2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ベンチャー企業社長「最近の賃金上昇は異常すぎ。このままじゃ会社が潰れる。15年前は国立大卒が年収290万円で雇えたのに [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:31:14.88 ID:EYIPV++X0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
最近の賃金上昇って異常過ぎないか。スタートアップだけどマジでついてけない


都内でスタートアップを経営してる増田だけど、最近の賃金上昇って異常すぎないか?



15年くらい前は国立かMARCH出身のそれなりに仕事のできる人財が月21万円とかで雇えたけど

(ボーナス2ヶ月で年収290万円くらいで雇えた)



最近は月25万円出しても専門学校卒とかの

ゴミみたいな人罪がやってくる

しかもボーナスとかも4ヶ月は出さないと来てくれない
大企業やAIみたいに景気のいい業界が高給を出してるんだろうが、

(AI系のスタートアップはどっから資金調達したかわからんが新卒に1000万円とか出してるようだ😱)

もう少しスタートアップ企業とか社会のことを考えて給料を出してほしい

社会が硬直する
https://anond.hatelabo.jp/20240525122421

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:31:34.40 ID:EYIPV++X0.net
確かに

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:31:39.71 ID:EYIPV++X0.net
🦀

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:31:47.54 ID:EYIPV++X0.net
蟹江

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:31:54.99 ID:EYIPV++X0.net
イェ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:32:10.69 ID:krgMelhOd.net
反論できなかった…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:32:14.07 ID:+kY9MGxoa.net
🦀

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:32:16.85 ID:krgMelhOd.net
論駁できなくて悔ちいよ、俺は

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:32:43.61 ID:rfzGVyhW0.net
なお新卒しか上がってない模様

10 :顔デカ 安倍晋三:2024/05/25(土) 13:32:51.91 ID:B3bglEcf0.net
"人罪"で草😁

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:33:10.60 ID:3gMW8VMi0.net
ゴミwとっとと退場して

12 :🏺晋三👨三晋🏺:2024/05/25(土) 13:33:21.81 ID:m2GciGdE0.net
アップデートできない時代遅れ企業は潰れてどうぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:33:27.08 ID:krgMelhOd.net
実際賃金上がりすぎだよなあ

俺の友達もベンチャー企業経営してるけど最近は年収400万円じゃ従業員来ないから
年収500万円に賃上げしてたわ

代わりに経理とか人事を外注に切り替えてたな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:33:32.61 ID:pXYYEZyX0.net
大企業に行った若者がやりがいを求めてベンチャーに転職する流れが来てるって記事見たけどあれ嘘だったのか?

15 :安倍晋三:2024/05/25(土) 13:33:57.18 ID:wazc/PC30.net
このままだとウチ、潰れるけどどうする?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:34:28.43 ID:G4+MwRyG0.net
15年経ってもスタートアップ企業ってそれ単なる零細企業やん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:34:33.39 ID:BTRzUVF10.net
1人でやればいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:34:43.34 ID:krgMelhOd.net
>>10
実際専門学校卒とか人罪じゃね?

技術職としても使えないし
事務職としても使えない

料理人とかだったら専門卒とかでもいいんだろうけど
普通の会社じゃコストにしかならんわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:34:53.15 ID:OglafEC60.net
ちゃんと読んでないが15年もベンチャー社長やってんの?😲

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:35:03.21 ID:fiFVmq+G0.net
あのさ、
15年前でその金額もおかさしいだろ



21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:35:10.84 ID:AK3DrwRQ0.net
今まで過去の貯金食いつぶしてただけだから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:35:12.70 ID:Jq9XWFzH0.net
そりゃは酷い搾取だな
潰れて当然

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:35:15.53 ID:NZ7hR3Qy0.net
露骨な釣りワードが何個か入ってるから
氷河期おじさんピキピキやろね

24 :安倍晋三:2024/05/25(土) 13:35:15.90 ID:nXD021fJ0.net
潰れてどうぞ

25 :顔デカ:2024/05/25(土) 13:35:40.07 ID:dq1bC0wIH.net
[257926174]

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:35:54.76 ID:e03Jcw790.net
>>16
確かに。VCも15年は待てないな

27 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:35:55.28 ID:bvf0aoAn0.net
1ドル90円の時代と比べてもね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:36:02.27 ID:19OTqIiO0.net
ベンチャーならそれをやりくりする力がなければ
どの道 先がないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:36:07.44 ID:QXDWMLe80.net
お前が経営者として無能って事や
大人しく労働者やってろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:36:55.64 ID:Jq9XWFzH0.net
学歴でゴミ扱い
そりゃ15年やってもベンチャーのママだな
上が無能過ぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:37:05.29 ID:QhCU4I7P0.net
無能な経営者

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:37:19.26 ID:krgMelhOd.net
>>14
嘘やで

今の若者が仕事で重視することって記事がこの前ニュースで挙がってたけど

1.給料
2.福利厚生
3.安定性

って出てたで
記事では
「若者がやりがいを求めているってのは、給料の安い中小企業が認知的不協和を起こして「若者はやりがいを求めてるんだああ!!」って思い込んでるだけ。根拠はない」って結論だったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:37:32.94 ID:baCQGb/Z0.net
スタートアップなら低賃金奴隷に甘えてないで、セルフやりがい搾取で死ぬくらいまで自分でこなせよ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:37:33.78 ID:FVfCa1MCd.net
じゃあ、そのまま潰れたらいいぞにゃ
自然淘汰にゃ

35 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:37:41.95 ID:hJ4/Le3x0.net
その金で設備投資して生産性上げられないお前が無能なだけだよ🤓

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:37:47.70 ID:zdmLU7kU0.net
お、資本主義の否定か?
そんなもんまともな分配してない経団連に言えよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:37:48.21 ID:9Cy7lFNV0.net
無職音符の別BE

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:38:02.25 ID:Bw/rekp60.net
それがすでにおかしいんやけどね
大学で言えば上位層でそれは低すぎやろ

39 :安倍晋三 :2024/05/25(土) 13:38:09.70 ID:BQzif9i/0.net
起業15年目でスタートアップ名乗っていいの?
ただの零細事業者では?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:38:26.94 ID:dDaDk2ss0.net
スーパーマンを買い叩く経営者
これが日本

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:38:52.48 ID:RRq4tYTT0.net
むしろ290万で奴隷扱いしてたことに疑問を持たないあたり奴隷商人たちの感覚はやばい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:39:01.97 ID:SpJyF+I40.net
お前か、俺を苦しめたの🥺

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:39:03.91 ID:Jq9XWFzH0.net
まあ潰れればいいさ
それが資本主義、正常

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:39:19.81 ID:UNWehKTl0.net
社会が硬直してんじゃなくてお前の脳が硬直してんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:39:34.13 ID:PO85GXcH0.net
新卒でスタートアップって意味わからんな
教育の余裕なんてない時期だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:39:56.68 ID:ghiW1G6N0.net
奴隷主

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:40:17.32 ID:vw+NKARB0.net
能力に応じずに給料増やしたら、その会社は終わる。
頑張らなくてもいいというメッセージだから。

48 : 安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:40:25.17 ID:UkKLCBBHa.net
15年やってて大して儲かってないスタートアップってなんだよ
圧倒的成長を目指すのがスタートアップだろ

まぁ、15年たって潰れないけど拡大しないのはリビングデッドかもね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:40:37.14 ID:GQI/20WK0.net
スタグフレーションなので

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:41:00.46 ID:bmROR86B0.net
別に雇おうと思ったら今でも雇えると思う
地方大卒の女、氷河期とかな
工夫が足りんわ
いつもそうやって下々の民に言ってるやろ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:41:07.74 ID:FVfCa1MCd.net
じゃあ、そのまま潰れたらいいぞにゃ
自然淘汰にゃ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:41:20.01 ID:TDxfhgF60.net
15年もあったら会社2つくらいは大手に売り飛ばして
今頃悠々自適の生活してないとおかしいんだはw

53 :顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 13:41:25.41 ID:kDP5isDL0.net
人罪とか言うパワーワード

54 : 安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:41:28.88 ID:J4wv+dwY0.net
さっさとつぶれろカス

55 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 13:41:36.69 ID:NWOJ/F+Y0.net
こんなに質の悪い釣りは久々に見たな、さすが増田

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:41:48.58 ID:HxOg42uH0.net
氷河期で大卒が中小企業に就職せざるをえなくなったからこういう勘違いする
金かけて大学に通わせているのに自分から奴隷になんてなるわけないだろ

57 : 安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:42:01.05 ID:O1aq2w6Z0.net
上げたほど働き手ももらえてないからな
手取りでビッグバーガー何個買えるかに換算したら大して変わってないんじゃないの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:42:31.08 ID:Jq9XWFzH0.net
ていうか15年前に290万円で雇えてた優秀な人は
どうなったんだよ?それが答えでは?

59 ::2024/05/25(土) 13:42:50.95 ID:yCgLJFK20.net
15年もスタートアップし続けているのか
スロースターターなんかね

60 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 13:43:44.25 ID:oA2vivCg0.net
だから国が衰退したんだろうよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:44:52.50 ID:d2bWJSr10.net
スタートアップはそういうもんだろ
安定性を犠牲にしてる代わりにせめて給料良くないと入りたくないやろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:44:52.68 ID:k82Yreo+0.net
潰れていいんやろなそういう会社は

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:45:58.23 ID:IlgTr+gY0.net
つぶれろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:46:06.61 ID:Jq9XWFzH0.net
独立リーグに1軍レギュラークラスの選手は来ないよな
そういうことさ

65 ::2024/05/25(土) 13:46:12.66 ID:JgeApGTF0.net
それが異常だと言うんだよ
お前なんぼもろてんねん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:46:25.34 ID:daHauwD40.net
一人で仕事しろよw
他人をこき使おうとすんな

67 ::2024/05/25(土) 13:47:03.87 ID:VjaaYtoI0.net
ゴミしか来ないのか
ゴミはゴミ箱へ!を実践してるじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:47:16.80 ID:xKkxzoCp0.net
ネタすぎる

69 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/25(土) 13:47:20.55 ID:yBtUMdu20.net
でも自民党を支持したんでしょ?
中小企業の社長とか特に自民党好きそうだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:47:39.66 ID:BdwZzbue0.net
お前らがここで一生懸命非難しなくても
日本のスタートアップは続かないで潰れてるからそうムキになるなよ

71 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:47:43.83 ID:lid3f3RP0.net
スタートアップが人雇ってんなよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:47:49.70 ID:4NyYD6fS0.net
これはほんと深刻だよ
ワイの知り合いも業界問わず人が足りなくて経営難になってる
マジで日本終わるよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:48:08.46 ID:ZZXyPt4l0.net
15年前でも300万いかないとか金出さなすぎだろ
今が正しいかは知らんが少なくとも国立卒を300万以下で雇える時代のほうが間違ってる

74 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/25(土) 13:48:51.76 ID:yBtUMdu20.net
>>61
プロスポーツ選手とかの年俸が高いのは安定性皆無だからだしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:49:29.23 ID:UNWehKTl0.net
>>72
終わってるのはお前の頭

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:49:33.41 ID:Jq9XWFzH0.net
これこそミストバーンが言ってた
「自分の手足を動かせ」じゃねえ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:49:58.69 ID:fcqWdWkO0.net
まともな大卒に500万以下しかだせないような企業は潰れてええわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:50:12.13 ID:AOYxsR4C0.net
スタートアップが潰れまくってフリーランスの案件も激減しているよ
市中の金を絞りにきてるから当然やね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:50:39.29 ID:l/HCKJEid.net
お前と事業に魅力がないだけでは

80 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:51:14.01 ID:EYoDqj/H0.net
>>1
インドとかで起業すれば良いじゃん

81 ::2024/05/25(土) 13:51:40.83 ID:M4zpD3EF0.net
これが人口減です
上からいい条件の所に収まっていくので
そもそもの人が少ないと良い人はきません

82 ::2024/05/25(土) 13:52:01.81 ID:26uhwPgP0.net
>>72
経費浮くんだしそんなに金になるんなら自分でやれば良くない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:53:14.59 ID:F6IEQrLTd.net
>>72
オケオケ

日本はな異常に、中小多い

もっと大企業直系子会社増えれば問題なし

いらんねん潰れろカス!!!!!!まじで潰れてかまわん
足引っ張ってる弱小中小、潰れろカ早くしろ!

84 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:53:49.70 ID:EYoDqj/H0.net
>>72
ゾンビ零細を駆除するチャンスだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:54:09.14 ID:4NyYD6fS0.net
>>82
人間一人が出来ることには限界があるんや

86 ::2024/05/25(土) 13:54:14.07 ID:qaUXGwSz0.net
ただのブラックやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:54:17.71 ID:0roPZXxo0.net
15年てもうスタート失敗して失格だからとっとと潰れろ

88 :顔デカ:2024/05/25(土) 13:54:17.92 ID:aL7IC3lC0.net
スタートアップってそういうもんだろ
金ないとこから金産み出すためにやるんだから嫌ならやめればいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:54:46.09 ID:bsLYw20ud.net
>>72
人間がサイバイマンのようにいくらでも生えてくると思ってる無能経営者が悪い
少子高齢化なんていつから問題視されてると思ってるの?

90 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:56:38.31 ID:nRZcVl6br.net
俺の実家も結構な人雇ってるけど年収400万くらいだとマジでゴミしか来なくなったって嘆いてるわ
かつて年300万~400万で真面目に働いてくれてた層は一体どこに消えたんだって岸田の悪口ばっか言ってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:56:43.06 ID:LIUYPAT30.net
氷河期雇えばよくね?

92 ::2024/05/25(土) 13:56:44.36 ID:nbZCEGeI0.net
やっぱ経営者から見りゃ奴隷扱いだわな

93 :顔デカ:2024/05/25(土) 13:56:55.15 ID:P2VTTkYBr.net
自民とか支持してそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:57:42.31 ID:eERqwIz90.net
若者の数が激減してるからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:58:27.41 ID:kTxN1CKw0.net
290万じゃ子供作れないから15年たって順調に絶滅していった結果の少子化だろう
漁業管理できず魚獲り過ぎて数が回復できなくなって漁獲高激減させたのと同じような物だろう
持続不可能だったってことだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:58:28.07 ID:19OTqIiO0.net
もうボーナスタイムは終わったんだよ
本来なら倍以上の賃金出さないとおかしかったのを
半分以下で雇えていた

97 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 13:58:34.90 ID:EYoDqj/H0.net
>>83
ゾンビ中小が多いから円の価値も暴落してるんだよな
最低賃金10ドル(1年の平均)の設定にして潰れる企業は全て潰せば良い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:58:35.41 ID:bsLYw20ud.net
>>90
なんで安倍の悪口じゃないんだろうw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:58:57.67 ID:XDXcjXHg0.net
15年前感覚でいるからあかんのや

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 13:59:39.17 ID:4NyYD6fS0.net
やばいのは賃金上げても人が集まらないんだよ
最低限の常識とか根性のある人がマジで減ってる

101 ::2024/05/25(土) 13:59:42.40 ID:nbZCEGeI0.net
>>90
イイハナシダナー

102 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 14:00:03.65 ID:5L/Qz4eir.net
>>98
安倍ちゃん大好きやぞ
たまに実家に帰った時に安倍晋三のレガシーでしょwって茶化すと割と真面目にキレられる

103 ::2024/05/25(土) 14:00:12.11 ID:p3hCtpBhd.net
端金で雇って成果は出せとか言ってるガイジジャップの方が異常だといい加減に理解しろよクソ低脳猿どもが!!


やる気ないなら潰れろボケ!!!!!!遊びじゃねーんだよカス!!!!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:00:13.81 ID:l5svMNeV0.net
物価や光熱費上昇のほうがよっぽど異常だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:00:16.71 ID:hw7v+z+dM.net
雇うの嫌なら全部自分でやりたまえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:01:24.56 ID:BIfrWDxU0.net
>>14
大企業で上手くやってるなら辞めないよ
高い倍率を潜り抜けたレベル高い人に囲まれて脱落した人たちがベンチャーに向かう
大企業では自分は能力不足でしたとは言えないからやりがいだの言ってるだけっす

107 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 14:01:39.11 ID:lokPsoOa0.net
アップデートして行こうや
今時そんな賃金じゃ猫も手を貸してくれないぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:01:42.57 ID:d66Zbahm0.net
客から取る金増やせ、取る金に見合うサービス創って売ればよろしい、外国はそうやっとる

109 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/25(土) 14:01:47.88 ID:O912LhaT0.net
潰れろや

110 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 14:01:47.99 ID:EnP/xLjZ0.net
ゴミみたいな国だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:02:36.78 ID:19OTqIiO0.net
今 ゴミしか来ないって上から目線で言っているけど
将来はそのゴミレベルでも貴重になるからな
面倒な外人雇わないと回らなくなる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:02:39.27 ID:ivlJ0xC40.net
まず人気職
事務系がいらないからな ここ切り捨ててからだよね

113 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 14:03:08.84 ID:pW7m7K0Q0.net
日本衰退の理由の一つは経営者が搾取する事しか考えてないからだろ
もっと労働者に還元しろよ

114 :内閣府:2024/05/25(土) 14:04:13.88 ID:zz7LCTNL0.net
潰れていいよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:04:27.20 ID:je2QHVMO0.net
物価維持しようとするから壊れる
人件費も物価だし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:06:47.55 ID:GVaH78XG0.net
15年前はリーマンショックで不景気だったしな
当時大学生の俺は居酒屋やコンビニのバイトすら受からなかったよ
今は売り手市場だけど人手不足の中小企業がバンバン潰れまくったり人いらなくなったりして
また買い手市場の時代が来ると思うけどね、何年後かは知らんが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:06:55.72 ID:aFQSX8Ga0.net
全然成長できてないんだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:07:33.32 ID:EiR2HfQL0.net
正直増田スレつまらん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:08:01.13 ID:3PmJpfl1M.net
一人で働けばいいじゃん
人を雇わなければ解決

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:08:17.21 ID:LStd608f0.net
求人票の賃金が当たり前に支払う気がないのが中小零細 会社のいう全ての基準を満たして求人票の金額 それ以外は減点して最低賃金化する もともとすべての基準を満たしてるヤツがその賃金で雇えるわけがないという

121 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 14:13:39.09 ID:zTNxbP6T0.net
90年代より低いだろ
これで高いとか言うなら会社畳めゴミ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:14:07.17 ID:Dg3uSodn0.net
2014年400万円→4万ドル
2024年450万円→3万ドル
給料も貯金も減らされて喜ぶ低脳愚民どもwww

123 :東京革新懇でググれ:2024/05/25(土) 14:15:43.51 ID:koqFRTpr0.net
スタートアップとかブラック文学してんじゃねえよ
さっさと潰れろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:16:09.86 ID:4NyYD6fS0.net
労働者の立場からすると就職しやすくて給料も上がって人手不足バンザイな印象になるのは仕方ない
でも日本全体で見ると労働力が足りないってことは必然的に経済活動の縮小に向かうわけだからマイナスしかない

125 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/25(土) 14:16:44.69 ID:yBtUMdu20.net
>>102
完全に自業自得やん
安倍洗脳のこの強固さはどこから来るのか

126 :東京革新懇でググれ:2024/05/25(土) 14:17:52.91 ID:koqFRTpr0.net
>>124
ブラックは労働市場を歪めるから無くなった方が社会にとってプラス
どんどん潰した方がいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:18:31.23 ID:19OTqIiO0.net
>>124
国はとにかく日本人減らして外人増やしたいのが
目標だから、満足しているだろ

128 ::2024/05/25(土) 14:18:51.67 ID:nbZCEGeI0.net
人員取れないなら効率化するしかあるまいよ
あと受注量減らすか
規模に合わせた経営しなされ

129 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/25(土) 14:18:55.55 ID:yBtUMdu20.net
>>124
だから民主党政権の時にどうにか抑えてたのに安倍政権を選んだ自らの選択相応の結果でしかなかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:19:27.38 ID:OWgx2rPU0.net
ゴミ扱いした反動だろうに
インガオホー

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:19:48.77 ID:19OTqIiO0.net
統一教会はこの現状ガッツポーズだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:20:28.06 ID:9BtRXhUv0.net
潰れてくれ
日本社会のために潰れてくれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:20:35.44 ID:5z803T5r0.net
「スタートアップ」ってこういう「ベンチャー企業」と一括りにされないために言葉を変えたんやろ
新卒採用絞って平均年収600以上のところを言うもんやろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:21:23.27 ID:eWWj0UUm0.net
ベンチャーって時流に上手く対応する機動力が売りだろ

まあウクライナに対するロシアみたいに、大企業は経営資源を武器に力技でいろいろ乗り切ってしまうけどね

135 ::2024/05/25(土) 14:22:20.12 ID:DijhpJn50.net
潰れろってことだよ

136 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 14:22:56.11 ID:lokPsoOa0.net
>>100
もっと金出して最低限の常識と根性を備えた人間を雇えばよい
希少な人材は値が吊り上がるのが当然なのだから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:22:57.35 ID:C24jQB510.net
こういう系の農業とか町工場版が、かつての技能実習生から搾取してて自民党の支持基盤なんだろな

138 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 14:24:42.43 ID:aJgaP4/Ud.net
こういう奴隷飼いが晋さん支持してたんだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:25:13.82 ID:+DV+F+U80.net
そら15年前は円高時代でドルベースで考えたら同じ給料の人間は日本円なら倍出さなきゃいけないわけで
物価も上がりまくってるなかなぜ同じ給与で雇おうとするのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:25:34.32 ID:eWWj0UUm0.net
本当に日本の事業環境って氷河期に甘やかされたよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:25:49.98 ID:3oIhbHjU0.net
>>138
ん?逆では?

142 :顔デカスクリプト氏ね🏺:2024/05/25(土) 14:28:00.61 ID:S5ILN42h0.net
15年もベンチャーやってるゴミ会社が潰れたら良いのでは?

143 :安倍晋三 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5fc7-XVI4):2024/05/25(土) 14:29:54.05 ID:qCxQhM+a0.net
氷河期はいくら粗末に扱われても職にしがみつくしかなかったからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0e0d-+vO3):2024/05/25(土) 14:29:58.49 ID:luvUy8l00.net
>>142
ほんとこれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 2325-LSaA):2024/05/25(土) 14:31:42.27 ID:R3Paw2Iy0.net
給料出せないならインセンティブで株式渡せよ
万が一上場までいければみんな億万長者だから290万でも喜んで働く奴も出てくるだろ
そんなこともわからないバカが経営してるから万に一つもないか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7fa1-ImNe):2024/05/25(土) 14:32:28.02 ID:C24jQB510.net
労働者から搾取したいおじさんが、もう少しベンチャーや社会のことも考えろとおっしゃる。地獄かな

147 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 1a53-4AVf):2024/05/25(土) 14:32:36.50 ID:zygFJu8Z0.net
人財とか言っていながら薄給でこき使うってどういう神経してるんだろ

148 : 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 17a0-aB+j):2024/05/25(土) 14:32:41.97 ID:Vyb/4Ct/0.net
確かに氷河期世代が新卒の時はショボい企業にも旧六帝大出た学卒院卒が入ってきたからな
他世代とは明らかに人材のレベルが違った

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 23eb-sK+C):2024/05/25(土) 14:34:18.76 ID:wlONwMyq0.net
氷河期を低賃金で雇えばええやろ
まさか氷河期すら来ないとかないよな?・・・ないよな?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 170f-T7Sh):2024/05/25(土) 14:35:03.43 ID:pv3WnV140.net
いつまでベンチャーやっとんねん無能経営者がよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 0314-TMYf):2024/05/25(土) 14:36:07.93 ID:rJYuul3Z0.net
>>145
人件費すらケチで出したくないと言ってる経営者が株を配るわけが無い

152 :🏺 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 1a16-6R6d):2024/05/25(土) 14:36:09.42 ID:iGHXpffU0.net
インフレがあるのに15年前の給料じゃおかしいだろ

153 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0e6a-PrAK):2024/05/25(土) 14:36:23.97 ID:G8Ul1iDh0.net
経営できてないだけだからとっとと止めちまえ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW aadc-dWDI):2024/05/25(土) 14:36:42.58 ID:eWWj0UUm0.net
結局この自称スタートアップの経営上の強み(コンピテンス)って15年前まで大卒を安く使い捨てることだったし、それは本当のコンピテンスでなく環境要因だったってオチ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0e67-68H/):2024/05/25(土) 14:36:58.14 ID:4NyYD6fS0.net
大企業って基本的には出来上がった仕組みを使って収益上げるから新しい価値は生まない
新しい価値を生み出すのはベンチャーとかスタートアップになるんだけど、人手不足の影響をもろに受けるのがそういう企業なんだよ
成長したくても人が足りなくてできないもどかしさは本当にキツイぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7ab8-gP0O):2024/05/25(土) 14:37:44.92 ID:Kt1ptEIY0.net
雇わない自由を行使すればいいじゃん🥺

157 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8baf-zGH+):2024/05/25(土) 14:38:20.89 ID:+DTXJwI70.net
15年も経ってスタートアップってただの零細企業じゃん
そんなとこに有能が来るわけがないから会社畳んだほうが社会のため

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0eaa-dWDI):2024/05/25(土) 14:39:03.07 ID:unGXyBAx0.net
こうなってくると建設、運送、介護、看護、保育といった必要不可欠な労働の待遇をよくしたほうがええやろな
何をしとるかよくわからんスーツ組が増えすぎて中抜きが増えて購買力が下がって経済も滞った

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW aadc-dWDI):2024/05/25(土) 14:39:52.72 ID:eWWj0UUm0.net
ケンちゃんラーメンも発売後何年も「新発売」だったよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b623-40VT):2024/05/25(土) 14:40:14.33 ID:r9boL4Rv0.net
??
15年スタートアップで停滞してんの?????

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 23b1-og/+):2024/05/25(土) 14:41:03.92 ID:mL86hNkl0.net
多分、いくつものスタートアップ手掛けてるんだろうけど、それなら株を持たせて夢を見させるとか、なんかなきゃそりゃやらんやろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 9b6f-dWDI):2024/05/25(土) 14:41:32.62 ID:3oIhbHjU0.net
>>158
どうやってよくするの?

163 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0e6a-PrAK):2024/05/25(土) 14:41:46.54 ID:G8Ul1iDh0.net
>>155
じゃあ何故やめないのか

タピオカ屋やった次にから揚げ屋やって
今はキンパ売ってる店の方がよっぽど賢いわ

164 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0ea0-40VT):2024/05/25(土) 14:42:10.73 ID:ro3KegY50.net
「最近異常すぎ!」
「ほほう?」
「15年前は!」
「・・・ん?」

165 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.8] (ブーイモ MMb6-cegZ):2024/05/25(土) 14:42:49.44 ID:tl5LvPBXM.net
>>72
人が足りないんじゃなくて
売り上げが足りないんだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 76d2-dWDI):2024/05/25(土) 14:43:57.63 ID:b/dD6tTM0.net
ベンチャーならストックオプションで給料の代わりにしたらいいじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b6e9-LSaA):2024/05/25(土) 14:44:49.32 ID:8SibL54u0.net
ストックオプション替わりに自社株でもやれば🤭

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (スップ Sdba-IMX6):2024/05/25(土) 14:46:19.57 ID:bsLYw20ud.net
>>155
給料出せば人は来るって何度言わすんやw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW aad4-x+Rt):2024/05/25(土) 14:46:33.47 ID:6Jn7Eh8B0.net
潰れろよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新] (スププ Sdba-LSaA):2024/05/25(土) 14:47:45.79 ID:rH7qUnY3d.net
そういう考えに至るならもう起業すな
さっさと廃業しときな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18] (JP 0Hb6-UQRA):2024/05/25(土) 14:48:33.23 ID:k5t8/pY2H.net
人手不足の頃は氷河期が低賃金で働いてくれたから末端が優秀だったんだぞ
それに比べたら最近の店舗とかの末端のレベルの低さが目立つね
本来最低賃金なんてそのへんの人材が担うものだけど

172 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.5] (スフッ Sdba-ohbH):2024/05/25(土) 14:50:08.04 ID:XJydH2Fyd.net
いつまでベンチャーやってんの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 378e-T2+1):2024/05/25(土) 14:50:36.31 ID:RcIOBn4S0.net
>>106
これやな
プライドが高い故に競争に敗れた事実を受け入れてない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (スップ Sdba-IMX6):2024/05/25(土) 14:50:43.62 ID:bsLYw20ud.net
あーつまりバブル崩壊後の衰退を氷河期の高度人材が緩衝した構図なんだ
俺ら知らん間に特攻隊にされてたんやなw

175 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 17c4-D0QF):2024/05/25(土) 14:52:23.00 ID:dQQMttnU0.net
15年前はハンバーガーが○○で買えたのに
コンビニおにぎり100円だったのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1745-19GD):2024/05/25(土) 14:54:34.71 ID:djwH7qDK0.net
地方で起業しろよ

177 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9aa0-40VT):2024/05/25(土) 14:56:54.55 ID:GkZW8XJn0.net
2018年01月21日
増田さんって誰? ネットでよく見る謎の人物「増田」の正体
ねっと用語知ったかぶり
ネット文化特有の省略言葉のひとつだったりします。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/19/news060.html

 たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する「ねっと用語知ったかぶり」。
今回は「増田」をご紹介します。

【増田(ますだ)】
 増田とは、はてなが運営しているサービスのひとつである「はてな匿名ダイアリー」そのもの、
あるいははてな匿名ダイアリーのユーザーのことを指します。
増田という呼び名の由来は、はてな匿名ダイアリーの英語表記である「アノニ“マスダ”イアリー(Anonymous Diary)」から。

 はてな匿名ダイアリーは、はてなのアカウントがあれば書くことが可能。
その名の通り、ここで書いた文章は誰が書いたのか特定できない仕組みになっています。

 匿名なので誰でも気軽に書けるといったメリットもある一方、わざと過激な内容などを書いて話題を集めようとする
「釣り堀」として使われることもしばしば。
ただ、匿名だからこそ書けるスリリングなエントリも多く、まさに玉石混交、ある意味ネットらしいコンテンツの集積場とも言えるのが
増田の大きな魅力といえます。

178 :q 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 7adc-X8JX):2024/05/25(土) 14:57:05.61 ID:d90RB1Y60.net
最初から低賃金の予定でどうすんじゃ

179 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5b71-TBIF):2024/05/25(土) 14:58:58.52 ID:k/QMVpGF0.net
増田を1週間くらい眺めていて分かったが
こいつらは「リベラル」と「フェミ」という鳴き声のサル

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 0eb7-4zyM):2024/05/25(土) 14:59:03.04 ID:7QkKGneV0.net
スタートアップ失敗した零細企業定期

181 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 23b5-aB+j):2024/05/25(土) 14:59:17.71 ID:ugEUZ8HE0.net
15年前からベンチャー?需要ないんじゃね?つか投資家良く黙らせてんな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f620-40VT):2024/05/25(土) 14:59:18.65 ID:yJpgj/g10.net
まあでも目先の給与が安いベンチャーでもストックオプションぐらい出せるやろって話ではあるので
そもそも大手と現金で人材を買いたたく勝負をするという戦略自体がどのような賃金環境でも間違ってる

183 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 0b97-kBfH):2024/05/25(土) 14:59:53.06 ID:lid3f3RP0.net
>>85
人間一人でできる範囲に縮小したらいいよね

184 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9aa0-40VT):2024/05/25(土) 15:00:22.70 ID:GkZW8XJn0.net
はてなにおける「増田」
株式会社はてなの運営するサービスのひとつ「はてな匿名ダイアリー」およびその利用者の俗称。
当初は「アノニマスダ」「アノニ増田」などと称されていたが、現在ではさらに省略した「増田」が一般的であるようだ。
Anonymous Diary(アノニマスダイアリー)に由来する。

利用者の一部には、匿名であることを悪用する者もいる(はてなに限ったことではないが)。
書き込みにははてなアカウントが必要。


■「元増田」とは?
■増田

【読み】マスダ

【意味】はてなの実験的サービスを集めた「はてラボ」の中の一つで、はてな匿名ダイアリー(Anonymous Diary:アノニマスダイアリー)の略称、
また、その日記を書いている人たちの総称。
2006年11月に書かれた「アノニマスダ宣言」という記事に対するブックマークのコメントが初出。
ログインしないと書けないが、誰がその記事を書いたのかは書いた本人にしかわからないシステムになっている。
一つの記事をもとに返信が重なって話題が広がっていくことも多く、その場合は元になる記事を書いた増田を「元増田(もとますだ)」と呼ぶ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイW 1ac7-GSGp):2024/05/25(土) 15:01:18.77 ID:yUgGfmVV0.net
やりがいとは金である

186 :顔デカ ころころ (ワッチョイW b6f2-TMYf):2024/05/25(土) 15:02:01.30 ID:Y7SAQdHX0.net
嫌ならやめろ
会社はいくらでもあるw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 17ab-g+Hk):2024/05/25(土) 15:05:20.44 ID:n5f3pCPl0.net
ただこれくらいが地方のスタンダードなんだろうな
インフラとか地銀役所を除いて

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1a7a-LSaA):2024/05/25(土) 15:07:04.63 ID:S2ON0mWH0.net
偉そうに人様をゴミ呼ばわりしてるがゴミなのはお前の会社だろ
そんなクソみたいな給料しか出せないゴミ会社無くなっても社会に何の影響も無いんだからさっさと潰れろよ

189 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 17d1-V77G):2024/05/25(土) 15:07:55.61 ID:R/M1unow0.net
1人でやるか全員役員でやれ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:11:26.33 ID:NEOHv8ni0.net
ベンチャー企業で低賃金で働く奴って何者??
創業者は株を持ってるから無給でもがむしゃらに成功するために働くし上場して売り抜ければ一瞬で億万長者だけど…

191 :顔デカ🏺:2024/05/25(土) 15:12:46.47 ID:iO0j697j0.net
新卒のコスパが年々悪くなってる

192 :顔デカ晋三🏺 :2024/05/25(土) 15:13:53.74 ID:jhvXHm4x0.net
インドで起業してね。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:14:51.37 ID:6uVH7CQRr.net
ほんと人が集まらないてどこもいってるよね。
僕がここにいるのに。

194 ::2024/05/25(土) 15:16:27.76 ID:yy4pBQg5a.net
物価上がってるんだから客単価あげろ


おしまい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:18:05.13 ID:9078RjfR0.net
完全に雇う側の都合だし雇う側にしかメリットないやんけ誰が賛同するねん
無理なら企業すんなや

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:20:20.04 ID:eWWj0UUm0.net
>>193
俺も自宅にいるのに経団連企業とかが名刺と資料を持って訪問してこない

197 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 15:23:36.54 ID:EW/DGSfX0.net
15年もやって従業員にろくな給料も払えないくらい小さな会社なんだな…
社長がやたら偉そうなのも納得だわ
給料ケチって優秀な人材全て流出してそう

198 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 15:24:40.18 ID:SpAK8Xq90.net
15年間ベンチャーて

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:25:38.86 ID:N46Z30d70.net
ベトナム人呼べよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:25:40.99 ID:pVev+Qn50.net
安いことだけが取り柄のエバ国人のくせに生意気だよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:26:33.22 ID:yhxhro7R0.net
その絞りに絞って浮かせた人件費どこに消えてるんでしょうね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:27:20.36 ID:0p4WoEku0.net
群馬のコストコを思い出した

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:30:51.94 ID:B+iKY2n90.net
15年もスタートやってるって機を逸してるかマーケットそのものが腐ってるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:32:31.77 ID:TyaThE8r0.net
釣りブログだろどうせ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:33:55.37 ID:YPOfzC2n0.net
物価が上がる
売り上げも賃金も全部比例して上がる
本来これで何も問題ないはずなのにね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 15:34:13.07 ID:TbSgCz/A0.net
中小企業を潰したがってたのって菅だっけ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ d797-sC7m):2024/05/25(土) 15:38:32.95 ID:yhxhro7R0.net
>>206
中心は竹中平蔵

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 2770-0b7y):2024/05/25(土) 15:40:07.03 ID:4w1Gaaa50.net
専門卒のゴミ人間は笑った

209 : 警備員[Lv.38] (スフッ Sdba-ts+z):2024/05/25(土) 15:41:55.13 ID:grQxVMn6d.net
マーチ卒のそれなりの奴を290万で雇っていた時代が異常なだけだろ

210 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6756-+ZsA):2024/05/25(土) 15:44:49.04 ID:shVyqcdJ0.net
潰れろよ
代わりはいるんだからさぁw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 170c-4PJT):2024/05/25(土) 15:45:55.39 ID:eFXuahCn0.net
砂糖のないやつください

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4e9a-oo/f):2024/05/25(土) 15:50:18.27 ID:Wd8nWaxU0.net
15年前の若手って

ゆとり世代だろ

ゆとり世代の大卒が今の中卒くらいの知能だし

そら今はもっと出さんと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 63af-ekTe):2024/05/25(土) 15:52:23.70 ID:X8+q8Qcc0.net
潰れてくださいお願いします

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 1b95-dWDI):2024/05/25(土) 15:53:27.45 ID:IxEe0uj50.net
設立から15年以上のベンチャー???

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 174e-1+aI):2024/05/25(土) 15:54:48.91 ID:RR+mEh5c0.net
>>190
確かにストックオプションでもなければベンチャーで低賃金従業員とかマジで働くメリットないよな…

216 : 警備員[Lv.12] (エムゾネW FFba-A6Y8):2024/05/25(土) 15:55:29.37 ID:omJ+ttf9F.net
290万で人を使おうってのか
舐めてんのか

217 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4ea0-19GD):2024/05/25(土) 15:57:22.51 ID:2p1B5Jhu0.net
ベンチャー企業こそ、若造が高い給料貰ってるイメージだけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9bc4-YXZ7):2024/05/25(土) 15:57:44.11 ID:TbSgCz/A0.net
>>190
大企業で資本家のために働くよりも偉いだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (オッペケ Srbb-V3wm):2024/05/25(土) 15:57:52.14 ID:6uVH7CQRr.net
他もかいてるけど創業者や幹部は株握ってるから、死ぬ気でやるだろうけど、その熱量を290万年収に求めること自体異常でしょ。払いたくても払えん最低時給はクリアしてハロワにも出してるのに何で人こんのやとかほざいてる馬鹿と同じでしょ。こちらはボランティアではないし、その金額に見合った熱量スペックが大半になるのは当たり前でしょ。

220 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイW d75f-Zm/z):2024/05/25(土) 15:59:11.01 ID:uNsD28YJ0.net
俺も15年前は300万くらいで有名私大卒や国立大卒と肩並べて仕事させられてた
その会社の求人を去年みたら高卒可になってた
今からでも放火してやろうかと思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hb6-kryU):2024/05/25(土) 15:59:56.91 ID:wUPPsC/qH.net
そんなあなたにはグエンさんがいます

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26] (オッペケ Srbb-LSaA):2024/05/25(土) 16:00:09.52 ID:XxZzzu4Wr.net
ベンチャーって新規の弱小企業だよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (オッペケ Srbb-V3wm):2024/05/25(土) 16:02:17.65 ID:6uVH7CQRr.net
そうそ。馬鹿で民度最悪な途上国の最底辺のグエンという量産型なら、まぁだ円安とは言え韓国やオセアニアに逃げずに日本にいるだろ。グエン使えばええやん。真面目で勤勉らしいで。爆笑

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 174e-1+aI):2024/05/25(土) 16:02:33.96 ID:RR+mEh5c0.net
>>219
マジでこれ
なんで従業員は俺みたいに仕事に熱意を持って働らかないんだとか言う馬鹿経営者いるけどさ
そりゃ役員や創業者は当たれば億万長者になるけど従業員に出すもの出さないで成果求めんなよと

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウーT Sac7-LKAP):2024/05/25(土) 16:03:47.75 ID:hCr/L0+oa.net
高卒雇えよ

226 :安倍晋三 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4efd-lB5S):2024/05/25(土) 16:03:51.12 ID:3VcxsR1B0.net
ゴミみたいな人罪って書いてるけど面接で見抜けないバカと育成力のなさは罪じゃないの?

227 :🏺 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0b20-mVzh):2024/05/25(土) 16:06:37.62 ID:AUQLU0dU0.net
アホが
元が安すぎんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウーT Sac7-LKAP):2024/05/25(土) 16:07:01.19 ID:hCr/L0+oa.net
なんだ5時かよ

229 :森羅卍象 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0b4d-y+EG):2024/05/25(土) 16:07:27.76 ID:l50h+9wy0.net
15年経営続けててまだスタートアップ企業のつもりっておかしいわな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (ベーイモ MM06-ZNXj):2024/05/25(土) 16:09:27.05 ID:7N6jO6lMM.net
日本には270万人の社長がいるからな
無能な経営者は淘汰して労働者になってもらわんと多すぎる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8baf-kryU):2024/05/25(土) 16:19:24.92 ID:H9HWVe/J0.net
15年前からベンチャーって
15年たっても俺新人ですみたいなもんやろ
どんだけ無能やねん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b33e-TqzK):2024/05/25(土) 16:28:00.80 ID:aSTwSVQF0.net
分かってんじゃねーか人手不足なんだから労働者になれ

233 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 238a-2OZd):2024/05/25(土) 16:30:01.28 ID:zTNxbP6T0.net
>>218
低賃金奴隷労働するくらいなら大企業で働きたいだろ
まともに給料出せないなら潰れろ

234 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 9b63-Z4+a):2024/05/25(土) 16:36:37.17 ID:n/Vzt3JN0.net
衰退の理由の一つがコレか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 16:39:02.37 ID:s1AI5qZG0.net
異常なのはお前の頭

236 :顔デカ顔デカ:2024/05/25(土) 16:52:08.42 ID:d7fMm7g8a.net
>>217
医療系のハズレのところはポスドクにブラック労働させるところだぞ

237 :顔デカ:2024/05/25(土) 16:52:33.87 ID:AQC+Pmmqd.net
ゾンビ企業だったってことだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 16:53:25.91 ID:N1YBKfIW0.net
何年スタートアップしてんだよ雑魚が

239 :顔デカ顔デカ:2024/05/25(土) 16:53:47.32 ID:d7fMm7g8a.net
>>226
そういうところは自分が見抜けなかった間抜けさを棚にあげて平気で「そんなに使えない人だとは思わなかった。今すごい困惑している」と被害者ぶるんだよ

240 :顔デカ顔デカ:2024/05/25(土) 16:54:33.74 ID:d7fMm7g8a.net
>>238
開発中の製品がモノにならんかったんでしょうな
製薬系とかでは良くあること

241 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 16:57:24.73 ID:SrC/Ag0hH.net
15年前と同じ仕事しかできないベンチャー

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 17:00:20.15 ID:JR99NPX50.net
15年やってるなら
ベンチャー卒業してるだろ
むしろ上場してろよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 17:14:36.53 ID:WRB7tA4F0.net
労働集約型の仕事ならともかく、都内のスタートアップってITとかやろ
15年前と同じ仕事量をこなすのに必要な労働力は間違いなく減ってるから、雇う数を減らして給料上げろよ

244 :顔デカ:2024/05/25(土) 17:23:13.31 ID:eyDezyDx0.net
上昇してるのは賃金じゃなくて物価だろ

245 ::2024/05/25(土) 17:31:30.39 ID:qy/fD5G20.net
スタート地点で足踏みしてんのか

246 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 17:37:16.46 ID:6Z1wOApn0.net
いつまで冒険してんだよ

247 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 17:43:11.93 ID:KZ/FXdTtd.net
月収21万でも社会保険とか含めたら年290万では雇えなくない?
個人事業主として契約してんのか?

248 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 17:57:43.97 ID:+fMF3q4xr.net
15年間何やってたんだ?

249 :安倍晋三🏺 :2024/05/25(土) 18:02:44.86 ID:VepDaqxT0.net
>>157
単なるスモールビジネス(中小企業)とベンチャー企業やスタートアップの違いは投資回収期間の有無で
経産省はエンジェル投資からの回収期間10年をベンチャー・スタートアップの基準としているから
この会社は日本政府的にはスタートアップではないな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:03:53.72 ID:pyA2e8iX0.net
氷河期世代ならそれぐらいの賃金で雇えるだろ
氷河期世代雇えよ

251 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/25(土) 18:04:14.08 ID:VLniDi2s0.net
コロナとワクチンのせいで日本人が急減しているのです。

コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
だから、S蛋白による悪影響はモンゴロイドで最も強く出ます。

その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。

現在、コロナやワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:05:47.13 ID:0aRl00IP0.net
ふむ、では起業なんかやめて雇われになれば良いのでは🤔

253 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/25(土) 18:07:18.44 ID:VLniDi2s0.net
スタート何たらの99.999%は、社会に貢献するのが目的ではないでしょう。
社会から富を奪い取るのが目的でしょう。そういうのは潰れた方が国民のためです。

254 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 18:07:33.49 ID:3uiEXKz00.net
はてなロンダか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:08:21.52 ID:xhi9aNUl0.net
中抜きがなければ5万は増える

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:16:39.10 ID:FRil9g9f0.net
290万円とか生活保護に毛が生えたようなもんだろ
馬鹿じゃねーの

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:18:34.55 ID:zfalKjaV0.net
こういう企業をアベノミクスで延命させてたんだから業が深い
そりゃワーキングプアな貧民が増えるわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:43:09.63 ID:y1qJZa1K0.net
潰れろってことだよ
そうしなきゃ生産性低い企業がいつまでも残るだろ

259 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 18:54:30.86 ID:YaYWPnqW0.net
>>124
いや小規模ゾンビ会社が潰れりゃ顧客と人材が流れて他の健全な小規模が中規模に、中規模が大規模にと成長していくから大丈夫だろ。
どんな会社も中規模大規模にならんと生き残れん時代になるだけや

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 18:59:56.96 ID:+a4MPGoE0.net
ベンチャー企業の社長 お前が 雇われる側になれよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 19:01:22.90 ID:6rAY+3A90.net
きっしょ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 19:41:37.07 ID:NEOHv8ni0.net
>>193
人(安い給料で奴隷のように働く人材)がいない!
人手不足!

263 ::2024/05/26(日) 07:21:13.17 ID:iW2TyY090.net
こんな事言ってる時点で経営者としての素質が無い

264 :顔デカ:2024/05/26(日) 07:26:47.86 ID:ki/YOBOgd.net
>>259
このいかにも学者が考えましたみたいなキレイな青写真なんとかなんねぇのかな

誰が言い出したんだろうか

265 :安倍晋三🏺:2024/05/26(日) 08:12:42.90 ID:te7T862Md.net
どっちかっつーとアルバイトで成り立ってる業態がそろそろ限界近い
このままだと地方のコンビニとか半分以下になるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/26(日) 09:53:24.11 ID:Ec8dgXSO0.net
やっぱ平均年収900万円以上の上澄大企業が至高よ
安定性は公務員より上、異動も簡単、退職金・年金もたっぷり

267 :安倍晋三:2024/05/26(日) 10:01:17.31 ID:WxgDbGjC0.net
ベンチャー選ぶのはハイリスクハイリターンを望んでるからでしょ
安定志向になった時点で役割を終えたたと思って畳めばいい

総レス数 267
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200