日本もこんなもんでいいんだよ打首獄門みたいでさ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 18:08:27.62 ID:U2uvFzDv0.net
すぎやまこういち亡き今次回作ドラクエの曲作らせよう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f3a-ZWkU):2024/05/21(火) 18:14:02.57 ID:MlUkkci30.net
なんでこんなにソウルフルなんだよ

200 : 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 3e74-dWDI):2024/05/21(火) 18:25:59.61 ID:Ds1GCOB60.net
>>169
韻がない
意味のないラップだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b92-cmv+):2024/05/21(火) 19:29:22.10 ID:xNcwyPNU0.net
「ゆゆうたお前と戦いたかった」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b92-cmv+):2024/05/21(火) 19:29:56.60 ID:xNcwyPNU0.net
>>182
AVで作れそうだな

203 :顔デカ (ワッチョイW 63af-aMer):2024/05/21(火) 19:30:58.97 ID:yac76xXx0.net
今までいかに作曲家が楽して稼いでたかって証明よな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e33-pLq2):2024/05/21(火) 19:35:48.67 ID:La8cMCeh0.net
>>202
FANZでAIAVってのあったから見てみたら、普通の女がAI風のメイクしてるだけだった・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ed1-RWt2):2024/05/21(火) 19:50:18.51 ID:AazgfJIB0.net
>>195
夜遊びの入れ墨くんとかAi使わないくても作れるだろ
生成aiでは思った通りにはいかないし、メロディだけ作るaiとか
ずいぶん前からあるしな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ed1-RWt2):2024/05/21(火) 20:05:58.60 ID:AazgfJIB0.net
楽曲はまだまだ違和感あったりするけど
歌声がやばいな

207 ::2024/05/21(火) 21:05:16.89 ID:WSHhKhdA0.net
>>3
盆踊りの歌にしか聞こえない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 21:32:40.68 ID:ECB8n4gi0.net
司法での著作権侵害は完コピやコピペトレパクレベルじゃないとアイデアが共通してるだけとして認められない
市民感覚から解離してるよな著作権侵害系裁判こそ裁判員裁判が必要やと思うわ

209 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/21(火) 22:16:03.50 ID:GgWvReMl0.net
https://suno.com/song/3c5a0dee-e7a3-448e-99a3-8d2960d1c7f7

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 22:19:29.93 ID:9ocDojOm0.net
誰でもない声であえぎ声出せるようにしてくれ
同人RPGに使うんだ
頼む

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/21(火) 22:23:28.40 ID:uOJrXwG90.net
なろうアニメの主題歌になるボカロみたいな量産型の曲でもメジャーで問題ないないんだし
ai製でも商業としてのクオリティ保証されてそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:20:27.65 ID:o5Ktgew+0.net
>>2
明らかにうっせぇわ狙いの歌詞でやたら古臭い80年代ポップスになるのが、そこら辺の自動作曲伴奏ソフトの限界だよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:22:58.86 ID:o5Ktgew+0.net
>>3
CMかなんかのインパクト狙いの出オチ曲としては使えるかもしれないけど
演歌なのかフォークなのかポップスなのかわからん昭和歌謡曲だぬ
オールナイトニッポンとか、選曲のデタラメなFMラジオで流れてドン引きするタイプの曲

214 :安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 00:26:22.47 ID:6GtaoAhN0.net
すごい技術なのにゲームのカードと野獣先輩の曲しかない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:27:09.77 ID:o5Ktgew+0.net
>>43
サビっぽいドラムの叩き方で
その割に曲の構成が支離滅裂で
AIのなかのひとが歌詞に合わせてそれっぽく場当たり的にアドリブしてる感じが悩ましいね

216 :顔デカ🏺 :2024/05/22(水) 00:28:54.55 ID:qYJzpNWj0.net
何故か木城ゆきとがYoutubeでAI作曲の曲を公開してるな
全然再生数伸びてないけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:31:11.15 ID:o5Ktgew+0.net
>>55
謎のオートチューンでこぶしかかる奴かぁ
これ楽曲の構成の違和感は
ほとんど歌詞の歌詞の文字並びの不整合から来ていて
日本語ロック論争じゃないけど一音節一音でメロディ
を作るような素朴な曲作りしかできないっぽいパターンだな

たとえば英語っぽい歌い方の日本語歌詞曲を指定できれば雰囲気が変わるのかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:31:48.50 ID:o5Ktgew+0.net
>>59
どの曲がヒップホップなの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:32:43.36 ID:QBFOgU6Kr.net
野獣先輩イクイクとか歌ってたらAIってわかるけど
外国語で偽レコードジャケットまで付けられてやられるとマジで新発掘のレアグルーヴかと思ってリストに入れてたりするから勘弁してほしい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:35:26.09 ID:o5Ktgew+0.net
>>61
こっちは歌詞のリズムよりメロディを優先して
単語を早口で押し込んだり、同じ発音を繰り返したり
歌詞上の段落の切れ目を無視してメロディを割り当てちゃうんだ

でもユニゾン合唱が秋元アイドル丸出しで萎えるね
歌詞をもっとスッキリさせて、流れが良くなるようにしたら、ちょっと古めのアニメの主題歌にはなるのかなぁ
最近のアニメの主題歌やエンディングはめちゃくちゃ質が上がっていて、陳腐な曲は少ない

221 :早く質問しろよ🏺 :2024/05/22(水) 00:36:21.47 ID:jvLPjdVk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1uEIaDHNPWc
なんだこれ
こんな高クオリティの作れるのかよ
もう終わりだろこの惑星(ほし)

222 :安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 00:39:48.52 ID:B/pdvBtV0.net
10曲作ったらその内パクれそうな良い感じのフレーズ入ってるの2曲〜3曲あるって感じ
ネタ出しとしてかなり優秀だと思う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:40:25.49 ID:o5Ktgew+0.net
>>87
メロディというか音程がつきまくっていて、ラップっぽくないね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:48:55.33 ID:o5Ktgew+0.net
ニコニコでセミプロ〜ブロのボカロムーブメントで盛り上がった2007年九月以降と比べて
自作曲聴いてくれスレみたいな小粒な出オチばっかで、その曲のアイデア自体が人間の寄与の少ない奴だってわかってるからリスペクトしにくいよね

ガチャですごいの出たって自慢されて、でもガチャでしか幸運を掴めないお前って受け身で不幸やんって思ってしまう感じ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:50:55.63 ID:o5Ktgew+0.net
古い曲調と、ボカロ系自作曲の曲調のがやけに目立つから
オッって思う事が全然ないね
ACDCガーって書かれている曲とか、こんな古いタイプのロックンロールを未だにやってるのってちょっとドン引きして一気につまらなくなった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:53:39.45 ID:o5Ktgew+0.net
>>221
絵がGibson Kalamazooのフェンダーもどきモデル(入門用廉価楽器)な点が面白いね
これそのモデルだとわかる人がどれくらいいるのか、そしてそれを使うバンドが存在するのか、気になる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:56:03.02 ID:o5Ktgew+0.net
>>208
市民感覚なんて素人騙しな基準を尊重するのは衆愚政治でしかないね
たとえばハイテクの特許について、内容理解できない素人裁判員が決定権を持ったら、知的所有権の権利侵害はやり放題になるよね
お前が言ってるのはそういう話

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 00:58:12.86 ID:o5Ktgew+0.net
>>187
これ弾き語りで自分でデモ作るレベルの音源だね
カップラーメン作りを自分でせずに、シミュレーションで満足するような途方もなさを感じた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 01:00:08.10 ID:o5Ktgew+0.net
結局、このスレに貼られた音源のショボさは
それ自分で作ればええやんってレベルのを
自動生成して喜んでる不器用さが原因だと思った

ガチャやってるだけの人生にはお似合い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 01:01:42.20 ID:zMnJM6gG0.net
スノはv2のが表現豊かな面白い曲できる気がする。音質悪いけど。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 01:03:50.97 ID:o5Ktgew+0.net
音源やジャンルの統一感の無さも原因だろうな
ありものの特徴量を組み合わせた合成音源は生成できるけど、特定の表現をとことん追求してブレークスルーしたり統一感のある楽曲セットを揃えるような制作作業の土台にはなっていなくて
ガチャ引いて楽しむ世界

232 :顔デカ 安倍晋三🏺🏺Y :2024/05/22(水) 01:04:58.55 ID:KHoewojZ0.net
sunoはクソみたいなところでぶち切るから死ねってなる
課金したらマシになるんかしらんけど、これで課金しようかとはならんやろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 01:14:11.56 ID:uZWYCqkf0.net
>>208
日本の場合、著作権者が外国人のパクリだったりする
オリジナルの根拠を示すためにAI検索すると、もっと古い外国の曲がヒット

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 01:19:33.14 ID:o5Ktgew+0.net
音楽著作権議論は、音楽の本質が本歌取りで
過去の楽曲で形成された聴覚理解を
新しい要素で拡張する形で発展する事を
適切に解釈しないまま、
剽窃の概念を当て嵌めようとする勘違いの人が居るから面倒くさいよね

完全なパクリ以外はバリエーションとして肯定していくのが音楽本来の自然な流れで
それに棹して権利侵害を訴えるのは嫉妬とか強欲とか権利ゴロの類に見える

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 01:25:26.46 ID:o5Ktgew+0.net
音楽の本質が本歌取りにある事を認めるコミュニティと
権利ゴロもどきの利益追求形コミュニティがあるとして

後者からの訴訟リスクやその賠償額がどの程度になり得るかを査定しないとリスク管理できないよね
逆に言うと後者を刺激しない形(たとえばローカルで盛り上がるだけで積極的に広めない)で本歌取りをやれば訴訟リスクはかなり下がり、前者に近い立場で自然に行動する事もある程度可能になる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 01:32:48.70 ID:y7pmijp60.net
>>187
コード進行とか変化とかは、まあそんなものだよなって思ったけど
確かに歌の方がヤバいな。

VocaloaidとかCeVIOあたりはl駆逐されてしまいそう
調教する必要無く、プロンプト調整だけで作品完成までいけるんじゃね。アマチュアレベルなら

237 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW b3f4-lWP/):2024/05/22(水) 01:36:54.44 ID:hOev5Lfe0.net
ポピュラー音楽はもうオワコンだな

238 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW b3f4-lWP/):2024/05/22(水) 01:42:09.72 ID:hOev5Lfe0.net
耳馴染みの良い曲は過去のAIでポンポン作れるから
音楽で人類が創造性を発揮できる領域はもう現代音楽しかない

239 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 02:00:28.68 ID:enOQBEzW0.net
https://suno.com/song/2654207e-2686-4265-8feb-dfb628620a3f
すげえなこれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 02:09:47.05 ID:QiGFgckw0.net
時代とかジャンルも絞れるの?
戦前の笠置シヅ子の未発表曲でエラフィッツジェラルドのウェナイゲロウのカバー曲とか指定して
本当に当時の笠置シヅ子の声で当時の音質で曲が出来たら凄いと思う

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 02:14:52.28 ID:QiGFgckw0.net
88年ごろのショッピングモールで流れていたスムースジャズみたいなダサいBGMとか
90年ごろの日曜の朝にやっていたFMラジオのダサいオープニングテーマ曲とか
指定してそれっぽいのが作れたら凄い

242 :早く質問しろよ🏺 :2024/05/22(水) 02:15:26.99 ID:jvLPjdVk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bZ7G7fZZXgY
最後まで聞きたいよこの名曲を…

243 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 02:19:40.58 ID:enOQBEzW0.net
>>241
どこまで認識してくれるか分からないけどスタイルで指定できる
無料コイン?が無くなったからもう作れねえや

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 03:21:23.44 ID:o5Ktgew+0.net
何も新しい要素のない素人作曲や素人替え歌はAIでできるね
逆に新しい創造をする本来の意味の音楽の仕事はAIにはできないから専門職として残るし、ワナビーや見習いの層も残るよね

素人レベルのモンタージュで満足できてしまう人は
専門家がいらなくなるかのような根本的な勘違いをしていて毎度の事ながらおめでたい物だ
これがAIで淘汰される人種なんだね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 08:59:19.04 ID:1bOd+2ix0.net
自分に刺さらないどうでもいい歌と曲ならAIで十分っぽい
外国語にしたらさらに

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 09:12:21.87 ID:2C5bKvZ7a.net
つーか聴く分にはAIでも満足すること将来的にはありそうだけど
個人的に作るのには使い辛いイメージしかないわ
昔ちょっと趣味で曲作ってみた時もサンプリングループとか逆に使い辛くて嫌いだった。細かいとこ後から修正したいとなると結局自分で作るしかない

煮詰まった時のイメージ出しに使うのは面白そうだけど、そういう意味で面白い出力してくれる確率考えるとこれも難しいかも

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ea2-19GD):2024/05/22(水) 09:49:43.04 ID:Soul7ss60.net
>>244
誰にも相手にされてなくて草・・・・・
もはやひょっこりはん男・・・・・
tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716254108/

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ea2-19GD):2024/05/22(水) 09:51:38.49 ID:Soul7ss60.net
>>241
super marcket music, lofi, mono, cheap pop song, 80s, 90s JPOPとか入れたらいいんじゃねえの

>>243
時間で回復するから(マテッ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 13:24:47.85 ID:G/B3MqPc0.net
https://suno.com/song/8f37fc7c-eff2-4787-9cd4-01c8e25e2603
Kpop風とくさんできたわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 14:29:10.46 ID:o5Ktgew+0.net
>>247
わざわざ匿名掲示板に晩から朝まで10時間以上張り付いて自己紹介する気狂いおばさんのルサンチマンは
専門病院で治療するしかないだろ
お前そんな事、匿名掲示板で20年以上繰り返していて人生空っぽなのが透けて見えるね

251 ::2024/05/22(水) 14:35:43.13 ID:lwmluPr2H.net
音楽なんて昔から勝手にミックスしたり機械が演奏したりしてるじゃんw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 14:37:03.68 ID:vAhELRkb0.net
ミクさんとのコラボまだ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 14:43:35.39 ID:VJ/CTeDF0.net
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1716066658
>>2〜20に書かれた歌詞でAI作曲

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/22(水) 14:51:06.11 ID:cdiGVicU0.net
知らないだけでAIに作らせて売れてしまったって曲あるんじゃないの

255 :安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 18:34:00.86 ID:jvLPjdVk0.net
このスレのおかげで野獣メタルという新ジャンルを知ってしまったw
AIは特にメタルと相性がいいのだろうかと思ってしまうクオリティ

総レス数 255
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200