2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水道料金さん。 メッチャ値上げ😱 [485983549]

1 :安倍晋三🏺嫌儲🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6]:2024/05/25(土) 13:42:58.63 ID:●.net ?PLT(13347)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1190632?display=1
“水道”値上げ率 平均で48%に…2046年の水道料金を試算、広島では広域連携でコスト削減 40年間で985億円の効果

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/a/860mw/img_7a207d1996b897291a63e13cb83c8f7c148274.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/860mw/img_55541617a5f0bef72ac8ed2b84fe310e135514.jpg

2 :安倍晋三🏺嫌儲🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6]:2024/05/25(土) 13:43:06.10 ?PLT(12347).net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
水道管の老朽化などが影響する、将来の水道料金についてみていきます。

2046年には96%の事業体で水道料金が値上げ? 料金格差20.4倍との推計も

南波雅俊キャスター:
約20年後、2046年の水道料金の値上げ率は、全国平均で48%。だいたい1.5倍になると想定されています。

さらには、値上げが必要とされる事業体が96%。つまり、全国ほぼすべての事業体で値上げされると予測されているわけです。

また、48%より上がる事業体もあると考えられています。たとえば2021年の実績値で、20立方メートル(だいたい3人家族が1か月に使う平均量)使用時の水道料金をみると、全国で最も安い事業体の料金が869円。最も高いところで6966円。これでも8倍という格差があります。

2046年には、最小料金に関しては869円から1266円に上がり、ある程度許容できる値上げだとは考えられます。しかし最大料金は2万5837円で、料金格差が8倍だったのが、20倍を超えてくるわけです。

なぜここまでの格差が出てきてしまうのかというと、まず施設の老朽化があり、維持・管理に膨大な費用が必要になってきます。

さらには、地域によってはかなり人口減少が進んでいき、水道料金自体の収入が減るので、値上げをしないとやっていけないという状況が考えられます。

そして人材不足など、さまざまな要因が重なって、大きな値上げになってしまう事業体も出てくると考えられているわけです。

日比麻音子キャスター:
私は能登に取材に行ったとき、水道管の老朽化に関して、非常に対策の重要性を感じました。

やはり水道がしっかりと通ることは、安全や健康を守るためにも重要ですから対策は必要である一方で、利用者の負担はかかる。この葛藤が大きいですね。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ff7f-l6fr):2024/05/25(土) 13:43:32.61 ID:C/tf+yuA0.net
水道は数ヶ月払わなくても止まらんな

4 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.29] (ワッチョイW df8f-aR0j):2024/05/25(土) 13:44:23.27 ID:gzb7xvbJ0.net
岸田の地元だから喜んでるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1774-Ou73):2024/05/25(土) 13:45:04.98 ID:bemIY/4Z0.net
とっとと水道代払うのだ!でないと止水するのだ!

6 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ab09-6R6d):2024/05/25(土) 13:45:11.88 ID:8pCM+53T0.net
ぎゅぎゅっと居住地区を絞るしかないのかね
こんなところに一軒家は論外なのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4e0d-UgBO):2024/05/25(土) 13:45:46.78 ID:w3JZDQM10.net
アベノミクスありがとう

8 : ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新] (スッップ Sdba-Th5a):2024/05/25(土) 13:46:17.13 ID:jLwqWMm/d.net
麻生の会社に売って水すら買えなくなる模様

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 37af-TqzK):2024/05/25(土) 13:46:37.20 ID:wc8uaz7t0.net
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1a56-rNkj):2024/05/25(土) 13:48:22.71 ID:pKdOYlVO0.net
どんどん貧しくなってるね
リニアや万博なんかに国税つぎ込むなら、水道インフラの設備交換の方が先だろ

11 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a08-Ucgr):2024/05/25(土) 13:49:22.51 ID:IvVefNih0.net
自民党ありがとう…!😭

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8a87-Ugvx):2024/05/25(土) 13:51:20.64 ID:6FzQUuUM0.net
家賃が水道料込みだから高いのか安いのかすら分からん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10] (ワッチョイW b656-pIUu):2024/05/25(土) 13:51:30.57 ID:BxncnBfE0.net
🏺「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
https://i.imgur.com/NvefZS4.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.34] (オイコラミネオ MMe3-pQ+4):2024/05/25(土) 13:52:04.40 ID:aGDVEqhGM.net
国民の給料は上がってるから実質値上げにはあたらない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdba-pJXI):2024/05/25(土) 13:52:05.93 ID:N6X10dBJd.net
過疎地域に住んでる人、馬鹿です

16 :顔デカ ころころ (ワッチョイW b3a6-BOgW):2024/05/25(土) 13:52:19.24 ID:opXprkgD0.net
麻生定期

17 : ころころ (ワッチョイW 4e8f-O567):2024/05/25(土) 13:52:34.57 ID:CpX6zv+X0.net
シャワーも3日に一回

18 : ころころ (ワッチョイW 4e8f-O567):2024/05/25(土) 13:53:08.81 ID:CpX6zv+X0.net
何でもかんでも値上げ値上げ
もう家庭なんか持てないね

19 :顔面🏺 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ca05-19GD):2024/05/25(土) 13:53:58.10 ID:dfciNBqM0.net
俺んとこはど田舎で水源の金関係ミスってるとこだからすごく高いらしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cae6-4PJT):2024/05/25(土) 13:56:33.90 ID:/gaaG2SU0.net
これだからチョンは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 233b-fWX1):2024/05/25(土) 13:58:40.65 ID:ivs6CgAF0.net
地方は湧き水か井戸水を使えばいいんじゃないの
日本なんてどこ掘っても水が湧くだろ

22 :顔デカ山下 警備員[Lv.12][新] (スップ Sd5a-wMMg):2024/05/25(土) 14:02:01.35 ID:Yb75Xr+gd.net
いよいよになったら全国の水道料金を平均する法律できそうだな

23 :🏺 警備員[Lv.19] (ワントンキン MM8a-ghyY):2024/05/25(土) 14:07:37.71 ID:CWVkWPndM.net
そりゃ電気代があれだけ上がるなら
水道料金も上がるだろうよ
それなのに「外資が~」とか見当違いなことを言ってるやつは
水道水がどうやって作られているかすら知らないのだろうか
小学校の社会科見学で浄水場へ行くはずなんだけどな
最終学歴は幼稚園か?

24 : 警備員[Lv.17] (スップ Sdba-NOMW):2024/05/25(土) 14:08:01.01 ID:p3hCtpBhd.net
公務員の給料減らして補填しろカス

25 : 警備員[Lv.9][新芽] (ブーイモ MM26-yN9E):2024/05/25(土) 14:08:11.40 ID:QF2xv/vaM.net
麻生「計画通り」

26 :内閣府 警備員[Lv.10] (ワッチョイW b67f-hvff):2024/05/25(土) 14:08:35.49 ID:zz7LCTNL0.net
😡

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0ec6-2/wR):2024/05/25(土) 14:08:44.29 ID:vE1JhbpL0.net
下水はもっとやばい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイW 9bb5-YXZ7):2024/05/25(土) 14:09:26.59 ID:V2yMUeTH0.net
なんでアホほど税金取ってるのにインフラ整備に金かけられないんだよどこに金使ってんだよ国は

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3] (オッペケ Srbb-Lymp):2024/05/25(土) 14:11:18.94 ID:uMwPcLqHr.net
>>21
これからは井戸付きの物件はそれだけで価値が出てくるな
特に田舎は必須になると思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3] (オッペケ Srbb-Lymp):2024/05/25(土) 14:13:00.06 ID:uMwPcLqHr.net
>>28
史上最悪のピンハネ国家が完成してるからどんなに税金集めても何の意味もない
上から下まで誰も将来の国の事など考えてない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c70c-WrLi):2024/05/25(土) 14:14:08.71 ID:Ln/sVnKR0.net
外国資本にのっとられたからしゃあないやろ

32 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1788-WgSd):2024/05/25(土) 14:15:21.28 ID:AAvVWZb20.net
>>21
井戸水やっても下水料金取られるよ
まともに申請すればね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9b30-V3wm):2024/05/25(土) 14:16:08.24 ID:4eXKoz490.net
井戸水が出ても下水はどうすんだよ
電気やネット回線は…?

34 :自民党の悪政に反対します🏺顔デカ 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 0e65-c6tH):2024/05/25(土) 14:18:56.60 ID:05OTbI8u0.net
老朽化なんてずっと前からわかってただろ
だから民営化なんだろうけど
いい加減に税金下げろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (オッペケ Srbb-Lymp):2024/05/25(土) 14:19:22.69 ID:uMwPcLqHr.net
>>33
下水料金取られても水道料金全体でみりゃ数分の1になるのは間違いがないからな
電気は当然ソーラーパネル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ b647-nmq1):2024/05/25(土) 14:20:15.72 ID:PBQS2Ba10.net
だって外資でしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4] (オッペケ Srbb-Lymp):2024/05/25(土) 14:20:39.08 ID:uMwPcLqHr.net
ネットは今の所極端に値上げされる気配はねえだろう

とにかくこれからのサバイバル時代を考えれば井戸とソーラーパネルは必須だな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:28:37.55 ID:19OTqIiO0.net
過疎地域はまじで公園の水道に水汲みに行くのが
当たり前になるだろうな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 14:46:36.77 ID:l6SVquuI0.net
今までやるべき事をやって来なかったつけ何だから公務員の給料下げてでも少しずつ直していけよ
頭パーなのか?

40 :安倍晋三🏺:2024/05/25(土) 15:12:46.23 ID:hJ4/Le3x0.net
>>39
地方の交付金を00年から半額にカットした中央政府の責任だから地方公務員に当たるのはお門違いでは?🤓

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/25(土) 17:04:46.62 ID:DjktpNay0.net
値上げするだけなら別に良いよ
問題は値上げした上で民営化する事
ライフラインを外国に売り飛ばすとか正気の沙汰じゃない

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200