2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長期金利「ほぼ1%」になる [485983549]

1 :安倍晋三🏺嫌儲🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2]:2024/05/21(火) 13:45:20.94 ID:●.net ?PLT(13347)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1181543?display=1
長期金利 一時0.980%まで上昇 11年ぶりの高水準に 2日連続上昇 背景にあるのは“日銀の追加利上げ”観測
2024年5月21日(火) 12:28

2 :安倍晋三🏺嫌儲🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2]:2024/05/21(火) 13:45:29.30 ?PLT(12347).net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
住宅ローンの固定金利などに影響を与える長期金利が一時0.980%と11年ぶりの高い水準まで上昇しました。

背景にあるのは、“日銀の追加利上げ”観測です。

午前の東京債券市場で、長期金利の代表的な指標である10年物国債の利回りが、0.980%まで上昇しました。2013年5月以来、11年ぶりの高い水準です。きのう0.975%をつけたばかりで2日連続の上昇です。

これは日米の金利差が要因になっている歴史的な円安への対応策として、「日銀が来月、国債買い入れの減額や追加の利上げをするのではないか」という観測が市場で広がっているためです。

長期金利の上昇は住宅ローンの固定金利の上昇につながりますが、日銀の植田総裁は、円安による物価高について「リスクが高まれば金融政策上の対応が必要になる」と発言していて、日銀が円安阻止のためどのような対応策を打ち出すのか市場は次の一手に注目しています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1] (ワッチョイW 0b59-7jRV):2024/05/21(火) 13:45:39.30 ID:0Cg7BloE0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ



4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 1700-AcVh):2024/05/21(火) 13:46:39.22 ID:XWHCvfJ60.net
わいのローン上がるやろコラ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 13:46:43.59 ID:vVR+nnOqa.net
短期連動の住宅ローン変動は逆に0.3切るようなものも出てきたのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7ac5-dWDI):2024/05/21(火) 13:47:02.87 ID:Dz6eGYY60.net
金利あげても通過高にならない=後進国のゴミ通貨と同じ

7 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 17cb-r1ry):2024/05/21(火) 13:47:04.54 ID:DDLgTud20.net
変動ノーダメなので問題無

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a344-/Jhn):2024/05/21(火) 13:47:18.87 ID:EKEOZ8lR0.net
長期金利上がってるのに円安なのは何故?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 13:47:22.71 ID:vVR+nnOqa.net
>>4


いや、あの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5b76-Ftoq):2024/05/21(火) 13:47:24.76 ID:F58WZJ910.net
5%まで上げろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b393-fjqD):2024/05/21(火) 13:47:43.83 ID:Os8ge/R00.net
定期預金はどうかな?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9a4b-f1Xj):2024/05/21(火) 13:48:09.17 ID:dWaMrdph0.net
よし!日本国債10年変動行けるやん

13 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 27d2-FK0D):2024/05/21(火) 13:48:11.23 ID:DmSQIfBw0.net
円安 インフレ 高金利

衰退して歪んだ今の日本経済だと共存しそうだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7a50-ZWkU):2024/05/21(火) 13:49:20.84 ID:cowPWQga0.net
ワロタ
何してもうまくいかんわ

15 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイW aade-lxrf):2024/05/21(火) 13:50:03.79 ID:VrC7BfpL0.net
>>8
輸出が外貨に代えてるから

16 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイW f6f1-z1CP):2024/05/21(火) 13:50:10.03 ID:/fuduWRK0.net
もっと上げろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a1e-S0FL):2024/05/21(火) 13:50:22.60 ID:vK+uwXiK0.net
指値オペせざるをえなくなってさらに円安だな
アベノミクスのフィナーレ

18 :(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.6] (オッペケ Srbb-u5H5):2024/05/21(火) 13:50:58.12 ID:2uIO7sAir.net
10%まで上げてくれたら全部銀行入れる

19 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 0e28-GFob):2024/05/21(火) 13:51:04.38 ID:XDymVMfg0.net
最終回が近い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9b38-2yRc):2024/05/21(火) 13:51:38.53 ID:HufFMji60.net
下げろ馬鹿

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a33a-eXix):2024/05/21(火) 13:52:11.22 ID:tqLvSimn0.net
ワロタ
バカジャップは何をやってもダメ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bbd2-l9Ga):2024/05/21(火) 13:52:25.65 ID:XxmKsNdb0.net
>>8
アメちゃんが4.44%だから
金利差が1%以内にならないと円買いにはならない

>>10
日銀が財政破綻して、結果的に国民にしわ寄せの増税されるがよろしいか?

23 :◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f69e-V77G):2024/05/21(火) 13:52:31.95 ID:9Za3+y/M0.net
はい、住宅ローン勢死亡

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9a0d-sC7m):2024/05/21(火) 13:52:40.64 ID:TblF/wbY0.net
アメリカ崩壊まで耐えたら勝ち

25 :顔デカ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b83-19GD):2024/05/21(火) 13:52:47.47 ID:MRtyG3OJ0.net
安定の固定金利

26 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイW aade-lxrf):2024/05/21(火) 13:52:56.30 ID:VrC7BfpL0.net
銀行の売り物は外貨預金だし、やることが支離滅裂

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5b97-40VT):2024/05/21(火) 13:53:00.99 ID:9P3QAag70.net
短期は上がってないからセーフって言ってるヤツ
短期は上がり始めたら秒で長期追い抜くからなw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 5b77-k9rd):2024/05/21(火) 13:53:14.48 ID:4KEj8Gtf0.net
糞アメップは利下げしろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 13:53:45.77 ID:vVR+nnOqa.net
>>23
死ぬのはこれから固定で買おうなんていう若い夫婦なんだけど...

30 :あ 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9a63-RBSz):2024/05/21(火) 13:53:56.14 ID:uU9FOZ/e0.net
円安じゃなくて円弱、
公務員の為に成長否定社会を30年も続けた日本にジンバブ円化を止める方策はないよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 13:54:28.66 ID:vVR+nnOqa.net
>>27
ここ30年でそんな動きあった?

32 :あ 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9a63-RBSz):2024/05/21(火) 13:54:50.98 ID:uU9FOZ/e0.net
>>29
インフレで相殺出来るよ

33 : 警備員[Lv.7] (スップ Sdba-x/rT):2024/05/21(火) 13:54:55.64 ID:w7KZOEI7d.net
>>27
長期を追い抜くわけ無いだろ無知ゴミ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMe3-zGH+):2024/05/21(火) 13:55:02.30 ID:pFaJG4RcM.net
さっさと正常化しろよ

(´・д・`)バーカ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 0efd-4AVf):2024/05/21(火) 13:55:13.47 ID:lxXnCKDF0.net
>>27
上げられるわけないやん

36 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d70d-QwJm):2024/05/21(火) 13:55:26.51 ID:8oQQ8E0L0.net
海外勢は円債先物ショートに円ショートを添えるだけのボーナスステージ
これ日銀どう捌くの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f697-LSaA):2024/05/21(火) 13:55:35.63 ID:daPlU5gS0.net
いよいよだな

38 :🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 76ae-ghyY):2024/05/21(火) 13:56:06.10 ID:nZ68BuOw0.net
変動が住宅ローン減税の率を超えたら一括返済するわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b63c-xhKC):2024/05/21(火) 13:56:15.78 ID:fIWzhoG30.net
んーっと
1年の定期預金が1%になるなら、もう定期預金でよくね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ff6e-P6w0):2024/05/21(火) 13:57:23.28 ID:ooq9bn0h0.net
>>35
短期金利も上がるよ
そこらへんの自称経済アナリストとかFラン大学の教授なんかよりもキャプラの浅井さん信じろ



日銀の追加利上げ「25年末までに3回」 英キャプラ浅井氏

【ロンドン=山下晃】日銀が大規模緩和の解除を決めた。世界最大規模の債券ヘッジファンドで日本国債の取引規模が大きい英キャプラ・インベストメント・マネジメントの浅井将雄・共同創業者に金融政策の先行きを聞いたところ、「賃金・物価動向を踏まえながら半年ごとに0.25%ずつの利上げを年内に1回、2025年にも2回程度行う可能性がある」と指摘した。

41 :プーアノン🏺 警備員[Lv.2] (ワッチョイW ffe2-q1Vf):2024/05/21(火) 13:58:22.94 ID:YnXI7Mp30.net
固定も変動も上がるの既定路線だしもうマンション買えないね

42 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7a5e-2OZd):2024/05/21(火) 13:59:09.56 ID:XHy2EXeU0.net
>>39
いま0.5%ぐらいならあるんじゃないか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1a1e-P6w0):2024/05/21(火) 13:59:50.72 ID:yjE5u6D80.net
>>39
定期預金は10年満期とかじゃないと全然金利がつかない

金利リスク(債券価格上下するリスク)取りたくないなら個人向け国債変動10年1択だよ
あまりにも金利跳ねたら直近二回の利払い放棄して中途換金して

金利リスク(債券価格上下するリスク)受け入れて個人向け国債じゃない普通の超長期債に乗り換える

44 : 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8baf-0ziB):2024/05/21(火) 14:00:24.57 ID:D3X6lkGP0.net
変動金利俺団信発動のため死ぬ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9bfb-P6w0):2024/05/21(火) 14:00:58.11 ID:pfqWldL20.net
まあインフレ負けするだろうけど
絶対に手をつけない予定の円建て資産は国債や社債だね

46 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7a5e-2OZd):2024/05/21(火) 14:01:00.50 ID:XHy2EXeU0.net
>>43
個人向け国際っていま利率どんぐらいなん?
すっごい低いのでは?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b63c-xhKC):2024/05/21(火) 14:01:31.71 ID:fIWzhoG30.net
>>43
中途換金は直近2回放棄だけでいいの?
それまでは全部もらえる?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7aa2-3NgT):2024/05/21(火) 14:01:42.14 ID:H5vGCiFy0.net
>>8
重要なのは実質金利ですしお寿司

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9bee-1/de):2024/05/21(火) 14:03:52.33 ID:qMLQfuUD0.net
もうこれから建つ家なんか竪穴式でいいから金利もっとあげろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b63c-xhKC):2024/05/21(火) 14:03:54.94 ID:fIWzhoG30.net
>>43
調べたら年利0.57%で笑ったわ
早く金利上げろや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 630d-wA3L):2024/05/21(火) 14:04:38.63 ID:IXglUruA0.net
今の物価上昇率で1%の金利で金を借りようなんて虫が良すぎる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 14:04:55.64 ID:vVR+nnOqa.net
>>38
俺も

まあ元々住宅ローン減税期間終わったらほぼ返しちゃうつもりだったけど

53 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 0ead-G8gz):2024/05/21(火) 14:06:03.55 ID:gNCUk4BC0.net
非正規氷河期世代「…」

54 :安倍晋三🏺 ◆y.IBvmm1Vnhz 警備員[Lv.9] (スプッッ Sd5a-IMX6):2024/05/21(火) 14:06:29.49 ID:bXx2Febwd.net
>>8
上げ幅がゴミだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff2a-u0gw):2024/05/21(火) 14:08:05.92 ID:hBabMF560.net
ハウスメーカーの営業マン「金利が上がる頃には景気が良くなってサラリーマンの給料も上がりますので変動で問題ないです」

56 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18] (JPW 0Hb6-WgSd):2024/05/21(火) 14:08:29.84 ID:/1sR/tBmH.net
変動金利のぼく、ここ最近の株で儲けた金でいつでも繰越返済できる状態になった模様

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sd5a-GBj+):2024/05/21(火) 14:08:39.08 ID:6Vcfbx8qd.net
>>8
植田に利上げは無理だって舐められてるから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b630-P6w0):2024/05/21(火) 14:09:46.92 ID:BHReuB590.net
>>46

個人向けは毎月発行されてる
直近のだと
10年変動0.57
半年毎に利回りが見直しされる
3年固定0.29
5年固定0.45
は買ったときのまま

これも直近二回の利払い放棄で金利リスク(債券価格上下するリスク)追わなくていいから普通の債券とは違う


これからデフレになる若しくは低インフレが続くとおもえば
今でも金利リスク(債券価格上下するリスク)受け入れて超長期債20年1.7%や30年2%くらいのが買える

タームプレミアム考慮しても3%はほしい
生保は円建ての利回り保証するくらいで満期まで持てるから2%で超長期債買ってくるだろうけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b63c-xhKC):2024/05/21(火) 14:09:50.77 ID:fIWzhoG30.net
さっさと変動金利5%くらいにして、築浅投げ売り物件を安く買いたたきたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7abd-cyEe):2024/05/21(火) 14:10:04.04 ID:exfH57Ph0.net
意味のない貯金だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23] (ワッチョイW b621-YcoT):2024/05/21(火) 14:10:48.87 ID:Rj+3h26Y0.net
賃貸向け住宅ローンの方が上がるのになにを喜んでるんだよ

62 :安倍晋三 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 369c-ZWkU):2024/05/21(火) 14:11:41.01 ID:y4IJIJtI0.net
6月の利上げに賭けてヘッジがショート仕掛けてるからなw

63 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hb6-eXix):2024/05/21(火) 14:12:12.30 ID:rHbnx0E6H.net
日銀買わないの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 174c-P6w0):2024/05/21(火) 14:12:24.34 ID:nT/HJCIx0.net
>>47
ワイの認識が正しければ
直近二回と直近二回目の利払い日からの経過利子
にある程度係数賭けるだけ

個人向け国債中途換金シミュレーションが財務省のページにあるよ
買った番号打ち込めば今換金したらいくらって出るよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 14:14:14.40 ID:vVR+nnOqa.net
>>58
上下もあるだろうけど今投資信託でオルカン簡単に10%越えちゃってるし、とてもじゃないけどそんなの買いたいとは思えんなあやっぱ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 14:15:02.91 ID:vVR+nnOqa.net
>>59
そんなんなったら日本自体終わるからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 0e5e-FtTr):2024/05/21(火) 14:15:51.25 ID:eEZIpJuT0.net
いいぞ、どんどん上がれ
変動金利はノーダメだから全く関係ない話

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b63c-xhKC):2024/05/21(火) 14:16:59.10 ID:fIWzhoG30.net
>>66
もう終わっとるがな
そもそも住宅ローンで借金漬けにして夫婦共働きで馬車馬経済奴隷にされてる社会を馬鹿な国民が何も考えずに受け入れてるが、これ自体が終わってるんだけどな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (オッペケ Srbb-dWDI):2024/05/21(火) 14:17:12.67 ID:timqQDg+r.net
>>59
中小企業の資金繰り悪化アンド国債利払い6倍になってこの国が耐えられるとでも?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4efd-w7Bg):2024/05/21(火) 14:18:32.75 ID:OcnX86Uc0.net
金利上げた所で円高には結び付かない
何かでドルを弱らせない限り円高は続く

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0e5f-P6w0):2024/05/21(火) 14:20:19.64 ID:eEEqsBpC0.net
今の3年債と5年債は2009年7月~10月の水準
10年債はその時1.4%あった

日銀が買いオペ額維持しなきゃ長期金利はまだ余裕で上がる?!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 76fb-RiPG):2024/05/21(火) 14:22:40.70 ID:1PSAsU4Y0.net
将来も考えて家が欲しいと思ってるなら今すぐ買うしか無いわな
残念ながら今この瞬間が最安値になるんだろうし…

既に家買ってローン組んでる奴らも金利上昇分をペイできるよう対策を考えないと
金利が1~2%上がったくらいで家手放すこと考えないといけないような連中は救い難いけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b63c-xhKC):2024/05/21(火) 14:23:15.90 ID:fIWzhoG30.net
>>69
利上げする前から中小はすでにどんどん潰れてるがな
ただの時間の問題で、トドメを時間が刺すか、金利が刺すかだけの差だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b63c-xhKC):2024/05/21(火) 14:24:16.06 ID:fIWzhoG30.net
>>72
何いってんだよ
利上げで住宅価格自体は下がるから、現金一括で買えばいいんだぜ
貧乏人は騙されてローン組むか、諦めるかのどっちかだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (オッペケ Srbb-dWDI):2024/05/21(火) 14:24:29.47 ID:timqQDg+r.net
>>73
まったく指数が改善してないのに何を根拠に利上げするんだい?
なんのために利上げするのかという視点が抜けてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fff6-P6w0):2024/05/21(火) 14:25:55.07 ID:XRFl3Hcd0.net
>>72
インフレは借金こそ資産や
変動で金利1%になったら死ぬくらい目一杯ローン組んで資産性がない不動産買ったやつは知らん

それくらい金利が上がる環境だと普通なら含み益乗ってるし売却して引っ越せば生活水準落とすだけでたすかる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (オッペケ Srbb-dWDI):2024/05/21(火) 14:26:29.74 ID:timqQDg+r.net
>>74
利上げで住宅価格下がるってのがまずなんの根拠もないでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hb6-OUZQ):2024/05/21(火) 14:26:38.70 ID:2QVslf36H.net
1%超えそうなら防衛すんだろ?
今やってんのか

79 : 安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW b6d8-P779):2024/05/21(火) 14:27:51.48 ID:/E0yZyLW0.net
>>28
フシオと日銀とでドルを売りまくり介入してんだからドル金利が下がるわけない
そんなにドル金利下げてもらいたいなら壺ジミンに自爆しに行ってこいよ、壺カルト晋者は

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1749-ZWkU):2024/05/21(火) 14:28:11.98 ID:m5f0YQIp0.net
日銀が上げてないのに何で上げるんやw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17b5-P6w0):2024/05/21(火) 14:28:49.64 ID:ySgb2ypv0.net
>>74
ある程度のインフレがこれからも続くと思うなら長期でローン組めるだけ組んだ方がいいと思う

82 :顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1ab7-YXZ7):2024/05/21(火) 14:29:55.79 ID:CS4z5fii0.net
アメリカは4.3%くらいあるけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f63a-P6w0):2024/05/21(火) 14:30:11.30 ID:HQLhKD1z0.net
>>80
日銀がやってる政策金利0.1%は短期金利

まあ長期金利も買いオペで1%未満に抑え込んでるけど..

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 14:35:29.43 ID:vVR+nnOqa.net
>>74
住宅ローン減税利用しないとかアホやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (アウアウアー Sa06-lSkx):2024/05/21(火) 14:36:50.61 ID:vVR+nnOqa.net
>>82
もしトランプにならないなら米国債に養っていただきたいとこだったがなあ

あれ本当にデフォルトやりそうで

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0bb0-P6w0):2024/05/21(火) 14:41:32.03 ID:q0YLooiM0.net
米国債はトリプルエー
日本国債はシングルAプラスで中国と格付けが同じ

87 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.10][新芽] (JPW 0Ha6-T2+1):2024/05/21(火) 14:43:04.38 ID:ww/ratF8H.net
押さえつけてるやつだれだよ
はやく1%こえろよ

88 :安倍晋三 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1a59-XVI4):2024/05/21(火) 14:48:52.54 ID:lLFKpzcG0.net
賃貸住んでるなら賃料はもっと上がるんだぞ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 238c-Oy6h):2024/05/21(火) 14:50:12.42 ID:iwfnx6ST0.net
日本の国債はそれこそ30年前から流動性がほとんど無いどうやって増やそうとか言われてたとこに
アベノミクスしちゃったので公正な値付け機能が市場でできて無い

どうしても国債買いたいならアメリカ国債買えば

90 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bbd2-19GD):2024/05/21(火) 14:52:04.68 ID:0ouYigYr0.net
>>8
まだアメリカの金利が5倍も高いから

91 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1b56-4PJT):2024/05/21(火) 14:55:50.80 ID:OT28lixV0.net
この日本の歪んだ国債市場状態は
そう遠くない将来外圧で一気に破壊されるだろう
その時に日本は「外国のせいで!」と言うだろうが歪んでる自分の自業自得

92 :顔デカ 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1ab7-YXZ7):2024/05/21(火) 15:00:40.98 ID:CS4z5fii0.net
年利1%なんて投資先としては儲けが薄すぎだわな
日銀と満期保有が好きな保険会社と採算度外視の愛国者以外だれも買わんのでは

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 763a-4sx8):2024/05/21(火) 15:06:02.53 ID:CNIxUHfy0.net
でも定期預金は上がらないよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f657-BMnp):2024/05/21(火) 15:07:20.18 ID:8Ass4MUA0.net
>>75
君みたいなのは根本的に勘違いしてる
そもそもなんで全く指数が改善されてないのにダラダラ異次元緩和なんて続けたの?
そうやって君のような詭弁で時限的な措置をいつまでも続けた副作用が今まさに円安って形になったんだから
指標がなんだろうと副作用を止めるために正常化するのは当たり前

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 63af-TQ85):2024/05/21(火) 15:14:43.07 ID:QOP7w6iT0.net
長期金利が上がると円安になる

96 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bbd2-19GD):2024/05/21(火) 15:15:29.37 ID:0ouYigYr0.net
>>1
これ利率の高い国債を発行したわけでなくて
10年国債を満期が来る前に安く売る=次に買う人は満期まで待てば 差額が儲かる(これが約1%)

てだけで国債の損切してるだけだよな?
ついに銀行や保険会社も円売り開始したんかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1731-XVI4):2024/05/21(火) 15:21:26.38 ID:VIY5amx40.net
このインフレ下で国債なんぞ買いたくないよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23] (ワッチョイ daa2-Rdbz):2024/05/21(火) 15:53:53.04 ID:Q/qG8DNR0.net
>>8
5%まで上げないと意味ないぞ

99 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/21(火) 16:47:55.17 ID:SeRfkEIB0.net
>>8
日銀は国債価格の下落を嫌っていることが知られている
という前提をおいて、風が吹けば桶屋が儲かる式で
考えると…
1. 誰かが日本国債を空売りし JPY 大量ゲット & 国債下落
2. 大量の JPY を為替市場に流して USD に交換 & JPY 下落
3. 1 〜 2 をしばらく繰り返す
4. 下がった JPY を少し調達し、国債購入し、1 の取引手仕舞い
という事があってもおかしくないかなと思っている。

マクロに見ると、JPY を持っている人が虎の子の USD を
むしられている状態。本来なら 1 の段階で国債価格に反映
されるはずだけれど、現況は日銀が頑張るという仮定が
あるので「誰か」は安心して空売り出来る。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 17:08:17.15 ID:HlcVtQ0o0.net
>>72
中古の家を買えばいいじゃないですか
日本人の新築信仰は異常だと思います

101 :👇😂😭👆\(^o^)/です:2024/05/21(火) 17:09:28.92 ID:rPdvQoU70.net
そろそろ金利で苦しくなる

102 :顔デカ:2024/05/21(火) 17:25:35.36 ID:G/SORsGKH.net
住宅ローンなんて基本的に長く借りたほうがいいだろ
2%になろうが3%になろうがまだ運用益のほうが期待値高い
アメリカみたいに7%いったらさすがに返すほうがいいけど

103 ::2024/05/21(火) 17:35:00.44 ID:QAa6hN7P0.net
すげーよSBI新生の2週間定期預金金利・0.02が0.04なる!
手を付けない定期として長年そのままにしてたがauじぶんに全部移そうかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 17:37:23.38 ID:lOsj5K6s0.net
>>99
レポ金利や先物の限月という概念が存在しない世界の話ね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 17:53:57.45 ID:uCqXqz9t0.net
9984ソフトバンクGが社債(円建て)を利率年2.65%〜年3.25%で募集そうだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5b8f-+CL6):2024/05/21(火) 19:05:23.94 ID:HaLKKti70.net
単純に5%のus銀行と1%のjp銀行のどっちに預けますかて話

107 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/21(火) 23:21:51.98 ID:SeRfkEIB0.net
>>105
円建てなんてリスクでしか無いと自分は認識してパス決定。

ソフトバンクにしたらメリットしか無いという言い方もあるか。

総レス数 107
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200