2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成トランスフォーマーを語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:31:20 ID:???0.net
需要がありそうなのでたてた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:11:26 ID:???0.net
ここはG2トランスフォーマーを語る総合スレです。
BWシリーズやマイ伝、スパリン、ギャラフォ、キスぷれ他平成作品を
楽しく語り合いましょう。

では僕から。
ゴッドファイヤーコンボイは本当に強いのか?


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:33:56 ID:O5UP5K4b0.net
実写映画のフレンジーよりかは強い

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:46:39 ID:???0.net
キスぷれはアニメがないから却下。
ロボマスはDVD映像があるからこのスレで語る資格があるw

>ゴッドファイヤーコンボイは本当に強いのか?
誰が最強かを語るなんてTFじゃ意味無し

BWメタルスで初代コンボイを完全破壊出来ないメタルスメガトロンが
ロボマスじゃ同じサイズで互角だし
ソリュタリウムのせいだろうけどね


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:49:25 ID:???0.net
Animatedの話しはOK?
海外アニメ漫画板行けってなる?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:05:04 ID:???0.net
今のところ海外スレで盛んな話題だからそっち行ったほうが喰い付きいいでしょうな。

そもそも荒らしが立てたこのスレを活用するの?って疑問があるのですけども。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:23:12 ID:???0.net
>>5は分割厨への嫌味なのかもな・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:56:15 ID:???0.net
>そもそも荒らしが立てたこのスレを活用するの?って疑問があるのですけども。

そうなん?でもユニクロントリロジーは昭和じゃないし、BWとは声優ネタ主導でなんかノリ違うよな
テンプレないのはいかにも荒らしが立てたって感じなんだけどね

9 :4:2007/09/22(土) 02:59:17 ID:???0.net
>>4うへ言葉足りんかった

BWメタルスで初代コンボイを完全破壊出来ないメタルスメガトロンの
パワーアップ前のビーストメガトロンがロボマスじゃ同じサイズで互角に戦えるし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:20:01 ID:???0.net
昭和・平成の線引きに拘るにはG1に平成元年放送作品があるのがネックだしなぁ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:48:14 ID:???0.net
あれ?ゾーンは?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:49:15 ID:???0.net
あれ?ゾーンは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:50:24 ID:???0.net
うわ二重スマソ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:25:27 ID:???0.net
>>8
BWもユニクロントリロジーも既に専用スレが立ってる↓ので、需要なんて最初から無い
トランスフォーマー ギャラクシーフォース FORCE.16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1136534410/l50
【俺の】ビーストウォーズ12【エビチャーハン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186964303/l50

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:36:23 ID:???0.net
という事はここではV・Z・カーロボットを扱えば良いのか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:34:53 ID:???0.net
どっちでもいいけどさ、ここだけは昭和板みたいな情けない状態に
ならないようにしようよ。

だってアルファQのこと語れるのってあとここしかないんでしょ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:49:28 ID:???0.net
>>16
>>8-14(ユニクロントリロジー=マイ伝、スパリン、GF三作のこと)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:04:36 ID:???0.net
ギャラフォスレ使えばいいんだけどね
シバラクは

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:01:16 ID:???0.net
BWシリーズとユニクロン三部作、映画は個別スレで語れるな



オオゥ…カーロボ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:54:07 ID:???0.net
今この板に立ってるBWスレは実質CG版BWスレだから
一応セカンドとネオも他に個別スレは無いことになる…けど、
それとカーロボの3つ合わせてもスレ1つ消費するのはきついと思う。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:36:44 ID:???0.net
ほしゅ、そして私に良い考えがある

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:55:38 ID:???0.net
まあ、落ちるまでは他でスルーされてる作品でも語ろうぜ

BWUのメガストーム、スタスク系の裏切りキャラを狙ったのかもしれないが
また違う味わいがあったよな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:26:53 ID:???0.net
質問
海外においてファーヤーコンボイ→アルマダコンボイ
は同一人物?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:55:46 ID:???0.net
×ファーヤー
○ファイヤー

orz


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:51:58 ID:???0.net
別人。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:10:25 ID:???0.net
アリガトス。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:47:36 ID:???0.net
全くの素人が失礼します。
ちょっとお聞きしたい事があるんですが・・・こっちで大丈夫なんかな?

数年前民放で見たTF(らしきもの)の詳細が知りたいんです。
ロボット達が3DCGなんだけど、BWみたいにゴツゴツのCGじゃなく
ベクターレンダリングされたきれいなアニメーションでした。
それがセルに全く違和感なく馴染んでたもんで、
「これが新世代のアニメだ!」と感動したんですが・・・

最近改めてちゃんと見ようと思ったら、どのシリーズか分からないのです。
ちなみに見たシーンは
・少年とサイバトロンぽいのが基地の廊下っぽい所を並んで歩いている
・サイバトロンぽいのが敵に捕まって、暗闇の中でふよふよ浮いている
の二点です。

探す過程でギャラクシーフォースを見て、コレジャナイ・・・と愕然としました。
ご教授いただければ幸いです。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:57:50 ID:???0.net
>>27
ギャラクシーフォースの前のスーパーリンクじゃないの?
トゥーンシェーダーでセルっぽい3DCGだったし、
誘拐洗脳されかかったサイバトロンが宇宙で・・・なシーンもあったし。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:42:57 ID:???0.net
>>28
どうもありがとうございます!
スーパーリンクは某所で最終話を数分見て「こりゃ違う」と思ってたんですが
別の話をみて確認してみました。
どうやらスーパーリンクで間違いないようです。
ビデオ屋行ってきます。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:07:14 ID:???0.net
TFがアニメーションとして感動されるなんて初めてのことではなかろうかw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:59:00 ID:GA3MWO6LO.net
カーロボットはEDは名曲

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:50:11 ID:???O.net
ここでは不評かもしれんがBW2のOPEDがかなり好き
年齢的にスパリン辺りで離れてしまったが平成アニメ系TFはかなり名曲揃いだと思う
BW1のOPEDも好きだがね(2010の狂ったEDからよく進化したよなぁ)


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:50:45 ID:???O.net
>>32
ぷるるんしずくちゃんも見てね!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 06:10:18 ID:???0.net
>>32
そう言えばCNN(サイバーネーションネットワーク)って今何してるんだろう、一応自分で調べてみたけどよくわからん、少なくともCNNとしての活動はしてないのかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:49:17 ID:???O.net
>>34
解散したんと違うの?

今聴いてるがいい曲だよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:29:05 ID:???0.net
>>34
ボーカルだったsister MAYOはマジレンジャーやらハレグゥの歌を
歌ってた筈

そういえば今年CNNのベスト出ていたような

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:50:02 ID:NykBloB10.net
すげえ…まだ残ってる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:57:12 ID:???0.net
>>31-32
たまたまニコ動でマリオネット聴いてカーロボットを思い出してここに来てしまった俺がいるw

ところで最近知ったんだが初代のトランスフォーマーってカーロボットと同じく車だったんね。
ビーストウォーズで初めてトランスフォーマーの存在を知った俺としては、カーロボットは対象
年齢が低そうだの勇者シリーズっぽいだの言ってて正直スマンカッタ。
でも、結局はかなり見入ちゃったんだよなあ。
それ以降のやつは見てないやorz

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:09:33 ID:???O.net
カーロボットの戦闘はなんだか戦隊ものっぽいな。ブレイブマキシマスが起動した時の戦闘を見て思った

関係ないが地下鉄での話で見れるファイヤーコンボイとブラックコンボイの漫才?にワロタ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:41:02 ID:???O.net
ここまだ残ってたのかww

カーロボの玩具はもう再販されないのかな
デビルギガトロンと新幹線すげー欲しいんだが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:08:10 ID:???0.net
もし、ヘッドマスターズの最新版(サイバトロン)だったら、ビークルは6体だったらいいのにな
・スーパーカー
・戦車
・ヘリコプター
・ジェット機
・潜水艦
・戦船

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:41:00 ID:9lS4+Ti+0.net
>>40
カーロボ、BWを子供の頃にリアルタイムで見た世代が成人した頃、
その世代を狙って復刻版があるかもな。自分の稼ぎで買えるから。
リーダー二人、JRX、ビルドキング、三兄弟は再販して欲しい。

HM並に反感をかった不人気作品なだけに要望があるか微妙だが。
これまたHM同様に玩具の出来とコンセプトは良かっただけに、
アニメの内容がクソなのが本当にもったいない。

>>41
良くない。あの4体でいいよ。
デストロンHMクレイジートロンと前半のプリテンダーの場合、
3体1チームみたいな感じだが、各々が空陸海に対応している。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:07:08 ID:???0.net
>>42
トイの出来は悪くなかったからな、と言ってもJ4やゴッドマグナスの足が長すぎるとか、
主要キャラの変形が難易度高すぎだとか問題点はあったが(後者の問題点を反省してマイクロン伝説ではロボトイとしての可動を犠牲にしてまで変形難易度を下げている)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:10:34 ID:???0.net
ウェットルキング:ライノックス
偽ウェットルキング:チータス
ナレーター:ダイノボット

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:11:20 ID:???0.net
クルル:コンボイ
を忘れてた(汗)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:05:07 ID:tJalVjlR0.net
ぬおー久々にマイ伝見てここきたら
全然スレ伸びてねええええ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:11:59 ID:???0.net
GFの玩具必死で集めてるんだが、
どれも出来がいいよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:32:16 ID:020/lUdMO.net
マイ伝からGFまで話つながってるって最近知ったわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:23:03 ID:KhnRT7S6O.net
47>おまえかっ!!こないだ俺様が入札してたGFスタースクリーム落札しやがったのは!
評価見たらGFものばっかり落としてたな〜!!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:39:03 ID:???O.net
>>31

マリオネットだろ?激しく同意

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:41:33 ID:aw954TMNO.net
マイ伝やスーパーリンクのおもちゃは、いまでもおもちゃ屋に置いてあるの
みるけど、GFはみないな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:49:09 ID:???O.net
こっちは実写版か変形(ryや復刻版しかないよ

前に見た時バトルコンボイの復刻版があったっけな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:16:47 ID:???O.net
>>50
同じく同意。
主題歌DVDに収録されて無くてキレた記憶が。


久々BWU見たらアルテミスがガルバトロンの事を「ガルバトロン様」と言ってた。
お前は何故ガルバトロンにわざわざ様を付ける義理があるんだ!?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:20:47 ID:???0.net
ワイルドでかっこいいからでないか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:05:15 ID:???0.net
>>53
様をつけないとサマにならないから。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:52:44 ID:???0.net
>>54
アルテミスってスタースクリームやスクーバみたいなイケメンが好きなミーハーじゃん
ガルバト論萌えじゃ老け専だろwww

>>55
山田君、座布団一枚持って行きなさいw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:24:01 ID:???0.net
憧れのスタースクリーム様が様付けしてるからという見方もあるかな
ミーハーだから正義の味方には親近感、ワルのボスには憧れとか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:15:43 ID:???0.net
北斗の拳のハートだって、「様」つけるのがデフォだしな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:31:14 ID:???O.net
しかしオカマ口調でミーハーの対象になってるキャラって他に知らんw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:24:04 ID:???0.net
BWUのスタスクは他のスタスクの例に漏れず野心家だったけど
ガルバトロン様のカリスマ性の高さとその弟がアレなおかげもあって
裏切るタイミングを逃してしまった感が強かったかな?本人も最終決戦で
逃げなかった理由を告白してたし(まぁ良い所で弟がアレしたけど)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:16:16 ID:???0.net
>>56
ビッグモスも20話あたりで様付けしてたぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:14:41 ID:UgqUN1rl0.net
>>60
野心家っていってもナンバー2を狙ってただけだぞ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:05:24 ID:???O.net
子供心にアルテミスの趣味がちょっと謎だった…w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:48:09 ID:???O.net
>>60
ネオのアルカディスも当時はミステリアスな雰囲気に注目してたけど今思うと結局他メンバーに溶け込んだままだったな
やっぱ子供向けだと初代ムービーみたいな悪役は出しづらかったのかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:38:04 ID:y+gm9Y9B0.net
ギガゴゴ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:34:02 ID:???0.net
ネオはビッグコンボイの強さとツンデレが良かったな
TFは強いんだか弱いんだか良くわからんのばっかりだが
ビッグ(とドラゴンガルバ)は強いイメージしかない
そしてツンデレだった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:09:07 ID:KnUiVHVF0.net
ニコニコにあったBWが殆ど消えちゃった・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:16:33 ID:???0.net
劇場版のBWUの曲が神すぎるんだが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:00:36 ID:???0.net
内容は賛否あっても曲は平成作品の方がやっぱ好きだな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:54:07 ID:???0.net
初代の主題歌が最高だよ。

2010のエンディングのぶっ飛び方は半端無いけどな。
我侭意のままガルバトロン。自意識過剰のブレイクダウン。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:39:28 ID:???0.net
EDならサイバトロン万歳とか連呼するのも半端ない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:34:23 ID:???0.net
>>71
でも「サイバトロン万歳」ってフルバージョンで聞くと、
2番の「僕らも勇者になれますか」の部分で
何故だかグッときちゃうんだぜ…
自分だけかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:26:52 ID:???0.net
エロDVDやエロ本がメインの店行ったら、ワゴンに一般DVDが980円均一で
置いてあった。ふと見ると、買いそびれたスパリン8巻が。
正直、懐は寒いのだが、ジャケが手前にケツ向けたミーシャだし、
思い切って買ってきた。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:57:07 ID:???O.net
BWUガルバトロンの玩具は頭大きいけど全体のスタイル良くて好きだった
やっぱドリルかっこいいよね
でもアニメだとピンクだったから違和感あったな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:22:35 ID:SV1Ub0wW0.net
マイクロンでスタスクが火星の石を土産に持って帰ってきたとこはグっときた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:40:43 ID:2ycdVAAx0.net
>>38
ていうか、トランスフォーマーの次回作が権利関係で作れなくなって
困ったタカラが勇者シリーズ作ったんじゃなかったっけ?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:33:55 ID:???0.net
>>76
違う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:49:17 ID:Fc1PRyE40.net
映画見た?

79 :テンプレ倉庫:2009/06/23(火) 07:30:45 ID:6qt0DUBe0.net
劇場アニメ 製作費
 1958年 眠れる森の美女.      22億円
 1968年 太陽の王子ホルス      1億円
 1969年 千夜一夜物語.          1.3億円
 1977年 宇宙戦艦ヤマト         2億円 (当時しては大作)
 1978年 ルパンVS複製人間     5億円
 1983年 クラッシャージョー      2億円
 1984年 マクロス              2.2億円
 1986年 トランスフォーマー.     40億円 ←←←ここ注目
 1987年 王立宇宙軍.            8億円 (当時伝説に)
 1988年 AKIRA               10億円
 1989年 魔女の宅急便.          4億円
 1992年 三国志             5億円 (当時として超大作)
 1995年 攻殻機動隊         6億円
 1997年 もののけ姫           23.5億円
 1997年 ヘラクレス          85.4億円
 1998年 長くつ下のピッピ.        15億円
 1998年 ミュウツーの逆襲.      3億円
 1999年 となりの山田くん.      23.6億円
 1999年 アイアン・ジャイアント    54億円
 1999年 ターザン.             169億円
 2001年 メトロポリス            15億円
 2003年 ワンダフルデイズ.      13億円
 2004年 イノセンス.           10億円
 2004年 スチームボーイ        24億円

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:25:25 ID:???0.net
>>79
50年前からじゃ物価も変わるし、為替レートも変動してるんで
単純に金額で比較するのもおかしいと思うんだが。
ただ日本のアニメ制作費用が米国に対して安すぎる(制作者への報酬が
低すぎる)のは確かだとオモ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:03:08 ID:???0.net
マイ伝DVD初回に付いてるコミックって、本編にだいぶ絡む?
マイクロンは置いといても、“話”を深く知りたい…
ただ初回はなかなか入手できないのなorz

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:54:37 ID:???0.net
>>81
ほぼ絡まない。 デバスターのマイクロンのことがわかるくらい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:52:38 ID:???0.net
映画は最後のほうのこの場面が良かった

               〇∧〃
              / >    そんなの関係無いよ!
              < \      
             //::::\     
             / /:::::::::::::\.  
          / /:::::::::::::::::::::\
         /  /:::::::::::::::::::::::::::::::\  
       /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\


84 :倉庫代わり:2009/07/12(日) 22:02:50 ID:EbPXcnJP0.net
日本を除く世界各国でトランスフォーマーリベンジが今週の映画興行収入トップに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247069886/

ARGENTINA Transformers: Revenge of the Fallen $863,164
AUSTRALIA Transformers: Revenge of the Fallen $11,011,087
AUSTRIA Transformers: Revenge of the Fallen $1,007,633
BELGIUM Transformers: Revenge of the Fallen $998,778
BRAZIL Transformers: Revenge of the Fallen $2,017,261
FINLAND Transformers: Revenge of the Fallen $185,323
FRANCE Transformers: Revenge of the Fallen $8,113,778
GERMANY Transformers: Revenge of the Fallen $8,924,244
ITALY Transformers: Revenge of the Fallen $4,324,077
JAPAN Evangerion shin gekijoban: Ha (Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance) $5,302,760
LITHUANIA Transformers: Revenge of the Fallen $47,215
MEXICO Transformers: Revenge of the Fallen $5,110,423
NETHERLANDS Transformers: Revenge of the Fallen $1,080,559
NEW ZEALAND Transformers: Revenge of the Fallen $1,550,315
PHILIPPINES Transformers: Revenge of the Fallen $3,786,501
RUSSIA - CIS Transformers: Revenge of the Fallen $11,842,063
SOUTH AFRICA (ENTIRE REGION) Transformers: Revenge of the Fallen $715,732
SOUTH KOREA Transformers: Revenge of the Fallen $11,229,911
SPAIN Transformers: Revenge of the Fallen $3,111,694
TURKEY Transformers: Revenge of the Fallen $501,006
UKRAINE Transformers: Revenge of the Fallen $696,137
UNITED KINGDOM Transformers: Revenge of the Fallen $7,215,700
http://www.boxofficemojo.com/intl/

日本は
Japan Box Office June 27--28, 2009
1 Evangerion shin gekijo^ban: Ha (Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance)
2 Rookies: Sotsugyo
3 Transformers: Revenge of the Fallen

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:51:43 ID:???0.net
ビーストのスレは消えた?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:13:27 ID:NtuQCO2r0.net
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】 [懐かしアニメ(平成)] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/l50

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:00:03 ID:???0.net
保守がてらに。

マイ伝→スパリンって前作のキャラ引き継いで移行したわけだけど、GFってスパリンキャラ出んの?

もう一つついでに何だけど。
個人的にはマイ伝→スパリンで前作の子供達の成長が見られたのが嬉しかった。
皆思いの外しっかりしてて、何かぐっと胸にくるものがあった。
皆はそう言うのあった?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:08:33 ID:???0.net
海外だと続編扱いだけど、日本では独立した作品になってる

スパリンはなぁ…アレクサとスタスク(ナイスク)を完全スルーしたのがちょっと。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:48:39 ID:???O.net
レンタルでも殆ど見当たらないし
ユニクロン3部作DVD-BOXで出してくれないかな…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:12:39 ID:5w5+RaLT0.net
俺はこういう動画を待っていた;;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1837409

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:35:35 ID:???O.net
マイクロン伝説スパロボ参戦希望
あと、DVDーBOXも発売してくれ
レンタルもよろしくな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:40:41 ID:???0.net
アルファQのオモチャを買った。長島声を脳内再生しながら遊んでる。
エネルゴンスターを腕と台座(車輪付き)に装備できるのだが、
スターの一個を「守護者の証」に改造してやろうかと思ってる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:24:41 ID:qJZaG/aQO.net
ほしゅあげ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:03:30 ID:???O.net
ちょっとお尋ね。
マイ伝最終回のコンボイとメガトロンのガチバトルって
作画は全部阿部って人?

ロボット物のバトルシーンって銃器中心のイメージ強いから
かなり燃え燃えした。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:00:14 ID:???0.net
さすがに全部ではないんじゃないかな。作画修正は入れてるだろうけど。
コンボイとメガトロンの問答部分の絵コンテは阿部さん自身。
メガトロンと違って、目だけで感情表現しなきゃならないコンボイは苦労したとのこと。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:51:46 ID:???0.net
そーいや国産コンボイって頑なに口を付けないな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:24:31 ID:???0.net
日本国内だとコンボイはマスクという概念が強いからな。
アメリカじゃあマスクは個性を無くすという理由で拒んでいるとか。
このマスク有り無しを両立させたのがギャラコン。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:29:41 ID:???0.net
アメリカ製のスパリン玩具に付属のコミックではグラコンに口が付いてる。
インフェルノたちと通信してるシーンで。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:00:33 ID:???O.net
>>95
サンクス!
もし、また日米合作アニメ作るならまた阿部さんに
参加してもらいたいな。
無論、ノットCGで。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:06:41 ID:???0.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:36:02 ID:wiBwqM3y0.net
>>83
ミンスの某議員かと思た

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:50:51 ID:1a7DxBad0.net
金曜ロードショー見てるのだがやはりどうしても

ビーストコンボイVS千葉トロン・ダイノボット

と脳内変換してしまう自分が

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:00:35 ID:+/wtIEUCO.net
ほしゅあげ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:53:33 ID:???0.net
グランドコンボイは常時テンション高すぎて
見てるだけでわらけてくるw
ガルバトロンさまもだがw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:45:12 ID:???0.net
ライガージャックにも飛び道具付けといてやれよと思ってた。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:39:09 ID:???O.net
マイ伝が見たいけどレンタルが見つからない
なんでレンタルがDVDじゃなくてVHSのみなんだ・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:42:18 ID:???0.net
>>106
あの当時はまだレンタルDVDが今ほど普及してなかったからな…
自分は初めてDVDで買ったシリーズがマイ伝だ。
今は初代のLDボックスをどうしようか悩んでる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:46:05 ID:???O.net
>>106
レンタル出来るだけいいじゃないか…
自分が今住んでる所には置いてないっぽくてorz

109 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 03:12:07 ID:???O.net
平成TFスレの存在に感動したよ。
ようつべで知ってからは初代も好きになったがCGBW世代だから
Uとかネオ、カーロボはテレビで良く見てたなぁ。

最近になってフィギュアが50体以上になったんだが置場所に困る。
皆は自室に置場所が無くなったらどうしてるんだ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:30:16 ID:???P.net
>>109
クローゼットか押入れがあるならそこに棚か横に仕切りを作って
並べるのが一番楽、箱があるならしまえるのはしまって倒れないように積むとか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:53:08 ID:???O.net
>>108
>>106はレンタルがVHSだから見つからないってことなんだと思った
今はもうVHS自体レンタルしてるところが少ないしレンタル落ちを探すのがいいかも
自分はレンタル落ちでVHS全巻手に入れたよ
画質がちょっとアレだけどDVDすら入手が難しいからとりあえず満足してる


112 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 16:46:40 ID:???O.net
>>110
本棚ならあるがビークルじゃないと入らないんだよね、安い所で棚買ってみるよ。
マスターメガトロン様とスタスクに場所を取られててやばいw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:58:24 ID:???0.net
月探査に関する懇談会 第3回会合 議事次第 平成21年11月18日(火)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/tukitansa/dai3/gijisidai.html

〈配布資料〉
資料3 2020年頃に実現を目指す高度なロボットによる
    無人月探査の具体像(トヨタ自動車株式会社)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/tukitansa/dai3/siryou3.pdf
資料4 月探査ロボット開発の方向性(東京工業大学)

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/tukitansa/dai3/siryou4.pdf
>日本が起源の変幻自在ロボットである「トランスフォーマー」を
 日の丸月面探査ロボットの主題としたらどうか
 別に人型に変形する必要はないが・・
>トランスフォーマー型月面探査ロボットの特徴
・夜はテントを張り中で丸くなって放熱を防ぎ、昼はミラーで
 陰を作り動きやすい形態で探査を行う、というように熱対策を
 取りながら月面において長期の探査作業を続けられるロボット
 システムが実現可能である。
・ランダー内にはコンパクトな形態で格納され、月面においては
 与えられたミッションを達成するもっとも最適な形態に変形する、
 という搬送性とミッション遂行性を両立させられる探査ロボットが
 実現可能である。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:43:06 ID:???0.net
マイ伝観たいけど近くにレンタル置いてるところもないし、ネット通販もDVDほとんど全滅だから困った。
名作と言われてるから是非観たいのだけどな。マイ伝観てないと引け目を感じるわ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:29:07 ID:???P.net
>>114
マイ伝3部作ならニコ動とかようつべで全話上がってると思うぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:48:28 ID:???0.net
>>115
日本語で?
前にアルマダは見れたんだが
マイ伝は見つけられんかった……。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:00:25 ID:???O.net
自分みたいに子供の頃にビーストウォーズを見ていて
実写映画がきっかけでハマった人って結構いると思うんだ
だから三部作のDVD-BOXを出してくれ・・・
たのみこむとかでお願いしてみるのって効果あるのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:16:52 ID:???0.net
時期的に言うと3部作BOXは早すぎる
和製ビーストはいつやってくれるんだって感じだが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:55:05 ID:???O.net
>>115>>116
残念だが全話はあがってない
半分ぐらいしかない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:50:30 ID:???0.net
正直マイ伝は3クール目から見始めて十分

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:26:41 ID:???O.net
マイ伝は1クール目は確かにかったるいけど2クール目は面白いぞ。
TFシリーズって敵キャラのデストロンも商品だからマジンガーみたいに
毎週違うバラエティ豊かな機械獣を必殺技で爆死させたりできなくて
2、3クールあたりは同じ敵と戦闘→敵退却の繰り返しで全体的に退屈になりがちな所を
マイ伝の2クール目からは新メンバー加入や裏切り、3つの強力武器の奪い合いで
ほぼ毎回敵味方の戦力差が変わるようにして戦闘に緊張感を出して
毎週見続けてても面白いようにしてるのは良かったぞ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:24:13 ID:???0.net
ただ、シルバーボルトやデバスターなどの新メンバーが
何話も経たないうちに空気化してしまうのが、マイ伝の難点だな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:26:25 ID:???0.net
その点イカトンボ・ゴーワン・副指令参入はそんなこともなく、戦いの流れ自体変えたからな
だから「3クール目から〜」ってのは納得いく

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:29:16 ID:???0.net
スーパーリンクの前半はサイバトロン不利というかデストロンがイケイケドンドンすぎて
毎週見てて疲れるほどだったな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:52:59 ID:???O.net
前半はキッカーが駄目だった
後半は気にならなくなったけど
後半はチームロードバスターが微妙だった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:56:21 ID:???0.net
>>123
でも3クール目からだと、スタスクが最初にマイクロン獲得した時の
大笑いなセリフが聞けないんだよなー。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:30:16 ID:pu3igq9r0.net
トランスフォーマーシリーズの歴史

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー (1984米)
トランスフォーマー・ザ・ムービー (1986米)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(1986日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 (1986米)
トランスフォーマー ザ・リバース (1987米)
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ (1987日本)
トランスフォーマー 超神マスターフォース (1988日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV (1989日本)
トランスフォーマーZ (1990日本)
トランスフォーマー リターンオブコンボイ(雑誌展開) (1991日本)
トランスフォーマー 合体大作戦 (雑誌展開) (1992日本)
トランスフォーマーG2 (雑誌、コミックス展開) (1993米)
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー (1996カナダ)
ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー (1998日本)
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー (1999日本)
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
トランスフォーマー カーロボット (2000日本)
ビーストウォーズリターンズ 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説 (2002日本)
トランスフォーマー スーパーリンク (2003日本)
トランスフォーマー ロボットマスターズ (2003日本)
トランスフォーマー ギャラクシーフォース (2004日本)
トランスフォーマー キスぷれ(ラジオドラマ) (2006日本)
TRANSFORMERS(実写映画) 2007米
TRANSFORMERS ANIMATED 2008年アメリカなどで放映
TRANSFORMERS REVENGE OF FALLEN 実写第二弾
http://www.transformersmovie.com/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:47:19 ID:???0.net
>>126
「私の美しいイメージをスキャンして、現れろマイクロン!」
「これで私は空も陸も最速だー!」だもんな
マイクロン手に入れるまではデストロン内で苛められてたから、余計に面白かった
まさかあんな成長を遂げるキャラになるとは…

メガトロンとスタスクは、初期からのキャラ変わりが著しいけど
通して見ると、一本筋が通ってるというか、納得のいく成長をしてる
1クール目も3・4クール目の怒涛の展開にちゃんとつながってるので、
やっぱり通しで見たほうが感動すると思う

開始当初の予定では、スタスク普通に裏切りキャラだったんだっけ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:27:26 ID:???0.net
超神マスターフォースを途中で見るのやめて、後でまた見てはまったり。
・・・ちゃんとずっと見ておれば(悔)。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:56:40 ID:Wcu/d37h0.net
ガルバトロン、スーパージンライが戦っていた198X年代。
あの頃、2010年ってとんでもなくとおい未来だったのに・・・。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:04:03 ID:Q2+IM1X60.net
日本版アニメイテッドが岩浪監督じゃ〜ん、期待じゃ〜ん。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:41:05 ID:???0.net
当初ギャラクシーフォースの後番組として企画されていた
アニメイテッドが、紆余曲折を経てようやく4月から日本放映。
TVシリーズの空白期間が長かった。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:27:05 ID:???0.net
>>132
そんな話初耳

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:10:12 ID:???0.net
「フィギュア王」の商品デザイナー蓮井氏インタビュー記事に
よると・・・
「アニメイテッド」は、2005年に企画スタート。
「ギャラクシーフォース」の次のアニメ企画として進み、
実写映画の公開が決まったためアニメ側は一旦中断。
その後再び企画検討がスタート
とのこと。 

 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:15:49 ID:???0.net
「後番組」って言葉を使うと、
「同じ放送枠で、ギャラクシーフォースが終了したらすぐ次に放送される番組」って意味にとれちゃう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:38:21 ID:???0.net
スパリン、M伝、ギャラフォを見てみたいんですが(特に評判高いM伝)
ギャラフォ以外は今更どこのレンタルにも無く途方に暮れ中。
2ch見てたら実写からはまって初代→M伝観た!とか書いてる人結構いるけど
みんなどこで手に入れたん?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:11:02 ID:???0.net
>>136
今は消されてると思うが、一時期某動画サイトに全話載ってたこともあった
そこで観た連中がほとんどじゃないかと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:35:47 ID:???0.net
ま伝はわざわざDVD全部買って視聴したけど、期待外れで捨ててしまった
こんなことならこのスレの誰かにあげたほうがまだ有効活用だったな

まぁ実写は盛り上がったし、アニメイテッドも控えてるし
ブームくればいつかはBOXになるか、DVDレンタル開始するんじゃないか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:51:00 ID:???0.net
そっか〜動画サイトにあがってたんだね。

DVDやVHSがたまにオクに出るから買おうかな〜と思ってたけど
VHSでも結構いい値段まで上がってしまうから躊躇してた。
>>138氏みたいに自分にとって期待外れだったら怖いしさ。

前にどっかのスレでG1好きの人がM伝観たら期待外れだった(あくまでその人にとって)
というのがあったしG1の雰囲気が大好きな自分はあまり期待しすぎない方がいいかもな。

DVDレンタル開始を気長に松わ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:19:31 ID:???0.net
>>139
マイ伝はいかにも日本のストーリーアニメって感じで初代の雰囲気とはかなり違う
というか基本クソ真面目だから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:37:14 ID:???0.net
強いていうなら、G1シリーズだとVが一番近いかな>マイ伝

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:37:26 ID:???0.net
てか>>139はG1と初代を混同してないか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:08:13 ID:???0.net
>>142

ごめんごめん、G1じゃなくって初代だよね。
初代・2010のつもりで書いた。

皆のコメント読むと2010でも笑いが少なくて物足りなかった自分は
思い余って大金はたかないで良かった…かも。

よく動画サイトで見かけるメガ様vsスタスクの回も
全編コメディ仕立てのアニメの中にある珍しいシリアス回なんだとか妄想してた

熱望のM伝ですがいつか見られればいいやという感じでいるよ。
歌はすごくかっこいいよな〜M伝

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:53:35 ID:???0.net
M伝のコンボイはスーパーモードになると顔が蜘蛛?っぽくてちょっときもい
SLのコンボイはグランドクロスする前の体型がちょっとかっこ悪い
GFのコンボイはマスクないときの口がリアルでちょっときもい

と、外見に難あったりするけど
全員中身はめちゃくちゃかっこ良くて好きだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:52:14 ID:???0.net
>144
世間一般ではスーパーモードを「半魚人」と呼んでいる。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:30:24 ID:???0.net
M伝コンボイがスーパーモードになるとき、足が手に変形する部分が好きだ。
最初に見たときはびっくりしたが。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:49:39 ID:???0.net
M伝前半はデストロンのアホなやり取りや
マイクロンの可愛さを楽しめるか、
子供キャラが苦手じゃないかどうかで変わる

後半の話が熱いのはガチ
上でも出てたけど最初から通しで見た方が
キャラに愛着湧いて楽しめると思うけどね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:49:06 ID:MfAFBOKM0.net
GFなら宅配レンタルでレンタルできるね

http://posren.livedoor.com/detail-31645.html

何気に2010も宅配レンタルできるのが嬉しい
http://posren.livedoor.com/detail-114414.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:45:30 ID:1QdgqYLp0.net
チャラーラ ラー ラ!
(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━<´   >━<∀´  >━<`∀´>
その頃、デストロンは。

チャラーラ ラー ラ!
<`∀´>━<丶`∀>━< 丶`>━<  丶>━(    )━(・`  )━(ω・` )━(`・ω・´)
その頃、サイバトロンは。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:59:39 ID:???0.net
>>148
超神マスターフォースもかしてくりー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:28:37 ID:???0.net
>>147
熱いといっても所詮ギャグアニメだしな
半端な分見てて痛いわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:07:12 ID:???0.net
はぁ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:58:31 ID:???0.net
ギャグアニメを無理にシリアスにしようとしたのが失敗の元だったんだな
トランスフォーマーはやっぱりギャグじゃないと

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:18:05 ID:???0.net
和製ビーストってG1ファンからもCGビーストファンからも叩かれてて悲しい。
そりゃ元々メタルスへの繋ぎで、作画悪かったしgdgdな回もあったけど
ガル兄ちゃんとかビッグコンボイ先生とか好きだったんだけどなあ・・・。
何より自分が触れた初めてのトランスフォーマーシリーズなんだよなあ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:38:40 ID:???0.net
岩波の吹き替えしか知らない奴がTFスレにいるとは驚きだね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:53:04 ID:???0.net
和製ビーストは認めないでもないが
翻訳ビースト(含アニメイテッド)が死ぬほど嫌いな俺みたいな奴も居るんだ。イ`。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:08:15 ID:???0.net
つーか、今見返してみると話が進むにつれ盛大に話が崩壊していく
(「TFにはストーリーがない」という悪評の元にもなっている)
日本語訳ビーストより和製ビーストの方が面白いかもしれない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:18:45 ID:???0.net
アメリカの連続ドラマは次のシーズンに客を持ち越すため
最後の方は「続きは翌シーズンで!」方式でどんどん風呂敷を広げっぱなしにするけど
日本はいちおう一作品ごとにまとめようとするからな
日本人の感性としてはそういう方がやっぱり落ち着くというか安心できる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:52:29 ID:???0.net
逆、逆。BWは日本アニメリスペクトで本編〜メタルスにかけて「広げた風呂敷を畳んでた」の。
伏線のほとんどはメタルスまでに回収してるんじゃないかな。
(追加で製作されたマシーンズが前シリーズと矛盾してたりストーリーがgdgdだったのはまぁ仕方ない。)

そもそも風呂敷の存在ブッチしてた日本語版については敢えて語るまい。


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:29:18 ID:???0.net
BWネオはユニクロンまで出しといてまともに風呂敷畳んだだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:25:17 ID:B0ebTtXC0.net
>>151
>>153


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:24:48 ID:???0.net
つまり


「BW以降のTFで『ろくなストーリーもない下らないアニメ』は日本語版のビースト・メタルス・リターンズだけ」


ってこった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:09:31 ID:???0.net
吹き替えで親しみやすさを演出ってコンセプトは理解できるけど
ストーリーが成立しないレベルまで無茶苦茶やってるリターンズは正直擁護できない
ありゃただの悪ふざけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:24:47 ID:???0.net
GFのイグニッションのバンク、エクスカイザーのキングローダー召喚バンクのオマージュなんだな
つい最近気が付いた。
月面最終決戦といい、GFのスタッフはどんだけエクスカイザー好きなんだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:07:45 ID:???0.net
GFは人間キャラの出番が多い割に、TFとの関わらせ方が半端で正直不愉快レベルだったな。
勇者みたいに絆が物語の軸になってるわけでもなく、単にガキがTF達に一方的に絡んでるだけで。

フレイムコンボイやらベクタープライムやらの話とか、今までに何の関わりも積み重ねもなかったガキを
重要な展開にいきなり絡ませてくんなよ…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:44:43 ID:???0.net
マイクロン伝説くらい信頼関係ができてればなあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:53:42 ID:???0.net
鈴木さんと大佐はもうちょい目立たせてもよかった気がしないでもない。

鈴木さんなんて

ヽ(提∀供)/

しか覚えてない・・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:10:40 ID:???0.net
TFと子供達、よりTF同士の方が友情深め合ってたからなw

3Dモーション作るのが間に合わなかったのか
そういう構成なのか知らんけど、とにかく展開が遅いのがどうにもならん
第3クールとか2倍速で見たいぐらいだよ

今さら言っても仕方の無い事だけど、GF好きだからもうちょっと何とかして欲しかったんだよね…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:49:55 ID:???0.net
ユニクロン三部作ってせっかくビーストが取り戻した人気をぶっ潰したカスアニメでしょ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:52:06 ID:???0.net
ちがうよ、ビーストの変形機構が複雑化しすぎて玩具から離れたお客様を奪回してくれた
ありがたいシリーズだよ


でもまあGFはもっさりしすぎだな
キャラ多すぎるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:37:28 ID:???0.net
それぞれの星に色んなコンボイがいて……みたいな設定が全然生きてなかったな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:19:58 ID:???0.net
そもそもGFは変形シーンが冗長すぎる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:48:36 ID:???0.net
>ビーストが取り戻した人気

そもそもそんなものはありません

アメリカの方じゃ、ビーストで離れたキッズ人気を挽回したのはカーロボットだしね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:32:15 ID:???0.net
変形・合体バンクはロマンです。
ただし発進バンクについては同意せざるを得ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:20:58 ID:???0.net
最近、ようやく面白大帝若本ロンに慣れた。
面白真面目がという点では、親父な加藤トロンよりも
千葉トロンの芸風の方が近いな。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:33:47 ID:???0.net
板名100回読み直して出直せクズ

放映終わってもしばらくはアニメ2板だからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:38:34 ID:???0.net
TFWikiでCybertron(GFの海外版)の各話レビューと一緒にバンクの回数もカウントされてた
もちろんいい加減にしてくれ的な意味で
なんかもう笑えばいいのか泣けばいいのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:57:42 ID:???0.net
ttp://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://tfwiki.net/&ei=RyL_S4bML9K8cd3cnfsJ&sa=X&oi=translate&ct=result&resnum=1&ved=0CCIQ7gEwAA&prev=/search%3Fq%3DTFWiki%26hl%3Dja%26rls%3Dcom.microsoft:en-us:IE-SearchBox%26rlz%3D1I7ADBS
>そして、彼はセクシー、セクシーな唇をしています。

なんだ、これw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:41:00 ID:???0.net
同じバンク連発でも、生ビーストみたいなあっさりバンクだったらよかった>GF

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:00:29 ID:???0.net
マイクロン以降のオタ向け路線がG1厨どもを増長させたんだな
ビースト路線じゃないと売れないのはわかりきってるのに・・・・・・

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:39:07 ID:???0.net
あのこってりバンクだから良いんだ>GF

やっぱりGFはちょっと異質というか、どっちかというと勇者なんだよな
ストーリーの主軸もデ軍vsサ軍ではなく、一致協力して危機に立ち向かうというか
司令官と大帝が、あんまりライバル同士という感じがしない(むしろマスメガとスタスクの方がライバルという感じがした)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:16:49 ID:???0.net
でもバンク連発は勘弁して…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:22:17 ID:XALaO+n40.net
>>180
キチ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:34:21 ID:???0.net
お前、皆が空気のようにスルーしてるのにわざわざ触る奴があるか>>183

道に落ちてるウンコつついて「うんこうんこ!」って連呼していいのは幼稚園児までだぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:11:31 ID:???0.net
ビー糞ウォーズ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:49:08 ID:???0.net
どうしてトランスフォーマーは機械生命体なのに男女の性別があるの?(例:ウーマンサイバトロン)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:56:30 ID:???0.net
そんなのベクターシグマに聞けよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:42:52 ID:???0.net
>>181
勇者の中ではあんまり好きじゃなかったマイトガインを彷彿とさせる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:44:17 ID:???0.net
アニメイテッド、面白くないな
ギャグはすべりまくってるし、実写版やギャラフォのCG見た後にあの絵柄はないわって思う…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:42:22 ID:???0.net
波動砲でやられたブリッツウイングとラグナッツに何故か同情した

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:25:55 ID:???0.net
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/2/0/1/1/27074063d1234980037-share-some_1234981760.jpg
アップグレード、ハアハア。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:00:09 ID:???0.net
グリムロックに続いてスナールとスワープもロボットモードになったロボットモードのダイノボット揃い踏みも迫力あったなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:03:14 ID:???0.net
ヘッドマスターは懐かしかったけど中の人=マイクロン伝説のホットロッドを演じた岡野浩介の声は久々に聞いた気がする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:19:53 ID:???0.net
ブラーの声は山口健がいいが、だめならクーガーの中の人でお願いしたいな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:52:46 ID:???0.net
>>189
原語版見るしかないな
絵はキャラや話を楽しんでるうちにすぐなれる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:53:13 ID:???0.net
海外版キッカーのオモチャ(中古だが、状態良し)、ゲトー♪
左右の耳が、組み間違ってるけどなOrz

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:25:41 ID:???0.net
ふと思ったけどマイ伝って

・デストロンが勝って終わる話がけっこう多い(特にマイクロン争奪戦)
・英語版より日本語版の方がむしろ対象年齢が高い
・スタスクが義人で武人

と、歴代シリーズの中でも異色と言えば異色なんだなと思ってみたり。アニ
メイテッド、ディセプティコンの単体での戦闘力はオートボットよりも全然
上だけど基本毎回敗退してるし。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:34:32 ID:???0.net
言われてみれば…。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:50:26 ID:???0.net
裏切るけど正当な理由や葛藤があるから珍しいって言われるなんてスタスクも大変だな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:56:05 ID:???O.net
2ヶ月も忘れられていたとは・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:14:11 ID:???0.net
事実上昭和の方が統合スレになってるしな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:09:43 ID:???0.net
トランスホモアッー飛び出すんだそのチンコで

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:14:43.92 ID:???O.net
今更ながらカーロボの玩具が欲しい。ゲルシャークとかチーム新幹線とか
DVDBOX出す気はないのか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:13:13.13 ID:???0.net
>>203
じゃあマスターフォースのBOXだしてくり〜

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:41:02.94 ID:???O.net
スタスクがヘタレな裏切り者なのは案外初代だけかもしれん
初代のイメージが強いだけで

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:34:35.52 ID:???0.net
>>204
中古品でよければアマゾンにまだあるぞ>MFのDVD-BOX

自分はセカンドとネオのDVD化望む。
VHSビデオはあるがデッキがそろそろ死にそうなんだ…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:18:00.06 ID:???0.net
スパリンって26話で打ち切れるようになってたのかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:09:04.75 ID:???0.net
スーパーリンクって評価はどんな感じなの?
他のTFにはない合体っていう中二要素好きなんだけど、今から全話見る価値ある?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:15:14.49 ID:???0.net
>>208
全話見ればわかる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:15:44.05 ID:???0.net
ポリゴンの重さのない動きを我慢できるなら見たらいいと思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:28:00.65 ID:???0.net
マイ伝のキャラに思い入れがあるならお勧めしない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:13:34.42 ID:???0.net
それはあるな、あのコンボイが相撲取り体型に……とか
ナイトスクリームの記憶戻らねーのかよう!とか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:16:04.57 ID:???0.net
ナイトスクリームとアレクサのからみなし
悩みと一緒に記憶もふっとんだアイアンハイド
コンボイヤーになったガルバトロン
声が変わった
etc..........

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:14:20.23 ID:???0.net
スーパーリンクの最後でなんだかんだでセル画の底力を
見ることが出来る。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:02:43.32 ID:???0.net
>>214
あれは凄かった…なんか感動した
最後だからだろうけど、作画めちゃくちゃ力入ってたな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:51:22.93 ID:???0.net
マイ伝とスパリンも別々の話にしてしまえばよかったのに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:30:17.09 ID:???0.net
マイ伝とスパリンは元々別の話だったけど
向こうから突然続編にしてくれって言われたからな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:34:42.32 ID:???O.net
歴代OP観てたんだけど、歌詞にタイトル名(ビーストウォーズなど)や
トランスフォーマーやサイバトロンってのが入らないのは
BW2の歌二曲だけなのかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:52:51.53 ID:???O.net
そう言われてみるとそうダナ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:10:57.76 ID:KNjKQ4jSO.net
スレを守れ!トランスフォーム

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:59:02.37 ID:5Hs+szsGO.net
スパリンで
スターセイバー/エネルゴンセイバー
バンブル/クリフジャンパー
って同一人物扱いだっけ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:54:20.24 ID:???0.net
>>221
スターセイバーいたっけ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:17:12.95 ID:???O.net
ネコミミ>ミーシャ&サリー>ミランダ>アレクサ>ローリ>ルーシー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:09:34.78 ID:???0.net
>>408
日本のロボアニメが好きなら絶対ハマれるよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:15:34.01 ID:???0.net
>>224
へっ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:11:47.49 ID:???0.net
>>224
内容から察するに>>208へのアンカミスかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:18:29.14 ID:???0.net
スパリンは正直言って・・・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:31:35.34 ID:???O.net
俺は好きなんだけどなスーパーリンク

マイ伝メンバーの面影なくて最初戸惑ったけど、段々慣れてったっけ。
あとサリー可愛い。

中古とかでDVDまとめて売ってねえかな……

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:10:10.32 ID:???O.net
マイ伝→スパリンのキャラの扱われ方は2010→HMに通ずるものがあるようなないような

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:06:28.59 ID:???0.net
アレクサは俺の嫁

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:42:51.80 ID:???0.net
スパリンはデストロン3バカが大好きだった。
レーザーウェーブとシックスショット兄弟とか、どっちかというと
デストロン側の方がキャラ立ってたような印象がある。

いやロードバスターも好きだったけどさ。
メガザラックとの絡みの結末がちょっと残念だったな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:35:40.59 ID:???O.net
ヨロレイヒとか見てて楽しい奴だったよなw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:28:44.15 ID:???0.net
ショック...ショック...ショック....ショックフリート!
トビウオミサイル!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:30:37.25 ID:???0.net
ヨ〜ロレイヒ〜はいいけどあとの二人は変わりすぎw

そういやGFは話題にならんのな
見てないけどどうなの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:39:08.45 ID:???0.net
あんまり記憶に残らないくらい地味

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:34:01.00 ID:???0.net
>>234
歌はえがったのー

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:35:30.56 ID:???0.net
微妙なのか
なら見なくてもいいな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:41:00.06 ID:???0.net
いいとこがそんなに思い出せないんだけど
悪いとこも同じくらい思い出せない
一応リアルタイムで全話視聴したのに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:21:26.43 ID:???O.net
ベクやん死亡回はマジ泣きした。あとバンガードチーム転生回もよかった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:06:09.15 ID:???0.net
若本しか覚えてない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:59:06.25 ID:???0.net
だいぶ前、引越しするし最近見てないからと秋葉のだらけでマイ伝DVD全巻
売ったらわりとすぐに買われてたみたいだった。やっぱり人気あるんだなと。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:03:33.35 ID:???0.net
アニメイテッドは打ち切りが惜しいな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:14:20.31 ID:???0.net
打ち切りより、放映順シャッフルが我慢できなかった
なんであんなことしたんだ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:02:36.83 ID:???0.net
サウンドウェーブを売るための仕方のない犠牲だ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:21:58.54 ID:???0.net
玩具の発売との調整
G1やビーストのころも発売に合わせて話入れ替えたりキャンペーンのためにキャラ名をわざと変更したりしてる
シーズン3以降の登場キャラの発売が早いのはどうも当初9月ぐらいまでで玩具展開終了する予定だったみたい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:07:50.03 ID:???0.net
ジェットファイヤのことかー!

247 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 21:19:12.88 ID:???0.net
創造神プライマスVS旧神デモンベイン!?♪。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:08:14.16 ID:???O.net
>>236
かけぬーけーてーく

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:18:29.25 ID:???0.net
>>248
ゆーうしはー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:40:25.66 ID:???O.net
きずなーでーむーすばーれたーせーいーぎさ

251 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:08:32.16 ID:???0.net
トランスフォーマーは永遠の名作決定認定認識知識ですよねー!?♪。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:34:39.83 ID:???0.net
トランスホームのオスティマスサプライズとメストロンってここのスレの人知っているかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:58:49.41 ID:???0.net
GFはベクやんの萌えキャラぶりを堪能するアニメ

展開を2倍速ぐらいにしてバンク減らして再編集してくれれば
人にも薦められるのになあ…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:00:22.97 ID:???0.net
スパリンでのホットロッドの転落は悲しい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:36:50.35 ID:???0.net
今頃パンストネタなんて周回遅れ乙としか言いようがない

256 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/28(土) 12:03:49.19 ID:???0.net
トランスフォーマーは初心を忘れないで欲しいよねー!?♪。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:16:42.79 ID:???0.net
GFが6/11の朝6:00から、関西ローカルのびわ湖放送で放映開始。
視聴できる人間はかなり限られるが…。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:47:37.86 ID:???O.net
なぁ、ライオコンボイってイクメンなのかねぇ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:39:52.34 ID:ie/aIb9d0.net
ニコニコでBWU配信開始age

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:22:18.67 ID:???0.net
>>258
今風に言ったらそうなるのかなあw

ただTFの親子関係って人間とはだいぶ違うよね。
ベクターシグマが全TFの親、みたいな設定もどこかにあったし、
ライオジュニアも厳密にはライオコンボイの分身みたいなもんだから。
兄弟TFってのはは初代の頃から普通にいるんだけど。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:45:52.79 ID:???0.net
シックスショットとクイックスイッチとかダイアトラスとスピーダーとか親子設定もG1のころからけっこうあるけどね

262 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:53:28.17 ID:???0.net
ライオコンボイの正体はドルルモンです!?♪。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:37:05.99 ID:???O.net
>>258
ジュニアがライオコンボイに「パパ」とか「おとうさん」とか言いながらじりじり迫っていく話思い出したw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:33:34.17 ID:???0.net
>>263
最終的には「父上」に落ち着いたんだっけw

セカンドではメガストームのブラコンっぷりが印象に残ってるな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:12:47.81 ID:???0.net
セカンドで一番覚えてるのはオカマなのに男らしいスタースクリーム

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:55:35.60 ID:???0.net
あのスタスクの声の人がコンボイやるとは夢にも思わんかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:00:42.48 ID:???O.net
俺はビッグホーンかな。
スキウレとの絡みとかあいつ濃すぎだろ……w

>>264
「俺も兄ちゃんみたく……強く……かっこよく……!!」
→ギガストーム

奴のパワーアップはかなり印象に残ってる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:35:44.38 ID:Zzed/thI0.net
X JAPAN元メンバーが訴追=サイパンで拘束、自殺図り重体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000122-jij-soci

たしかビーストUのOPのサイバネーションって・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:24:09.05 ID:???0.net
>>268
本人じゃなくて妹だからこの件には関係なかろう
しかしあれからもう13年になるのか、早いもんだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:22:14.83 ID:H1YxU0toO.net
平成のTFは総じて糞

271 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/01(月) 05:34:48.04 ID:???0.net
トランスフォーマーは魅力的ですよねー!?♪。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:11:23.58 ID:???0.net
>>259
DVD化もするようだね。


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:59:52.30 ID:???O.net
火曜の再放送古畑任三郎にファイヤーコンボイが出ていた。ちょっと前の回にはライオコンボイも

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:08:46.03 ID:JS4cX3xU0.net
中古のテレマガ限定ファイヤーSLグラコンが3500円。
まぁ、最近のDXクラスが3000円台なのを考えればお買い得かな?


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:35:28.03 ID:???I.net
ムービー玩具スレ落ちてる?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:17:58.29 ID:hzhsH/Fl0.net
三部作のBOX化を願ってage

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:32:47.25 ID:???0.net
三部作の版権って今は
BWセカンドのDVD BOXを出したところが持っているんだっけ?
三部作もDVD出してくれないかな〜

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:18:37.82 ID:???O.net
下町兄弟

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:02:50.41 ID:???0.net
1,2年前くらいに、ネットの評判信じてM伝DVD揃えたけど
見ててつまらないどころかイライラするし80%は作画崩壊だし
手元に置いておくのも邪魔で不快だったからさっさと捨ててしまった
今こんなにプレミアつくならとっておけば良かったなぁ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:10:37.76 ID:???0.net
>>277
GFだけ別

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:10:42.06 ID:???0.net
マイ伝は確かに評価されすぎな気がするなあ…
逆にネットで散々評価だったBWセカンドが
配信で観直したら凄く面白かったり

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:08:30.97 ID:???0.net
三部作は全部好きだけど全部24話くらいで出来る内容だよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:46:20.60 ID:???0.net
確かにマ伝とGFはあの内容のままで圧縮できそうだなw
マ伝は話数が少なければ作画ももうちょいマシになったかもしれないし
SLは後半になるに従って1話の濃さが増していくから
なにかしらのエピソード削らないとそこまで圧縮できなさそうだけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:18:29.99 ID:???0.net
マイ伝は前半は確かにたるいけど後半化けるからな…
最終回前の数話が凄かったから、思い出補正されてるのかも
自分的にはスタスクが普通にイケメンすぎて違和感ありまくりだったがw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:57:41.72 ID:???0.net
ネットでは評判が良くないGFだが、見てみたら意外と面白かった
でも、確かに無駄な話多かったなw
レース長すぎ、地球編あっさりすぎとか色々文句も有るが楽しめた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:07:49.20 ID:???0.net
わかもとに頼りすぎ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:37:25.70 ID:???0.net
リアルタイムで1週1話ごとに視聴するのと
DVDで一気に見た場合とじゃまた感じ方も変わるからな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:55:18.93 ID:???0.net
確かにGFレンタルで観たら割りと面白かったな
中盤ダレるけどローリが可愛いのと
ベクタープライムだけで見る価値ある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:37:39.09 ID:???0.net
ベクタープライムとGコンとのかけあいは
どっちもボケなんで漫才にならないんだよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:51:07.52 ID:YO6hd3gL0.net
旭川冬まつり会場に世界最大級の大雪像「トランスフォーマー」完成(幅約130m×高さ約20m) 

『第53回旭川冬まつり』
期間:2/8(水)〜12(日)5日間 9:00-21:00(最終日は20:00まで)
場所:北海道旭川市石狩川旭橋河畔、平和通買物公園

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm48167.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:53:05.64 ID:???0.net
ニコニコの初代ほぼ消えたな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:12:26.85 ID:qO7/TZtS0.net
地味にショックだわ…やっぱ廉価版DVD発売に合わせたのかね?
という事は違法うpされてたの既に知ってたってわけか
あれは基本ツッコミ不在だからコメ付きで見るとすげー面白かった
というわけで初代全話の公式配信ぜひたのんますわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:33:01.85 ID:wfaSciNr0.net
2012旭川冬まつり トランスフォーマー大雪像
http://youtu.be/YELbO0qc06M

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:04:42.42 ID:???O.net
こんにちワスピーター
ありがトーカ
こんばんワイルドライダー
さよなライオコンボイ

おはよウルトラマグナス
いただきマスターメガトロン
いってきまスキッズ
ただいマッドフラップ
ごちそうさマックスビー
おやすみなサイドス

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:48:24.35 ID:???0.net
ネオDVD9月に出るって
http://twitter.com/ogawa4042/status/187535434186891266

296 :「よねー!?♪」はキチガイ!:2012/05/14(月) 21:41:00.99 ID:???0.net
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。

◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>247>>251>>256>>262>>271)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、ドラえもん、プリキュア、スタートレック、デモンベイン、トランスフォーマー等)

 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:50:48.66 ID:???0.net
ネオDVD BOX予約開始オメ!
やまだたかひろ氏の新作ジャケットがカッコよすぎて濡れた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:01:33.39 ID:???0.net
ネオのDVDBOXが来たんだけどさ、特典にBWUのBOX用ジャケットがついてるってどゆこと?
BWUのBOXってジャケットついてないの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:33:25.36 ID:???0.net
>>298
ジャケットはあったけど各話サブタイトルが付いてなくて、
「どのDiscにどの話が入ってるかわからん!」という意見があったからじゃないかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:42:28.66 ID:???0.net
なるほど……
ネオだけ単体で買ったから全然意味が解らんかったわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:51:20.67 ID:???0.net
保守
酷評されてるが当時はカーロボOPのCG好きだったんだよなぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:31:00.20 ID:???0.net
プライムで地球がユニクロンだったのってネオで地球にユニクロンが封印されてたってのを拾ってるんだろうか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:08:13.97 ID:???0.net
地球だっけ?
セイバートロン星の月じゃなかったっけ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:19:15.85 ID:???0.net
セイバートロン星の月はマイクロン伝説。
BWネオでの設定は、ユニクロンのエネルギー=アンゴルモアエネルギーが惑星ガイア=地球に
封印されていたというもの。
アンゴルモアエネルギーとダークエネルゴンの設定は似通っているけど、ボットコンで質問された
プライムのスタッフ曰く、偶然の一致らしい。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:16:32.66 ID:???0.net
偶然の一致にしては、タカトミも、レオプライムなんて狙いすぎなオリジナルキャラ作るし。


実は、世界観としては、
BWUの人類がいなくなった地球の何千年後に人類が進化により再び生まれた世界。
とか、妄想したくなる。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:00:48.08 ID:???O.net
そういえばカーロボットって舞台が日本だけど
海外版のカーロボットでも舞台が日本のままなの?
カーロボ3兄弟のパトカーのやつドアに警視庁とか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:30:02.22 ID:Di+l7Nsk0.net
無性にスーパーリンクが見たくて中古のDVD全巻購入しようと思います。
youtubeもとは思いましたが全部はなさそうなので・・・
ところでDVDの中身はは映像特典だけ?リーフレットはなし?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:14:21.65 ID:???0.net
>>307
初回版で買ったがそういうものは全く付いてなかったと思う
マイクロンにおまけコミックまで付いてたマイ伝とはえらい違いだ

当時はスペシャル版が収録されてる巻だけ品薄だったような…
観そこなった人が多かったんかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:45:18.06 ID:???0.net
スペシャルってトーナメント戦のやつ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:24:00.93 ID:5CCQEbbo0.net
そうですか、ありがとうございます。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:07:14.38 ID:???0.net
>>309
シュミレーションプログラムでトーナメント戦やってたやつだね。
司令官の「私の名前を言ってみろぉ!」とか神奈×4タッグマッチとかいろいろあったw
当時あれだけ違う曜日の祝日(文化の日だったっけ?)に放送したんだよな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
そういえば、昔マイクロン伝説?だけ放映されてたから続編があるの知って驚いたわ
今DVDやおもちゃみても高くなってるから厳しい...

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:26:04.18 ID:???0.net
そろそろまたカーロボを見たい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:08:32.98 ID:souoWlRR0.net
来年の3月に海外でマイクロン伝説のDVDボックス?が出るみたいだけど国内では出ないのかな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 06:23:43.86 ID:???0.net
海外版のスーパーリンクはキッカーの性格が変わってそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:42:07.16 ID:???0.net
海外版カーロボットは舞台がアメリカ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 16:04:45.28 ID:???0.net
実際第1話でいきなり日本からアメリカまで走って行ってたけどな
「車でアメリカには行けないよ!」
「熱い心に不可能はない!!」
炎コンボイのぶっ飛び具合にしょっぱなから吹いた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:42:32.29 ID:???0.net
スーパーリンク放送開始から10年経過

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:24:44.25 ID:???0.net
カーロボット、スカパーでやってくんないかなー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:25:51.33 ID:???0.net
BWUとかNEOとかがDVD-BOX化されてたから
次はカーロボかマイ伝だと思ってたのに音沙汰ないなあ

マイ伝やスパリンを当時の録画でたまに見返すと、
遊佐浩二がまだモブやおっさん担当声優だったりして面白い
その後あんなに売れるとは思わなかった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:54:22.98 ID:???i.net
プライムくっそ面白い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:01:58.52 ID:???0.net
カーロボットのマッハアラートってカウンタックなのかディアブロなのか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:41:26.73 ID:???0.net
永谷園の〜梅〜

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:20:36.70 ID:???0.net
カーロボの声優って何人生き残ってるんだ?w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:22:54.07 ID:???0.net
>>324
ファイアーコンボイさんはここで元気に話しておられますが。
20周年スペシャル9のお祝いメッセージVol.10 の動画。
決めゼリフも披露しておいでですよ。
http://www.nelke.co.jp/chanelke/

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:40:29.64 ID:???0.net
橋本さとしは役者として世間に認知されてるね。「トリック」に出たのもあの頃じゃなかったかな?

あれ以後比較的声をよく聞くのは高橋広樹に楠大典、竹本英史ぐらいかな。あとは松山鷹志(タカシ)とか泉尚摯(いずみ尚)とか・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:56:51.82 ID:???0.net
橋本氏はその後、レ・ミゼラブルやミス・サイゴンの主役まで演じているからねえ。
舞台でベテランになってもゲームやアニメの声の仕事については懐かしげに話している。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 03:18:49.38 ID:Oj3s9tDo0.net
たしかスピードブレイカー役のパンチユーホーさんって出家したってね。あの声の説法とか読経とかマジ聞いてみたいwww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 03:43:56.97 ID:Oj3s9tDo0.net
すみません、早とちりしてしまいました…今調べたらパンチユーホーさんの出家は前からでした…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:59:41.96 ID:???0.net
一方、お縄を頂戴する御仁も。。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:02:58.38 ID:???0.net
>>327
レ・ミゼの特番(WOWOW?)で演出家の声を吹き替えてたのがJ5の人だったよw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 05:18:21.48 ID:???O.net
ファイヤーコンボイの中の人はプロフェッショナルのナレーションやってるぞ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:34:34.13 ID:???0.net
炎の司令官、4月にシャーロック・ホームズにもなる  ttp://www.s-holmes.com/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:14:36.83 ID:???0.net
「ホテルの窓から」
http://www.bs4.jp/hotelnomadokara/

J5な人がナレやってる。けっこう雰囲気違うね
あとCSIの刑事やってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:24:37.12 ID:1o8TMP3t0.net
今度の「アドベンチャー」もまた岩波が来るのかよ
何さあの音響芸人ごときが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:40:15.69 ID:???0.net
は?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:22:36.80 ID:BX9f25IL0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
  
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:12:46.36 ID:yXH4ugbQ0.net
海外ではマイクロン三部作のDVDBOX出てるんだよな。
日本でもカーロボと三部作のBOX早く出ないかな…
今マイ伝の全巻(初回特典なし)持ってるから、今出すなら初回特典付きキボンヌ。持ってるのがどれくらいで売れるかわからんが

https://twitter.com/shagekibutai/status/595104845658390528
こないだ秋葉原のまんだらけで見てきたマイ伝全巻セット(初回特典付き、12万円。ちなみに俺は特典なしを8万で買った)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:13:03.87 ID:???0.net
あーカーロボ見たいねー!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:17:24.66 ID:???0.net
是非とも今やってるDTDセットのラインで安価にだしね欲しいなぁ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:36:18.01 ID:???0.net
DTDってなんだよDVDだよ

342 :339:2015/05/10(日) 04:36:39.95 ID:XaeO0CYb0.net
一応、マイ伝のDVDBOX再販を発売元のコロムビアに頼んでみた。
コロムビア:https://form.columbia.jp/company/corporate/

ちなみに、カーロボとスパリンはポニーキャニオン、ギャラフォはビクターが発売元だから、出すならそっちに出した方がいいかと。
正直、今スパリンのDVD集めている身としてはコンプしないうちに出されても困るけど…


DVDBOXかBDBOXの発売を希望します。
現在、かつて貴社より発売されたマイクロン伝説のDVDは絶版となっており、Amazonでもプレミアがついていて入手困難な巻が多い状態です。
最近になって過去のトランスフォーマーシリーズのDVDBOXが次々と発売されていますが、「カーロボット」以降の和製TFはいまだ発売されておらず、プレミアのついているDVDを中古で買うしか術はありません。
https://twitter.com/shagekibutai/status/595104845658390528
↑は秋葉原のまんだらけにて売られていたDVD全巻セットです(初回特典付き、12万円)。
そこまでは出せないとしても、買う人は2万、3万円程度の定価ならば買うと思います。自分も、その程度の定価ならば買おうと思います。
もちろん、その暁には初回特典として収録されていた描き下ろしコミック、及びオリジナルカラーマイクロンも特典として付属することを希望します。できれば、サウンドトラックCD2枚も付属していただけるとありがたいです。
どうかDVD再販をよろしくお願いいたします。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:37:25.42 ID:???0.net
お疲れ様です、ありがとうございました
出るといいなぁ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:55:54.79 ID:???0.net
ちょいスレ違いだが、それより先にザ・ムービーをですね…
なんか権利が変なことになってるんかね?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:48:12.87 ID:pIF+skiL0.net
マイクロン三部作より先にカーロボが出てくれるとありがたいのだが…(マイ伝が先に出ると今持ってる8万のセットが売れない。カーロボが先に出るとマイ伝とスパリンを売るタイミングの目安になる)
兎にも角にもカーロボと三部作早く出てほしい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:29:27.72 ID:q2lImXrH0.net
それとも、近くDVDBOXが出るって信じて今のうちにマイ伝売っちゃおうかな?
ホントならコピーしておきたいけど違法だしなぁ、決断できずにいる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:08:23.98 ID:???0.net
<<325
テニスの王子様というアニメでカーロボ声優は結構見かける<<327で
あげられた声優のほかにも猫の声でグッシャー役の人があてられたり

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:52:01.57 ID:tb4YXWQq0.net
マジでマイクロン伝説見たいんだけど視聴方法ねえかなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:36:09.22 ID:???0.net
マイクロン見たいね…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:17:42.53 ID:???0.net
英語版のDVD BOXなら新品でも30ドルぐらいで買えるけど
英語音声&リージョンが違う上に作画が修正前でさらに微妙だから
あまりオススメできない…>マイ伝

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:12:22.00 ID:???0.net
マイクロン伝説
自分の中では初代に並んで好きなトランスフォーマーだ
スタスクよ、お前のことは一生忘れない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:22:33.05 ID:???0.net
マイ伝〜GFまでのDVD-SETがそれぞれ発売だってよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:22:38.63 ID:???0.net
やったぜ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:43:46.46 ID:???O.net
予約した!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:47:44.27 ID:r/bEf3LE0.net
やっぱり不遇なカーロボット・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 09:00:39.18 ID:???0.net
不遇てか採算見込めないからでは?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:19:42.88 ID:???0.net
予算の都合と何よりやはり一番好きだからマイクロン伝説一本だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:14:08.85 ID:???0.net
>>357
自分も買えればそりゃ全部ほしいし好きなら高くても買えるとか言う人もいるけどやっぱり自分にとって高いものは高いと思うけどマイクロン伝説だけは欲しいな。
ボンバーマンジェッターズも好きだし今年出るけどあちらまでは手がでない。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:01:08.68 ID:???0.net
1年のシリーズとして考えると破格の安さだと思うが置く場所もねw
マイ伝は後半までは毎週見るにはちょっとダルかったけど連続で見ると面白いかも

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:15:53.25 ID:???0.net
毎回のように餅ワープと子供の着替えを見させられるのが苦痛で

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:38:09.94 ID:???0.net
マイ伝のよくある批判に前半のマイクロン争奪戦のグダグダがあるが
自分は割と前半も好きだ、もちろん全肯定じゃないけど
前半でサイバトロンはもちろんデストロンもれっきとした魂を持つ
個性豊かな生命体ということやコンボイやホットロッドたちと子供たちが
仲良くなる過程を描いてたから後半にそれを生かした熱い展開ができた
例えばスタスクの最期はそれまでの積み重ねなくしては絶対に成り立たない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:39:39.67 ID:???O.net
平成TFは玩具より微妙な顔にされたキャラがあまりいないのがいい
初代のインフェルノとかパーセプターとか玩具の方がかっこいいから不満だった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 03:44:57.12 ID:???0.net
ギャラフォ好きなんだけど前作で妹萌えに目覚めさせられた後だと女の子が可愛くないのがなあ
まあどうでもいいけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:09:35.48 ID:5OWHPwSM.net
発売二か月延期…
ちくしょう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:47:30.55 ID:iKZ9j+/B.net
マイ伝が初めてみたいなもんだからスタスクのキャラを誤解したわ
シリーズ一環してああいうキャラだと思ってた
しかし、ビーストウォーズに出てたらしいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:21:00.21 ID:rIRR9pq7.net
マイ伝から入った人ってそういう人結構見たなw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:39:08.65 ID:kqziQnuJ.net
和田光司さん最近見ないと思ったら…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:21:42.09 ID:fU5DP+tG.net
亡くなっていたか……
いい人ほど先に逝くか。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:54:17.19 ID:+KfYc+r7.net
大学ん時にカーロボでトランスフォーマーに復帰して毎週見ていたからショックだわ
カッコいい歌だったなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 03:10:14.78 ID:bpRaSxdX.net
熱いロボットソングを歌えるシンガーでカッコよかったよな
ガキの頃からデジモンもカ―ロボも好きだっただけにつらい…(´;ω;`)
戦隊とかもっといろんなとこで歌って欲しかった…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:43:14.49 ID:tH/f5MPH.net
マイクロン伝説>>>プライム>>>>アドベンチャー>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>ギャラクシーフォース>>>>>カーロボット>>>>>>スーパーリンク>>>アニメイテッド

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:03:15.68 ID:iKNOh+PW.net
アニメイテッドは玩具のクオリティ高いぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:57:16.57 ID:5oMJyAuP.net
炎のオーバードライブ、オンエア版の「ファイヤー!」も
CD版の「ファイヤァアァ…ン」もどっちも良いだよね

クロムクロのED(が流れてる後提供)がなんとなく平成TFを思い出す

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:56:50.80 ID:u9Mps4ZM.net
>>372
絵の再現度とんでもなく高いんだよな
その上できっちり変形してちゃんと可動もする
絵柄の好き嫌い抜きにして見ればアニメキャラの玩具として相当ハイレベルな仕上がりだよあれは

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:45:42.73 ID:lPelKt7r.net
マイクロン伝説DVDセット買ってきた
やはり一話から結構わくわくしたな
ここからあの中盤、そして終盤の熱い展開が待ち受けてるとは
特にスタスク
良い意味で裏切られたよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:31:28.85 ID:CfQqCVRv.net
俺ももうすぐ届く
見るの楽しみ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:16:28.17 ID:Danz49Uh.net
GFのルーシースズキの中の人がまる子の姉ちゃん二代目に

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:48:44.81 ID:R63VlV9X.net
ファイヤーコンボイ役の人、トリックのドラマにインチキ霊能力者役で出演してたんだね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 05:10:49.96 ID:wPDi5nzx.net
トランスフォ―マーで80年後半でアニメって何?
流行ってなかった?学校でキーホルダーぶら下げてた同級生いたけど、
観てた記憶あるんだけど、詳しい方教えてください。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 15:13:56.92 ID:ztttPMcq.net
>>371
これアニメの話ならGF以外は同意だ
スーパーリンクとかいうゴミは数にも入れたくないから俺の中ではマイクロン2部作だわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 01:18:51.88 ID:nSnfP3FG.net
トランスフォーム!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 04:19:45.06 ID:9nLcnd+w.net
スパリン見てるんだが話はちょっとアレだなぁ
しかし合体シーンとか熱血なノリは良いと思う
見てるうちにロードバスターに愛着がわいてきて玩具欲しくなったわw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 05:00:49.77 ID:54Esoym2.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:14:46.31 ID:jwisTfDY.net
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

GLSJ9

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 15:00:16.55 ID:6tteGouQ.net
新作やるならメガトロンの声はある意味破壊大帝な井上和彦が似合いそうだな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 17:42:44.56 ID:vZPpvFyl.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 10:20:15.54 ID:lvAxmAhT.net
カーロボットファン待望の記念すべきゴッドファイヤーコンボイの復刻版が
あんなにしらけてしまう結果になってしまうとはな…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:44:32.00 ID:dGXpm6OD.net
随分前にバーゲンブックで100円だったマイ伝ぬりえ、ようやく塗り始めた。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:56:46.04 ID:eauauw1f.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 02:16:30.69 ID:faFg7UlF.net
ジェットコンボイの作画違いをググっていて普段見ないツイッターに行きついたら、
当時てれびくんのカラーページ描いた人(「はがない」等のキャラデザイナー)が元の絵をいくつか上げてくれてた。
両軍の戦士たちがユニクロンに一斉射撃して倒すとか、大嘘なんだが燃えるねえ♪

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 04:42:08.23 ID:91jO4ov8.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:47:28.64 ID:GhrEd1ty.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:59:02.65 ID:vo75hx6j.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

4RZ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 15:31:37.17 ID:rb0dPrTn.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 01:19:40.13 ID:iCY1TSHb.net
シンカリオン終わったらTFやってくれよぉ〜
日本版の熱血TFアニメが見たいよぉ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:10:26.33 ID:kASuaMYc.net
マイクロン伝説がはじめての本格的なTFだったから
スタースクリームはああいうカッコいいキャラだと思ってた
海外の映画版も最後は逃げぬいたし優遇されてたほうか

397 :リンク+ :2018/12/11(火) 05:57:21.16 ID:YfB0S1sr.net
スターセイバーを動かして、横スクロールアクションで進むファミコンのゲーム。

今作は珍しく落下ダメージシステムがある。
1画面より高いところから落ちると、ライフゲージが2ポイント減る感じで…。

ライフゲージが尽きると、スターセイバーはボガーンと爆発四散してミスになる。
敵の弾が小さくて見づらい点は、初代トランスフォーマーから伝統的に引き継がれている。

総レス数 397
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200