2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】男の正社員率、9割超えだったwwwすまん、非正規のおっさん、お前「1割の落伍者」だぞ [661852521]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f385-YTIL):2024/05/24(金) 18:19:53.24 ID:j5UJKnIF0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://www.garbagenews.com/img23/gn-20230901-06.png


https://www.google.com/?hl=ja

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 3e00-dWDI):2024/05/24(金) 18:21:02.74 ID:3/ssrdiE0.net
非正規どころか無職の俺はどうなんの?(ヽ´ん`)

3 : 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1771-ghyY):2024/05/24(金) 18:21:04.07 ID:7m5cgTJb0.net
年収280万の零細企業社員でも認めてくれるのか?クソが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f385-DUwZ):2024/05/24(金) 18:21:11.80 ID:j5UJKnIF0.net
ケンモウにいると麻痺するけどクラスに数人しかいない落伍者だよ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW f67c-dWDI):2024/05/24(金) 18:21:38.93 ID:wOA2D78H0.net
非正規なんてケンモにいないだろ

6 :顔デカ:2024/05/24(金) 18:21:45.30 ID:fDqJf4JO0.net
正社員だけど時給換算2000円
そんな人も忘れないでください

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:22:31.52 ID:nVFeBndJ0.net
25~29の一番就職率高そうな世代が低いのってどういうこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:22:34.39 ID:Pt+IT9CO0.net
正社員でも40代は悲惨なのが含まれてるよな
俺も高級取りじゃないから偉そうなことは言えないが(苦笑)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:22:38.04 ID:j5UJKnIF0.net
女が割合傘増してただけかよ…
https://www.garbagenews.com/img23/gn-20230901-07.png

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:23:24.98 ID:m1h+FdnO0.net
女はどうとでもなるけど男は正社員じゃないと終わりだから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:23:51.68 ID:v7o3+3Ii0.net
終わってるのはボク🥺

12 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:24:40.34 ID:Mgcofxyk0.net
そんな馬鹿な
捏造だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:24:45.12 ID:3/ssrdiE0.net
無職からしたら非正規でも働いてるだけ凄いわ

14 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/24(金) 18:24:46.05 ID:urI041Co0.net
なら俺を雇えかす

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:24:59.77 ID:2fbJD7s20.net
>>7
転職ポンポンするから間にバイト期間とか入れてる奴多いんだろ
んでそのバイトが割と長引いたり

16 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/24(金) 18:25:04.31 ID:8VxuhZJy0.net
代表取り締まられ役社長なんだが?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:25:18.69 ID:29XV1kmvd.net
女の非正規率www

18 :顔デカ:2024/05/24(金) 18:25:31.18 ID:j5uyGdxA0.net
お前ってネトウヨのことか?

19 ::2024/05/24(金) 18:25:36.03 ID:geZYIzx70.net
なんだ全く問題ないやん
ホント一部だった

20 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/05/24(金) 18:25:41.67 ID:noG/UPWy0.net
>>10
ホワカラーじゃないと終わりだから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:25:50.48 ID:jqjn8OAU0.net
負け犬クソゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら糞ウヨ氷河期ウジムシだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :顔デカイねん🏺:2024/05/24(金) 18:26:17.43 ID:rI8+HjQEd.net
>>3
どうしてそんなバカみたいな条件で働いてるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:26:29.86 ID:bnmjBALX0.net
これ調査方法自己申告だからな
何の根拠もないよ

24 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:26:32.20 ID:D/HH0rZNM.net
>>7
まだぎりぎりアーティストやミュージシャンになりたい夢を離さない年齢
30になると諦めるんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:26:43.96 ID:2fbJD7s20.net
>>10
これ

女はバイトでも若けりゃ婚活で何ら問題にならないし
結婚すればキャリアとか関係ない
男はそもそも養ってもらう選択が取れないから

26 ::2024/05/24(金) 18:26:50.94 ID:1bjesYgo0.net
人権ないなぁと思いながら生きていって下さいです。

27 :森羅卍象 :2024/05/24(金) 18:26:54.98 ID:knespvF40.net
残念、自営業者だわ

28 ::2024/05/24(金) 18:27:08.35 ID:geZYIzx70.net
派遣とかで盛り上がって
バカみてえだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:27:11.98 ID:bnmjBALX0.net
厚生労働省が5年おきに実施している調査で、直近分は2018年9月22日から10月15日(個人調査は10月11日から11月30日まで)の間に調査票郵送配布・郵送返信方式にて行われたもので、有効回答数は事務所調査が9455事務所、個人調査が1万9889人。現時点では2018年実施・2019年発表のものが最新となる。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:27:13.37 ID:Pt+IT9CO0.net
無職でも女性なら結婚逃げ切りがあるから強いか。
40で家事手伝いなら悲惨だけど・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:27:30.65 ID:2ciggM+DH.net
立命館大学生物工学科の俺が教えるよ
生物には俺達みたいな1割も必要だから、、だよ

よく生物の不思議で「原始生命体から人類に進化出来たのはまさに奇跡、海の中にばらまいた時計の部品が海流で混ざり合って勝手に腕時計が組み立てられたくらいのあり得ない出来事」
だから生命は尊いんだ、みたいな話あるだろ

違うんよ
生物というシステムはそんなものじゃあない

例えば眼の前に100個のドアがある
そのうち99個はハズレで致死性の罠が仕掛けられている
ゴールにたどり着くには同じ部屋を4ブロック通り抜けなければならない
生き残るには1/100を4回連続で引き当てないといけない=つまり一億分の1の確率
一見すると無理ゲー
しかし生物はこのゲームをいとも簡単に解いてしまう
必要なのはたったの100組
つまり200匹の子供をつくる資源だけ
まずこの生物は子供を100組作って死ぬ
残った子供は一組が一つのドアを開けて次に進む
定義通り99組が死に一組が生き残る
生き残った一組は死んだ99組から死体という資源を回収し新たに100組の子供を生み出す
あとはこれを繰り返すだけ
実は部屋が何ブロックあろうがドアが何枚あろうが関係ない
一億分の1だろうが百億分の1だろうが生物というシステムは、偶然という必然を必ずいつか引き当ててゴールに辿りつく
これが生物という『システム』の正体
犠牲は問題ない、というより前提
さらに言えばその生物は高度な知性体であったり優秀な個体である必要すらもない

つまりまとめるとこの生物システムにはケンモメンであるお前も立派に有意な存在ってことよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:27:47.20 ID:7lqeZ91N0.net
氷河期世代でも9割以上はちゃんと正規になってんだよな

33 ::2024/05/24(金) 18:28:15.02 ID:0zc+JpZQ0.net
じいちゃんが死んで遺産が信じられないくらい入ってきた。バブル世代だからこのくらいは溜め込んでたんだろう。
こういうの多いんじゃないの?バブルの金が氷河期に流れる。

34 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:28:24.62 ID:fnjRQFgx0.net
65以上の正規は何者だよ
定年だろ

35 :顔デカ🏺 :2024/05/24(金) 18:28:26.48 ID:/hCCH1CY0.net
自営業を自称する無職だからこの統計の外だわ

36 : 顔デカ山下🏺:2024/05/24(金) 18:28:57.94 ID:xSVV//p0d.net
選ばれし者って言ってくれない?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:29:02.02 ID:M0SVe58y0.net
正社員ってだけでいいなら
ハードルはクソ低いわな
なれない奴は前科持ちとかじゃねーの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:29:15.94 ID:CneIy9sM0.net
10年引きこもったワイでも10年正社員続けていられるんや
案外どうにかなるもんやで

39 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 18:29:41.01 ID:RM2/SatV0.net
癌サバイバーとか体を壊すとなかなか難しい

40 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:29:47.03 ID:G3cCJf3r0.net
ん、ぼくニート

41 :森羅卍象 :2024/05/24(金) 18:29:51.11 ID:knespvF40.net
>>31
そういうのいいねえ

42 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/24(金) 18:29:55.08 ID:PDJI/WBm0.net
無職はセーフか🥹

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:30:15.16 ID:cD9uaN8Y0.net
氷河期世代でも9割は正社員になってるんだからそりゃ暴動や革命なんて起こらんよ
大多数の男は無難に正社員になれるんだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:30:18.91 ID:HPLtpT5zM.net
偽装正社員いっぱいのSES

45 :安倍晋三🏺顔デ力:2024/05/24(金) 18:30:53.63 ID:9NIU5Qmm0.net
それもう生活保護でよくね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:30:56.62 ID:vBq0GWQW0.net
3割くらいは派遣会社の正社員だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:30:56.99 ID:zYC89V7r0.net
>>37
よく運転手とか教師とか保育士とか前科あってもなっとるやん
捕まるたびに前科もあったとか多い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:31:08.08 ID:nq1F8bba0.net
引きこもり400万だっけか
あれどこいったのよ

49 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 18:31:26.53 ID:HYfrLj1f0.net
まさか派遣のおっさんが実在してるとでも思ってたのか

ちなみにこれはnが就業者だから男性総数じゃないぞミスリードするなよ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:31:52.15 ID:/HUeq5sy0.net
日本人女「7割が無職か非正規です」


これは?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:32:02.80 ID:zYC89V7r0.net
そもそも正規雇用って大企業とか公務員とかの年功序列終身雇用でもなきゃ社保があるだけで非正規とほとんど変わらんやろ
パヨのアホだけ正規雇用ガーとか言ってるけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:32:06.81 ID:Iuupv6td0.net
>>2
これってか障害年金受給してるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:32:23.94 ID:Z8bmX2ZX0.net
嘘つくな。10%しかいないわけない。コンビニとかめっちゃおっさんおるやん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:32:30.29 ID:bnmjBALX0.net
しかもこれ「回答した人」の正社員率だからな
嘘書いてるかもしれないし回答すらしてない人は数に入れてない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:32:30.78 ID:2C5iMDoH0.net
郵便局の配達員半分くらいが非正規だったけどあそこ異常な世界だったのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:32:51.48 ID:ys+UyN5nM.net
俺も非正規から正社員になったけど結局は扱いが同じで辞めたわ

57 ::2024/05/24(金) 18:32:54.06 ID:WU4cvgqv0.net
非正規は年齢上がると雇ってくれないのよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:33:20.62 ID:bdOdP7zy0.net
雇用型派遣とかいう闇

59 :顔デカ🏺:2024/05/24(金) 18:33:29.01 ID:Q4OvWyzy0.net
大人なのに非正規笑笑
ギャグすか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:33:35.02 ID:b+zMLC780.net
たった1割の人間すら救う余裕がない社会ってなんなん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:33:41.59 ID:D4pbmco/0.net
なぜか非正規雇用が叩かれてるけど
正規雇用では働けないような社会不適合者もいるんだよ
そういう人が職に就きやすくなったのはいいことだろ?

非正規を批判してる人は

「働きたくない日は働きたくない」
「毎日同じ時間に起きたくない。好きな時間に起きたい」
「辞めたいときにいつでも辞めたい」

ようなニート気質の人間に対して働き口を用意できるのか?

正規雇用の受け口を用意しても彼らが定時に毎日出社するなんて無理だぞ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:33:43.66 ID:HKVC58ZtM.net
終業先についての記載は無いな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:33:44.57 ID:zYC89V7r0.net
>>53
コンビニにおっさんなんて全然おらんやろ
都会はほとんど外人やし
田舎のはオーナーやろ

64 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/24(金) 18:33:44.80 ID:urI041Co0.net
>>38
なんの仕事だよ

65 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:33:54.54 ID:rK2l1GGfM.net
ファミコン狂

勉強なんてしない

落第

人生の落伍者

犯罪者

死刑

66 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:34:30.00 ID:tEJJeBVv0.net
正規雇用(SES)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:34:30.75 ID:zYC89V7r0.net
>>61
日本の非正規雇用でそんな働き方してるやつおらんやろ
ほとんど正規雇用と同じタイムテーブルやん
違うのは社保と給与テーブルだけで

68 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 18:35:03.48 ID:m9brjXoQ0.net
>>48
消した

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:35:17.40 ID:VUCMZ+Bi0.net
非正規とか派遣社員ってマンコの事だったのかよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:35:39.94 ID:WjMXYKm/0.net
ソースどこ?

71 :🏺:2024/05/24(金) 18:35:46.34 ID:Y8rKj7y20.net
派遣は非正規に含めずとかじゃね。

72 ::2024/05/24(金) 18:35:49.05 ID:skCgfUAh0.net
雇用がアンフェアなら女性にはベーシックインカム月7万円給付すべきだわ

73 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 18:35:55.72 ID:m9brjXoQ0.net
偽装請負結構いるぞ

74 ::2024/05/24(金) 18:36:00.72 ID:gbKJIHGI0.net
アンケートの回答者の属性が分からんからこれが全国民の男性に適応されるか分からんくね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:36:19.19 ID:RW8FUXAH0.net
非正規で働くとか時間の無駄だろう

76 :森羅卍象 :2024/05/24(金) 18:36:29.55 ID:knespvF40.net
>>46
たぶんそういう数字だろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:36:42.93 ID:gb8pRwW50.net
どういう計算式なのかな
教えてくれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:37:08.10 ID:uY57UiLd0.net
無職だからセーフ

79 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 18:37:21.69 ID:HyeqjYc50.net
高給取りの契約社員だって世の中にはいるんだろ?
マウント取るなら年収オークションの方がいいんじゃないのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:37:27.16 ID:RW8FUXAH0.net
男で派遣っているのか?

81 ::2024/05/24(金) 18:37:29.40 ID:lyF1RghZ0.net
派遣が入ってないじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:37:53.33 ID:7t54jtjGM.net
派遣なんて15年前に全部切っただろ

83 ::2024/05/24(金) 18:37:53.70 ID:lyF1RghZ0.net
>>80
いっぱいいるよ

84 ::2024/05/24(金) 18:38:32.41 ID:CpLXtBCCd.net
派遣の正社員とか言う謎の存在とかもいるんだろ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:39:01.49 ID:dcBi7MTN0.net
>>71
俺は非正規だけど
派遣は正社員だよな…

86 :安倍晋三:2024/05/24(金) 18:39:03.28 ID:OWfmZNJg0.net
そらそうやろ

87 :🏺ひらめん🏺:2024/05/24(金) 18:39:11.12 ID:j6zuusUNa.net
>>1
うそくせえな

この統計も自民党マジックしてそうwww(´・・ω` つ )

88 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:39:19.45 ID:TqulV5/U0.net
晋さんありがとう

89 ::2024/05/24(金) 18:39:29.26 ID:2xBhIiN5d.net
死ぬ直前までフルタイムで働くことがいいことなのかい?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:39:34.66 ID:CneIy9sM0.net
>>64
3年プレス工場務めたら正社にしてくれたよ
初めプレスと聞いて怖かったけど安全対策されすぎてて怪我をする方が難しい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:40:02.58 ID:0c9kvCzD0.net
「ホンモノ」はその1割から生まれるんだよな

92 ::2024/05/24(金) 18:40:02.61 ID:lyF1RghZ0.net
【逆襲】派遣くん(63・派遣先NTT)「くそっ、13年も働いてるのに全然待遇がよくならない…そうだ!」→顧客情報928万人分を名簿業者に売る [597533159]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716456486/

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:40:04.76 ID:nq1F8bba0.net
国のデータだと35~54だけしか合ってない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:40:08.16 ID:ITw1sacSd.net
>>2
おそらくカウントされてない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:40:36.67 ID:bnmjBALX0.net
このスレ最初に立った時社会保険の支払い履歴とかのデータとかで調べたのかと思ったわ
アンケートで爆笑した覚えがある

96 :(ヽ´ん`)🏺 顔デカ笑 :2024/05/24(金) 18:40:43.26 ID:HoqE7BT00.net
そらフルタイムで非正規やる意味ないし当たり前でしょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:40:46.33 ID:/lcWUXKw0.net
やっぱり非正規のやつってゴミみたいなやつばかりだもん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:40:47.20 ID:dW92cnNr0.net
こんなデータ信じる奴おるんけ

99 :グレタさん🌍:2024/05/24(金) 18:41:28.45 ID:f6dUNzXh0.net
奴隷自慢草

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:41:32.71 ID:+vrcbslJH.net
>>98
アンケだからデータですらない
嫌儲で聞いてるようなもん

101 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:41:35.48 ID:IAfw6LCH0.net
正社員の派遣

102 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:42:04.07 ID:X3mzFqDnd.net
これソースどこなん?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:42:17.14 ID:gh2Ukvpx0.net
嫌儲のエース岡尚大くんはどうなったんだ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:42:22.63 ID:vcO6iH3A0.net
むしろ1割非正規ってすごく多く感じる
これと無職足したらガチですごい人数になるやん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:42:30.64 ID:ITw1sacSd.net
>>87
あらゆる指標はわーくにでは計測方法が諸外国とちがう
あえてね
自殺者に変死の半分を算入するのが常識だがわーくにではしてない、など
当然ダントツの一位なんだがそうでないように見せかけてる

106 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:42:49.13 ID:EtxRyGWS0.net
そのままワク接種率と合致しそう
最後に勝つのは俺たち無職なんだよ穢れた血め

107 :🏺ひらめん🏺:2024/05/24(金) 18:43:08.93 ID:j6zuusUNa.net
>>105
さすが、わーくにや!
アンダーコントロール✌😤

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:43:39.40 ID:YeC1YMqq0.net
呼んだか?
非正規IT土方月収90マソの雑魚だわ
やっぱマウント取るには120はいかないとダメだわなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:43:47.51 ID:pKksI02d0.net
正社員でも収入はパート並みとかだろ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:44:00.59 ID:7JQWEXq/r.net
貴様らは昔から勘違いしてるか一貫してこうだぞ

111 ::2024/05/24(金) 18:44:32.54 ID:Tp/SBvD30.net
早めにレール外れると楽だぞ?

112 :安倍晋三🏺⚱:2024/05/24(金) 18:44:33.56 ID:KUZaaohs0.net
古い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:44:34.56 ID:/HgLHcqF0.net
自営業は何割なの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:44:44.00 ID:MjZDVfSF0.net
そして一番男子の正社員率が高いのが氷河期世代
世の中マスコミを信じるとアホを見る

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:45:19.24 ID:2ix/IqIzM.net
ケンモメンはそもそも無職やし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:45:19.32 ID:7JQWEXq/r.net
貴様らは昔からこういうデータから必死に目をそらしてとにかく現実を知ろうとしない
信じたいデマにすがって知ったかしてそれを幼稚にわめきちらすだけで痛々しいのだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:45:28.71 ID:c9B42xyJ0.net
派遣会社の正社員だが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:45:29.77 ID:r6bFzl4G0.net
工場正社員や正社員型派遣等も含めるならそりゃそうなるわ
逆に無保険等福利厚生無しで働いてる奴なんて異端すぎる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:45:31.12 ID:gb8pRwW50.net
お前らの職場にいる男の何割が正社員なのか考えてみればいい
女に限らず派遣や契約社員なんてゴロゴロいると思うが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:45:52.91 ID:mlHOHFVP0.net
安月給でも正社員は正社員やし

121 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:45:57.09 ID:Xo4Ywcw20.net
非正規ですらないやろ🤤

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:46:06.61 ID:hxFfMRvX0.net
IT正社員だけど実質SESの派遣やでw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:46:28.08 ID:bnmjBALX0.net
>>116
現実(ただのアンケ)

124 ::2024/05/24(金) 18:46:32.18 ID:geZYIzx70.net
名簿マンも働けば良かったのにね

125 ::2024/05/24(金) 18:46:53.26 ID:70uKsP9qd.net
そうだねでもさあ正社員なのに世の中に大して良いものも出せない作り出せない他所に負けまくりで何誇ってんの?単なるお荷物じゃんお前ら。

126 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:47:01.27 ID:ICQOXz0G0.net
無職は更に1%の超エリート
嫌儲だと多そうに見えるけど超レア

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:47:05.15 ID:KLbBdiP10.net
特別な理由がない限り非正規になるなんてマヌケだけだろ🤣

128 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:47:24.30 ID:DWFbefTlM.net
税金の捕捉率をなんとか上げたくて正社員煽り必死だなw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:47:50.19 ID:r/dqECAs0.net
自営っす。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:48:04.35 ID:KDgCzA4b0.net
俺等を雇えーとか言ってる氷河期って障害者?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:48:17.89 ID:YeC1YMqq0.net
>>122
認知出来てるだけ偉いわ
SESで派遣馬鹿にしてるヤツ見ると
ガチのアホだと思うわ
まぁITは8割は客先だしな
最近SESも単価良いので自社開発にこだわる必要無い気がしてきたわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:48:22.88 ID:t1YsaMCo0.net
正社員でも中小企業だと
公務員まんこに年収で負けるからだろうな
大企業まんこや公務員まんこが年々増えてるから必然的に弱男も増えてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:48:35.43 ID:CNZe5BRf0.net
>>125
面白すぎるでしょ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:49:13.18 ID:ITw1sacSd.net
>>107
相手にされないのは当然なんだけど「誰もわーくにのいうこと聞かないからもういいよ」とか差別うけたかのようなすねかたする
もしくはシャラップ!ドントラフ!わーくには先進国だ!誇りに思っている!とか言い出す

135 ::2024/05/24(金) 18:49:22.53 ID:K45q/6q20.net
逆にレアでかっこいいじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:49:55.88 ID:t1YsaMCo0.net
日本の雇われ労働者で約7割は中小企業
約1割が公務員
残りの2割が大企業

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:50:00.16 ID:prfeM5jH0.net
>>120
役所の窓口とか優しい人とイライラしてる人の差は何なんだろうな
みんな派遣正社員で給料安いでしょ

138 ::2024/05/24(金) 18:50:12.22 ID:dc3ChjWKM.net
派遣は正規ですかぁ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:50:17.74 ID:GN+x1suaa.net
これ境界知能より少数派ってことじゃね?

140 ::2024/05/24(金) 18:50:40.24 ID:8jkqzVHJ0.net
>>60
その一割なんて真面目に生きてこなかっただけの自業自得なんだし
氷河期にしたって氷河期直後は同情のしようもあるけど20年以上経っ未だに氷河期ガー言ってる奴なんてそんな長い時間怠惰に遊んでただけだし

141 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:51:10.37 ID:LZ8vnZ1t0.net
>>132
そもそも公務員より断然多い看護師年収600万にすら勝てない弱男多いだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:51:36.50 ID:t1YsaMCo0.net
>>137
平均年収と言われて
多いと感じる奴もいれば少ないと感じる奴もいる
野望の違い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:52:21.77 ID:t1YsaMCo0.net
>>141
自民党は医療関係者の待遇上げまくってきたからね
失われた30年の職業の給与変化調べてみると
看護師がいかに恵まれているかよくわかる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:53:07.94 ID:YeC1YMqq0.net
>>143
日本医師会は自民党の支持母体の一つだからなぁ
無駄に偉そうなんだわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:53:18.27 ID:t1YsaMCo0.net
医師や看護師を優遇してきたけど
日本全体は見事に衰退した30年
結局は外貨稼いできてくれる産業の労働者優先しないとダメだった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:54:48.40 ID:4dZwMGg4d.net
「限定正社員」って制度も正社員だしな

147 :顔デカ🌝:2024/05/24(金) 18:54:55.53 ID:oQ7sBLN60.net
謎の氷河期連呼に違和感

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:56:58.34 ID:hxFfMRvX0.net
みなし残業も違法に白や

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:57:36.35 ID:bTQ2Gy3U0.net
>>38
働いてるだけで偉い!

150 :顔デカバーガー:2024/05/24(金) 18:58:06.85 ID:XtJ3vDpV0.net
派遣会社の正社員は 正社員じゃないからな

そこを統計から外せよ

151 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 18:58:46.88 ID:lnylllQE0.net
氷河期世代だってちゃんと派遣会社の正社員だし…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:58:51.88 ID:1pDZ/u4y0.net
そういえば、保有金融資産が上位数パーセントに入ってる準富裕層だけど、
無職なので悲惨な人生だわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:59:04.23 ID:AlCKN5tl0.net
>>31
と言うか100分の1を続けて4回当てれば1等当選!って聞くと自分にも当たるぞ!買うぞ宝くじ!って思うけど
1億分の1の確率で当たりますって聞いたらイカサマだ!有り得ない!誰が買うもんか!って思うのは人間の不思議だよね?

154 :🏳🏳‍🌈:2024/05/24(金) 18:59:05.27 ID:u8QC4m7f0.net
これじゃ氷河期非正規おじさんがただのバカじゃんw

155 ::2024/05/24(金) 18:59:17.34 ID:QXi/S9UYd.net
派遣会社の正社員も含まれてるんじゃね?

156 ::2024/05/24(金) 18:59:18.59 ID:zv7Re0L30.net
>>31
おもしろい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 18:59:29.21 ID:YWlAt2y10.net
>>2
投資家乙

158 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 19:00:33.71 ID:9nlhdvdh0.net
フリーランスは?

159 ::2024/05/24(金) 19:01:02.44 ID:MrpVBWF00.net
自営業ですまん

奴隷バカオス…w

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:01:10.54 ID:jwLYm1mnM.net
>>6
正社員で時給制ってないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:01:13.85 ID:/Oc14tQq0.net
中小正社員より仕事もホワイトな上に給料も上な大企業契約社員もしくは子会社契約社員なんてざらにいるだろうからなあ
新卒で入った会社辞めたあとも正社員に拘りすぎるのは間違いに思える

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:01:16.48 ID:Pob9bWRc0.net
俺の人生じゃないし派遣いないと会社回らないから派遣でいいよって言ってたけど1割しかいないのか

163 :🏺ひらめん🏺:2024/05/24(金) 19:01:25.63 ID:j6zuusUNa.net
>>143
それでもコロナ禍は給料低い!給料あげろ!って圧力すごかったよねwww

それよりすごく低い俺らIT派遣される正社員は当然のように放置www(´・・ω` つ )

164 ::2024/05/24(金) 19:01:51.79 ID:2QB/GK8I0.net
派遣だけど正社員@42
通勤片道2時間の東京丸の内勤務!
30時間残業で手取り17.9万円!
びびったか!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:02:38.66 ID:9+JwP6Mt0.net
>>162
悪魔かよ🤣
馬鹿はそういうの真に受けて自ら人生台無しにしてるんだぞ

166 :アザラシ伍長 :2024/05/24(金) 19:02:51.87 ID:fe1S7+6A0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>108
月商だろw

167 :アザラシ伍長 :2024/05/24(金) 19:04:25.25 ID:fe1S7+6A0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>131
将来どうするの?
50歳60歳になってもIT土方するの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:05:30.65 ID:Zvn9XjhA0.net
>>31
大学行くほどなのに、1割に入ってるのもったいないな
切ない
けど、俺よりは可能性はあると思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:05:53.78 ID:cYvvCrXm0.net
嘘松
ドコモとかのサポートのコルセン派遣ばっかやん

170 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:06:06.67 ID:XYddQOj+0.net
将来的に貰えるか(死亡も含む)減額されてるか分からん年金のために40年~も薄給奴隷してる底辺社員も数多くいるだろ
ゴールに辿り着く前に体壊したり病気で棄権する事になって何のために走り続けてきたのか分からん底辺社員もいるだろ

171 :アザラシ伍長 :2024/05/24(金) 19:06:29.44 ID:fe1S7+6A0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>164
単価42とか話にならん

172 ::2024/05/24(金) 19:07:39.04 ID:VVQ2IRtZ0.net
氷河期世代が生活保護を受けたら破綻する!嘘だった
良かった安心して生活保護を受けられる

173 :顔デカ🏺:2024/05/24(金) 19:07:51.18 ID:Q4OvWyzy0.net
>>164
@42ってなに?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:07:58.72 ID:/Oc14tQq0.net
>>119
非正規が多い職場はそれは大企業の証だからな
休みや給料面では悪くない場合が多いでしょ
公務員除く

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:07:58.81 ID:YeC1YMqq0.net
>>167
将来はマンションの管理人でもやるわ
ただまぁ
稼げる時に稼がないバカが居るかよって思うわ

176 :安倍晋三:2024/05/24(金) 19:08:47.93 ID:5uJ539MN0.net
こないだ29歳フリーターのあんちゃんが来たが案の定、一ヶ月もたなかったな
なんか資格か試験の勉強してるとか言ってたが、「これが本当にやりたいことか解らない」とか言って病んでてミスばかり
良い年だからプライドもそれなりに高いし、実家住まいだしで良いとこなし

177 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:08:48.12 ID:2cq7h85j0.net
>>9
子供部屋閉鎖おばさん働かなすぎだろ
産廃の自覚を持って世のために働けよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:08:49.85 ID:1WKYdtKX0.net
ウチのアパートの上に、いつも家にいるきめえ奴がいるわ
ニートなんだろうなと思ってる

179 :アザラシ伍長 :2024/05/24(金) 19:09:29.04 ID:fe1S7+6A0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>175
マンションの管理人だって資格がいるんやで

180 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:10:06.14 ID:ABfxgwIN0.net
このスレに氷河期ガーおじさんは来ない

181 ::2024/05/24(金) 19:10:17.80 ID:2QB/GK8I0.net
大卒なのにプログラミングができるからと言って
IT業界を選んだのは人生の選択肢ミスだったな
単価90こえてるのにマージン5割以上抜かれてて
年収320から給料あがんねぇなぁなんなんだよこれと思いながら
働いてるうちにいつのまにかSESという言葉が生まれて
いつのまにか自分がSESやってたってわけ

182 :顔デカ🏺 :2024/05/24(金) 19:11:45.77 ID:Ey8QUc/P0.net
俺たちは非正規をやるぐらいなら働かないから当然

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:11:45.70 ID:YeC1YMqq0.net
>>179
応用情報より簡単だろ?

もう少し銭貯めて人売り側に回ってもいいし
25年もやってきたんだ営業側に回って文句言われる筋合いないわ
どぐされSESの社長でもいいわ

184 ::2024/05/24(金) 19:12:24.81 ID:VVQ2IRtZ0.net
>>182
そらそうよ

185 ::2024/05/24(金) 19:12:49.37 ID:2QB/GK8I0.net
俺もSESの営業側やってもいいんだけど
人の確保すんの大変そうだからやだわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:13:19.33 ID:iWY83JNw0.net
働いた事ない32だけど中華料理人になりたい

187 :🏺:2024/05/24(金) 19:14:36.67 ID:JPBo3w49a.net
うちの職場の男性何割かは最賃で4時間勤務+ナマポだけど正社員雇用って聞いたことある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:14:41.27 ID:9wIe4hTE0.net
自営でないイレギュラーってどういう存在なの?
バイト?

189 :アザラシ伍長 :2024/05/24(金) 19:15:05.33 ID:fe1S7+6A0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>183
そう簡単に社長が勤まるかよ(笑)
どうせリスク取るならスタートアップで働いた方がマシやろ

ま、資格取るなら早めにな
50歳過ぎると頭の回転が鈍くなるらしいで

190 ::2024/05/24(金) 19:15:08.90 ID:VVQ2IRtZ0.net
メイテックとかアルプス技研とかトランスコスモスとか上場してた偽装請負の正社員も正社員なんだろ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:15:11.86 ID:YeC1YMqq0.net
>>181
分かるわ
でも年収400いかないなら転職した方がええよ
ワイなんか高卒なのにコンサルタントの肩書つけられて
200万超えの単価で派遣されてたわ
恐ろしい業界やで、しかし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:15:34.10 ID:cA6KH4A10.net
無職の割合は?

193 ::2024/05/24(金) 19:16:02.68 ID:D6emZN3yM.net
派遣企業正社員

194 ::2024/05/24(金) 19:16:07.22 ID:VVQ2IRtZ0.net
クリスタルグループとか日研とかあーいうのどうなったの?

195 :アザラシ伍長 :2024/05/24(金) 19:16:09.89 ID:fe1S7+6A0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>185
これな
少子化で人材不足になるなか、あえてSESなんかやるやついないやろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:16:12.84 ID:geSsBXCrH.net
>>188
バイトとバックレを繰り返してるんちゃうか🙄

197 :アザラシ伍長 :2024/05/24(金) 19:17:29.54 ID:fe1S7+6A0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>191
高卒が何をコンサルしているんだよ?

198 ::2024/05/24(金) 19:17:45.85 ID:YeC1YMqq0.net
でもやっとオマエラに
派遣の正社員という闇が認知されて良かったよ
SES=偽装派遣
これ覚えて帰って下さい

199 ::2024/05/24(金) 19:17:48.44 ID:9DrLHJzk0.net
もう落伍者でもなんでもええわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:18:12.61 ID:ys+UyN5nM.net
無職のコンサルやるで

201 ::2024/05/24(金) 19:18:38.16 ID:GNGdrmnY0.net
完全週休二日制じゃない底辺職なら社員になれるぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:18:39.99 ID:2guEA24b0.net
ジャップランドだとバイトのほうがマシだろってレベルのクソ待遇正社員がいくらでもあるからなー

203 :顔デカ 安倍晋三:2024/05/24(金) 19:18:44.14 ID:JwucpszX0.net
「無職のおっさん」なんだが😡

204 ::2024/05/24(金) 19:19:00.69 ID:YeC1YMqq0.net
>>197
肩書だけだよ
他社も含めて全体的なプログラムとか
品質管理してたくらい

どこがコンサルタントやぁ
って自分でも思うわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:20:02.50 ID:/VYCjO6z0.net
ケンモメンの大多数を占めてるのになぜ…

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:20:47.59 ID:5G1Ai7y40.net
大企業傘下の中小は良いよな
夜勤辛そうだけど

207 ::2024/05/24(金) 19:21:03.50 ID:2QB/GK8I0.net
>>191
自分も派遣先の指示でコンサル資格取ってコンサルやってたことあるわ
単価100超えてたかもな。多重派遣だから知らんけど
どうしようもない業界だよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:21:03.53 ID:bIQ+FHBX0.net
あ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:21:13.72 ID:Cd0PEp4U0.net
派遣は正社員としてカウントされるようになったからね

210 ::2024/05/24(金) 19:21:58.23 ID:snY91sIc0.net
>>1
まあこれが本当なのかは知らないが、リアルだと実際、無職の知り合いとかそんなに見ねえよな
どんな底辺でもなんらか仕事してるし、5chとツイッターだと非正規ですら働いてたら上位のノリあるから混乱するわ

211 ::2024/05/24(金) 19:22:08.31 ID:VVQ2IRtZ0.net
時間単価3000円から5000円で社会保険料の会社負担分と法定福利費に加え賞与と昇給と退職金と福利厚生全てコミコミの正社員(笑)

212 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:22:08.42 ID:Zx+qt9JQ0.net
非正規しながら個人事業主とかもたくさんおるやろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:22:43.80 ID:OV0nzt2t0.net
お前ら落伍者だったのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:22:59.32 ID:YhHBs1y20.net
>>42
自宅警備業って言っとけ

215 ::2024/05/24(金) 19:23:10.84 ID:Fyp79Z7q0.net
>>209
これ

216 ::2024/05/24(金) 19:23:14.17 ID:wy/9ibLA0.net
(ヽ´ん`)オデは無職だからこの欄にははいってないだで

217 ::2024/05/24(金) 19:23:41.05 ID:YeC1YMqq0.net
>>207
ねー
自分の場合は会社のネームバリューっすよ
客も俺がただのIT土方だって解ってるけど、
ほら会社のパワーバランスがあって
宜しくやってくれって言われたらしいわ

218 ::2024/05/24(金) 19:24:36.75 ID:VVQ2IRtZ0.net
>>213
落ちぶれてすまん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:25:04.31 ID:Zvn9XjhA0.net
>>209
常用型は普通に社員扱いなんだろうなぁと思ってたけど
もしかして登録型もなの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:25:05.81 ID:uSxd7Xx20.net
年末で正社員退職する俺のお気持ち表明させてもらうけど
「大多数側、普通側に執着して心身壊したら元も子もない」という結論に至り、辞めることになりました
落伍者で結構 これ以上「不幸な普通の人間」を続けられないし続けたくないんだ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:25:44.65 ID:JdyNxQS3r.net
男で派遣!?!?笑

222 ::2024/05/24(金) 19:25:45.38 ID:2QB/GK8I0.net
実際のところ近所の幼馴染の5人の末路
自分はSES
1人は正社員で子供2人
1人はバイト掛け持ち
1人は職場パワハラされて精神病んで生活保護
1人は就職できず自宅警備員

この世代終わってるんだよね

223 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:25:52.80 ID:8m3rE6DBd.net
何処も人不足の売り手市場で正社員就けてない奴はどうしてなんだよ

224 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:26:15.48 ID:IZahfmYv0.net
え!?まって!!



数字は嘘をつけるの知らないの?
統計情報は結果だけ観ると騙されるの知らないの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:26:20.55 ID:16f2gxgS0.net
絶対に嘘

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:26:40.92 ID:bIQ+FHBX0.net
>>221


227 ::2024/05/24(金) 19:26:54.48 ID:2QB/GK8I0.net
>>198
俺もSESには絶対になるなと警告したい
人生ツムツム

228 ::2024/05/24(金) 19:27:04.51 ID:VVQ2IRtZ0.net
大企業子会社の~エンジニアリングやらも実質専ら請負の偽装正社員だよなあ

229 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:27:33.80 ID:THzVeDTW0.net
残り1割の勇者で構成されている紳士の社交場が嫌儲

230 ::2024/05/24(金) 19:27:48.03 ID:53YRE3JF0.net
正社員が偉いと勘違いしてるアホおるよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:27:56.91 ID:034OXv4u0.net
>>158
フリーランスは自営業または社長扱いだから「正規でも非正規でもない」

232 :顔デカ:2024/05/24(金) 19:28:57.59 ID:LCk2bRdM0.net
おかしい…
うちの会社450人位はいる上場企業だが
9割は非正規だぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:29:12.70 ID:9S1Ykobh0.net
非正規より待遇低い正社員が問題

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:29:35.19 ID:jxGCQV7j0.net
どうせ派遣会社の正社員とかも含まれてる感じだろ
まじめに信じてるやつどんだけピュアなん
国内の膨大な派遣会社の数と帳尻が合わなさすぎる

235 ::2024/05/24(金) 19:29:42.14 ID:YeC1YMqq0.net
>>227
でも
たぶん50超えても仕事あるよ
IT関連が50で皆失業したら世の中大パニックになる
政府がそのへん対応すると思うわ
まさか状況把握してない訳でもあるまい。。。。あるかもw

236 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/24(金) 19:30:02.34 ID:9Q/qalap0.net
>>65
いけないルナ先生は正しかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:30:09.58 ID:uSxd7Xx20.net
俺は今ベジータの「もう戦わん…」のコマだからなw

238 ::2024/05/24(金) 19:30:22.53 ID:Ohh6TyGA0.net
あたりめぇだろ!

239 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:30:23.26 ID:5RQ+10Cb0.net
「就業者の」だからな
無職は含まれてないから注意

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:30:33.45 ID:Qob8ZclZ0.net
光正しき聖なる大事実やめたれw

241 ::2024/05/24(金) 19:30:40.09 ID:Vs8GOxrF0.net
正社員派遣とか山ほどあるでしょ…

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:31:46.24 ID:Q78LpmnZ0.net
sesだけど在宅残業10h年収500万で満足です
実労働は2hくらいだしストレス皆無

243 ::2024/05/24(金) 19:31:52.19 ID:iiLZTy+w0.net
派遣会社と契約して時給なんだが、聞いたら正規雇用だと言われた
意味不明

244 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:31:57.26 ID:5RQ+10Cb0.net
>>38
しゅごい
空白12年職歴無し35歳パートワイでも希望が持てるわ
ちな派遣は2社応募して書類審査で落ちた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:32:16.37 ID:YhHBs1y20.net
>>230
資本家の経営者や投資家こそ偉いんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:32:35.46 ID:bHp36P700.net
>>31
能書はいいから納税しろよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:32:38.99 ID:D+IX53FnM.net
>>1
俗に名ばかり正社員なる代物が御座いまして
賃金や福利厚生がお粗末なのは広く知られて...

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:33:07.31 ID:YhHBs1y20.net
そもそも正社員って言い方から本来の意味から間違ってるんだけどな

雇われ、労働者、従業員だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:33:42.91 ID:YhHBs1y20.net
>>230
奴隷の鎖比べみたいなもん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:33:55.60 ID:fBaO338Zd.net
期間工行ったら周り社員ばっかだったわ
居心地悪いからすぐ辞めた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:33:58.78 ID:jxGCQV7j0.net
あと社員なんて中卒でもなれるからよく分からん正社員はカウントすんなよ
上場大手企業だけにしろ
カスみたいな会社の社員なんて底辺と変わらん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:34:08.06 ID:bp4zhSF30.net
派遣会社の正社員定期
普通に大企業に勤めてればちょっと3秒くらい考えればわかることですよこれは

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:34:42.95 ID:D+IX53FnM.net
>>1
更には無職の脱落者もカウントされないという

254 :🏺:2024/05/24(金) 19:35:36.90 ID:r+AQSFG+0.net
>>252
酷いもんよ

255 ::2024/05/24(金) 19:36:09.16 ID:CO8NVSFad.net
>>160
普通にあるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:36:09.76 ID:fBaO338Zd.net
>>251
ジャップは8割訳のわからん中小やし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:36:40.33 ID:jxGCQV7j0.net
>>244
ブランク長すぎだから高望みすんなって
派遣に応募できるほど能力高くないだろお前
もうちょっと受けるとこのレベル下げた方がいい

258 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:37:00.80 ID:5RQ+10Cb0.net
>>222
格差社会…やね…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:37:21.63 ID:sht10DQq0.net
>>1
普段バイトリーダーとか名乗ってるお前は何なのだ
アフィか何かか

260 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:37:35.83 ID:4htpkp7u0.net
生データはどこから引っ張ってきたんだよ
引用元すら無いやんこのゴミグラフ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:38:10.23 ID:twQ+jAhD0.net
ケンモメンてカースト下位1割未満の人間だし驚かないが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:38:57.11 ID:Ifj084hfd.net
何を対象にして取たアソケートか一切わからんからデータとしても乏しいやろにゃ

263 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:39:08.18 ID:5RQ+10Cb0.net
>>223
人手不足じゃないんだろう
派遣の求人を毎日チェックしてるんだが求人自体が全然増えないし
Wワーク用の午後からのパートのお仕事探そうとタウンワークやバイトル、ハロワを見ても思いのほか求人が少ないわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:39:38.06 ID:wke4RQaF0.net
>>140
🧊🐧
https://i.imgur.com/gfymohp.jpg
https://i.imgur.com/6eBXLx8.jpg

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:40:01.38 ID:BCU9uxTj0.net
世の中の非正規なんてほとんどが主婦か高齢者だと言ってるだろずっと…

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:40:04.91 ID:8kRDt8yl0.net
そもそも働いてないだろお前ら
正規非正規議論する資格すらもってないのよ

267 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:40:39.91 ID:5RQ+10Cb0.net
>>257
応募したの時給1150円の工場だぜ?
レベル下げようがねえよ

268 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 19:40:55.53 ID:cBifODklM.net
まず、退職金のない正社員ってゴミ確定なんだが一流大手か公務員意外退職金とか無いかやっすいよな。
45歳年収400万の退職金なしとかの正社員ってそれ誇れるものなのだろうか謎すぎる。

269 :顔デカ:2024/05/24(金) 19:40:56.50 ID:ALsC8fIx0.net
>>260
政治の支持率も生データなんか出さないよ?日本は初めてか?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:41:36.15 ID:1X9qJxLk0.net
そりゃそうやろ…地方見てみろよ派遣の派の字もねぇよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:42:59.57 ID:i/LzOCQd0.net
氷河期世代は甘え

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:43:41.77 ID:gcCH9na+0.net
日東駒専以上が上位20%だって威張ってるじゃん、裁判官が解雇を認めないのもだいたい日東駒専以上の新卒入社者なんだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:43:42.74 ID:sN1FVPdg0.net
ネットの声のでかさに騙されて政策決めると選挙に負ける理由がコレ

274 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:44:33.27 ID:yyFiXpRZ0.net
>>1
役員自営はナンパー?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:44:36.48 ID:qiCZoLzN0.net
実態は正社員なのに結婚できないレベルの年収

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:44:43.15 ID:8e5YZmtLH.net
もう母ちゃんも死んだし俺ももういいか

277 ::2024/05/24(金) 19:45:14.56 ID:VVQ2IRtZ0.net
>>261
>>266
https://i.imgur.com/FhGHbc5.jpeg
カースト一割未満の最底辺ですまん
日本社会で使い潰され
障害年金二か月分14万貰ってすまん

278 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 19:45:30.38 ID:Lkvv266c0.net
氷河期がむしろ正社員率高いって怪しすぎないか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:45:53.63 ID:gcCH9na+0.net
>>273
テレビ局が常に反政党のキャンペーンをしてるからだろ
テレビ局社員が出てる大学は、キャリア官僚と同等以上だろ

280 :顔デカ:2024/05/24(金) 19:46:23.75 ID:LCk2bRdM0.net
>>251
大手限定なら非正規だらけになるんじゃね
イオンだって大手だし

281 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:46:32.88 ID:5RQ+10Cb0.net
>>277
うらやましい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:46:42.60 ID:wke4RQaF0.net
>>222
🧊🐧
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg

283 :顔デカ🏺自民:2024/05/24(金) 19:46:43.26 ID:2LQld+R+0.net
派遣社員が大半なんだろ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:47:30.03 ID:jxGCQV7j0.net
吉野家やらメシ食いに行ったらおっさんがバイトしてるしコンビニいけばおっさんがレジしたり
大手ならどこでも一定数は派遣がなんかの業務してるから俺の見たてだと名ばかり正社員除けば男の非正規は3割くらいだと思う
それでも正社員の方が多いだろうけど1割は盛りすぎ

285 :顔デカ🏺自民:2024/05/24(金) 19:47:51.64 ID:2LQld+R+0.net
専従者は正規雇用に含まれますか🥹

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:48:07.71 ID:DKckGrx80.net
高卒30歳フリーターだけど今さら正社員になれる気がしない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:48:08.60 ID:gcCH9na+0.net
テレビ局はモリカケサクラ、統一教会に裏金問題はやるけど、官僚の天下りや電波オークションなんかその単語が電波に乗ることすら十年に数回あるかないかだろう
報道特集(笑)

288 :顔デカ:2024/05/24(金) 19:48:16.40 ID:LCk2bRdM0.net
>>267
コンビニの夜勤やれよ
その方がもっと時給いいだろ

289 ::2024/05/24(金) 19:48:30.43 ID:MrpVBWF00.net
自営業ですまん

奴隷バカオス…w

一生首輪をはめられてるのかい?

290 ::2024/05/24(金) 19:49:09.09 ID:YeC1YMqq0.net
>>289
皆、金の奴隷だ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:49:24.10 ID:jxGCQV7j0.net
>>267
障害者雇用から始めろよまず
チョークひたすら作るみたいなやつあるだろ
あれ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:49:40.59 ID:ya6Fy4hV0.net
30~40代の男はまじで正社員ばっかな気がする
生活できんもんな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:49:48.03 ID:gcCH9na+0.net
>>289
マイナンバー、インボイス制と、自営業に対する取り立てだけどんどん重くされてるじゃん

294 :安倍晋三:2024/05/24(金) 19:49:58.99 ID:eM8KyjoK0.net
残り91割は?

295 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:50:38.86 ID:5RQ+10Cb0.net
>>288
コンビニ夜勤はそれこそ何の未来もないからやらないよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:50:42.20 ID:iegmsrvj0.net
母さん、僕、レアモンスターになれたよ

297 ::2024/05/24(金) 19:50:52.50 ID:VVQ2IRtZ0.net
>>244
>>281
障害基礎年金貰える可能性高いぞ
俺も10年引きこもった
何らかの精神障害ある
精神科で自立支援医療受一割負担うけて初診日から一年半で年金申請するだけだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:51:22.57 ID:ddcl31fT0.net
なんだよ氷河期みんな就職してんじゃん
もしかして無職が除外されてるからこの割合になってるのかもしれんが

299 :ドヤニー卜@ワクチン非接種 :2024/05/24(金) 19:51:28.51 ID:CAijcHPW0.net
正社員(手取り18万)とかなんだろ?非正規よりいいけどさぁ・・・ってレベル

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:51:28.93 ID:ILZnFPK00.net
福利厚生も充実してるようなそれなりの仕事ならまだしも、ジャップは低収入でせっせと週5働くやつが多すぎてむしろ駄目なんだよ
今更だが嫌儲も落ちたもんだな

301 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:51:58.42 ID:5RQ+10Cb0.net
>>291
いや俺スーパーの精肉部門でバイトしてるから
午前中だけだがな

302 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:52:32.71 ID:ABfxgwIN0.net
>>264
ダラダラと選り好みしてた底辺の末路だな
貧乏中年やってるケンモメンに典型のタイプ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:52:59.65 ID:ya6Fy4hV0.net
>>298
氷河期世代は転職繰り返したりとか
しょぼい会社にしか行けなかったとか
上の世代より年収低いとか
正社員でもそういう不遇はある

304 :顔デカ🏺自民:2024/05/24(金) 19:53:12.52 ID:2LQld+R+0.net
>>293
インボイスはともかくマイナンバーと自営って特に関係ないけどな。
インボイスと電帳法は手間が増えまくりでクソではあるが、取り立ては重くはなってないぞ。
1000万の売上もないカスはそら重くなってるけど。

305 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:53:13.10 ID:5RQ+10Cb0.net
>>297
マ?
でも俺昨日40㎞サイクリングしてきたしめっちゃ元気なんだよな…

306 :顔デカ:2024/05/24(金) 19:53:40.64 ID:LCk2bRdM0.net
>>223
今んとこ8年働いてるのに正社員にしてくれんなあ
何度も面談のとき頼んでるんだが
もう非正規しか入れとらんから無理言われる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:54:22.14 ID:/o4yMlj70.net
一生フリーターでも案外生きていけるぞ
人生なんとかなるから安心していい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:54:44.10 ID:ddcl31fT0.net
この統計よくみたら自分で回答した分しかねえしバイトと無職は当然除外されていて
正社員(客先派遣)とかも正社員としてカウントされとるんだろうな

309 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:54:50.74 ID:aUEsBa0P0.net
ニートから正社員になったけどビックリする
ほとんどの人が結婚してる、子持ちの割合も多い
生涯独身野郎は俺だけなのかって場違い感を感じてる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:54:56.04 ID:gcCH9na+0.net
>>1
そもそも統計だってことが信用できないな
防衛費に海保の予算を加えないとか、自殺率も、不審死の半分を自殺にカウントする他国の方式を無視し数字を公表してるんだろ
防衛費のGDP比、自殺率、失業率、検挙率、生活保護の捕捉率
みんな捏造してるんじゃないの

311 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:55:09.82 ID:ABfxgwIN0.net
>>306
>>302

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:55:43.03 ID:/Oc14tQq0.net
>>264
すぐあとに公務員が偉そうに書いてるのが泣けるな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:56:03.39 ID:mho2DGtX0.net
エリィト無職なんだが何処にいれてくれてるの?

314 ::2024/05/24(金) 19:56:16.86 ID:YeC1YMqq0.net
>>308
弊社は派遣会社ではありません
お客様とは準委任契約となります。

おぉなるほどですね〜 → 実質派遣なだけの人生

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:56:50.15 ID:ddcl31fT0.net
この統計何の意味もないな
こんなガバ統計を元に政策決めてるんだからそりゃジャップランドは凋落するわ


くだらない統計で終わっちゃったね、また

316 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 19:57:05.21 ID:ABfxgwIN0.net
>>308
バイトは非正規だろ
どんな人生歩んだらそんなバカな書き込みできるんだw

317 ::2024/05/24(金) 19:58:18.27 ID:VVQ2IRtZ0.net
>>305
社会でうまくやっていけない
生育歴と職歴と引きこもり歴と
現在の生きづらさを精神科医が客観的に判断し診断書を書く
WAISという検査で発達障害やら客観的に判明する

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:58:53.62 ID:1n8RjPGX0.net
習い事の先生やってるおっさんのオレ正社員じゃないから叩かれちゃうの?
ちなみに年収例1500万の最底辺で、もう20年位貯金してるんやけど…

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 19:59:07.23 ID:/Oc14tQq0.net
正社員と非正規の格差っつうのがそもそも大企業特有、東京特有じゃないか
名もない中小ならみんな正社員じゃん
自ら望んでパートしてる人を除けばね

320 :🏺ひらめん🏺:2024/05/24(金) 19:59:08.84 ID:j6zuusUNa.net
>>198
ハードウェアのほうだが、うちもそれやSESていうのか

偽装請負みたいなのばっかwww(´・・ω` つ )

321 :顔デカ:2024/05/24(金) 19:59:46.57 ID:LCk2bRdM0.net
>>311
それでも続けられてるのは給料は悪くないからだよ
正社員とこ探しても今んとこより低いとこ多い

322 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/24(金) 19:59:59.09 ID:seYCPD6k0.net
逆にすごくないか?その1割に含まれるって
どんな経歴か気になる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:00:24.46 ID:gcCH9na+0.net
>>317
日本の引きこもりはって、明らかに社会が悪いだろ
時給が安いほど重労働になる変な国なんだから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:00:51.54 ID:BCU9uxTj0.net
総務省労働力調査のグラフも見とく?
点々で塗られてるのが非正規な
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0209.html

325 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:01:37.39 ID:ABfxgwIN0.net
>>321
>>302

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:02:39.48 ID:cKcNfe/ed.net
ケンモー=無職が多い=まんこが多い

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:02:45.21 ID:jYRG/sJU0.net
>>298
🐱🐰🧊🐧
https://pbs.twimg.com/media/GCKixsAagAAjInQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCKqEP1bAAAftMT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCHt3MbaoAAHSIe.jpg
https://i.imgur.com/jHS5YhN.jpg
https://i.imgur.com/PqucAOf.jpg

https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1703501309
【悲報】氷河期世代支援キャラクター、闇が深すぎるwww [535650357]

328 :顔デカ:2024/05/24(金) 20:03:16.46 ID:f3bs/l6nH.net
正社員(派遣)

329 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:03:21.71 ID:p1holtRxM.net
使用者側になれよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:04:46.59 ID:gEmAPttm0.net
あまりにも正社員多すぎてリストラだよ
課長ばっかりいてもしようがない



331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:04:53.51 ID:geSsBXCrH.net
>>322
経歴も何も真っ白だよ?

この空白期間何をしていましたかって、何もしてねえから空白なんだろうが

332 ::2024/05/24(金) 20:05:11.63 ID:VVQ2IRtZ0.net
>>323
10年単位になるとやっぱり何らかの精神障害あるぞ

333 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:05:16.73 ID:5RQ+10Cb0.net
>>324
無職を含めるとどんな感じになるんだろ

334 ::2024/05/24(金) 20:05:25.38 ID:QHL9VcQo0.net
誇らしいな

335 :顔デカ:2024/05/24(金) 20:05:49.74 ID:LCk2bRdM0.net
>>325
給料は悪くはないから底辺ではないぞ
くだらんレスはするな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:06:03.34 ID:gEmAPttm0.net
でも氷河期より上の50代とかさ
バス運ちゃんの平均年齢が50代てゾッとする
普通部長とかで現場出ないだろって


337 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:06:26.46 ID:5RQ+10Cb0.net
>>327
やってる感だけの内容で草

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:07:04.91 ID:nGTRMwWL0.net
>>336
お前の世界が小さすぎて可哀想だとしか思わん…
頑張って生きろよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:07:07.06 ID:DJWIc1BH0.net
経営者ってどっちになるの?

340 :自民党の裏金と脱税に反対🏺شينزو آبي:2024/05/24(金) 20:07:32.19 ID:En9kYeFM0.net
無職おじは?

341 ::2024/05/24(金) 20:08:27.66 ID:8KcTi4Lj0.net
【悲報】ケンモメンいる底辺、まじでただの本人の能力不足だった

342 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:09:14.00 ID:yLSHi1zI0.net
むしろレア感ある
コレクターなら落伍者てトロフィーもゲットしときたいだろ

343 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:09:35.69 ID:ABfxgwIN0.net
>>324
非正規って基本は女なんだよな
派遣フルタイムとか特殊技能職でも非正規にカウントされるだろうから
ガチ底辺の非正規男って少ない

344 ::2024/05/24(金) 20:09:35.85 ID:Rj33GUf70.net
>>100
女正直に答えてて見栄っ張りの男は嘘付いてるってことだろうな
わかりやすい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:09:40.42 ID:WQJctfD10.net
見栄で正規って書かせるようなアンケートの仕方

346 :顔デカ:2024/05/24(金) 20:10:40.39 ID:LCk2bRdM0.net
>>322
気になるか
じゃあ俺のを教えてあげよう

18歳~19歳 アルバイト
19歳~20歳 無職&カナダにホームステイ
21歳~23歳 海上自衛隊
24歳~32歳 物量倉庫で正社員
33歳~40歳 製造業で非正規

347 ::2024/05/24(金) 20:10:46.19 ID:VVQ2IRtZ0.net
【教育】 「ニート、フリーターは2億円損」「えーっ!?」…小学校で「ニートなどの予防授業」★4

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ off_go@yahoo.co.jp 2006/07/02(日) 23:43:28 ID:???0
・ニートやフリーター。背景はそれぞれ異なるが、正社員に比べて生涯の経済的な格差は大きい。彼らの現実を知り、将来を考えてもらおうという授業が小学校で始められている。

「一生バイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか? 二百万、二千万、二億。一つ選んで」。

答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもたちから驚きの声が上がった。

先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居さん(40)が総合学習の時間に講義した。内容は

「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。

「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々とアルバイが“損”な例を示した。

ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。

「フリーターって大変」「苦手な勉強も頑張ってみようかと思った」。

授業が終わった直後に前向きな感想を述べる児童が多く、鳥居さんは手応えを感じた。

ところが、授業後のアンケートで「フリーターになってもいいと思った」と答えた子がいて、驚いたという。

鳥居さんが「ハンバーガーが百円で食べられるのは、安いお金で長時間働いてくれるフリーターのおかげ。すべて正社員なら、五百円になっちゃうかも」と話したのに対して、「ハンバーガーが高くなるのは嫌」と受け止めたのだ。

「子どもは純粋で、ストレートなんですね」と鳥居さんは頭をかいた。中高生には全くなかった反応という。

小学生にフリーターらの話は早すぎるという声もある。しかし、鳥居さんの授業を行った東京都立阪本小の向山行雄校長は、「会社員は満員電車に揺られて、くたびれた中年のイメージしかない子が多い。自由気ままに暮らしている若者をカッコイイと思う子に『フリーターは見かけほど楽じゃない』という事実を伝えるだけでも意味がある」と話す。(一部略)

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:11:18.02 ID:T/WKiRiV0.net
自営は消えたの

349 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:12:05.90 ID:5RQ+10Cb0.net
>>347
中高の時点で自分は非正規側を自覚して自殺する奴が増えるだけだと思うわw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:12:23.21 ID:UrVC66JL0.net
中小の正社員より大手の派遣ってのもあるけどな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:12:51.44 ID:jYRG/sJU0.net
>>346
YAMAGAMI?

352 ::2024/05/24(金) 20:12:57.66 ID:VVQ2IRtZ0.net
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]

353 ::2024/05/24(金) 20:14:07.69 ID:VVQ2IRtZ0.net
1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」
5/28(日) 16:15配信

 日本でコンビニエンスストアと呼ばれる形態の店舗が生まれて、半世紀以上が経つ。

いまやただ物品を売る店というだけでなく、公共料金の支払い、コンサートチケット、宅配便、銀行ATMなどあらゆるサービスがある。

いまや日本全国で5万店舗を超えるコンビニが存在し、年間売上高は百貨店のそれを上回っている。

ところが、主に労働力不足から24時間営業の廃止を検討する動きがある。

俳人で著作家の日野百草氏が、閉店や縮小を選択したコンビニオーナーが訴える危機と現実についてレポートする。

「人手が足りません!助けてください!」

「誰でも!1時間でも!大歓迎!」

「あなたの都合にすべて合わせます!」

 これ、すべてコンビニエンスストアのアルバイト・パート求人の張り紙である。

ポップな仕上がりだが、実際のところは切実で、誰も働いてくれないから閉店、の危機にひんしている店もある。

もちろん例は極端ではあるが、多くのコンビニの人手が足りない、いや働いてくれる人がいない、という問題は共通している。

「シフトが埋まらないという悩みは贅沢な悩みだ。埋まらないのではなく組めない、というのも贅沢だ。

それはコロナ禍直後の一時的な段階までの話で、いまや店で働いてくれる人がいない」

 都内で数件のコンビニを経営するフランチャイズオーナー、60代だが1日の大半は店舗に出ている。

それも掛け持ちだ。

 しかしそれも終わろうとしている。他の店舗は閉め、自宅兼の1店舗に集約するという。

「いずれ終活としてそうなるとは思っていたが少し早いようにも思う。

しかし人が集まらない。本当に集まらない。

ほんの数年ほどの話だが、あまりの急激な変化に驚いている。人手不足倒産や閉店は現実だ」

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:14:44.66 ID:pdxKb3i+0.net
「役員自営業者家族従事者など含まず」って書いてあるじゃん
個人事業主も含んでないだろこれ
名ばかりの正規が増えてますます格差が拡大している

355 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 20:15:04.08 ID:nx820QAc0.net
わい1割未満の非正規底辺だぁ・・・😭
株持ってるからもういいや・・・😵

356 ::2024/05/24(金) 20:15:07.37 ID:VVQ2IRtZ0.net
他で働くところがあるのならコンビニでは働かない

 もちろん地域にもよる。店舗にもよる。しかし確実に深刻な人手不足、いや、不足というより「誰も働いてくれない」という事態があちこちで起こりつつある。

 これについて日本フランチャイズチェーン協会は2022年「コンビニ各社における行動計画の進捗及び業界の取組状況」の中で、特定の大手コンビニによる策定として「急激な社会環境変化への対応遅れ」「課題を柔軟に対応する態勢の未整備」「本部・加盟店間での情報共有の機能不全」を参考に挙げている。

 この中で注目すべきは「急激な社会環境変化への対応遅れ」だ。

少子化による若者の奪い合い、労働者の価値観の変化、そして日本全体の人口減や外国人労働者が(コロナ禍もあったにせよ)政府および企業の想定したほどには現状、安価な労働力として増えなかった、ひいては日本に定着していないことにある。

「現場の多くは直近で肌身に感じていると思う。本当に人が集まらない。コンビニなんかで働かない。他で働くところがあるのならコンビニでは働かない、本当にそうなりつつあるし、実際に多くが人手不足で統廃合を始めている」(前出コンビニオーナー)

 筆者の近所、多摩地域でも長年のフランチャイズが1店舗のみの経営となってしまった。

それまでもコロナ禍とは関係なく深夜1時からの営業をやめていたが、他の店舗も深夜営業は時間短縮している店が多い。

「深夜といえば男子学生やフリーターに人気があった。時給はいいし都心の繁華街でもなければ昼間ほど客は来ない。

もっとも、それも10年以上前の話だ」

 オーナーによれば1990年代中盤から2000年代は「正社員採用並みの厳選ができた」ほど、コンビニで働く若者がたくさんいたと話す。

「若者がたくさん来た。多くはフリーターで、いまなら大手企業に勤めても十分に活躍できるほどの人材ばかりだったように思う」

 かつて短いながらも上場企業に勤めた経験のあるオーナーはそれが実感できたと話す「むしろ私たちの時代の正社員よりよほど努力家で、仕事もできた」とのこと。

「どれだけのマルチタスクでもこなしてくれる優秀な若者を厳選して、好きにシフトを組んで時給800円とかで雇えた。

言い方は申し訳ないが、経営者にとって本当にお得な時代があったように思う」

357 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:15:09.24 ID:ABfxgwIN0.net
>>335
底辺に変わりはないからどうでもいい
あと非正規ライン工のくせにうちの会社は上場企業とか恥ずかしげもなく書くなよw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:15:44.99 ID:gcCH9na+0.net
>>346
またカナダに行けばいいじゃん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:15:58.80 ID:9xE9Xjfr0.net
正規非正規とかより自分に合った働き方出来る仕事見つけることが大事よ

360 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:16:02.94 ID:5RQ+10Cb0.net
>>353
そら都内はそうだろうよw

361 ::2024/05/24(金) 20:16:03.85 ID:VVQ2IRtZ0.net
実質的な時給は300円

 2000年ごろの最低時給は東京都で703円、東北や九州の大半では600円だった。

たった20年余の話だが、日本がいかに時給を上げずに低賃金のまま、団塊世代や団塊ジュニアの人口ボーナスを利用してきたかがわかる。

それにしても最低時給、低いまま据え置いたツケがまわってきたようにも思う。

「当時、正社員になれず就職できない若者はとくに使えた。

『国立大学を出ているのに』という若者が普通にバイトをしていた。そういう若者も非正規のままコンビニで働いてくれた。それも5年とか、20代すべてをコンビニバイトで使ってくれた者もいた」

 これはコンビニに限らないが、小売や外食など、人口ボーナスの恩恵を多くの業界が享受し、それによって拡大してきたのは確かだ。



「バイトリーダーになるのも多くが大学を出た、仕事の決まらない子たちだったと思う。その分、経営者は人手とか、人材育成とか気にしないで雇い、適当なときに辞めさせたりもした。美味しい思いをすればその感覚から抜け出すのは難しい。ましてそれは長かった」

 これは彼の話のみならず、他のフランチャイズオーナーはもちろん直営店舗の店長も含めた話だが、この「美味しい思い」が忘れられないままであるのではないか、とのこと。

「つまり『コンビニは社会のインフラ』なんて、そういう彼らがオペレーションしていたからこそ、ということ。その当たり前がいつまでも続くと、『我が企業の力』だと、過信してきたのがコンビニ大手だ。

なんのことはない、オーナーを実質的な時給で言ったら300円とか400円とかで使い、アルバイトを低賃金であらゆる仕事を押し付け、使い潰してきた。

それで人手不足とか、長年やってきた私だからこそ疑問に思う」

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:16:14.13 ID:VXYeEyNn0.net
上京したはいいもののクソみたいな仕事しかしてないカッペが30代になる頃が一番地獄だよ

363 ::2024/05/24(金) 20:16:38.95 ID:VVQ2IRtZ0.net
彼はそうした本部の姿勢にも疑問があると話す。

「もう70歳を前にしたから言える話だ。逃げ切りと言われるかもしれないが、私の年代の経営者の本音はみなそうだと思う。むしろいまの70代後半の団塊世代の経営者は本当に逃げ切った。私の知る先輩オーナーは最低賃金で人様の子をこき使い、捨て続け、いまは医者にするのだと自分の孫の中学受験に大金を使っている」

 全員がそうではないが「代わりはいくらでもいる」と当時の若者の生活、人生の弱みにつけこんで使い潰してきた経営者がこの国に存在したこともまた事実だ。

「私はそこまで鬼にはなれないが、いままでのことは知らないふりして、いまできるだけのことしかする気はないのは本音だ。私の最後の城であるこの店舗で、ゆっくり終活する」

 大量出店と不振店の切り捨てというスクラップ&ビルドによって成長を遂げた大手コンビニチェーン、それも行き詰まりを迎え始めている。

近年報じられる本部と加盟店の関係悪化などもまた市場の飽和と誤った成功体験による企業側の過信にあるのかもしれない。

近年コンビニによっては「店長ヘルプ制度」「オーナーヘルプ制度」といった無償で年間1日、本部社員が運営を代行するシステムもあるとのこと。

オーナーをねぎらう「感謝のつどい」「本社社長による店舗直接訪問」などもあるということで、かつての態度とは大きく変化している、いや変化しなければ本当に危機的な状況にあることがわかる。

どこでも、いつでもなにげなく使えるコンビニは、実は多くの人々の犠牲の上で成り立っていた、といっても過言ではない。

 しかしやっかいなのは、いくらこれから努力するにせよ、日本の人口が自然に増えることはなく、むしろ急激に減り続けるということ。それがいま、まず少子化によって露呈し始めているということだ。

「いまの若い人はいくらでも正社員になれる。20年前は正社員になるのが夢なんて若者もいたが、いまでは『どこで正社員になるか』と、若者が選べる時代で正社員であることは当たり前だ。

コンビニの店舗、ましてフランチャイズなんて零細企業で正社員すら敬遠される。コンビニでは正社員という餌もきかない」

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:17:40.41 ID:pdxKb3i+0.net
>>353
素晴らしい
弱者をこき使って便利な生活を享受する時代は終わったんだよな
弱者は嫌な仕事はしないしすべきではない
どうしてもやってほしいと言うのならそれだけの対価を支払わないといけないしそれは時給三千円でも足りない

365 ::2024/05/24(金) 20:17:44.76 ID:VVQ2IRtZ0.net
そこでコンビニ各社、省人化・無人化、そして外国人労働者の雇用に大きくかじを切っている。

実際、先の資料にも「AI発注」「省人化設備導入」「フルセルフレジ」「スマホレジ」といった省人化・無人化、そして「外国人活用の環境整備」「外国人育成ツールの導入」「加盟店と外国人材の求職マッチング」「外国人従業員定着サポート」などの外国人労働者に対する対策の割合が大きい。

「なぜずっと立ってなければいけないのか」が納得できない外国人店員

 しかし都心の繁華街で長く経営するコンビニオーナーは「それも難しくなりつつある」と語る。

「かつて中国人や韓国人が多く働いていた店も、そういった国の従業員は減りつつある。就職難で優秀な若者が雇えた時代から、中国や韓国のエリートが雇えた時代もあった。それが日本のコンビニをインフラに例えられるまで押し上げた」

 コロナ禍のはるか以前から、外国人留学生はコンビニの主力であった。

とくに中国人や韓国人は自分の国ならエリートもいた。いまも働いている人はあるだろうが、かつてはもっと多くの中国人や韓国人のコンビニ店員がいた。母国の経済発展やこれまた労働の多様化とともに、彼らも減った。

「その後、コロナ禍初期くらいまでだったか、ベトナム人もそうだった。いま外国人も働かなくなりつつある。ネパール人など増えたが絶対数としては少ない。やることが多く、彼らの国ではありえないほどに厳しい店員としてのマナーを要求されるとあって敬遠されているのでは」

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:17:48.92 ID:YvaRF4G/d.net
ネットでは非正規おじさんよく見るからもっと居るのかと思ってた
ネットする暇あるなら働くかスキル磨けよ

367 ::2024/05/24(金) 20:18:11.73 ID:VVQ2IRtZ0.net
彼によれば「なぜずっと立ってなければいけないのか」が納得できない外国人店員もいると話す。言われてみればほとんどの国では店員は座ったり立ったりできるのが当たり前で、それなりの先進国でも店員がスマホをいじっていたりする。日本の従業員のマナーは素晴らしいとご満悦なうちに、世界中で理解できない、敬遠されるようなマナーの国になってしまっているのかもしれない。とにかくコンビニ、要求されるものが多すぎる。

「誰も働きたがらない仕事で他国の人たちに働いてもらうならこちらが変わることも必要なのでは。うちは最低限のオペレーションをこなしてくれれば文句は言わないことにしている。さすがにスマホをいじるのはだめだが」

 しかしコンビニ側にも事情があるとも。

「繁華街にあることを差し引いても日本人客は厳しく、そして信じられないような客が普通に来る。

「お客様」だとしても限度がある。実のところ、コンビニを辞める理由の多くは今も昔も接客で心が折れるとか、嫌になるが大半だ。

私もこの仕事が長いのでよくわかる。

コンビニがいまや日本のインフラだと褒められるが、インフラだから何をしても構わないと思われているのでは」

 本部やフランチャイズはもちろん、一部だろうが日本人のコンビニ客も「急激な社会環境変化への対応遅れ」の中にあるのだろう。

この国の少子化どころか人口減もまた急激で、国土交通省によれば2050年には日本の総人口は9515万人で約3300万人減少する。

その時の若年人口はわずか821万人、40%近くが高齢者となり、生産年齢人口は半分しかなくなると予測されている。

わずか25年先の話である。いまの30代でも50代から60代半ば、もうここまでくるとコンビニがどうこうではないような気もするが、こうした少子化と人口減が、これまで選ばれる側だった労働者を選ぶ側にしつつあることもまた事実である。

 今回はコンビニの話に特化したが、同じような事態は小売だけでなく外食や物流、そして派遣業にまで及びつつある。

繰り返すが地域や、個々の企業によってはそうでない場合もあるかもしれない。

しかしこの国の大きな流れとして、「代わりはいくらでもいる」とこれまで労働者を部品どころか燃料として消費してきた産業そのものが愛想をつかされ、いまや労働者から選ばれなくなりつつある現実がある。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:18:24.70 ID:/o4yMlj70.net
低賃金ってそんなに嫌か?こどおじなら余裕で生きていけるやん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:18:40.86 ID:2Ld5PQZc0.net
正社員を誇ってる割に日本人全体の収入低いですねー

370 :安倍晋三🏺🏺:2024/05/24(金) 20:19:02.88 ID:Gvo9CM+hM.net
sesってガチャなんだろ?
当たり引いてる奴ら天国そうじゃん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:21:07.39 ID:geSsBXCrH.net
>>368
じゃあ君は明日から実習生と同じ200円で🙄

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:21:11.31 ID:agQVphVDH.net
ゴミ会社の正社員なんて非正規と変わんねえだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:22:40.47 ID:pdxKb3i+0.net
>>368
俺は低賃金が嫌なんじゃなくて搾取されるのが嫌だから働いてないな
搾取されずに働けないなら働かない
俺の努力がほかの寄生虫に吸われるというのは社会悪だよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:22:42.23 ID:geSsBXCrH.net
>>370
天国っつうか住所や仕事や人間関係のガチャ引ける回数は多少あったほうが
自分にとっての地獄からは脱出しやすいな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:22:48.04 ID:gcCH9na+0.net
>>366
オマエらサラリーマンのことだろw

> 【悲報】ドイツ人「日本が衰退した理由がわかった。勉強しないからだ。休みの日にマジで休んでる。休みってのは無給で勉強する日だぞ [257926174]

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:23:46.61 ID:sVXTo0tt0.net
つまり希少価値のある非正規こそエリートの証なんだが?
正社員なんて誰でもなれるンだわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:23:49.72 ID:/FBfLgon0.net
>>9
子供すら産まずになにやってんだろうな

378 ::2024/05/24(金) 20:24:14.20 ID:PTNBt5+80.net
社会保険入ってれば正規雇用なの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:25:07.77 ID:geSsBXCrH.net
お金とは幸せを掴むためのガチャ券

380 :文鮮明🏺:2024/05/24(金) 20:25:23.11 ID:4ENsr4Qqd.net
なんだかんだ言いつつケンモジも正社員なんだろ?

381 ::2024/05/24(金) 20:26:50.38 ID:bFF8gUBX0.net
派遣業者に正社員として所属してるもんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:27:00.85 ID:YU2aQCJa0.net
氷河期世代って女が厳しかっただけだからな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:31:05.38 ID:EIzSG5/G0.net
名ばかり正社員だけど文句ありますか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:32:25.30 ID:ZojGE7y40.net
>>377
いや結婚して子供産んだ女が旦那の扶養範囲内で時短で働くために非正規選んでるだけやろ
25~29が一番非正規少ないし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:32:40.93 ID:ILZnFPK00.net
ここまで山上徹也が出てこない
嫌儲を熱狂させ社会を揺るがし日本を変えた英雄は非正規労働者だぞ
それを忘却した堕落こそ恥入れよ

386 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:36:23.07 ID:ABfxgwIN0.net
>>385
なんか変わったっけ

387 ::2024/05/24(金) 20:37:13.33 ID:2MMlqI5y0.net
氷河期卒でこのスレにも出てくる底辺偽装請負技術派遣5年→中小平均収入技術者正社員10年→年収950万の技術コンサル
の俺が通りますよ…

2社目からまじで氷河期の正社員全然いねえの今の会社でも40半ば俺だけやでまじ
なんなら40第でいちばん若いのが俺というマジヤバすぎ氷河期の抜け具合

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:37:28.65 ID:rmAdnN1U0.net
>>381
なんかおかしいと思ったらそういうことなのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:37:54.77 ID:gcCH9na+0.net
>>385
統一協会を許せなかったとか言ってるが、自分の息子があんな悪魔の子だったからカーちゃんも変な宗教にすがったんだろ
母親を統一協会の信者にしたのは山上自身
ここだって安倍の画像は貼られまくってるが、邪悪そのものの山上の画像なんか見ないしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:39:49.53 ID:rmAdnN1U0.net
でもこどおじって実質子無し主婦と同じだからパートでなんの問題もないんだよね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:40:09.60 ID:CneIy9sM0.net
>>244
ちなみにワイのスペックは高卒アスペルガーでコンサータ飲みの10年ネトゲ引きこもりや
そんなんでも35で社員になれて10年続けてられるから希望持ってええで

392 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:40:30.41 ID:2h8sQE7d0.net
工場週6でこき使われるくらいなら派遣が良いわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:41:01.21 ID:m9WcP81l0.net
ナマポ受けながら短時間バイトの僕もいるんですよ!

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:43:57.25 ID:snfOtqsF0.net
作業所通いおじさんなんだが

395 ::2024/05/24(金) 20:44:30.19 ID:L1gjbT900.net
深夜スーパーで時給1050円で働いてます😭

396 :顔デカ:2024/05/24(金) 20:45:24.68 ID:3k8d6ShK0.net
イージーで羨ましい

397 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 20:51:01.50 ID:0qDiBGfk0.net
>>244
履歴書なんて嘘書けよ
年金の空白なんて自営でしたとか言っときゃ良い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:53:51.74 ID:EIzSG5/G0.net
>>397
自営業とか…嘘だと一発でバレるだろ…
経営したことがない奴が説明出来るわけないだろ

399 :顔デカ:2024/05/24(金) 20:56:01.75 ID:r2zIIkJw0.net
全員把握できてないだろうよ

400 ::2024/05/24(金) 20:56:17.88 ID:WLmaIrcq0.net
>>397
いずれバレるしツッコまれて困ることなら書くなよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:57:03.10 ID:geSsBXCrH.net
嘘つきばかり得する社会がおかしいんであって、そういうのに合わせてまでどうにかしたいと思わないんだよなあ
少なくとも自分の金がない。程度なら嘘つく気はさらさらない
病気の妹の治療費稼ぐゥとかじゃなけりゃ嘘つく気もないし落とせば良い

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 20:57:36.98 ID:bsm3p7860.net
正直辞めたい
でもいま辞めたら厚生年金が月20万割ってしまうから無理なのよ

403 ::2024/05/24(金) 20:58:00.02 ID:giXXKnkG0.net
SES会社の正社員とかいうゴミは滅びろ
IT派遣に登録して仕事したほうが融通が効く

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 21:00:24.93 ID:JWJt7gkY0.net
もう指摘されてるかもしれないけど正社員と正規雇用は別の分類だからね
つまり非正規の正社員もいるってこと
結構前にワイドショーやネットでも話題になったのにわかってない人多いなぁ

405 :顔デカゲジ眉ブサイクチー牛 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW aaf3-Ftoq):2024/05/24(金) 21:00:56.42 ID:ys451v0s0.net
>>391
年収いくらや?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 978c-n+gs):2024/05/24(金) 21:01:05.94 ID:02meAEh70.net
政府の数字なんて都合が悪いのははぶかれてるからなー

407 :顔デカ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1aab-R67Q):2024/05/24(金) 21:01:26.98 ID:IodxsOUi0.net
就職氷河期世代の非正規雇用の割合
株式会社アントレがおこなった就職氷河期世代に対するアンケートによれば、新卒時に正社員として雇用された40歳代の男性は72.3%、他の世代が79.5%でした。40歳代の女性は53.8%、他の世代は82.1%となっており、女性の正社員率の低さは顕著です。

アルバイト・パートの人は40歳代男性で19.1%、女性で23.1%となっており、他の世代は男性が5.1%、女性が3.6%でした。男女ともに他の世代よりもパート・アルバイトとして働かざるを得なかった人はかなり多い傾向です。

一方、就職氷河期世代の人たちの現在はどうかといえば、40代男性の正社員は44.7%、他の世代が41.0%です。40代女性の正社員は46.2%、他の世代が35.7%となっており、正社員率は男女ともに就職氷河期世代と他の世代で逆転しています。

出典
国税庁 令和4年分民間給与統計実態調査-調査結果報告-
金融広報中央委員会 「家計の金融行動に関する世論調査2022年」(単身世帯調査) 各種分類別データ(令和4年)
株式会社アントレ 【ロスジェネの昔と今、就職氷河期世代の働き方実態調査】
金融広報中央委員会 設問間クロス集計(令和4年)

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 5f01-dUlm):2024/05/24(金) 21:01:30.13 ID:zQx+Vuan0.net
そのデータあなたの感想ですよね?
信憑性あるんですか?日本語書いてありますけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 1afb-dWDI):2024/05/24(金) 21:03:09.53 ID:Lq6BNAmU0.net
昔はフリーターやって金貯めたら海外周遊してみたいなのを繰り返すのに憧れたけどな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5f7b-ghyY):2024/05/24(金) 21:03:54.12 ID:KdAdoSVq0.net
ワイ31歳でウーバーイーツ配達員なんだけどやばい?

411 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fa5f-MEqr):2024/05/24(金) 21:05:13.52 ID:z2lfpDod0.net
>>1
嫌儲に書き込んでる時点で1厘ぐらいの異常者だけどな
その中で嬉々としてスレ立てしてるお前なんてもはや殺人犯レベル

412 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.11] (JP 0Hb6-ORK7):2024/05/24(金) 21:05:26.24 ID:geSsBXCrH.net
>>410
将来どうしたいかによるわそんなの
目標から逆算してそれで到達できるレールに乗ってないなら今すぐ変われ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5b8f-UQRA):2024/05/24(金) 21:06:46.36 ID:oiN2QyMG0.net
こういった普通の日本人男性から外れた人達の老後を取り上げるだけで日本は復活できる
日本人は早く正しい民主主義を通じて適切な対処をやらないと国が潰れるけどどうする?

414 : 警備員[Lv.11][新]:0.00171657 (ワッチョイW 9a3d-18B4):2024/05/24(金) 21:07:10.52 ID:/J4v8Wih0.net
今は派遣じゃなくて請負(客先常駐)に変わってる
こいつら含めて派遣と呼んでるわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 1ad2-u2yk):2024/05/24(金) 21:07:30.87 ID:CGzgR9Dy0.net
うちの会社は非正規のほうが多いんだけどなあ
社員20%くらいじゃないかな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5b4e-WgSd):2024/05/24(金) 21:08:54.43 ID:11/5WTCZ0.net
9割っておかしくない?
だって世の中の仕事って社員じゃない物は多いでしょ
店舗経営は社員じゃないし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 5b8f-ahPQ):2024/05/24(金) 21:09:36.33 ID:CneIy9sM0.net
>>405
夏一ヶ月、冬二ヶ月、決算賞与で380位だったと思う
400万いかないけどことおじには十分すぎる年収や

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMb6-2s+m):2024/05/24(金) 21:09:47.62 ID:15lBYWEfM.net
SESでが委託で業務取ってBP使ってるの見るとこいつら性根が終わってんなと思う

419 :顔デカゲジ眉ブサイクチー牛 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW aaf3-Ftoq):2024/05/24(金) 21:12:32.93 ID:ys451v0s0.net
>>417
まあいいじゃんそういうの

420 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1a44-dWDI):2024/05/24(金) 21:13:42.15 ID:Amfvhj9z0.net
一律不幸である事は間違いないと思うけど
嫌儲にも結構エリートがいる事を俺は知ってる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 67e6-JW5z):2024/05/24(金) 21:16:28.52 ID:gGbWf5xL0.net
あんなにコンビニ店員いるのにどんな統計だよ

422 :顔デカ🏺 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3ee7-s/jp):2024/05/24(金) 21:16:31.20 ID:IlgrtpoI0.net
良かった俺みたいな底辺は1割未満しかいないんだね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (JP 0Hb6-ORK7):2024/05/24(金) 21:19:41.67 ID:geSsBXCrH.net
非正規「統計とりました」

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8baf-FBpu):2024/05/24(金) 21:19:50.66 ID:2J2jowZc0.net
やりたい事あったり副業で派遣するのはいいと思うんだけどとりあえず派遣からみたいなのはやめたほうがいいと思う
昇給もボーナスも少ないだろうし
とりあえず金稼ぎたいなら正社員スタートのほうがいい

425 :顔デカ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1aab-R67Q):2024/05/24(金) 21:22:10.87 ID:IodxsOUi0.net
>>410
年収や資産がどれだけあるか
それが全てだよ
正社員でも年収低い人多いしね

426 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1708-X7iq):2024/05/24(金) 21:22:27.70 ID:e0b5XVVW0.net
サイレントテロ楽しいれす🤤

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1a8f-CeDB):2024/05/24(金) 21:22:46.39 ID:6igvMFQL0.net
嘘臭いデータだな

428 :顔デカ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1aab-R67Q):2024/05/24(金) 21:23:29.91 ID:IodxsOUi0.net
>>416
>>407こっちのが実態に近いと思うよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bbd2-sC7m):2024/05/24(金) 21:23:49.95 ID:LlHFmvXe0.net
派遣社員に使う金>直接雇用の非正規に使う金
派遣社員が手にする給料<直接雇用の非正規が手にする給料
当然、首を切るときは派遣から

派遣は派遣会社の「正社員」ではあるんだろうが…、正直どっちが良いんだかわからんな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 230f-PSs5):2024/05/24(金) 21:26:13.73 ID:+Jm1gqHu0.net
俺の会社に1日だけの派遣で男女毎回違う人が来てるから嘘だろこれ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0ec8-fs6H):2024/05/24(金) 21:28:03.60 ID:pKkiD8WR0.net
1割って言っても2400万人の1割なら240万人いるわけで240万人都市って名古屋市くらいの規模だからね

432 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7f3a-f1Xj):2024/05/24(金) 21:30:03.66 ID:W38MRbSY0.net
新卒で派遣会社の派遣されるやつになったヤツ使ったことあるけど
一言でいうとギリ健やったわ
これからも試用期間過ぎたら切られる人生なんやろか
一見まともな受け答えに騙されて雇用した人かわいそう

433 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新芽] (スッププ Sdba-0ziB):2024/05/24(金) 21:30:06.23 ID:iRPh62AOd.net
大学のレポートにこのガベージニュースとかいうの引用して怒られてるやついたの思い出した

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2335-91Mu):2024/05/24(金) 21:31:05.30 ID:6774uZGh0.net
小売、外食とかほとんど非正規だろ?
自称経営者や個人請負とかで雇用者人数減らしてるんだろ

435 :👮 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0e86-6ToJ):2024/05/24(金) 21:32:59.40 ID:NAQxWt7u0.net
まーた非正規虐待

436 :顔デカ🏺 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 9708-O35J):2024/05/24(金) 21:36:57.78 ID:pAquGIbr0.net
派遣会社の正社員おじさん安堵

437 :🏺 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3eae-i7i/):2024/05/24(金) 21:37:26.87 ID:klBgFmkw0.net
1割ってAB型くらいの割合だから少なくはないな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 21:45:02.52 ID:e25LPQpjd.net
抽出の仕方がどうなのか知りたいわ
氷河期世代とかだと割とマジで6割弱くらいじゃないの

439 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 21:49:11.49 ID:5RQ+10Cb0.net
>>391
すごいとは思うが良く考えなくても先輩のそれは10年前の話なんだよな…
円安がここまでエグくなかった時代…
あんま参考にならんかもしれんな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 21:51:46.01 ID:eFI6L1Szr.net
>>134
良すぎる指標出すとアメリカが文句言うからあえて日本が不利になるような計測してるだけなんだけどな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 21:51:53.24 ID:StozPYj30.net
本当に9割が正社員なら社会問題になってないよな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 21:52:35.58 ID:7AUUjyuL0.net
嫌儲ては無職と生活保護と非正規か5割のイメージ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 21:55:29.67 ID:OgVQBo1Mr.net
>>441
社会問題は女が騒いで作り出されるから
女の正規雇用率が低いから社会問題になってるだけ

444 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 22:00:38.30 ID:CZ8qHaiXd.net
雇用統計もこんな感じで嘘ばっか並べてんだろうなこのうんこ島

445 ::2024/05/24(金) 22:01:39.45 ID:Amfvhj9z0.net
>>432
モチベーションが低いのも大きいと思う
発注先のプロパーより畑違い出身の高卒派遣のが優秀なパターンあったけどモチベーション維持も含めて尊敬したな
結局正社員にはなったけど派遣先に直接転職できないらしくて一回派遣元辞めてから転職してた

446 :安倍晋三🏺 :2024/05/24(金) 22:03:37.55 ID:77T8bgH2H.net
まだやるのこの話題?
派遣会社の正社員でブーストしてるって結果出ただろ

447 ::2024/05/24(金) 22:04:43.31 ID:ZPpXjswW0.net
個人事業主だけどクンニ極めようと思ってる

448 :顔デカ:2024/05/24(金) 22:05:03.30 ID:F1/6VlVl0.net
その猫のマークあるデータは全部信じなくていいよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:05:50.70 ID:uTcWU7AR0.net
クソ喰いチョンが捏造してるだけ
有効求人倍率も失業率もGDPも捏造してた朝鮮自民のデマ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:09:11.20 ID:YhHBs1y20.net
正直、資本主義社会では資本家や投資家こそ勝ち組で

労働力と時間を切り売りするしかない雇われ労働者の社畜の時点で負け組

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:15:22.53 ID:KA53JjO30.net
来月5年に1回の経済センサス調査が
実施されるのに

なぜその調査結果を待たずに
騒いでいるのか?

452 :1@clie :2024/05/24(金) 22:16:38.94 ID:w/tQZCZuM.net
同級生に無職はおらんな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:17:09.32 ID:YIOkUPrD0.net
絶対嘘やわ
3〜40代の非正規見ることあるけどこんな比率やないレベルで見る

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:22:33.40 ID:jkyrvx970.net
派遣は全員
派遣会社の正社員だもんな!

455 :顔デカ🏺:2024/05/24(金) 22:23:22.27 ID:4RKY5mEz0.net
でも無敵だからな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:24:14.14 ID:iegmsrvj0.net
>>453
まあそりゃ自分が非正規だと周りの多くが非正規だからな・・・

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:33:36.56 ID:yF/+WphO0.net
派遣会社の正社員というヲチがあるという

458 ::2024/05/24(金) 22:35:12.53 ID:umMCVDdM0.net
独身なら派遣で十分だろ
頑張る必要がない

459 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 22:37:09.87 ID:exJNTtxB0.net
>>1
え!それっじゃ、経営者が普段言ってる
「社員を首にできない!解雇規制撤廃しろ」って自分で正社員で雇って自分で解雇規制に文句垂れるって事なの??
それじゃあ経営者ってただのアホじゃん

460 :顔がデカくて足が短いスクリプト:2024/05/24(金) 22:45:10.60 ID:YmLS3pVY0.net
正規雇用って正社員と違って明確な定義付けされてない言葉だったと記憶してるが
今でも無期雇用が前提っての動いてなかったっけ?
厚生年金社会保険加入義務絡みで実質的に動いたような記憶があるが自信ない

461 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 22:48:46.93 ID:5RQ+10Cb0.net
トヨタの非正規率とかどんなもんなんだろ
ていうかお前らの会社の非正規率ってどんなもんなん?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:53:24.20 ID:uU9yhyf20.net
つか正社員のほうが楽じゃん。適当に仕事してたら良いんだし

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:53:37.80 ID:q3kpgwDB0.net
>>31
モンティ・ホール問題みたいなもんか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 22:59:23.88 ID:wcxImf6E0.net
定年退職して再雇用のおっさんとかだろ
だいたい非正規なんか50歳以降は厳しいし、最終的には警備員くらいしかない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:00:53.84 ID:okWn4WgG0.net
>>1
>>407
データによって差が開きすぎじゃない?
どっちが正しいんだ

466 ::2024/05/24(金) 23:04:12.61 ID:vCh+MK+o0.net
30代で非正規だけど正社員として働かないといけないの?
中小の正社員なら大企業の非正規の方が良くないか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:05:01.03 ID:VZDNtAUQ0.net
ネトウヨと同じで元々存在しないんだよな
存在しないのに存在するものとして装う異常性を楽しむもの

468 :安倍晋三🏺:2024/05/24(金) 23:05:53.41 ID:GOZq9gO30.net
これ統計マジックで母集団を調べると驚くかもしれません

469 :顔デカ:2024/05/24(金) 23:08:08.18 ID:3C0zdyfP0.net
>>31
ゴールってなにさ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:08:51.55 ID:CneIy9sM0.net
>>466
40、50になったら若い非正規に交代させられるんじゃないの
愛知だけど大手工場の派遣の年齢上限35までだよ

471 :🏺:2024/05/24(金) 23:11:07.72 ID:ddWbwmME0.net
😭

472 ::2024/05/24(金) 23:13:29.13 ID:dY3Nx3hD0.net
>>466
大企業の非正規って正社員登用目指すためのものだろ
まぁブラック企業の正社員よりかはマシだろうが

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:14:47.69 ID:3ta5dbz20.net
ケンモメンが望んでる中小は全て潰れろ論が実現すればこのグラフは逆転するから安心しろ
ちょうど大不況が来てるからいい感じにグラフが動くぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:15:55.80 ID:02tvIBPFr.net
>>453
底辺の周りには底辺しかいないからな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:19:15.34 ID:JY9XmAuy0.net
自営業除いてるとこうなるだろ
非正規の配達員とかはみんな自営扱いだろうし
派遣も最近は純粋な非正規は少なくて派遣会社の正社員だしな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:19:16.53 ID:3ta5dbz20.net
この統計は個人事業主は入ってないんだよな
直接雇用は危険な風潮が広まってるしこのまま業務委託が増えたら実態との乖離が凄い事になりそうだな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:20:32.87 ID:VZDNtAUQ0.net
非正規じゃなくて個人請負いだったか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:22:52.68 ID:IazicWqu0.net
お前らマジモンの落伍者なの?
それともただのネタ?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:26:07.67 ID:t3VLS5d00.net
別に35歳でも40歳でも正社員になれるんだよ
例えば三交代の保守点検管理業とか佐川急便のトラックドライバーなど
夜勤はヤダ、きっついのはヤダって逃げてきた甘ったれが残りの1割なんだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:30:27.19 ID:8mLQFgTb0.net
派遣だけど死ぬまで毎日1/3搾取されるのかと思うと
でも経営者が儲かるんならそれも良いか
ドブに金を捨ててるわけじゃない、経営者の財布に入るんだと

481 :安倍🏺さん!アベノミクスで実質賃金が過去最長!連続減達成だよ! :2024/05/24(金) 23:30:27.86 ID:15obSNxt0.net
派遣会社の正社員が請負でわんさか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:34:51.22 ID:Jt6pTqAt0.net
俺の周りにはそんなやつ結構いるのに
類は友を呼ぶかw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:35:10.36 ID:yzjUtJdY0.net
正規雇用だけど正社員じゃない奴が含まれてるんだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:35:22.93 ID:jraUlqD80.net
高齢で働けなくなったナマポしかない。老後の資金を貯金できてないから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:40:38.16 ID:JqvZFTaa0.net
それぼく

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:42:47.76 ID:Srg8VZW90.net
>>1
こう言う煽り方する奴って、何から何までウソだからなぁ
ホント生きてる価値あんのかって言うくらい
ウソしか言わないイキモノ

487 :あべしんぞう🍯:2024/05/24(金) 23:51:12.43 ID:hiMPtRTga.net
>>469
オーバーロードとなって地球から脱出

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/24(金) 23:56:54.05 ID:VOwjsukL0.net
>>1リーマンショック世代は3人に2人しか就職出来なかったんだからこんな正社員多いわけないだろデタラメなソースだすな

489 ::2024/05/24(金) 23:58:25.31 ID:yyYg88MK0.net
派遣会社の正社員を正社員として扱うなよ
自社に行ったことあるの入社の時だけとかザラだぞ
しかも低報酬でこき使われてて専門職でも派遣以下だったりするし

490 :安倍晋三:2024/05/24(金) 23:59:05.92 ID:usaWQ6bc0.net
たまにニュースで流れてくるアルバイトや非正規で妻子持ちのやつらナニモンだよ...

491 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 00:01:54.31 ID:wG5eE+x10.net
空白期間が6年あったり障害者雇用で契約職員やってたけど
普通の雇用で正社員に戻れて良かった

492 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 00:04:55.33 ID:KQMxT/dw0.net
>>1
役員自営業含まないんじゃどうしようもないだろ

493 :あべしんぞう🍯:2024/05/25(土) 00:05:22.23 ID://ILp/Joa.net
>>490
何も考えてない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 00:11:25.12 ID:7ineild90.net
ふーんそうなんだ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 00:15:00.26 ID:sp0DUOu40.net
男で非正規なんてゴミしかおらんわ

496 :🏺 :2024/05/25(土) 00:30:01.97 ID:bHeI+r69M.net
こどおじ、ハゲ、非正規なんだけど死ぬ勇気が出ない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 00:32:55.87 ID:EoDMC8Zk0.net
40代も他と変わらんな
何やかんやどっかで居場所見つけてるのか

498 ::2024/05/25(土) 00:34:28.66 ID:afefVItl0.net
自営業ですまん……w

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 00:35:12.97 ID:Bnorfgyv0.net
>>1
こりゃ福祉の対象ですわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 00:35:58.35 ID:bzWfm1aO0.net
まあ、実際真面目に仕事探していて30過ぎまで非正規ってまずいないだろうな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 00:39:02.03 ID:/nFJhr/y0.net
手取り月収20万レベルの正社員の割合も出せよ

502 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 01:03:02.17 ID:eT50fkN0d.net
まず個人事業主だけでそれはないだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 01:46:57.83 ID:i9lZ2fu/0.net
>>407
現在の雇用形態(就職氷河期世代(n=60/女性13)・他世代(n=106/女性28))
正社員 44.7
経営者役員 6.4
契約社員 6.4
派遣社員 4.3
自営業 6.4
個人事業主 23.4
アルバイトパート 0
無職 8.5
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59360/56/59360-56-44b3c3926739946bfcd9ac91ce303c5c-993x414.jpg

504 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 01:50:34.24 ID:fAE9AGGC0.net
このグラフ本当か?
実感と合わない
おそらくグラフの方が間違ってる

505 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 02:06:07.31 ID:ipIHrueM0.net
竹中ガーとかやってる奴らはこの9割ってことでしょ
残りの1割はただ虐げられるためだけの存在でしかない
こんなのが本当に正しい雇用の姿なのか…?

506 ::2024/05/25(土) 02:26:11.35 ID:wIx5OyIt0.net
非正規で自分の時間持つでもなく、正社員なのに結婚しない奴ってなんなの?

507 : 安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 02:30:49.39 ID:W8uZvIBD0.net
オスは人生イージーモード

508 :🏺顔デカ🏺:2024/05/25(土) 02:31:19.97 ID:G8/isUWmM.net
派遣会社の正社員だが…

509 :顔デカ:2024/05/25(土) 02:49:57.83 ID:mCCys+x20.net
>>1
不破雷蔵がネトウヨなのを知った時の衝撃

510 :顔デカ:2024/05/25(土) 02:54:18.28 ID:mCCys+x20.net
>>31
というよりも無生物のかけらから原始生命体が生まれるのが部品が勝手に組み上がるレベルの難度なんじゃないのか

511 : 顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 03:01:02.15 ID:vRO5x05H0.net
そもそも派遣も正社員だしな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 03:05:12.02 ID:sFfCoBpT0.net
反ワクと非正規に相関性ありそう

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 03:11:09.56 ID:8ftSU2nL0.net
正社員(ブラック労働)の僕よりマシ

514 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 03:16:46.35 ID:NEOHv8ni0.net
正社員(派遣会社の正社員)

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 03:18:57.93 ID:1zk43Nov0.net
>>509
塩村の都議会時代のセクハラ野次事件で無理やり擁護記事出してたときからわかってただろ

516 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 03:27:15.26 ID:7OILJxMA0.net
嫌儲見てたら5割くらい非正規だと思ってたわ
やっぱりこんなところ見てたら常識的な感覚を失うな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:02:34.23 ID:Z8nXzZJ20.net
正社員だけど18時間労働終わったとこだわ

518 :顔デカ:2024/05/25(土) 04:03:57.45 ID:2l/9K5Op0.net
もっと居そうだけど↓

【逆襲】派遣くん(63・派遣先NTT)「くそっ、13年も働いてるのに全然待遇がよくならない…そうだ!」→顧客情報928万人分を名簿業者に売る
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716456486/

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:04:37.66 ID:cMC1lApm0.net
正社員だけど残業地獄で死にたいし金稼いでも使う先ないから味もよくわからないのに高い飯食ったりソシャゲで散財する毎日
それで休日は疲れ果てて家から一歩も出ないんだから正規非正規なんて些細な違いだよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:17:59.84 ID:OWgx2rPU0.net
結局自分の行動範囲の事しか分からんもんな
全人類井の中の蛙なんだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:22:25.01 ID:pKdOYlVO0.net
嘘の統計だって分かるよな
大きな企業や事業所行ったら、働いてる奴の7割は派遣や契約社員の非正規だぞ

役所ですら、派遣ばっかりだ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:24:21.44 ID:E0vZ4lt40.net
正社員だけどボーナス無し退職金無しなんだけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:29:52.00 ID:uzfAwOqD0.net
正社員やってたけど、去年からフリーランスだ
わいは無職にるんか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:33:39.46 ID:yJpgj/g10.net
氷河期おじさん・・・
同年代の氷河期からも自己責任と言われる人達

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:36:48.57 ID:k+O1ShXK0.net
在日外国人は叩けない、老人は票になるから叩けない
となればちょっと下の氷河期世代を叩くよう国が主導してるわけだな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:36:57.21 ID:9AxS9HHA0.net
>>31
面白い視点だった

元ネタとかある?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:52:59.50 ID:ZW+H2s0k0.net
底辺は一部なんだよなw
ネットでは一部の底辺が暴れてるだけw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 04:55:33.01 ID:9iPyVoPp0.net
派遣会社の正社員雇用もあるからね

529 :顔デカ🏺 :2024/05/25(土) 05:05:13.92 ID:PBkDB9Ff0.net
派遣の正社員減らせよwww

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 05:08:19.65 ID:y9O1mIVe0.net
車メーカー子会社の期間工は期間契約社員でしかないのに、「限定正社員」という名で正社員数に加えてる。さらに言えば「グループ内派遣企業」で募集した派遣工員をも「限定正社員」にしてんだろうがw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 05:13:56.91 ID:y9O1mIVe0.net
図書館職員の8割近くが「非正規」 協会が待遇改善求め「異例」の要望

https://www.bengo4.com/c_23/n_16092/

532 :顔デカ🏺:2024/05/25(土) 05:15:07.48 ID:j+UM+30P0.net
>>31
現代は致死性の罠が重大な後遺症の残る罠に置き換えられてるんよなぁ
コロシテ…コロシテ…

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 05:17:51.70 ID:y9O1mIVe0.net
大学院出ても手取り12万「非正規公務員」のリアル
地方公務員の3割を非正規雇用者が占めている
2023/10/15

https://toyokeizai.net/articles/-/707873?display=b

地方公務員のうち非正規雇用者は2020年4月時点で、雇用期間が6カ月未満の人も含めると112万5000人を超え、全体の約3割を占めている。

534 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 05:42:35.23 ID:GQO8vYkQ0.net
>>533
公務員の非正規なんて女かガイジ専用だからな
一部に教員みたいな常勤枠とか上級非正規枠はあるけど

535 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 05:48:01.80 ID:GQO8vYkQ0.net
>>530
パン職みたいなもんだろ
それも女枠だしお前が底辺という現実は変わらないぞ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 05:55:37.41 ID:y9O1mIVe0.net
なぜ?どうすれば? 非正規雇用2,100万人の悩み

ttps://www.nhk.or.jp/minplus/0029/topic125.html

総務省「労働力調査」(2022年度)によると、非正規雇用で働く人は全国に約2,100万人。労働者の約37%、そのうち7割が女性で、‥

という事は男性が3割で630万人いるわけだな。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 05:59:50.49 ID:3uiEXKz00.net
>>536
そら少子化が改善するわけないわw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 06:21:22.45 ID:pI8io2mm0.net
>>503
40代男の個人事業主が意外と多い
自営業と分けてるのは何だ
法人と区別してるのか思ったが会社経営者・役員って項目もあるし
各項目の並び順がチャートと凡例で対応してない気がして見にくいな...

539 ::2024/05/25(土) 06:31:14.64 ID:+7NyIs3S0.net
正規か非正規かってだけでニートはカウントされてないのか。アルバイトも怪しんでは?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 06:32:43.82 ID:pXYYEZyX0.net
一応正社員だけど実質派遣されてる奴らが多数いる

541 :🏺増税:2024/05/25(土) 06:53:03.71 ID:o52mnHCc0.net
派遣会社の正社員とSES専業は除外するべきだと思う

542 :顔デカ🏺:2024/05/25(土) 06:59:20.69 ID:Pe+6l/Ah0.net
非正規の男なんて見たこと無い
少なくとも周りはみんな正社員

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 06:59:31.21 ID:nxk2b/dd0.net
氷河期世代「氷河期はみんな非正規の貧乏で終わってる。こんなことになったのは国のせい」

↑嘘だったんですか?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 07:05:45.28 ID:VcAs4OYB0.net
俺は契約社員だな今
3年でクビになるだろから次はジンパでいろいろやろと思ってる

545 :顔デカ:2024/05/25(土) 07:08:47.81 ID:yq5lqlzm0.net
どうせお得意の統計マジックでしょ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 07:10:23.61 ID:GgNf2r2c0.net
そのうえで結婚できない奴がいるの!?くっそウケルwどんだけ弱遺伝子なんだよw

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 07:10:52.95 ID:y9O1mIVe0.net
単発IDの火消しが必死だな。
ホジクリ出されると都合が悪いから
政府にでも雇われているのか!?www

548 :顔デカ🏺:2024/05/25(土) 07:22:31.10 ID:Cj7gcIvC0.net
10万人の一割は1万人
100万人の一割は10万人
同じ一割でも元の人数が違えば非正規に陥ってしまった人生の数も違う
人間の人生を割合で測るのはやめろ

549 ::2024/05/25(土) 07:56:35.07 ID:45I8Cw3qd.net
高卒フリーター30が20代ぎりで正社員して1年ちょっと経った
正社員歴稼ぐために年収低くても飲んでやってるけど270万とかクソ安い金額で働いてる
これなら絶対SESのがいい
転職してえけど社歴短いしスキルねえし転職しづれえ

550 ::2024/05/25(土) 08:01:34.88 ID:au4/1fpK0.net
本当のところハゲも1割以下しかいないんだ
誇って良いぞ、ハゲエリート

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 08:26:32.14 ID:ZfH19zNM0.net
あっちこっちの声を代弁するだけのお仕事

552 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 08:32:14.41 ID:GQO8vYkQ0.net
>>547
バカじゃねーの

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4e8f-w0qs):2024/05/25(土) 09:10:44.60 ID:xU8dqowa0.net
社保完備の派遣社員や契約社員は正規扱いなのを知らないケンモメンが多くて震える
マジで法律知りなよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 5fcc-V3wm):2024/05/25(土) 09:14:04.94 ID:TJo/jbBA0.net
人生は短い。本当に短い。その短い人生の大半を好きでもない仕事に費やして大丈夫か?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9b1e-ETG5):2024/05/25(土) 09:19:00.50 ID:JjqAUfRm0.net
>>553
というか正社員って言うのが法律上存在しないんだよね
無期か有期雇用かパートタイムかフルタイムかしかない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 1afa-91Mu):2024/05/25(土) 09:21:51.30 ID:XqzwMWqF0.net
>>443
家から出てないし頭悪そう

557 :🏺 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1a68-enFB):2024/05/25(土) 09:22:32.51 ID:19nTa7bP0.net
年収200万なくても正社員だからな
どうでもいいデータだよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 1afa-91Mu):2024/05/25(土) 09:28:10.04 ID:XqzwMWqF0.net
>>449
自民党や国家公務員はチョンということだな
ますます統一協会排除しないとな!
でも君たち統一協会スルーするのなぜ?w

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0Hb6-okfb):2024/05/25(土) 09:29:51.52 ID:bwWTn7xWH.net
日本語苦手か?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 1afa-91Mu):2024/05/25(土) 09:30:29.00 ID:XqzwMWqF0.net
>>553
パートやアルバイトでも社保加入できるぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b390-19GD):2024/05/25(土) 09:32:10.90 ID:4hFQMON60.net
少し前に正社員の面接受かったんだが、3ヶ月の試用期間だけでクビになっちまった
細かくネチネチ説教ばかりしてくる上司にとても耐えられなかったからスッキリしたんだが
もうチャンス無いだろうな
やっぱり気楽な派遣やパートでいい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0b7d-FWpw):2024/05/25(土) 09:33:08.28 ID:MvgK7A340.net
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c

就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3e58-fU5+):2024/05/25(土) 09:33:10.11 ID:l8iSDxqc0.net
氷河期非正規は自己責任だ

564 :🏺 警備員[Lv.10] (ワッチョイW b64e-jIXy):2024/05/25(土) 09:33:31.17 ID:nKMKAZvm0.net
派遣会社の正社員ってオチではなく?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9b1e-ETG5):2024/05/25(土) 09:52:28.91 ID:JjqAUfRm0.net
>>564
正社員って言う定義が存在しない
ボーナスあり無期雇用フルタイム労働者なだけ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5ba2-ZWkU):2024/05/25(土) 10:03:09.31 ID:RQRvTDKk0.net
男の9割って世の中にはサラリーマンの仕事しかないと思ってるバカ

567 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b773-l9Ga):2024/05/25(土) 10:03:13.01 ID:GQO8vYkQ0.net
>>555
無期=正社員だと思ってる
短時間勤務は除く

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 10:15:11.91 ID:JjqAUfRm0.net
>>567
無期雇用の派遣社員とかアルバイトもあるからねえ

569 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 10:22:54.84 ID:YsJRI+XK0.net
絶対にうそ
回りには非正規だらけだわ

570 :顔デカ:2024/05/25(土) 10:23:44.76 ID:VX4zUMrE0.net
>>160
換算って書いてあるだろメクラか?

571 :顔デカ🏺 ffcc-Y1E/ :2024/05/25(土) 10:24:33.64 ID:0OmV4LHi0.net
絶対に嘘
じゃあなんで俺は契約社員なんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 10:24:57.30 ID:wzUU8O9x0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
それぼく

573 ::2024/05/25(土) 10:29:49.55 ID:U56QJazu0.net
>>569
類友

574 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 10:39:31.65 ID:GQO8vYkQ0.net
>>569
お前が底辺なだけじゃね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 10:53:43.62 ID:TJo/jbBA0.net
他人が正社員だからってお前も正社員になる必要はないし、もっと言えばこの先、暮らして行けるだけの蓄えがあるなら働く必要すらない

576 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 11:50:00.09 ID:3uiEXKz00.net
>>574
公務員ですら非正規だらけだし
むしろ中小より上の企業の方が派遣使ってねえか?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 12:11:45.90 ID:XqzwMWqF0.net
>>563
社会責任だ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 12:12:30.79 ID:XqzwMWqF0.net
>>574
お前がバカだからじゃね?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 12:13:28.59 ID:XqzwMWqF0.net
>>575
まともな給料も蓄えもないからヘルジャップなのに

580 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 14:41:07.05 ID:GQO8vYkQ0.net
必死でスレタイと闘う非正規のオッサン
面白いなw

581 :山本太郎🦭:2024/05/25(土) 14:46:20.58 ID:b/dD6tTM0.net
調べ方が雑なんだろうな
グラフ作った奴は非正規以上の無能な働き者

582 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 15:19:10.83 ID:y+OVAijH0.net
正社員(客先常駐)

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 16:33:20.12 ID:o24qHVWu0.net
非正規で許されるのは20代までか定年後だよね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:13:51.83 ID:y9O1mIVe0.net
>>552
あっ、図星か。

585 :安倍晋三:2024/05/25(土) 18:24:59.24 ID:aQbMQjX/0.net
現場責任者が病気やら怪我で連続で辞めてるため
必然的に経歴や経験で一番えらい存在っぽくなってもうた

お客さんや業者さんと話していて色々相談を受けるが
「私、派遣なんで権限ないんですよ」
って言うと「え!?」って顔するのがたまらなく面白い

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:36:03.51 ID:7z/U8Uhc0.net
底辺の巣窟5chに浸かってると麻痺するが
現実はこんなもんよな…

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:37:06.63 ID:7z/U8Uhc0.net
というか5ch自体が"そういう奴"が居場所を求めて
全国から集まる場所だしな…

588 :顔デカバーガー:2024/05/25(土) 18:45:29.63 ID:DHktfKrZ0.net
>>567
この認識は改めて欲しい
昇給賞与退職金が無い無期は竹中の喜ぶ奴隷契約だぞ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 21:37:51.55 ID:ncDRhOF20.net
おれは非正規だが一部上場の契約社員でノーストレス職場の年収にわ

590 :アザラシ伍長 :2024/05/25(土) 21:41:00.84 ID:rbNj0n7p0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>589
一部上場(笑)
いちまで時間止まってるんだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 21:44:29.74 ID:D4naPZj50.net
男の非正規とか言う人でないモノ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 21:50:14.10 ID:LStd608f0.net
統計の嘘
統計にすりゃ入れなくなるんだよな

593 ::2024/05/25(土) 21:52:47.53 ID:TJoQea570.net
>>590
いちまでw
かわいい(*≧з≦)

594 :アザラシ伍長 :2024/05/25(土) 21:56:13.38 ID:rbNj0n7p0.net ?DIA(100002)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>593
誤字に突っ込みはダサい

595 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.16] (ワッチョイW df0d-125k):2024/05/25(土) 23:36:49.47 ID:cXR4Q78K0.net
正社員には退職金があるつったって非正規でもiDeCoやNISAで補完できるし結局総額や所得に満足できればいいんじゃねえのと思う
責任や仕事なんて正社員様にかぶせりゃいいんだよ

596 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1adc-DZm5):2024/05/25(土) 23:40:03.59 ID:rbNj0n7p0.net ?DIA(100002)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>595
最後の一行は現実には逆やろ
面倒くさい仕事を押し付けるために非正規を雇うんだからな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 1aa2-dgpp):2024/05/25(土) 23:44:49.95 ID:u9eCpgPh0.net
派遣の会社の正社員で、そこから派遣されて派遣社員として働いてる俺みたいななのは
正社員ってことでええの?

598 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f128-2I1L):2024/05/26(日) 00:00:03.23 ID:3XXr23+f0.net
>>31
死体という資源を回収ってどういう意味?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW f1f9-0xk0):2024/05/26(日) 01:05:12.90 ID:OuGDng0K0.net
>>598
お前だって石は食えないけど哺乳類は食えるだろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d11e-ikRv):2024/05/26(日) 01:23:20.40 ID:AdkJmbbe0.net
>>553
昔コープの下請けのcxカーゴというゴミがハロワで正社員募集してて面接にスーツ着ていった
なんかバイトの面接と変わらんと思って入社したら待遇がどう考えても社保付パート
ふざけんなって苦情入れてやめたんだけど法律では正社員だから!って返された
少ししたら地域社員みたいな呼び方に代わってた苦情あったんだろうな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9334-kizQ):2024/05/26(日) 01:26:44.61 ID:sBS7bvBg0.net
やかましいぞ朝鮮人
誰が発言していいっつったよ?!?!??!??!?!?!?!

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 09d0-esju):2024/05/26(日) 01:38:20.63 ID:KBMPS8er0.net
ブラック正社員よりもフルタイムバイトの方がマシということもあるからなあ

603 : 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.9] (ワッチョイW f1af-nyoY):2024/05/26(日) 01:43:36.38 ID:/uHTRPyJ0.net
>>569
学歴は?親の身分は?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/26(日) 08:31:48.16 ID:7i6ApDQU0.net
ワイ自営業者、統計にも入れてもらえない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/26(日) 08:36:06.44 ID:k8J2OKCh0.net
正社員という名のバイト

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW dbd2-4M/T):2024/05/26(日) 08:37:07.30 ID:HtGTUUqV0.net
非正規やってるやつは望んで非正規やってるだけだからな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/26(日) 11:02:58.56 ID:kjNq7d2P0.net
氷河期世代にそんな正社員がいるわけないだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/26(日) 11:40:27.21 ID:D3F3U77x0.net
正社員(請負派遣)

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 7373-OPG5):2024/05/26(日) 17:06:02.17 ID:vENn54i40.net
>>584
反応しちゃうところがお前がバカ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/26(日) 18:57:22.07 ID:AynpVwHU0.net
>>31
これ一言で自然淘汰やないの

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/26(日) 21:08:01.58 ID:ofkmjOZq0.net
逆に毎日クソみたいな環境でクソみたいな人間関係で40年も続けられるって凄いと思う

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (アウアウウー Sac5-PcYY):2024/05/26(日) 21:58:11.68 ID:XT5N8kNaa.net
正社員といっても地方最低賃金ボ無し退職金なしでも正社員だからなぁ
すべての正社員=年収500万退職金ありサービス残業なしとかではないからな

613 ::2024/05/27(月) 08:36:33.62 ID:cmtSQSyf0.net
>>610
これな
例え話もクソダサいし生物工学科は嘘だろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 08:40:01.60 ID:+rLQgHD00.net
マウントで傷つく繊細厨なら非正規なんかやっとらんわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 08:40:44.84 ID:7YHgSefr0.net
         __
       /     `、
      /       ヽ
     /  /   ヽ  |
    /l '''  /    ''' |
   /  l   /^ヽノ   |
   l  /ヽ_    _ノ
   \       ̄  ヽ

616 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/27(月) 08:41:16.69 ID:JnyQNRHh0.net
派遣会社の正社員という戦後最大の闇
ぶっちゃけ日雇いより酷い待遇

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 08:46:15.75 ID:UwUNgIq/0.net
役員も自営業も抜きって

これ、負け組★社畜選手権大会のことか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwW

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 08:47:40.14 ID:UwUNgIq/0.net
正社員★年収450マソ☆手取り26マソが狂喜乱舞するWwwwwwwwwwwww

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 11:55:05.10 ID:WmB8uWKe0.net
派遣の正社員定期

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 15:01:22.06 ID:M5tVqaAk0.net
>>417
なんの職種やねん🤔
ワイ氏44歳無職童貞こどおじ弱者男性インセルやけんど怖いか?😡

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 16:59:32.30 ID:Z4aWGknu0.net
>>616
でも待機期間中も給料出るんでしょ?

>>619
雇用統計では70万人くらいしかいないぞ。本部所属の営業とかまで含めると別だけど

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/27(月) 17:35:54.75 ID:Whq6fa+6a.net
そんなー (´・ω・`)

総レス数 622
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200