2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスFって1000万人規模の移民船団で宇宙を放浪するって規模が凄過ぎね?1000万人て [676253315]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ db3d-ctTC):2024/05/21(火) 21:48:17.18 ID:VOSP+9a30●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
マクロスF

あらすじ

物語における大状況の詳細については「バジュラ (マクロスシリーズ)#バジュラ戦役」を参照

西暦2009年2月、地球人類と異星巨人種族「ゼントラーディ」とのファースト・コンタクトを機に第一次星間大戦が勃発した。1年あまりにわたる戦いは、地球を死の星へと変貌させ、そこに住まう生命の大半を死滅に追いやった。

アイドル歌手リン・ミンメイの貢献により決戦に勝利した人類は、文化に共鳴する一部のゼントラーディ人とともに新統合政府を樹立し、荒廃した地球環境の再生を目指した。

また、星間戦争の再発に備え、全宇宙への種の保存・拡散を目的とした「銀河播種計画」を立案。巨大な居住艦を中心に大規模移民船団が次々と結成され、人の住める惑星を探して銀河の方々へと旅立っていった。

西暦2059年。旗艦アイランド1を中心に大小数千隻もの宇宙船で構成された第25次新マクロス級移民船団「マクロス・フロンティア」は、1,000万人規模の居住民を乗せて銀河の中心を目指す航海のなかにあった。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9F

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 17dd-k03s):2024/05/21(火) 21:49:50.03 ID:FcNXFClS0.net
デルタってどうなん?
見る価値ある?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW b608-rq5U):2024/05/21(火) 21:51:29.94 ID:Arh5zfbJ0.net
Fに限らんやろ

4 : 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 4efd-jvM0):2024/05/21(火) 21:52:20.26 ID:YJTWMS180.net
Fで凄いのはボーカルの二人

5 :顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10][新] (スププ Sdba-AcVh):2024/05/21(火) 21:53:15.95 ID:LwG2ciFgd.net
やっぱり上級国民とか居るんやろうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 234d-Db7z):2024/05/21(火) 21:54:34.20 ID:6GDvMqfI0.net
戦争起きそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 367f-lGDg):2024/05/21(火) 21:54:44.86 ID:aK2Wld8e0.net
アニメですから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 17cc-VIB3):2024/05/21(火) 21:55:05.95 ID:nEmOyjO/0.net
ミンメイは行方不明らしいけどバサラ何やってんの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a84-dqXJ):2024/05/21(火) 21:55:20.55 ID:ywExKuU30.net
少なすぎて銀英伝なら5回くらい戦ったら全滅する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (JP 0He6-40VT):2024/05/21(火) 21:57:51.74 ID:mM8HU+EkH.net
劇中に宗教とかないの?
既存の宗教がウンチ化してゼントラーディを崇めるとかなのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 17df-wMMg):2024/05/21(火) 21:58:34.35 ID:JOyMvDns0.net
規模って言っても1船団ではなくて
宇宙の全方向にとりま移民してみるっていう真田家方式やろ
何十年もかけて第何十次船団にも分かれてる

12 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1762-MfkO):2024/05/21(火) 22:02:15.33 ID:Em4zzzjq0.net
>>8
ミンメイはアメリカに行ってメンヘラになった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8baf-lCMn):2024/05/21(火) 22:03:21.36 ID:VJX3pWzS0.net
>>2
ヒロインがハゲキ口調だから、
ネタとしてならそこそこ面白いが
凄い駄作ではないが、見る価値があるかというと

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8baf-wcbk):2024/05/21(火) 22:09:12.29 ID:UKvkxAyp0.net
事故で航路外れてもう太陽系には帰れなくなって居住可能惑星到着まで何万年と掛かる「時」に発狂しそうな所を船のサイコセラピーで乗り切る映画のタイトルなんだっけ?もう一回見たい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f6a1-/VKk):2024/05/21(火) 22:09:16.49 ID:Gx1vxgbo0.net
>>4
マクロスで凄くなかった歌姫おるか

16 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1a62-MEqr):2024/05/21(火) 22:11:24.34 ID:pWRs+ALi0.net
シドニアに乗せられるより100倍くらいはマシそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b6a2-dUlm):2024/05/21(火) 22:12:12.88 ID:Tx2ij3ze0.net
マクロスって劇中劇っていう設定だから実際はどうなのか分からない

18 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0b18-hTKR):2024/05/21(火) 22:13:04.25 ID:/6hbFz190.net
初代なんて地球滅亡してるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b8f-bDZH):2024/05/21(火) 22:15:46.27 ID:Gy+vc/fY0.net
初見ではそんな大船団だとは思ってなかったな
いろいろ目的別の都市船がくっついてるんだよね

20 : 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 4efd-jvM0):2024/05/21(火) 22:17:31.44 ID:YJTWMS180.net
>>15
Fは群を抜いてるという意味

21 :🏺 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa50-vFoL):2024/05/21(火) 22:21:21.34 ID:FbCPAsHL0.net
全長70kmのヱルトリウムでも150万人しか住めないのに1000万人ってどんだけ規模のデカい船団だよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2365-XVI4):2024/05/21(火) 22:27:12.44 ID:QuUF34MQ0.net
メガゾーン23の舞台もメガロード船団の一つなの?

23 :🦫晴明神社2🏺 警備員[Lv.9][新] (スププ Sdba-cj2u):2024/05/21(火) 22:27:28.39 ID:rmmNFBREd.net
バルタン星人 20億3000万人
V(´・ω・`)V『確かに…』

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 3e69-ls0+):2024/05/21(火) 22:28:08.51 ID:JsBHeTbg0.net
戦争で人口減少した割に、増えすぎてないか?
子供作りまくったのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 76d0-wMMg):2024/05/21(火) 22:31:34.46 ID:97PxQGfJ0.net
>>24
宇宙由来のクローン技術があるんだけどそれを使ったのかどうかは公式に明言されてはいないと思う
裏の設定かな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d744-BU2n):2024/05/21(火) 22:35:18.20 ID:XvWEQi9K0.net
これ強制移住なの?
志願者だけで1000万行くとは思えんが
地球壊滅したからか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fa6f-XVI4):2024/05/21(火) 22:36:44.45 ID:3MCGcc7e0.net
>>14
ANIARA

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f6a1-/VKk):2024/05/21(火) 22:38:29.20 ID:Gx1vxgbo0.net
結局どのマクロスが劇中劇なんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 5fff-uPLQ):2024/05/21(火) 22:40:41.70 ID:ICj6YLzr0.net
ガンダムといい宇宙に棄民するって発想は人口減少に突入した今の日本じゃ絶対に出てこないだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 27d2-PFh+):2024/05/21(火) 22:41:27.68 ID:qzJg9sx50.net
1000万の閉鎖空間って人口保てんのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイW 76d0-wMMg):2024/05/21(火) 22:43:30.15 ID:97PxQGfJ0.net
>>26
地球は復興してるよ
マクロスプラスではマクロスシティでシャロン・アップルのコンサートやってた
基本的に強制ではないと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3750-pLq2):2024/05/21(火) 22:45:30.78 ID:4A7TE0C30.net
大小数千隻もの宇宙船で構成された

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 3e76-ncdO):2024/05/21(火) 22:46:42.74 ID:5piNpijq0.net
>>16
おれ、たぶん重力警報で間に合わなくて死ぬわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 17df-wMMg):2024/05/21(火) 22:47:07.97 ID:JOyMvDns0.net
>>21
30何次船団とかあるから
1次当たり50万弱程度だろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 22:48:59.33 ID:813Y6Sha0.net
設定見るたびに思うが、他の知的生命体からしたら害虫の拡散でしかないよな
人類って銀河を食い潰すレベルの迷惑な存在だぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 22:49:45.62 ID:QuUF34MQ0.net
メガゾーン23Ⅺってクラファンやってたんだな
達成したのに音沙汰ないみたいだが、どうなってるのやら

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 22:50:53.53 ID:P+qKhdRM0.net
杉咲花

38 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/21(火) 22:51:40.54 ID:241ZSweQ0.net
フォールドでワープできるのにずっと星探してるよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 22:52:46.99 ID:twmCgX/x0.net
劇中劇設定だから設定なんてどうとでもなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 22:55:00.25 ID:JOyMvDns0.net
>>38
あれウィザードリィの石の中にいるシステムだから出る座標特定しないと死ぞ
確かフォールド失敗して消滅した船団いる設定あった記憶が

41 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 22:55:43.74 ID:DqImvuDW0.net
あんな小人向けの居住地ばっかでどやってゼントラーディ生活してんの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 22:57:48.86 ID:4A7TE0C30.net
マクロス・フロンティア アイランド1 が15km で500万人か

43 :安倍晋三:2024/05/21(火) 22:58:05.22 ID:zO1e3ZLr0.net
あそこまで確立されたシステムなら惑星なんか探さなくてもずっと船に住んでおけば良くね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:01:59.41 ID:6lDHPU7w0.net
シドニアなんて全人類だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:02:21.51 ID:97PxQGfJ0.net
人間にとっては天の川銀河だけでもほぼ無限の広さと資源がある状態だからねえ
環境破壊もクソもない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:04:21.48 ID:7+6OzBLP0.net
生キノコりたい 生キノコりたい

47 :顔デカ🏺🏺:2024/05/21(火) 23:04:45.87 ID:pftB1If70.net
マクロスFの船団は過去のマクロス船団の中でも少ないほうじゃなかったっけ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:05:10.99 ID:4A7TE0C30.net
>>42
マクロスF「アイランドクラスター級移民船団 フロンティア船団」ガレージキット
というのをみると、貝殻の形をした母船にいっぱい宇宙船がくっついて
それぞれのあいだをいどうできるんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:06:38.43 ID:6hw68AHC0.net
中盤だか終盤だったか忘れたけど不時着した惑星で「初代…マクロス級…」みたいな終わり方して
次回予告でグローバルなんちゃらて来週のサブタイだったからうっきうきで一週間楽しみにしてたのに
同型艦で艦名がグローバルですげえガッカリした思い出

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:10:05.69 ID:4A7TE0C30.net
マクロス7が100万人で
本船のシティ7は6kmで35万人

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:10:35.28 ID:4A7TE0C30.net
30くらいある移民船団どうしは孤立してるんじゃなくて交流してるのね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:11:34.30 ID:4A7TE0C30.net
ときどき移民船団どうしで乱交パーティーとかやってそう

53 :顔デカ🏺🏺🏺 :2024/05/21(火) 23:11:52.07 ID:SI3tGT4V0.net
地球人とゼントラーディ以外の異星人が住んでる惑星色々見つかってるけどそこで共存はダメなの?
誰も住んでない惑星開拓したいだけか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:14:13.86 ID:6hw68AHC0.net
地球から遠く離れてるのに新作の度に新しいバルキリーが出てくるけどどうなってるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:15:15.16 ID:12rlU1Ga0.net
既にいくつかの地球型惑星に植民してる
マクロスゼロの主人公の出身地がそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:15:52.93 ID:Z0hXdjb10.net
初めてマクロス観たのがFだったんだけど
ガンダムみたいにもっとシリアスな戦争物だと思ってたから
「御存知ないのですか!?超時空シンデレラ、ランカちゃんです!!」って巨人が言い出した時にはポカーンってなった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:16:18.07 ID:3LAR8de70.net
>>43
ほんまや!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:16:20.16 ID:JOyMvDns0.net
>>53
設定生きてるか知らんが一応同盟結んだのはゼントラーディの一部だから全宇宙に文化を広めるという使命が船団にはある
文化を広めれば侵略される可能性が減る
文化侵略や

59 :安倍晋三🏺:2024/05/21(火) 23:23:51.12 ID:lm8ZH19P0.net
>>41
身体を小さくできる装置がある
ちなみに大きくもできる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:24:13.46 ID:tKx7Nru20.net
太陽が膨張して地球は飲み込まれる(その前に全知的生命体は熱で死ぬ)からね
テスト段階で投入される人々はともかく、大富豪などは間違いなくそれで子孫を脱出させたいんよ
棄民と呼べるのは、逆に地球に取り残される側なんよ

とはいえあくまでそれは脱出できるというストーリーであって
資源不足や環境破壊や気温の変化によってその前に人類が死滅したり
生命としての脆弱さで宇宙を旅できない
技術的にその水準に到達できない
等々の理由によって結局そうはならないまま全滅する可能性も高い

61 :安倍晋三🏺 :2024/05/21(火) 23:28:22.02 ID:de0hCmACa.net
これそんな話だったんだっけ
ランカとシェリルで盛り上がってたのは覚えてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:34:34.53 ID:GWDewFog0.net
>>14
みたわそれ
スウェーデンの映画だっけ

63 ::2024/05/21(火) 23:35:55.98 ID:iLJSJMDqM.net
FとΔしか見てないから過去作はリメイクしてほしいな、あんまり古臭いと見る気が起きない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:36:38.23 ID:GWDewFog0.net
曲が5個くらいい
他のシリーズは知らない

65 :顔デカ🏺:2024/05/21(火) 23:43:59.83 ID:tWa8DGj90.net
主人公すら姫のヒロイン3人作品

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:45:43.95 ID:TWgR372X0.net
みんな超合金買ったか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:45:56.54 ID:f54geW420.net
歌はどれも良いのが何個かあるやろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/21(火) 23:46:33.02 ID:yM17gazk0.net
吉良ッ⭐

69 ::2024/05/21(火) 23:49:17.21 ID:tSypc5lt0.net
光年範囲で包囲網敷いてくるバッフ・クランのが規模ヤバイだろ

70 :安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 00:15:24.93 ID:/3W1+lQ/d.net
>>31
こんな感じか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/Affiche_%C3%A9migration_JP_au_BR-d%C3%A9b._XXe_s..jpg

71 ::2024/05/22(水) 00:32:58.74 ID:R0x0QFj/0.net
>>52
遺伝子の多様性は重要だからね
普通にゼントラーディとも結婚するし
今思えばハイニッシュ・ユニバースの亜流なのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 00:35:42.28 ID:oKdHg+uA0.net
シリーズの時間軸が分からない
ゼロのすぐ後に無印ぐらいしか分からない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 00:52:36.07 ID:WnIz2X1Y0.net
移民船団は地球からだけじゃなくてエデンていう植民惑星からも出発してるからな
倍々ゲームなんよ

74 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 01:07:26.36 ID:5hyTt+3Ha.net
すごく少ないんだよ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 63af-bgLF):2024/05/22(水) 02:17:42.75 ID:dRN+0FTm0.net
1000万人が生活できる宇宙船つくれるならゼーガペインみたいな感じでいいんじゃないか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0bfe-jTrM):2024/05/22(水) 03:20:05.88 ID:e1bl6CAn0.net
バルタン星人は20億だけどな


今やってるヤマトではガミラス移民は億単位だと思われる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 1a0d-gZGm):2024/05/22(水) 03:23:44.85 ID:Yk+jxk1A0.net
こういう設定のSFものはわりと普通

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0bfe-jTrM):2024/05/22(水) 03:24:47.99 ID:e1bl6CAn0.net
ヤマト3では太陽爆発まで1年になって地球人の移民先を探すという話だった
古代進が地球市民数億と言ってたから数億人の移住計画だったんだよ

79 :(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3363-W551):2024/05/22(水) 03:25:37.06 ID:4sTbqhNH0.net
50年で地球壊滅から人口増えまくったんやなぁ
クローンとか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 0bfe-jTrM):2024/05/22(水) 03:30:14.98 ID:e1bl6CAn0.net
>>79
ゼントランとメルトランは文化を知ったら24時間中田氏とりつかれて産めや増やせよで一瞬で人口爆発したんだよ
今まで知らんかったから猿と同じでな
もともと戦闘民族だし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3e20-HByQ):2024/05/22(水) 03:32:18.67 ID:Ah7rdXIp0.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!


ン?

82 :顔デカ山下 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 3e8e-wMMg):2024/05/22(水) 03:48:41.07 ID:V6xspNWG0.net
今の人類が少子化になってるのって資源とエネルギーがヤバいせいだからな
両方が解決したらそりゃ増えまくるわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 06:41:23.05 ID:iIJ4nMkB0.net
>>27
ありがとう

84 :あ 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1ab8-fjqD):2024/05/22(水) 06:51:48.86 ID:V+SsGjY20.net
表に出てるのは数千から数万程度で、残りはコールドスリープしてるんじゃなかったっけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 07:22:21.29 ID:IkwjWJYK0.net
ガンダムでいうと
一つのコロニーで宇宙を移動してる感じの規模なので
宇宙生活の設定としてはそこまで大きい感じはしないな

86 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 07:30:22.70 ID:5/G6OnfYr.net
船団の構成で変わるからな
Fは少ない方だったはず

87 :安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 07:40:00.52 ID:yz7znmpQ0.net
>>36
YouTubeにあるうーたんがワクワクさんと戦う動画がそれだと思ってたわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 07:43:44.84 ID:IkwjWJYK0.net
>>30
例えば惑星移住の為に星間移動するのに最少存続可能個体数を考えた場合
人間の場合、最低必要な人数は500人程度らしい
その500人ってのは遺伝的に近しい人たちではないって前提が必要ではあるが
1000万もいれば、平均4人家族で250万世帯と考えても
おそらく人間という種としての維持は余裕で大丈夫なはす

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 08:07:09.77 ID:WmSPpnNv0.net
>>43
移民船が舞台じゃないデルタはなんとなく物足りなさがあったな

90 :\(^o^)/🏺:2024/05/22(水) 08:12:34.41 ID:zpXCBLBB0.net
人口100万ぐらいまで減ったのに50年後で1000万単位の移民船団をいくつも送り出してるのは

91 :\(^o^)/🏺:2024/05/22(水) 08:13:17.08 ID:zpXCBLBB0.net
最後おかしいを書き忘れ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 08:20:00.37 ID:J9jK3nin0.net
進化の行き着く先が男女分断って
発展すればするほど少子化になる今の地球みたいやな

93 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 08:27:56.93 ID:8DBtN1XX0.net
ランカとかいう緑髪や
なんとかなんよ!という寿命短い人は
ゼントラーディと地球人のハーフではなく
マイクローンが作り出した全く違う人類ということになるの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 08:34:19.21 ID:LI9hsD+I0.net
地球滅亡からゼントラーディ合わせて総人口どれだけ増えたんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 08:54:37.40 ID:fp8rN5uU0.net
マクロスFは面白かったし最終回に向けて盛り上がったと思うけど
ランカの棒演技には最後まで慣れない・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:31:42.87 ID:xwpWK/4E0.net
>>57
しかし穴が空いて空気漏れたら一貫の終わりだからなー

97 :顔デカ🏺:2024/05/22(水) 11:01:11.29 ID:Zuiiy7Nd0.net
>>92
ゼントラーディはプロトカルチャーの作った戦闘用人類ってだけだぞ

98 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/22(水) 11:04:05.01 ID:rOncORgY0.net
>>70
…服を着ろ!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 11:04:46.27 ID:yMibXbFI0.net
ある意味今のわーくにだって似たようなもんでしょ😰

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 11:06:55.73 ID:ZEUe5QhM0.net
リン・ミンメイって物語の中の架空の人物じゃなかったのか

101 :安倍が悪い:2024/05/22(水) 11:14:36.05 ID:YZmu1oz80.net
マクロスシリーズって史実を題材にしたって割には
その「史実」が実際どんなものかよくわからん

102 :顔デカ🏺 :2024/05/22(水) 11:31:44.95 ID:kNwdVmcH0.net
>>90
巨人達が合流してる
文化童貞処女達が子供作りまくった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 11:46:54.53 ID:nEjoI5RG0.net
ある程度人数いないと血が濃くなりすぎて滅ぶよね
適正人数は知らないけど

104 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 11:58:38.65 ID:yxhr2UGL0.net
スペースコロニーの発想は無かったんだな
あんな船作れるくらいなんだからガンダムよりずっと進んだ文明なんだし作ろうと思えば余裕でしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:06:04.37 ID:a7XQ3+mZ0.net
>>10
元々マクロス1作目で、初代マクロスに避難した民間人以外死滅してるから、既存の宗教はほぼ消えてるでしょ

あと富野由悠季が言ってたけど、日本人は宗教に対する認識が希薄だから、そこへの掘り下げが薄いってさ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:08:36.42 ID:a7XQ3+mZ0.net
>>104
死滅させられたんだから一箇所に留まってたらまたそのリスクあるって発想だろう

107 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:11:51.73 ID:XFbc5knJM.net
銀英伝の氷の塊に数百万人の方が頭おかしいだろ

108 :安倍下痢:2024/05/22(水) 12:12:03.07 ID:3ZH7qMzx0.net
マクロスの船団は7あたりから平面型というかドーム型だから、Gガンのコロニーで外宇宙に行くようなもんだ

109 ::2024/05/22(水) 12:13:17.24 ID:mBLQ+ulu0.net
人増えすぎやん
マクロスに乗った人間以外滅亡しとらんかったか

110 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/05/22(水) 12:13:43.29 ID:no5joJic0.net
初代で99%くらい地球人死んだんじゃなかったか
1000万も移民居たんだ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:17:14.33 ID:a7XQ3+mZ0.net
フリーセックスで子供増やしまくったんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:24:55.67 ID:9dBcNJ2m0.net
監察軍の正体はそろそろわかった?

113 :!:2024/05/22(水) 12:25:16.82 ID:VaYOUSN30.net
インフィニティウォーでもアスガルド人10万人も乗ってない感じだったもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:36:51.59 ID:NlqkGzgr0.net
ウィンダミア人が異星人て感覚めちゃくちゃ薄い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:39:41.41 ID:ZsTcNSDga.net
マクロスF見てると
やっぱ黒人は絶滅したんやなぁって思うよね

116 :安倍が悪い:2024/05/22(水) 12:43:02.25 ID:YZmu1oz80.net
実は史実では結構生き残りがいたんじゃないか説

題材にした時に脚色しすぎて人類ほぼ絶滅したとかやった結果
史実との整合性をとるために人口増えまくったとか
むりやり誤魔化したんじゃ…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:56:24.41 ID:e1bl6CAn0.net
>>97
人類も自分達が移住先にするために同じDNAに操作された実験動物の子孫だけどな
だから交尾でこずくりできる
>>102
奴ら猿と同じレベルの戦闘民族だから
愛は世界を救うそのまんまがそこらじゅうで発生された
おそらく乱交AVそのまんまのカオスが発生したから映像にできない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:58:18.87 ID:e1bl6CAn0.net
>>104
地球は滅亡してる
ゼントランは消費生活してなかったからあるモノだけで生活してた
文化を知ったら物資が足りなくなった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:00:12.30 ID:j07c359g0.net
ゼントラ人がマクロス級みたいな巨大戦艦を地球に落としちゃったのがケチの付けはじめ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:07:09.26 ID:a7XQ3+mZ0.net
>>112
7に出てたプロトデビルンのこと

121 :顔デカ🏺:2024/05/22(水) 16:31:16.79 ID:Zuiiy7Nd0.net
>>114
みんなプロトカルチャーのせい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 16:41:34.75 ID:/6+vWQLF0.net
でもぶっちゃけそれくらいでもストレス感じないくらい広い宇宙船でないと長期航海とかできないよね

総レス数 122
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200