2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

士郎正宗「ブラックマジック M−66 」

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 22:43 ID:???.net
攻殻機動隊の士郎正宗がコンテ、脚本、監督とやり、宮崎アニメ並の取り組み。
45分という、わずかな時間の中で動画二万枚というアホかと言わんばかりの凝縮だが、ストーリー自体は対した事ない。
が、絵コンテ集を見るとそのなんでもないストーリーを細かく設定していててビク−リ。
俺は棒のアクションシーンがお奨め。ナウシカの杖の格闘が雑に見えるぐらい。
まぁ、一介のオタアニメだが、マタ−リと話しましょう。

BLACK MAGIC M(MARIO)-66
(1987/OVA)
STAFF
製作:株式会社ネットワーク、株式会社ムービック
企画:滝口雍昭、高橋豊
プロデューサー:加藤長輝、浅沼誠、三浦亨、内山秀二
原作:士郎正宗(青心社「ブラックマジック」)
監督/脚本/絵コンテ:士郎正宗
監督/構成/キャラデザ:北久保弘之作監:沖浦啓之メカニック作監:吉田徹
美術監督:本田修(獏プロ)撮影監督:小山信夫(ラッキーモア)
音響監督:本田保則(アーツプロ) 音楽:片柳譲陽 色指定:石田幸恵 特殊効果:榊原豊彦 制作:株式会社アニメイトフィルム 株式会社AIC
CAST シーベル:榊原良子 フェリス:横山智佐 Dr.マシュー:永井一郎


2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 22:56 ID:???.net
                    ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||     ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||      ■■■■
          ■■■■        //  \\    ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\   ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\  ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 23:27 ID:???.net
前スレくらい張っておこう。DAT落ち中だが。

BlackMagic M-66
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015424827/


4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/07 22:31 ID:???.net
age

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 14:28 ID:???.net
絵コンテとDVDはセットで買ったほうがいいかい?

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 14:31 ID:???.net
今現在、所見で見るってのはどうなんかなあ…
過剰な期待はシロマサさんも困るだろうて…

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 14:31 ID:???.net
所見×
初見○

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 23:34 ID:???.net
>>7
いや、俺は今日借りて見てみたが面白かったぞ。

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 11:36 ID:???.net
age

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 12:20 ID:???.net
今だ! 団体でIゲットー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´        ズザーーッ∩)  (´´ (´⌒(´
       ∩)   ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
   ∧∧ノ   ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
 ⊂(゜Д゜⊂ ノ    ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡       ズザーーッ∩)  (´´ (´⌒(´
       ∩)   ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
   ∧∧ノ   ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡
 ⊂(゜Д゜⊂ ノ    ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;       ズザーーッ∩)  (´´ (´⌒(´
       ∩)   ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
   ∧∧ノ   ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
 ⊂(゜Д゜⊂ ノ    ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 12:29 ID:???.net
この作品格闘シーンがいいね

あと、冷静な隊長が良い。

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 21:31 ID:laCdX54R.net
age

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 23:23 ID:MTcqjBY/.net
DVD買ったage

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 01:33 ID:???.net
絵コンテの本みたことあるけど400カットだっけ?
45分アニメではとんでもない数だとか。
あと音楽の指定で
いかにもな音楽をいれたらコロスコロス!って殴り書きしてたのが
印象にのこっとります。

あとは、孫娘が下着姿でうろうろするところかな・・


15 :私の危険はこれからよ:03/03/10 09:29 ID:???.net
北久保氏の着実なフォローがあってこそシロマサが活躍できた。
そこを勘違いしてもらっては困る。シロマサとて万能ではない。
あと、褒めるべきは制作期間の延長を認めた出資者たちの態度か。

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 21:14 ID:???.net
ムリの一つや二つ通してよ!

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 21:35 ID:XvrZ7kLy.net
づぼらや

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 00:01 ID:???.net
シャワーシーンに誰かツッコメよ・・・・。

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 18:21 ID:???.net
age

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 18:25 ID:???.net
アクションアニメとしては最高級。

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 20:03 ID:???.net
ストーリーはハリウッドB級ではあるが。

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 22:22 ID:???.net
単純なストーリーだからこそ、あのアクションが輝いた!

23 :どくとる・ましゅ:03/03/11 23:19 ID:???.net
ちょっと輝かしすぎましたな。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 18:38 ID:???.net
まぁ、見るやつによってはあれはひくだろうよ

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 21:14 ID:???.net
>>20
個人的にはいまひとつ。アニメ的な 見せ としては画面が
こじんまりしすぎていたようにも思えて。


26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 23:20 ID:???.net
どくたぁ ましゅー

そのまご ふぇりす

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 02:22 ID:???.net
>>25
そこが士郎と監督の限界だったと思う。
アニメ的に、あるいは映画的にダメなカットはたくさんあるよ。
それでも原作者本人が監督したところを評価すべきなのであって、
最初から完璧な画を撮れる人なんかいないわけだし。

28 :27:03/03/13 02:23 ID:???.net
×  士郎と監督
○  素人監督

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 12:49 ID:???.net
ワラタ

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 22:53 ID:???.net
攻殻機動隊はアニメらしくなさ過ぎ。
M-66はアニメ過ぎ

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 02:50 ID:???.net
そんな>>30にPSゲーム版のアニメパートを捧げます。
あれぐらいのサジ加減が好きなんでしょ?

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 18:05 ID:i0N0oR+q.net
>>31
「もっとガッツのあるとこ見せてよね」

ズズー−−

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 01:25 ID:lfn4T7d/.net
age

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 01:28 ID:???.net
最近スカパで見れたとき
出演:榊原良子、横山智佐、永井一郎他
に驚いた。

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 03:58 ID:???.net
俺は主題歌が小所帯ってのに驚くよ。今でも。
何かんがえてたんだ?

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 21:20 ID:???.net
age

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 05:55 ID:???.net
>>35
なんてったってトーシバのやることだもん。アレコレ言っても始まらねぇ。

38 : ◆UaLEEDpdPM :03/03/16 16:00 ID:q8DuMozj.net
DVD版ってLDよりも画質が落ちてるって聞いたけど、マジ?

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 18:12 ID:???.net
>>35
M-66の主題歌って少女隊?
そうだったけ?

40 :名無しか・・・何もかも皆怪しい:03/03/17 00:43 ID:???.net
 懐かしい・・・のでレス。
 アンドロイド(?)のハイパワーさが表現されているところがエガッタ
 ビルの屋上で階段が曲がるとか・・・


41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 19:49 ID:???.net
同じく、人間とは比べ物にならない重量がうまく出せていた。

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 01:10 ID:???.net
音楽は臨場感にあふれてて好き。

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 20:58 ID:???.net
関節人形のようなフォルムにもめちゃ燃えたが、
何より、あのクチの横の線がよかった。殆ど意味はないが、あれが無ければ
「人形」的なイメージは遥かに低いものになっていただろう。

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/20 02:06 ID:???.net
age

45 :スペースNo.な-74:03/03/20 23:54 ID:???.net
>>35
そりゃ旧ドミニ(ry

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 21:49 ID:nVFrUQ65.net
age

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 00:20 ID:???.net
♪じゃすといん〜だきしめて〜

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 00:20 ID:RhXLCD2/.net
水島裕タン (;´Д`)ハァハァ

49 :ジョニー:03/03/23 01:14 ID:TFudieUf.net
水島裕さんはお元気でしょうか?

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 01:23 ID:???.net
>>49
こないだオサレに出ていた。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 01:24 ID:???.net
ど・き・ど・き・どうしよう日〜

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 23:51 ID:???.net
実況やんないかなー・・・・

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 00:23 ID:???.net
プロジェクトF−6子

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 00:27 ID:a7zeb5us.net
アニメ大好きで初めて見ました
かなり完成されたストーリじゃないでしょうか。
ハリウッドでそのまま映画化されても
違和感無いと思う。
その後的なEDも好き。

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 01:48 ID:???.net
>>54
俺はハリウッドで馬鹿映画化するのだけは止めて欲しいが。

56 :age:03/03/28 17:34 ID:???.net
age

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 19:45 ID:???.net
攻殻の続編よりもオリオンの映画が見たい。

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 04:34 ID:xO0LmcKA.net
半年くらい前に初めて見たけど、よかった。
エレベーター内のシーンはドキドキしました。

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 17:18 ID:???.net
>>58
全作画で回るからなあ。

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 01:24 ID:???.net
age

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 22:45 ID:???.net
士郎正宗原作アニメの中で攻殻(映画)と同じくらい好き。アップルシードは
原作のエピソードつなぎ合わせただけ。ドミニオンは名前と上っ面の設定を
拝借しただけ。

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 23:38 ID:???.net
俺は一番かも。
攻殻も好きだけどちょっと湿っぽい感じがする
ところがあってそこんとこは苦手。

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 00:04 ID:???.net
age

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 22:22 ID:uzNxasBq.net
CGとか使ってリメイクしたらどんなだろう。
つまんなくなるかな?

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 22:34 ID:???.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/030402/02/images/01.jpg

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 22:59 ID:???.net
もともと北の某国の戦闘用メカだろ?テポドン66か?
原作漫画も短編だけどヨカッタヨ。
アップルシードアニメってキャラ変更されてたけどなんかバラード風で良かった。

イメージ撮影の実写版がまたマニア泣かせのスグレモノだったw

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 00:01 ID:???.net
隊長さん?の「VIP」の発音が好き

「○m以内のヴィップと思われる人物を避難させろ」
こんなセリフだった?

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 00:38 ID:???.net
>>66
あー、あったねえ。アップルシードDVDにその映像が入っているね

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 21:59 ID:???.net
あげ

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 17:03 ID:???.net
>>65
コレどうなんだろ? 値段の割には出来がいいと見るべきなんだろうか?
フィギュアはあまり詳しくないのだが……。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 22:15 ID:???.net
age

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 04:40 ID:L8vVmUsM.net
age

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 11:01 ID:???.net
age

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 17:39 ID:???.net
コンテと比べると演出不足の部分が気になっちゃう。

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 19:55 ID:???.net
このスレで66を獲った人は神

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 22:54 ID:nh4d2p9w.net
知る人は知る、M-77にちなんで77取ったら真神

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 23:09 ID:???.net
もれは4本腕でつか〜!プギュルギュルギュル.....

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 23:11 ID:???.net
M-77 
対戦車用ロボット。完全自律作動。
単体戦闘力は66の1.3倍。動作速は66の1.2倍。
特徴:寝床が壊されるとキレる
弱点:熱いのは好きじゃないっぽい

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 23:15 ID:???.net
あとはPC-88、SOFT−99な

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 18:26 ID:WruNr4gA.net
age

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 17:58 ID:???.net
age

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 22:15 ID:???.net
この娘が死ねば・・・

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 00:16 ID:???.net
age

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 02:30 ID:???.net
誰もいないスレ・・・・・・ひとりぼっち
だれかいる?

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 17:47 ID:???.net
シーベルみたいなキャラが主人公の漫画アニメってないなぁ・・、
彼女みたいなの魅力がまた見たいよ

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 21:49 ID:???.net
漏れはやっぱりナカムラ。
彼女をメインに据えて観てみたい。

87 :山崎渉:03/04/19 23:54 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 02:21 ID:???.net
アップルシードにシーべルとリーキーが・・・

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 18:52 ID:???.net
age

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 20:45 ID:???.net
一応本スレなので
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/9235/blackscythe.jpg

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 23:23 ID:y57M3BPz.net
点呼しよう


所で上の絵っても(ry

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 23:27 ID:???.net
点呼終了。
>>91、君だけだ。

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 23:29 ID:???.net
誰もいないスレ・・・・・・ひとりぼっち
だれかいる?

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 11:11 ID:???.net
|∀・)ノイルヨー

95 :◆u6T2t6XLIM :03/04/26 22:19 ID:???.net
いた

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 18:00 ID:???.net
誰も来ないこんなスレなんて

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 21:14 ID:???.net
握ると飛び出す!

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 23:48 ID:???.net
ぽいずん♪

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 00:03 ID:???.net
パイズン♪

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 12:28 ID:???.net
天気がいいから散歩に行こう

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 17:42 ID:???.net
ただいま

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 17:53 ID:???.net
出てる役者の演技が良くて良くて…一人を除いて。

ただ、今となっては横山智佐のそのど素人さがイイと思えてしまうのぉ…

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 19:48 ID:???.net
*「はぁ〜い、フェリスでぇ〜す♪ 
きょぉわぁ〜、ランプリングに寄るから、遅くなるよぉ〜、あと・・・・ry)」

*2回ほどループ

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/29 00:35 ID:???.net
「助平サービスはしません」



・・・・・・・・・今は?

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 07:13 ID:???.net
おはようございます

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 19:06 ID:???.net
こんばんは

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 21:16 ID:???.net
ブラックマジックみたいなアニメないかなー
カメラマンが主人公で、女性型ロボットが大暴れするやつ

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 21:52 ID:???.net
女性型カメラロボットが大暴れする話?

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 22:34 ID:???.net
     l、、_     _,/'}                 
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、 < ちげーよ
    /:  ━     ━   | ニ_ }|  
    |::    ∈∋    ヽ    | 
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、 |   
  /'../::    /∠.._     |、.ノ |  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  |  
 !-'L|::.             v'   |  
.   ヾ:::..           /    |  
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`         

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 22:42 ID:???.net
おやすみなさい

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 05:37 ID:???.net
>>107
アウトランダーズなんかどーよ。主人公が、カm(ry

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 14:18 ID:???.net
こんにちは

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 22:56 ID:???.net
こんばんは

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 23:55 ID:???.net
おはこんばんちわ

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 01:59 ID:???.net
坂本龍一です

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 01:56 ID:???.net
おやすみなさい

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 04:54 ID:???.net
おはすみなさい

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 10:26 ID:???.net
おはようございます

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 23:40 ID:???.net
ただいま

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 11:38 ID:???.net
いってきます

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 23:33 ID:???.net
いてっらしゃい

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 23:34 ID:???.net
ただっいま

123 :吉野家Д`* ◆dckNBrDlaE :03/05/10 09:02 ID:???.net
おはようございます

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 20:05 ID:???.net
いてきっます

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 22:49 ID:???.net
さっようなら

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 23:32 ID:???.net
ちっ ミスったね
他の所に寄生するとしよう

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 22:38 ID:???.net
逝てっよし

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 05:20 ID:???.net
誰もいないスレですね。(w
DVD買ったから見に来たらかなりマイナーなんですね。
個人的には面白いと思うのですけど。

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 18:25 ID:???.net
>>128
場のっ空っ気をっ読め

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 03:01 ID:???.net
66と素子、どっちが強いかな?

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 04:21 ID:KZDiKfS3.net
素手だと100戦練磨の素子が勝つよ。
それでも66にレーザーを使わせて武器を渡したら、66が勝ちそうだなぁ・・・。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 14:03 ID:???.net
じゃあデュナンと66は?

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 20:02 ID:???.net
飛行形態のブリアレオスなら勝てるかと。
ちなみにドミニオンメンバーは全滅。
オリオ(ry

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 21:54 ID:???.net
>>133
M66のれーざーは正確だ。恐らくダミュソスをピンポイントで破壊するだろう。
武悪の潜砂艦で吸い込んじまえば・・・

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 23:03 ID:???.net
しまったー。
キーボードの6がもぎ取れたんだけど、このスレ来たら致命的な事に気付いた・・。

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 19:26 ID:???.net
ご愁傷様

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 21:26 ID:???.net
昔、こいつにはまってLD買ったりしたんだよなぁ。

138 :66:03/05/26 02:26 ID:???.net
  \))ノハ))/
  ノ0( ゚Л゚)ヾ   <はめるトコなんてないわヨ!
   ∝ )∞( ∽
    .)Θ(
    §§

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 00:35 ID:???.net
今日見ますた。
格闘シーンいいっすね。

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 22:37 ID:???.net
それだけかよ。もっと語れ。

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 23:02 ID:???.net
え〜じゃあ昨日ちょうどターミネーターやってたけど
それっぽいと思った。

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 09:38 ID:???.net
ホンダかソニー造ってくれんかなぁ。

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 21:47 ID:???.net
本田技研のP3が発表された時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! って思ったけどな・・・

でもASIMOで失望。ソニーのAIBOの延長にあるダンスロボットは論外だ。

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 10:54 ID:???.net
失望も何も、あのロボットかなりぎりぎりの線で動いているとされているからね。
それだけ、難しいともいけるけど、
M66みないなロボットがでてくるのはもっともっと先だと思うよ。

しかし、日本のメーカーはパワーローダを作らずに、人サイズのロボットを
つくるのに一生懸命なのだろうな…。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 21:53 ID:???.net
漏れがM66に萌えられる歳のうちに出てくれれば・・・。

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 23:50 ID:???.net
俺はじじいになっても66でハアハアできるぜ。たぶん・・・

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 00:01 ID:???.net
そんじゃあ、66歳になっても、ろくろくで・・・。

かえって孫のような娘っ子よりいいかも。

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 01:18 ID:???.net
赤いちゃんちゃんこ着たM66に萌え

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 00:49 ID:???.net
月並みだがメイド服を着たM66に萌え

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 01:12 ID:???.net
コソーリ攻殻SACにカメオ出演したM66に萌え

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 01:18 ID:???.net
>>150
ど、どこさね?教えてください。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 22:39 ID:???.net
「ブラックマジック リロー・テッド」きぼん。
100体いるM−77を鉄パイプを軸にして回転して蹴っ飛ばしたりして

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 02:30 ID:???.net
これ大好きでビデオダビングしたの持ってるんだけど・・・・


βなんで見れないという罠。




154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:51 ID:???.net
DVD買えば?

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:57 ID:???.net
>>152
100体がいっせいに自爆して破片をまき散らしたら…ハンバーグが食えなくなりそうだ

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 23:58 ID:???.net
ユッケも食べてください。

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 00:58 ID:???.net
「ブラックマジック T−3」
M−3型が輸送中行方不明。
その中「お前は死ぬ運命だ。殺すのは俺だ」といいフェリスを殺そうとするシーベル。
果たして彼女の目的は何なのか、7月4日ロードショー!

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 02:29 ID:???.net

She'll be back.

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 14:20 ID:???.net
結論からいうと
プラレス三四郎の方が良く動いてます。

でも重量感はいいね。

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 20:30 ID:???.net
このスレまだあったんか・・・・・
取り敢えず初投稿してみよう。

>>153
今なら値崩れし放題・ワゴンセールで叩き売り状態のLD版を買え!
CAVで収録されている旧盤をDVL-919で視聴するのが通だぞ!

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 00:15 ID:???.net
ナカムラ萌え

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 20:27 ID:???.net
フェリスの頭のアクセサリー萌

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 18:31 ID:???.net
超合金でF−6でないかなぁ・・・。
1/10サイズで体重は純金を使ってでも50キロぐらいでw
おまけで鉄パイプと布きれと戦闘服つきでバンダイに作ってもらいたい。

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 19:32 ID:???.net
7月4日にキッズステーションでやるらしいね

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 03:11 ID:???.net
実況スレ立てとくか?

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 03:46 ID:???.net
ドミニオン、攻殻が21世紀前半
アップルシードが21世紀末〜22世紀初

M-66はどの辺かな?

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 22:30 ID:???.net
漫画版は遥か太古の金星の話だが

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 21:57 ID:???.net
実況スレッド作っといた
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1057236884/

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 00:01 ID:???.net
閑古鳥が鳴いてる

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 00:07 ID:???.net
恐ろしい位の鳴きっぷりだな…

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 01:06 ID:???.net
カートゥーンネットワーク全般実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1019812593/
 
わざわざ、立てんでも…

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 16:40 ID:???.net
カーツーンで久しぶりに見た。なかなかいい出来だったな。

173 :山崎 渉:03/07/15 09:22 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

174 :山崎 渉:03/08/02 01:01 ID:???.net
(^^)

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/03 03:15 ID:???.net
塾の合宿先で、たまたま見かける。
→家に帰って、新聞でタイトルを確認する。
→立ち読みしたLDアニメ大全本で、原作者の名前を知る。
→古本屋で、偶然アップルシード(大きいサイズの方)を見かける。

その後は、本屋を廻って探したり、初めて注文をしたりしたもんです。
懐かしいなぁ。

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/06 22:43 ID:???.net
リメイクせーへんかな?

177 :山崎 渉:03/08/15 11:09 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:31 ID:???.net
7oFWmD2c9Z6

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:33 ID:???.net
vtr.35sS9cM

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:36 ID:???.net
vt2sbZln84o

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:37 ID:???.net
uwXEYQUL/1Y

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:37 ID:???.net
wIIy9qF0nBo

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:38 ID:???.net
PDqtxJQUQxo

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:39 ID:???.net
6iDT2Ju5Mx2

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 19:39 ID:???.net
heDlzQ3Hm9A

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/26 15:58 ID:???.net
M66とやりたい

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/27 04:50 ID:???.net
ちそこ折れるべ

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/11 00:48 ID:???.net
30年後ぐらいには作られるだろうから、おやりなさい

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/11 01:00 ID:hcIQk0xl.net
ああーなつかすィ!士郎まさむねに一番ハマッてたころのアニメだー
エレベータに友人二人で乗ると、ブラックマジックごっこしてましたw
うろ覚えだけど歌

夢がインクのように こぼれていく セラミックシティ
ひざをかかえたままで 途方にくれてる ストリートチルドレン
何も悪くはないのさ 錆びた心がきしんだだけさ
明日に踏み込むスイングだから ブルーなデータが こぼれていくよ
陽気なふりをしないで 作り笑い見せないで
悲しいときは素直に涙 見せる君が好きだよ
フワ 君を大切に フワ していけるならば
フワ 何も惜しくはないのさ フワ その声確かめたい
フリーインファイナリー フィン フリーインファイナリー フィン
 
英語の部分なにいってるかよくわからんw間違ってたら誰がおせーて

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/12 00:56 ID:???.net
いい作品なんだが残念ながら人気が今ひとつだったなぁ。二つぐらい?

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/12 13:49 ID:???.net
多分、よっつぐらい。
かっこよく言えば玄人受け、普通に言えば軍ヲタでかつアニオタでなければはまらんだろうし

これで一般受けする要素がもう少し多ければ口コミでブレークする可能性も少しはあったかも
ターミネーターなんかがそうだったし。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/12 19:26 ID:???.net
この作品は、声優横山智佐のデビュー作品だったと思う。
あの作品での演技は、ういういしかった。アクションシーンとかかなり良かった。この人作品では、甲殻機動隊が一番好きだけど、ブラックマジックM−66も良い作品だと思う。

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/13 21:44 ID:???.net
本人がそうしたくて作ったのだから仕方ないのだがドキュメンタリー風を意識した為
引きの画面が多くて今のデフォルメの利いたエンターテイメントな物語にならなかったのも
原因のひとつかと。

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/18 19:04 ID:???.net
ではハリウッドでリメイクを

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/20 20:41 ID:???.net
FFムービー並みのフルCGで

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/26 23:19 ID:???.net
ゲームで

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/02 09:38 ID:???.net
>>196
クロックタワーみたいになりそうだな。

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/12 00:33 ID:???.net
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/24 21:41 ID:???.net
とりあえず家に一体欲しいな

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/29 03:12 ID:9OgYQ4Aq.net
フェリスの方が欲しい。

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/05 03:14 ID:e9iEVqER.net
age

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/11 02:13 ID:???.net
>189
>英語の部分なにいってるかよくわからん

わしの耳には

>ワウ
Do wap
>フリーインファイナリー フィン
We will be Finaly free

と聞こえました。


203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/12 09:35 ID:jTcsHj7O.net
フェリスの服かわいい

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 20:21 ID:???.net
CDを持っているので、探せば歌詞は分かる。
どこに埋もれているか探せるかが、問題だが・・・・。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 20:33 ID:???.net
夢がインクのように 滲み出ていくセラミック・シティ
膝をかかえたままで 途方に暮れてるストレイ・チルドレン
誰も悪くは無いのさ サビた心が軋んだだけさ
明日を打ち込むプリンタから ブルーなデータがこぼれていくよ
陽気な振りはしないで 作り笑顔見せないで
悲しい時は素直に涙見せる 君が好きだよ
Pull Up キミを大切に
Pull Up していけるならば
Pull Up 何も惜しくはないのさ
Pull Up この声聞かせたい
We've been finaly Free!

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 19:13 ID:DPmuNVMi.net
age

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/04 00:21 ID:???.net
保守

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/12 21:21 ID:???.net
あげ

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/22 19:41 ID:???.net
あげ

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 21:53 ID:???.net
もう無くなっていると思った。

同じ原作者なのにコーカクとの差が・・・。
話的にはこっちの方が好きなんだがやはりスパンッとうまくまとまり過ぎたのが
ゲームやアニメ化されにくい原因だろうか。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 22:56 ID:???.net
攻殻以外ほとんど一回限りだからまだチャンスはあるさ

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:37 ID:???.net
やっぱり路上での戦闘シーンだよね

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 02:29 ID:???.net
これ、高校生の時に見たぞ
かなりおもしろかった覚えがある
今見たらどうなんだろ・・・

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 08:42 ID:???.net
>>213 今見ても充分以上の質は保ってるがね。テンポ良いしサクっと見れる。

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 00:40 ID:???.net
キッズステーションで
3月6日と3月20日PM10:00に
放送

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 22:07 ID:???.net
おっ、久しぶりに見れるね。

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 21:58 ID:3jUq9NDV.net
始まるぞ!って誰もいないか・・・

キッズステーション実況スレッド PART 55
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1078315167


218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 01:44 ID:???.net
M66も美少女アンドロイドにカテゴリされるんかな。

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 07:22 ID:???.net
最近、このアニメに関して具体的な感想が出てきた。

このアニメ、世界観、キャラは良く出来てるけど、
路上の戦闘シーンで明らかに力尽きたんだなと感じました。
発売日が一年ずれたのは前半作っておいてほっぽった感じがなんとなく臭ってきた。

このアニメ、路上のシーンはいいのかというとそうでもない。
明かに動きすぎ、殺しすぎで気持ち悪いのレベルまでに運悪く達してしまったのだ。
どっかの解説でシロマサは絵コンテマンとしても天才と書かれていたが、
だがそれはハッキリ書くとこち亀の両さんが少女漫画に書いて新鮮なので人気が出たのに似たようなもので、
決して万人に一人とかそういう質の物ではないハズ。

しかし、しかしシロマサが自分の作品を分かりやすいアニメを作ったという事実は非常においしいものであり、
しかも設定や人間関係は思うよりも実は演出と足して計算深い。
その辺を含めた詳しい感想はいずれ書くのでこのカキコを見て気になったら是非検索等で探してください。

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 19:33 ID:???.net
これ、LD持ってるけどプレイヤー壊れてて見れない。DVD買うべきかLDプレイヤー買うべきか・・
しかしイノセンスも見てきたけど、士郎っぽさが出てるアニメって、M−66と
昔PSで出た攻殻のゲームのアニメーションパートぐらいだな・・

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 04:42 ID:???.net
6日前にCSのキッズステーションで放送されたか・・・
放送されたのは始めてだよね?
まだOVAが少なかった時代の作品は意外と放送されないね。
CSのファミリー劇場でダロスが先月放送されたのも始めてかな?


222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 21:50 ID:???.net
>>221
ヲイヲイw

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 23:33 ID:???.net
DVD買うてきました〜
サスペンスと言うかホラー要素入ってるよなぁ・・・・

榊原良子さん、こういう役はこれっきりなのかなぁ

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/10 01:40 ID:???.net
M66は
軍人が理性と常識を保って
冷静にプロとしての仕事をしている稀有なアニメ。

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 10:22 ID:???.net
当時、作画の良さで驚いたのは、これと安彦義和のアリオン

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/18 10:27 ID:MzJW5uQL.net
初見では面白いと思ったけど、さすがに何回も見ると飽きるね。
個人的にはリメイクして欲しいけど…。
DVDの画質はどうですか?

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/07 19:43 ID:mOmfcwWK.net
懐かしい…
当時女子高生だったけどハマってたよ…
ビデオと絵コンテまだ持ってるよ…

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/28 16:04 ID:???.net
TEST

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/28 22:29 ID:72DRN7dZ.net
47分は短い。

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/29 16:18 ID:7pG4quV3.net
2時間だったらシロマサ死んでいたなw

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/14 02:29 ID:???.net
何年振りかで見てみたが、色褪せない作品だなー。
しかしエンディングに大地丙太郎の名があったがあの大地氏なんか?

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 03:17 ID:???.net
ageる

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 03:17 ID:ut8FJDP6.net
・・・・・・今度こそ

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 23:31 ID:???.net
この2体をネタにして作ったのがマルチとセリオですか


235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 11:06 ID:???.net
マジレスするとソレはRC01が元ネタ。

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 22:29 ID:VjWq5zyM.net
ランドロックやバウンティドックは何故放送されませんか?
どうやったら、見ることができますか?

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 12:34 ID:HttmQ5YY.net
「俺は尊敬するぜ」の軍人とかナカムラ分隊長がかっこいい。

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 00:35 ID:???.net
「もう少し小さい籠にすればよかったかな?」と豪快に笑うロジャーに惚れてしまいました(;´Д`)ハァハァ

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 06:54 ID:l4K9kthd.net
「Blood the last Vampire」を見た押井守が
「今だから言えるけど(Bloodは)脚本が弱かった」「40分や50分のアニメって作れない。まとめづらい」
と言ってたが、「ブラックマジック」はわりとまとまってると思う。

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 01:39 ID:JW4PI+o7.net
これももう1回みたい作品。EDの歌がまだ歌える私は
当時高校生でした。
なんか最後の方でM-66が一度停止したのにまた動き出す
所は小心者の私はびびってしまった。

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 02:50 ID:o52iyeAB.net
妹に見せたらえらい緊張していたものだ…

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 16:41 ID:???.net
廊下の向こうからやってくるM66を「時間を稼ぐ!」といって
小銃をきちんと狙って撃つ隊員。

腰だめでバリバリ撃ちまくったりしないのがプロっぽくて素敵。

登場自分物の多くの仕事ぶりが実に「できる」人たちの集団と
いう感じがして、社会人の視聴者は胸のすく思いがするかも。

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/05 07:24 ID:???.net
>>1
>棒のアクションシーン
って毛利和昭の原画だってね。(アニメスタイル・沖浦啓之インタ)

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 04:45:16 ID:yTTcqgnQ.net
シロマサ作品で納得できるのはこれだけ。
とにかく特殊部隊のありようがすばらしい。
作画も神レベル.  まあ一部ダメダメなところもあるけど。
シーベルが自室にいるシーンも好き。合言葉はコード404

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/24 23:09:45 ID:QC4M0lPc.net
原作は(元になった話含めて)バッドエンドなのな・・・

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/28 01:51:29 ID:???.net
何度観ても冒頭の何て事ない墜落シーンで既に引き込まれる。
沖浦の作画の力なのだろう。
冒頭からの吸引力、飽きのこなさって系譜は違うがボトムズや吉川版ルパン並だ。

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/28 14:01:49 ID:???.net
エレベーターのシーン、けっこうキタね。
当時買ったサントラ、今でもよく聞いている。

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 07:33:44 ID:v9cSxVgr.net
捕手

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/26 17:07:53 ID:???.net
保守

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/08 03:41:12 ID:???.net
保守

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/18 01:54:42 ID:???.net
ロボットの人相が・・・古い。

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/26 22:33:18 ID:???.net
>244に同意

士郎正宗アニメの中では最高ですよ



253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/26 22:39:58 ID:???.net
SACもいいけど、一番を選べつーたらやっぱりコレだな

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 22:20:03 ID:???.net
>>253
そうなんか
いっぺん見てみるか

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 19:09:21 ID:???.net
DVDの画質悪いって聞いたんだけど、買った人どうでした?
欲しいんだけど、道路での66のアクションシーンで
ノイズ出まくるようだったら嫌だなぁ…

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 23:00:04 ID:???.net
>>255
PCで見てるけど、線が多いシーンではインターレースでチラチラするのが気になるよ。

他のアニメのDVDだと気にならないので、このソフト特有なのかもしれない。
それ以上の画質は、PCなので評価はひかえます。

257 :255:04/12/03 19:33:11 ID:???.net
>>256
レスどうもです。うーん、迷うところですね。
DVDレンタルで観て確認できれば早いんでしょうが…。
以前イクサー1のDVDをレンタルで観たら、ずいぶん低画質で
ちょっとなぁ…と思ったような記憶があるので。

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/13 08:32:30 ID:???.net
あげ

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/26 07:48:11 ID:???.net
BSで攻殻観たあとこの作品思い出した
それと共に当時某所から叩かれたらしいことを何かで読んだのを思い出した。
既に上とかで出てたら申し訳ない。

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/10 17:45:56 ID:???.net
あげとく

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 11:55:16 ID:gDAMjXp4.net
オリジナルも不満ないけど、今時なら
リマスターとかリメイク版、出ないかなー
M66がCGでカクカク動いたら・・・コワ〜

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/31 20:51:30 ID:???.net
捕手

263 :age:05/01/31 20:52:16 ID:ZGILLxIw.net
ゴメン、sageチェック外し忘れてた orz

264 :age:05/02/19 22:56:30 ID:9K8GVQWb.net
揚げ

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 19:54:45 ID:B2T4i0DU.net
hosyu

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 20:20:42 ID:???.net
ネギまの単行本読んだら懐かしくなったんでビデオを引っ張り出してきた
やっぱ面白いわ
映画とかも含めこの手の作品で、ちゃんと軍隊が役に立ってるのは珍しいような気がする

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 20:43:21 ID:???.net
一瞬なんの事かと思ったが確かに彼女はM−66そくしだな。

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 12:56:52 ID:???.net
近所の店でM-66のガチャフィギュア(?)が売ってたんでなんとなく購入
微妙な出来なんで茶々丸にでも改造してみるかw

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 02:43:05 ID:5rl31Dat.net
アップルシードもそうだけどエロを感じさせない下着姿なんだよな

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 12:54:14 ID:???.net
絵が下手ってことですよ。

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 12:55:50 ID:???.net
ちなみに、性交シーンを書いた絵も、使えないくらいエロさがない。

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 20:50:11 ID:???.net
叩きが湧く程度には注目されてるんだな・・・

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 21:42:49 ID:???.net
今見ても十分に面白い!

単純なストーリー&凝りに凝った演出&妙に細かいところにこだわってる作画

なかなかこんな作品は作れないと思うんだな
つーか今の製作環境では完全にムリ?

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 07:55:40 ID:???.net
道路戦のM−66はヤンマーニでもかかってるんですか?

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 21:52:08 ID:???.net
バンダイのエモーション会員になったらポイント交換制度ってのがあるんだが、
今ブラックマジックと究極超人あ〜るとどちらがいいか本当に悩んでる。

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 02:54:30 ID:???.net
なんのこったかワカランが
確かにその二者択一は難しすぎるな・・・

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 16:16:48 ID:???.net
>>275
ブラックマジックのDVDは買っとけ。

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 06:46:48 ID:???.net
あげ。
奇跡的にこのスレいきてたか。

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 11:15:53 ID:8KEBxzUV.net
ヒーヒハイナリー、ヒー〜♪

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:56:53 ID:Q+tezSul.net
このアニメところどころ覚えている台詞が。

専門家をここへ。

は〜いフェイリスでーす、今日はランプリングで食べて帰るから遅くなるよ。
でも、おじいさまの食事は???に頼んであるから心配ないよ。

はーい、Fー6402号何をしてるの〜?
あなたを殺しに来たのよ。

シーベルありがとっ。
ばか、まだおわってないよ

あの高さから落ちて、この外骨格この程度か〜
まだまだ研究がたらんなぁ〜

もうビデオもってないので真相はわかりません。

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 06:26:05 ID:???.net
だいたいあってると思う。記憶力いいな。

m−66の動きと軍人の冷静な判断とエレベーター内が最高だな。


282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 10:46:28 ID:???.net
うむ。戦う軍人さんを素直に尊敬出来る希有な作品かもわからんね。

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:34:46 ID:???.net
>>280
???の部分は「メイフラワー」ですね
ロボットの名前だよね
フェリスの声って、横山智佐だったよね
あの頃はヘタだったのに、今は結構ウマくなったものだ

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 14:51:53 ID:???.net
デビュー作だったりするしな

285 :280:2005/06/11(土) 01:40:45 ID:???.net
>>281
だいたいあってると思う。記憶力いいな。

かなり見ていましたので。

>m−66の動きと軍人の冷静な判断とエレベーター内が最高だな。
軍人さん凄く冷静にがんばるんだけど、66が強すぎて
(マシューが悪い)被害続出。

あと関西の人しかわからないけど、アニメだいすき!の
オープニングが印象的で好きでした。
ヘブンオンアースがBGMでした

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 02:02:19 ID:???.net
2足歩行とその制御

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 11:06:40 ID:qO7eTHNl.net
>286
それM-66違うし


288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:41:18 ID:???.net
>>286
新聞の記事ですな

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 19:53:21 ID:???.net
どうも、フェリスの声と最後の瓦礫のシーンで
頭によぎるものがあるなっと思っていたら、
老人Zだった。

あれも横山智佐でした。

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 08:01:18 ID:???.net
うぅみぃにぃ いくのぉよぉぉぉ

66の脚で棒防ぐのがとてーもかっちょよくて好きだ

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 22:26:26 ID:???.net
一瞬どこのシーンか悩んだが、国道のシーンかな

憶えてる軍人さん。
いちばん偉い人。(大佐だっけ?)
ナカムラ(中隊長?)
エレベータで66と対峙した人、シーベルに「尊敬するぜ」っていったのもこの人だったかな
66が通路でトラップに引っかかって近くの扉からでてきて「やったか?」という人。
66男型に樹木もろとも後ろ蹴りでやられる人。
66女型が車のシャフトを持ってクルクル回りながら移動しているときに当たって「あいた!」
って言う人。

ちなみに、66男型がボンネットの上で捕まったときに大佐がいったのは、
「爆弾だ!」「弾丸だ!」のどっちだったんだろう

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 22:49:03 ID:???.net
散弾だ!ジャマイカ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 21:54:07 ID:???.net
なるほど、たしかにそうだ。

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:43:32 ID:???.net
うわ、懐かしいな。
厨房のころ、友達にシロマサオタがいて、
最初に貸してくれたのがM-66だった。
以来しっかり自分もはまっちゃって、
DQ5の男の子と女の子にシーベル、リーキーって名前つけたよ。

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:28:31 ID:???.net
ああそういえば
そんなのいたっけ
リチャードリーキーだっけ
シーベルの姓忘れたけど

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 08:23:38 ID:???.net
軍のヘリ(というからしきもの)は、プロペラはおろか推進機のようなものはなく、
市民の載っている飛行機ですら、プロペラだけで飛べるのに飛べない66

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 10:00:31 ID:???.net
age

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 06:31:52 ID:???.net
>>296
軍のやつはダミュソスとかかいな?
66は飛べないけどあのトリッキーな動きはなんかすごいよな

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 21:22:32 ID:???.net
神様何してるの!

ちゃんと保守らないとね

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 22:01:31 ID:???.net
このまま保守もするなってのかよ!!

ええっ!!

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:50:15 ID:???.net
>>298
> >>296
> 軍のやつはダミュソスとかかいな?
> 66は飛べないけどあのトリッキーな動きはなんかすごいよな

足は180度開くし、首は真後ろ向くことができるし、跳躍力はものすごいし(すごく重いはずなのに)。


302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 06:56:42 ID:???.net
>>301
ピンポイントで特徴並べられると 非常に怖いですw
あんなのに追っかけられたらオシッコ漏らす暇もなくお花畑ツアー


303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 04:03:28 ID:???.net
あげ

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 02:02:41 ID:L6/KIUNQ.net
最近の新聞パンおいしくないのよねぇ〜
お!これ、フェリスのおじいさんじゃないか。
2速歩行とその制御って本を出したのよ〜
おじいさんで軍隊じゃなかったのか?
軍属なのよくばりなのよ。



305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 02:11:17 ID:fG3/Y+3B.net
あの紫のドーナッツって何だっけ

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 12:48:31 ID:???.net
俺はシーベルが裸で機材を持って出かける迂闊なシーンに萌えたよ。


307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:49:01 ID:???.net
「ドーナッツ」

こ れ が 勝 利 の 鍵 だ

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:52:04 ID:???.net
age

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 02:31:21 ID:???.net
>306
このスレのタイトルを見つけて、そのシーンが思い浮かんだ
俺って.............orz

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 02:34:22 ID:???.net
俺はなぜかドクターが車に腰掛けてサスペンションが沈むところを
思い浮かべる。

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 06:57:16 ID:???.net
家の中&ビルの階段で、M-66の重さを感じたのを思い出したよ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 16:06:15 ID:???.net
>>310
それ、どこのシーン?

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:40 ID:???.net
フェリスがシーベルを解放させろとマシューに迫るところ。

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:41 ID:???.net
>>313
シーベルが連行されるのを助け出されたフェリスがみて駆け寄ってくる。
フェリス「だめよ、だめ。」と連行する兵士と離そうとする。
兵士「なにが、だめっだぁ」
フェリス「おじいさまぁー!」
66みてた、マシューやってきて車にすわり、(このシーンですね)
マシュー「フェリス、それは、ちょっと無理な相談やで。」
フェリス「命の恩人なのよ。」
マシュー「そういうてもなぁ。」
フェリス「なによ、無理のひとつやふたつ通してよ!」
そこに大佐「はなしてやれ」
シーベル&フェリス「…(驚き)」
以降シーベルの独白

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:55 ID:???.net
>>306
最初は完全な素っ裸でカメラだけ持ってでかけて、
いけない、いけないって感じで帰ってきて、
でていくのはパンツだけで服は肩に引っ掛けて出て行くんでしたっけ。

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 18:10:37 ID:???.net
age

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 20:21:09 ID:nVQAHhK0.net
初めまして、懐かしい&嬉しいな(^0^)信じる信じないは皆さんに任せますが
当時撮影スタッフだった物です。何だかその当時を思い出しました。
大変だったな「ブラック・マジックーM66」でも今ではいい思いでです。
久々にビデオ見てみよう

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:14:44 ID:???.net
>>317
お疲れさまです。
おかげで、良いものが見られて嬉しかったですね〜♪
あの時代だから、良いものが出来たんでしょうね、きっと。
今創ると、CG満載になってしまいそう…
メカシーンは、やっぱり作画が1番だと思います(オールドタイプなんだなぁ、自分)

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:21:50 ID:???.net
ワイヤー戦闘シーンには当時衝撃をうけた

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 07:01:30 ID:???.net
>>317
良作ありがとうございます!製作スタッフあっての作品!

自分も見よう!

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 07:34:25 ID:???.net
士郎氏はもっとコンテ描いて欲しかったな

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 21:40:55 ID:GOF+rCW4O.net
スバルのサブロク インタークーラーターボだぜ!

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 22:55:32 ID:???.net
二足歩行とその制御

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 18:14:11 ID:???.net
ゼネプロ/ガイナックスがOVAを上映するイベントがあって
OVA発売前にそこで初めて見たなあ

ゲストで横山智佐が来てて(当時高校生)、
『見てほしいところはどこですか?』の質問に

横:「いちばん最後です」

『いちばん最後だけ?』

横:「…ぜんぶです!」

みたいなやりとりが初々しかった

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 03:31:29 ID:p4puGhJ9.net
保守

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 22:55:34 ID:???.net
散弾だ!

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 23:06:51 ID:???.net
ライフルダーツ ど〜ん!

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 10:07:55 ID:???.net
全員ガスマスク着用

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 11:13:58 ID:???.net
あの高さから落ちて外骨格これかい

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 17:28:31 ID:U+M7JGp7.net
シ、シーベル!

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 18:05:08 ID:???.net
チサタローのデビュー作とわかっていれば
ツタヤのレンタル落ち品を買っていたのに・・・・

スルーしてしまった

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 06:21:09 ID:y/e0EYhG.net
無理の一つや二つ通してよ

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 22:49:31 ID:???.net
先日、ビデオを見ようと思って出して来たら
・・・カビが生えてやがった orz

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 20:39:13 ID:???.net
>>333
安売りビデオを見つけてラッキーと思ったらβカセットだったというY先生よりマシ

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 01:08:30 ID:???.net
ブラックマジックって、これのこと?
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/move1.html


336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 14:46:01 ID:???.net
>>335
ちょwwそれは明らかにガンドレスwww

最近はブラックマジックM-66関連の情報はググッても出てきにくいみたいだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ブラックマジック

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 23:22:14 ID:???.net
DVD買った。あまり画質良くないなー。
酷いという程ではないけど。

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 18:36:18 ID:???.net
何で目標がフェリスになっていたの?

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 22:41:27 ID:???.net
>>338
開発者のフェリスのじーさんが、フェリスのデータ入れて実験してたから。
データ入れたまま、事故でM-66が逃げ出してそのままフェリスを狙い始めた。

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 21:33:29 ID:???.net
フェリス→人気取りのヒロイン
主人公→お色気担当
台詞→受け狙い中心


このアニメ冷静に考えるとダメだな・・・。

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 21:38:22 ID:???.net
>>340
どこをどう冷静に考えるとそうなるのか、俺はそっちの方が激しく気になる。

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 00:16:24 ID:???.net
>>3のスレまだ読めないの?

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/07(土) 16:06:15 ID:???.net
>>3のスレ、読めますが、何か?

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 04:44:54 ID:???.net
>>343
いや、全部・・・。

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 08:08:00 ID:???.net
72番のレスまでついたところでDAT堕ちしたんでしょ? 違うの?

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 09:38:40 ID:???.net
にくちゃんに行っても見っからねぇな

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 22:24:34 ID:???.net
中古のDVDを見つけたんで買った。
シーベル姐さん、いいな〜

ゃっぱ士郎正宗本人が脚本書かないとキャラの台詞が生きませんね。

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 09:10:29 ID:???.net
んだ。冷静軍人最強

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 12:40:26 ID:???.net
音楽が上手いよね

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 17:50:35 ID:???.net
未だにサントラ、よく聞くよ。
4曲目「動 ACTION」がお気に入り。

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 15:50:35 ID:???.net
脇ながらオイシイ軍人役だった若本さん、
士郎氏の大好きな特捜班CI5のレギュラーだが、それで起用されたのかな

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 23:06:09 ID:mycjxFCq.net
DVDでコレと攻殻IidividualEleven総集編を続けて見たら
榊原さんの演じ分けに今さらながら感嘆・・・・でもさすがに声がちょっと老けたね

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 07:03:39 ID:???.net
アニメよりも絵コンテのキャラ達が萌

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 19:59:43 ID:???.net
OVAのアポーシード話はここでは駄目かな?ランドメイトに銃弾が当たるのが好きなんだが

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:55:14 ID:???.net
>>354
スレが無いなら、大丈夫じゃないか?
たててもDAT落ちする可能性高いし w
オレも、ランドメイト戦闘シーン好きだな。
もっとハデに活躍してくれても良かったのに。

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 23:20:12 ID:+UGRd5Wm.net
>>353
絵コンテ本、立ち読みしただけなんだが、シーベルがまんまデュナンに見えたw
>>354
劇場アニメ版のあとでOVA見ると
意外と原作を傷つけずにサイドストーリー(?)を作っているともいえる。
いささか強引な擁護だが。

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 23:37:56 ID:Gzo3M/FO.net
製作中に“北“の表現に朝鮮籍のアニメーターが反乱起こしたってホント?

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 02:24:19 ID:???.net
>>355
サンクス!! もっとハデに活躍してほしかったのには同意だよ。
テロリストのランドが追い詰められてスパパパンって上から助けたハンサム機のポーズかちょいい

>>356
いいな〜自分も絵コンテ読んでみたい。初めて軍と接触して戦闘するあたりのがじっくり読みたいな あとグルグル背景も
劇場版は動きが良かった。 比べてOVAは上手く言えないけど劇場版よりアップルシードしてた。

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 18:31:28 ID:???.net
通販サイトのポイントが貯まったんでこれ頼みました
今日見たんだけどもめちゃくちゃ面白かったよ

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 23:06:38 ID:???.net
DVDにアップルシードOVAとドミニオンのDVD告知が入ってて
前者は中古で入手したんだけど
ドミニオンはアップルよりマシな出来?(原作ファン的に見た場合)

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 00:26:42 ID:???.net
アニメの旧ドミの方は良い。原作は逆だけど。

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 01:14:43 ID:???.net
>>361
旧ドミというとダーティペアの人のですか?最初の犯罪抑止力のあーだこーだが好きだ〜

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 07:17:00 ID:???.net
鶴 ひろみのレオナ、オレ的にはピッタリだったなぁ…

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:00:28 ID:???.net
レスサンクス。
中古屋ときどき覗いているがなかなか見つからないね>ドミニオン
一巻しか出てない時点で二度も映像化されるとは、けっこう売れてたのか、原作。

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 23:28:48 ID:???.net
肉つり金具を。

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 17:28:56 ID:???.net
絵の対象と内容が共倒れになる漫画家も珍しい

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 04:10:41 ID:???.net
うーん、前半までは楽しいテンポだったんだけど、
後半にアイディアらしきものはないなぁ。
ネタ詰まったのか。

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:18:34 ID:???.net
ネタがあり過ぎて捨てざるを得なかった

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:43:36 ID:???.net
脚本が負けているというか設定が勝っているというか
脚本も士郎氏なのね

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 06:52:24 ID:???.net
>>357
製作時の頃の北と言ったら軍事超大国ソビエト連邦だろ。



371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 21:48:17 ID:???.net
北久保だろ

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:19:18 ID:???.net
age

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 10:02:07 ID:???.net
あげ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 10:32:22 ID:3KI8rw2E.net
このアニメ、リメイクしたら凄く良くなると思う
つか、原画以降の作業を全てやり直すの
あ、背景は描きなおしてね

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 00:07:53 ID:???.net
>>369
意図的にB級アクションにしたとどっかに書いてあった気がするけど。
さすがに、漫画並みの濃い話にしたら完成できなかっただろう。

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 12:11:02 ID:???.net
66の殺傷能力&トリッキーな運動性が良い作品だと思う。あと軍人かっちょいい

主題歌の出だしは最高にイカス

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 21:47:35 ID:UjopLJZL.net
ageておこう

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:51:17 ID:???.net
じゃじゃ・・じゃじゃ・・じゃじゃ、じゃ!
じゃっじゃ!じゃじゃ!

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:01:03 ID:???.net
日本語でおk

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 19:56:58 ID:???.net
当時、アニメを見て面白かったので、原作買ったら、全然違う話でビックリした

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:06:26 ID:???.net
>380
俺もだ。表紙と中身の絵柄も全然違うし、
いきなり金星がどうこう言うし。

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:17:44 ID:???.net
原作というより原案だよな。

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 20:26:10 ID:???.net
兵士の鉄骨による一撃を肩まで上げた足で防御
        ↓
すかさず足首でロックと同時に引き寄せる
        ↓
引き寄せた兵士を難なく画面外までキック 
        ↓
(え!?今の何!? 巻き戻して何度も確認w スゲー)



384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:06:36 ID:???.net
あの磁石みたいので押さえられるのがよくわからん
持ってる人間ごと磁石の方がふっとばされそう

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:51:35 ID:???.net
あれはファンタジー

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 18:03:23 ID:???.net
レーザーで壁が爆発するのもファンタジー

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:34:31 ID:???.net
「ブルーワーカーを振り回す圧力釜」がおりなすファンタジー

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 19:57:51 ID:???.net
>>384
ATなんとか

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 21:29:29 ID:???.net
>>386
あれは壁の材質が内側から融解膨張して破裂した後に
酸素と触れて燃焼しているのだ
自分でレーザー撃ったことないから確証はないが

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 22:16:52 ID:???.net
全身散弾だが被弾しても暴発しないファンタジー

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:03:23 ID:???.net
「全員ガスマスク着用!」とか呑気な事を言ってるファンタジー
そんなの気付いたときは周囲にいた連中は皆死んでるちゅうねん。

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:45:32 ID:???.net
効かないと分かってる武器で応戦する特殊部隊のファンタジー

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:42:23 ID:???.net
額のスイッチを・・

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:57:10 ID:???.net
エレベーターでは、押すチャンスが何度もあった件

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:02:53 ID:???.net
主電源が額にあるだけで、戦闘兵器としては欠陥だとおもう。
マシュー博士も大した事は無い。

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 23:22:26 ID:???.net
あれで止まるようにする前に手続きが要るのよ
あとスイッチ押すだけってところで再起動した

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 09:04:04 ID:???.net
なんだコレ?
二本あるぞ?

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:54:21 ID:???.net
>>291
M-66 対人自動歩兵に男型などありません

M-66-F-6=ロンゲ   M-66-F-5=短髪

性能、外形ともに同じ。

ただし冷却用の髪の長さで、熱限界に差が有る。

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:56:35 ID:???.net
タイ人児童ホーヘイ

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 02:41:45 ID:+6qKf8hD.net
M-66対人自動歩兵は完璧なロボットだったハズだ!!

なぜケースを隠さん!

なぜ足跡を消さん!!

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 18:05:12 ID:CDYUfblp.net
バイクの前輪外れたまま、ウイリー状態でず〜っと山道下ってくのスゴスギ

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 19:07:07 ID:CDYUfblp.net
はァ〜い♪ F-6-402号〜♪

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 17:27:52 ID:???.net
あの横山のデビュー声はガチ

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:03:08 ID:???.net
ジャンプ放送局で報告していたなぁ・・・

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 19:43:39 ID:???.net
竜王は生きていたと戦った7本槍のひとりですが何か?

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 20:06:01 ID:???.net
お引取りください

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 22:10:59 ID:???.net
お取引ください

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 07:17:03 ID:???.net
シーベルが榊原良子というのは、合っていないと思う。
ポップチェイサーのリオが合っていないのと同じくらい、合ってない。


409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:04:07 ID:???.net
凛々しくていいじゃまいか

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 00:11:16 ID:???.net
プログラムさえまともならM-66はフェリスの命令聞いて
悪漢を倒しまくるヒロインロボットになってたりしたのだろうか

続編を作るとしたら
フェリスの娘が光学迷彩機能付きの新型自動歩兵に命を狙われて
M-66が助けにくるとか

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 09:15:59 ID:???.net
>>410
一作目を大きく越えた超ヒット作になりそうなアイデアだな。
さらに続編の三作目も考えてよ。

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 13:13:20 ID:???.net
M−66役はシュワルツネッガーだろ。

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 14:04:25 ID:???.net
ロベルタちんでいいよ

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 05:57:53 ID:???.net
発売当時、原作と全然違う設定見て(同じなのはシーベル・クラブカノン・テュフォンって名前が一部同じ位)
あんまし期待してなかったのだが、完成品見て特殊部隊&銃好きの自分にはど真ん中ストライクな作品振りに驚いた。
凄過ぎて友人達に薦めまくった覚えが。

逆にガイナックス作のアップルシードは前評判程(期待し過ぎたか?)ではない佳作だった・・・・

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 17:19:01 ID:???.net
佳作って誉め言葉だぞ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 22:13:01 ID:???.net
与作

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 11:08:52 ID:???.net
田吾作

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 11:43:02 ID:???.net
二毛作

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 12:02:59 ID:???.net
>>410
ならない
所詮、高級奴隷戦闘ロボ。   
チェスの相手が減るだけ。

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 23:49:19 ID:???.net
このアニメ後半部分が・・・

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 00:21:43 ID:???.net
M66が機能低下するのはちゃんと理由があるぞ

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 01:49:48 ID:???.net
ヒント:冷却材

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 01:50:58 ID:???.net
弱点:鼻と口を塞ぐと止まる

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 11:47:37 ID:CzjrSFlQ.net
弱点:湿地帯などで沈む(重量800`)

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 18:38:40 ID:???.net
弱点:変な磁石みたいなジャマー

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:46:35 ID:???.net
無敵のM-66が
原住民の仕掛けたイノシシ用
落とし穴に嵌って機能停止する罠

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 00:25:32 ID:???.net
弱点:犬が苦手

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 11:07:26 ID:???.net
そこはネズミと言っておけ

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 22:39:56 ID:???.net
地球ごと破壊されそうだな。

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 07:54:04 ID:LF/tw50I.net
ひさーしぶりに見た
これって1987年製作なんだね。表情その他が最近のCG専用シロマサアニメ
(アップルシード・ドミニオン)と違って生き生きしてるのが良かったと思う。
てかCGアニメ自体が発展途上の技術に立脚してるから仕方ないって言えば
仕方ないんだけど最近のシロマサアニメよりも、こっちの方が面白いねw

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 12:58:10 ID:???.net
士郎漫画をそのままアニメにしたような濃密な味わいがあるからな。
最近のは最近のでちょい違う味付けを楽しめるので気に入っとるが。

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 00:54:35 ID:???.net
CGシードって士郎氏全然関わってないような気がする

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 05:37:57 ID:???.net
兵隊の動きとか細かく士郎が支持してるのも大きい

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 05:59:50 ID:???.net
その代わり、予算オーバーした。

同じやり方で第二段を作る企画は通らないってことだ。

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 06:45:40 ID:???.net
アニメ版 焼き畑農業ってところか。

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 11:25:25 ID:???.net
上手い事言ってるような気もするが
実際よくわからん

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 22:14:09 ID:???.net
言葉の意味はよくわからんがすごい自信だ

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 00:42:49 ID:???.net
震度5強


439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 02:51:39 ID:???.net
弱点:コアファイター

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 11:52:29 ID:???.net
新展開:M−66がローゼンメイデンの新しい仲間。今なら可愛い妹もついてくるかも。

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 14:08:36 ID:???.net
だっこできません

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 14:17:47 ID:???.net
「まったく使えない家来ねっ」
「こらっレーザー撃つなっ」

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 14:45:21 ID:KpC3MJ58.net
あの口だと紅茶ダダ漏れ

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 16:51:23 ID:???.net
遊戯「ブラックマジック!!」

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 21:23:59 ID:???.net
ローゼンというより吉永さん家のガーゴイル役の方がしっくりくる。

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 13:08:24 ID:???.net
スマン、ソレ見たこと無い。おもろいか?

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 15:53:33 ID:???.net
今年で一番面白いアニメになると思うよ

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 17:34:43 ID:???.net
そうか?

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 00:03:36 ID:???.net
強力若本で、喋り捲るのか?!

貴様、出血死させる気だな?

450 :446:2006/07/24(月) 15:12:22 ID:???.net
ガーゴイルおもろかったよ
ひさびさに止まらず全話通して見た作品だな

若本氏のはっちゃけぶりは音速丸のか上だけど良かった○

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 15:30:13 ID:???.net
>>446
早いな。よつべには全話でてないはずだが。

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 17:40:19 ID:???.net
出てるよ
1〜10がキャンコク語字幕
11〜13我がぁ日本〜!(若本風)
キャンコクのはガーゴイルじゃ出ない

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 17:53:35 ID:???.net
おお・・・よく見つけたな。

本当にブラックマジックスレかどうか疑わしくなってきたw

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 18:45:02 ID:???.net
よし!パロマ湯沸かし器の話しようぜ。

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:02:09 ID:???.net
嬉々としてYouTubeの話をしているアホがいるが、
あんなのはWeb割れだぞ。

UP0パッチあてたWinnyで落しましたってのと大差ないのだが、
どうしてYouTubeだと臆面もなく書き込めるんだ?

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:33:02 ID:???.net
野暮なこと言わないで。

レンタルビデオ屋にDVDが並んでダビ(ry も簡単に出来なく、
手頃な保存が出来ない世の中なんだから俺はそんな悪い気がせん。

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:46:05 ID:???.net
シュリンク使えば簡単にコp(

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 19:47:19 ID:???.net
そもそもアニメが多くなってレンタル屋にも並ばない事が多(ry

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 22:17:20 ID:???.net
>>456
まだDVDが廃盤になっていないのだから、DVDを買え。
アニメのDVDとしては、かなり安い価格設定だよ。

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 22:18:47 ID:???.net
ちなみに俺は、レンタルビデオになかったので、DVDを買って初めて見たぞ。


461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 01:43:41 ID:???.net
ためしに見るのに
ワザワザ店まで行って借りてみるの?全巻?
くだらなかった場合辛すぎます

と、ようつべでハズレアニメを見まくった俺様が言うテスト
(タダでチェックするだけでも、きついアニメ多かった・・・)

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 02:42:44 ID:???.net
CS加入してからビデオレンタルしたことないなあ。多いときはカード3枚くらい
財布に入れてたけど。ようつべとかギャオとか、レンタル業には辛いご時世
だろうなあ。

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 06:54:50 ID:???.net
前スレが全然復活しねー

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 11:17:42 ID:???.net
>>461
ためしに見るのに全巻を借りる必要はないぞ。

結局、YouTubeで全話見るんだろ。
そして、DVD買ったりしないんだろ。

盗人猛々しいな。


465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 13:50:59 ID:???.net
 464  Name: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい  [sage] Date: 2006/07/25(火) 11:17:42  ID: ???  Be:
    >>461
    ためしに見るのに全巻を借りる必要はないぞ。

    結局、YouTubeで全話見るんだろ。
    そして、DVD買ったりしないんだろ。

    盗人猛々しいな。












( ´,_ゝ`)プッ

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 13:58:27 ID:???.net
     >>464
         v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < YouTubeはドロボーなの!! 私は処女じゃない!!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \   










( ´,_ゝ`)プッ はいはい、そーですね!

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 15:16:48 ID:???.net
刹那に過ぎるときの中で、自分という個を特定しうる証拠を
残しておきたいからこそ、人はそれを外部記憶に委ねる

あたかも新作を発表しないことでその存在を誇張されてしまう作家のように
オリジナルの不在がオリジナル無きコピーを作り出してしまうなんて

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 14:15:25 ID:FsNSd0V6.net
思ったんだけど、街中で布をまとったM-66・F-6にシーベルは気付くよね
けど実はそれまで一度もシーベルはM-66を目撃して無いんじゃないか?
これは脚本ミスってるよね

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 14:38:40 ID:???.net
見っかっちゃったっ!!゚・゚(/ω\)・゚。

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 15:58:56 ID:???.net
じいさんが作っているところを見ているはずだが。

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 19:19:14 ID:???.net
軍事機密もへったくれもあったもんじゃねぇな

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:24:32 ID:???.net
>>470
そんな描写あるか?
今見返したら確かにシーベルは見て無いな

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:34:10 ID:???.net
描写はないが、セリフから明らか。


474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 22:54:04 ID:???.net
ねーよwwwwwwどんなセリフだよwww
目視は無いだろ
自宅でも音声傍受だし。

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:50:09 ID:???.net
「米国産牛肉の肉釣り金具を」

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:52:43 ID:???.net
ねーっつーのwwwどんなシーンだよwww

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:56:03 ID:???.net
まじだ。まじでシーベル見てないなww
ずっとリッキーとトラックに捕まったまんまで、出たらもう居ないし

けど街で気付くシーベル凄いなw
これはジャーナリストのカンだな

478 :470 & 473:2006/07/28(金) 00:27:46 ID:???.net
あー、シーベルって、ハマーン様のことか。

博士の孫のロリ娘のことだと誤解してた。

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 01:23:38 ID:???.net
コンテより
「カンでこれがあの
ロボット!とわかる
さすがのシーベル。
メイドロボットを
見たせいか」
この一つ前ではたまたま
シーベルの方を見たM66の
目が光っているんだが
作品には反映されていない

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 03:11:00 ID:???.net
>>479
やっぱりそうなのか(;´Д`)なんてこった・・・まじでカンかよw

>>478
そりゃチサだw

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 07:31:57 ID:???.net
まご ふえりす は くどうしずかのものまねをしてかいじょうをこうりつかせゲフンゲフン

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 07:34:20 ID:???.net
ロボットに気付いたシーベルより、シーベルにバレたと察知するM-66の方がムリポ

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 17:33:20 ID:???.net
結城心一のセリオ-666のパロはマジお勧め。

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 10:22:10 ID:???.net
それはドコで見るの?

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 14:03:33 ID:???.net
>>484
まじかる★こみっくHeart

関係ないが続刊でバオーのパロ話もやってて爆笑。
作者は手間かけたOVAが好きらしい。

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 15:29:04 ID:???.net
内容はともかく
そのようなタイトルの雑誌を
本屋で買ったり、立ち読みするのは
大人には針のムシロで乾布摩擦だな、も少しなんとかならんのか。

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 18:12:18 ID:???.net
つセブン&Y

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 00:07:02 ID:???.net
それは、むしろ、悪い選択。

あなたが、そんな恥ずかしい本を購入したという記録が残るのですから。

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 00:36:37 ID:???.net
残るようで残らない。
何より場所が膨大な注文量だから誰も意識しないし直接買うより注目されない。


490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 03:41:11 ID:???.net
誰も意識しないと思ったら大間違いですよ。

オンライン書店で真面目なところは、
その人の過去のの購買履歴に基づいて、
勝手にオススメの本を紹介するメールを送ってきたりするのよ。
そういうメールを見て、数年前に買ったことを思い出したりしてさ。


491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 08:38:31 ID:???.net
ヤだなそれ

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 08:40:36 ID:???.net
若かりし日の、ひみつのポエムを保管されてる感じだな

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 12:08:59 ID:???.net
それはamazonじゃねぇか

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:03:14 ID:???.net
しかもamazonは文体が怪しい。
詐欺メールっぽい臭いがするんだよね。


495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 21:11:03 ID:???.net
M-66も、
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/remod/files/remod17526.png
こんなだったら、もっと売れただろうに。

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 23:23:21 ID:???.net
秋葉にはびこるヲタをショップごとレーサーメスで解体して廻る
M水晶

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/02(水) 23:26:02 ID:???.net
>>495
guro

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 00:29:22 ID:???.net
>>495
微妙に気色悪く感じるのだが
この絵の何がそう感じるポイントなのかはワカラン

ただ66は、あの腹話術のタっくんのような口じゃないと嫌だ。

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 02:19:32 ID:???.net
なんで漫画家がいきなりアニメ作ることに?
いきさつとか全然わからん

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 03:30:33 ID:???.net
>>499
そういやそうだなあ。考えたこともなかった。

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 14:10:47 ID:???.net
いかにも北久保の考えそうなこと

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 15:07:02 ID:???.net
氏が抜けてました、
もとい、いかにも北久保氏の考えそうなこと。

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 15:48:57 ID:???.net
でも士郎氏とか山下いくと氏とかもっと
アニメの仕事して欲しいけどな
コンテとか演出方面で

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 21:34:06 ID:???.net
確かこれ、アニメイトフィルムなんだよな。製作元って。

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 22:34:04 ID:???.net
そう、で制作がAICで現場はアニメアール

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 23:19:02 ID:???.net
>>503
アニメの作画コストを理解していない輩に、
コンテとか演出ができるわけないだろ。



507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 03:01:59 ID:???.net
二人とも現にやっていることを知らないのか

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 12:34:58 ID:???.net
それで、誰が尻ぬぐいをしたと思ってるんだ?



509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 13:34:45 ID:???.net
ん?ガンドレスネタならスレ違いじゃね?

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 16:50:54 ID:???.net
66は、いくらかかったの?

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 00:45:43 ID:???.net
>>508
お前がしたんなら結果的には足を引っ張っただけ

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 04:42:22 ID:???.net
シロマサ信者キモ杉。

下手くそなエロイラスト描きを擁護してなんになる。

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 05:27:45 ID:???.net
彼方此方のスレでこの手合いの御仁を見かけるな
そんな季節

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 07:21:26 ID:???.net
おれシロマサ信者じゃないが、士郎氏はいい仕事をしている。
制作の混乱やその赤字を招いたのはひとえに北久保氏の責任。
その舵取りに問題があった。

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 08:36:27 ID:???.net
その割には、二度とアニメの監督の仕事が来ないな。

なんでマンガ描くのやめちゃったのに、
攻殻機動隊とかアップルシードとかを自分で監督しないの?

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 12:17:21 ID:???.net
メドイ

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 12:23:03 ID:???.net
はげめど

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 13:11:24 ID:???.net
どうせ判定で負けるから

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 00:50:36 ID:???.net
やくみつるに叩かれるから

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 10:36:58 ID:???.net
完璧な八百長だったハズだ!なぜ不満か出る!?

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 14:11:37 ID:???.net
漫画やめてる富樫にアニメ監督やればと言ってるようなもん

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 14:37:06 ID:???.net
富樫はアニメ監督経験がないが、
士郎はアニメ監督経験があるじゃないか。

北久保は士郎の邪魔をして足を引っ張っただけなんだろ?
そしたら士郎ひとりで監督すれば、もっともっと素晴らしい作品ができるんだろ?

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 17:22:53 ID:???.net
「いろいろ勉強させてもらいましたから・・・」
とか本人も皮肉を込めてってワザワザ言ってなかったっけ?

この「いろいろ」の部分が原因か?

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 23:20:14 ID:???.net
実は最初、北久保氏が監督で・・・・・、
上がってきたプロットや、準備デザインに士郎氏が・・・・・。

((((ノ`皿´)ノ ⌒┫:・┫┻┠'. ザケンナァアアア!!

とか?

その時のイザコザの結果・・・・・、

「ええい、だったら俺がコンテからやってやるぜ!」てな事になってしまって・・・・・。
とか?

流石だな、アニメイトフィルム。
今のフロンティアワークスとは大違いだ(W

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 08:33:02 ID:???.net
>>524
それなんて山岡士郎?

ガンドレスとかウンコみたいな企画に割り切って参加している今からは
想像もつきませんなあ。

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 20:30:11 ID:???.net
ガンドレスって、原作は全部士郎だっけ?

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 20:19:17 ID:???.net
http://www.2chan.net/

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 14:03:54 ID:???.net
>>526
http://ja.wikipedia.org/wiki/ガンドレス
もともとは挿絵だけ

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 23:15:45 ID:???.net
そういやご本人、攻殻のプレステのゲーム(最初の奴)でムービーコンテか何か担当してなかったっけ?
あのフチコマの声がパーマンな奴。

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 15:48:52 ID:???.net
落ち着いた次期に番台の制作さんが話してメージュに載ってたけど
これ、10ヶ月以上発売予定ずらして売ってたんよ。
アニメアールはもちろん、ずっと働きっぱなしですよ?
>>506
が言うように、バブル時期だから出来た贅沢品だと思ってください。
今ならこんな演出、コンテが出来上がった時点で監督が全部書き直して
一月で終わらせますよ。
番台もよく延期して周りに謝りながらも金出し続けたものさ。

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 18:44:12 ID:???.net
バブルの夢の跡と言われると妙に説得力があるようなないような。
しかし他の業界でも見られる現象だし、そうなんだろうな・・・

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 18:07:12 ID:???.net
つうか、
>>524
が真実で、コンテ書いた本人が、
>>506
のような人だったと。結果、
>>530
のような状態になってしまったと。
やはり当時の兄名とフィルムが無能だったと。

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 00:31:40 ID:???.net
当時のアニメ界は東映的な売り方・路線を離れて
ガンダムのサンライズやヤマトのような売り方で業界を引っ張ろうとした。
映画界のようにOO作画・OO監督と特定の人間を芸術家にしたてて
そのセンスを売り物にする方法で、ファンごと売っていこうというやり方。

ロボットカーニバルという、脚本〜作画まで10分間アニメータに全部与える
作画アンソロジービデオも世に出たくらいだし。

売れ筋の漫画家がほぼオリジナルストーリで
自分でコンテを切ったアニメといえば、ファンアイテムになるだろうと。
この時代の、そういう一点があったからそうならざるをえなかった
こういう形で完成になったと思う。

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 02:59:05 ID:???.net
今敏はマンガ家なのに、何作も劇場アニメを作っていて、評価が高い。

一方、シロマサタンは・・・。

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 22:16:56 ID:???.net
現場が現場だもの。
あっちは劇場経験豊富な狂人の家だし。

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 18:38:32 ID:???.net
またスタジオのせいにするのかよ。

弘法筆を選ばずって言うだろ。


537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 01:10:27 ID:???.net
むしろ、マッドハウスは当たり外れが酷いわけだが。

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 18:57:55 ID:cU4SdX6y.net
押井守が批判してたような記憶あり
「コンテ、脚本、監督を一人でやるようなトップダウンシステムは
 ジブリみたいに優秀なアニメーターが揃わないと機能しない」
とか何とか。

でも、押井はいずれシロマサと仕事で関わる予感はあったそうだ。
案の定、劇場アニメ版攻殻の仕事が回ってきたんだけど、その時はシロマサに
「好きなようにやってください」という了解を得て監督を引き受けたみたい。

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 19:37:30 ID:???.net
>>538

> 「好きなようにやってください」という了解を得て

好き勝手にやってくれでは無かったのか。

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 21:54:32 ID:rby8vjDB.net
サントラどっかに売っていないかなぁ…

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 22:35:12 ID:???.net
サントラは一時期半年あまりキチガイになるまでききまくったな
数年ごとに聞きたくなる。
ちょっとしたBGMにも使えるしね。

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 14:45:21 ID:???.net
「好きなようにやってください」



それでホンコン風味の音楽と変な絵柄と寝ぼけて書いたような例のシナリオか

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 22:34:47 ID:???.net
押井守が、
自分が作りたい映画の企画を通すために、人気作を使う
のは、いつものことでしょ。

ビューティフルドリーマー、劇場版パトレイバー1,2、攻殻機動隊GISとイノセンス。
いずれも中身は一貫して押井守作品であり、
うる星やつら、パトレイバー、攻殻機動隊というのは、
落語における落語家のようなもの。
(落語家の誰が演じるかによって違いはあるものの、基本的な部分は本を書いた人のもの。)

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 00:07:32 ID:???.net
タイムボカンシリーズに段々違和感を感じる様になり、大人に
なってから調べると、押井…。って所から色々言いたいんだけど
イイ?

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:02:28 ID:???.net
>ビューティフルドリーマー、劇場版パトレイバー1,2、攻殻機動隊GISとイノセンス。

ビューティフルドリーマーだけ、まぁ褒めちゃる

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 01:16:02 ID:???.net
いつのまにかバンダイチャンネルで配信されてて驚いた

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 18:40:06 ID:oQGFUTQA.net
EDの歌詞が気になる

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 04:02:36 ID:???.net
プリンターで打ち込むからな

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 12:30:01 ID:???.net
前スレが激しく見たいが、何所にも無いからDATでくれ

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 22:54:31 ID:???.net
押井とかウンコ

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 15:50:15 ID:???.net ?2BP(0)
age

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 22:47:18 ID:???.net
押井の文体とか最高

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 08:59:27 ID:???.net
押井とこの作品関係ないし

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 01:59:29 ID:ZZGaC/2I.net
フェリスのオーデションで最後まで残ったのが横山智佐と白鳥由里。
智佐は白鳥のあまりの可愛い声に負けを確信したそうだが、なぜか受かったらしい。


555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 07:10:02 ID:???.net
>>538
>押井守が批判してたような記憶あり
>「コンテ、脚本、監督を一人でやるようなトップダウンシステムは
>ジブリみたいに優秀なアニメーターが揃わないと機能しない」 とか何とか。

ってM66には作監で沖浦、原画で黄瀬、吉田、逢坂、はじめ油の乗ったアール勢+大平、宇都宮、森山(ノークレ、原画表記はMINの市川)などなど
優秀なアニメーターが揃ってたけどなあw

で押井は実際、沖浦、黄瀬を業界トップ5の腕と断言し主戦で作画を担当させてる。
沖浦抜きじゃ「映画を作れない」とも事実言っている。
どういうことだ?w記憶違いじゃねーの。



556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 06:46:26 ID:???.net
げげげ、このスレ建ててもう3年以上過ぎるのか

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 07:14:33 ID:???.net
作画作業のように腰の重い進行、まるでm66を再現しているようだ。。。

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 06:25:57 ID:QU6jEsoD.net
age

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 19:18:15 ID:K8iAZsN+.net
age

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 13:08:35 ID:Su9DC9m/.net
この過疎っぷりなら言えるッ

「初めてKOS-MOS見たときM-66だと思った」

つうか今でも66のパクリだと思ってるけどゼノファンが怖くて言えないや。

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 15:10:05 ID:???.net
やっぱり鉄くさいアニメは見ていて妙な安心感というか、心地よさがある。


562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 03:01:46 ID:???.net
どっちかていうとファンタシースターかな

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 18:48:30 ID:/tpSKk+h.net
ほしゅ

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 14:47:41 ID:???.net
うお、もうこのスレ4年目か

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 19:00:21 ID:???.net
今見たら作監:沖浦啓之なんだな。
こんな画描けるんだなw

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 10:26:49 ID:Pngccxei.net
ほしゅ

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/13(火) 10:50:52 ID:???.net
KOS-MOSのアーキタイプはM66だったんだな…
ありえない程似すぎて噴いた

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 01:47:39 ID:???.net
士郎正宗がアニメの監督(絵コンテ)やったのは
これだけですよね?
これだけ面白いもの創ったのに
なぜその後がないんでしょうか?

個人的には『攻殻機動隊』も士郎氏本人に監督してほしかった…


569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 10:49:56 ID:???.net
面倒くさくてやりたくなくなったんじゃね?
漫画も描かなくなったし

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 13:28:45 ID:???.net
前レス読むと大人の事情も色々あったのかもしれませんが…
これだけの才能を(20年間も)ほっとくなんて日本のアニメ界はどうかしている。
と思うのは自分だけ?

ま、本人にやる気が無いのなら仕方ないけど。


571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 11:59:26 ID:???.net
ブラックマジック面白かった
I.G以外の攻機を見たいが士郎監督では難しいだろうな。
何ヵ月も先送りになる位ハードだったとはね。
本人以上に周りが辛そう

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 15:28:01 ID:???.net
今だったらガンドレスになるところ

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 21:38:25 ID:???.net
仙術超攻殻オリオン
士郎監督でアニメ化キボン


574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 09:32:46 ID:???.net
ORIONの絵最高だよな〜
頼むから原画のままアニメ化してくれ

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 04:09:24 ID:???.net
あるじゃんw

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 22:50:16 ID:???.net
ぐぐってみた
http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10011634

これのことかな?
アニメとはまたちょっと違うような…
でも激しく観てみたいw


577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 22:54:20 ID:???.net
ひでえ屑だがな。

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 23:06:09 ID:???.net
むか〜し、ゴルゴ13でも似たようなのあったけど(たしかコンビニで1000円で買った)
あんな感じですか?

レンタルであればぜひ観てみたいなぁ


579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 08:47:24 ID:w20QTlir.net
横山智佐メジャーデビューというのは意外にしられてないかな

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 10:24:45 ID:???.net
基礎知識だと思っていた・・・

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 02:37:06 ID:52WQSX+x.net
we will finaly win

かと思ってた

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/20(火) 22:16:27 ID:???.net
スレ違いだけどドミニオン見たよ、真下監督だったのね

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 04:36:22 ID:???.net
オリオン映像化してくれないかな

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 01:42:28 ID:eeG7BcdZ.net
保守

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 21:54:33 ID:???.net
>>1
私も棒術のシーンは結構気に入ってます、髪の流れ具合なんかも歌舞伎の舞を見る感じでよかった。

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 23:34:52 ID:???.net
;゚д゚)<柿沼氏がノベライズしたらしいよ?

                          Σ(゚Д゚;エーッ!!世界観同じだけで別もんじゃね?

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 04:35:01 ID:???.net
>>585
そんな4年前の書き込みにレスしても・・・w
まあ本人だが

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 10:20:05 ID:???.net
イラストが別の人・・・なんで?

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 20:14:31 ID:???.net
額のスレ上げのスイッチを、スイッチを…!

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 03:04:35 ID:???.net
ほしゅ?

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 06:48:31 ID:???.net
ぽちっとな

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 17:37:16 ID:???.net
そこはいやらしくない笑いでニヒっとしないと

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 22:45:26 ID:???.net
ニヒ

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 01:15:21 ID:/Abf1T7H.net
久々に見たが面白かった
が何かノリがこっぱずかしいアニメだった

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 16:55:19 ID:???.net
攻殻なんかも20年後はこっ恥ずかしくなるのかな

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 12:49:15 ID:???.net
そうだろ

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 19:16:18 ID:???.net
保守

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/01(金) 00:46:20 ID:???.net
ハーイF402号なにをしてるの?

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/11(水) 22:25:27 ID:???.net
大変、このスレが落ちそうな事知ってるの私だけじゃない!

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/12(木) 03:57:09 ID:???.net
落ちるのを黙って見てろってのか!?
ええっ!!

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:52 ID:ZAzGX+uX.net
はーい、シロマサ。
エロ描いてばかりで何してるの〜?

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/01(水) 13:02:27 ID:???.net
WOWOWでアニメやるんでしょ。
つか保守。

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/22(水) 18:18:31 ID:???.net
なんーで過疎化を阻止できんのや?!

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/29(水) 02:31:19 ID:???.net
新しいネタは無いのかのー

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/31(金) 23:18:53 ID:???.net
新調版の表紙はひどい

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 08:51:06 ID:0/1L/q7b.net
原作の方が好きだな

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/30(日) 16:06:56 ID:/IYGyfGw.net
hosyu

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/12(金) 17:38:28 ID:0d4g+b/n.net
bi--------

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 12:30:23 ID:???.net
ほしゅ

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 19:58:46 ID:/ckiHsmk.net
シロマサ、66のリメイクまだー?

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 15:28:33 ID:???.net
これってOAVだよね?懐かしいなあ

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 10:30:21 ID:???.net
マドックス01とセットでダビングしたVHSが押し入れから出てきた。

613 :a:2008/02/25(月) 18:30:17 ID:???.net
a

614 :a:2008/02/25(月) 18:31:50 ID:8B0QJWih.net
ai

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 02:47:38 ID:plhVDBRF.net
えーっとDVD化の時は良かったんだが完全に取り残されたね

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 19:26:48 ID:uJsXsU7i.net
>>86
昔、PC用のゲームでブラックマジックというのがあった。
キャラデザ、メカデザは士郎正宗で、主人公はナカムラだったよ。

確か、ドミニオンのアンナとユニみたいな奴も敵として登場したような。

OPのアニメーションにはM66と思われるロボットが登場した。

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 06:21:44 ID:BKKsE1iO.net
生き残るためにage!


1年ぐらいぶりに見てみるかな

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/11(水) 18:00:24 ID:HbA3rUEU.net
惜しい守るはとにかく暗すぎる。攻殻がアメで有名になったのはアメ人がアニメ見慣れてなかっただけ。
変な合唱のBGMもやだし、十字架しょったみたいな陰鬱な表情ばかりで希望なし。もう士郎作品にかかわるのやめてほしい。
映像はやたらにきれいだけど。
士郎本人が映画に深くかかわった66以外は全部X。
エクスマ・・もまだ見てない(見る気しない)けど多分Xだろうな。

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 20:34:44 ID:???.net
そっすね

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 11:23:07 ID:JcUIAun0.net
DVD買ったお

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 11:24:37 ID:R2NrN9r4.net
ポスターなんかの原画の販売はしてないんだろうか。200〜300マンくらいまでならアレかも。
とんでもないかな?1000万単位かな。
日本の漫画が美術品になるのは間違いないと思うので。
村上なんとかが先陣切ってるのはアレだけど。

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 11:27:21 ID:???.net
そっすね

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 23:17:33 ID:???.net
このアニメの色指定って、当時主流だったAIC的テカテカ塗りをあえて避けて
地味色にしたらしいけど、当時はまだ抑えたトーンで質感を見せる絵作りが
確立されてなかったから、パッと見の絵の印象でかなり損してるんだよなぁ。
原画そのまんまの絵が出てる感じで、撮影段階での底上げもあまりされてないし。

ここらへんの技術をその後に確立していくのが押井だったりするから、世の中って必然で
出来てるんだなぁとか思ったり。

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 23:30:57 ID:???.net
そっすね

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 00:08:18 ID:???.net
背景が雑だなあって当時主田

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 00:21:37 ID:cnF6brJK.net
古いほうのドミニオン見てえけど
どこのレンタル屋にも置いてNEEEE
レオナが鶴ひろみでブアクが出てくる奴な

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 06:04:30 ID:uKXHG2xT.net
ほしゅ

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 22:53:44 ID:???.net
>>626
BGMは結構TVで使われてたな。
モジモジ君とか初期のF1のスターティンググリッド紹介とか。


629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 05:06:02 ID:???.net
スターティンググリッド紹介の曲、テレビ局に問い合わせが多かったらしくて
シングルCDで発売されたよね。サントラ持ってたけど買っちゃったよ。


630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 07:21:57 ID:oD+G7pvb.net
ほしゅ

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 12:42:33 ID:???.net
組織が組織らしくちゃんと仕事をするアニメって殆どないんだよなあ。

大体すげえヒーローさんと無能なその他で話が出来てる。

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 13:26:19 ID:???.net
こないだ夜中にやってたけど、オシイのはダメだわやっぱ。
完成度ものすごく高いんだろうけど、、、

暗すぎる。
シロマサにはもう手を出さないでね。

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 15:15:17 ID:???.net
そっすね

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 16:26:14 ID:???.net
儲けまくってシロマサに攻殻をR指定で映画撮らせる。
2〜30億くらいないと無理かね。
もっと?
夢だなあ

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 17:53:37 ID:???.net
テカテカな質感のCG?
やだなあ

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 18:04:07 ID:???.net
そっすね

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 13:32:55 ID:???.net
CG独特のヌラテカはアレだけど。
マンガとCGがうまいことやった感じにしてさー

起承転結やうざいメッセージ性みたいなの不必要だから、時間を切り取った感じで
シロマサワールドをてんこ盛りでお願いしたい。

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 05:22:32 ID:AgTQ+9s7.net
今の技術でやっても面白そうだ

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 19:39:15 ID:???.net
「アニメだいすき」で観たよ。スゲー昔だなー。
漫画はつまんなかった。

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/16(金) 13:34:28 ID:???.net
M66超えるシロマサアニメってあんのか?

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/16(金) 23:59:02 ID:???.net
アニメのアップルシード、とか・・?
俺はそこそこ好き

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 15:40:23 ID:???.net
ナウシカの絵コンテ集を参考にしながら、
このアニメのコンテ切ったんだよな。

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 12:32:25 ID:???.net
アップルシード、、、もっかいちゃんと見直すかー。

結構出てる、、よね? どれ見たらいいんだろ? 全部?

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 21:53:39 ID:???.net
アップルシードはな・・・M-66と同じ頃に一回出たことがあるんだ
こいつがひどい出来

M-66が一番シロマサ作品の中ではタイトで良いよ
読者が求めたイメージ通りのものが出来てる

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 21:54:32 ID:???.net
同意せざるを得ない

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 20:06:37 ID:???.net
いやホントマジでそう思う。

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 12:23:11 ID:???.net
ところがギッチョン。これにはかなうまい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5506764

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 14:12:14 ID:???.net
>>647
これ作画担当したスタジオどこなの?

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 18:26:33 ID:???.net
そういえばこんなんもあったなー
ソフト持ってるけどOP以外の殆どのムビは初めて見た
散々言われまくってたが声に違和感があるな、SACやら見慣れてると

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 17:44:12 ID:???.net
66くらい満足できたシロマサ原作アニメを教えて下さいますか。

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 21:43:25 ID:???.net
後は降格しかねーだろうな(除く劇場版)

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 21:48:52 ID:???.net
シロマサではないが、好きなのはこれとエンゼルコップだな

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 13:51:13 ID:???.net
テレビでやってた口角はとりあえず見る価値アリと踏んでよいですね?
惜しい守るみたいな暗い雰囲気のストイックなメッセージアニメみたいなのは残念で残念で仕方がないので。
とりあえず全部レンタルします。

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/23(金) 15:01:31 ID:???.net
まぁレンタル料金分は十分楽しめると思う

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 18:23:53 ID:???.net
ブラックマジックのPCゲーがアキバのジャンク屋で千円で売ってるんだけど
今のPCじゃ動かないよね?

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 08:41:54 ID:???.net
背景も凡庸だったが、当時から色指定と撮影が気になったな、
俺は…。

あの頃のアナログ撮影時代でも、角川がらみのマッドハウス作品
あたりはフィルターやパラを使って豪華な画面を作ってたから、
本編見てちょっと悲しかったよ。アップルシードとか好きだった
だけに、なおのことな…。

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 13:41:27 ID:???.net
そういう視点での見方、キライではないです。

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 12:33:59 ID:???.net
ふふ、ええんやで

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 18:10:46 ID:???.net
アンナとユニにバーチャルで会える時代まで生きていたいオレは
変態ですかね。

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 17:51:04 ID:???.net
>>655
それ以前に入れるところがあるかどうか。

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 14:21:57 ID:???.net
エミュレーター使えばできるだろ。

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 02:32:39 ID:dSOfCFyS.net
違うと

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 03:53:55 ID:0TV/HNbm.net
この板でこのスレをみつけて驚愕。
うそ! 昭和だったっけ!?
うわーそりゃ俺ももう爺さんだわ。

実際観た中味はわりと
そんなに古くなってないアニメだと思うんだけどな。
平成世代で最近観た人の印象はどうなんだろう。

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 03:54:54 ID:???.net
>>661
差金はフロッピードライブじたい
付いてないPCも多いからな…

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 15:48:25 ID:???.net
プログラめてって一度言いたかった。
もう言えんわ。

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/05(木) 23:48:51 ID:HejGtWvR.net
またLD掘り出して観てみるか。

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 01:23:54 ID:Tw4/o9zW.net
>>666
あっ、666はオレが狙ってたのに・・・
チクショー

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 12:05:07 ID:???.net
悪魔の数字は616だって知ってた?

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 15:37:53 ID:???.net
心の底からどーでもいい

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 01:13:38 ID:o3k5OizJ.net
クソッ!!



タレ・・・

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 09:26:21 ID:UIsNZGYG.net
EDの歌はどちらかと言うとドミニオンの作風の方に合っていると思う。


672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 18:24:55 ID:qpEyfhE3.net
うーむ、この作品だったかなあ…

主人公である活発な女性ジャーナリストが
勝手に命名した「白い顔」というのがキーワードというか、
作中コードネームとして活用されてたやつって

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 13:16:22 ID:???.net
既存の不気味なプラスチック人形を笑える日が来るのだろうか。
オレらが生きてるうちに。

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 15:33:49 ID:???.net
5歳の娘が誰に似たのか頭脳明晰で、医者になるとか言い出したので、
「学者になって義体を作れば?義体ってのはね、、、」とそそのかした。

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 13:28:49 ID:???.net
DVDオクで購入して見たけど、メニュー画面もないしイキナリ始まるのね。
チャプターとかないし。アレ?偽物つかまされたの?

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 02:10:48 ID:AG0ZgTxm.net
なんかの拍子に思い出して
アマゾンでDVD買っちまったよ(3,161也
見返すの十何年ぶりだろ


677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 15:26:23 ID:???.net
今見ると・・・

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 01:05:50 ID:???.net
> 今見ると・・・
EDの曲も中々味わいが有るな

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 00:17:23 ID:???.net
動いたマシューが観れてヨカッタ。


680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 11:39:16 ID:???.net
今年文Uに入学してしまった諸君。悪いことは言わない。まだ遅くない。退学してもう一度受験をやり直そう!
大学の名前は一生涯、君の背中にはりついて離れることはない!東経では一生がダイナシだぞ!これから勉強しなおして、
夏休みにがんばれば、君たちにも法政、明治、立教くらいなら楽勝だ。要領よくやれば
早慶だって夢じゃない!今年の一年を勝負の年にするか否かで君の一生は天と地ほどの違いになる。
ハッキリ言う。所詮、日本の公務員は出身大学がすべてだ!出身大学しだいで一度しかない人生を天国か地獄かにかえることができる!
現実の世界をよく見ろ!「野に遺賢なし」とかいう文字は氾濫しているが、民間のオイシイところはすべて
早慶MARCHといわれる一流私大出身者が支配独占している。別に支配者にならなくてもいい。せめて、彼らのおこぼれ
をいただくためには、東経ではそのオコボレさえいただく資格さえない。
もう一度言う。すべからく退学届けを突きつけ、「俺は本当の大学に行きます。」と宣言せよ!

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/02(日) 19:55:45 ID:QB6qggzY.net
よっこらしょ

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/26(水) 22:40:44 ID:???.net
このスレあったのか
ロボットとの戦闘が滅茶苦茶かっこいいよな
動きとか精巧だし下手な映画よりよっぽど凝ってる


683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/03(木) 16:18:18 ID:???.net
あのロボット遠隔操作でどうにかすることできなかったのかね
兵器なら操作できる機能あると思うんだけど
あんなに兵隊が死ぬならあのロボットターゲットした同じロボットしかけるとか
それは機密事項だからまずいとか?

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/01(日) 23:13:10 ID:???.net
自白剤

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/02(水) 08:19:28 ID:???.net
あっさり前輪がぶっ飛ぶバイク

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/21(月) 12:39:39 ID:NFIPuf27.net
age

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/22(火) 19:37:56 ID:???.net
榊原さんの主役アニメって他にあったっけ?

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/22(火) 19:53:17 ID:???.net
POPCHASER

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/30(水) 15:03:48 ID:???.net
遠隔操作でどうにか出来るようなら、敵にそれがばれたら纏めて無力化されたり下手すると逆利用されるぞ。

まぁ常識的に考えたら、何らかの無線信号が発生している間だけ作戦実行して、
ジャミングされたり、無線が途絶えたら、最初に指定された待機位置にまで戻って、
次の命令を有線で入力されるまで待機って形になるのではないか?

M66の場合、その待機位置が入力されていない状態で起動してしまい、よりにもよって、
テスト入力された博士の娘のデータが残っていたことが原因だった筈。

ちなみにアメリカの偵察機の撮影した動画映像が無線送信してるので、アルカイダも見てたことが最近判明してた。
リアルタイム映像のタイムラグが大きくなるので暗号化してなかったんだとか。
武装化プレデターは大丈夫なんだろうな・・・・・



690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/30(土) 09:46:37 ID:IbJ2vqKa.net
最近知ったけどps版のあのOPムービーも士郎正宗の絵コンテを元に作られてたみたいね
やっぱり士郎さん天才、もっと他にもアニメの演出やって欲しいんだけど

なんでやらないの?もったいない・・・

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/30(土) 09:49:22 ID:???.net
めどい

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/16(火) 01:58:56 ID:???.net
MW2でグレネードランチャーでジャガーノートと戦ってたら、ふとこの作品を思い出した。

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/01(木) 05:22:01 ID:???.net
尼で\3556-が安いのか割高なのか分からんな
むかーし分割でどっかのサイトに上がってたのを見た記憶があるんだが、できれば非分割で見たい
需要を考えると適正価格かとも思うが…う〜む…

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/15(土) 03:07:46 ID:???.net
20年以上ぶりに見たら、リピートが止まらない
今見るとM66が結構色っぽい
昔地上波で放映したことあったと思うけど、残酷描写が多くて驚いた

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 13:53:57 ID:???.net
かなり長寿なスレだな

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 14:37:40 ID:???.net
\3556-って割安だろ。
攻殻の原作者が自ら全製作に関わったんだから、
一般受けはしないものの、表現自体の参考となる。

因みに現在価格は¥ 3,558

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/18(水) 18:22:30 ID:???.net
士郎正宗好きだけど見る人選ぶ作品が多いからなぁ
M66も一般受けにはちょっとね
俺はこのM66が士郎正宗の最初だったな
何十年も前たしか大阪の旭屋書店で限定のM66サイン本を買って以来だ、当時は売れ残ってたけど

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/25(月) 18:15:33.75 ID:/sF6vCOs.net
M66って不気味なしつこさが初代ターミネーターに通じるものがあったな。
格闘シーンとか軍の動きとかめちゃ渋かった記憶がある。

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/07(土) 17:18:43.58 ID:zfH9KWZH.net
てst



700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/07(土) 20:53:43.39 ID:w+KHwo5l.net
てst



701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/27(土) 02:15:52.62 ID:xHoy6VfI.net
桃谷のゼネプロで買ったアトラス12号を間違って
捨ててしもた orz 俺のアホ・・

M66を観てブッ飛んだのはルーカスだったっけ?
NHKの特番でアメのSF関係者の誰かが高い評価をしてたと思ふ
(うる覚えでスマソ)



702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/17(土) 00:07:54.99 ID:???.net
つべの英語版だと、フェリスがシーベルに名前を聞いた後の「ありがとう」が
「死にたくない」になってるんだな
死を覚悟して、その前に命張って助けてくれたシーベルにお礼を言ったフェリスが不憫すぎるわ

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/22(木) 22:39:23.84 ID:???.net
当時ステレオもってなくて、友人にCDからカセットにBGM集のダビングを頼んだが
「なにこの必死に唄う主題歌はw」と言われた

うわ、CDからカセットにダビングだとよ何年前だよ!?

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/10(木) 01:04:00.93 ID:???.net
スバル360もボルトオンターボ仕様で生き残っていたから
ラジカセだって大丈夫さ

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 17:12:58.06 ID:???.net
VHSデッキがない/売ってないので見られませぬ

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 04:35:13.46 ID:???.net
中古は嫌とかいうなら
DVD・HDD・VHS複合機を

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 12:37:47.85 ID:???.net
せめてTBC付きを買うべき。

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/11(日) 20:31:11.22 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=BwoWbekfpeY

アニメ大好きのOPなんだけど、めっちゃくちゃ懐かしい(TT)
この番組で初めてM66みて、感動して絵コンテ集まで買っちゃったもんなぁ。
当時は、シネマ大好きとかもあって、マイナーなOVAや映画を日替わりで放送(当然無料!)してたが、
なんていうか独特の豊かさというか、いい時代だったなぁ(遠い目

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/12(月) 08:32:56.10 ID:???.net
>>708
お、こんなところに同士がw
そうそう、え、本当にタダで見てええの?
って感じで、自分も見てましたよ。
あの当時はOVAの全盛期でしたよね。
M-66の不気味さがよく出て面白かった
記憶がある。

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/12(月) 21:55:53.33 ID:???.net
>>708
おお同士よ!
実は私は士郎正宗の絵柄はあまり好きじゃなかったんです(今でも原作絵柄自体はちょっと苦手)
でもあまりにアニメ大好きが豪華なラインナップなんで、バンバン録画してたんですよ。
ついでにM66も録画して、見たらもう感動!って感じでした。
今思うと、ちょうどバブル期だったんでしょうね・・・テレビ局も大盤振る舞いって所だったのかな?

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/13(火) 09:58:53.14 ID:???.net
アラフォーが集まってきたな。
当時はOVAの爛熟期だったから、それこそ傑作から紙芝居まで幅広く放送されましたなあ。
たしかM-66に続けてイクサー1だったような記憶が。
各作品放送前後に流される論評がまた面白かった。

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/13(火) 21:08:46.69 ID:???.net
OPに使われたベリンダカーライルのヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アースもよかった。

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/26(月) 11:14:44.96 ID:???.net
当時子供の頃アニメ版をテレビで見ました、関西ではOVAとかバンバン放送してたので
(今考えるとすごいですが関テレの真夜中テレビ枠だったかで、くりいむレモンのシリーズがそのまま放送されてたり)
かなり昔で記憶に残ってませんけど話しはありふれたもので面白くなかった気がします、
ただ主人公たちがトラックの荷台に捕まってて
捕獲しようと集まった部隊とM-66の戦闘シーンのアクションが強烈に印象に残ってます

M-66ともう一体の流れるような動きが良かったです、
風の谷のナウシカのやユパやナウシカの暴走時のアクションと似てますね

個人的にはこの作品やOVAのアップルシードよりも
一作目の方のOVAのドミニオンが好きです、絵や作風がこれぞ士郎正宗って感じで
映画版の攻殻もいいけど、特に映画以外の攻殻の主人公含め
いくつかの登場人物のキャラデザが安っぽくて原作とも似てないし個人的には好かないです
PSのゲーム版攻殻が初期の原作を忠実に再現して、絵と声もあってますし、
キャラのノリもイメージ通り、OVA全盛期の時代のアニメの空気もでていい感じだったです

関係ないですけどターミネーター サラ・コナー・クロニクルズのポスターで
吊られてるターミネーターの菊地凛子(キャメロン)とM-66の外骨格が何となく似てますよね

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/26(月) 21:34:19.42 ID:???.net
くりいむレモン名場面集は、販促番組みたいなもんで、そのままじゃねーだろ。
ぼかしは濃くなってたか、きわいどいシーンはカットされてただろ。
エロくはあったが。大人の子守唄/絵本の、AV紹介コーナーみたいなもん。

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/26(月) 21:38:12.80 ID:Z6dzIIE6.net
魔人形だけみた記憶あるけどほぼそのまま放送されてた気がするが

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/26(月) 22:05:23.71 ID:???.net
魔人形は、元々くりレモの中ではソフトコアな方じゃなかった? 女のアニメーターの作品だし。

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/26(月) 23:02:32.08 ID:???.net
ヤツの身体は20000発のライフル弾の集合体だ

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 00:01:53.01 ID:cUaOWBAq.net
ブラックマジックのEDはどちらかと言うとイメージ的にドミニオンの方が合ってると感じたのはオレだけだろうか

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 00:11:39.70 ID:???.net
F5が散弾自爆したのがよくわからない
撃たれまくってたが効いてるように見えなかった

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/28(水) 02:04:38.47 ID:???.net
ネットに絡まって、しかも電磁封鎖器みたいので押さえ込まれる寸前だったじゃん。
状況的に散弾自爆、毒ガスで周囲を混乱させた方が、M66を生かせると選択したんじゃない?

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/20(金) 12:05:10.77 ID:???.net
シャワーシーンのシーベルから、裸で情報取ったり取材の準備をしたりする
一連の作画のリズム感がすごくいいんだよな
山積みになってる書類が崩れるところとか芸がこまかい

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 17:27:52.98 ID:???.net
同じ原作を何度もアニメ化するってのは、業が深いやね

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/26(木) 17:38:32.25 ID:???.net
>>6
見る目があれば凄さはわかる

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/27(金) 18:55:49.73 ID:???.net
今見ても十分面白いし、絵の動きは現在の紙芝居アニメなんかとは比べ物にならんだろ。

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/22(土) 12:33:18.68 ID:/GM/roo3.net
士郎正宗演出の作品が後にも先にもこれ一本しか無い
と言うのが信じられんもったい無いもっと沢山作って欲しい

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/22(土) 14:15:37.45 ID:???.net
ほんと、才能に恵まれた人だよな
今なにやってらっしゃるの?

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/23(日) 20:52:30.74 ID:???.net
効率良く稼げるらしい(使える人には使える)
エロイラストを描いていらっしゃいます

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/03(水) 23:28:38.57 ID:???.net
つうかそもそもこういう漫画が描きたかったんじゃないの
男は化けもんみたいなやつしか出てこんし、ウンチクは添え物みたいなもんで

729 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【30.8m】 電脳プリオン:2013/01/14(月) 00:24:41.33 ID:???.net ?PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>87
 (_フ彡        /

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 02:32:30.56 ID:???.net
このスレもうすぐ十周年なのか…

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 18:42:19.23 ID:VUtwT/us.net
で、久しぶりにBS11で放映されるんだが

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 12:13:33.77 ID:xKOppsZD.net
続編が・・・

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 17:49:16.14 ID:j/7V8cJK.net
>>731
えっいつやるの?

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 21:02:50.01 ID:???.net
>>733
4月4日(3日深夜)0:00〜1:00
http://www.bs11.jp/anime/2101/

ちなみに今夜はノイズマンをやる
しかしBS11でやるから検索してみたら、03年からあるスレなのかw
SF板なんかの古いスレは板移転の際に消えちゃったりしたのに
よく生き残ったもんだ

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/03(水) 11:52:33.52 ID:Sso9GyPX.net
>>734
サンクス
今夜か録画しよ

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 00:07:48.98 ID:???.net
実況版の調子悪いなぁおい

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 12:44:35.87 ID:???.net
昨日の録画を見たが、士郎正宗作品の、ワイヤーやらアンドロイドやらの原型はここにあるんだなと。
いま見ても結構面白かった。

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/08(土) 21:09:24.23 ID:???.net
test

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 20:46:53.92 ID:???.net
士郎正宗氏といえば押井版攻殻やSACで有名になってしまった感じもするが
初期作品も面白いから、攻殻から来た人にもっと知って欲しいな…

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 18:04:09.63 ID:???.net
シュタゲの劇場版で
ホテルでシャワー中のヒロインが急に外に飛び出していくけど
あわてて服を着にもどってくるシーンがあってこれ思い出したw

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 22:45:59.84 ID:???.net
今更だが 録画したのを今観た
エンディングのシーベルがゲロ?吐いてその後顔面からつっこまされるとこ
箱の中じゃなく箱の向こう側になってるなー
細かいとこにこだわってるぶん、逆にこういうつまんないところにも気付いてしまうな

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 14:45:52.34 ID:???.net
セルの組み線指定ミスだな
あのエンディング大好き
観客の視線といっしょにカメラ振ってってみんなで大喜びのカットとかいいよね

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/18(火) 01:12:25.58 ID:???.net
必要ない気もするけど保守

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/18(火) 01:13:22.85 ID:???.net
うむ

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/24(月) 17:40:29.17 ID:???.net
緊迫シーンなのに妙に小ギャグ入れてくるな監督アホか
と思ったが原作者自らのコンテだったなそういえば

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/04(火) 12:24:07.16 ID:???.net
士郎漫画も時々崩しが入るがあれをそのまま動画に適用したのか?

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/03(木) 07:39:26.85 ID:???.net
また放送があるのに過疎ってるな

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/03(木) 09:55:59.86 ID:???.net
だってBSでしょ
俺観れねぇよ畜生

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/10(木) 21:08:40.05 ID:???.net
主題歌必死に歌いすぎ

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/24(水) 14:11:51.05 ID:???.net
またBSでやるんだってな

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/01(水) 03:20:18.58 ID:???.net
BS11で27年ぶりに見たが、当時以上に面白く感じた。
発想が豊かで、隙が無い。OVAという器を使い切った理想的な娯楽作。
いろんな意味で今日ではもうこういうものは出来ないだろう。

画質だけが残念。リマスターしてブルーレイ出してくれんかな。

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/01(水) 22:00:45.25 ID:???.net
エレベータの中でシーベルがフェリスに手で「後ろに回れ回れ!」ってやるけど、
ああいう人間臭い演技は今のアニメでは全くないね
「私が抑えるから、後ろに回れ!」とかキメ顔ドアップで言うんだろうな(そのほうが枚数少ないし)

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/21(火) 04:57:35.28 ID:???.net
最近北久保さんがaskで話題だな

754 :『佳子さま』の『秘密』を『暴露』:2015/09/03(木) 17:37:27.65 ID:???.net
***********************************************
*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。

そうなんです!!『男性との"お付き合い"』
・・・いや、『お突き合い』のお話が、急浮上です!!
国民的「Princess」として有名な女性皇族だけあって
"王子様"みたいな素敵な男性との関係を想像しますね

その、"王子様"との
『あんなコト』や『こんなコト』の話が
流出していたら・・・、知りたいですか??

はい!! 『佳子さま』『眞子さま』の
普段知る事のできない素顔を知る事ができます。
なぜならば、私が『暴露』しているからです!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『眞子さま かれし』←漢字変換
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記で検索しますと『2ページ目』の5番目以内に

【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様の.....
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/22(金) 16:55:35.00 ID:Zyua+cuZQ
会社の給料だけにたよる不安な生活から抜け出せるでしょう。
http://goo.gl/Fjmb6w

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/05(火) 16:58:40.49 ID:cd0ExENV.net
ホシュ

757 ::ヽ(´∀`)ノ::2016/08/05(金) 23:48:23.18 ID:???.net
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/17(土) 18:41:22.99 ID:???.net
>>737
だれかオリオンか蜂の惑星を映像化してくれんかのう

あとコレはグチだけどアポーシードの映像化作品が決まってテクノロジー対人間になってしまうのは何故なんだろうねぇ?
シロマサが描こうとしてたのは真逆なのに

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/17(土) 18:45:13.09 ID:???.net
安価付け間違えた
>>737ではなく>>739へでした

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/08(水) 19:50:27.90 ID:???.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/10(金) 16:38:04.65 ID:???.net
枚数35000枚だ

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/03/11(土) 19:14:38.01 ID:???.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/08(水) 21:02:16.17 ID:???.net
bm

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/20(水) 13:55:19.41 ID:???.net
見れば見るほど軍事描写がリアルだ
30年前のアニメとしては驚異的ではないかね

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/14(日) 22:55:23.94 ID:e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

WAHY6

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/15(月) 04:48:13.34 ID:9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

0WWVZ

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/02(金) 23:01:42.14 ID:3NEiAjUL.net
>>764
あの頃のOVAはみんなすごかった気がするが
メガゾーンとかオネアミスとか色々

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/03(土) 13:42:13.88 ID:???.net
すごいものしか残らない生存者バイアスなんだよ

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/05(月) 21:29:06.86 ID:2cbDKXcC.net
ああまあたしかに
どうでもいいのは忘れてるな
Call・・・いや他の作品名あんまり出すと思られそうだからやめとこ
ブラックマジックこそ続編作って欲しかったんだけどな
今作られても、何か違うものになりそうだから希望しないけど。

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/05(月) 22:09:27.72 ID:???.net
ブラックマジックの続編も見てみたい気もするが、
それよりも原作に忠実なアップルシードを作って欲しい気がする。

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/04/17(火) 17:18:08.70 ID:ODlShtXE.net
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/07(木) 08:27:06.16 ID:yOv5bIxq.net
age

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/12(木) 21:21:24.09 ID:9iwS0ksp.net
何だかんだいっても、結構出来がいいアニメだと思うけどな。

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/16(月) 09:46:33.48 ID:Bjc087vV.net
なんか最近出だしがそっくりの歌がよく流れてるな、なんて歌か知らないけど、
パクリかと思ってしまう。

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/16(月) 21:53:59.98 ID:DSUNQ14P.net
その前にもと歌を覚えてない。

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/25(水) 03:12:01.89 ID:XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

H59

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/11/28(水) 13:59:12.60 ID:???.net
自分が士郎正宗の名を知った最初の作品
攻殻やアップルの漫画でもなく他の映像化作品でもなくこれだった
名作だと思う

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/11/28(水) 15:09:16.77 ID:???.net
アニメは原作者本人が作るのがベストだね。
ほんとに別物を作れるレベルの監督はまれだからな。大抵は適当につまみ食いするだけ。

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/02/18(月) 09:08:10.28 ID:3rXppVcv.net
ストーリーのテンポもいいし
何度見ても飽きないねー

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/23(木) 14:07:03.79 ID:sWdHtOFG.net
見たらアクション娯楽作で楽しかったわ
ナウシカのコンテ集見ながら原作本人がコンテ切ったってホントなん?
これもコンテ集あるらしいけどあとがきとかに書いてあるんかなあ

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/02(日) 14:14:00.18 ID:???.net
レモンピープルで紹介されていて同人誌を手に入れたという・・・

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/16(日) 11:33:44.08 ID:???.net
ドミニオンのアニメ版のOPがチェリームーンで躍らせてという曲だったが最高に良かった

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/16(水) 00:39:44.87 ID:???.net
今ロボット兵器の番組観てるけど
なんか現実世界が士郎正宗の描いてた近未来世界を追いかけてようだ
昆虫型監視ロボットなんて漫画の世界だけかと思ってたがな

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/28(月) 13:56:57.82 ID:QRhNUmbK.net
#k17 バンダイ 電脳 超合金 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG タチコマ バージョン1.2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v668474059

 現在価格 1,000円(税 0 円)
 個数:1
 開始日時:    2019.10.27(日)10:18
 終了日時:    2019.11.03(日)22:18
 開始価格:    1,000 円
 オークションID: v668474059

785 :784とは別のヤフオク出品:2019/11/02(土) 13:13:47.07 ID:kG9Q900s.net
電脳超合金 タチコマ Ver.1.2 中古 - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p722769796

 入札件数 1
 現在価格 2,000円(税 0 円)

 開始日時: 2019.10.30(水)19:43
 終了日時: 2019.11.03(日)21:43

 最高額入札者:  R*.*V***&#160;/&#160;評価&#160;48
 開始価格:    2,000 円
 オークションID: p722769796    ....

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/03(火) 10:20:21.67 ID:???.net
アマチュアの22歳でこんな原作かいたのか?マジ天才だな
今は需要が無いエロイラストおじさんになったのが悲しい

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/17(日) 23:08:53 ID:???.net
ドミニオンコンフリクト編でアルが出てこないのはなんで?

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/08(土) 18:43:47.28 ID:???.net
記念

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 11:29:12.92 ID:???.net
ジーユーで攻殻機動隊のTシャツ180円で売ってたから色々買ってきた
アニメ版の絵がデカデカとプリントされてるのはキツいのだろうな俺は余裕で外で着るけど

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 20:49:50.73 ID:???.net
梅の木

791 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/07(日) 07:18:30.35 ID:???.net
過疎

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/08(木) 02:01:41.59 ID:???.net
潜伏モード

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/16(月) 13:27:35.86 ID:???.net
いらんせす

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/16(月) 13:27:47.22 ID:???.net
旅がハイメ

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/19(木) 13:23:08.40 ID:???.net
語れや

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/30(月) 20:37:28.75 ID:???.net
記念に

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/08(水) 20:41:01.44 ID:???.net
リリス江

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/09(木) 12:10:55.29 ID:???.net
ここやべ

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/09(木) 12:11:04.96 ID:???.net
うるぽす

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/09(木) 12:11:15.10 ID:???.net
あが

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/11(土) 06:42:32.44 ID:???.net
メル面での話は本当かな?

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 14:15:37.45 ID:+N8d/Xx6.net
INTRON DEPOT 11の表紙画が酷過ぎて心配になるレベル。
病気でもした?

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/30(木) 20:58:23.22 ID:???.net
新作絵なの?なら心配

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/02(火) 08:22:12.62 ID:???.net
供養に

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/09(火) 15:15:32.09 ID:???.net
誰かなくらなれたっけ

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/10(水) 02:18:38.16 ID:???.net
世界的に有名な漫画家なのにマイナーなエロ漫画雑誌で変なエロ絵を描き続けてるのは・・・

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/10(水) 02:19:45.53 ID:???.net
>>786
天才も凡才以下になるのかねえ・・・

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/16(火) 01:45:43.31 ID:???.net
エッチ要素とSFストーリーを混ぜた4ページくらいの漫画を連載してリハビリしてほしい
ずっとエッチしてるのに会話の内容だけハードSFだったり
ストーリーはハードSFなのにキャラが全部裸の女の子だったりしろ

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/12/10(金) 23:49:02.45 ID:???.net
押井守より、士郎正宗が評価されないといけないよな

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/12/10(金) 23:54:07.47 ID:???.net
押井守士郎正宗神林長平はセットボーナスがあるべき

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/10(金) 13:41:30.01 ID:mhN6+PO6.net
たまに見直すと止まらなくなって何度も見てしまう
何度見ても面白い
アニメーターやアニメ監督が作ったものじゃないから
面白さが最優先になってるのがいい

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/10(金) 16:34:45 ID:RyHSRjks.net
APPLESEEDはもう完結させてくれないのかね?
攻殻機動隊もどうなんたん?

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/13(月) 13:06:31.83 ID:???.net
攻殻機動隊で莫大な資産築いて燃え尽きてしまったか?

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/17(月) 17:48:30.63 ID:???.net
み旨に似てる」

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 23:19:59.00 .net
いいかげん作者も歳だからそんな情熱枯れてるよ

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 23:24:50.81 ID:???.net
>>812
阪神大震災でHDDがぶっ飛んでアップルシードの続編諦めたんだっけ
攻殻は別の作者とかスタジオが続編?作ってるからそれで描かなくても金入ってきてるはず

個人的にはアップシードとかドミニオンの新作読みたいけどね〜

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/05/20(土) 12:03:22.92 ID:???.net
僕の前に道はない僕の後に道が出来る

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/04(金) 18:48:55.39 ID:???.net
BRY

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/09/02(土) 10:26:22.65 ID:cI20im1Vf
地球を汚すために存在している天下り税金泥棒ジャクソのポンコツミサヰルのみならず、金正恩のロケットも失敗は゛かりだな
もしかして天下り税金泥棒ジャクソみたいに貧困に苦しむ大衆をよそに税金泥棒利権が確立して安定した地位に安住してたりするのかな
せめて地球と住民の生命と財産を保全するために、地域の安全保障にとって重大で差し迫った脅威であり國際社会ヘの明白で深刻な挑戦であり
大量破壊兵器であるクソ航空機の数匹くらい撃墜してくれれば全力マンセーなんだがな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否
テ□國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心
まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に
供給させて土砂崩れに洪水,暴風、突風、熱中症にと災害連発させてる世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄に,これ以上の威嚇的な行動をやめ真剣で持続的な政治に取り組むべきだと非難しよう!
[羽田)ttPs://www.call4.jp/info.php?tyРe=itеms&id=I0000062 , ttρs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jρеg

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/08(火) 19:04:25.83 ID:???.net
宇宙外交時代進行中

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:50.29 ID:???.net
リハク

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:50.83 ID:???.net
リハク

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:51.23 ID:???.net
リハク

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:51.64 ID:???.net
リハク

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:51.87 ID:???.net
リハク

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:52.11 ID:???.net
リハク

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:52.30 ID:???.net
リハク

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:52.68 ID:???.net
リハク

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:52.91 ID:???.net
リハク

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:53.05 ID:???.net
リハク

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:53.27 ID:???.net
リハク

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:53.47 ID:???.net
リハク

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:53.70 ID:???.net
リハク

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:54.07 ID:???.net
リハク

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:54.51 ID:???.net
リハク

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:54.71 ID:???.net
リハク

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:54.92 ID:???.net
リハク

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:55.36 ID:???.net
リハク

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:55.52 ID:???.net
リハク

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:55.92 ID:???.net
リハク

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:56.16 ID:???.net
リハク

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:56.36 ID:???.net
リハク

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:56.92 ID:???.net
リハク

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:57.10 ID:???.net
リハク

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:57.31 ID:???.net
リハク

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:57.48 ID:???.net
リハク

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:57.70 ID:???.net
リハク

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:57.89 ID:???.net
リハク

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:58.13 ID:???.net
リハク

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:58.68 ID:???.net
リハク

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:58.91 ID:???.net
リハク

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:59.10 ID:???.net
リハク

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:59.33 ID:???.net
リハク

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:59.51 ID:???.net
リハク

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:43:59.90 ID:???.net
リハク

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:00.18 ID:???.net
リハク

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:00.34 ID:???.net
リハク

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:00.51 ID:???.net
リハク

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:00.75 ID:???.net
リハク

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:00.97 ID:???.net
リハク

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:01.37 ID:???.net
リハク

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:01.52 ID:???.net
リハク

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:01.71 ID:???.net
リハク

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:01.90 ID:???.net
リハク

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:02.10 ID:???.net
リハク

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:02.30 ID:???.net
リハク

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:02.51 ID:???.net
リハク

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:02.87 ID:???.net
リハク

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:03.09 ID:???.net
リハク

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:03.28 ID:???.net
リハク

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:03.46 ID:???.net
リハク

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:03.71 ID:???.net
リハク

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:03.84 ID:???.net
リハク

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:04.02 ID:???.net
リハク

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:04.23 ID:???.net
リハク

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:04.39 ID:???.net
リハク

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:04.60 ID:???.net
リハク

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:04.78 ID:???.net
リハク

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:05.09 ID:???.net
リハク

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:05.43 ID:???.net
リハク

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:05.60 ID:???.net
リハク

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:05.80 ID:???.net
リハク

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:05.95 ID:???.net
リハク

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:06.15 ID:???.net
リハク

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:06.60 ID:???.net
リハク

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:06.73 ID:???.net
リハク

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:07.14 ID:???.net
リハク

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:07.38 ID:???.net
リハク

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:07.70 ID:???.net
リハク

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:08.06 ID:???.net
リハク

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:08.42 ID:???.net
リハク

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:08.78 ID:???.net
リハク

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:08.99 ID:???.net
リハク

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:09.18 ID:???.net
リハク

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:09.39 ID:???.net
リハク

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:09.55 ID:???.net
リハク

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:09.77 ID:???.net
リハク

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:10.14 ID:???.net
リハク

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:10.28 ID:???.net
リハク

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:10.52 ID:???.net
リハク

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:10.71 ID:???.net
リハク

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:11.44 ID:???.net
リハク

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:11.60 ID:???.net
リハク

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:11.77 ID:???.net
リハク

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:11.97 ID:???.net
リハク

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:12.09 ID:???.net
リハク

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:12.39 ID:???.net
リハク

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:12.60 ID:???.net
リハク

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:12.76 ID:???.net
リハク

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:13.36 ID:???.net
リハク

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:13.56 ID:???.net
リハク

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:13.74 ID:???.net
リハク

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:14.50 ID:???.net
リハク

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:14.68 ID:???.net
リハク

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:15.08 ID:???.net
リハク

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:15.24 ID:???.net
リハク

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:15.63 ID:???.net
リハク

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:16.74 ID:???.net
リハク

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:16.92 ID:???.net
リハク

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:17.15 ID:???.net
リハク

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:17.28 ID:???.net
リハク

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:23.60 ID:???.net
リハク

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:23.94 ID:???.net
リハク

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:24.20 ID:???.net
リハク

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:24.76 ID:???.net
リハク

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:25.07 ID:???.net
リハク

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:25.92 ID:???.net
リハク

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:26.17 ID:???.net
リハク

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:27.04 ID:???.net
リハク

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:27.29 ID:???.net
リハク

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:27.58 ID:???.net
リハク

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:44:28.48 ID:???.net
リハク

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:45:19.68 ID:???.net
フドウ

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:45:30.37 ID:???.net
フドウ

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:45:57.95 ID:???.net
ニュータイプ

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:45:59.07 ID:???.net
ニュータイプ

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:45:59.51 ID:???.net
ニュータイプ

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:46:18.20 ID:???.net
ニュータイプ

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:46:22.65 ID:???.net
ニュータイプ

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:46:30.72 ID:???.net
ニュータイプ

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:46:36.42 ID:???.net
ニュータイプ

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:47:03.96 ID:???.net
正宗

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:47:20.69 ID:???.net
正宗

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:47:30.24 ID:???.net
正宗

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:47:34.81 ID:???.net
正宗

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:03.89 ID:???.net
コンテ

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:08.66 ID:???.net
コンテ

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:13.29 ID:???.net
コンテ

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:21.28 ID:???.net
コンテ

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:28.69 ID:???.net
コンテ

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:31.21 ID:???.net
コンテ

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:49.37 ID:???.net
ビックリマン

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:49.95 ID:???.net
ビックリマン

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:50.40 ID:???.net
ビックリマン

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:50.82 ID:???.net
ビックリマン

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:50.95 ID:???.net
ビックリマン

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:51.16 ID:???.net
ビックリマン

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:51.36 ID:???.net
ビックリマン

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:51.53 ID:???.net
ビックリマン

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:51.78 ID:???.net
ビックリマン

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:51.96 ID:???.net
ビックリマン

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:52.16 ID:???.net
ビックリマン

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:52.33 ID:???.net
ビックリマン

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:52.57 ID:???.net
ビックリマン

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:52.94 ID:???.net
ビックリマン

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:53.34 ID:???.net
ビックリマン

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:53.56 ID:???.net
ビックリマン

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:53.91 ID:???.net
ビックリマン

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:54.19 ID:???.net
ビックリマン

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:54.57 ID:???.net
ビックリマン

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:48:59.76 ID:???.net
ビックリマン

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:00.23 ID:???.net
ビックリマン

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:05.94 ID:???.net
ビックリマン

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:10.16 ID:???.net
ビックリマン

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:11.73 ID:???.net
ビックリマン

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:11.92 ID:???.net
ビックリマン

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:13.02 ID:???.net
ビックリマン

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:13.23 ID:???.net
ビックリマン

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:13.89 ID:???.net
ビックリマン

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:14.83 ID:???.net
ビックリマン

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:15.05 ID:???.net
ビックリマン

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:16.43 ID:???.net
ビックリマン

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:17.94 ID:???.net
ビックリマン

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:18.74 ID:???.net
ビックリマン

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:20.77 ID:???.net
ビックリマン

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:21.94 ID:???.net
ビックリマン

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:26.84 ID:???.net
ビックリマン

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:51.31 ID:???.net
士郎

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:51.51 ID:???.net
士郎

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:52.36 ID:???.net
士郎

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:52.97 ID:???.net
士郎

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:53.20 ID:???.net
士郎

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:53.65 ID:???.net
士郎

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:53.86 ID:???.net
士郎

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:55.32 ID:???.net
士郎

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:55.69 ID:???.net
士郎

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:56.69 ID:???.net
士郎

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:57.10 ID:???.net
士郎

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:57.49 ID:???.net
士郎

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:58.22 ID:???.net
士郎

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/10/21(土) 22:49:58.58 ID:???.net
士郎

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200