2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「『減税の岸田』アピール作戦かよ!」4万円定額減税の給与明細記載義務化方針にSNS猛反発 [733893279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 21:41:26.52 ID:y4IJIJtI0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c23b6cf06d3564ad7c0ae8a681d7fa0129f0a8

2 :安倍晋三:2024/05/21(火) 21:41:39.59 ID:y4IJIJtI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 政府が今年6月から始める1人当たり4万円の所得税と住民税の定額減税について、各企業に所得税の減税額を給与明細に記載するよう義務付ける方針としたことについて21日、SNSに反発のコメントが多く寄せられた。

【写真】笑みを浮かべる岸田首相

 この日朝、この方針が報じられるや、「国民実感」「明記義務化」「給与明細」などの関連ワードが、次々にインターネットのトレンドワードになった。

 「『これっぽっちでエラソーに』ってなるかも知れんのに『コレで支持率上昇』しか頭にないみたい…」「すげえな岸田文雄!現場の負担お構いなしで給料明細に明記させて『減税の岸田』をアピール作戦かよ!姑息すぎる」「ボタン一つで給与明細を変えられると思ってやがる…」「自分の成果をアピールする為だけに企業に無駄な労力を義務づけるなんて…本当に他者に対する嫌がらせを思いつく事に関しては天賦の才があると思う」など、SNSには批判のコメントがあふれた。

 岸田首相にとっては肝いりの定額減税だが、現金給付と比べるとありがたみが薄いとの指摘もある上に、6月を目の前にしたこの段階で新たな方針が表面化。雇用主に給与明細への記載を求める省令は、6月1日に施行される見通しで、首相の自信とは裏腹に国民の怒りは大きい。支持率が低迷する首相が、「減税の岸田」のアピール作戦に打って出たとすれば、国民の気持ちとはほとんどかみ合っていないのが現実だ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 21:42:21.08 ID:pQuY2kkc0.net
ありがとう岸田

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 21:43:23.66 ID:CIFCDKlQ0.net
やってやるんだから
ちゃんとそれを宣伝しろ!

こうですね?

5 :安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 21:43:30.06 ID:MzUaGT5r0.net
こういうの1年くらい前に言いなよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 21:46:03.52 ID:8yezKDrU0.net
ニポンの貧民どもは基本、古事記性能だからな


何かを産む能力は全くないけど古事記はしたい、誰も言わないけどみんな分かり切った話WWWWWWWW

7 :!omikuji:2024/05/21(火) 21:49:05.64 ID:h3L+owdt0.net
KOROSEYO

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 21:51:44.19 ID:Mq08iv3y0.net
その定額減税が書いてても他の税金や社会保険料取られてるんだからなんか意味あるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 21:53:39.24 ID:qBYZXAgnd.net
なお一番負担の大きい年金は減額されないもよう

10 ::2024/05/21(火) 21:55:43.12 ID:yMbk88030.net
これって結構規模の大きいシステム改修しないといけないんじゃね?
うちは県庁だけど独自の給与システム使ってるからそんな急に言われても今年度予算で改修予算を取ってないからどうしょうもない気がする

総レス数 31
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200