2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジブリ】〜海がきこえる〜16幕目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:21:12.67 ID:h6LQ2puv0.net
高知・夏・17歳
ぼくと里伽子のプロローグ
                      ,,.. ...,r ''''"'''‐- 、
                     ,r'´:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
                      /:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
                  ,.':.:.:.:.:.:,.r ''⌒⌒`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                   /:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
                /:::::/:.:.:.:.:.:/l::l::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                /:::::/:::::.:.// l::||:.:.l、:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:..:.l
                l::::::l::::::::/l/ |:lヽ:.:lヽ::ヽ:.ヽ:.:.:.ヽ:.ヽ:.:.:.:l.:.:.:.:l
                l:::::l:::::::/.|i  l!. ヽ:.l ヽ、 、、ヽ:.ヽ:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:l
                l:l::::::!:/,,.-‐- 、ヽ `ヽ,.r‐''_''‐ 、 ll:.:l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.l
                    l:l::::llヽ. , 'r'':ヽ 、   '(:.:.)ヽ レl',:.:.:.:l:.:.:.:.:.:l
                  l:l:::l l  ` `'' ′     `    l ',:.:.:.l:.:.:.:.:.:.l
                l:l::|、l               l ,. ' ,:.:l:.:.:.:.:.:.:.l
                   |l::::`l                 l'':::::::::l:.:l::.:.:.:.:.:.:l
                 |:::::l::ヽ     ` ´      /:::::::::::::l:.:l::::.:.:.:.:.:.l
                  l::::l::,,,.ヽ   ‐‐-‐ ''    イ、:::::::::::::::l:.:l::::::l:.:.:.:.l
                ,.-l:::l / i.ヽ       / .| l.,,::::::::::::l:.l::::::.:l:.:.:.:.l
              ,,,..r'  .|:::li   l `'‐ ..,,,,,.. ‐'   l /.lヽ、::::::::l:.l::::::::l:.:.:.:.l
         ,,.. -‐' ´/   |::::|l   l,          / l \:::::l:.l::::::::|:.:.:.:.|
     ,. r‐'´    /    .|::::|li   ヽ、      /  /   ヽ::l:|::::::::|:.:.:.:.|
    r '        /     .|:::l.l!    ヽ   ./   ./    l''l:|:::::::l:.:.:.:.l
   ./ |      ''‐-、  ,.r ' .|::| |i   ,.r‐,.-、r.,     /     .l/:lヽ、l:.:.:.:.:l
   l  .l         >    |::l ,l! ./ヽ::::::::::ヽ',   / 、    //l   ヽ、/
  l  .l      ,.r '´     |::l |i'    l:∧/ ',  /  ヽ    ./,     \
  l   l      ヽ、      |:l.∧  /:::::::|   ∨    ヽ....,,.......'      ヽ、
  .l    l |       ヽ、    川 ', /:::::::::|  /    ,.-、ヽ、           i
  l    l.|        ヽ、     ∨::::::::::::レ      '‐'  .ヽ        / |
 .|    l          ヽ、     ',::::::::/         ,. r '      / ./   |
 |     |            ヽ、     ',/        ,. r '´       //   |


≪前スレ≫
【ジブリ】〜海がきこえる〜15幕目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1316012788/l50


547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:16:05.14 ID:???0.net
BD、アフレコ台本の静止画があるんだけど、これDVDの特典から存在した内容?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:46:22.34 ID:???0.net
明日ようやく届く!
4年くらい前の金ロー放送からの新参だけど楽しみだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:03:32.62 ID:???0.net
>>545
ジブリ嫌いだけど、海がきこえるは好きって言うとかなり引かれる
でもかぐや姫とマーニーはよかったな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 16:24:19.98 ID:???0.net
海きこ好きはオタ扱いされるイメージはあるなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:59:32.66 ID:???0.net
むしろ海きこの存在自体知らない人が多い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:31:29.64 ID:???0.net
BGMがまたいいんだよなあ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:00:51.42 ID:???0.net
BGMは魔女宅と海きこの2強だと思ってる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:32:28.59 ID:???0.net
特典映像までやっと観終えた
「あれから20年」やってほしかったな

そしてますます映像版アイがあるからも観たくなったよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:54:50.75 ID:???0.net
>>420
すごい久しぶりにこのスレ覗いていま知ったよ
私の誕生日にそんな事がw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:50:11.26 ID:???0.net
20年近く、朝の通勤時のBGMは海がきこえるのサントラだな。
ジブリはこの路線で作品を作り続けてもらえないだろうか。

因みに帰りのBGMは、これまた20年近く機動戦艦ナデシコ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:23:49.11 ID:???0.net
なにあのキモメン
大音量でアニソン聞いてるwwwww
きんも〜〜〜〜

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 05:48:36.87 ID:???0.net
>>557
たまにはサザエさんも聴いてるよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:52:47.17 ID:???0.net
イオンの店内アナウンスが里伽子に似てる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:24:57.90 ID:???0.net
お客様感謝デーはね、毎月20日と30日なんだよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:36:10.72 ID:???0.net
ナデシコは何が帰りの音楽っぽいんだろうか。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:51:16.09 ID:???0.net
>>530
山田洋次が「火垂るの墓」に関するコラムで平和が云々とか書いてて
ちょっと興ざめしたよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:53:37.02 ID:???0.net
>>530
ちなみに特典っていっても、通常版のパッケージと特典冊子を
無造作にビニール袋に放り込んだだけの形態だよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:59:21.90 ID:???0.net
特典映像を改めて観たんだけど、このときすでに「ジブリはテレビアニメを
やらないから、次世代が育たない」みたいな事を指摘されてたんだな。

鈴木は「才能があればそんなの関係ない」みたいに否定してたけど、
それからさらに10年経った現状のジブリを見るとねぇ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:11:43.48 ID:???0.net
才能があればとか、世の中はそんな天才ばかりじゃないというのに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:36:28.63 ID:QnDbYnRR0.net
もう人物皆アラフォーか。泣けてくるな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:17:55.60 ID:5RXdK2WhO.net
拓の弟はまだ超えていないのでは?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:03:52.69 ID:???0.net
途中で加速して拓の年齢を追い越したという設定だが。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:18:38.70 ID:gzXjYrrD0.net
>>507 もう1人の女性は、津村知沙です。
続編なら公立図書館で読めるかも。検索はお近くの図書館HPで。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:14:43.13 ID:???0.net
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (イタリア)
         2007〜2013(享年6)
1のAAちょっとこれに似てね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:23:17.30 ID:???0.net
ジブリの中で一番好きなんだが・・・
やっぱりおかしいのかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:39:49.22 ID:???0.net
知名度がネックで話題に出来ない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:48:50.10 ID:???0.net
今見ると服装がネックだな
若い奴らには特に

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:37:44.59 ID:???0.net
服装は吉祥寺が変わってないのもあいまって不思議な気分

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:45:44.70 ID:lgYgHmpN0.net
DVD借りてきた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:17:48.99 ID:KBmnGQcf0.net
アニメージュ版をもう一度読みたい

徳間書店さん、本気でお願いします!!!!

近藤さんのイラストが豊富で、四万十のくだりとか、
アサシオや小浜との冒頭での電話の会話とか、
単行本で削られまくっているのは本当の「海がきこえる」ではないと思うんです

お願いします
お願いします
お願いします

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:48:45.01 ID:spqoEZem0.net
アニメージュ版一部がどこかに書き込みあったけど。
拓&リカコ東京ドームデート編。
アニメージュ版では、リカコが、「杜崎君とはズレてないわね。ツムラなんとかさん
に杜崎君とられたら私一生ズレっぱなしになってしまうわ。」のセリフがあったらし
い。この時点でもうリカコは拓が好き・津村にとられたくないって言っている。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:36:21.47 ID:fWz9RCHx0.net
アニメ「秒速5センチメートル」も
吉祥寺駅での奇跡の再開ぐらいのラストシーンを持って来れば
鬱アニメなどと酷評されずに済んだものを
何考えてたんだろうね?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:46:08.04 ID:???0.net
踏切で再会するシ〜ンにすればよかったのにね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:11:19.76 ID:???0.net
俺はどっちかというと、海がきこえる側のラストのほうが鬱度高く感じる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:40:51.72 ID:???0.net
「他人の不幸は蜜の味」ですか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:50:21.83 ID:???0.net
>>580
原作のリカコならあの時点であんなデレ発言しないからね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:23:20.36 ID:???0.net
そろそろまた
リカコと拓が初エッチした日がやってきますね。

584 :omikujii!!:2016/01/01(金) 02:38:32.74 ID:P6dtkcbTO.net
テスト

585 : 【中吉】 【407円】 :2016/01/01(金) 10:59:01.08 ID:???0.net
!omikuji!dama

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:16:52.44 ID:Ajgm9R2Y0.net
海がきこえるはジブリの教科書出ないの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 03:28:28.04 ID:Ho9h7y1v0.net
>>515,528
未来をちょっと出しで映すって奴で編集ミスではないと思う
フラッシュフォワードとかいう奴ではなかったか
回想に入るところで白い枠の中で同じカットを繰り返すのもあるけど
大層な意味があるというより演出の工夫の一環くらいじゃないか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 04:05:37.87 ID:???0.net
>>347
原作で言えば、
初対面で既に拓は「リカコは特上の美少女」だと認識している
ハワイで金貸した時点で容姿の客観的な評価を超えて「かわいい」と感じている
東京旅行前にリカコを意識していたのは「金返せ」という感情からと当時は考えていたが、
あとになって自分の気持ちを考えてみるとそうじゃなかったという記述がある
それにそもそも原作では冒頭の回想語りの時点で今考えるとリカコすごく好きだったなあで始まってるから
読者の理解もそれ前提にして進むが、アニメはそれがないから「こいつは何を考えているんだ」からスタートせざるをえないよね
本当に何も考えずにボーっと見てると最後の松野のセリフまで気がつかない場合もあるかも

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:24:33.45 ID:???0.net
VHSのジャケットや文庫版の表紙イラストを、望月が書いてるのがなぁ。
海がきこえる=近藤勝也のイラストだと思う。

関係ないけど、ドラマ版のEDは最悪だったと思う。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:01:10.48 ID:tUztNUdA0.net
>>587
絵コンテ集見ればわかるけど、絵コンテの時点で夜のシーンをカットインさせている
次々と連想的に里伽子の思い出が蘇ってくる様子を表現するための演出だね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:19:59.44 ID:???0.net
FC2ライブで違法的な垂れ流し放送やってたから見たけど面白かったよ
確かにリカコは性格ブスだけどそんな女に惹かれる青臭い主人公が青春してて良いなと思った
あとBGMとか主題歌がノスタルジーで良かった
何年か前に愛の劇場枠でやってたラブレターってドラマを思い出した

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:45:21.73 ID:UNaqKvtW.net
久しぶりに思い出してAmazonで見てみたらなんか高いような
Blu-rayもうすぐだよって時は3000円くらいじゃなかったっけ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:30:58.82 ID:svqcNh1r.net
BDは高いですよ。定価\7kです。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:51:24.00 ID:w0awwesf.net
ジブリの教科書特別版も欲しくて買おっかなって思った記憶があったけど、そんな高かったのか笑
なんかと勘違いしてたかな 、ありがと

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:00:08.97 ID:hQwbZytL.net
>ジブリの教科書特別版
それ付きで買いましたが、自分には不要な内容でした。
これだったら豆本で「海がきこえる」の名場面抜粋を付けてくれた方が良かったな〜

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 04:14:31.09 ID:l+j3U6Iv.net
海きこはアニメ版が秀逸。原作は大学編がイマイチ。
アニメ版のラストは原作をはるかに超えている。
なによりリカコが魅力的だ。

最近、隠れた名作で名高いペリーヌ物語全53話をいまさらながら見てみた。
子供のころ最後まで見れなかった30年以上前のアニメなんだが、なんという傑作なんだと思い知らされた。
ハイジとかフランダースの犬とか、そんなものをはるかに超えた感動巨編。

スレチだが、海きこ見てここに書き込むほど感性の高い人間なら
ペリーヌ物語を最後まで見れば幸せの涙を絶対流すことになる。
比べるつもりはないが、見れば海きこにこだわっている自分が恥ずかしくなるくらいケタ違いのインパクトを受けるだろう。

何が言いたいかというと、ペリーヌ物語を見て自分の中から海きこがほとんど消えてしまったということだ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:12:50.27 ID:yM+G+Plz.net
海がきこえるみたいなアニメをまた見たいな
熱い展開とか泣かせる演出とか要らないのよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 17:35:00.09 ID:Bg/XCUZZ.net
じゃあサザエさんでも見とけばいいだろ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:06:33.33 ID:kQMqEkJD.net
サザエさんと海がきこえるを同じ土俵に立たせる気かよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:55:12.40 ID:3Bpowha/.net
女性作家特有の鼻に付く展開が多々あるけど、そういうがなければ記憶から残らない作品だったなあ
女性作家の小説とかまったく読まないんだけど、海がきこえるみたいな感じなのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 22:28:46.31 ID:wlFzBEVe.net
サザエさんも海関連やん!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 07:48:06.95 ID:3bIH8NMD.net
童貞が女を語っても説得力は無い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 07:56:16.59 ID:YvkczLfP.net
まずお風呂で寝ます、

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 09:25:43.30 ID:tOqIwSna.net
すると沈みます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 20:33:52.17 ID:sa0IcBot.net
ここで登場したのが十津川警部 ← 豆な。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 03:53:08.19 ID:AwDleX0Z.net
>>602
言い返す言葉がないときによく童貞は女を〜というレスを見るけど、
逆に説得力のある、女性を正確に説明してある作品を教えて欲しかったりする
嫌味じゃなくて真面目に

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:11:58.11 ID:QgbQ7dy3.net
何でお前の下の世話をしてやらなきゃならんのよ
甘えてんじゃねーよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:01:26.86 ID:7F1hVMy1.net
放送23周年記念
これから鑑賞

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:56:33.82 ID:BVtJIHk/.net
同窓会で清水が言ってた言葉いいな
席替えで嫌いなやつととなりになった時はーだけどテニスだなんだ居場所があるとーてくだり まさに10代にきかせたい台詞

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:27:21.97 ID:in3avoLw.net
RICAKO

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 03:16:49.87 ID:4n3UD4np.net
アニメージュ版全部あるけど、データ化したらアマギフ3千くらいで
買ってくれる人いるんけ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:47:55.04 ID:jxUh9q6/.net
欲しいけど売っちゃダメでしょ〜
著作権は氷室冴子やアニメージュ(徳間書店)にあるんだから。

コピー代の実費で配布、くらいがいいのでは。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 05:19:15.24 ID:B3z5tliS.net
>アニメージュ版全部あるけど

ゴミ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 16:51:26.54 ID:qlvd7xxY.net
007シリーズのように、誰か原作の続編を書く人は居ないのだろうか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:20:48.07 ID:D8m3ibow.net
成城のマンションへ向かう所
https://www.tumblr.com/dashboard/2/145506093747

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:21:47.71 ID:D8m3ibow.net
ごめん、こっち
http://8man.tumblr.com/post/136796708565

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 00:25:20.72 ID:0tU9fWcn.net
ブルーレイも発売されてるんだな。
やっぱりきれいなのだろうか。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:24:19.34 ID:e8pRPjiX.net
アニメージュ版が欲しい。
四万十川編がなかったりとか小説はダメだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:30:51.74 ID:e8pRPjiX.net
>>576
が既に書いてたな
津村知沙と隅田さんの関係とかが絶妙に絡んで来るストーリーとか削ったらダメなところまで削ってるのは悲しすぎる。

徳間さん、本当に本当に本当に!
連載版をそのまま単行本にしてください!!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 03:05:55.73 ID:wA9Jr2yI.net
アニメで入ったヤツは原作読むとがっかりするよな。
なんか違うんだわ、リカコが。
言うまでもなくアニメのリカコがいいんであって、原作のリカコしかもアニメージュ版の
一緒に川遊びにいくとか軟弱なリカコはいらないんだよ。
なんの緊張感もないし没。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:45:44.76 ID:UEVA/RDu.net
俺はまったく逆だな
原作の里伽子こそ至高

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:06:31.90 ID:dBXOtYzC.net
俺もそう思う。
原作基準だと、
「私の好きな人はね、お風呂で寝る人なんだよ」
なんてリカコが言うわけない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:27:34.62 ID:jLY4Vhzo.net
言うわけがないというのは、アニメ版のほうがそうだろ。
川遊びもせず、なれ合いがあまりなかった状態でのお風呂の人発言。
だからアニメ版のほうが衝撃的で上なんだよ童貞くんw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:29:01.52 ID:jLY4Vhzo.net
それに好きな人じゃなく、会いたい人だろーが。
そんなストレートな脚本あるかバカw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:49:54.95 ID:c+cJhOjG.net
何だか面倒な奴に触れたみたいだな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:56:48.83 ID:d2WcIYdM.net
海がきこえるのような小説がまた読みたい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:59:54.76 ID:iBrLO38Y.net
読み返すといい時代だったなぁと思えるけど、文庫は携帯でてくるんだっけ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:31:43.22 ID:XnFzpN+k.net
出てきます。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:52:42.54 ID:8ZlDAM4e.net
拓は携帯は持ってない、という言い方だよね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:11:25.80 ID:6Ceo6WXk.net
携帯普及してたら成立しないドラマだしな
連絡先わかってたらリカコとすぐ会えちゃうし
メールで松野に謝ろうとかなっちゃうし

なんつーか地方の環境といい いろんな
不自由の中から生まれたドラマだと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:35:03.16 ID:6KMYv4MJ.net
海がきこえると同じぐらいTUGUMIが好きだ
郷愁を感じるのに携帯は邪魔だね
結局のところ、懐かしむ対象は場所じゃなくて人なんだから

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:43:08.50 ID:y7BpxSeK.net
TUGUMIのあらすじ見たけど、そんなにいいのかと疑問に思ったが。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:56:28.61 ID:8QPJIIEg.net
リカコの声が最高。
抜群の透明感で、ほかに類をみない気持ちよさ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:05:19.43 ID:LSsdOv/u.net
ばななはどうしても作者の文学感とかおしゃれ感とか
作品の中に出してくるからあわない

初めからそういうものとして読めば素敵なんだろうけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:44:02.46 ID:mI5lZH4T.net
望月監督がバッテリーのアニメやってるけど地方の話しだし 
EDのジブリっぽいイラストとか雰囲気が
なんとなく海きこに通じるものがあったぞ
ヒロインは出無そうだが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:10:51.32 ID:vzAt7APz.net
あさのあつこ「バッテリー」、女性キャラいたかな〜

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:56:04.52 ID:6KZQSVtY.net
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 15:29:57.99 ID:txKwrrAl0
>>170
金ローじゃ無理だよね! 時間短いし

『海がきこえる』あらすじ
東京から高知に性欲ギンギラギンの女子高生が引っ越してきた
高知の田舎の男子大学生が惚れてしまって互いに好きになったり
東京女のせいで親友と喧嘩したりってストーリー
「あたし生理の初日が重いの」
って重いのはあんたの存在ですから! とも言えず
外見だけが理由で惚れた田舎の高校男子の情けない話
これが青春か?
そして東京で再会してギンギラギンも再開しました
良かったねというストーリー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 18:46:21.05 ID:SvgDazF0.net
海がきこえるは、この時代にしかできない話やから好き
世代じゃないけど、時代劇見てるのと同じような感覚で、いい時代やなーって思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:56:51.04 ID:GEm99Eis.net
りかこってイイ女だよな
でも児ブリに雇われてる女はぶすw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:11:29.52 ID:ZAXeyhJ6.net
ジブリのランキングからハブられる海がきこえる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:33:33.79 ID:CaSR6pXu.net
まあ映画じゃないからなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:55:40.54 ID:K545tr8u.net
あのリスト、『ナウシカ』はジブリじゃありません!って言う人が多くてワラタ
まあ、その通りだが、ジブリ発足のきっかけだからね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:40:32.03 ID:Ky1rvq4n.net
ちなみにこの作品、ラストシーンで電車が通り過ぎた後、ヒロイン里伽子が対向ホームに残っててメデタシハッピーエンドなワケだけど…
今話題の新海誠さんの作品「秒速5センチメートル」も、実は似たシチュエーションなんだよね。ラストシーンで主人公が踏切で昔の彼女の
姿を見かけるけど、その直後に電車が通り過ぎ、その後にはもうヒロインの姿は無かった…
この「海〜」の場合は、主人公達がまだ大学生になったばかりのティーンだからこういうラストがハッピーでいいけど、あちらの作品の
場合は主人公達がもう三十路間近だからな。そりゃおなじラストにするワケにいかんな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:40:34.84 ID:VoXs4fNE.net
>>643
君の名はでは海がきこえると同じラストだけどな。
本当もったいなかった。
秒速と同じラストで良かったのに。

君の名は観て、すぐ海がきこえる思い出したわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:29:10.63 ID:rZe0Xzdn.net
秒速ラストじゃ、ティーンにはヘビーだろ(苦w)<君の名は

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 09:12:43.90 ID:e8O/97/K.net
今更ドラマ版見た
この頃の佐藤仁美マジ美少女だな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:59:35.76 ID:FagceNjk.net
バウンス ko GALSで既に貫禄を見せてたけど、当時はほんと可愛かったな
今も生き残ってるんだからすごいわ

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200