2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

せんべい業界「助けて!コメが不足・高騰してるの!農水省は政府備蓄米の放出して!」農水省「放出すると価格暴落するので慎重に検討」 [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/21(火) 15:37:54.75 ID:MhlMDhaid.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab3b9c77eeb8d16220ce7d81b713388fba000e6

2 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/21(火) 15:38:01.86 ID:MhlMDhaid.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
米菓、主原料のコメが不足・高騰  業界団体が農水省に政府備蓄米の放出を要請

 現況について、5月20日、同組合第63回通常総代会で新理事長に就任した星野一郎氏(越後製菓会長)は「主原料となるコメ、主にうるち米が、昨年、新潟では40℃を超える高温障害となり米菓用うるちが極端な不足と価格暴騰を起こしている」と語る。

 主食用米の23年生産量は計画より7万トン減少。24年6月末の在庫水準は適正水準とされる180万トンを下回る177万トンが見込まれ、23年産米の相対取引価格が高値水準に移行している。

 23年産米の相対取引価格は前年比1割増、前々年比2割増の税込1万5303円(60kg当たり)となった。

 国は、民間在庫水準はまだ高い水準とみなし、昨年と同数量を生産目標数に定め、加工用米・麦・大豆・飼料用米・米粉用米などへの転作・助成を推進。

 ただし加工用米の生産者手取り水準が主食用米の価格に及ばないことから、24年産米作付け意向は加工用米から主食用米への転換が多く見られ、加工用米は今後も非常に厳しい供給環境が予想される。

 多くの米菓メーカーが使用する特定米穀は、米どころの新潟・秋田をはじめとする昨年の全国的な高温で発生量が激減。加えて外食需要や清酒需要の回復に伴い、比較的品質のよいとされる中米(ちゅうまい)を含めた特定米穀は、現物が減少する中で異常な高値で取引され、米菓原料としての出回り量は極端に減少している。

 農水省は、政府備蓄米の要請に対して慎重姿勢を示す。

 2012年(平成24年)に放出したところ、加工用米・特定米穀相場が大幅に下落したためだ。

 総代会後の懇親会で来賓挨拶した農水省の平形雄策農産局長は「平成24年に放出して市場にご迷惑おかけしたのを農水省としては忘れてはいけない。よく需給状況をみながら慎重に考えている。まずは国内産地との連携、生産者との結びつきを強めていただきたい」と呼びかける。

 MA米については「希望の方には販売する」と述べる。

 米国産うるち精米の成約状況は、23年4-6月の103トンが直近の24年4-6月では2839トンと急拡大。タイ産もち精米も拡大。国産米の不足により相当量がMA米に切り替わっていることを如実に示している。

国産米が不足・高騰する一方、需要は拡大基調にある。

 23年生産量は前年比2.8%増の21万8000トン。
 23年生産金額は高付加価値商品の販売好調かコスト増による値上げで8%増の2937億円(あられ1359億円・せんべい1578億円)。

 小売金額も8%伸長し3916億円となった。

 星野理事長は「米菓の生産金額は3000億円に迫る勢いで菓子全体の生産金額の1割強を占める産業に成長している。この間、凶作に伴う原料不足、資材価格の高騰など幾多の困難があった。少子高齢化の時代を見据えても米菓は依然として伸びる素地がある」と期待を寄せる。

 なお、栗山敏昭(栗山米菓社長)前理事長は2期4年を務めた。今回、内規を改め理事長の任期は最大3期6年と定められた。新理事には槇大介氏(岩塚製菓社長)が選任された。

MA米= ミニマム・アクセス米の略で,日本が海外から最低限輸入しなければならない米のこと。

3 ::2024/05/21(火) 15:39:58.90 ID:a/fJqZ490.net
保管もただじゃないんだからさっさと放出しろや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:41:36.33 ID:1T0e8p9mH.net
スーパーの特売セールでここ数ヶ月5kg1500でなくなったのはそういうわけか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:42:32.26 ID:bOKpGs/50.net
そんな高騰してるか?
他の上がり方からしたらコメは優等生

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:44:32.65 ID:i7NnppOH0.net
なんか需要過多になるまで減反を進めるようにも聞こえるけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:44:50.00 ID:T0X8+me60.net
    .~ ∞
       .プ~ン
    ,―彡 ⌒ ミ― お、おにぎり…
~ ∞/🦠ヽ´ん`)./ ∞~
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./   .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.--、__.,🦠/    i ミ(二i
 ./  🦠_,(_ノ .,/     丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:45:37.23 ID:Kqz/xf7/M.net
>>5
いや変らん。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:46:06.95 ID:Kqz/xf7/M.net
>>5
いや変らん。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:46:42.76 ID:bOKpGs/50.net
>>6
もう今は減反政策なんてやってないよ
高齢化と跡継ぎ無しで勝手に減っていくから。奨励する(転作を)価値も無い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:48:26.50 ID:Bo8cN8Y00.net
タイ米で作れよ

12 :顔デカ山下🗿壺カルト自民🏺:2024/05/21(火) 15:50:35.48 ID:PAXd4F050.net
あんまグダグダやってたら、デンプンノリとか食用外のカビ米とか使うアホ業者出てくるから、ミニマムアクセス米あるんならさっさと出しゃ良いのにな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:52:13.61 ID:pGMLYVR40.net
国産米しか使ってなくてうまかった煎餅が
次々と輸入米とのブレンドに切り替えてるな
価格上げたり量減らしたりしてるから買わなくなったわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 15:53:18.38 ID:tP/TTdGp0.net
>>2
前に工業用の毒米流通させたよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 16:06:13.04 ID:r12shnqX0.net
安心安全低価格の国産米は?

16 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 16:17:02.02 ID:+vQpzMLFH.net
せんべいも保険屋のように価格値上げしたらええ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 16:17:39.63 ID:Y5qMVeAr0.net
古米なら余ってんだろ 農家から募集しろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 16:19:01.62 ID:UM4eAGkd0.net
令和の米騒動の前兆だろうか
米に限らず食糧危機は近い将来あるかもなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 16:19:43.67 ID:ktYO+tXH0.net
牛乳もだよな
結局、需給調整、価格調整できる現物保有者が強い
独占禁止法とかカルテルになりえるような気がするけど許されるんだよな
不満あるなら参入してくれば?って煽られそう
参入障壁は低いけど、黒字化の障壁はめちゃくちゃ高い業界だから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 16:20:29.49 ID:ktYO+tXH0.net
>>18
海外の農産物が災害で不作にもなってるしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 8baf-8bN/):2024/05/21(火) 16:33:16.22 ID:UXAaOydX0.net
需要わかってるんだしまとめて土地くれてやって作らせろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMf7-UQRA):2024/05/21(火) 16:34:34.33 ID:kh4J5v9XM.net
米が高すぎるぞどうにかしろよタイ米でも輸入しろ

23 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 338f-ekTe):2024/05/21(火) 16:37:14.27 ID:Md75LVLO0.net
そもそも作秋の玄米価格はコロナ禍前の水準に戻ってすらいなかったワケだが
誰が米の値段を釣り上げてんだよ

24 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.9][新] (JPW 0Hf7-M9pl):2024/05/21(火) 16:45:15.47 ID:+vQpzMLFH.net
>>23
米屋も保険屋のように値上げしたいやん

25 ::2024/05/21(火) 18:02:40.65 ID:HjyR98Lbd.net
ハッピーターン1.8kg食べたいです

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 18:07:22.74 ID:KnybZV980.net
作っても赤字だからもう今年は米作らん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 18:10:49.94 ID:QLtpJwU20.net
肥料は上がる
米の買取価格は上がらない
米の販売価格は上がりっぱ

どうなってんのこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 18:18:53.59 ID:KnybZV980.net
人件費と輸送費だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 18:20:11.33 ID:H/PBNzOX0.net
この政策はコメまで外国に頼ることになりそう

30 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/21(火) 18:34:13.42 ID:QhpvPmbvH.net
せんべい食いてえ

31 :安倍晋三:2024/05/22(水) 00:03:11.21 ID:JNcYX/GZ0.net
>>11
30年でタイは年数%で発展してジャは衰退したから今はタイ米の方が高いまである

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200