2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:02:44.93 ID:KLFzJ1f70.net
どうしても思い出せないアニメのタイトルを質問するスレッドです。
質問する際はメール欄を空にし、以下のテンプレに沿って書いて下さい。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※明確なキーワードがある場合はまずgoogleなどの検索エンジンで探してみましょう。
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。
※質問後に自己解決した場合は結果(タイトル名)を報告してください。
※テンプレを使ってない質問は高確率でスルーされます。

【前スレ】
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/
【関連スレ】
昭和アニメ質問はこちらで!
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1384614819/

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:02:47.10 ID:???0.net
ちょっとどころか大分違うがなあ

290 :287:2014/04/30(水) 20:32:09.77 ID:???0.net
これです!まさにこれです。
冒頭3分ほどの展開がママでした。wikiの地上波放送の記述も思い当たる節あります。
うっすら4という数字を覚えてましたが、多分チャンネルか時間の事だったのだと思います

人の記憶は面白いもんで、後で作られた記憶と、全くそのまま覚えていた所がモザイクのように混ざってました。
正直、画像検索でピンクの長い髪が出てきた時は何を的外れなと思いました。すみません。

あれだけ嘘の入ってる記述からよく当ててくださいました。ありがとうございます。
20年来の疑問が解決しました。餅は餅屋ですね。たった五時間で解決とは。もっと早くに聞けばよかったと思います。


本当にありがとうございます。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:52:45.74 ID:MSw2fCx50.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
がおー しゅんとした時
【覚えている内容】
男女で歩いてたシーンで女キャラががおーといっていた
【覚えている登場人物】
Airの観鈴のような感じで怒られたときに
しゅんとして小さくがおーという女キャラ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ最近で1年以内だと思います
【その他何でも気付いたこと】
女キャラはわりと小柄だった気がします

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:54:57.71 ID:MSw2fCx50.net
>>284
ジブリ映画の
耳をすませば
じゃ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:58:19.06 ID:???0.net
お願いします。

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
黒いハットのおじさん、
星の王子様みたいな雰囲気
色々な惑星を旅する?

【覚えている内容】
OVAなのか?映画なのか?
とても長かったようにおもいます
星王子様のような雰囲気の、
イラストがそのままアニメになったような感じでした
黒いハットとスーツのおじさんが色々な惑星を旅する?ストーリーなのかな?
お酒を飲んでたり、砂漠っぽいとこにいたかも

【覚えている登場人物】
黒いハットとスーツのおじさん
変な未知の生物?ロボット?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
覚えてないですが、
VHSに録画して観てました

【その他何でも気付いたこと】
とても良い雰囲気のアニメだったと記憶しており、
どうしてももう一度観たいのですが、手がかりがありません、
どうかよろしくお願い致します

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:37:30.61 ID:???0.net
>>293
イラストがたむらしげるだったなら「ファンタスマゴリア」か「クジラの跳躍」をあげてみる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:31:49.22 ID:/xTLLkhrI.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 腕だけ残ってた 誘拐 バトル
【覚えている内容】
主人公?ともう1人の少年が誘拐された女の子を探してたら女の子の腕だけ見つかった…みたいなのが衝撃的だったことしかおぼえてません…
【覚えている登場人物】
少年2人 腕だけ残ってた女の子 あと主人公に付き添ってた変な生き物?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
年代は恐らく2000年以降だったと思います、BSで夕方やってました
【その他何でも気付いたこと】
バトルものだったことは覚えてます…本当にうろ覚えなんですが以上です。よろしくお願いします。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:37:41.29 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
黒人主人公
アメリカ
自動車
冒険
カーズ

【覚えている内容】
TVで放送していたのは覚えています。黒人の少年がアメリカの映画『カーズ』に
出てくるような人格を持った乗り物(特に車)達と冒険をするという内容です。
おもちゃも発売していて、CMでは親子が一書に遊ぶ内容だったと記憶しています。
【覚えている登場人物】
野球帽(?)を被った黒人の少年(おそらく主人公)
顔がついた車達

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代の中頃から終わり頃で、確か朝番組だったと思います。
再放送はおそらくないです。
【その他何でも気付いたこと】
OPが女性ボーカルでとてもいい曲で、その曲をもう一度聞きたかったのですが、
タイトルがわからないので、知ることができません。ぜひ、アニメについて知りたいです。
主人公や登場キャラ的に特徴的なアニメですので、知っている人ならすぐにわかると思います。
宜しくお願い致します。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:17:06.33 ID:???0.net
ボブとはたらくブーブーズ?

298 :長文失礼します1/3:2014/05/04(日) 16:52:20.07 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ペーパー、アニメ、映画、修理工、猫、ピラニア、アードマン・アニメーションズ

【覚えている内容】
人間や物など殆どが紙でできた世界が舞台
修理工の主人公がTVの地下ケーブルの補修中、近くにあったTVに見とれてしまい、誤ってケーブルを切断
そこからTVの中で凶悪犯とされる男が出現しそのまま逃走
更にケーブルから発せられる電波?で不可思議な現象が起きる
(触れるとTVの世界に入れる、TVの世界の存在が主人公側の世界に出現してしまうなど)
やがて電波の現象を知りそれを悪用する凶悪犯
街中が大混乱になる中、最後はケーブルを駆使して混乱を鎮める

299 :長文失礼します2/3:2014/05/04(日) 16:57:11.65 ID:???0.net
【覚えている登場人物】
主人公:TV好きの修理工の青年、青い作業着、アパート住まい
猫:オレンジ色で真ん丸、飼い主に構ってもらえない、二足歩行可能?
ピラニア:基本水槽の中にいる、構ってもらえない猫をバカにしてる、意地悪
凶悪犯:TVの世界から逃走してきた(恐らく脱獄)、元の世界がモノクロ映画なため全体的にモノトーン
警部:凶悪犯を追って主人公側の世界に出現、ブルドックを連れている、こちらもモノトーン

【放送局及び年代・時間帯・地域】
恐らく2000年代初頭、もしくはその前後
BS冬休みアニメ特選で午前中に放送
本編後すぐに作品のメイキングも放送されました
本編前にクレイアニメーションや野ネズミの人形劇、
メイキング後に『注文の多い料理店』もラインナップされていました

300 :長文失礼します3/3:2014/05/04(日) 17:02:59.75 ID:???0.net
【その他何でも気付いたこと】
確か『ウォレス&グルミット』と同じ会社(アードマン・アニメーションズ)による作品だったと思います
(本編開始直後のサウンドロゴが、フィルムフレームに目元以外の男性の顔が映るものだった記憶があるため)

〜本編中の特徴〜
・TVの世界はセル画アニメーションとなっており、その世界に入り込むと主人公たちもアニメの絵柄になる
・本編開始時に雨が降っており、電波を浴びるとその水溜りからTVの世界に飛べる
・主人公が足を負傷、紙なので千切れかかった状態になり、病院に忍び込みセロテープで直す
・その病院で生まれた赤ちゃんの両手を看護師が引っ張ると4つ子か5つ子(切り絵人形)になる
・TVのリモコンで相手の動きを一時停止したり逆再生が可能
・全てが終わった後、主人公がTV(勿論紙製)を丸めて窓からポイ!する

当時これを録画したビデオがあったはずが見つからず失念してしまいました
Wikiで制作会社の作品一覧も見ましたがどの作品かわからずこちらに投稿しました
長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いします

301 :297:2014/05/04(日) 20:04:43.11 ID:???0.net
ボブとはたらくブーブーズも見たことがありますが、違いますね。すみません。
CGとかストップモーションアニメではなく、手書きアニメだったと思います。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:36:28.56 ID:NbclkBYK0.net
http://papapapanchira.blog.fc2.com/blog-entry-406.html

この1分45秒から1分51秒までのアニメって何?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:46:58.43 ID:???0.net
>>302
「SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール」
木村郁絵唯一無二の主演作じゃなかったか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:04:24.93 ID:NbclkBYK0.net
>>394すまん、それの前にあるやつだと思う
1分41秒から1分51秒に訂正

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:58:55.85 ID:???0.net
>>302
炎のらびりんす

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:33:10.24 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
速水奨

【覚えている内容】
敵としては割と冴えない感じのおっさんが主人公と対峙してて「僕は激おこだよ」といってキレて攻撃してくるシーンがあります

【覚えている登場人物】
主人公・・・男
敵として設定年齢50代くらいの中年男。声は温和そう(速水奨とかあんな感じ)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
去年か今年の深夜アニメ

【その他何でも気付いたこと】
速水奨の出てるアニメをあたったところ、バディコンプレックスしか見たアニメがなかったので速水奨ではなかったようです。。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:34:48.77 ID:???0.net
激おこといえばガンダムビルドファイターズのマシタ会長

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:46:20.05 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
対象そっくりの人形にダメージを与えると、本物の方にも同じダメージを与えられる能力を持った敵が出てくる
或いは、人間を人形に変えてしまう能力だったかもしれない。
最初は針を刺したり程度だが、ついに首を引っこ抜こうとする→主人公が「やめろー」と叫ぶ流れ

【覚えている登場人物】
主人公
敵・・・人形遣い。ちょっと頭のおかしい感じの男だったような気がする
多分やられているのは女のキャラだった気がする

【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ3年から5年くらい?

【その他何でも気付いたこと】
ドラえもんではないです

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:22:38.59 ID:???0.net
>>308
デジモンアドベンチャーかな?
人間にダメージをあたえると、人間にもダメージの敵→ピノッキモン
人間を人形にする敵→ピエモン

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:24:10.93 ID:???0.net
>>308
フェアリーテイルにもそんな話出てきたよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:36:42.21 ID:???0.net
>>306
K かな?
違ったらごめん。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:15:52.47 ID:???0.net
>>309-312
多分フェアリーテイルの再放送だったかもしれません。
デジモンだとさすがに嬲り殺されるって感じはないでしょうし、Kは観ていませんでした。
ありがとうございます。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:33:39.54 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
ハーレムもの
4人くらい女の子が出てくる
黒髪でボーっとしているおとなしい感じの子が出てくる
キャラの性格的には一週間フレンズの山岸さんみたいな
エンディングでは4人のヒロインがパジャマ姿で寝ている姿が映される
もう一人覚えているヒロインが赤髪の強気な女の子で風紀委員か何かで主人公の婚約者みたいなのを名乗っている
原作がラノベだと思う

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2010年前後


お願いします。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:36:46.33 ID:???0.net
>>313
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:30:05.35 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
生理 アニメ
【覚えている登場人物】
少女、少年A、少年B
【覚えている内容】
少女が気絶していて、少年ABがその世話をしている
Aが買い出しをBに頼むがその中に生理用ナプキンがある
Bは嫌だというが、じゃあ代わりに少女を風呂に入れる?と言われ買い出しにいく事になる
しばらくして少女が目を覚まし、自分がナプキンをつけている事に気づき少年Bをビンタする
AがつけたのはBじゃなく自分だと言うが、Aが美少年だったため少女は赤面してうつむく
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代だとは思うけど記憶が微妙です
【その他何でも気付いたこと】
インパクトが強くてこのシーンの話の流れはしっかり覚えているのですが前後を全く覚えていません
他の話も見ていた記憶が無いのでここだけたまたま目にしたのだと思います
ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:33:12.30 ID:???0.net
>>315
なるたるの7話かな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:40:19.26 ID:???0.net
>>316
ありがとうございます!ぐぐった感じおそらく間違いないです
なるたるってそんな話だったんだ…
ちゃんと見ようと思います

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:16:34.75 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ホラーアニメ 隠しカメラ ランドセル 
【覚えている内容】
人食い植物のようなものが出ていた映画?
パラノーマルアクティビティのような内容だったと思いますが…
たぶん、15年程前に見た映画(公民館で見た?)
主人公(女の子)の周りで夜中に不可解な事件が多発していて、
それを解明すべく主人公は友人と夜中に主人公の部屋にビデオカメラをセットして次の日に確認する。

カメラの内容は主人公が人食い植物になって事件を起こしていた・・・

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1996〜99くらい 
公民館で上映していた記憶があるけど、違うかもしれない。

知ってる方いませんか?よろしくお願いします。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:44:47.86 ID:???0.net
>>318
楳図かずおの呪い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:21:35.51 ID:???O.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
衛星アニメ劇場 麦わら帽子 ワンピース 女の子 未来

【覚えている内容】
内容はおぼろげだけど、未来から来た女の子が親子?と一緒に
逃亡だか珍道中だかする話

【覚えている登場人物】 麦わら帽子をかぶったワンピース姿の女の子
おかっぱのマダムっぽい女と親父と青年が出てくる
この三人は家族だと思うけど断定できない…

【放送局及び年代・時間帯・地域】
15年以上は前になると思う
夏休みや春休みに特番であってたNHKの衛星アニメ劇場

【その他何でも気付いたこと】
登場人物は少なかったと思う(上記に書いたキャラくらい)
バーか倉庫みたいな所で舞台調の台詞回しで会話劇を繰り広げるのが印象的だった
あとマンションの部屋に麦わら帽子でワンピースを着た女の子が訪ねてくる最初のシーン

少ない情報ですが分かる方いたらよろしくお願いします。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:42:28.71 ID:???0.net
>>317
ちゃんと見るな
一生消えないトラウマ抱えるかもしれないぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:51:08.90 ID:???0.net
>>320
「御先祖様万々歳!」かな?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:36:44.88 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
弓道 ポニーテール

【覚えている内容】
内容はさっぱりわからない(1回、たまたまやってるのを見ただけ
系統としてはらんま1/2っぽい内容だったような気がしなくもない(変身はしない)
あまりアクションはない感じ

【覚えている登場人物】
主人公は絶望先生みたいな恰好だったような。剣道やってる?
黒髪ポニーテールで弓道している女の子がヒロイン 許嫁か何か?
同じトコに住んでいたような・・・河合荘みたいな古い感じの下宿?
確か幼女も・・・


【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらいは前じゃないかな・・・
ガンダムSEEDよりは新しいかも
深夜アニメ 1クールだと思う

【その他何でも気付いたこと】
原作は漫画(読んだことはない)


少ない情報ですが分かる方いたらよろしくお願いします。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:13:34.88 ID:???0.net
あああ思い出せない
あれだろあれ原作はぱんつマンガなのにアニメでは鉄壁で文句言われたやつ
ムシブギョーがなぜか浮かんできてその作品を思い出せないのがもどかしい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:35:30.71 ID:???0.net
思い出した
明日のよいち、違うか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:27:23.22 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど

【覚えている内容】
おさななじみの少年の未来の姿が少女を守りに来る?
最初は現代日本で後半に異世界のようなところへも行ったりする
この異世界は島がいっぱい空に浮いているような世界

主人公の少女が力を使うと巨大な金の輪っかが出現する
進行がきつかったのか、アクションシーンになるとラフなシャーペン画っぽいアニメになることが多かった

【覚えている登場人物】
A:主人公は女。 ネコ目だったような気がする。なんか金の輪っかを出す能力があるがこれの効果がよくわからなかった。戦闘能力はない。
B:主人公の幼馴染の少年。 青年になった自分の姿であるCに対して反発している。普通の少年っぽい。戦闘能力はない。
C:青年になったB 未来からやってきた?? 主役側で戦闘するのはこのキャラで、翼があり空が飛べる。グレンラガンのヴィラルみたいな容姿に羽が生えてる。少年時の姿であるBと違い性格も容姿もすっかりやさぐれている。
D:ライバルっぽいやつ。 Cと同じような能力を持っている

【放送局及び年代・時間帯・地域】
グレンラガンのチョイ前くらい 深夜に2クール

【その他何でも気付いたこと】
タイトルがドラゴン何とかだった気がする

以上です。よろしくお願いします。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:42:03.95 ID:???0.net
>>326
ノエイン もうひとりの君へ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:19:18.37 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど

【覚えている内容】
わかりません
現実的な感じで割とおもかった内容の気がする
なんか中途半端に終わった気がする

【覚えている登場人物】
主人公が冴えない感じの青年と、妹かわからないが幼女とアパートの一室に同居している ※
同居していないが、主人公と同じくらいの年の女も出てくる?

※BPSではありません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
6、7年くらい前の気がします
夜の3時くらいだった気がします

【その他何でも気付いたこと】
野球のボールとバットがちょっとだけ出てきてた印象があるが、これに関してはもしかしたらドルアーガの塔と同じ期にやっててそっちのイメージかも。


以上です。よろしくお願いします。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:59:54.15 ID:???0.net
>>328
紅?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:30:55.83 ID:???0.net
>>319
これでした!ずっと気になっていたのです ありがとうございました!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:20:42.03 ID:???0.net
>>329
タイトルは聞いたことがあるものの、見なかったのははっきりと覚えているので違うと思います。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:02:19.20 ID:???0.net
>>328
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:05:11.57 ID:???0.net
ああそうか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:27:58.24 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
天使 アニメ 芸能界 バトル
【覚えている内容】
芸能人の男性キャラクター数名が、人間大のロボット?に変身して戦います。
話のメインは芸能界ではなくて敵とのバトルだったような気がします。
マネージャーとおぼしき女性が、主人公たちに「あなたたちは天使なのよ」と言っていたことは
よく覚えています。
敵キャラにアイドルに扮する女がおり、ファンを洗脳して味方につけるような話がありました。
最後の方は敵によって地球が荒廃していました。

【覚えている登場人物】
芸能人の男性キャラクター数名 髪が赤、黄緑がいたと思います。
マネージャーの女性(ヒロイン1)
アイドルの女の子(ヒロイン2) 敵キャラの女の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代初頭〜半ば
夕方の放送だったと思います。 

【その他何でも気付いたこと】
主人公たちが変身後の見た目(少々怖い)を気にする描写があり、それに対して
「あなたたちは天使なのよ」とマネージャーと言っていたような気がします。

以上です。よろしくお願いします。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:32:08.12 ID:???0.net
>>334
超者ライディーン?

336 :335:2014/05/11(日) 19:50:03.94 ID:???0.net
>>335
素早い解答をありがとうございます!
これでした。
何年も気になっていた疑問が解決しました。ありがとうございました。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:20:34.55 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
拷問 目隠し 切断 腕
【覚えている内容】
吊るされた男が目隠しをされて腕を切断すると宣言されるのですが
実際はチェーンソウの音を聞かせてナイフので軽く切り付けているだけで血が流れてると錯覚させているだけ
【覚えている登場人物】
吊るされた男・拷問をする男・女性2人
【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく5-6年前??
【その他何でも気付いたこと】
声優さんの断末魔の演技が素敵だった覚えがあります。
サイバー系の緑背景だったような

非常に断片的で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:40:02.09 ID:???0.net
>>337
ケモノヅメ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:12:58.29 ID:???O.net
>>322
亀レスですがそれでした
ありがとう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:03:51.47 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
超能力 グループ
【覚えている内容】
能力者みたいな人達のお話、たぶん一般人はほとんど非能力者で話にもあまり絡んでこない
そのため?固まって生活している
敵対する組織?も能力者集団だけど、引き抜き?みたいな話もあったような
大きな屋敷に住んでた時期もあったけど、前後で何回か移動してると思う、教会も出てきたような
戦いでお互いに少しずつ死んでいったと思う、途中で少し驚くような秘密がわかったような
【覚えている登場人物】
十代くらいの若い登場人物が多かった
主人公かその周辺が兄弟とか幼馴染とかだったような
途中で能力集団に混ざるけど基本みんなあかの他人
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1995〜2005年、夜、東京?
【その他何でも気付いたこと】
自分の夢で見た気もするけど、もとはアニメだと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:52:56.85 ID:???0.net
>>340
ギルガメッシュかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:16:42.21 ID:???0.net
>>341
ぽいです!かなり
ありがとうございます、早速見てみます

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:49:06.64 ID:???0.net
>>340
那由他かもな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:39:52.19 ID:uPevgf8z0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
90年代 柔道(柔道着) ピンク髪 ラブコメ
【覚えている内容】
ちょっとエッチっぽいラブコメアニメ
ヒロインがピンク髪ツインテ(だった気がする)で柔道系の格闘技が得意
それでスケベ男子な主人公?がいつもその子に殴られたりする
【覚えている登場人物】
上で書いた男女
他にもいたと思うけど思い出せない
どちらかというと女の子のほうがメインで画かれていた気がする
【放送局及び年代・時間帯・地域】
当時の年齢逆算すると90年代なはず
でもビデオで見た覚えもあるのでもっと前のOVA作品とかかも
毎週見てたって感じではなかったような
【その他何でも気付いたこと】
連作?みたいな感じなんだけどタイトルに数字がつくのではなくて
例えばおジャ魔女どれみみたいに「もっと」とか「シャープ」とかそういう感じで
タイトルに言葉が少しプラスされていく系だったかと記憶してる
ちょっと記憶が曖昧すぎるので色んなアニメ混ざってたりするかも

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:18:51.20 ID:???i.net
>>344
超くせになりそう?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:58:18.73 ID:???0.net
>>345
それです!
ヒロインの女の子がツインテだった気もするしショートだった気もするともやもやしてた理由が分かってスッキリもしたw
ありがとうございます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:23:23.26 ID:cPheXY5B0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 蒸気機関車(汽車) 馬 競争 勝負 おじいさん 髷 侍 おじさん 洋装
江戸時代 明治時代 逆立ち かかし 木馬 「馬がかわいそうじゃ」

【覚えている内容】
おおまかな内容は(物語の途中からですが)舞台が江戸時代から明治時代で、
明治時代後も自分の髷を切らない頑固者のおじいさんが、
西洋かぶれで洋装のおじさんと口論となり、
蒸気機関車とおじいさんの馬どちらが早いか競争させ、おじいさんの馬が勝つ話です。

【覚えている登場人物】
丁髷のおじいさん おじいさんの馬 西欧かぶれで洋装のおじさん
刀を持った侍(?) 蒸気機関車の乗客や見物人

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1997年か1997年以前。
放送局と詳しい時間は分かりません。
地域は九州・福岡です。

【その他何でも気付いたこと】
絵の雰囲気は、目がキラキラした絵でなく「日本昔ばなし」みたいに素朴な感じの絵です。
(日本昔ばなしではたぶんないと思います。)
幼いころ観たので、うすら覚えですが、たぶん一話限りのアニメです。
このアニメを観たのが1997年ですが、録画ダビングしたビデオだったので、
いつ放送・制作されたか、テレビ放送か再放送か、OVAかアニメ映画か分かりません(汗)
またビデオが途中から録画され、アニメは舞台が江戸時代に刀を持った侍に誰かが
追いかけられたけど助かるシーンから急に始まり、その後すぐに明治時代が舞台になったので、
それ以前の前半部分の話も分かりません(ごめんなさい)

内容の付け足しですが、汽車と髷のおじいさんが乗る馬が競争して、
馬がバテ始めている時、汽車の乗客か洋装のおじさんが
「もういい、馬がかわいそうじゃ」といったセリフが印象に残ってます。
あと、髷のおじいさんと馬が負けたら逆立ちで町を一周する約束をしましたが、
洋装のおじさんが負けたので、おじさんの洋服をもらい案山子に使う話と場面もありました。
アニメの最後に、なぜか木馬が燃えるシーンも印象にありました。

最近になってふと思い出し、すごく気になっていましたが、ビデオもどこかにいってしまい、
Googleで様々なキーワードを付け足したり減らしたりして
何度も検索してみましたが、全くそれらしきアニメのタイトルは出てきませんでした。
長文&うすら覚えが多くて申し訳ありません(汗)

以上です。よろしくお願いします。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:54:55.53 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
いわゆるボーイミーツガールな内容で、
主人公が夜に星か何かを見に行くと、上からでかい構造物が落ちてくる第一話
もしかしたらそれで一回死んで女の子の力で命を繋ぐみたいな展開
構造物の形はビルみたいな形だったようなエッフェル塔を逆さにしたような形だったような

【覚えている登場人物】
主人公は高校生くらい
女の子は宇宙人とか天使とかそんな感じ 宇宙もしくは空からやってくる

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年くらい前? 深夜にやっていた

【その他何でも気付いたこと】
とりあえず思いついたのは
そらの落とし物とケメコデラックスだが違うと思うと思う

以上です。よろしくお願いします。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:32:33.11 ID:???0.net
そらのおとしものの1話が確かまんまそれだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:51:45.98 ID:???0.net
そらのおとしものの1話は天使と出会って願い叶えるカードで世界征服望んだら自分以外みんな消えた話

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:13:11.58 ID:???0.net
じゃ灼眼のシャナ

352 :349:2014/05/18(日) 18:31:42.08 ID:???0.net
今思い出したけど、あの夏で待ってるとそらの落とし物が混ざってたみたい
割とありがちな展開だし他にも似たようなのあったかもしれないけど・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:02:29.06 ID:???0.net
ありがちなネタだからなあ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:58:55.81 ID:???0.net
いちおう健忘症を疑っといて、ウィッチクラフトワークス

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:33:34.16 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
母親が戦うアニメ
【覚えている内容】
子持ちの母親(若い)が主役
母親が何かの機密部隊的なものに?
その子供には内緒?
内容は決して明るいものではない

グロかったりキメラ的な物を思いだしてしまっているけれどフィギュア17と記憶が混同しているかも
絵はとにかく今放送しているラブライブに近いロリ系(少なくとも子供は)
ビクターエンタテイメントが楽曲提供やサンライズ作品の様なイメージ
【覚えている登場人物】
母親 黒髪ロング
子供 5歳〜 黒髪 ボブかツインテールアニメ特有の青い目
【放送局及び年代・時間帯・地域】
関東圏キー局映りました
2004〜2007辺りの深夜
【その他何でも気付いたこと】
ふとアニメのラブライブを見てこのアニメと作画(目の描き方)が似ているなと思い気になりだしました
当時深夜アニメを色々観ていたので内容がごちゃごちゃになっていて全く違う可能性があるので色々タイトルを上げて頂けると助かります

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:48:52.71 ID:???0.net
>>355
ウィッチブレイド?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:56:44.24 ID:???0.net
>>355
ウィッチブレイド?
ママと呼んでるキャラは茶髪だけど
産みの母は黒に見える紫ロング
ただロリの目は青ではない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:28:48.68 ID:???0.net
>>356-358
それです!
情報間違いだらけなのに即答してくれて感謝
これを気にレンタルしてみます

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:14:31.55 ID:???0.net
>>347
「日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ」の「お馬」では?
制作は昭和だけど、ビデオパッケージとして長いこと販売されてたみたいだし
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ESD2/pleasuremindj-22

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:03:55.96 ID:???0.net
>>359
pleasuremindj-22
アフィID入りURL貼ってんじゃねーよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:51:33.19 ID:hAF2eqhck
金曜日に質問した>>347です。


さんの仰るタイトルでした☆
タイトルを検索したら、
私が探していらお話の

>>359さん、皆さんありがとうございました!!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:57:44.87 ID:5PgpG+Xb0.net
金曜日に質問した>>347です。

>>359さんの仰る通り、「日本名作童話シリーズ」の『お馬』でした!!
検索したら、私が記憶していたアニメの絵が出てきてスッキリしました☆

>>359さん皆さんありがとうございました。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 05:11:03.00 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
音楽準備室 楽器 アニメ

【その他何でも気付いたこと】
学校の音楽室か音楽準備室かに閉じこもって授業サボって楽器で遊んでる
女の子が居て主人公の女の子が仲良くなって一緒に楽器で遊ぶ
もしかしたら女の子ではなかったかもしれないです。あとその楽器が妖怪だか幽霊だか呪いだか
何かしらのオカルト要素があったような無かったようなとにかく曖昧ですがお願いします。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 07:14:12.17 ID:???0.net
もっけの16話かな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:03:13.13 ID:???0.net
>>364
もっけでした、ありがとうございました。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:24:14.62 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい
【自力検索したキーワードなど】 教育映画 親子映画

【覚えている内容】
・主人公は10歳くらいの明るい女の子。
 知的障害とか聴覚障害があってコミュニケーションが得意ではない
・主人公が風呂に入る。その間に母親が洗濯物を見ていると下着に血が
・母親が父親に相談。父親「○○が初潮?」

【覚えている登場人物】 主人公と両親

【放送局及び年代・時間帯・地域】
96〜99年、小学校(東北地方)で行われた道徳教育関連の上映会

【その他何でも気付いたこと】
高畑監督のジブリ映画っぽいリアル寄りの絵柄だったと思います
全体の流れは、何かの課題を乗り越えてハッピーエンド的なよくある話かと

キーワードで検索するといくつかの作品タイトルが挙がるのですが、
↑のエピソード以外はピンと来ません…よろしくお願いします。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:34:16.67 ID:tRfDCmWQ0.net
>>366
総監督・脚本 山本 おさむ 監督 安濃 高志『どんぐりの家』では?

368 :366:2014/05/23(金) 22:15:28.23 ID:???0.net
>>367
ありがとうございます!あらすじが確認できました。
病院で両親が娘に名前を呼びかけるくだりに覚えがあります。
有名な作品でしたね、原作読んだことあるのに…盲点でした…
長年の引っかかりがスッキリしました。改めてお礼申し上げます。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:03:57.65 ID:???0.net
>【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
>【自力検索したキーワードなど】
ゴー☆ジャスしかでてきませんでした
>【覚えている内容】
アメコミだと思う。レボリューションという掛け声 人間が怪物になる。
公園の水を飲んで怪物に 何かを摂取すると怪物になるらしい
シナリオとして、普通の人がエイリアン化する→主人公達助けるって感じか
火山みたいなところで主人公とボスが戦ってたような
>【覚えている登場人物】
男の人 主人公?ごつい 正義の結社みたいな何かに属してるリーダー
敵のボス 強そう バズライトイヤーのボス的なシルエットかな?人型

>【放送局及び年代・時間帯・地域】
初代デジモンアドベンチャーやってた時期で、同じ時間帯、日曜日の9時だったかな
アニマックスで見てたので、見ていた時期より昔なのかなと
2001年?2000年 より前だと思います
あの頃のアニマックスは昔のばっかりだったと思うので

>【その他何でも気付いたこと】
アメコミっぽい
レボリューーーーーーショーーーーーーン
という掛け声を覚えてる
レボリューション アメコミ で検索して、関係ないキーワードをマイナス検索してったけどわかりませんでした

一昔前なので、記憶が曖昧です

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:45:03.17 ID:???0.net
>>369
エボリューション the animatedとか?
映画「Evolution」のアニメ版。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:37:53.60 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
Yes

【自力検索したキーワードなど】
帰り道 女の子 ママ

【覚えている内容】
女子高生くらいの女の子が帰り道に不思議な幻想世界に入り込んでしまう
さらにママも話に介入してきて事態はカオスに・・・ という感じの短編アニメ

【覚えている登場人物】
ヒロインは女の子 ,ママ(もしかしたらいなかったかも)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
ova か映画だったような
絵柄が新しかったので 2000年以降、もっと絞ると2007年以降の可能性が高いと思われる

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:34:05.00 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アンドロイドの女の子 惑星と同化 
【覚えている内容】
アンドロイドの女の子が研究所?から逃げていたのを主人公が保護
女の子には兄弟が何人かいて、敵対していたが最終的に兄に助けられた
最終的に女の子は惑星の核の変わりになる
核になってしまい会えないはずのヒロインと主人公は最後結ばれる(教会?のような場所で)
【覚えている登場人物】
アンドロイドの女の子、その兄、機械いじり?が得意な主人公
【放送局及び年代・時間帯・地域】
アニマックスで1215年前に見ていました。


曖昧な情報ばかりで申し訳ありませんが、わかる方いましたら教えていただきたいです

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:55:21.29 ID:???0.net
>>372
超発明BOYカニパンかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:29:23.45 ID:fjiSsxP1I.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
夕日 虐待 宙吊り

【覚えている内容】
チャンネルコロコロ変えてたから殆ど覚えてないですが
オカッパ頭のおっさんが主人公をフルボッコしてた

おっさんのとばっちり受けたにゃんこが死んで
転がってた顔がカメラ目線で
怖くてすぐチャンネル変えてしまった

最後に塔みたいなところから宙吊りにされた主人公のバックに映った
でっかい夕日が印象に残ってる

【覚えている登場人物】
ボコボコに殴られて顔が腫れ上がった男の子
オカッパ頭のキチオヤジ、軍服っぽいの着てたような?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代後半くらい?

【その他何でも気付いたこと】
なんかEDがノスタルジックな感じで写真みたいな夕暮れの絵数枚
回してるだけのような感じ

以上です。よろしくお願いします。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:40:05.48 ID:???0.net
>>374
今、そこにいる僕

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:03:49.08 ID:2jqrWTarI.net
>>375

ありがとうございます。

ちょっと調べてみたらなんかそれっぽいので
ちゃんと見てみようかと思います。

でもなんかトラウマアニメとか言われてるみたいじゃないですかヤダー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:07:37.10 ID:???0.net
地上波で流したことあったっけ?
CSをザッピングしてたって事?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:15:36.46 ID:2jqrWTarI.net
BSWOWWOWでやってたみたいですね
当時ウチではMOTOGP見た差で親父がBS入れてたので

思えば夕飯の時間にあんな暴力シーンとか
よくやれてたな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:16:10.96 ID:2jqrWTarI.net
BSWOWWOWでやってたみたいですね
当時ウチではMOTOGP見た差で親父がBS入れてたので

思えば夕飯の時間にあんな暴力シーンとか
よくやれてたな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:22:38.96 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
薄暗い 遊園地 観覧車 女子高生とおっさん ハンカチ 桜 などなど

【覚えている内容】
小学生のころ夜更かしした時にたまたま見たアニメ
人生に疲れてる感じのおっさんと地味な女子高生が出会って遊園地で遊ぶ感じの話
理由とか発端はよく覚えてません 援助交際とかそういう雰囲気ではないですが 互いに気まずそうな感じを覚えてます
ただ薄暗い春の感じで観覧車のシーンでは夕焼けだった気がします
あとなぜかハンカチが記憶に残ってます

【覚えている登場人物】
女子高生(黒髪 長さは肩くらいまで 地味)
おっさん(冴えない感じ 多分女子高生の知り合い)
おっさんに女子高生を会わせた女の人がいたような気がします

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代前半 深夜
小学生の時だったので2005年4月よりは確実に前です

【その他何でも気付いたこと】
絵柄は地味な感じで全体的に薄暗い感じ
ドラマっぽい感じで萌え要素やサービスシーンは皆無

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:25:12.72 ID:???0.net
>>380
ケーブルテレビは繋がってましたのでアニマックスとかかも知れません

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:37:31.63 ID:???0.net
>>380
「恋風」かな
二人は実の兄妹なんだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:43:15.24 ID:???0.net
>>382
それでした! ありがとうございます
言われてみれば確かに妹がどうとか言ってたような……
何処かで借りてみます

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:57:59.39 ID:7cav2IbI0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
弟が寝てる内に姉が戦闘
弟 平凡 姉 戦闘
【覚えている内容】
弟らしき男が日常を過ごしているのですが同棲してる姉らしき女が男が夜に寝てる内に廃墟らしき所で女の敵と刀や銃で戦闘してたと思います。姉はモデルでテレビに出ていたような気もします。
【覚えている登場人物】
男(弟?) 女(姉?) 女の敵
【放送局及び年代・時間帯・地域】
割と最近の絵で萌えとかは感じられませんでした。
【その他何でも気付いたこと】
・同棲してたと思うので兄妹かと思いました
・YouTubeのAMVで見かけたアニメです、今になって見たくなったのですが名前を覚えてませんでした。よろしくお願いします。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:35:12.65 ID:???0.net
>>384
鉄腕バーディーDECODE

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:46:32.37 ID:???0.net
>>373
遅レスすいません。それです!ありがとうございます!!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:55:36.54 ID:???0.net
>>384
ていうかスレ違いなんだが…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:27:36.47 ID:???0.net
正直者なのかバカなのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:04:26.56 ID:/f60ar550.net
【頻出質問タイトルを確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ロボット レース 宇宙人 ディズニーチャンネル
【覚えている内容】
日本アニメです。良く覚えてませんが結構大人向けのアニメだったと思います。
16歳くらいの女性が主人公で、武装した車みたいなのに乗って宇宙人を相手にレースをしていました。
母親もレーサーでしたが主人公が子供のころにレース中に亡くなりました。相手は鳥と人を合体させたような奴でした。
【覚えている登場人物】
16歳くらいの女性(主人公) 主人公の両親 いろんな宇宙人
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ディズニーチャンネルで2005年くらいに放送していました。

よろしくお願いします。

総レス数 990
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200