2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:13:39.74 ID:???.net
どうしても思い出せない昭和アニメのタイトルを質問するスレッドです。
 ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
 ※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ★質問する際は上記の「テンプレ」に沿って書いて下さい。 使い方は>>2参照。
  ※『自信ない』『勘違いかも』でも覚えている事を書けるだけ書こう。
 ★質問する前に、>>3の「検索、情報サイト」などで調べてみましょう。
  ・タイトル名の分かっている作品についての質問は個別作品スレがあるかも知れないのでそちらへ。

 ★平成アニメは懐アニ平成板の質問スレへ、特撮板、懐かしドラマ板、懐かしテレビ板にも質問スレがあります。
  ・アダルトアニメはエロアニメ・声優・音楽(仮)板(18歳未満出入禁止)の質問スレへ。
  ※歌や音楽はアニソン板の方が詳しい回答があるかもしれません。

 ★質問者に対して書式不備等を指摘する場合は煽り・叩き口調は避け、テンプレに沿った追加情報を明記するよう促すだけに留めましょう。
  ・ネタレスは厳禁。明らかなネタは徹底無視でお願いします。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 20:43:45.63 ID:???.net
【覚えている内容】
主人公がサッカーをしているシーンから始まる。
主人公が名前か何かを叫びながら、ジャンプするシーンがある。
この後、宇宙船がやってきて、主人公と幼なじみか、
マネージャーかの女の子が、一緒に宇宙船に吸い込まれる。
宇宙船に吸い込まれた後、やけになった主人公が
マネージャーを押し倒す。ブラ姿にされてた。
宇宙船の主の美女が現れて、主人公を謎の敵と
戦わせるというのがメインストーリーだったと思います。
ロボに乗るとかではなく、プロテクターみたいなのを
来て戦ってた。

【覚えている登場人物】
主人公の男の子、幼なじみの女の子、宇宙船の主の美女。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
OVAだったと思います。1988〜1990年頃。関西で
やってた、アニメ大好きで見ました。

【その他何でも気付いたこと】
アニメ大好きの放送リストのタイトルを検索したけど、
見当たりませんでした。

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 21:11:57.98 ID:???.net
マップスじゃ?

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 21:42:45.31 ID:???.net
>>292
これです、ありがとうございます。
すっきりしました。

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 12:24:05.64 ID:???.net
やはり見た年代や内容を細かく書くとすぐに特定されるな

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 21:07:01.63 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい。アニメ、少年野球、練習試合、一方的

【覚えている内容】
主人公らが野球チームを結成(?)し、実績ある少年野球チームと練習試合をするというもの
しかし主人公チームはド素人の集まりに過ぎず、練習を積んだチームとはマトモな試合にはならない
アウトカウントを一つも取れずに連打を浴び続けるが、
延々と続く試合に、相手チームの選手が疲弊する

【覚えている登場人物】
名前等は一切不明
主人公側は野球用ユニフォームの用意が無く、不統一な私服だったような気がする
主人公チームには女の子もいた
相手チームの平均年齢は主人公側より若干上?
野球の経験に差があることを示す演出かもしれないが

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらくTVシリーズ。放送局不明(地上波アナログ)、年代は1975〜95年の間
時間帯不明、近畿か関東か東海か甲信か北陸

【その他何でも気付いたこと】
再放送だった可能性は高い

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 21:55:33.98 ID:???.net
まさかとは思うがアパッチ野球軍?

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 22:23:00.93 ID:???.net
こりゃまた年代も地域もえらく広い範囲だな…流石に難しい。

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 22:47:14.38 ID:???.net
一発貫太くんはどうじゃろうか

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 23:02:49.85 ID:???.net
てんとう虫の歌にもそんな話あった気がす。9人兄弟だし。

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 23:04:58.29 ID:???.net
てんとう虫の歌は7人兄弟だったorz

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 23:09:22.20 ID:???.net
一発貫太くんの戸馳ホーマーズはちゃんとユニフォームあったしな
これはアパッチ野球軍の方で合ってるのでは

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 23:49:55.67 ID:???.net
アパッチ野球軍より平均年齢が上に見える相手チームって…

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 07:34:29.69 ID:???.net
パッと見、アパッチ野球軍か一発貫太くんっぽいけど。
女の子どころか犬までいるw

ただ、90年代にアパッチや貫太くんの再放送ってあったのか?

一話だけのエピソードとも読めるし、もう少し情報が欲しいかなぁ。

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 09:39:54.55 ID:???.net
そうか…野球アニメじゃなくて、普通のアニメで
たまたま野球をやったエピソードの回の可能性もあるわけか。

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 19:55:30.88 ID:???.net
近畿か関東か東海か甲信か北陸て何事w

あ〜る君やはじめの一歩の野球回ってアニメ化あったっけ?

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 20:25:01.80 ID:???.net
1981年の秋頃に学校の修学旅行で甲信越方面に行ったけど、地元の放送局で
朝の6時台あたりに「アパッチ野球軍」の再放送やってたのを見たよ。偶然にも最終回だった。

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 20:42:31.07 ID:???.net
>>305
転勤族家庭に育ったのか親戚の家で見た記憶があるとかなんじゃね。
あ〜るの野球会はアニメ化されてないと思う。

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 21:06:15.58 ID:???.net
なんとなく、おじゃまんがぽい気がした。

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 06:33:23.96
ハイスクール奇面組はユニホーム着てたし
相手チームは同い年だし

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 09:29:31.34 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい。日本昔話(?)、馬、侍

【覚えている内容】
3-6歳の時に、保育園のお昼寝の時間で見た昔話のアニメ(まんが日本昔話ではない)
内容はあまり覚えてないが、青年?のお侍さんが馬に乗って魔物(蛇?)を倒す。
で、テーマ曲の一部が「ちゃんちゃか ちゃんちゃか うぎうぎちゃん」(かなりあいまい)
お昼寝の時間の定番だったので、最後まで話を見た記憶はなく、話の全部がわからない。

【覚えている登場人物】
青年?の侍、馬、魔物、侍の母親、赤ちゃん時代の侍(捨てられた?)

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく単発ものビデオ。テレビで放映されていないと思われる。
たぶん1970年代後半から1980年代初頭にかけて作成されたもの。

【その他何でも気付いたこと】
ネットであれこれ調べましたが、昔の東映アニメ映画作品ではないことまではわかってます。

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 10:31:29.11 ID:???.net
>>310
その時代に童話のビデオソフトってあったんだろうか?
ビデオデッキも高価で生テープさえもかなり高価だったからなぁその頃って
そういう販売専用の幼児向け童話アニメビデオが普及し始めるのって80年代の後半以降だと思う。それもかなり高価
NHK教育テレビとかの幼児向けTV番組では?それならいつも同じ時間に放送してただろうし

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 10:47:11.17 ID:???.net
>>311
307です。すみません、ビデオじゃなくてフィルムでした!
うちの保育園では大ホールで3-6歳児が集まってお昼寝してましたが、
ホールの後方に映写機みたいなもの立てていたのを思い出しました。

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 13:11:09.73
漫画日本昔絵巻が1978年頃に放送されてたな

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 00:51:59.15 ID:???.net
>>310
「まえがみ太郎」じゃないかな。
主題歌の出だしがよく似てる。製作時期もあってる。

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 22:24:22.63 ID:???.net
>>314
まえがみ太郎の時代だとすでにビデオソフトの時代で
フィルムを貸出し(又は販売)ての上映にはなっていない
それにまえがみ太郎は馬に乗っては戦ってなかったはず
>>310
昔の東映作品ではないということですが
東映長編アニメならフィルムでの上映は多々行われていました
その中でわんぱく王子の大蛇退治が近いのではないかと思われます
クライマックスは空飛ぶ馬(天早駒)に乗って大蛇(八岐大蛇)を倒します

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/26(木) 23:31:55.39 ID:Ee/FoUdU.net
さっきVIPのスレで昔見た外国の熊のアニメのタイトルがわからないと言っていた>>1
もうスレ落ちちゃったから書けなかったけど
「ガミーベアの冒険」かもしれない
ここ見てないと思うけど

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 11:39:27.83 ID:xvAlHfAm.net
1

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 11:45:30.07 ID:xvAlHfAm.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
しました。
【覚えている内容】
エンディングで、エンドロールが流れている中、主人公の子が、空を移動し
ながら誰かとしゃべっていました。
昔にしては、斬新ですよね、映画だったのでしょうか?


【覚えている登場人物】
主人公の女の子は、前髪で両目が隠れている
顔のほとんどが見えない
チューイングガムをふくらましていたような記憶がある
しゃべり方は生意気?
しもぶくれ?三頭身くらい

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
25〜30年前
テレビで放送しているのを見ました。昼〜夕方頃、東海地方
再放送か、単発アニメか日本のアニメか海外アニメかアニメ映画か
わかりません。

【その他何でも気付いたこと】
暗い印象

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 12:50:15.79 ID:???.net
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
はい。アントワネット、フランス革命、、ベルサイユのばら、ラ・セーヌの星

【覚えている内容】
・アントワネットの嫁入りのシーン。
子どもアニメなのに、全裸になる場面があった。胸は髪で隠れていた?
・アントワネットがギロチンされるシーン。
しろい紙切れみたいな帽子(ちゃちいかぶりもの)がギロチンの瞬間にはらりと舞う。

【覚えている登場人物】
アントワネット

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
1970年代前半あたり。岩手県。

【その他何でも気付いたこと】
ベルサイユのばらは全部みなおしましたが、違いました。
ラ・セーヌの星かとおもいましたが、未だ確認できませんし、アントワネットの印象しかないので、歴史人物アニメだったのかもしれません。

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 13:35:18.92 ID:BNadP1uZ.net
主題歌の歌詞

潮風を頬に受け
裸足で〜駈けてく〜

このアニメの題名を教えてください
また、その作品について語り合えるスレを教えてください

有名なアニメかと思います
トムソーヤの冒険と同じ時間帯に放送していたと思います

よろしくお願いします

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 15:02:42.72 ID:???.net
>>319
家族ロビンソン漂流記ふしぎな島のフローネの第三話にマリーアントワネットの嫁入りの逸話が語られるシーンがあるので多分それだと思う。
帽子の件は記憶に無いけど全裸は間違いない。

>>320
偶然なのかこれも同じくふしぎな島のフローネの主題歌。

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 15:42:11.08 ID:???.net
>>321
ありがとうございます。確かにフローネは全部見てました。その中にあったとは盲点です。
ネットではみられないみたいだから、レンタルショップに行きます

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 16:16:55.58 ID:???.net
フローネのBDでも出るのかな?
狼の回しかおもしろくなかったおぼえがある。

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 11:24:43.85 ID:???.net
全話通じて顔が面白いよ

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 16:30:54.53 ID:???.net
おれはメルクルだけでご飯3杯いける

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 17:29:30.21 ID:???.net
俺は主題歌の「潮風を〜ボボに受け〜」の部分にドキドキする

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 17:30:25.35 ID:???.net
ここ何のスレだっけ

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 19:47:52.39 ID:???.net
フローネだけどなにか?

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 09:40:26.02 ID:???.net
やっぱりムーミンのガールフレンド(仮)はノンノンじゃないとダメだと思うの
なんだよフローレンって

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 11:06:08.41 ID:???.net
>>329
まぁ、例えれば
チキチキマシン猛レースをリメイクして、ケンケンを原語版通りの名前「Muttley」に
戻された感覚だよな

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 11:10:05.26 ID:5HYPJvZP.net
原作じゃ「スノークのお嬢さん」なんですが

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 11:42:18.52 ID:???.net
次の質問どうぞ

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 21:37:51.29 ID:???.net
ドイツ語ならフロイライン

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 23:24:52.50 ID:???.net
サンダーバードの"Tin-Tin"が「ミンミン」になったのは致し方無しか

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 23:53:18.23 ID:???.net
愛してナイトの猫のジュリアーノってイタリアっぽい名前だったのに
イタリアで放送された折には確か違う名前に変えられてた

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 09:03:58.78 ID:???.net
【覚えている内容】
パン! と両手を合わせることで超能力発揮する女子中学生か高校生が主人公のアニメ

【覚えている登場人物】
主人公と行動を共にしている女友達がいました

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ・神奈川県・約30年前

337 :332:2014/06/30(月) 09:05:18.26 ID:???.net
よろしくお願いします。

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 09:28:04.28 ID:???.net
ミラクルガールズ?

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 19:23:28.69
宇宙船サジタリウスの人間版みたいな番組で、
宇宙船に巨大な虫が卵を産んで、
生み終わった後虫が死んで、
どこかの惑星に着陸したら虫の父さんがいたのは何ですか
サジタリウスより十年くらい前だったと思います

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 19:20:03.36 ID:???.net
>>338
レスありがとうございます。
映像・画像を検索してみましたがもっと絵柄も年代も古かったと思います。

別の作品かもしれませんが
「不幸なニュースばかりだから」と、投函された新聞を各家庭から盗んで捨てている少年が登場する回があったような・・・?

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 20:57:19.88 ID:???.net
魔女っ子メグちゃん
朝刊太郎

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 21:10:58.97 ID:???.net
ダーティペアっぽいぜえ

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 22:01:43.88 ID:???.net
アニメのダーティーペアは超能力設定無かったような

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 23:17:04.36 ID:???.net
>>341
その回の動画を発見して確認しました!
結果やはり別の作品だったようです(しかし新聞泥の話が何のアニメか確定できてよかったです)。
メグちゃんやダーティペアのようにファンシーだったりSFチックな格好ではなく
普通の学生風で住宅街が舞台の日常系アニメだったと思います。

345 :339:2014/06/30(月) 23:18:48.03 ID:???.net
やはり特徴は「能力発動のためにかしわ手を打つ」という部分だと思います。

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 23:20:43.51 ID:???.net
>>345
アイドル天使ようこそようこ

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 22:05:27.75
>>339
SF西遊記スタージンガー 第32話 わが子よ!モンスターの愛

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 23:09:06.39 ID:???.net
真言の印を結ぶとか指で特殊な形を作るんじゃなく、柏手を打って能力発動というと
鋼の錬金術師くらいしか思いつかんなあ
でも主人公は男だし現代日本じゃないし

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 01:47:01.21 ID:???.net
魔女っ子関係の変身シーンの腕をクロスしてるところとかを
勘違いして覚えてるとかは?

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 02:11:35.96 ID:???.net
超能力ってなんだよ
空飛ぶのか力持ちになるのかビーム出すのか変身するのか
何できるんだよ

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 02:15:31.82 ID:???.net
フレッシュプリキュアは変身後の名乗りのシーンでパンと手を鳴らすよ

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 13:53:00.64 ID:???.net
超能力の内容は覚えていないんですよね。
ここまでいただいた回答の中ではミラクルガールズが一番近い気がします。
念のためミラクルガールズを観てみようと思います。

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 15:10:55.31 ID:???.net
【覚えている内容】
主題歌の一部

【覚えている登場人物】
なし

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TV 昭和53年くらい? 神奈川

【その他何でも気付いたこと】
テレビとかでクジラを見ると、いつも
♪でっかいクジラをぶっとばし  というフレーズが頭の中に
しっかりとしたメロディで浮かんできます。かなり重たい感じのメロディです(軍歌みたいな感じ)。
ググって見ましたがわかりませんでした。
テレビで覚えたのだと思いますが下手したらアニメ主題歌ではないかもしれません。

以上です。よろしくお願いします。

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 15:53:49.98 ID:???.net
>>353
柔道讃歌の母子シャチの唄?

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 14:43:36.42 ID:???.net
「でっかいクジラどもぶん投げる度胸に惚れるぜ〜」みたいな歌詞あったなー

確かに柔道賛歌のエンディングは軍歌みたいだったw
でもコーラスだから変な印象は受けないけど

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 22:38:47.54 ID:???.net
侍ジャイアンツかと思ったら違った
けど結局は梶原一騎かい!w

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 00:13:27.56 ID:???.net
>>353です。
柔道讃歌の母子シャチの唄で調べたところ、まさにこの歌でした。
柔道讃歌は、内容は全く覚えてないですが、何となく見てた記憶があります。
ありがとうございます。

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 14:48:36.74 ID:DAGdPgMPB
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認しました。
アニメ/少年達/宇宙人/異星人/エイリアン/次々と死んでいく/SF/80年代/90年代など

【覚えている内容】
・地球に大量の地球外生物が空から降ってくる
・主人公は少年?で、仲間の少年達が次々と死んでいく
・少年達は超能力or武器で対抗
・基本的にシリアスな展開で、仲間が死んでいく描写は結構グロい
・時代は現代〜近未来

【覚えている登場人物】
・主人公は15〜20歳位の男
・仲間も主人公と同世代
・グロい地球外生物

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
・1990〜1995の夏休みに放送していた
・2時間程度の単発もの(・・だと思います)
・埼玉

【その他何でも気付いたこと】
幻魔大戦かと思ったら違いました。
絵柄は幻魔大戦みたいな感じだったと思います。
公開は1985〜1993年ぐらいだと思います。

うろ覚えですみません。

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 19:33:38.69 ID:???.net
【覚えている内容】
挿入歌と思われる歌の一部

【覚えている登場人物】
なし

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TV 昭和60年から平成初頭辺り? 山形

【その他何でも気付いたこと】
♪シンドバ〜ット シンドバ〜ット シンドバ〜ット 僕の友達〜
と言うフレーズが強烈に印象に残っていますが
それしか手掛かりがありません。
歌詞や「シンドバット」関連でかなり検索してみたのですが
さっぱりわかりませんでした。

テレビで覚えたのだと思いますが
下手したらアニメ主題歌ではないのかもしれません。

以上です。よろしくお願いします。

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 19:38:53.76 ID:???.net
>>359
合唱曲で「友だちシンドバット」ってのがあるらしいけどそれ?
アニメとは関係ないっぽい

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 19:49:26.41 ID:???.net
>>360
即答ありがとうございます
アニメには関係無かったんですね

スレ汚し失礼いたしました。

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 21:20:05.10 ID:???.net
【覚えている内容】
ロボットアニメ、戦いが終わった後で登場人物がゆっくり休んでいる
ような光景。ただし、みんな裸。女性キャラも裸で胸も出してる。

【覚えている登場人物】
不明。とにかく裸になってるのがインパクトがあった。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TV、長編と思われる。 昭和60年ぐらい。夕方に放送 大阪

【その他何でも気付いたこと】
チャンネルを変えたら、こういう場面が映って、すぐに放送は終わりました。
よって、その放送回の最後の方の場面と思われます。
たぶんロボットアニメだと思います。

以上です。よろしくお願いします。

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 21:26:19.31 ID:???.net
イデオンの発動篇じゃね。

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 22:10:06.83 ID:???.net
ザブングルぽい

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 20:41:35.35 ID:???.net
ああ、ザブングルだと第42話「グレタ吠える」だな。

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 21:46:13.00 ID:???.net
ぐれた鯨?

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/12(土) 17:18:10.91 ID:???.net
>>365
俺もそう思った。マリアまで乳放り出したのはびっくりした

>>362
つべで「ザブングル42話」の22分頃で確かめて見れ

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/12(土) 17:27:44.84 ID:???.net
違法動画による確認を勧めるアホな回答者は珍しい(というか初めて見た)

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/12(土) 23:31:58.35 ID:???.net
>>362です。
「グレタ吠える」で探してみたところ、動画を見れるサイトがあったので
確認できました。
たぶん、このシーンだと思います。ありがとうございました。
ついでに質問ですが、ザブングルってこういうエロシーンが多いのですか?

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/12(土) 23:38:51.64 ID:???.net
馬鹿ばっか

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/13(日) 14:37:15.47 ID:???.net
あんまり多くないとおもうよ。エロシーン

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/13(日) 14:56:57.75 ID:???.net
エルチがパンチラ+胸出し担当だったなあのアニメ
絵がきれいじゃないから全くグっと来ないけど

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/13(日) 17:11:09.57 ID:???.net
【謎また謎の】戦闘メカ ザブングル 12【イノセント】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1354375820/

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/15(火) 21:08:17.95
ペンギンが元は普通の小鳥で、
木に登れなくなったので、
人間が、鳥の巣を持って来たら、
ペンギンがヒナを見て泣いてたアニメは、
続きはどうなりますか。

30年くらい前で、
アラレちゃんが人気があった頃です。

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/16(水) 21:36:37.58 ID:DCl6o+yW.net
なんか三人?のメイドさん?がアニメの終わりに毎回「ご主人様ー」って言って服脱いで抱きついてくるアニメって知ってる方いますか?

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/16(水) 21:42:34.46 ID:DCl6o+yW.net
【覚えてる内容】
なんか三人?のメイドさん?がアニメの終わりに毎回「ご主人様ー」って言って服脱いで抱きついてくる。毎回終わりに服脱いでた気がする

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/16(水) 22:03:11.05 ID:???.net
誤報し

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/16(水) 23:14:46.00 ID:???.net
花右京メイド隊

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 09:28:56.93 ID:???.net
Dioの手先だ

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 11:03:55.93 ID:???.net
花京院じゃねーよ

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 12:00:16.59 ID:???.net
メイドアニメ?ガイナックスのアレ?

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 12:15:46.12 ID:???.net
DVD引っ張り出して見てきたけど
違うんじゃないか
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046399.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046400.jpg

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 14:33:20.62 ID:???.net
最後に服だけ残るんじゃなかったっけ?

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 18:54:13.21 ID:???.net
「そばが羽織を着て座っていた」って落語か?

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 19:34:34.46 ID:???.net
>>383
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046431.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046432.jpg

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 21:13:38.46 ID:???.net
金朋先生の出世作か。

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/17(木) 22:34:59.71 ID:???.net
>>382
終わりってのは本編のラストでEDの事じゃないんじゃね

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/18(金) 06:23:04.01
>>374うる星やつらの第四話(第二話のBパートかも)の「つばめさんとペンギンさん」だよ。
テンがツバメにお菓子をあげたらツバメが大きくなってペンギンみたいになる。
子供も大きくしようとしたらドラム缶サイズになってしまったので親鳥をゴジラみたいにしてエサのハエも巨大化させる。

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/25(金) 07:56:11.28 ID:???.net
機動戦士ガンダムZZ ならば
主役を慕うエルピー・プルっていう娘がいたが
違う・だろうな

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/25(金) 13:11:32.23 ID:???.net
服脱いでたしか合ってないやん…

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/28(月) 23:39:30.48 ID:PEzlt539y
【覚えている内容】
三姉妹の末っ子が姉にいじめられている。パーティーか何かが催されるが、末っ子は
連れて行ってもらえない。最後あたりで、末っ子が呪文を唱えると大洪水が発生。
「○○のように××、△△のように□□」のようなことを言っていた気がします。

【覚えている登場人物】
末っ子(主人公)は、ハイジに出てくるクララっぽい感じです。

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
昭和58〜60年くらいに、夏祭りのアニメ上映会で見ました。
ですので、オリジナルとしてはその数年前かもしれません。
単発長編と思われ、テレビ放送は不明です。

【その他何でも気付いたこと】
内容はほとんど覚えていませんが、最後の洪水だけインパクトが強く記憶に残って
います。
あまりアニメに詳しくないです。一部の記憶しかないので、既出もしくは有名な作
品でしたら申し訳ありません。

以上です。よろしくお願いします。

総レス数 1036
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200