2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…261

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:21:24.34 ID:???0.net
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
超展開魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。

でもロリコンはお断り。信者もお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。
あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
それでも他作品を引き合いに出したレスはスルーか別の話題に切り替えることを推奨します。

新スレは>>970踏んだ人よろしく

リリカルなのはStrikerS設定まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/

アンチスレテンプレ
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/11.html
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/12.html

※前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…260
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1396522053/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:24:21.20 ID:???0.net
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:36:35.55 ID:???0.net
なますてまそ乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:22:31.15 ID:???0.net
Vのアニメ化、2chだけじゃなくてツイッターなんかでも微妙な反応の人が多いな…
「文系格闘魔法少女」って一文に別作品ファンの人が「続編きたか」って勘違いしてるのは可哀想だった

あと、「主役交代してるんだからいい加減『リリカルなのは』は横に小さく置いて別タイトルにしておけよ…」
って意見は全くだなと納得した

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:36:48.81 ID:???0.net
「文系」って脳筋系に対する頭脳系みたいなつもりなんだろうがちょっと違うような
文系バトルってダンタリアンの書架のようなイメージが

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:59:28.02 ID:???0.net
なんか都築って、日本語不自由なの?って思うことがたまーにある

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:01:01.63 ID:???0.net
余り頭使ってるような感じがしない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:14:20.56 ID:???0.net
まぁ信者肌色イベント効果でペイラインはクリア出来るんでしょ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:26:37.00 ID:???0.net
コミケで完売しなかったあたり神通力もだいぶ衰えてるよね
なのは完売がもはや過去の話とは

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:05:35.40 ID:???0.net
オワコンだし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:09:53.73 ID:???0.net
コミケのなのはジャンルのサークルスペースでも
「ViVidアニメ化おめでとう」って掲示出したり
「アニメ化決定記念突発コピー本」とかやったりしてるサークルは
ないわけじゃなかったけど圧倒的に少なかったよ
コア層の目ってのはやっぱ厳しいと感じだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:51:28.13 ID:???0.net
単純に続け過ぎてて飽きられたろうし
そもそも生き残るには作品固有の要素が必要なのに自ら捨ててしまったしな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:08:10.61 ID:???0.net
Xアニメ、アインハルト登場を起、友達になって笑顔を結にするのが話的にはまとまりがいいと思うんだが、2クールやるとしても原作通りに進めると1巻2話で片づけていかないといけないんだよな。
それ以前に原作通りやると肌色率が高くなるから規制とかに引っかかるだろうし、かといって「出てきたけどあまり意味ない」キャラ削ったり肌色率を下げると原作ファンからクレームが来る、と。

ハードル高いけど、新規ファンの開拓とかには効果ありそうにないよなぁ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:55:31.21 ID:???0.net
つーかあの人達の見たいのってなのはが魔王()展開してるところを見たがってんじゃないの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:06:06.49 ID:???0.net
その辺りからハマった連中が厄介者か

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:37:40.05 ID:???0.net
>>6
ほんとは日本人じゃなかったりしてと思えることも

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:43:17.60 ID:???0.net
Vアニメは原作とは全く別設定で作るわけにはいかんのか?
原作ファンは設定よりキャラを重視しそうだと思うのだが…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:14:40.82 ID:???0.net
>>15
相当うざいからなぁあれは・・・。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:05:46.66 ID:???0.net
別設定で行くとしても脚本書くのは…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 04:10:50.68 ID:???0.net
仮に別設定するとして何するんだ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:18:55.69 ID:???0.net
とりあえずStSとは繋がらないことだな。
ヴィヴィオをなのはとユーノの実子に…というと発狂する信者が出るな。
最もなのフェをいきなり19歳にした時点で発狂したのもいるくらいだから別に構わない!?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:42:07.07 ID:???0.net
お得意()の劇中劇でなんとでもなるさ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:05:37.36 ID:???0.net
※実子の設定は都筑が嫌がります。恐らく物語後半で捨て子だった設定が追加され、そしてあっさり解決します。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:04:55.80 ID:B05aWdSvv
なのはのイラストのコメント欄で、ゴット悟空と戦ってみたらとかいうのを見た時トサカにきました。
あんな奴を偉大な悟空に並ぶみたいに言うのをなのは厨はやめてください。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:08:21.19 ID:B05aWdSvv
質量兵器禁止の理由のおかしさに突っ込んだら、人の人格を異常に否定するのをなのは厨はやめなさい。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:31:17.16 ID:???0.net
アニメ始まったら魔王厨が煩いだろうなぁ…。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:04:38.26 ID:BmjS3af8Y
この作品の敵役、味が薄すぎて全く覚えられねえ。数が多すぎんだよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:30:09.80 ID:cfP51bAq6
一々リリカルなのはの凄さとやらを説明するのに他作品の名前を出すのはやめてほしい。
リリカルなのはの作品の中の事だけで表現しきれないのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:13:53.79 ID:???0.net
糞なのも都築は被害者なのかw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:44:07.76 ID:???0.net
藤真拓哉は臆面の無さというか面の皮の厚さだけはたいしたもんだよな
だから同人では嫌われるんだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:51:31.78 ID:???0.net
>>30
食い扶持のために生き恥を晒さなきゃいかんのも嫌なもんだな。
どうせ大赤字だして終わるんだろうけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:05:05.07 ID:MeBK48Z9B
管理局に守られないと自分の世界すら守れない次元世界など滅びてしまえばいい!

強者が生き残り、弱者が滅びるのは自然の摂理。あんな組織に頼るのが悪い。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:29:09.23 ID:???0.net
というかvividの前半って見せ場あったっけ?
なんか殴りだけでサービスシーンすらなかったような気がするんだが
あれな発言は連発してたような気がするけどどうやって纏めるの?マジで>>

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:26:09.21 ID:???0.net
リョナじゃないの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:14:24.35 ID:???0.net
Vの脚本は一から書き直してたりして。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:38:50.24 ID:???0.net
原作者様自ら書き直した結果VというよりFっぽくなって
今まで必死でFを叩いてたV信者が発狂しスレが阿鼻叫喚の地獄絵図と化す可能性

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:49:55.21 ID:???0.net
男が出てこなければなんでもいいんじゃないの? V信者って。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:52:35.81 ID:k0UpLPW60.net
劣化天下一武道会編は欠伸が出そうなほどつまらん話になりそうだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:58:46.47 ID:???0.net
V信者は喜ぶんじゃないの? あいつら肌色が多ければなんでもいいんでしょ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:35:52.96 ID:???0.net
>>38
ただただ工夫もなく全力出す→相手に認められる→でも負ける
を繰り返したからな。
本当に出てるキャラ違うだけでほぼ同じ展開。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:04:56.59 ID:???0.net
>>39
設定変更しても文句言わないとは便利だわw
取りあえず肌色多めになることに期待!?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:16:45.27 ID:???0.net
そういえば劇場版の新作の方はどうなっているんだろう?中学なのは
やるにしても今までのシリーズの設定と辻褄が合わなくなるのは見え
見えだし。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:56:54.62 ID:???0.net
>>42
StSと繋がらなければそれで良いわw
むしろアニメのVといろいろ変更して繋げるかもしれんが?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:49:27.66 ID:???0.net
>>42
sts再構成でもA's〜stsの空白期でもないってはっきり言ってるからなあ。
じゃあ何やるんだって感じだけども。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:04:31.31 ID:???0.net
>>44
先にそれを言っちゃったからシナリオに詰まったときの逃げ道がなくなってるんじゃないの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:14:19.06 ID:???0.net
ドラゴンボールZの映画みたいに時系列無視した話でもするんじゃないの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:22:20.61 ID:???0.net
>>44
ゲームの映像化だったりして

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:56:19.54 ID:???0.net
三人娘のコピーもまあまあ人気だからそれありそうだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:59:19.13 ID:???0.net
今後のVはどの作品からネタをパクるのか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:31:43.07 ID:???0.net
一騎当千は既にパクってるから禁書やSAOあたりか?
どっかのアイドルアニメみたいなパクリはセンスなさすぎるから、上手いアレンジが必要とされる。
StSもその辺上手く行かなかったし。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:41:40.78 ID:???0.net
アニメでも特撮でも厨二的な作品がパクリのターゲットになってるな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:36:13.76 ID:???0.net
都築「藤真経由でZ/Xとブラックブレットからパクるとするか」

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:32:42.67 ID:???0.net
ぱくるな、とはいわない。
劣化させるな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:05:29.92 ID:???0.net
そいつぁ無理な相談だな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:00:22.70 ID:???0.net
学園祭でまた劣化天下一武道会やりそうな気がする

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:51:04.24 ID:???0.net
他所から展開持ってくるとしたら学炎祭(学園同士で潰しあいして負けたら学園諸共燃やされる)のさわりの部分とかかね
アレはアレで日本を「管理世界」と「例の天界の神様共」に任せてみたら案の定こうなりましたみたいなマッポー世界だけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:41:34.80 ID:???0.net
超大型魔獣が進撃してくるのをみんなで立ち向かう話とか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:45:59.19 ID:???0.net
「リリカルなのはの魔法は超科学。厳密には魔法とは言えない」って言う奴いるけど
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408935485/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:02:31.91 ID:???0.net
スレタイの関係なのかあんまり基地害みたいなのがいないな
なのはとまどかどっちが強いとかそんな話題だと基地害信者同士の激しい応酬だったが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:37:11.88 ID:???0.net
BB2Cだと、~は終了した、までしか表示されないからしばらくアンチスレだと思ってたわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:12:44.54 ID:???0.net
まぁ実際魔法とは呼べないしな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:49:30.66 ID:???0.net
あれが魔法ならマギー一門の奇術も魔法ってレベルだしな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:13:45.05 ID:???0.net
マギーの審司のラッキーとかナポレオンズの頭ぐるぐるを見たら魔法とかどうでもよくなる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:14:25.46 ID:???0.net
>>63
あれ?何でマギーのになってんだ
まあ、いいか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:24:46.60 ID:???0.net
要は何だかよく分からない都合のいいエネルギーを魔法と呼んでるわけか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:28:54.63 ID:1psVg0sL0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:30:19.61 ID:1psVg0sL0.net
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:02:04.37 ID:ASY3HWhz0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:02:47.67 ID:ASY3HWhz0
  /.:.:.|: : : :./:/|/i/レ'   |: ;ィ: : : : ト、
  i: : :|.: .: .:|/    ゝ、_     |/ レハ:.i: i
  |: :f゙ヽ.: : |  ,ィァ-ミヾ   ァ一 ' レノ|   この無限ループ がかっけーんすよ
  |: :|  }: : | 仍::}      'ィ=、  ノ:.|
  |: :|  |: : | 弋'ノ      仍::} j ハ:.|
  |: :|  |: : | `¨゙       辷ノ  ,::: :| 
  |: :|  |: : |        〉 ¨` ,':::: :|
  |: :j  ~⌒i_    rー‐ァ    }::: : |      
  |/ ,′   `t  廴 ノ     ノ:::. :.|
  〈 .::::::..    }>  _,   イ:::::.: .:.|       
  ハ::::::::::::.   jーュ /:::::ムノ |:::::.:. :.|
. /\}::::::::::::.  / i  ̄ノ:::∠,,_|:::::.:. :|_,. -、

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:31:34.42 ID:1psVg0sL0.net
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:32:36.29 ID:1psVg0sL0.net
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:35:41.07 ID:1psVg0sL0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:43:16.28 ID:1psVg0sL0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:23:02.47 ID:???0.net
こいつ急に火病って来るな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:09:46.40 ID:???0.net
よほど今月号のViVidがつまらなかったんじゃないの
あるいは公式ページの最近の更新で発生したポップアップ多発症状に引っかかったか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:12:11.98 ID:1psVg0sL0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:12:45.28 ID:1psVg0sL0.net
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:23:02.47 ID:???0
こいつ急に火病って来るな


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:09:46.40 ID:???0
よほど今月号のViVidがつまらなかったんじゃないの
あるいは公式ページの最近の更新で発生したポップアップ多発症状に引っかかったか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:57:36.65 ID:1psVg0sL0.net
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:48:05.53 ID:???0.net
図星だったか
V信者さん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:03:11.81 ID:1psVg0sL0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:03:46.59 ID:1psVg0sL0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:15:40.77 ID:???0.net
>>65
正直そのくらいはっちゃけられたらこんなグダグダになってなかった
説明できないものを説明した気になる、ふわふわした物言いばっかで取り繕うけど
具体性が必要になると意味がわからなくなるってのは、無印の頃から変わってないのかもな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:58:19.83 ID:???0.net
二次裏を荒らすのに必死になっていると
こっちがお留守になるのがばればれwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:42:02.07 ID:???0.net
>>ttp://www.nijibox6.com/futabafiles/mid/src/sq57190.jpg
ミッドにも義務教育はあった模様
エリキャロの事は忘れろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:00:11.13 ID:???0.net
>>65
魔法少女モノは普通にそれでよかったんだよ>都合のいいエネルギー
コレはそのエネルギーを変に理屈付けたり科学っぽく説明しようとして破綻してるから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:16:41.43 ID:???0.net
>>82
同じ角度で顔を並べると判子絵すぎて笑えるなww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:24:36.94 ID:???0.net
>>82
お前はいつからエリキャロがミッドの住民だと錯覚していた?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:28:25.48 ID:???0.net
ttp://natalie.mu/comic/news/124525

都築真紀原作による藤真拓哉「魔法少女リリカルなのはViVid」のTVアニメ化を記念して、
本日8月26日に発売された月刊コンプエース10月号(角川書店)には多数のマンガ家から
寄せられたお祝いイラストが掲載されている。

お祝いイラストを寄せたのは川上修一、青刃時雨、依河和希、石田あきら、おだまさる、
河南あすか、稀周、黒井みめい、榊蒼十郎、滝乃大祐、タマゴルビー、茶のみ童子、
つかもとたかし、月島マコト、七桃りお、服部マサヒコ、みなづきふたご、三倉ちかげ、
めきめき、ねことうふ、華々つぼみ、若林まこと、流民。
また藤真本人のイラストとコメントも掲載された。

「魔法少女リリカルなのはViVid」はシリーズ第4期にあたり、前シリーズまで主人公だった
高町なのはの養女・高町ヴィヴィオが主役になっている。
アニメの放送時期など詳細はまだ明かされていない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:29:43.45 ID:???0.net
>>85
ミッドチルダ出身者は義務教育を受けられて希望すれば修士までいけるのに
ミッドチルダ以外の出身者は出身世界が管理世界でも義務教育受けられないのか
凄い世界だな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:41:54.61 ID:???0.net
改めて読むと、高町ヴィヴィオってすげえ名前だな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:45:23.86 ID:???0.net
エリオは人間ではなくて、キャロは捨て子だものな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:38:07.06 ID:???O.net
八神リインフォース・アインスもな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:37:17.93 ID:???0.net
>>87
義務教育を受けられないだけでなく子供でも平気な顔して戦場に出されるからなw
おまけに大怪我しても保護者には何の連絡もいきません

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:51:57.52 ID:???0.net
>>86
多数の漫画家…漫画家な…
大半が同人作家…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:50:17.22 ID:???0.net
角川が囲ってる漫画家()自体…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:26:04.46 ID:???0.net
同人作家をサクラして祝ってもらってもオーラ0ですw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:35:16.63 ID:???0.net
なのはアンソロ執筆陣とコンプエース連載陣だな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:21:37.75 ID:???0.net
>>95
強いて言えば身内ばっかりだな。
外部からの祝い・・・・なんて無いだろうなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:15:38.20 ID:???0.net
作風だけじゃ飽き足らずリアルでも箱庭になってるわけだなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:03:01.15 ID:???0.net
>>96
15日にアニメ化発表で26日発売の雑誌にお祝いイラスト掲載ってもう臭すぎる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:06:11.30 ID:???0.net
あんま盛り上がって無いから身内で盛り上げ必死なんやな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:57:44.86 ID:???0.net
同じ同人作家ならエロ同人の方がウケイイだろうに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:00:21.45 ID:???0.net
「描き上げてから死ね」発言に噛みつかれているご様子。私は作家さんに"物理的な締め切りの2週間前"に原稿を上げることを推奨しています。2週間あればよくあるトラブルの大半には対処できるからです。つづく

― O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26

つづき。こちらの推奨している進行を無視して限界ギリギリまで引っ張る方には優しくしません。非常用の時間を使って作業しているのですから。「描き上げてから死ね」とはそういうことです。

― O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 8月 26

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:01:53.62 ID:???0.net
>>96
なのはアンソロの奴らはなのは同人の大手〜中堅
ちなIで不人気なCAコラボの連中でもある
まさかアンソロに寄稿した程度でここまで巻き込まれるとは思いもしなかっただろうな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:08:57.26 ID:???0.net
Vは無駄にキャラは増えていく一方でしかも必要ない話ばっかやってるな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:22:17.52 ID:???0.net
>>102
藤真拓哉って業界に友達いないってことがよくわかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:40:14.64 ID:???0.net
>>103

Vって、そもそも必要な話ってあったっけ?
枝葉をとりはらったら、アインハルトがうじうじと悩んでるだけのような気がするが。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:56:05.20 ID:???0.net
>>105
3巻あたりから11巻まで丸々枝葉だよね
当初の予定ではヴィヴィオアインハルト戦で決着ついてたはずだったのに
路線変更したんじゃないかな
これ言うとどういうわけか信者が火病起こすんだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:12:18.49 ID:???0.net
>>102
CAってなんや?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:53:38.85 ID:???O.net
>>106
最初にアインハルトと和解させた時点で終わってた
残りは蛇足

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:02:59.89 ID:???0.net
>>108
その蛇足のおかげで地上本部よりも居住地区のほうが戦力が充実しているという不具合がw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:34:48.94 ID:???0.net
>>109
一貫してミッドを歪んだディストピアとして描くのだけは全くブレないなw
もちろん都築にそんなつもりは毛頭ないだろうけど。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:07:11.14 ID:???0.net
>>107
コンプエース
ソシャゲでぶっちぎりの不人気はコンプエースコラボカード

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:53:58.15 ID:???0.net
コンプエース関連だったら
三脳が何の説明もなくマグロ三匹になってる等の
「ほんやくチームのかんがえたコレジャナイミッドチルダ」を
余湖=サンに描いてもらうぐらいしてほしいかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:30:10.17 ID:???0.net
イクスが突然目覚めかけるとか迷走しすぎ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:19:07.73 ID:???0.net
無駄な話が多い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:56:29.87 ID:???0.net
話の中心がわからないから何が必要なのかもわからない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:59:38.91 ID:???0.net
話の中心はアインハルトがうじうじと過去にこだわって悩むことだと思う。
のだが、主人公ってヴィヴィオだよな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:59:50.36 ID:???0.net
>>115
ヴィヴィオとアインハルトの青春物語らしいよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:04:56.17 ID:???0.net
>>116
ヴィヴィオなら1コマも出番が無い話があったりしたぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:30:24.79 ID:???0.net
なんか微妙な同人絵描きの応援イラストばかり掲載されてると思ったら
角川の交際費であいつら北海道に連れてってもらってたのか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:30:38.98 ID:???0.net
>>114
ViVIdの存在自体が蛇足であり無駄だと思うぞ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:31:49.43 ID:???0.net
そもそもstsから無駄だという…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:47:36.44 ID:???0.net
>>121
ここ元々はStrikerSアンチスレだからな
成り行きでシリーズ総合アンチスレになってるけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:57:55.02 ID:???O.net
続編作るとコケる、っていう風潮の元凶ってstsなんだよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:59:08.69 ID:???0.net
StSがゲームに出たのってらき☆すたとのコラボで衣装とポスターだけというww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:18:19.96 ID:???0.net
どこのアニメの板だったか忘れたけど
数年前に「自分の好きなキャラで嫌いなキャラを倒すスレ」とかそんなスレがあって
StSのキャラが高確率で倒されてて虐殺MADの恨みとしか思えんかったな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:31:21.47 ID:???0.net
思ったんだけど三嶋がなのは19歳の姿を気に入ったというなら、そのまま19歳にせず変身した時だけ19歳の姿になるってのでも良かったんじゃね?
ヴィヴィオも聖王ヴァージョンで急成長したんだし、なのはもそうすれば良かった。
映画3rdやTVアニメのVでそうするかな?
それだとミンキーモモやキュアエースのパ…ではなく亜流になるんだろうが。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:01:12.67 ID:???0.net
する必要性が全くない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:30:49.37 ID:???0.net
>>124
アギトの元ネタであるディスガイア2で「なのは」というランダムネームが出ることはある

あとまあ公式ではないが、あるオンラインで対戦するゲーム(碌でもない世界の一つとしてちょくちょくここでもネタが出る)で
「なのは関連の名前のチーム」が起こした「こうどなじょうほうせん」騒ぎのまとめが作られたことがある
コピペが存在するぐらいには話題になったので知ってる人もいるかもしれない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:33:47.49 ID:???0.net
>>119
俺が聞いたのはセブンアークスの招待だったぞ
コンプエースの編集が仕切っていたらしいからこいつらの分は角川が金を出したのかね
アンソロに数ページ書いただけでどういう事だよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:42.30 ID:???0.net
格闘アニメとしては全然緊張感無さそうだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:17.49 ID:???0.net
格闘アニメになるのかなあ?
日常部分メインで、格闘はさらっとながすかもよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:58.92 ID:???0.net
>>129
あからさまな接待と買収だな。
売れんものを推してもらいたいがために費用つぎ込んで囲い込みまでする角川・・・・・。
哀れよのぉ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:45:45.70 ID:???0.net
俺たちだけはコミケ前にVアニメ化決定知ってたんだぜとかほくそえんでるんだろうな
気持ち悪すぎる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:49:21.19 ID:???0.net
Vアニメ化の情報を検索したらこっちが引っかかったんだが、

「DOG DAYS''(ドッグデイズ ダブルダッシュ)」
原作・シリーズ構成:都築真紀
監督:西村純二
助監督:菊池勝也
キャラクターデザイン:坂田理
総作画監督:坂田理・北村友幸・飯野誠
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
オープニングテーマ:水樹奈々(キングレコード)
エンディングテーマ:堀江由衣(スターチャイルドレコード)


Vってどこのスタジオがアニメ化するの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:59:15.46 ID:???0.net
>>134
アニメ化するって情報公開しただけで細かい点は一切公開されてないよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:31:38.53 ID:???0.net
都築が脚本書くならセブンアークス以外ないんじゃないの

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:47:51.19 ID:???0.net
TVタックルワラタw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:14:54.23 ID:???0.net
信者がこれは「燃え」アニメだとか言ってもにゃんたいぷとかめがみまがじんとかで
小学生の肌を晒して商売にしてるのは事実なんだからそりゃ目をつけられてもしょうがないよ
特にテレビシリーズ放送終了以降の展開はね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:18:39.72 ID:???0.net
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2318260440-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2318500354-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2318510385-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2318520063-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2318520839-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2318580508-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2318590422-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2319000854-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2319020321-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2319030981-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2319040840-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140901-2319080047-1440x810.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:30:16.31 ID:???0.net
ロリコンアニメは否定しないけれど
今注目のアニメっていうには遅すぎないかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:43:47.83 ID:???0.net
Vとか150%アウトじゃんwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:44:10.12 ID:???0.net
>>139
ちゃんとサービスシーンまで放送するとわw

>>140
劇場版3rdの前触れ?
つーかその直後にまどか紹介されてるし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:44:27.54 ID:???O.net
ヲタ叩きたいだけのアホ番組なんかほっとくのが吉。
なのは叩いていいのは観た奴だけだ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:01:56.37 ID:???0.net
幼女が撃ち合ったり殴り合ったり剥かれたりという惨状を両親が止めないどころか応援するという背筋も凍るような構図
しかもその親が子を尊重する良い人ぶってるのが尚更危険

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:50:17.20 ID:???0.net
>>143
内容がロクでも無いんだから叩かれたところで不思議にも思わんわwww
何か気に触るのか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:39:23.50 ID:???0.net
ロウきゅーぶ!が晒されるのかと思いきやよりによってこっちかよw
まあなのはって同じことやっても何か陰湿な雰囲気なんだよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:41:01.85 ID:???0.net
許可出したのがまどかとなのはだけだったって話
他は製作委員会がNG出した

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:48:26.87 ID:???0.net
進撃も許可でたじゃん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:35:00.79 ID:???0.net
>>140
ひょっとして「今注目のアニメ」って言ってもらうためだけに許可したのか…?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:13:18.48 ID:???0.net
【アニメ批判!】ビートたけしのTVタックル「進撃の巨人」「まどマギ」「リリカルなのは」を批判!アニメは犯罪に繋がる!!
http://www.youtube.com/watch?v=4lJ_WX3L78k

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:36:13.43 ID:???0.net
炎上商法にのってやる必要無いのにな…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:31:45.02 ID:???O.net
まどマギは沈下しつつあるし、なのはに至っては完全にオワコン

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:08:43.67 ID:???0.net
映画スレでは「テレ朝は責任とってなのはを放送汁」とまで発狂してたw
ドラえもん映画ですら規制するテレ朝がまともな形で放送できるわけねえだろw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:15:15.28 ID:???0.net
そういえばキルミーベイベーやってた頃にテレ東がStS放送してたが
規制してたんかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:30:53.06 ID:???0.net
確か変身シーンに規制がされてた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:52:25.10 ID:???0.net
ネタ切れしたらやるだろなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:08:31.78 ID:???0.net
タックル出演者に殺人予告したのはなのは厨か?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:42:12.58 ID:???0.net
>>154
変身シーンに規制がされてたが、パンツは規制されてなかった。
その頃のテレ東はアニメ担当Pが飛ばされたり、社長が変わるか否かの時期でパンツ規制が緩くなってきていた。
一番の理由はパンツ規制が利益につながらないから緩くなったのでは?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:56:43.96 ID:???0.net
めだかボックスやわたモテ辺りも解禁されてたんだよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:04:21.79 ID:???0.net
だがテレ朝はしずかちゃんのパンツが禁止になった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:12:41.00 ID:???0.net
TBSはタイツ越しなら一瞬ぐらいはセーフ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:25:12.84 ID:???0.net
個人的にはタイツ越しが一番エロいような
それはともかくTBSのアニメは規制というよりアニメ会社の方針じゃないかな
円盤買わせたくてTV版はスカートの中が真っ黒というのもあったし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:12:23.52 ID:zwPv/t690.net
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:13:18.48 ID:???0
【アニメ批判!】ビートたけしのTVタックル「進撃の巨人」「まどマギ」「リリカルなのは」を批判!アニメは犯罪に繋がる!!
http://www.youtube.com/watch?v=4lJ_WX3L78k


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:36:13.43 ID:???0
炎上商法にのってやる必要無いのにな…


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:31:45.02 ID:???O
まどマギは沈下しつつあるし、なのはに至っては完全にオワコン


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:08:43.67 ID:???0
映画スレでは「テレ朝は責任とってなのはを放送汁」とまで発狂してたw
ドラえもん映画ですら規制するテレ朝がまともな形で放送できるわけねえだろw


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:15:15.28 ID:???0
そういえばキルミーベイベーやってた頃にテレ東がStS放送してたが
規制してたんかな


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:30:53.06 ID:???0
確か変身シーンに規制がされてた


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:52:25.10 ID:???0
ネタ切れしたらやるだろなぁ


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:08:31.78 ID:???0
タックル出演者に殺人予告したのはなのは厨か?


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:42:12.58 ID:???0
>>154
変身シーンに規制がされてたが、パンツは規制されてなかった。
その頃のテレ東はアニメ担当Pが飛ばされたり、社長が変わるか否かの時期でパンツ規制が緩くなってきていた。
一番の理由はパンツ規制が利益につながらないから緩くなったのでは?


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:56:43.96 ID:???0
めだかボックスやわたモテ辺りも解禁されてたんだよな


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:04:21.79 ID:???0
だがテレ朝はしずかちゃんのパンツが禁止になった


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:12:41.00 ID:???0
TBSはタイツ越しなら一瞬ぐらいはセーフ?


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:25:12.84 ID:???0
個人的にはタイツ越しが一番エロいような
それはともかくTBSのアニメは規制というよりアニメ会社の方針じゃないかな
円盤買わせたくてTV版はスカートの中が真っ黒というのもあったし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:15:10.96 ID:zwPv/t690.net
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:20:00.14 ID:zwPv/t690.net
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:31:38.53 ID:???0
都築が脚本書くならセブンアークス以外ないんじゃないの


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:47:51.19 ID:???0
TVタックルワラタw


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:14:54.23 ID:???0
信者がこれは「燃え」アニメだとか言ってもにゃんたいぷとかめがみまがじんとかで
小学生の肌を晒して商売にしてるのは事実なんだからそりゃ目をつけられてもしょうがないよ
特にテレビシリーズ放送終了以降の展開はね

30:16.31 ID:???0
ロリコンアニメは否定しないけれど
今注目のアニメっていうには遅すぎないかな?


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:43:47.83 ID:???0
Vとか150%アウトじゃんwww


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:44:10.12 ID:???0
>>139
ちゃんとサービスシーンまで放送するとわw

>>140
劇場版3rdの前触れ?
つーかその直後にまどか紹介されてるし


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:44:27.54 ID:???O
ヲタ叩きたいだけのアホ番組なんかほっとくのが吉。
なのは叩いていいのは観た奴だけだ。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:01:56.37 ID:???0
幼女が撃ち合ったり殴り合ったり剥かれたりという惨状を両親が止めないどころか応援するという背筋も凍るような構図
しかもその親が子を尊重する良い人ぶってるのが尚更危険


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:50:17.20 ID:???0
>>143
内容がロクでも無いんだから叩かれたところで不思議にも思わんわwww
何か気に触るのか?


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:39:23.50 ID:???0
ロウきゅーぶ!が晒されるのかと思いきやよりによってこっちかよw
まあなのはって同じことやっても何か陰湿な雰囲気なんだよね




144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:35:00.79 ID:???0
>>140
ひょっとして「今注目のアニメ」って言ってもらうためだけに許可したのか…?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:32:42.15 ID:???0.net
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/140901-2326580258-1440x810.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/140901-2326590691-1440x810.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/140901-2327000628-1440x810.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/140901-2327030115-1440x810.jpg

阿川「例えばさっきご覧いただいた美少女の、あの…なんか魔法もってるようなくるんくるんってあは〜んって言ってなんかもう全部裸になっちゃうっていう。それは…」
大竹「阿川さんそれやらなくていい」

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:19:45.55 ID:???O.net
Vもしかしてページ数落ちた?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:12:41.32 ID:???O.net
今日のドラえもんにゆかりん出るよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:50:36.30 ID:???0.net
ここ声優スレじゃないんで…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:14:05.50 ID:???0.net
TVタックルはこのスレの燃料のためになのは持ち出したわけじゃないだろw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:10:35.20 ID:???0.net
>>170
このスレは基本的に作品そのものを燃料にしてるから
テレビ番組だのアフィブログだのの扱いはどうでもいい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:48:21.02 ID:???0.net
まあ児童ポルノの代表格だからな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:33:17.09 ID:???0.net
犬コロを持ち出されたらアウトだった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:28:21.45 ID:???0.net
ハダカの抱き枕持ってる奴の画像抜かれなくて良かったね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:54:06.87 ID:???0.net
奴らのはアニメそのものよりアニヲタの糞みたいな所業から生まれた嫌悪だと思うわ
例えばアンチが作品を攻撃する時、信者ガーと言って切り口にするのと同じ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:19:40.41 ID:???0.net
ガンダムSEEDのように坂分割事件みたいな事態の時だとだと相当数の荒らしが
便乗して信者⇔アンチを服を着替えるように装って紛れ込んで煽ったり
関係ない所や無関心だった所にその作品の信者とアンチを名乗って荒らしたり、
ツールを使って埋めてたりで今でも憎悪が根深い所はまだあるしな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:22:16.92 ID:???0.net
ヲタ同士でそんな事してて今回みたいな外敵に対抗出来るわけが無いわな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:28:04.51 ID:???0.net
>>175
信者が、ではなく「気持ち悪い」だけだと思うがねぇ。
深夜アニメなんて所詮そんな扱いでしょ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:03:38.63 ID:???0.net
アニメが好きな人間ですら重度のアニヲタはキモイ
アニメに興味の無い人間が、幼女の裸の抱き枕持ってニヤニヤしてるオッサン見たらどうなるね?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:38:40.99 ID:???0.net
プライベート空間でならなにも言わんさ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:47:26.55 ID:???0.net
おめでたいな
何でこんなイキモノが生息してんだ?って思うと思うよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:58:56.86 ID:???0.net
電車でアニメの紙袋下げたアキバ帰りっぽい奴を見るとぶっwてなるなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:24:11.94 ID:???O.net
他人の性癖なんて全部キモいだろ、スカトロとか幼児プレイとか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:34:54.27 ID:???0.net
一般人のヲタ嫌悪って俺らがDQNのヤンキーや族を見て嫌悪を感じるのと同じ感じかしら

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:54:42.28 ID:???0.net
マスゴミは中韓へのヘイトスピーチは止めろと騒ぎながらこんな番組でアニメに対してヘイトスピーチを平気べするんだよなw
問題なのはそれになんの疑問も抱かない一般人共だと思うがね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:18:42.06 ID:???0.net
道端で醜態さらしてる豚もさる事ながら
朝まで討論で東浩紀みたいのが恥の上塗りしてるのもでかいんじゃないの

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:27:53.84 ID:???0.net
ニート、アニヲタ、乞食はゴキブリと同じ
ゴキブリが迫害されて心を痛める一般人がいるか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:13:13.60 ID:???0.net
>>187
じゃあ在日の屑共を迫害差別するのはOKって事ですねwマスゴミさんwwwwwwww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:28:14.42 ID:???0.net
結局あの企画「誰も得しなかった」って結果になりそうだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:24:42.05 ID:???0.net
政治思想絡みのいがみ合いをいちいちここに持ち込まないで下さい
臭いから

で、Vのアニメ化の目はなくなったのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:25:30.03 ID:???0.net
しかしながらマスコミがこんなとこ見てると本気で思ってる馬鹿がいるのか・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:32:27.84 ID:???0.net
流石に主要スタッフの中から逮捕者が出たとかでないと
企画自体がなくなるという事は無いと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:02:37.07 ID:???0.net
ポルノ控えめでやりゃいいだけだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:16:06.92 ID:???0.net
>>193
それやったら何も残らんだろ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:46:15.53 ID:???0.net
燃えアニメとか言ってドヤ顔しとったのにねー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:52:21.30 ID:???0.net
管理局人ろくでもねえな感は残るよ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:03:33.17 ID:???0.net
何度もループしてるけど
萌えじゃない燃えだ!って言っておきながらStS以降胸やパンツの話しかしてないじゃないねえ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:05:26.54 ID:???0.net
アンチはロリコンと言いつつも生き残るのがVやIだった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:08:06.55 ID:???0.net
stsから先は都築が全く反省してないからしゃあない
まあ失敗を認めれない作家のほうが多いけどね
劇場版がなぜ好評かを考えれば答えは見えると思うんだが…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:17:59.83 ID:???O.net
女が権力持つとろくなことにならない という例え

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:02:07.14 ID:???0.net
>>189
放送局が得したんじゃね
前情報・放送中で話題と注目集め、その後の展開(議論や脅迫まがい?)でもネタが集まってシナリオ通りだったんじゃ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:11:01.61 ID:???0.net
Vがアニメ化されてもなのフェの出番は極少になるか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:42:24.98 ID:???0.net
脚本弄ってしょっちゅう出てきます

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:21:10.87 ID:???0.net
それじゃヴィヴィオが種死のシンみたいになるフラグ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:33:43.07 ID:???0.net
>>204
おいおい最後に屈服したとはいえ仲間の敵討ちとばかりにみごと討ち取ったシンのように優遇されるとでも?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 05:43:30.16 ID:???0.net
なお普通に生還した仇Kさん

「あの時は周りが気になって本気出なかったお」

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:39:59.01 ID:???0.net
生還じゃなく復活だから…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:25:35.19 ID:???0.net
>>205
視聴者にヘイト集めるために一時的にトロフィー渡されたってだけのような気が・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:44:08.16 ID:???0.net
6課に勝った時のナンバーズだな
飛車角落ちだったけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:51:30.71 ID:???0.net
盾の守護獣さん<<<<<<負傷ティアナ
ヴォルケン(笑)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:16:40.53 ID:???0.net
前作の敵が味方になると弱いというお約束は守ってるのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:41:52.85 ID:???0.net
主人公が無双なアニメでの仲間の強さの描写ほどどうでもいいものはないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:14:05.27 ID:???O.net
ナンバーズはただのかかし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:46:41.29 ID:???0.net
かかしなら鳥の脅しになるだろ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:21:40.41 ID:???0.net
木偶の坊か

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:22:45.92 ID:???0.net
作者の気分で強さが変わるからなw
ベテランを圧倒したかと思えば、新人にボコられたり

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:23:46.06 ID:???0.net
射撃チャージ中にエリオに攻撃されて暴発してぶっ倒れるとか間抜け過ぎだったな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:07:59.70 ID:???0.net
六課をボコりまくったノーヴェがアインハルトに倒される世の中

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:19:56.05 ID:???0.net
戦闘用に改造された意味…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:34:31.39 ID:???O.net
その程度の敵に苦戦する魔王(笑)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 14:00:39.64 ID:???0.net
その覇王()アインハルト
ノリでパーティーに入ってきただけのモブ同級生その一と五分ってました

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:27:40.69 ID:???O.net
そのモブと五分なアインハルトに負ける程度のノーヴェに苦しめられるティアナ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:40:01.55 ID:???0.net
vividのアニメ、どうするんだろうねえ。
強さ比べに意味はない(キリッ、は信者の決まり文句だけど
vividは本当に強さ比べに意味がなさ過ぎる。

ていうか、管理局員がそこらの格闘を目指す少女と同レベルの強さしかない計算になるわけで……

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:32:41.33 ID:???0.net
殺してはいないとはいえ夜な夜な通り魔してた奴が実力とメインキャラとの
コネあるなら無罪放免になる世界

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:49:39.03 ID:???0.net
まさに「ナノハサンノオカゲ」

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:53:03.32 ID:???0.net
>>223
連載漫画とは別物にすればいいとこだろう。
なのはTV版と劇場版も完全別物だったし。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:55:26.70 ID:???0.net
>>226

それはそれでわけわかんなくなりそうだなあ……

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:15:29.31 ID:???0.net
ヴィヴィオがアインを試合中の事故で殺してしまって、
実はアインも過去に対戦相手を殺してしまった過去があって・・・>>連載漫画とは別物

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:20:52.29 ID:???0.net
オリジナル展開で決勝がヴィヴィオとアインになったりして

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:34:42.50 ID:???0.net
キン肉マン二世かよw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 06:17:17.96 ID:???0.net
V信者はすぐにVはインターミドルだけやってればよかったとか
低脳なことを言うから分かりやすい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:21:59.38 ID:???0.net
あんな劣化天下一+劣化遊戯王を合わせた大会のどこが良かったんだろ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:43:45.21 ID:???0.net
幼女が半裸で大怪我したりするようなのが好きなんだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:26:41.98 ID:???0.net
わざわざエミュレートしてまで
骨折や脳震盪に苦しむ少女たちを見て大喜びしている
ミッドチルダ市民と同レベルってことだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:19:40.21 ID:???0.net
市民と同レベルだからウケてるんしょ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:14:51.21 ID:???O.net
そこまでするくらいなら、実戦でもよかったんじゃ。
なんでスポーツにしたんだ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:31:12.72 ID:???0.net
そりゃ少女が戦ってボロボロに汚したり服が脱げたりするところは見たいけど
戦闘が終わったら元通りじゃないとヤダヤダヤダ!っていう特有の異常な感情だろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:37:27.38 ID:???0.net
エミュレートだからってひどい言い訳だよね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:30:07.42 ID:???0.net
都築は上手い仕組み用意できたと思ったんだろうけどねw

なんか始めは説明もしなかったくせに後から言い訳めいて語り出したよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:52:39.80 ID:???0.net
本人はフォローした設定のつもり
視聴者は余計追いつめてないかそれ?と思う
それでまた取り繕う、以下無限ループでここまで来たんだなあ色々と

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:05:58.89 ID:???0.net
DSAAなんてもっともらしい格闘団体とルールつくっといて
クラッシュエミュレートの説明はハリー戦で突然出てきたからなあ
ちょっと言い訳できないよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:04:55.62 ID:???0.net
そもそもバリアジャケットって、それまでは破壊→元の服装じゃなかったか?
Xからだろ、破けるの半裸になるのって肌色成分が増加したのって。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:10:55.30 ID:???O.net
>>242
観客へのサービスなんだろ、きっと

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:05:24.49 ID:???0.net
>>223
強さ比べに意味は無い奴らが何で殴り合いとかやってんのか?
おとなしく平和的にジグソーパズルでもやってろってんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:50:04.63 ID:???O.net
なのは最強論を他作品にまで持ち込む連中の言葉じゃないな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:57:01.96 ID:???0.net
>>244

強さ比べに意味はないということをわからせるために、殴り合いをしてるんだよ(キリッ
……うん、無理があるね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:32:00.65 ID:???0.net
StS以降の都築はホントこれ
自分ではドヤ顔でもっともらしい事言ってるつもりでも
傍から見ると根本的なところがズレている

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:53:05.63 ID:???0.net
少女の殴り合いは好きだが少女が不必要に傷つくのは嫌
なんか思考回路がおかしいよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:39:12.81 ID:???0.net
思考回路はショート済み

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:29:43.43 ID:???0.net
>>249
ショート寸前♪じゃなくて済みかよwww

というより破損済みじゃない。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:06:54.82 ID:???O.net
星の光に導かれ何度も殴り合うんですねわかります

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:25:20.44 ID:???0.net
>少女の殴り合いは好きだが少女が不必要に傷つくのは嫌
戦を辞めさせるために天使と教会と百年戦争に喧嘩を売った魔女みたいだ
来年アニメ化される漫画でさ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:29:38.27 ID:???0.net
基本的にこちらが傷付かない一方的な戦いが好きなんだよな
んで自分が負けるかもしれないような戦いは嫌と

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:14:00.36 ID:???0.net
それは戦いじゃない……

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:26:11.05 ID:???0.net
戦うのが好きなんじゃねぇ勝つのが好きなんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:14:22.22 ID:???0.net
DIO様ばりに開き直ってくれれば好感も持てるんだが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:11:35.66 ID:???O.net
なのはシリーズの敵には、なのはを引き立たせる程の魅力がない
だから、なのはも弱い。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:52:51.74 ID:???0.net
起承転結すべて「流石はなのはさん!」でいいじゃない
そういうの流行ってんだろ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:53:46.03 ID:???0.net
あれの公式ぐらいにはっちゃけてくれればまだいいんだけどね
都築は妙にそこらへんの体裁を気にするから「なのは最強ってわけじゃないんですよー」とか言うし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:10:01.18 ID:???0.net
まるで帳尻合わせのように模擬戦でティアナに負けさせたりするしな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:44:32.26 ID:???0.net
>>260
それを指摘するとV信者が発狂するから面白いw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:48:19.01 ID:???0.net
絶対的な強さの差は描かないのが主義だとか言ってるが
いくら何でもブレ過ぎだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:31:38.10 ID:???0.net
別に勝たせる負けさせるのは作者の自由だが明確な理由と納得は欲しい
Vのあれに関しては遊び感覚の軽いノリでやられちゃって公式の負けにするのに躊躇いがある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:28:41.40 ID:???0.net
>>259
主人公が最強の何が悪いのか
萌え系作品のキャラにもでたらめな強さのキャラはいるし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:46:20.74 ID:???O.net
え?なのはって強いの?
主人公補正だけの雑魚だろ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:17:06.89 ID:???0.net
この作品の世界では強いんでないかな
と言ってもStSでは素早くて強いような相性の悪い敵と戦ってないからなあ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:23:44.11 ID:???0.net
都築は強さにバランス取ってるつもりなわけで…このザマでなw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:31:13.02 ID:???0.net
Stsだと、ガジェットはともかく名前あり撃破数だと10番、4番、聖王の3名。うち10番は同じ土俵で押し切り4番はそもそも戦闘に不向き。
聖王は4番を探しながら戦ったんで全力で立ち向かったとは言い難い。
これで作中最強、と言われても「主人公補正だろ」としか思えないわな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:43:29.75 ID:???O.net
巴マミのがよっぽどか“最強”だよな、大抵は勝ってるし。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:49:36.78 ID:???0.net
主人公が最強なら最強で別にいいんだけどね
管理局にはもっと強い奴がいるとか変な言い訳してるのがかえって格好悪い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:49:58.29 ID:???0.net
>>264
それならそれに徹した方がそりゃいいわな。

だけどもな都築のは「最強」ではなく「そういう色をつけた」だけだからな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:40:35.76 ID:???0.net
結局はブレブレなのが悪い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:41:52.27 ID:???0.net
得意分野が違うだけで皆同じぐらい強いんですよ〜
得意分野に持ちこんだ方が勝つので優劣は無いですよ〜

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:55:26.40 ID:???0.net
主役サイドにいる中〜遠距離戦型キャラって苦戦することが多いが
なのはの場合敵が変に待ってくれたりするからなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:04:57.52 ID:???O.net
自分の射程外兼なのはの得意レンジに移動して、わざわざ相手にチャンスを与えるヴィータ。
接待にも程がある。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 06:37:04.20 ID:???0.net
陸士と空士を下位互換と上位互換にしか描けない程度のオツムだからお察し
なんかダラダラ言い訳めいたことは言ってたけど具体的にはなにも表現できてません

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:12:01.89 ID:???0.net
陸と空が別れてるのも意味ないし
舞空術を特別なスキルにしたのも意味わからん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:35:43.20 ID:???0.net
>>273
完璧・無量大数軍の皆様に謝ったほうがいいな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:24:43.09 ID:???0.net
そういやカーレンジャーの敵・ボーゾックは各々が
「ボーゾック一の○○名人」と言う肩書きを持っていたのを思い出した。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:12:06.24 ID:???0.net
転移魔法が廃れてたのも意味不明

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:00:19.69 ID:???O.net
さすなの!
なのすご!
なかでき!
たまひや!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:53:36.09 ID:???0.net
>>277
結局、ほぼ全員飛ぶしな
陸戦なりの長所というか良さが描けてないから
一人テクテク走ってるティアナが完全にお荷物にしか見えない

実際どうすんだよあれw 1人取り残されて袋叩きにされる光景しか浮かばないが
毎度、相手がカス機人並にマヌケで弱い事を祈るしかないな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:20:13.22 ID:???0.net
本部襲撃の時なのはに空輸されてたけど文字通りお荷物だったな
スバルもウイングロードとか別のカラーを出してたけど無意味でしかなかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:21:05.46 ID:???O.net
他のメンバーには出来なくて、ティアナにしか出来ない事ってなんだろう?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:36:17.09 ID:???0.net
幻術…とか?
このシリーズスレで何度も言われてるがティアナって専用デバイスからして存在意義が危ういんだよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:23:50.56 ID:???0.net
>>284
ある程度の作戦を立てられる・ある程度の指示ができる・ちゃんと考えられる。かな?

な?ほかの連中には全く縁がない事だろう?wwwww

それか、自分の力で得た能力でも無いのに優遇される糞どもと、
たたき上げで得た能力にも関わらず不遇の仕打ちに合う一個人。
という表現でもしたかったのなら話は別だが。


ちゅーかこのアニメ、仲良しグループ(笑)の陰険さをそのまんまストーリーにしてるな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:34:05.92 ID:???0.net
>仲良しグループ(笑)の陰険さをそのまんまストーリーにしてるな

最近の百合アニメやアイドルアニメにもそういうのがあったな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:00:29.77 ID:???0.net
>>283
別のカラーつったってウィングロード自体、空戦の下位互換だからな
結局飛べない豚はただの豚と公言してるようなもんだった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:03:10.20 ID:???0.net
違う考えや来歴の人達が集まる以上、問題が起きるのは当たり前で、
それを乗り越えるエピソード挟んで補完してやるのが基本(それこそニチアサあたりの王道作品で実際に毎年やっています
一方リリカルの方々は仲間内で問題が発覚したら主人公様の苦労話と綺麗事を並べて言い聞かせます。納得しなければ改心するまで主人公様一同でムラハチです。 コワイ!

一般的にこのような状態は解決ではなく『精神的リンチ』といいます。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:16:38.22 ID:???0.net
あれに拒否反応示した奴は様々だが、そもそもの問題は
なのはを正しく見せるためにスバティアをそこまで馬鹿に描かなきゃならんのか?という事
決して引けない域での両立する正義VS正義って図式を描けてないんだよな 
その点に関しては二期のヴォルケンリッターが一番マシだったと思うが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:26:35.70 ID:???0.net
アンリミテッドデザイアさんの目的って結局何だったの
作戦がザル過ぎると指摘したら、そもそも勝ち負けにこだわってなかったという斜め上の解答がかえって来て絶句した覚えがあるけれども

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:52:03.70 ID:???0.net
管理世界住民の話って調理できればヘッズへのウケは良さそうよね
なのは側の読者の望む方向のウケ方では決して無いだろうけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:52:49.09 ID:???0.net
>>291
ニートになるための引きこもり空間確保

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:09:47.04 ID:???O.net
>>290
TV版うろ覚えだけども、闇の書が完成したらはやてが死ぬ、ってなって結局なのは側が正しいことになった時点で…
あの結末ははやてにとって本当に幸せだったのか、未だに疑問

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:56:34.13 ID:???0.net
>>289
でも作者はアレで、イイハナシを描けてる気になってたわけで
過程が描けないどころかおかしい状態でのやりたいシーンって、結局gdgdになるんだよな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:12:15.04 ID:???0.net
なのは「私はこう思うんだ」
キャラA「私もそう思ってたんだ」(白目)
キャラB「私も」(棒読み)

みたいな空気が怖いな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:10:34.19 ID:???0.net
>>294
最終的にはそれでもいいけれど
その前にはやての命と無関係な人を傷つける事、どっちを取るか
なのはやフェイトに悩ませなければいけなかったのに(後で管理局入りするのならなおさら)
それをしなかったからA'sは駄作

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:38:21.32 ID:???0.net
>>289
あちらみたく活躍するキャラが各話ローテーションして行く感じなら
各々の凄い所みたいな部分も描けたんじゃないかと思う。

あちらでは主人公マンセーと叩かれた作品ですら
その主人公がまるで活躍せず完全にやられ役的な扱いで
代わりに他の面々が物凄い無双した回とかも結構あったりしたし。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:11:48.42 ID:???0.net
あなたの周りには味方がいる→どいつもこいつも自分の都合最優先で独断専行して孤立、
敵に集中攻撃される
俺がティアナなら速攻辞表出すわ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:18:28.96 ID:???0.net
>>291
そもそもスカさんが当初に立ててたプランがまるっきり解らないからなぁ……
ヴィヴィオはスカさんが作ったんじゃなくて他の誰かがたまたま作ったのを確保しただけだから
ゆりかごを使う事は当初のプランには無かったはずだし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:27:03.17 ID:???0.net
StrikerSのテーマが未だに分からない
友情でも家族愛でもないよな
なにがしたかったのあのアニメ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:29:17.86 ID:???0.net
               . -―- .      やったッ!! さすがなのはさん!
        /\ /       ヽ /\
      /   /         |´   \     おれたちにできない絶対的なバトルを
     /    |         丿     \     平然とやってのけるッ    
   /      〉'">、、,,.ィ二¨' {.       ヽ       
   //∨∨ `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )/∨∨∨ゝY ̄ ̄ ̄`ヽ、  そこにシビれる!
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              ヽ    あこがれるゥ!
          ヾ/  ̄^'^ ′ ̄` \r')リ i,  、       ,_ ノ
         /∨∨「匸匸匚|∨∨|ィ'( ( ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}
     , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | , ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ(⌒--イ,__,.>‐-⌒ハ }
  ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿(  , -===- 、   }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ   ノ      `ヽ
 ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<  /  |.  ヽヽ   `二¨´  ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\      丿/
\ ___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ 'ー--‐''"ノ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:14:05.88 ID:???0.net
キャラの人間関係を作る流れは、2話頭あたりの「なのはさんでいいよ。みんなそう呼ぶから」で固定してるし。
これって、「一軒フレンドリーだけど上下関係は絶対」と言っているようなもの。実は歳の差はたいしたことないのに。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:25:39.71 ID:???0.net
>>282
それを解決する手段は作中にちゃんとあったりする。

ティアナはバイクに乗れるという設定なんだから、普段もバイクに乗せておけば良かったんだよ。

だけど、バイクアクションがかけるアニメータが、当時のスタッフにはいなさげだから、
どのみちしょぼくなりそう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:21:18.39 ID:???0.net
別にティアナにもローラー履かせて良かったんじゃね
道なんてそこまで出す必要性無いし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:23:37.58 ID:???0.net
仮面ライダーじゃねえんだからさw
戦場にバイクで出て行ってどうすんだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:51:16.90 ID:???0.net
相棒がローラーならスケボーでもよかったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:53:36.86 ID:???0.net
銀河烈風バクシンガーを見たら即死するかもな

リリカルワールドで例えるなら、その辺の普通のバイクに次元航行機能が標準で搭載されてて
ちょっとお出かけ感覚で色んな世界に飛んで行って、戦闘時にはバイクからビームが出て敵を攻撃する…
くどい様だが特別仕様でも何でもない普通のバイクが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:19:07.66 ID:???0.net
そして兄弟拳のパクリと言われるんですね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:27:23.32 ID:???0.net
>>301
悲しい事を打ち抜くための力がどうたらこうたら・・・・・・
この世界に悲しみや後悔がどうのこうの・・・・・・・

お涙頂戴の脚本以外に何にも無かったし、
ただの都合のいい暴力装置を描いているだけ。
それにメインキャラの3人以外すべて登場の意味がないし、邪魔という・・・
訳の解らんアニメだったのには違いない。



都築よ・・・お前は自分で自分の作品を潰しに掛かったんだよねwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:41:30.99 ID:???0.net
キャラ多いしな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:53:47.77 ID:???0.net
キャラが多いと言えばナンバーズはクアットロ以外俺には顔と名前が覚え切れなかった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:00:18.66 ID:???0.net
>>310
抽象的で曖昧なよさげっぽい言葉を並べ立てるまではできるけど
そこから具体的に何をしてどういう流れでそうなるのか
の部分の作り込みとそれこに説得力を用意することが致命的にできん脚本だと思う
エロゲシナリオの頃からそうだったから、成長しとらんのだろうな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:19:36.78 ID:???0.net
ナンバーズはなあ...
糞強いの4人くらいの精鋭でチームで倒す形にすればよかったんや
結局タイマン無双でつまらん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:41:31.31 ID:???0.net
ナンバーズは最低でもガンダム00のガ系位の強さはあってほしかったな
あとキャラデザももうちょっと凝ってさ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:10:52.26 ID:???0.net
なのは達相手にここまでやれるなんて凄い!
思ったより全然強いじゃないか! これなら期待できる!

オンエア時、初顔合わせの戦闘での評価がこれだったからな
敵としてどうなんだその評価は・・・
MIZOUの脅威w

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:21:09.51 ID:???0.net
砲撃して位置特定されて必死で逃げ回る敵というのは前代未聞だったな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:32:57.76 ID:???0.net
まだナンバーズとゲーム版の姉妹と亜種連中ぐらいはまだ覚えてられるが
ロングアーチやFとV以降や既存キャラの性格の変化は全然頭に入らない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:54:04.74 ID:???0.net
前期OPで意味ありげだったルーテシアが大して活躍しなかったのと
ヘタレ臭漂う悪役スカリエッティが大人しく逮捕されたのも何なんだ
ラピュタのムスカみたいに「目が目があああ」とか言いながらみっともなく破滅するのを期待していたのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:46:03.53 ID:???0.net
お情け程度の戦死者とか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:51:20.36 ID:???0.net
敵で2番だけ死んだんだよな
壁に叩きつけられて死亡って生体組織をメカに置き換えて強化した意味ないやん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:26:44.11 ID:???0.net
頭だけになっても生きてるくらいのしぶとさみせてみろってえの

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:18:56.32 ID:???0.net
サイボーグの意味がまたわからんよね
ターミネーターみたいに上半身だけになっても追跡してくるくらいの怖さがあればよかったんだが。
結局、戦闘機人のメリットって天然の高位魔導師を見つけて育成するよりは量産できるってことなのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 06:57:28.04 ID:???0.net
しかも結局なんちゃらとかいう魔法じゃない力もリンカーコア頼み

サイボーグにする理屈考えてたのか都築は

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:13:37.81 ID:???0.net
スカリエッティは人間を作りたかったらしい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:47:40.89 ID:???0.net
正確には完璧なバトルサイボーグとかには興味なくて
個体に人間らしい揺らぎを持たせて可能性を云々って話だったと思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:47:31.85 ID:???0.net
>>326
具体的に何を期待してたのよw
ってなるよな

こういう部分でも中身がねえw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:14:37.68 ID:???0.net
それって明らかに自分達より強い相手に対して不必要な要素を突っ込んだ趣味キャラで舐めプしたってことだよね
そりゃ負けるわバカじゃねぇのスカリエッティ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:21:19.07 ID:???0.net
5番がタイマンでSランク魔導士を撃破と謳っておきながら
部下「隊長が私たちを庇って…」

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:41:11.93 ID:???0.net
庇ってしんがりを勤めてのタイマンなら一応保たれる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:01:41.20 ID:JcmuyK6u0.net
都築のイラストレーター&amp;漫画家廃業の言い訳が時代の流れだからな
下手すると芝村みたいに身内を含んで
ファンを変な宗教みたいに囲い込みそうな危うさがあるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:16:15.32 ID:???0.net
都築本人が変な風に表に出てくるようになったら
終わりだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:35:32.00 ID:???0.net
>>331
実力が無いのを「時代の流れ」か・・・・・
そのくせアニメに関わるなんてとんでもない糞野郎だな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:16:31.69 ID:???0.net
時代の流れも何もあんたエロ漫画時代から単行本出してもらえないレベルの人だったじゃないですか
同じ雑誌で連載してたヒラコーと違って

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:25:35.04 ID:XYQZSHd00.net
便利ワードだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:15:16.57 ID:???0.net
連載貰っても二、三回で落として休載する奴に仕事なんかくるわけないだろw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:57:16.41 ID:???0.net
緋賀の事いえないじゃん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:19:53.61 ID:???0.net
平耕信者は全く関係ないスレで平耕の名前を出すから嫌いだ
あいつ本人も性格腐ってるから嫌いだけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:26:32.98 ID:???O.net
お前の好き嫌いなんか聞いてねーよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:31:26.15 ID:???0.net
他の作者を持ち出すのは荒れる要因になるから、お前が悪い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:04:32.55 ID:???0.net
他にも後々一般誌に行った漫画家が同じ雑誌に結構描いてたけど都築は結局その雑誌から切られて「同人作家に戻ります」とコメントしてた
その少し後ぐらいにアイボリーに拾われてとらハ作ったのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:11:58.75 ID:???O.net
いや荒れてるのお前だけだし。
ヒラコー好きな奴もいるんだから、さっきのレスはお前の心に留めとくべきだったな。

あんま関係ないレスを繰り返すのも不毛だから、ヒラコーの話はここまでで終わりだ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:50:18.47 ID:bawmcyvO0.net
>>328
魔法無効化が前提のテスト機で遊んでたと考えたら合ってるかもしれない
実際Fで似たような仕組みの武器出てるし、ボロのゆりかごがさぼりまくってたから意味なかったけど

まあ、ネタが被ったとか気まぐれで突っ込んだとかだろうけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:02:50.25 ID:???0.net
>>337
言えないも何も、組んだ原作者がまともに仕事をしなけきゃ作画はできん
現在は毎月40ページ近く量産している事からF遅延の戦犯は誰だったのかわかりやすい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:07:20.19 ID:???0.net
クロニクルやってるうちにFのネームを溜められるかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:12:18.79 ID:???0.net
Fのネームなんかやってる暇あるのか?
犬日3期やなのは映画3rdがあるんだからそれどころじゃなかろうに
そっちに回す時間作るためのF休載じゃなかったのか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:48:04.10 ID:???0.net
犬日の副監督がオンエアする頃にはほぼ全て完成している予定ってツイートしてるから犬日3期の脚本は既に上がってる模様

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:05:15.35 ID:???0.net
犬日は放送スケジュール的にそうでないとマズいだろうね
映画3rdはまだ何も情報出ないから難産なのか
そしてVは都築本人が書くのか原作本そのまま誰かが脚本に起こすいわゆる「漫画がコンテの代わり」になるのか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:35:15.96 ID:???0.net
犬日は4期もやるんだろうな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:17:29.93 ID:???0.net
1期2期は1年ぐらいしか間なくて3期は2期から2年ちょいも開くし出来てないとやばいでしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:39:57.46 ID:???0.net
1stクロニクルの後は2ndクロニクルだろ
売れないFを続ける理由が角川にはない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:13:36.25 ID:???0.net
>>351
残念ながらVと誤差はほとんどなかった事から、その理屈ならVも売れていなかった事になる
どちらもそこらの角川コミックの数〜十数倍は売れている
角川にFを載せない理由はない
つまり売れるタイトルを潰した都築の責任は大きい
Vを潰したのと同じ程度の損害

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:26:54.13 ID:???0.net
損失補填のために始めたのがクロニクルでしょ
基本的なストーリーは出来てるからFみたいな目に会わないのは考えたね〜

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:38:42.02 ID:???0.net
1st、2nd、3rd、stsと
これだけで10〜15年はまわせるね
3rd公開も2ndが終わる頃には済んでいるだろう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:59:48.30 ID:???0.net
クロニクルは2巻が出る来月には3巻分のストックもほぼ溜まっている計算になる
Fと比べて順調すぎだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:01:25.24 ID:???0.net
Fはまあ、もう復活することはないんだろうしなあ…
正直ゴミなV以上に、3期のダメなところを更にこじらせた感ががあったしw

信者だっけ?あれがアンチの叩きの結果できた作品だのなんだの言ってたのって

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:04:37.47 ID:???0.net
Fは信者他のスケープゴートにされて可哀そうな緋賀をクロニクルで拾ってやったと

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:23:09.23 ID:???0.net
ただクロニクルは知ってる話を漫画化してるだけだから
面白くもなんともないんだよなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:30:15.81 ID:???O.net
>>358
ほんとそれな。
かと言って新しい展開にしようとすると、失敗するという。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:20:38.58 ID:???0.net
新しい墓穴を掘るか、前と同じ穴を掘るかの違い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:37:18.53 ID:???0.net
>>358
ちょいちょいオリジナルを入れて漫画用に再構築してあるよ
大幅な変更をしたら企画の意味がない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:24:18.25 ID:???0.net
そのオリジナルってどうせなのフェイ成分増量とかでしょ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:09:13.44 ID:???0.net
>>362
忍がなのは達とプールに来たりとか
アリすず周りとか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:32:41.03 ID:???0.net
糞どうでもいい部分だな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:43:26.22 ID:9haydiJ10.net
今ごろになって切り捨てた
とらハのファンにたいするアピール
でしかないな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:33:40.06 ID:9W+GieUr0.net
そういやvividってどこまで進んでるの?過去話で
聖王の力を背景に搾取してたら反逆されて聖王家の娘(ヴィヴィオのオリジナル)を犠牲にしてゆりかごで粛清だヒャッハー
ってところまでは見たけど後何か出てたっけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:37:34.47 ID:???0.net
衣装が1stだから勘違いされてるけど、クロニクルは基本的に無印だからね
1stで切り捨てられた部分を重点的に補完してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:36:12.31 ID:???0.net
>>366
イクスが目覚めたけど本体は眠ったままで小人みたいなのが分離して動き回ってて
都合の良いことに何故か言葉を喋ることが出来ない
数少ないSSXファンがディスられて発狂してた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:24:38.81 ID:???0.net
>>363
まさかプールで服を脱がすジュエルシードモンスターが
出て来る内容のドラマCDを漫画化したのか?


   /\__/\
  / ⌒   ⌒:\
 |(●)  (●):|
 | ノ(_)ヽ_::|
 | ト-=-ァ ::| <やるじゃん
  \ `ニニ′::/
  /`ー――-´\

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:35:37.17 ID:???0.net
SSXってなんだっけ??

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:48:08.62 ID:???0.net
>>369
ばっちりやってる
クロニクルは良作だよ、今の所
毎回丁寧な仕事
2巻にはサウンドステージ2の話がガッツリ入ると思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:54:56.50 ID:???0.net
Fateが原作使いまわして莫大な利益を上げてるからこちらもというところか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:08:24.94 ID:???0.net
>>370
スバルとティアナが主役の外伝もので珍しくデキがいい
StSでなのは、フェイトの出番を無理やり増やしたのはやはり弊害だったんじゃないかと思わせる一枚

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:49:39.12 ID:???0.net
>>373
あの迷推理と犯人の意味不明の動機のアレが…?
結局ティアナ使ってなのはさんのおかげーもやってたしw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:50:41.19 ID:???0.net
Vは少年誌でもやらないようなベタベタな熱血スポコンらしい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:25:23.97 ID:???0.net
低い基準値からすれば凡すら出来が良いにとな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:42:49.21 ID:???O.net
>>365
あの一家あんな無責任だった?
小3の娘が夜出歩いてるのに、放置とか。

あとプールの触手プレイは触手スキーなのに、テンション上がらなかった。どうせなら学校で暴れてくれれば…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:43:24.10 ID:???0.net
>>376
どこまで低い基準値なのかね?www

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:44:29.48 ID:???0.net
スポ根ってよりコロコロボンボンのホビー漫画パロディじゃろアレ
描写も地方大会になぜか因縁持ちが揃う不自然さも

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:18:23.17 ID:???0.net
人体破壊のエキスパートの使う投げ技がパワースラムって時点で

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:55:23.23 ID:???0.net
>>374
あれでもStrikerS本編に比べればボロが出てないほうだろ
犯人がヤスだけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:21:18.35 ID:???0.net
vividはジャンプ漫画より面白いってほざいたやつ出てこいよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:02:11.92 ID:???0.net
>>381
大半の執務官は凶悪事件を避けるとか、綱紀粛正を徹底したら執務官試験の合格者が
激減した(=それまでは不正が平然と横行してた)ってトンデモ事実が明らかになったな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:40:07.42 ID:???0.net
>>383
不正が横行してても普通に一発合格できなかった誰かさんをdisるのはやめるんだ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:16:28.16 ID:???0.net
クロノ合格した時も不正が横行してた頃か…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:13:36.14 ID:???0.net
時折、謎発言というかいらん設定を詰め込んでくるな
凝った設定にしたいのか分からんがいずれも作品を煮え切らないものにしてる

上の「執務官は凶悪犯罪を避ける」もそうだし
Vでヴィヴィオが近接格闘にあまり向いてないってのもなんじゃそりゃ?って思った

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:21:26.13 ID:???0.net
>>386
執務官関係のは合格率落ちた中で合格したティアナすごいですよーと
みんな凶悪事件避けるのに進んで担当するティアナえらいですよーを
やりたかっただけだろう。
そのために他の執務官や執務官という地位自体がゴミになるところまで
気付かないのが都築クオリティ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:02:20.68 ID:???0.net
執務官自体が都築の考えた難関で頭が良くないと出来ない凄い役職だけど
実態は捜査官と検察官と弁護士を足したような存在とされているからつまり
公訴機関と捜査機関の分離すらまともに出来ていないお寒い実情
現にフェイトの件ではクロノが捜査担当したうえに弁護も担当した挙句に
フェイトは第一審の結果だけで事実上無罪放免されてたりハラオウン家の
養子になってたりとやりたい放題だったろあれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:30:12.04 ID:???0.net
>>383
ああいうのって、都築がその件に則って厳しくするってことの意味わかってないからあーなるんだよな
美談とかそういうのが悉くそうだもの

そういう意味じゃ気取らず萌えアニメに逃げたのは正解だと思う
引出もねーしな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:31:53.44 ID:???0.net
次元世界の法律も未成年には甘かったって事じゃないですかねぇ(白目)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:45:09.88 ID:???0.net
多次元丸ごと消滅させるような犯罪でも相手は子供で
責任を取るべき首謀者にして親は既にくたばっちまってるからな
あれに関しては、後の管理局への奉仕付きの保護観処分で妥当と言えなくも無い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:04:41.99 ID:???0.net
フェイトは許容範囲
ヴォルケンで、んん?となり
ナンバーズでどうでもよくなる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:09:15.02 ID:???0.net
歴戦の雑魚達は本体と一緒に消えればよかったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:23:40.60 ID:???0.net
相棒season1でやった子供が教師を殺した話を100回くらい見せてやろう。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:27:58.83 ID:???0.net
>>386
Stsもアニメで流れたものだけだったらここまで拗れはしなかったろうな。余計な設定やら何やらをあとからゴチャゴチャくっつけた結果、「意図しないディストピア」とそこで種々の権益にあずかる主人公勢が出現した気がする。

>>388
フェイトは結審以前に嘱託試験を受けていたことも追加で。それが後の減刑というか緩い措置につながったらしいし。
片方じゃ子供でも責任はあるといいながら親の言葉に従っているんなら甘く見るといい。
誰でも使える質量兵器は危険と言いながら子供でも都市破壊レベルの火力が出せる魔導師はOKといったり。
なんでこうダブルスタンダードを平然と1シリーズの中で押し通せるんだ?これこそ軸のブレだろうに。

>>393
つかヴォルケンって、1回につき長くても半年程度の活動で、リンカーコア収集が主目的だからぶっちゃけ奇襲がメインだろうし、実はそんなに強くはない気がするな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:28:55.11 ID:???0.net
>>392
全く同意見すぎるわ
フェイトはまあしゃーないけど後の二つが加わってることには非常に抵抗を感じる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:35:24.75 ID:???0.net
>>395
ヴォルケンというか、ベルカ式カートリッジシステムには補給が潤沢でないと
まるで使い物にならないという根本的欠陥があるからな
そりゃ管理局みたいな組織に所属して補給受けた方が有利に決まってるわ
A's終盤でなのはがマガジンの残り数数えてたときは弾切れ起きるのかと
思ったけどそんなことは全くなかったし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:45:19.28 ID:???0.net
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75530.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75531.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75533.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75534.jpg

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:07:36.16 ID:???O.net
>>398
上から2番目が気になる。
Vってことはないから、Iか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:19:18.15 ID:???0.net
Iじゃね
ゲームの方にもスカリエッティ出てきてるんでしょ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:34:26.31 ID:???0.net
割と真面目に考えてるんだが、子供だからっていうのは
子供=弱者で弱者救済に則って行われる判決なわけだろ
子供が大の大人を軽く超える武力を持てる世界で、果たしてそれが成り立つのやら

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:01:58.61 ID:???0.net
大のオトナが小娘に教導してもらわにゃならん世界だからなぁ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:07:14.33 ID:???0.net
またIは休載すんのか
F並みの休載率だな
Vと1stを見習えよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:33:47.48 ID:???0.net
>>403
Iは今年の休載3回目か
ソシャゲのほうの仕事とか、コミケグッズとかが休みの原因みたいだな
今回は単行本4巻ぶんの原稿がたまったから単行本作業なんだろうけど
ゲームから遅れるばかりなので角川は人つけてやれよと思う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:42:16.58 ID:???0.net
>>395
所詮はヴォルケンはプログラム、学習とは無縁よ非公開裁判もそれで乗り切ったし
実際の遺失魔法見てるんだから反映出来そうなもんだけど出来ないし、用途やシステムの関係上最初のデータ以上のことは出来ない仕様なんだろう

>>401
利用できるか出来ないかが基準のような気がするが少なくても弱者救済ではないな
そんな名目なくたって協力すればフッケやスカだって利用するよ あの組織

ぶっちゃけ子供の方が利用し易いとかだろう、頭のいい大人なんて現れても力与えて動かれても困るだろ
管理局的にもメタ的にも

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:14:27.57 ID:???0.net
>>404
去年辺りから載っていてもまともなページ数だった事の方が少なかったりする

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:59:08.73 ID:???0.net
お前らに人権は無い認定されちゃったのか、所詮データですからは

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:41:27.38 ID:???0.net
Iはの漫画、都築はネームチェックだけで自分で脚本書いてないんでしょ
だとしたら漫画家本人の責任じゃね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:14:44.57 ID:???0.net
>>401
魔力持ってりゃあ子供でも平気で戦場に放り出してぶっ倒れるまで酷使する組織に弱者救済なんてあるわけないだろw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:06:29.72 ID:???0.net
だからそもそも弱者じゃないだろって話

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:17:51.00 ID:???0.net
>>407
所詮ソフトウェア(道具)に過ぎないのに、まるで人間の様に扱って
家族ごっことか気持ち悪いったらありゃしねー。

まだAsなら孤独のはやての相手としてなら理解できたが、
StSじゃそんな事すらなかった様になって、威張ってみたりチンケな行動ばかり。その上階級とか。
それに当のはやても自分の相手=家族とか既に意識してないじゃねーか。




なんでこんな糞みたいな構成が出来るんでしょうーね?都築さん?
脳が死んでるんでしょうか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:25:03.61 ID:???0.net
>>407
でも何故か階級を得ることが出来る、主の為にしか戦わないって言ってるのにね

ぶっちゃけ洗脳教育なりした部下を管理局に入れさせて、どこかで見たような感じに
完全に身内だけで派閥を構成して私物化も普通に出来るというわけだ
そもそもいつから人間に人権があると錯覚していた?って感じのブラック組織である。
コネ!権力!暴力!
>>410
所詮使い潰されるだけの駒だけどね、弱者というか愚者、弱者(頭が)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:30:18.96 ID:???0.net
>>412
しかし主の為にしか戦わないはずだったヴィータは
なのはの腰巾着に成り下がりましたとさ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:32:32.49 ID:???0.net
ヴィータははやてにナノハサンノオカゲを使えるよう働いてるんだよっ!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:37:46.19 ID:???0.net
ここの住人はsts放映後のシリーズの展開を追ってきたから理解できるけど、いや意味不明で理解できないけどw
stsアニメまで見て、いきなりVアニメ見た人は混乱するだろうなあw
ルーテシアが別人になってたりとか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:15:11.99 ID:???0.net
流石にアニメしか追わない人は限られてるでしょ
基本信者と肌色ブヒしか見ないんじゃ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:45:44.18 ID:???0.net
>>416
おそらく今もっとも信者が多いと思われる映画板のスレでは
Vアニメ化発表はものすごく微妙な受け止められ方してた
映画3rdの音沙汰がないから当然ではあるが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:56:27.16 ID:???0.net
>>415
管理局の再教育によって新たに生まれ変わったルーテシアw以外にも突っ込みどころ多いからな
何してたのミッドの戦力とか法律とかコネとちぐはぐな教育制度とか魔法(物理)とか
非殺傷(笑)とかコロッセウムとか無限図書の現状とかベルカの過去話とか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:17:41.35 ID:???0.net
あんなの教育どころか脳をいじくって人格入れ替えたレベルの代物じゃねえか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:26:20.34 ID:???0.net
実際スカの所にいる時に脳弄られてたらしいから
もう一度弄り直したと考えれば人格を入れ替えると言うのも何ら間違ってないな
文字通りのブレインウォッシュ?なんのことかなー?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:36:31.90 ID:???0.net
中の人の性格に引っ張られただけという噂も

しかしながら性格も含めてキャラのアイデンティティなのに
それをポンポン変えて固定ファンが混乱するとは考えないのか
例えばフェイトがAs→StSで水樹奈々みたいな性格に変わるようなもんだぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:42:31.10 ID:???0.net
まあ、変わってもいいとは思うんだよ。それはそれでギャップで釣れるし。
問題は、メガーヌが実ははっちゃけ型でした〜とかでいいところを「元からああいう性格」としたことだろう。

アギトがそう評した、という話だけど、アギトがルーテシアと会ったのって無口無表情の時期なのに、何をどうしたらそういう事になるんだ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:10:22.96 ID:???0.net
原型の残っていないラスボス
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org76790.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org76791.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:19:43.97 ID:???0.net
>>422
ルーチャンの時もそうだが
この作者は、過程に説得力を持たせるっていう能力皆無だから

だから後付けみたいな、ガワだけの羅列の言い訳集しか用意できねーんだよなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:38:54.77 ID:???0.net
某ライダーのパクリと言われた外見、唐突に変わる性格、ルーちゃん()で進むエピソード…
サブとはいえここまで杜撰に作られたキャラというのも今時珍しい
生みの親(作者)からよほど愛されているのでしょう(棒

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:10:04.83 ID:???0.net
デコ出しで紫のロングヘアに黒と紫のコスチュームとかほんとライダーのパクリだったな
ナンバーズもそうだけどStSの敵キャラはデザイン面でもテキトーな仕事だと思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:07:03.73 ID:???0.net
アギトなんてほぼそのまんま。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:10:03.01 ID:???O.net
スカリエッティとナンバーズって、phantomのサイスマスターとツァーレンシュヴェスタンに近いよな。中の人的にも。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:02:40.12 ID:???0.net
普通にライダーとか戦隊モノのテンプレ悪役でも作ろうとして失敗したんだと思うが
>>422
ぶっちゃけ設定忘れてて適当に組み合わせたらああなったんだろう
攫われた年齢考えろよ状況とも合わんだろ、てか昔って何時だよゼストは?完全に忘れてたろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:10:22.56 ID:???0.net
Vアニメの脚本を都築が書かないw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:08:32.02 ID:???0.net
他人に書かせるとキャラがぶれるんじゃなかったのか
もうVは原作者自ら見捨ててるのかよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:10:02.58 ID:???0.net
Vは都築が脚本書かないのか。朗報なのか悲報なのかどっちなんだろう?

まあ、これで駄作になったら「都築が全部悪い」説が崩壊するって信者はいうんだろうな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:14:33.57 ID:???0.net
え、都築がVの脚本書かないの?

なら、それなりに見れる萌えアニメっぽいものにはなるんじゃねえのw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:31:34.04 ID:???0.net
なのフェの出番も極力少なくなるだろうねVは。
ヴィヴィアインの声優はそのままになったし、ファンからのブーイングは避けられた。

都築が脚本から外れたのは己の限界を悟ったのか、無駄に動かなくても印税収入で食っていこうとようやく学習したのか。
はたまたVには愛着がないとか!?どうなんだろうねえ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:36:49.36 ID:???0.net
F止まってるし仕事がサチってるんでしょ
映画は音沙汰ないし犬日はほぼ完成状態だそうだけど犬日のドラマCD脚本とか書かんといかんし
でもこのままじゃ10周年なのにBOXしかネタがなくてファンに燃料を投下できないから
プリヤの成功に味をしめたコンプ編集部もあって都築が書かなくていい形でVをアニメ化

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:06:25.40 ID:???0.net
都築がアニメVividの脚本をやらない=アニメでは原作をそのままやるってことだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:18:49.10 ID:???0.net
原作そのままはいいけど、どこで落ちをつけるんだよ。
Vが終わってるならいいけど、原作終わってないぞ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:23:03.71 ID:???0.net
都築を脚本から外し他から持ってきたのは清水&三島両Pの意向なのか?
Pのオーダー通りにいかなくて不安になったのだろうか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:08:36.07 ID:???0.net
>>436
原作通りで絵は藤真絵らしいから
あれじゃ微妙って言われそうだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:10:03.40 ID:???0.net
>>438
単に都築のキャパオーバーなだけだろ
DDや劇場版は一から話や設定を作らないといけないが
原作があるVividはそうする必要がない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:04:43.10 ID:???0.net
信者はアニメ微妙だった時にまたパパンは被害者!できそうだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:38:29.22 ID:???0.net
あれだけ微妙だったStSを全肯定するのに脚本変わったらそれか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:44:08.25 ID:???0.net
Vアニメが好評だったら都築の手柄
不評だったらアニプレのせい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:01:22.26 ID:???0.net
不評でも都築のせいだよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:10:36.45 ID:???0.net
都築は角川の犠牲者なんだっけw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:14:46.77 ID:???0.net
>>445
角川が都築の犠牲者の間違いでしょ?wwww

しかし、角川の編集もバカ揃いだなぁ。こんな代物招き入れるなんて。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:18:33.64 ID:???0.net
上辺だけ見て流行ってたからって囲い込みしたらとんでもないことに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:29:12.58 ID:pl0LeG080.net
>>446
とらハの成功で出したOVAの頃がきっかけだけとおもうが、昔の同人界隈だとサークル主宰までしてたからその辺もあるかもな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:42:31.01 ID:???0.net
とらハ2OVAはさんざんだったじゃないか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:00:30.98 ID:???0.net
ivoryに拾われるまでは商業エロでも同人でも中堅以下だった
とらハがそこそこ当たって一度角川で漫画連載したけど落としまくって追放
それからは学研にケツ拭いてもらってたのになのはが当たったからまた角川に囲われた
締め切り守らないのわかってるのに再度拾った角川も角川だし一度不義理してるのにまた落としまくる都築も都築

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:43:30.91 ID:???0.net
>>449
正直3のOVAもわけわかんなかったですよええ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:51:11.33 ID:???0©2ch.net[転載禁止].net
BBA無理すんな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5337816.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5337815.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:53:04.57 ID:???0©2ch.net[転載禁止].net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5338355.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5338358.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:43:06.67 ID:???0.net
顔面配置崩壊してて目の下がヌルッと長いのが気持ち悪いな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:03:17.25 ID:???0.net
出てきてる人物を即答出来る人居るのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:40:47.84 ID:???0.net
>>452-453
こいつら何してんの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:15:38.96 ID:???0.net
>>456
茶番劇

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:26:14.42 ID:???0.net
アスリート系の醍醐味はキャラの表情だと思う
歪んだ表情や歯を食いしばった表情、運動でしか見せない多種多様な表情
この絵には一生懸命動いてる事を感じさせる表情が一つもない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:36:41.95 ID:???0.net
相変わらずソラマメみたいなツラしてんなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:50:32.09 ID:???0.net
>>456
学院祭の出し物でやっている射的ゲーム
大人4人がかりの魔法弾をいとも簡単に防御するなんて
さすがですヴィヴィオさん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:07:22.90 ID:???0.net
なんとイビツな馬面なことか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:02:47.19 ID:???0.net
いや、バトルしろよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:13:34.86 ID:???0.net
4人同時に撃ってきたのを弾いたのか?だとしたらSts初期のステエキ以上のスペックじゃないか。学校通わせてないで武装局員として鍛えろよ、教導官に執務官に地上司令。

いや、それ以前に射的で魔法弾って、魔法使えないやつは遊ぶこともできないのかその出し物。
まあ、教会関連の校内に魔導師以外が立ち入り出来るかと言えば無理くさい気もするが。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:25:30.93 ID:???0.net
魔法資質の無い人(モドキ)も居ること忘れてるんじゃ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:14:27.55 ID:???0.net
>>464
魔法資質がないっぽい先月号からの新キャラ・ユミナは早くも
さすがですアインハルトさん
と連呼するだけの太鼓持ちになっています

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:50:38.44 ID:???0.net
ブルーレイボックスの映像特典にヴィヴィオ登場とか
ゴリ押しがひどすぎる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:44:45.39 ID:???0.net
こりゃドブ子って言われても仕方ねえな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:40:04.32 ID:???O.net
主人公に食ってかかる奴が敵にしかいないのがな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:20:55.31 ID:???0.net
ほぼ正面からの顔を大ゴマで連発って絵を描き始めたばっかの中学生じゃないんだからもっと画作り工夫しろよ
絵も上手くなけりゃ漫画作りも下手ってなんのために存在してんだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:44:21.05 ID:???0.net
またさっむいコメンタリーあるの?
1stでもイライラしたのに無印とA’sであったらブチ切れそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:55:35.98 ID:???0.net
>>470
初っ端の頃からキャラコメとか呆れてたわ。
内容も無ければ語ることもないのが見え見え。

普通ならスタッフコメンタリーだろ。その作品に対する作り手の言葉として。
原作者、総監督か監督・指揮・演出、脚本、音響、声優本人

このアニメでは顔を見せること自体恥さらしみたいなもんだから仕方ないんだろうけどw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:39:33.41 ID:???0.net
【3巻のトークより】
田村「皆がなのはの事好きじゃなきゃヤダー」

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:56:43.17 ID:???0.net
キャラコメって物語シリーズの真似だっけ
別にキャラコメ自体は否定しないが、1stのキャラコメを聞いたら
単なる「なのはさんSUGOI !」だったうえに調子に乗ったスバルが
なのはフェイト対決シーンで実況始めたので吐いたよ
まさかアニメBDを見ただけで吐くとは予想できなかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:58:16.40 ID:???0.net
なのはがバスター撃つ時の
全員「せぇーーのっ!」
はかなりイライラきたわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:01:52.36 ID:???0.net
みんななんだかんだ言って円盤買ってるんだな
俺は映画1000円の日に1回見たらもうお腹いっぱいだったが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:03:41.77 ID:???0.net
1stまでは買ったよ
惰性でStS買ったのは凄い後悔してる
BOXは買う気なし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:11:32.60 ID:???0.net
キャラコメ自体は悪くないと思うけれど
そのシリーズに出ていない奴にさせるのはどうかと思う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:28:13.48 ID:???0.net
>>475
なぁにイラストだの特典だのが目当てであって、
中身のストーリーなんて1円の価値もないよ。
※黙ってても売れるものに特典など不要。

最近はそのお目当ての物すら余分な成分が多いがw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:52:30.58 ID:???O.net
>>478
Movie2ndの特典は殺意すら湧くよな。12000円でそれかよと。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:15:07.19 ID:???0.net
アニメVのキャラデザ微妙だな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:28:28.65 ID:???0.net
番外編みたいなものだしこれで可
動き易そうで良い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:44:05.58 ID:???0.net
キャラコメ成功させてるのって今の所、西尾くらいだな
流行ると思ったけど難易度が高すぎて広まらなかった感じと化のキャストも言っていた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:51:57.61 ID:???0.net
2ndは酷かった
思えば藤間とVのごり押しは2ndから続いてんだよな
頭痛くなってきた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:01:30.47 ID:???0.net
あれこそ会話にセンスが無いとウザイだけの代物だからな
ただの賑やかしなんて耳障りでしかない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:59:19.15 ID:???0.net
声優が軽くdisてったStSのおまけコメのが何倍も面白かったんだが都築は耐えられないんだろうなぁ 
自分の描いたものがキャストに茶化されるなんて言語道断!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:25:36.37 ID:???0.net
なのはのキャラコメは最高だったろうが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:54:50.48 ID:???0.net
最高かどうかはともかくリストラキャラの持ち上げ設定がキャラコメに
仕込まれてたりするのでうまい商売してるなあとは思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 06:43:54.22 ID:???0.net
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org79738.jpg
BD-BOX特典

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:08:27.90 ID:???0.net
そもそも楽屋ネタでメタネタだから余程上手くやらんとただ寒くなるだけだわな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:40:24.48 ID:???0.net
楽屋ネタ、メタ発言は使い勝手が難しいのにな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:52:52.09 ID:???0.net
漫才コントを作る難しさが分かるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:41:28.10 ID:???0.net
元々、騒がしいキャラはいても面白キャラなんて皆無だからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:07:01.95 ID:???0.net
>>486
ウザったいのが最高って訳か。

>>488
特典は解るけど、どのディスクの出典?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:08:27.33 ID:???0.net
>>493
そりゃなのは1期のBDBOXだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:13:52.48 ID:???0.net
>>492
ダヨネー、そもそもネタがまともに機能したことないし(ギャグシーンなんてあったっけ?って感じ
メタなんて劇中劇(笑)位だしな、元々メタネタ得意な人でもないと難しいのに
本格的に何を狙ったのかすら分からないんだよな、ホントどうしたいんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:24:23.26 ID:???0.net
イラスト描いてる奴ははやて好きなんだろうけどもう少し空気読めよ
A'sならともかく1期箱の特典にはやて描くのはおかしいだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:36:07.95 ID:???0.net
キャラが多いなら面白いムードメーカーなんてのがいてもよかったのにな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:43:37.51 ID:???0.net
せいぜいが「高町なにょはー!」「なのはだってばー!」くらいか>ギャグシーン

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:52:55.71 ID:???0.net
そもそもリリカルなのは自体が楽屋オチのメタネタじゃねぇか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:05:09.25 ID:???0.net
>>494
>>496
なのはに対する殆どワザとと嫌味だな。
でもこっちの方がよっぽど「魔法少女らしい」けどw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:36:40.73 ID:???0.net
>>498
ギャグといってもそういうタイプのボケだけで、ユーモアを効かせられるキャラがいないんだよね
空耳のパンツめくれとか作画崩壊の顔芸ではいくらか吹いたけどw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:44:48.12 ID:???0.net
信者の下卑たネタが作者の意図しない所で大きくなって
ギャグとして一人歩きするパターンはあるな
某麻雀漫画の援交ネタじゃないが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:23:42.51 ID:???0.net
結局なのはとフェイトは友情ですとか言ってても折れてStSであんなのやっちゃったしな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:55:51.44 ID:???0.net
まあ都築は作品として何かを貫くよりも商品として成功することを選択する方針っぽいからなあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:28:28.16 ID:???0.net
>>504
アニメ業界の連中は前者を選択して作品を失敗させるから、都築の判断は正解

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 05:28:57.98 ID:???0.net
業界で一括りにされてもな
売れる売れないを考えるのは売る奴でいい
作家は自分の筆を貫いてナンボだろう
近頃は物書きまでが売れ線売れ線とナヨってるから大作が生まれない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:52:03.61 ID:???0.net
物書きは流行に乗るんじゃなく俺が流行になったるくらいの気迫が欲しいなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:53:05.53 ID:???0.net
物書きは流行に乗るんじゃなく俺が流行になったるくらいの気迫が欲しいなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:21:45.58 ID:???0.net
都築は好きに書くと売れなかった苦い経験があるから信者に媚び路線みたいね
好きに書いてるのに売れてる型月が羨ましいつってたし
自分はクリエイターじゃなくディレクターだってインタで言ってたのはそういう意味なんだろうね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:25:10.91 ID:???0.net
単純に好き勝手やって読者をひきつける才能がなかっただけの話だよ
未だにとらハメソッドから卒業できない程度の書き手だし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:39:47.24 ID:???0.net
媚びて台無しにする、売れ筋狙ったら空気になった、設定なら面白かったなんてザラだけど
都築の場合シリアス(笑)で破壊した率の方が多そうだしな
媚びるのにも才能って要るんですよねぇ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:40:42.18 ID:???0.net
自分を貫くと好き勝手するは別物

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:49:48.79 ID:???0.net
まあとらハ、なのは、犬日とかなり売れたのでどう媚びればいいかを読む才能はとても高いと思うよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:54:47.52 ID:???0.net
ビジネスマンとしては評価してやるか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:06:12.80 ID:???0.net
面白いものを作る能力はともかく売れるものを作る能力は高いね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:40:37.77 ID:???0.net
BOX1万いくか微妙
2週目のラブライブに抜かれて昨日売りスレでンゴられてた
信者的には10万売れて当然だと思ってたんじゃないの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:49:17.61 ID:???0.net
けいおんでもBOXはTVの半分〜1/3あたりだから順当な数字だとは思うけど…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:00:35.89 ID:???0.net
コンテンツとしての賞味期限切れ具合を考えれば1万前後でも健闘した部類でしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:25:12.96 ID:???0.net
なのはは一応、バトル系魔法少女として一石を投じるくらいの流行を作った
それは褒めてもいい
だがStS以降のふにゃふにゃフラフラ路線は駄目だ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:31:03.93 ID:tqzT4KWN0.net
>>519
エロゲスピンアウトの出オチだったから
元々着地点が定まってなくてズルズルいったのが間違いだな
まあ目的もなく「ずっと空を飛んでいたい」んだろうなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:40:55.45 ID:???0.net
同人に文句垂れる狭量さが好きになれん
自分のキャラを好きにされたくないって事かも知れんけど
コンテンツの広がりの証明として喜ばしく感じる度量は無いものか

そういやISの作家は公然と「俺のキャラでキモイ妄想してんじゃねー!」と言い放ってたな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:17:46.94 ID:???0.net
良し悪しはともかくそれくらいぶっちゃけれればいっそ清々しいのにな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:27:46.71 ID:???0.net
>>519
ぶっちゃけ、プリキュアの足元にも及ばん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:43:18.99 ID:???0.net
>>516
BOXで一万以上売った作品なんてほとんどないんだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:07:59.41 ID:???0.net
流石にプリキュアみたいな化物を引き合いに出されても

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:06:00.51 ID:???0.net
そもそもプリキュアに目新しさなんて無かったがな
>>523がバカなだけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:29:00.41 ID:???0.net
あれやセーラムーンは魔法少女としてカウントしていいものなのかしら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:38:03.26 ID:???0.net
>>515
で?その売れる物を実力で作ったつもりが角川のあのザマかね?
それを言うならただの「勘違い」だな。

周りのスタッフが居てこそだったと改めて思うよ。

>>519
新しい観方の開拓と言った方があってるのかもね。


>>526
はい?>>523は正論だと思いますがね。
目新しくもない過去の似たようなジャンルのセーラームーンから見てもそうだと思うよ。

おっと、他の作品を〜の御託は受け付けないよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:40:01.24 ID:???0.net
なんか「特定のサークルのネタ」を拝借した事があるんだっけか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:19:10.93 ID:???0.net
別に、媚びて売れるものが作れるんなら、それはそれで一つの才能として認めてもいい。
なのは以外に犬日々が当たったのなら、まあ才能があるとしてもいいのかもしれんが
Vが約束された爆死というんじゃ、本当に才能あるのかどうか疑問符がつくな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:26:35.68 ID:???0.net
ガンダムUCを煽るなのは厨
http://www.Logsoku.com/id/20130325/poverty/peXO5rgg0/

翌日ガノタの逆襲が待っていたのであった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:27:47.92 ID:???0.net
>>528
10年続いたなのはというコンテンツを作った時点で勝ち組なんだがw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:28:50.99 ID:???0.net
>>528
>おっと、他の作品を〜の御託は受け付けないよ。
逃げ台詞を頂きました

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:40:10.76 ID:???0.net
都築が勝ち組か負け組かというのはどうでもいい。
問題は、なのはという作品の出来不出来だ。

StSが不出来だから困る。いや、このスレ的には困らないんだけど。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:49:01.65 ID:???0.net
何か変な奴紛れ込んでるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:58:37.52 ID:???0.net
紛れ込んでるけど、StSが不出来は否定してないな。

変なお客さんだ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:13:27.68 ID:???0.net
TV無印の貯金だけで10年逃げ切った印象はある
さすがにもうキツいけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:22:31.08 ID:???0.net
売れるコンテンツを〜って言うけど、ほんとにそうかあ?
初期に蓄えた貯金(狂信者)を食いつぶしてるだけに見えるけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:09:38.71 ID:???0.net
ブシロードのカードCMで話題作の中に紛れて名作ぶったりするとかそういうのは得意なんだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:20:57.32 ID:???0.net
TV3作でいちばんクソなStSがいちばん売れてて無印がいちばん売れてないからそういうわけではないと思う
質的な部分では新房時代の遺産を食い潰してるだけだと思うけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:34:53.17 ID:???0.net
昔Yahoo!知恵袋で
「無印は糞ですけどStSは面白いですよ」とか言ってる回答者がいてスゲーなと思った

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:40:46.40 ID:???0.net
だからニッチ層を取り込みながら先鋭化してくことで売れてるんだよ
犬日がとてもわかりやすいけど、犬日の場合はほのぼのバトル+ハーレム+エロ+ケモ耳たくさんっていう
通常のハーレムラノベがあまり狙ってないニッチ層というか取りこぼし層を狙って売ったでしょ

なのはの場合はSF燃えバトルで言い訳の立つ萌え魔法少女で、とらハの時も一人につき
複数回エロがあって少年漫画の雰囲気を持ったエロゲで、どっちもその時点の流行から
好みが外れてたゆえに飢えてたニッチ層を狙ってた

1作目でまず最初のニッチ層を狙っていろんな要素のちゃんぽんを出して、2作目以降は
反響を見つつ次のニッチ層の取り込みをかけるために方向転換する
この方向転換で前作ファンの一部層は切られるけど次の取り込み層と天秤にかけて無視る

これを繰り返すからターゲッティングが正確である限り売り上げとしては成功するんだけど
露骨化とも言い換えれるので懐古視点では内容については酷いものってわけだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:45:34.50 ID:???0.net
信者としては市民権を得たかった社会現象になってほしかったんじゃないの
んなことはねえけどさw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:47:15.79 ID:???0.net
>>538
10年続いた深夜アニメのコンテンツですから
>>540
作品の評判を聞き付けてファンが拡大したからな
常に前作の倍の右肩上がりで売れたアニメ
それがなのは

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:51:15.56 ID:???0.net
【悲報】劇場版なのはA'sの円盤売上がUC6巻を抜く
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1362148904/

UC神にまでケンカを売るなのは厨

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:59:55.75 ID:???0.net
1stが10万売れたから2ndは20万だ!同日発売のUCを超えるぞ!とかいうアフォな思考が働いたんだろうな
だが実際は10万届かず前作割れ
興収は1.5倍増えたのにね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:06:53.52 ID:???0.net
VはStS以上に売れるな(棒)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:18:00.34 ID:???0.net
Vは円盤全巻10万売れるんだよね?そういってたやつがいるよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:23:39.95 ID:???0.net
とりあえずプリヤが6〜7千くらいだからVは1万弱だろうねと予想しとこう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:43:38.12 ID:???0.net
出番少ないけど水樹田村が歌うの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:48:24.26 ID:???0.net
では水橋が歌って売れると思うか?考えなくてもわかるだろ
水橋ファンに失礼だと言われてもそれが現実なんだから仕方ない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:54:50.77 ID:???0.net
肌色が多ければ犬日ぐらいは売れるんじゃね
都築を脚本から排除したから信者はそんなに買わないだろうけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 16:48:36.40 ID:???0.net
Iアニメ化の方がまだ楽しそう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:59:30.83 ID:???0.net
>>552
都築の原作をそのままやるんだから排除なんかしていませんよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:36:50.94 ID:???0.net
>>554
ところが儲には「パパンを外してセブンアークスじゃないからなのはじゃない」発言をするのが少なからずいる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:13:15.61 ID:???0.net
いっそ毎回毛色を変わった話をやるとかそういうのの方が面白そうだと思うな
長谷川裕一とかきのことか金子が脚本する回があるとかそんな感じで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:18:33.14 ID:???0.net
>>555
意味わからんなw
原作有り作品のアニメ化で原作をそのままやるなんて、今では当たり前のやり方なのに
(なのはがTVで放送されてた00年代半ば頃は原作改変が普通だった)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:08:40.50 ID:???O.net
10年続いたっても、角川が金蔓に利用してるだけだろ。
作品が長続きして本当に得するのは売る側だけ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:22:53.06 ID:???0.net
都築言うところの「僕のキャラは繊細だから他の人が書いたらニュアンスが伝わらない」発言のせいじゃないの

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:25:56.81 ID:???0.net
>>557
VはR-15と同様に売上爆死する予想がされてるから
いまのうちに安全地帯を用意しとくつもりなんだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 03:18:41.49 ID:???0.net
>>559
都築本人は繊細どころか無神経だろうよwww
紙面上ではどうのと文章を並べ連ねてるのに、いざ画面上になると8割がた何も伝わって来なくなる。
他人の方がよっぽどキャラを理解していると思うね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 07:38:36.53 ID:???0.net
セブンアークスでセキレイのドラマCDの脚本書いて原作レイプでボロカス言われた前科持ちだしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:47:23.75 ID:???0.net
セキレイサウンドステージは製作上まったく関係ないキングレコード発売という謎仕様

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:02:59.17 ID:???0.net
そういえばホワイトアルバムのアニメのCDはどうして
サウンドステージって名前を使ってたの?
かぶってるスタッフって三嶋くらいでしょ??

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:45:18.07 ID:???0.net
>>564
適当にネーミング使っただけで特に意味はないと思うけど。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:31:51.45 ID:???0.net
セブンアークスとキングの制作だから

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:03:08.53 ID:???0.net
セキレイってPが一騎当千のノリで脚本を吉岡たかをに依頼したのだけど
サウンドステージはどういう経緯で脚本が都築になったのだろう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:10:15.36 ID:???0.net
>>567
経緯も何もセキレイはセブン・アークス制作だから
飢え死にしないように機械的に仕事回したんだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:55:49.94 ID:???0.net
それが上手くいってたら元Leafの高橋龍也みたいに色々仕事してたんだろうな
ダメだったから今のザマなんだろうけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:37:23.43 ID:???0.net
>>560
R-15が爆死したのはTV放送での異常な規制が反感を買ったからだろ
Vではさすがにそんなことはないと思うが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:18:26.38 ID:???0.net
そんな異常な規制をしなきゃならんほどの作品をアニメ化しようってのもどうかと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:20:15.99 ID:???0.net
加減が分からなくなってた時期と言えなくもないけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:33:37.13 ID:???0.net
>>571
つーか藤真絵って全裸があること以外に価値ないだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:50:42.03 ID:???0.net
INNOCENTのアクティブユーザー数の推移
コンプエースでカラー特集記事組んでゴリ押しするわけだ

466 :非通知さん@アプリ起動中:2014/10/10(金) 09:55:54.04 ID:Gs8M6LE40
古書 45000人
GP1  31633人
遠征 27905人
GP2  23793人
自由 23192人
GP3  19520人
食材 19076人
GP4  16877人
バレ 16301人
GP5  14695人
武者 13838人
GP6  12410人
夏休 11265人
GP7  10242人

次で1万割りそう
映画まで生き残れるんだろうか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:00:45.56 ID:???0.net
コラボしてやろうよ

http://www.4gamer.net/games/232/G023201/20141008062/
4Gamer:
 ちなみに,高野さん自身が今やってみたいコラボはありますか?

高野氏:
 「プリキュア」とかですかね……キャラがいっぱいいるし。あとは「魔法少女リリカルなのはViVid」のアニメ化が発表されたので,ちょっと狙いたいところです。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:43:01.45 ID:???0.net
>>575
ガンホーか。
角川の黒歴史、ヴィヴィデに首突っ込んだら泣きを見るぞ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:41:45.31 ID:???0.net
コラボ先の世界観に合致して、なおかつあちら側の作者がなのは側の手綱握れそうな組み合わせって
なんかあるかね…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:42:34.96 ID:???0.net
誰だよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:50:07.59 ID:???0.net
信者はBD箱一万は余裕でクリアするとか言ってたのに
オリコンウィークリーの数字が出たとたんに
BD箱の売り上げが伸びないのは当然とか言い出してた

>【Blu-ray Disc】10月13日付 ★
>2位 魔法少女リリカルなのは Blu−ray BOX アニメーション 7,930枚

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:17:47.71 ID:???0.net
BOXとしては上々じゃねーの
種みたいな新規カット満載な訳でもないし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:21:06.00 ID:???0.net
BOX絵のなのは19歳の顔はもっとどうにかならなかったのか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:22:34.24 ID:???0.net
>>579
およそ8千か
犬日1期と2期もそれくらいだったから現在アクティブな都築信者がそれくらいなんだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:58:50.57 ID:???0.net
まあロクに宣伝してないからね
CMもないし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:27:56.14 ID:???0.net
>>579
お前バカかwwww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:36:26.68 ID:???0.net
>>575
vividとコラボ狙ってるって見る目なさすぎだろw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:58:22.59 ID:???0.net
>>581
映画(笑)用に書き直したキャラ絵使えって指示なら仕方ないんだろうよw
箱がアレなら中身の映像もそれに従わなきゃならんのですけどwww

初期からStrikersの資産を食いつぶしてぶち壊したな都築よww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:22:20.86 ID:???0.net
かつては型月厨と互角と言われたなのは厨に目を付ける辺り
まるっきり見当違いってわけでもないだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 04:58:08.41 ID:???0.net
今の型月の勢いを見てなのはにもう一度光をってか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:33:46.15 ID:???0.net
でも型月もfateの遺産って感じだけどな
まぁホンを他に書かせたりしてるが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:22:08.94 ID:???i.net
型月のフェイトエクストラは新納の手腕と監修止まりだったきのこがシナリオをちゃんとした理由で書き直し、
CCC ではまどマギのシャフトにopアニメをとか凄かったしな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:28:06.27 ID:???0.net
10年前の遺産を引っ張ってきても新規を獲得出来るプロットは素直に評価する
対してこちらは1st、2ndと対抗できる弾を撃ち尽くしたからな

信者はStS、V、Fで順調に新規を取り込みつつ〜とかほざいているが
あのデキで新規が獲得できるわきゃねーだろと

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:46:14.39 ID:???0.net
型月はなんだかんだ言って外からプロ呼んだりしてグループでやってるからな。
ワンマンで全部やろうとして調べもせずいい加減にやってる都築一緒にしてはいけない(戒め)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:23:42.41 ID:???0.net
まずキャラが多すぎるから新規難しいだろ
しかも殆ど続投ばっか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:42:08.89 ID:???0.net
こっちも色々教えてもらうってのはできたはずなんだけどな
例えば「それぞれ違うコンセプトの「一体で千体倒せる部隊」」の没案をもらってくるとかさ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:09:08.11 ID:???0.net
>>594
そんなことしたらキャラがブレるだろw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:59:21.45 ID:???0.net
既にブレまくってるけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:21:22.87 ID:???O.net
Iのノーヴェとかな。
性格どころか外見まで別人。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:51:43.84 ID:???0.net
元々大した性格の設定がないからな
そんな薄いキャラを擁護するために出る言葉が「押し付けがましいキャラよりよほどいい」

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:15:46.57 ID:???0.net
>>598
???
信者は何と比較して擁護してんの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:22:17.88 ID:???0.net
仮想敵?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:19:17.05 ID:???O.net
なのは最強論を他作品にまで押し付ける奴らがよく言うわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:20:09.96 ID:???0.net
キャラ薄いのに押し付けてる奴ならいるがなぁ
救いがねぇよキャラの処理法が下手すぎる、作者が未練たらたらだし
既視感感じるキャラか、チグハグなありえん必要ないだろって既知ばかりでもうね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:15:20.13 ID:???0.net
何とっていうか、主人公は大概、視聴者に対して自己主張していかなきゃならんから
キャラが濃くなるのはしょうがないんだがな

自分からは特に主張せず、周りが全会一致で持ち上げて
敵は勝手に目の前でコケまくり、美味しいとこだけ総ざらい
StS以降のなのははこんなキャラ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:37:41.50 ID:???0.net
キャラは薄いが管理局は悪い意味で濃いな
善良とはとても言えないマジキチ施設だからSSで悪役に抜擢されることが多い
アンサイクロペディアの記事もなかなか面白い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:58:14.30 ID:???0.net
今のところ、なのはに対抗できるキャラなんてお兄様くらいだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:59:52.94 ID:???0.net
(悪い意味で)そうだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:08:11.13 ID:???0.net
>>604
組織の悪い部分を表現しようとしたレジアスに同情票が集まるくらいだからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:29:55.81 ID:???0.net
危機感については本物だしな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:44:29.45 ID:???0.net
あの時点で最善くさいんだよな戦闘機人は
実際Fみたいなグレー兵器やロボット配備は地上では無理があるし
後の対魔導兵器と質量兵器の氾濫を考えると、F計画より確実で有効な武器もセットで囲うのも難しくない

どんどん物騒になっているのに仲間割れと派閥争いのオンパレード、首都すら碌に守れない体制
末期すぎて超技術持ちのチートオリ主でも出さないと無理な有様、そりゃスカや三脳にも頼るよねぇむりげ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:37:04.25 ID:???0.net
理不尽キャラとして機能すると思いきや主人公とロクに絡まず
コネと裏技でやりたい放題してる主人公側の傍らで勝手に自爆して死亡とか斬新過ぎる
障害もまともに描けないのかあの作者は

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:49:54.30 ID:???0.net
証拠品を最高評議会の権限で奪い取ったり
捜査をチャチャ入れてきたりとか色々とできるのに
市民守らんで内ゲバしてる場合ではないのに

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:09:05.43 ID:???0.net
その判官贔屓的な目で見られるレジアスにしろ
具体的にどう優秀だったかは全然表現できない

全て曖昧で抽象的なことしか言えねえツケが、3期で溢れだした感じがした

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:52:08.68 ID:???0.net
13/05/18(土)22:34:34 No.194025407
それまで戦力スッカスカの地上に最強クラスの空戦部隊を投入したんだよな
なんで治安が悪化するの

13/05/18(土)22:36:01 No.194025681
>なんで治安が悪化するの
ええ質問やな
機動6課は指揮系統が違うから治安維持の任務に投入しちゃいけないの
分かったにわかさん?

13/05/18(土)22:38:07 No.194026116
機動6課はレリック事件が本格化した場合、ろくな戦力のない地上部隊に代わって本局が助けてあげるための時間稼ぎするための戦力を保持した部隊なの
治安維持とかクソみたいな任務に投入されていいものじゃないのは知ってるよね?

13/05/18(土)22:38:36 No.194026207
>機動6課は指揮系統が違うから治安維持の任務に投入しちゃいけないの
>分かったにわかさん?
実際は管轄無視で介入しまくりじゃないですかぁー!やだー!

13/05/18(土)22:39:44 No.194026412
うん分かった
それ地上が壊滅状態になったの全部本局と聖王教会の責任じゃねーか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:53:00.42 ID:???0.net
13/05/18(土)22:40:18 No.194026492
>実際は管轄無視で介入しまくりじゃないですかぁー!やだー!
本局と地上では本局の命令が優先されるの
現場なんて知らんよそんなの
はい論破

13/05/18(土)22:40:55 No.194026602
>機動6課は指揮系統が違うから治安維持の任務に投入しちゃいけないの
>分かったにわかさん?
その規則を無視したり強引にコネで戦力投入しまくってるのが問題なんじゃ

13/05/18(土)22:41:13 No.194026639
その通りだとしたら本局が無能すぎる…

13/05/18(土)22:41:37 No.194026734
>それ地上が壊滅状態になったの全部本局と聖王教会の責任じゃねーか
まさかそこまではやてが無能だとは海のリハクの目を持ってしても見抜けなかったんだろう

13/05/18(土)22:42:04 No.194026809
だって本局と教会が手を組んで敵対派閥の殲滅と悪事の証拠隠滅とシンボルや戦力を手に入れるために自作自演で陸を陥れたとしか思えん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:23:07.59 ID:???0.net
なのはは物を教える事に向いてない
フェイトは幼少時よりメンタルヘタレで指揮官として駄目
はやてはドス黒い上に無能

これはStS放送後、散々言われてきた事だからな
挙句は本スレでもなのはさんは口下手で不器用だから…なんて擁護が出る始末
ブレまくってて笑えるな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:33:50.82 ID:???0.net
過ぎた力と称されたアインヘリアル
なお、一度も機能する事なく敵にぶっ壊された模様

情けなさすぎてね・・そこは無能力者の意地を見せるとこじゃないのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:07:06.27 ID:???0.net
過ぎた力が固定砲台とか頭おかしいとしか思えなかったな
砲身のデザインもガンダム系で世界観ぶち壊し

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:08:58.05 ID:???0.net
なにがどう過ぎた力だったんだよw
ってツッコミしか残らなかったしな

都築の頭じゃそれぞれの主張とか対立とか描くのは無理だったのが
ありありとわかった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:18:17.12 ID:???0.net
片方の部族に災厄降らせまくって滅ぼすポピュラスのプレイ動画見てるみたいだった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:30:14.17 ID:???0.net
>>618
主張や対立どころか何も書けやしねぇ・・・・・。

スカリエッティの「次元犯罪者」と言う言葉にしても、
本来はこういう前歴の持ち主でだからとか説明するわけでもなく、ただ使ってみただけ。
最大のネタであったであろう聖王のゆりかごも、
ハルバード(星のカービィスーパーDX)やゴリアテ(天空の城ラピュタ)以下の飾り物にしやがってよ。


アニメ雑誌しに「しか」記事が載ることが無い深夜アニメばかり見てるとこういう出来具合にしかならんのね。都築も信者も。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:34:01.59 ID:???0.net
作品が育ってない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:24:47.47 ID:???0.net
あの砲台どうやって使うの?って感じだったな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:14:58.85 ID:???0.net
ゆりかごやフッケバインの船とかに対抗するため、ってのはちょっと苦しいか
さすがに船を所有してる犯罪組織が首都に対空砲設置しなけりゃならないほど沢山居るとは思いたくないし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:15:25.25 ID:???0.net
てっきり量産戦闘機人とか質量兵器で守り固める思ったのに
固定砲台なんかクソの役にもたたない
敵をみな消し飛ばせばそれでいいのかよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:27:18.72 ID:???0.net
>>623
プレシアの例があるせいで、時の庭園程度のものは
どの犯罪組織が持っててもおかしくない件について…

本局仕事しろ
いやほんと俺が思ってた以上にヤバいのかも船で突っ込まれたらアウトかも知れん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:01:00.47 ID:???0.net
分かりやすく艦隊組んで攻めてくるもんかね…
人単位で重火力が基本の世界なのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:07:18.36 ID:???0.net
あまいら忘れているぞ、大規模な艦隊を所有しているのが本局だと言う事をw後はわかるな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:08:56.07 ID:???0.net
本局を牽制しようとするとか過ぎた力であるってか

でもそもそも実際艦隊である必要無いんじゃね?ゆりかごあの高度まで上がったんだぞ
ほぼ非武装で戦艦どころか民間船より遅そうで脆そうなアレがだぞ
対空完全にザルじゃね?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:44:13.18 ID:???0.net
>>628
ザルなのは最初からわかりきってるだろw
回想にあった空港火災で出てきたのが緊急時のスクランブルすらかけられない首都防衛の要の航空魔導師なんだからなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:37:21.18 ID:???0.net
アインヘリアルというか対空砲必要な状況が普通にありそうで困るw
今のままだと多分ヘリでも空から侵入し放題
・・・いやそもそもガジェット普通に侵入してなかったっけww紛争地帯か此処w

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 03:11:58.49 ID:???0.net
>>630
そもそも首都の周りは一面の廃墟だぞw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:12:28.50 ID:???0.net
びぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:32:26.52 ID:???0.net
ゴキブリ工作員現る

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:46:13.95 ID:???0.net
ガンバの冒険!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:53:18.62 ID:???0.net
>>618
都築先生の実力はいかに。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:54:52.66 ID:???0.net
イケイケどんどん!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:57:29.55 ID:???0.net
黒い組織?
の印象を押し出しすぎた気がする。
やや怖い印象溜まる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:32:39.74 ID:???O.net
都築さんは一流の作家だよそれに数多くのなのはシリーズを作り上げてきたのよ…これが無ければ、なのはも誕生していない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:52:45.53 ID:???0.net
トートロジー的な表現だとは思う。

まあ、3作当てれば一流という。犬日々もそれなりに当ててるらしいから
もう一作当てたら、一応一流なのかもしれん。

でも、StSがひどいできだと言うことには変わりない。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:08:18.94 ID:???0.net
売上としてはまあ一応そうなんだろうね
シナリオは中々見られないレベルの酷さ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:21:42.04 ID:???0.net
とりあえずエロけりゃいい、という層には受け入れられる作風なんだろう。
元がエロゲ作家なんだから、そういうのは書けるのかもしれん。
犬日々2期で、監督に、何がしたいと言われて、ストーリー捨ててエロに走ったそうだし。

無理にシリアスやろうとしてシナリオが破綻したStSよりはましなんだろう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:43:21.00 ID:???0.net
>>638
自分の作品を表だってぶっ壊して闇に葬るような作家は一流とは言わんよ。
作家たるもの没案なら世に出すことは無い。
逆に「一山当てた」と言った方が合ってる。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:53:40.53 ID:???0.net
自分のやりたいシーン(真似したいシーン)がそれまで作ってきた設定と衝突するなら
設定変えちゃうんだからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:58:53.77 ID:???0.net
さんざん言われてるだろうけど小3なのはたち精神年齢が高すぎ
ミッドチルダ出身のフェイトやユーノはまあ、異世界人だからってことで目を瞑っても
一般人(金持ちだけど)のアリサ・すずかまでがあれはない
どのみち原作ゲームの設定からは大きく離れてるんだから小6にでもしておけばまだ…
とクロニクル1st読んでて思った

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:25:57.66 ID:???0.net
>>644
無印の頃は散々持ち上げてたよなあ、精神年齢が高い云々ww

結局、表面だけで子供も描けなければかといって大人も描けないことが3期で一気に露呈したが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:34:06.33 ID:???0.net
結局のところ自分の分身しか描けてない
キャラクターとして動かせてなかった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:07:00.03 ID:???0.net
>>645
ちょっと待てよ、親父が大怪我で入院して家族が看病や喫茶店の切り盛りで一番大変な時に一人だけ何もせずに
ジュース飲みながら孤独を気取って誰も構ってくれなかったとかふざけた事をぬかす馬鹿のどこが精神年齢が高いのか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:16:11.94 ID:???0.net
そういや近所に友達居ないんだな、ママ友含め

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:08:20.36 ID:???0.net
>>647
子供の頃から厨二病に目覚めていた?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:30:14.69 ID:???0.net
ジェイルスカリエッテイは雑魚

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:47:17.62 ID:???0.net
いきなりひっぱたいて説教するやつだし友達いないだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:49:00.49 ID:???0.net
>>649
そうなんじゃないの?自分にしか出来ない事とかさも自分が特別であるかのように語ってるからねw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:17:45.94 ID:???0.net
ご近所付き合いもなさそうなのがアブナイ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:50:48.18 ID:???0.net
>>653
だって元暗殺者ですしおすし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:01:42.94 ID:???0.net
人殺し一家とか罵られでもしそうだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:07:06.49 ID:???0.net
公安調査局のものですが・・・。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:00:17.04 ID:???0.net
て、よく考えるとなのはって犯罪者の娘なんだなw
やっぱ管理局って元犯罪者やその関係者しかいないんじゃないか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:15:16.92 ID:???0.net
>>657
害のないパティシエを犯罪者呼ばわりするのはちょっとかわいそうじゃないか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:35:20.71 ID:???O.net
犯罪には違いないんだけども、殺人鬼ではないっていう。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 05:16:59.41 ID:???0.net
>>659
おいおい金貰っただけで見ず知らずの他人を躊躇なく殺せるなんてキチガイ以外の何者でもないだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 06:13:14.72 ID:???0.net
アルタイルみたいに信条があるわけでもないし人殺して金もらう傭兵だからな
そんな血に汚れたやつが喫茶店ひらいて悠々自適に暮らしているのか
正体割れて殺したやつの家族に燃やされるとかされそうじゃね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:00:18.87 ID:???O.net
>>660
ベルナドットの悪口はそこまでにしてもらおうか

まぁ衛宮切嗣みたいにブラックなのもいるし、無差別に殺すようなのよりはマシだろう。
本人はそこまで極悪人ってわけでもないしな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:04:59.76 ID:???0.net
>>662
それを被害者の家族に向けて言えたら認めてやってもいいな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:23:59.16 ID:???O.net
金もらって人殺したら家庭築いたらいかんの?
そこまで言い出したらガンダムの登場人物とかほとんどアウトだろ、熊とか炭酸とか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:36:02.24 ID:???0.net
>>664
お前馬鹿だろ?国民が政治家を選挙で選ぶ→政府が必要と認めて軍に指示→作戦立案に基づき軍事行動
国家が保有する軍の戦闘行為は国民に認められた正当なものなの、これが市民による軍事力の制御たるシビリアンコントロールの根幹なんだよ

で、暗殺者の殺人行為は誰に認めてもらったものなんだ?幸せ築きたかったらその前にちゃんと罪を償えよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:36:14.90 ID:???O.net
炭酸は違うか。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:14:49.19 ID:???0.net
これだから末尾Oは駄目なんだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:21:01.81 ID:???0.net
とらハではそうだがリリカルではちがうんじゃね多分

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:39:51.02 ID:???0.net
これはまた斬新な切り口の香ばしい奴だな
どんだけ現実に即してないと気が済まないんだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:40:08.77 ID:???0.net
熊とか炭酸って何だよ、他作品でしか通用しない隠語使うなや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:47:18.42 ID:???0.net
>>668
正直父親は死んでた方が汚れないで済んだと思うわw

こいつって信じてるーとかそういう単語で誤魔化せる内はいいんだけど
それで誤魔化せなくなるとキャラの信頼や信用や責任に一切の中身がないことが丸出しになるのな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:51:37.14 ID:???0.net
>>669
はいはいリリカルリリカルw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:01:08.09 ID:???0.net
娘手放したのもお前の過去の所業ばらすよって脅されたんじゃね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:59:47.46 ID:???0.net
>>669
リリカルって文面自体が実際に合ってねーけどなw

何が「偽りがない」だw
都築と中身は偽りと嘘だらけじゃねーかよw

それと、例え空想でも現実にあるように見せかける努力くらいするもんだが、
それも全く無いしな。

80年代〜90年代〜00年に掛けて腐るほど手法がありふれてんのに
何を見て育てばこんなザマになるのか。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:42:29.01 ID:???0.net
いや・・・
暗殺者って前提で話してるみたいだけど
そんな設定どこにあったっけ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:02:51.97 ID:???0.net
とらハのwiki見てみ
親が設定的にガチの暗殺者ってのは罪科は兎も角として
本来なら有り得ないような物騒さに対する受け入れ方、魔法や管理局などに対するスタンスと確に無関係ではないかもね
バレたくないとか人のことは言えないって思いがないとは言えないでしょ
実際抜け出してるのに気付かないのは過去から考えてもおかしいって指摘は前からあったし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:18:29.39 ID:???0.net
>>676
BGMと共にさらっと流されたリンディの両親説得のシーンでも
実際は「お父様の身辺を調査させていただきましたが〜」みたいなドス黒いやり取りを経てなのはを管理局のモノにしたかも知れないのかw
今の生活を壊されたくないからなのはが大怪我しても「信じてる」以外の言葉を言う事を許されないのかもなw
ホンマに管理局は極悪やでぇ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:19:29.84 ID:???0.net
信じてるっていう単語だけ放り投げれば美談になる、と思ってるような浅薄さの中に
そんなものなんも見えなかったなー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:22:28.83 ID:???0.net
なのはの父親はボディガードで暗殺者ではなかったはず

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:25:56.42 ID:???0.net
なんちゃってイイハナシダーで視聴者誤魔化せてる間はボロが出ないんですけどねw
本当に必要な肉付けはなんもできない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:35:27.60 ID:???O.net
士郎はボディーガードだな。
アサシンまがいのことやってたのは、妹の方のはず。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:40:30.60 ID:???0.net
本人は殺ってなかったっけ?
まあ後暗ところのある物騒な家系なのは変わらんが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:41:59.66 ID:???0.net
>>676
wikiはいいけど、とりあえずそれだけで語るのはやめとこうぜw

士朗殺した爆弾魔は、実はキャラの劣化を防いだのだ…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:56:39.93 ID:???0.net
そこそこ物騒なことに携わって為に逆に程度を見誤ったのかもしれない
まさか爆弾魔どころではなく普通にミンチよりひでぇになりかねないとこまで物騒でヒャッハーしてるとは思うまい
黙ってるのも機密的な物と勝手に思っちゃってるのかなーと超好意的に解釈してみる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:06:27.97 ID:???O.net
兄も兄で、小3の妹が夜抜け出してるの知ってて、心配ひとつしなかったりな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:01:12.99 ID:???0.net
シンジテルー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:46:10.46 ID:???0.net
つーか親父さんは「信じてる」って言うくせに肝心のなのはの仕事の内容はよく知らないとか言ってなかったっけ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:17:01.42 ID:???0.net
それこそ警察の精々特殊部隊位にしか認識してないのかも
ブラック組織が万年紛争地帯でドンパチが日常とか二期時点では視聴者も分からなかったし
絶対説明されてないしするわけない、ほんと実情知ったらどうするのかね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:32:36.94 ID:???0.net
知っても信じてるー言い続けるだけだと思う
都築の作るキャラ性はそれしかねーから

別になのは達の属する管理局だってどす黒くしてる自覚はねーしな
三脳みたいななんでいるのかわからんような黒幕w用意するのがせいぜいで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:04:34.26 ID:???0.net
あとは、兄貴の足の怪我が無ければ神速が最強じゃないかとファンが考察して
怪我なし設定で二次創作を流行しだして若年層に受けて、都築は激怒してたが
今度は人気のあるその妹を使って同じ事してる辺り 引出しがないんだろうな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:44:11.44 ID:???0.net
>>690
激怒の詳細希望

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:49:27.87 ID:???0.net
【悲報】コミケ主要作品別サークル数から、なのはが消える

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1408538625/709

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:41:01.28 ID:???0.net
なのはやってたようなおっさんサークルって、大体艦これ行ったろ
ちょっと前までは200超えてたのに今回ごっそり減って100切った
TVアニメは7年も前に終わってて、そこからずっとリメイク商法でお茶濁してた
んだからむしろ今まで維持出来てたのが奇跡ってもんだがな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:45:36.33 ID:???0.net
夏の発表でトドメさした感じか
仮に映画だったらまだ燃料になっただろうに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:02:56.48 ID:???0.net
都築が自分の手で終わらせた様なもんだからね。
本人はそんなつもり無いんだろうけどよw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:17:29.47 ID:???0.net
>>691
とらハ二次創作で無敵超人メアリー・スーと化した恭也が氾濫したことを自分のサイトの日記で文句言ってた案件か
あの頃も魔王なのはの時も「別に最強じゃないですよ弱点ありますよそれが人間臭さですよ」みたいに言ってたっけ
それを実践できてないのが都築らしさなんだけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:00:17.93 ID:???0.net
>>694
Vアニメ化の発表の時に盛り上がっているように見せかけてたサークルも全部コンプエースとなのプロとコネのある奴らだけだったしな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:34:27.01 ID:???0.net
>>696
実質オリキャラだけど、既存キャラの皮は被ってたろwメアリー・スーとはちと違うんじゃね
クロス系で他作品蹂躙してた憶えはあるが
まあKYOUYA嫌ってNANOHAにしかできないんだからどうしようもねーな

違うものやってるつもりで結局同じ運用しかできんわけで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:40:31.94 ID:???0.net
>>697
あれは露骨すぎただろ
月刊誌のカラーページで特集なんだからコミケ発表前に情報もらってなきゃ
応援イラスト描けるわけがねーじゃん
角川の編集はもう少し考えろ馬鹿じゃねえのかと

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 04:37:26.39 ID:???0.net
>>699
ヤフオクにさえ売り払いが結構出てきている作品に応援イラストとか無いわな・・・・。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:40:53.56 ID:???0.net
そういやssとか見てて思ったんだけど
リリなの世界の魔法技術ってすっごい微妙じゃないか
ロギアとか魔導炉とかデバイスみたいな媒体や母数の人口の数が多いから判りにくいけど
個人で使う魔法とか魔道具とかの能力は中世ファンタジーに負けてる気がする
魔法文明とは演算とは何だったのかインフラは電気だし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:49:39.44 ID:???0.net
「新しいなにか」を作ることができなかった作者の問題

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:21:56.82 ID:???0.net
選民思想、選ばれし者のみが使える魔法のチカラを何故無能者にまで与えねばならぬのか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:39:29.47 ID:???0.net
選民思想丸出しのくせに魔導資質は遺伝しないんだよなあ・・・
管理世界で権力の継承とかどうやってるのか本当に不思議

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:41:01.52 ID:???0.net
>>704

まだ80年そこらだし、いままで3脳が権力握ってて、その後も3提督が権力握ってるから
権力継承の問題とか起きてないんでね?

権力闘争はこれからだ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:01:56.78 ID:???0.net
>>703
その選ばれし者の癖に世界的には何の役にも立ってないあの無様さよwww
魔法のチカラを持った代償が、ただの愚か者になるだものな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:07:53.73 ID:???0.net
>>705
StrikerSの事件の遠因って、3脳と3提督の権力闘争じゃなかったの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:48:51.52 ID:???0.net
3脳と3提督にどんな対立があるかなんて何も描いてないけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:52:44.20 ID:???0.net
>>707
その構図かは分からんが、引っ張り合いに権力闘争は日常的に何度も起きてるな

老い衰える魔力に対する恐怖もあってか、継承されないが故に権力に対する執着はより激しいらしい
組織にコネや癒着は序の口、脅威になる他者を蹴落とす事に余念がなく
私兵戦力を強化し管理外に拠点を持ち、宗教団体の庇護を得てシンパをコネで要所に送り込み
養子を取りクローンを作り代替で影響力を維持しようとし

昔の古代ベルカも聖王は人体改造とロギアで、取り巻きは聖王の影響力を利用することで権力を維持していた
うん、当然の流れだな(白目)めちゃブラックだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:54:57.93 ID:???0.net
>>708
正確には三脳と管理局上層部だな、三提督は確に代表格だけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:38:59.60 ID:???0.net
つまり今でも酷いのにますます酷くなって亡ぶと
まあ延命が限界だって話だからぼちぼち纏め役が居なくなって
組織が分裂して内戦状態になりそうである、ベルカのように

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:51:44.77 ID:???0.net
内部のゴタゴタを抑えようとして兎に角外に敵を創ってるのな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:14:00.23 ID:???0.net
>>710
というか、あの三脳にどんな権限があったんだ?
通常時には口出せないとかなんでコイツらが裏で動けるんだろうとか不思議に思った
存在としての不気味さもなんにもない、都築に組織の黒幕描かせるのは無理だなって
実感したペラッペラのパクリ存在だったよなあ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:46:45.51 ID:???0.net
中将とスカに指示を与えるだけの存在っしょ、3脳

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:36:51.78 ID:???0.net
三脳は結局なんだったのか
てっきりなのはと戦うとかそういうの期待しとったのに

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:45:11.22 ID:???0.net
とりあえず面白そうだから設定した見たけれど面倒だから一気に処分しました、じゃないの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:10:59.27 ID:???0.net
>>713
動けず力もなく実権がないって設定のせいで上層部に実権を奪われて
昔の伝手で裏組織間の繋ぎを取ってるだけの存在と化してたからな
一応指示したりしてたけど死んでも影響ない程度、寧ろ他組織や上層部が裏に深く食い込んで癒着と腐敗の温床となってるし
不可解な部分が多過ぎて真黒幕説が出るレベル、1~3期やFやCDでやってる事もスカレジより遥かにえげつないしな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:12:23.46 ID:???0.net
>>694
ソシャゲのIもとうとうスバルとティアナを出したけどある毎度
レアカードの効果が猛威を振るうとトレード解禁しては禁止の繰り返しで
ほしいカードがなかなか出に入らないし正直猛スピードでオワコンが
加速してる。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:14:10.56 ID:???0.net
>>717
黒幕のつもりで出したキャラがあんなザマだから
なのは側の味方のはずの三提督だかが「あの老害どもウゼエから始末しようぜw」
ってな感じでスカ事件お膳立てしたように見えるんだよw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:29:10.37 ID:???0.net
権力に取り憑かれた老害だがあんなんでも秩序を守ろうとする側らしい
Fではもう司法が機能してない、ヤバイ描写は前から多かったけどなのはさん達がカオスサイドにぶっ飛んで
そもそも裁判や捜査になってないのがぞろぞろ出て来たし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:03:10.72 ID:???0.net
>>720
自分たちがコネや裏技とやらで秩序を破壊しまくっているんですが、それはw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:08:33.85 ID:???0.net
>>721

元からないものは破壊しようがない(キリッ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:09:52.32 ID:???0.net
管理世界で本当に大事なのは誰に与え、誰から奪うのかそれを決められる立場
それが権力!狸が求めていた力!
仲間は思い通りになる人の事である

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:06:19.50 ID:???0.net
>>723
その内ハラオウン閥(クロノ)とはやての間で戦力(なのは達)の奪い合いが発生するんですね分かります

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:43:44.05 ID:???0.net
>>723
どっかの零細会社の論理だなそりゃwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:46:09.54 ID:???0.net
平等にある程度栄える為の資源なり技術なり工業力なりがないんだろうか?
なんで廃虚みたいなスラムになるんだろう
治安の悪さやマフィアや不正や事実上の奴隷なら分かるんだが
不必要な労働者の集中や貧困が原因と聞くが、やはり技術経済格差や非魔導師の問題かな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:32:57.66 ID:???0.net
首都クラナガンの地下で非魔導士が発電機をぐるぐる回す強制労働をしていても驚かない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:18:56.61 ID:???0.net
田舎なんて電気も通ってなくて採掘も手作業なんだぜ
、そりゃスラムも出来るわ
貧民はデバイスも買えないから非魔導師は勿論、魔導師も魔法1つ碌に使えないだろうしなあ
練習も出来ないし親や使える人に習うことも出来ない、インテリなんて夢のまた夢
底辺脱出は困難をきわめるだろう、そりゃ犯罪が就活状態にもなりますよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:38:11.17 ID:???0.net
核戦争後の暴力が支配する弱肉強食世界すぎる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:54:47.85 ID:???0.net
>>728
>田舎なんて電気も通ってなくて採掘も手作業なんだぜ

Fの事か。あんなもんリリなのとしても作品としても見なしてないけど、流石にアレは無いと思った。
鉱山事情が地球の1900年代よりも劣る様な書き方がよく出来たもんだとwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:36:22.14 ID:???0.net
>>729
たしかベルカ時代に自国民相手に核ぶっ放したんだっけか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:20:47.57 ID:I+YiP8Ef0.net
>>731
ACZeroのベルカもそうだったな
パクリ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:16:47.09 ID:???0.net
>>726
今ミッドチルダは深刻な人手不足に陥るほどの他次元世界への軍事拡張路線の真っ最中なんだぞw
資源も技術開発も優先的にそっち方面に行くに決まってるだろ?
民間に技術が降りてくるのは内需拡大路線に切り替わってからだから今の現状は当たり前

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:31:54.15 ID:???0.net
「リリカルなのはのここをこうすれば面白くなるのに」って部分は
いずれもスーパー戦隊シリーズが既にやっていたりするのが辛い…

「色んな次元犯罪者が出て来て事件を起こして、それを逮捕しに行くノリが見たい」→特捜戦隊デカレンジャー
「色んなロストロギアが出て来て、それを如何にして回収するのか〜と言うのが見たい」→轟轟戦隊ボウケンジャー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:11:00.86 ID:???0.net
まあ軍より警察色多めの方が親しみ易かっただろうかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:34:08.57 ID:???0.net
>>734
色んな次元犯罪者云々はタイムレンジャーだぞ
細かいことだが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:47:55.14 ID:???0.net
でもどちらかと言えばデカレンジャーのがそれっぽいでしょ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:21:21.12 ID:???O.net
まあ仮にstsが劇場版なったら、どんな北朝(ゴホンゴホン)……ユートピアを描いてくれるのだろうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:29:08.09 ID:???O.net
>>730
ww2時代の東南アジア採掘場や製油所の写真みたがクレーンもあればベルトコンベアもあり、よほど技術進んでるな

次元世界の末端ってガソリン精製できるのかね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:36:03.68 ID:???0.net
機械文明も発達してるけど、剣と魔法のファンタジーしてる所もありますよ〜
ってのを描こうとしたと言う可能性は?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:15:45.21 ID:???0.net
ない
大丈夫?都築だよ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:36:31.87 ID:???0.net
>>739
忘れられてるかもしれんが管理局に征服された世界は一応次元航行技術を手に入れた世界って縛りがあるぞw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:04:20.98 ID:???0.net
他所にあったネタだが
「出入口」以外の「魔法やすずかの一族などの異常な物が普通の物に置換される」以外は
ほぼ97世界そっくりな世界とかだとどうするのかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:39:48.61 ID:???0.net
とらハ世界という前例がありますからー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:02:58.43 ID:???0.net
もう日本人どころか地球人もやめてるからなんとも思わないんじゃない?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:49:57.58 ID:???0.net
>>742
それもマッチポンプ疑惑があるんだよな
なにせ独自に次元を超えられる技術があるならそもそも庇護下に入る必要ないし、作中で言われてる程に不安定な警察司法に委ねる必要はない
仮に取り込んだことがあるなら転移技術や魔法に進歩や違いが有る筈だがない、管理外世界でも犯罪者は自由だし干渉もある程度可能
だから極端な話デバイスのコピーでも作れればそれで介入されかねない、当然経済植民地一直線である

あとぶっちゃけ魔法主体じゃない文明からは嫌われてる臭いんだが、CDのとかFの管理外勢力とか
ベルカ時代すらも全方位威圧外交の末に諸共自爆だから相当怨み買ってそうだし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:49:17.95 ID:???0.net
昔、日本に来た外国人は日本人の語学率の高さに驚いたと言う話があったけど
それの逆で高い技術力を持つ反面、それをごく一部の者が独占して
全体に行き渡っていないと言う可能性は?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:19:37.95 ID:???0.net
740

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:24:22.84 ID:???0.net
>>747
ないとは言わない、管理世界に入ってるから

1,技術は持っていたが権力を持っていなかったので管理局に取り入った
2,技術や権力を集中していたが維持出来なくなるほど崩壊寸前だったので管理局にすり寄った
3,危険を感じて公開したら体制が崩壊してその隙に取り込まれてしまった
4,戦う為の技術も力も脆弱で他世界から身を守れず身をゆだねるしかない

など確に技術あっても管理世界に取り込まれる可能性、貧困に喘ぐ民衆が残される可能性はある
やっぱり他から見ればマッチポンプや侵略なんだがなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:10:07.93 ID:???0.net
sts BOX発売延期

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:33:23.32 ID:???0.net
いい加減、都築氏頼りなこのコンテンツに限界がきてるなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:21:24.82 ID:???0.net
>>739
それだけじゃなく昇降機(エレベーター)もあるぞい。

簡単なところでとりあえず画像(主に日本)

立坑櫓
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%AB%8B%E5%9D%91%E6%AB%93&biw=1171&bih=575&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=QidxVIOUEtbr8AX0roKQDQ&ved=0CBwQsAQ

>ガソリン精製
ぜってー無いwww 都築だもの。


>>750
来年2月に持越しらしいが余程作る意欲は無いんだなwww
それもそうだ何もかも終わっちまったモノだから。

他じゃあまり例が無いけどねw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:06:01.67 ID:???0.net
てかBOX作業に都築関わってるの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:40:41.54 ID:???0.net
遊戯王やプリキュアみたくブランド名だけ残してキャラや世界観変えるとかすれば良かったのに
既に手遅れだけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:55:59.57 ID:???0.net
>>753
そりゃ特典はね

◆ 新規映像特典 ◆

ピクチャードラマ「ミッドチルダ学園へようこそ!」
脚本・構成:都築真紀 イラスト:川上修一、藤真拓哉
◆ 新規ブックレット収録特典 ◆

緋賀ゆかり描き下ろし漫画
「魔法少女リリカルなのは The 1st 特別編3」
企画・原案:都築真紀 漫画:緋賀ゆかり

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:36:44.46 ID:???0.net
もしかしたら大衆車と言う概念すら無かったりして

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:44:24.52 ID:???0.net
>>754
既にやったじゃん。ブランド名だけのまったくの別物、ヴィヴィデ・フォース
一体なんなのアレ?っちゅー物をさ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:50:16.99 ID:???0.net
>>755
当時関わってもいなかった人間を連れてきて
ゴミみたいな特典作らせてそれを収録して売るとか。
マジ要らねーっちゅーの。

都築はケンカ売っとんのかキチガイなのか。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:04:25.27 ID:???O.net
連動特典なんかをやってる店舗も多いだろうに易々と延期して大丈夫なのかね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:20:17.59 ID:???0.net
寒ブリ見てたらCMで空戦魔導士の教官がどうたらとかいうラノベが出ててワロタw
なんなの?超絶閉じコンのstsから今さらパクってんの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:07:49.65 ID:???0.net
それ出版してんのKADOKAWAの富士見書房だし今さらとは思ってないんじゃね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:31:08.14 ID:???0.net
空戦魔導士って名称自体は都築が初めて考えたってことでいいんだっけ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:38:29.04 ID:???0.net
そもそも魔導師に陸海空とねーよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:15:32.97 ID:???0.net
>>763
確かにそんな区分け無いよねw

>>762
都築がヘンな組織物をやりたかったがために作り上げた造語という事で宜しいかと。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:16:52.68 ID:???0.net
海と言えば深海にロストロギアが沈んでるって場合どうやって取りに行くんだろうか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:40:19.41 ID:???0.net
>>765
管理局がわざわざ自分で取りに行く訳ないだろ?
犯罪者に情報をリークしてそいつが取ってきた所を保護の名目で強奪するに決まってるw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:37:10.50 ID:???0.net
スクライアとか盗掘業とかあるから実際管理局が真面目に探してるかはかなり怪しい
押収品の方が遥かに多そう、元々適当にボコってロギア回収する組織であって積極的に探すのはしないし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:34:42.47 ID:???0.net
そもそもロストロギアって古代文明のハイテク遺失物でさ
機動六課みたいな新人ばっかの部署が対応出来るのか
回収したのがdeadspaceのmakerみたいなのだったラジオどう責任を取るんだ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:59:16.19 ID:???0.net
都築がそんなこと考えられるわけないだろうに

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:44:40.32 ID:???0.net
対処法があっても
古本の処理の仕方が分からなくてアルカンで何度も星ごと殺ろうとした奴らがいたな
魔法効かないからって惑星破壊砲ブッパしてしかも逃げられた例もあった
つまり……

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:49:30.27 ID:???0.net
>>769
まさにそれが答えだなwww

「考えられない・考えられる訳が無い」

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 05:40:20.81 ID:???0.net
ロストロギアの回収失敗といえば
クライド・ハラオウンが犬死に過ぎる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 06:54:13.86 ID:???0.net
>>768
元ネタがわからんからなんとも言えんが
強烈なロストロギア反応を出す、現在では再現不可能な超技術を、小規模なくだらない装置に使ってて回収した奴らが思い切り脱力するなんてのもありかも

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:13:17.99 ID:???0.net
>>768
そんなものロストロギアごとアルカンシェルで全て消滅させて証拠隠滅するだけだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:21:20.07 ID:???0.net
今年の初めにどっかで「アルカンシェルの弱点」が書いてあったのは見たな
手軽というかけっこう安上がりな方法だったはず

ついでに内容は失念したが
同じ所に「中将はこうすれば勝てたよね」という方法も一緒に書いてあったような

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:52:17.19 ID:???0.net
臨界状態のトコロに異物を挿入するとかだっけ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:46:19.02 ID:???0.net
作中で描写されていないところを勝手に脳内で補足して弱点見つけた!
とか騒ぐのってかなり頭悪い行為だよね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:39:59.64 ID:???0.net
>>777
なんか理論的なというよりもっともらしい説明されてたけどな。

シナリオライター(都築w)が超適当だと作品が崩壊する典型だよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:32:47.40 ID:???0.net
地球ごと闇の書吹っ飛ばそうとした前例があるんですがそれは

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:46:41.17 ID:???0.net
>>777
実際弾自体は破壊力がないのは公式設定、魔法無効化が弱点も公式設定、タイムラグと射程の問題も公式設定
余計な設定付けるからである

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:26:11.81 ID:???0.net
>>779
なのはが言い出すまで宇宙に強制転送してからアルカンを撃つ、という発想自体が無かったからな
そしてアルカンにはクライドの一件以前に暴走した闇の書を処分した実績がある
吹っ飛ばそうとした前例どころか最低でも惑星一つをアルカンで吹っ飛ばしてる事になる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:32:47.21 ID:???0.net
この作品って射程の設定はかなり短いな
ターゲット側から充分に目視できる距離でアウトレンジだなんて

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:07:06.38 ID:???0.net
>>782
主戦力が魔導師という名の歩兵なんだから当然だろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:59:53.35 ID:???0.net
>>783
スナイパーだったヘリ男は誤射するしねw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:04:08.53 ID:???0.net
>>784
誘導できるはずの魔法弾で誤射なんてなかなかできることじゃないよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:21:21.65 ID:???0.net
実弾のほうが便利じゃね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:04:27.38 ID:???0.net
>>785

後付け設定で、ランクの低い魔道士は魔法弾を誘導できない、とか言い出すよ、きっと。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 18:36:46.53 ID:???0.net
あのシチュで狙撃ならまぁ誘導性低い速射はまぁ分からなくもないけど
魔法世界なら狙撃でなくてもより安全な救出方法なんて1ダースはあるだろうなとは思うが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:44:19.90 ID:???0.net
>>788
そう思わなくもないが、あの世界の微妙な魔法だと実際どういう手があるだろう?
ユーノ先生やレアスキル除くとデバイス構えてピカピカ光らせるとか論外だし
高等技術()含めてさえ驚くほど少ないような気がするんだが、確か壁越しも無理じゃなかった?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:21:33.25 ID:???0.net
あんなハイテクなスコープで目標指定したって術者のメンタルが原因で
ロックオン箇所から外れるんじゃ狙撃銃型デバイスとか全然意味無いなと

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:44:14.93 ID:???0.net
>>790
二丁拳銃も意味なかったしねw
管理世界は無意味な、というか意味不明なもので溢れかえっている

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:23:14.55 ID:???0.net
一般的魔道士って何が出来るんだろ?
飛行や転移は高等技術なんだっけか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:35:54.78 ID:???0.net
>>783
速攻で殲滅できるレベルだな。
ランボーかセガールが一人居れば十分だろう。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:28:30.91 ID:???0.net
>>792
初期の新人の感じだとバリアジャケットと魔力弾飛ばすのがせいぜいかも
シールドは張れるかな、バインドは難しそう 結界転送も素質次第って感じ
ぶっちゃけC、Dランクの使える魔法なんて片手で数えられそう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:44:36.77 ID:???0.net
>>789
放送中から転送魔法を使えってさんざん突っ込まれていただろw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:34:17.24 ID:???0.net
>>792
飛行魔法はAsまでは飛行しての戦闘も含めて初歩で学ぶ最後の技術って位置づけだったけど
stsからは先天的な資質(感覚的に自分の体勢や高度、速度を把握できる)がないと金と時間をかけて訓練しないと戦闘飛行できなくなった

魔法のスクリーンや網膜投影やらでHUDみたいに計器を映してやればいいんじゃね?とか考えてはいけない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:16:33.29 ID:???0.net
>>792
スレイヤーズで言うライティングに相当する
暗い所を明るくする照明魔法位は出来るんじゃないかな?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:52:26.28 ID:???0.net
魔法弾自体が発光してるとしてそれをその場に留めるのも技術()とかなりそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:48:23.61 ID:???0.net
管理世界はなのはさんのご威光が遍く降り注ぎ光に満ち溢れているんだぞw
照明魔法を使うような暗闇が存在するわけないだろw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:19:20.73 ID:???0.net
>>799
さすなのなかでき

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:48:05.27 ID:???0.net
光強ければそれだけ影も濃くなるものよ
ところでエリオってフェイトに引き取られたけどさ
あれは学校に行かせたりはしないのか
あなたの自由云々言ったらエリオの性格からして魔導士選ぶだろ
プレシアとおなじことやってるよな子供いいように使って

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:36:09.20 ID:???0.net
>>801
自分が中卒なのにもしエリキャロが高校、大学と進学したいとか言い出したら恥ずかしいだろw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:49:09.13 ID:???0.net
器小さすぎ
さすがネグレクトフェイト

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:00:38.36 ID:???0.net
フェイトの劣化ぶりときたらひでぇもんだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:23:20.65 ID:???0.net
>>801
本人の自由にとは中々言わないのが親である。
物事を知っているのなら尚更の事。

おっしゃるように現状はプレシア2代目ってだけ。


2chでない掲示板の過去ログに
「都築の片親が逃げてしまっているという話を聞いたことがある
だからこんなもん(歪んだ)しか書けないのだろう」
というレスが存在したが、たぶん事実だろう・・・・。

高町家・ハラオウン家・八神家とか絆とかやたら書きなぐっているのは其の所為かと。
でも血筋でもない人間は所詮赤の他人であり、友達であり、仲間であり、同居人であり
「家族」と言う言葉を使うことはほとんどない。

なんでもいいから集まれば家族みたいなもんと言うのは職場関係くらいで「家庭」じゃない。
はやてのセリフを一つ取ってみるに「悲しみや後悔があったらいけない」と言うのは
実のところ都築本人の叫びなのだろう。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:27:22.90 ID:???0.net
力を入れているINNOCENTは過疎化が進行する一方

>      ***,150   ***,250   ***,500   **1,500   *3,000   6,000   8,000   参加人数
>11/26   136,582   *85,387   *26,530   **1,947   **,552   *,***   *,***   5,580
>11/27   461,479   307,590   200,728   *37,979   *6,671   1,243   *,*14   8,047
>11/28   734,113   453,915   278,705   100,718   26,526   3,068   *,341   8,640

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:27:30.76 ID:???0.net
>>805
単に都築のクリエーターとしての能力が酷いだけで
都築の家庭環境は関係ないんじゃない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:55:27.62 ID:???0.net
別の掲示板でも「こんなもんしか書けない」って言われてたんだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:58:34.87 ID:???0.net
>>807
そう思う
リアルの環境がどうあれ、それを想像力や協力で補うことはできるだろうしな
言い訳にされても困るわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:52:58.08 ID:???0.net
本人自体にこんなに可哀想なんですよ〜使われるとは

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:19:52.38 ID:???0.net
定期的にマスカラスさん達がクアットロの話をしてる時期があった掲示板はあるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:38:41.18 ID:???0.net
過去と言えば経歴で「ラーメン屋の新メニュー考えた」と書いてあったが
ラーメンネタって扱ったっけ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:53:36.33 ID:???0.net
>>806
このペースだと、とうとうイベント参加人数が1万人切るな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:43:47.78 ID:???0.net
これ、胴体とれてるの?
http://fujima-blog.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/12/01/b3uzbkzccaanrrk.png

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:49:28.43 ID:???0.net
藤間っぽいけどなのはと関係ないやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:17:26.14 ID:???0.net
なのはのソシャゲ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:38:31.27 ID:???0.net
たしかに藤真は顔がコピペで人体まともに描けないけど
そのくらい勘弁してやれよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:46:19.89 ID:???0.net
>>816
枠のデザインが違うから、別のソシャゲだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:02:10.27 ID:GFXzmldK0.net
真は顔がコピペで人体まともに描けないけど
そのくらい勘弁してやれよ


813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:46:19.89 ID:???0
>>816
枠のデザインが違うから、別のソシャゲだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:04:05.93 ID:???0.net
コミケ企業ブース不参加か
モバゲーか角川で何か出す可能性がないわけではないが
夏コミで3日目でもフェイト買えた上に売れ残り出したから
惨状を晒すのを回避したのだろう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:19:09.64 ID:???0.net
駄犬直前じゃなかったか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:27:33.86 ID:???0.net
Iやりだしてからの落ち目感が半端ないな
犬日々やらVやらやるんじゃねーのかよ
Vも4月からなんだろ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:08:33.12 ID:???0.net
Iの設定資料集ってまだアニメイトの店頭で売れ残ってて不良在庫になってるんだぜ
初代設定資料集でめちゃくちゃ難民出してた作品が今じゃこの有り様
ソシャゲのイベントのたびにシナリオ書き下ろしてるのはいいけど映画はどうした
晩秋のイベントで出した渓流カードの絵でみんな薄着だったのは何かの皮肉か

だからIなんてやらなきゃよかったのに

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:15:46.13 ID:???0.net
F捨ててI始めて、Iやってて3rdも進まず
馬鹿だよなー

Vも糞犬も脚本は書かずIのみをひたすら書いてる現状は何なんだ?
漫画もVしか書いてないんだろ?
都築に問題があり過ぎる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:35:53.85 ID:???0.net
そりゃあVの漫画はシナリオだけ書けば作画されるシステムになってて楽だからだろ
Iの漫画とマテ娘に至ってはプロットと事後チェックくらいしかやってないっぽい
それに比べたら絵コンテまで描かなきゃいけないFは面倒でやめたくなるよなあ

ソシャゲ板見てると100位以内に入る上位陣が毎月数万円単位で課金してるのを
自慢してるから目先の金が稼げちゃって見失ってるんだろうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:46:48.98 ID:???0.net
いやFもおそらく3巻か4巻のあたりから絵コンテは漫画家が描いてるよ
別のコミックと書き方の個性が同じだし
長期休載の理由と同じで都築の立場が悪くなるから隠してるんだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:09:42.79 ID:???0.net
>>807
>>809
能力が低いだけならここまで酷くは成らないはずだがなぁ。

周りを見渡して見なさいな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:33:08.51 ID:OF5q5Mn70.net
だからIなんてやらなきゃよかったのに


819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:15:46.13 ID:???0
F捨ててI始めて、Iやってて3rdも進まず
馬鹿だよなー

Vも糞犬も脚本は書かずIのみをひたすら書いてる現状は何なんだ?
漫画もVしか書いてないんだろ?
都築に問題があり過ぎる


820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:35:53.85 ID:???0
そりゃあVの漫画はシナリオだけ書けば作画されるシステムになってて楽だからだろ
Iの漫画とマテ娘に至ってはプロットと事後チェックくらいしかやってないっぽい
それに比べたら絵コンテまで描かなきゃいけないFは面倒でやめたくなるよなあ

ソシャゲ板見てると100位以内に入る上位陣が毎月数万円単位で課金してるのを
自慢してるから目先の金が稼げちゃって見失ってるんだろうな


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:46:48.98 ID:???0
いやFもおそらく3巻か4巻のあたりから絵コンテは漫画家が描いてるよ
別のコミックと書き方の個性が同じだし
長期休載の理由と同じで都築の立場が悪くなるから隠してるんだろ


822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:09:42.79 ID:???0
>>807
>>809
能力が低いだけならここまで酷くは成らないはずだがなぁ。

周りを見渡して見なさいな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:59:30.66 ID:???0.net
>>827
能力が低いのに加えて、自分が能力低いって自覚がないとこーなるんじゃね

唯一良かったのは、せいぜいバカッターとかに手を出して作者の人格の露呈をして傷口を広げなかったことくらい?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:43:03.80 ID:???0.net
>>829
腐っても一応ネット黎明期からエロゲ会社にいたから
ネット炎上させないコツは理解してるだろ
占い師には精神年齢が中学生と言われちゃったが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:27:35.68 ID:???0.net
10年以上続くなのはシリーズの原作者が能力低いって笑わせるなよw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:13:41.02 ID:???0.net
皆さんのおかげで10年以上続いてるけど、原作者が優れているおかげにはみえないんだよねえ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:16:38.91 ID:???0.net
色んな周りのチカラもあってここまで大きくなったのを原作者が壊してるのは確か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:20:53.32 ID:???0.net
この作品のアイデンティティーのようなものを作者が破壊し尽くしたという

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:11:22.51 ID:???0.net
>>833
本来の実力が如何なく発揮され始めたのが、まあ3期なんだろうな…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:18:53.70 ID:???0.net
よく考えたら無駄だけどカッコいいとかロマンがある設定って結構あるけど
3期で使いはじめた設定は本当に無駄でしかないと思った

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 06:11:15.13 ID:???0.net
近代ベルカ式とかいらなかったなあ
ミッドチルダ式近接でいいじゃん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:35:12.29 ID:???0.net
>>836
「ベルカの核戦争」はあれ本当にアニメでやるのかね…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:17:29.94 ID:???0.net
>>838
あれ核とは言ってなかったろ
猛毒弾丸とかは書いてあったからBC兵器じゃないのか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:43:28.42 ID:???0.net
生物兵器ってベルカに存在してたっけと思ったが
良く考えたらイクス陛下が生物兵器そのものだったか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:17:08.56 ID:???0.net
使い魔のシステムってマリアージュと関係があったりするのかね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:59:12.92 ID:???0.net
もう完全消滅も近いなw
「作者が馬鹿すぎた」これに尽きるわwww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:23:11.50 ID:???0.net
>>842
作者というより角川じゃないのか

一時期なのはの真似作品を出したけどことごとくコケて
そのあとForceとViVidを角川雑誌ではじめたので
あーこれは理解してないで作品だけ買い付けてきたなやばいなー
と思って見てたら案の定だもの

作者の首に鈴をつけられる奴もいないのかね、角川って

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:47:57.61 ID:???0.net
真似作品ってなんや?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:44:24.28 ID:???0.net
>>843
いやね、あんな同人以下の内容作ったのも都築本人だから同じことなんだよ。
そんな物を許可した角川は認知症のレベルだけどねwww

せめて都築が狂わずにStS後日談みたいに続けてれば、そりゃあ売れただろう。
角川も見る目があったというような事になったでしょう。

でも事実は小説より奇なり、この上なかった。




だけどあえて言おうかw>>843のために。
都築と角川は馬鹿であるとねwwwwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:03:32.29 ID:???0.net
結局周りが勘違いして買い被ってただけなんだよなあ
2期の時点で銃型デバイスが登場しなかったことや銃のディテールが主役のデバイス2機に組み込まれたことに関して
世界観に合わないから出さないんだな、杖型が実質銃の代わりなんだな、なんて俺は勝手に思ってたが
3期であっさり出てきて作者が何も考えていないことがよく分かった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:18:25.47 ID:???0.net
ガバガバすぎるわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:36:45.32 ID:???0.net
結局ヴォルケンリッターは罪を償ったのか
足動かない少女に家族と思わせて保護してもらってるだけの
寄生虫同然だよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 03:35:09.82 ID:???0.net
>>848
罪の償いなんて元から無いじゃないですかw
欠陥だらけのソフトウェアが居るだけですよ。

つーか、リインフォースを闇の書(PC本体)のOSとするなら
OSが消えてPC本体も廃棄された時点でその中のソフトなんて残るはずないだろうよ。
ソフトだけバックアップしました、としてもPC本体とOSが無きゃ使いもんにならねーから
一度は消滅が基本だろ。


まったくトンチンカンな設定だこと。
いっそのこと全部消滅してしまって
はやてがまたそれを超えて成長する展開のほうがよっぽど感動的になれたわ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:43:53.33 ID:???0.net
作中では毎回一人死ぬけどまともに死を描写してないな
いや描写できないのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:02:10.07 ID:???0.net
ヴォルケンリッターもリインフォースともども消滅しておいた方がいいキャラになってるからなぁ。
StsでもGODでも、自分たちが以前管理局をガチで敵視していたのを忘れて聞こえのいいえらそーな事を言ってるのが性質悪い。

そもそも元からドンパチ得意な連中が役職までもらって局でドンパチしてても「償い」にはならんだろ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:10:38.48 ID:???0.net
ゲスト枠は普通にどんどん入れ替えていいと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:51:18.29 ID:???0.net
ヴォルケンリッターのもっと酷い再生産版が管理局側に寝返った機人連中だよねぇ
こないだまでテロリストだったのがどの面下げて…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:11:11.76 ID:???0.net
こないだまでアルカイダやイスラム国だったやつがアメリカ軍に入ってる並みの酷さだ戦闘機人は

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:55:06.85 ID:???0.net
三国志でも元敵軍だったことで揉めたりしてるのに大した奴らだよなあw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:12:32.06 ID:???0.net
人手不足がたたって犯罪者でも雇用しますってか
本末転倒もいいところだし戦闘機人って運用すると
法律違反になるんじゃなかったっけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:13:59.46 ID:???0.net
戦闘機人も人造魔導師も、「成功率が低いから研究ダメよ」ってスタンスじゃなかったか?
逆にいうと、生きて動いているなら「生まれが特殊な普通の人間」扱いになって人材として活用可能なんだろ。フェイトもその論法で嘱託になれたわけだし。

>>854
一下っ端じゃなくてエリートコースに乗ってるのが更にひどい。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:19:21.18 ID:???0.net
毎回「根は悪くないんです!」みたいな敵はいい加減にしろと思う
その割には破壊を楽しんでたし機人の仲間入りはどうも納得いかない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:46:40.80 ID:???0.net
>>858
つい最近まで勘違いしてたが、根本的に少女マンガ臭全開だからな。
実際のところ男向けでも子供向けでもない感じ。


都築って男なわけ?性別。
もし俺が作者だとしてもこんな風には書けないよ?
おそらく「お前なら都築の様に書けるか」って問われたら全員が全員無理って言うだろう。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:54:35.52 ID:???0.net
スピンオフとかで仲良くやってるのだから本編で無理して加入したり続投させなくてもいいよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:44:06.88 ID:???0.net
>>859
少女漫画はマジでちびまる子ちゃんしかしらんけど、少女漫画臭ってどんな感じ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:59:04.61 ID:???0.net
以前自分も似たようなことをここで聞いたが男という事は確定らしい
この作者妙に露出が少ないから「 ドッキン. ばぐばぐアニマル」や「みんなはどう?」みたいな漫画でイジったら
面白いモノ見れそうなんだがな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:42:18.20 ID:???0.net
ネタとして弄られるのをすごく嫌がるからなぁ
作品のオーコメをキャラコメにしたのもStSのオーコメに腹を立てたからって話があったし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:33:56.91 ID:???0.net
俺の作品バカにすんな、汚すな、悪意のある解釈するなみたいな態度がプンプンしてる一方で
そういうネタを提供しているのは自分なんだがなあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:19:20.89 ID:???0.net
>>864
最初の燃料投下(sts放送開始)から
燃料投下(ネタ提供)→アンチスレが炎上→更なる燃料投下(ちぐはぐな後付け設定)→アンチスレが炎上
のループだからね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:46:19.49 ID:???0.net
アンソロも検閲してるしアンソロに描いた作家の同人もチェックして気に入らなかったらチクチクやるみたいだからなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:52:44.45 ID:???0.net
>>866
その厳しい検閲を突破したものが最大の燃料投下になっている皮肉w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:23:10.29 ID:???0.net
エゴサーチしてんのかよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:38:29.83 ID:???0.net
二次創作でのキャラの扱いで愚痴言う奴だし
原作者という強い立場で、直接文句言い易いアンソロで言わない理由がないなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:43:10.64 ID:???0.net
>>869
どんなこと言ったの?
二次創作って同人誌?MADとかの動画?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:12:07.84 ID:???0.net
>>870
とらハ時代の話じゃね??

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:41:38.38 ID:???0.net
kyouyaとかいうやつか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:52:58.05 ID:???0.net
INNOCENTにDOG DAYS参入って
ViVidアニメ化に続いてまた信者の神経逆撫でしまくりだな
もはやわざとやってんじゃないかと疑うレベル

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:13:17.39 ID:???0.net
弾が無いんだよ…察してあげよう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:22:31.13 ID:???0.net
赤字決算だしな

ユビキタスエンターテインメント、14年3月期は1億9800万円の最終赤字に…『官報』で判明
http://gamebiz.jp/?p=131694
ユビキタスエンターテインメントは、この日(6月25日)付の『官報』に、第11期(2014年3月期)の決算公告を掲載し、当期純損益が1億9800万円の赤字だった。前の期(第10期)は、3億0800万円の赤字だった。

同社は、ネットワークコンテンツの企画・研究・開発及びコンサルテーションを行っており、HTML5向けゲームエンジン「enchant.js(エンチャント・ジェイエス)」で有名。
ゲームについては「下天の華 刻の詩」や「魔法少女リリカルなのはINNOCENT」、「決戦!戦国VS三国志」などの開発実績がある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:53:47.44 ID:???0.net
INNOCENTイベント参加者は減る一方

803 :非通知さん@アプリ起動中:2014/12/25(木) 00:35:50.90 ID:xTrme2zj0
古書 45000人
GP1  31633人
遠征 27905人
GP2  23793人
自由 23192人
GP3  19520人
食材 19076人
GP4  16877人
バレ 16301人
GP5  14695人
武者 13838人
GP6  12410人
夏休 11265人
GP7  10242人
秋天  9432人
GPX 8627人

毎回800人くらいコンスタントに減るな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:55:42.72 ID:???0.net
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org122167.jpg

クレジットカード発行

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:59:36.12 ID:???0.net
>>876
興味深いことに、報酬が出る順位の人数を割り込んだことはないんだよなw
今回、報酬が出るのは8000位までだったから、かなりやばかったけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:34:32.12 ID:???0.net
貰えない人のが珍しいと

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:51:13.59 ID:???0.net
そういや今回は「こうどなじょうほうせん」はどうなってるんだっけ?
多分参加しなくなってももうずっと言われ続けるんだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:15:39.57 ID:???0.net
何もありません
マジで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:19:18.09 ID:???0.net
なのはの企業ブースは今回コミケ不参加

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:17:25.82 ID:???0.net
そうか…竜ちゃんの髪の毛とセットで「こうどなじょうほうせん」はコミケの(おバカな)風物詩だったのにのぅ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:53:19.55 ID:???0.net
代わりにごちうさが餌食になってるんじゃない?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 06:27:31.06 ID:???0.net
VIPあたりの自宅引きこもり馬鹿が騒いでるのを風物詩とか持ち上げるのやめろよ
それだからあいつら調子に乗るんだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:33:52.29 ID:???0.net
「なのは完売」なんてアイボリーに還元されることなく潰れた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:36:18.87 ID:???0.net
お前らあけおめ!
空戦魔導士の教官なんちゃらがアニメ化するらしいね。さぞかしアンチし甲斐のある糞アニメになるんだろうけど
アンチスレに行ったら「アレはなのはのパクリ、これもなのはのパクリ」とか言ってるsts信者がいっぱい居そうで嫌だなw
sts自体がパクリまくりのパッチワークアニメなのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:08:45.57 ID:???0.net
ビビオペなんかなのはシリーズが袋小路に入ってる時だったから
アンチスレで散々ビビオペ下げなのは上げが行われてたっけな
まどマギアンチスレでも虚淵貶して都築褒めてたのにはワロタ

889 : 【大吉】 【1091円】 :2015/01/01(木) 17:57:13.23 ID:???0.net
今年の運勢

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:41:39.13 ID:???0.net
放送される前から爆死が予想されているViVidとかどうするんだ本当に

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:28:21.15 ID:???0.net
自ジャンルが「不思議な物品や事件のデータを集める集団がいる」という世界観なんだが
いつか管理局ネタがKAMIKAZEしてこないかとちょっと心配になってる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:41:12.32 ID:???0.net
そんな体力残ってるのか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:03:21.41 ID:???0.net
>>890
映画とかでもそうだけど、公開前から爆死するとある程度わかっているのに押し通す理由ってなんなんだろうね。
企画だけならまだしも、制作はじまってると金が動いてる関係で止めるに止められないパターンか。
アニメ会社がもう萌えを押しとけば企画が通る状態なんだろうか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:15:00.89 ID:???0.net
Vのアニメ化は都築やセブンが投げたのも問題なんだけどな
メーカーに打診される前に自分たちでなんとかしようとしなかったのかね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:30:52.28 ID:???0.net
もうなりふり構っていられない必死ぶり
全10話説もあるぞ
急に決まってそうなアニメ化だしこの枠の可能性は十分ありえる

fate2クール目の次の枠で、fateが1クール目と変わらず初回と最終話を1時間使った場合の話

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:38:18.08 ID:???0.net
>>858
現実でも敵軍から寝返って結構な位までいったり、併合された国の将官にまでなったりする例はあるけどさ……。
毎回管理局側に付くための理由が、「実は本人たちがしたくてやったんじゃないんです」「実は本人たちの意思じゃないんです」一本なのがなぁ。
フェイトとヴォルケンはまだしも、ナンバーズはあれ絶対管理局側に殉職者出してると思うんだが。

で、逆にフェイトとヴォルケンは地球で起こった事件なだけに、そもそも管理局に裁く権限はあったのかって話も。
管理外世界で起きた事件に対して、管理局が司法権を行使したのなら、それはもはや管理外とは言わんだろ。
中国で起きた殺人事件を、日本の警察が乗り込んで、日本に連れ帰って日本の法律で裁くようなものだぞ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:58:01.40 ID:???0.net
大航海時代に地中海のお尋ね者が新大陸で捕まるようなもんだろ
つまり治外法権と言うより未開の地

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:54:00.53 ID:???0.net
大航海時代の欧州諸国よろしく管理外世界を未開の地で野蛮な土人どもが住んでいる、と見下しているならともかく、
グレアムのように地球から管理局入ったり、以前から観測はしている現状でそれは通らんでしょ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:16:49.63 ID:???0.net
管理局って地球文明をどう思っているんだろう?
遅れている、未開と思っているだろうけど、さほど文明や文化レベルに
違いはないような・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:26:14.79 ID:???0.net
>>895
実際のところは分からないけど、製作会社が違うって時点で臭すぎ

だいたい、「vivid アニメ」で検索しても公式ページが出てこないとか
nanoha-vivid.tvに対してnanoha.comからリンクされていないとか
どういう事態なんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:28:00.43 ID:???0.net
>>899
管理局の最大派閥のご家族様が何の許可もなく不法定住している時点で察しなさいなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:50:42.23 ID:mhAsS9b+0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:46:04.50 ID:???0.net
信者は「ViVidは300万部!300万部!」って騒いでるけどソース示さないんだよな
その一方でオリコンで最新刊が3万部ちょっとだったことはスルー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:36:22.46 ID:cre7Cbeq0.net
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:48:05.27 ID:???0
光強ければそれだけ影も濃くなるものよ
ところでエリオってフェイトに引き取られたけどさ
あれは学校に行かせたりはしないのか
あなたの自由云々言ったらエリオの性格からして魔導士選ぶだろ
プレシアとおなじことやってるよな子供いいように使って


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:36:09.20 ID:???0
>>801
自分が中卒なのにもしエリキャロが高校、大学と進学したいとか言い出したら恥ずかしいだろw


798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:49:09.13 ID:???0
器小さすぎ
さすがネグレクトフェイト


799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:00:38.36 ID:???0
フェイトの劣化ぶりときたらひでぇもんだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:37:48.90 ID:cre7Cbeq0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <


  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:47:03.94 ID:cre7Cbeq0.net
StrikerSのテーマが未だに分からない
友情でも家族愛でもないよな
なにがしたかったのあのアニメ


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:29:17.86 ID:???0
               . -―- .      やったッ!! さすがなのはさん!
        /\ /       ヽ /\
      /   /         |´   \     おれたちにできない絶対的なバトルを
     /    |         丿     \     平然とやってのけるッ    
   /      〉'">、、,,.ィ二¨' {.       ヽ       
   //∨∨ `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )/∨∨∨ゝY ̄ ̄ ̄`ヽ、  そこにシビれる!
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              ヽ    あこがれるゥ!
          ヾ/  ̄^'^ ′ ̄` \r')リ i,  、       ,_ ノ
         /∨∨「匸匸匚|∨∨|ィ'( ( ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}
     , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | , ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ(⌒--イ,__,.>‐-⌒ハ }
  ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿(  , -===- 、   }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ   ノ      `ヽ
 ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<  /  |.  ヽヽ   `二¨´  ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\      丿/
\ ___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ 'ー--‐''"ノ


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:14:05.88 ID:???0
キャラの人間関係を作る流れは、2話頭あたりの「なのはさんでいいよ。みんなそう呼ぶから」で固定してるし。
これって、「一軒フレンドリーだけど上下関係は絶対」と言っているようなもの。実は歳の差はたいしたことないのに。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:49:38.56 ID:cre7Cbeq0.net
>>259
主人公が最強の何が悪いのか
萌え系作品のキャラにもでたらめな強さのキャラはいるし


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:46:20.74 ID:???O
え?なのはって強いの?
主人公補正だけの雑魚だろ。


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:17:06.89 ID:???0
この作品の世界では強いんでないかな
と言ってもStSでは素早くて強いような相性の悪い敵と戦ってないからなあ


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:23:44.11 ID:???0
都築は強さにバランス取ってるつもりなわけで…このザマでなw


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:31:13.02 ID:???0
Stsだと、ガジェットはともかく名前あり撃破数だと10番、4番、聖王の3名。うち10番は同じ土俵で押し切り4番はそもそも戦闘に不向き。
聖王は4番を探しながら戦ったんで全力で立ち向かったとは言い難い。
これで作中最強、と言われても「主人公補正だろ」としか思えないわな。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:43:29.75 ID:???O
巴マミのがよっぽどか“最強”だよな、大抵は勝ってるし。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:51:12.91 ID:cre7Cbeq0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:53:03.67 ID:cre7Cbeq0.net
昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:00:22.33 ID:???0.net
なのは完売神話なんてIの設定資料ダダ余り、フェイトの抱き枕すら完売しなかった卑近の売上状況ではねぇ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:16:43.12 ID:???0.net
>>910
もう完全に地に落ちたって事だわな。都築が狂った作文書いて自身の顔と作品に泥を塗るようなことした証拠だ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:43:04.75 ID:???0.net
一昨年、昨年あたりからフィギュアもダダ余りだったもんなあ
Fのゴテゴテ武装モノなんか投げ売り

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:52:29.74 ID:???0.net
ageコピペ荒らしって直前に都合の悪い事書かれると出現してるから
何を書かれるのが嫌なのか分かりやすいよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:02:02.97 ID:???0.net
>>912
映画化で版権問題をクリアにしたのはいいが
肝心の衣装デザインがひどすぎたからな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:32:21.16 ID:???0.net
ttp://fujima-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/vivid-100-19a6.html
ttps://twitter.com/fujimatakuya/status/389727922996531200

5巻のときに100万部、10巻のときに200万部ってのは藤真が自分で言ってる
たぶん販売部数じゃなくて出荷部数だけど公称だから大目に見るとしても
12巻で300万部ってのはちょっとソースが見つからないなあ

部数の自慢ばっかで本当にそれ以外誇れるところがない作品なんだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:56:24.77 ID:???0.net
>>915
公称何百万部であろうと、犬日&犬日2が9000枚、iのアクティブユーザーが8000人から考えて
都築信者の数は9000人→8000人に右肩下がり中であることは明らか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:41:08.01 ID:???0.net
>>916
Blu-ray BOXの売り上げ見ても現状はそのくらいの数なんだろうね

>○魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX
>巻数 初動  累計 発売日
>BOX 7,930 9,438 14.10.01
>○魔法少女リリカルなのはA's Blu-ray BOX
>巻数 初動 2週計 発売日
>BOX 8,100 8,704 14.11.05

これが映画とかPSPとかの売上だと10万前後になるんだから
やはり新作かそうでないかで全く違う
そう考えると新作ではないViVidアニメ化はどうなるか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:07:17.90 ID:???0.net
ViVidが10巻で合計200万部ってのは再版が含まれているんだろうな
オリコンの詳しい数字が手元にないんで持ってる人いたらフォローしてほしいんだけど
V8巻が8万部に達してなくて、10巻が6万部以下、11巻が5万部以下、12巻が3万部ちょっと

ViVidは売れているからいい!売れているから面白い!売れているから正義!!って騒いでた
信者たちが急に売上に触れなくなって、今度はアニメ化されるのは面白い証拠!と言い出してる
あいつらの評価方法には基準がないんか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:18:31.09 ID:???0.net
ViVidは6000売れれば良い方なんじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 02:41:07.76 ID:???0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:35:37.29 ID:???0.net
>>918
1万以上売れてるなら十分誇っていいんじゃないかね売上厨はなんなんだ

というか、この100倍だろうが1/100の売上げだろうが支持しろよ
ほんとに信者か?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:43:52.68 ID:???0.net
>>918
流行ってもいない物に基準なぞ以前の問題であるからして騒ぎ立てているだけだと思うわ。

>>921
ファンだというより都築とその取り巻き程度でしょ。
まぁどちらにせよゴミを金額付けて売っている認識はないようでwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:47:15.16 ID:???0.net
コレの掲載雑誌って「よく見ると竿丸出しだった(それとは別に所謂「ポッフ」は何回かしてる)」って作品があるけど
この作品もそういう「これよく見たらモロじゃねえか…」みたいなの狙ってたりするのかね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:56:19.16 ID:???0.net
ナニ語?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:07:30.38 ID:???0.net
ごめん
「ポッフ」じゃなくて「パッフ」(あまり上品ではない「行為」)だった…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:25:55.41 ID:???0.net
今回Vが四月だから犬日とVが被る時期もあるんだっけ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:52:22.65 ID:???0.net
なんで
情弱

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:58:52.96 ID:???0.net
駄犬2クールなの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:07:38.78 ID:???0.net
そのくらい調べろよ
アンチスレ住人なら粗探しして当然

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:12:32.22 ID:???0.net
>>926
>>928
全12話
3月で終わり
おk?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:11:22.24 ID:???0.net
犬日3期で監督と共同脚本するところ見ると、都築も遂に脚本を他者に任せる気になったか?
ネタ切れなの自覚するだけ成長したのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:30:18.75 ID:???0.net
発言力弱まってるんじゃね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:48:06.74 ID:???0.net
テラ盛り宣言
10万いかなかったら徹底的に叩いてやる

239 : 声の出演:名無しさん[sage] : 2012/01/19(木) 23:43:45.66 ID:E4OlK1q90
良心的だからこそ人気が長続きしてるんだろ
今現在工作なしでアニメ単巻10万本狙える原作なんてなのは4期くらいしかないわな
ガンダムなんか全然鉄板じゃなくなったし

244 : 声の出演:名無しさん[sage] : 2012/01/19(木) 23:59:04.08 ID:E8jax5jC0
なのはVは普通にジャンプの格闘マンガよりも面白いからな
ありゃアニメ化したら相当化けるんじゃねえか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:05:03.29 ID:???0.net
自分たちが好きなものをそこまで主観だけで話せるのってある意味羨ましいわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:33:22.09 ID:???0.net
「多々買い」だの「なの破産」だの、自分たちでそんな用語造っておいて「良心的」ね・・・w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:46:56.21 ID:???0.net
ああ…「多々買い」って言い始めたのコレが始まりなんだ…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:21:10.97 ID:???0.net
この絵柄で10万狙うとか笑える
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121771.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:46:19.51 ID:???0.net
起源主張?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:52:25.16 ID:???0.net
駄目だこれ
シリーズにトドメを刺されそう
VはVって事で凌げればいいね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:11:27.74 ID:???0.net
主題歌は水樹田村なんだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:59:54.76 ID:???0.net
>>937
これはひどい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:57:43.97 ID:???0.net
>>940
そりゃ水橋・能登でCD出したってキングにメリットないもの

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:23:09.68 ID:???0.net
Vの絵って目尻から額にかけてのラインが気持ち悪い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:45:34.61 ID:???O.net
小学生の塗り絵に見える

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:43:13.63 ID:???0.net
水樹田村は毎回位には出て来るのかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:44:05.63 ID:???0.net
Vアニメ絵のなのフェイオーラ無いなwww

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:25:35.71 ID:???0.net
無印BD-BOXの19歳なのはの顔は公式とは思えない位にひどい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:57:21.05 ID:???0.net
やっぱり、原作の作画に合わせる
流行だとは言え、作画担当の藤真の悪癖まで合わせるのか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:38:08.07 ID:???0.net
>>948
藤真の作画で売れた作品って今まであったっけ
R-15も大爆死してたろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:00:34.26 ID:???0.net
藤真はアニメピンナップ誌にたまに藤真絵で枠取るのがウザい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:15:12.94 ID:uZgvAOMQ0.net
なのは完売神話なんてIの設定資料ダダ余り、フェイトの抱き枕すら完売しなかった卑近の売上状況ではねぇ


906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:16:43.12 ID:???0
>>910
もう完全に地に落ちたって事だわな。都築が狂った作文書いて自身の顔と作品に泥を塗るようなことした証拠だ。


907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:43:04.75 ID:???0
一昨年、昨年あたりからフィギュアもダダ余りだったもんなあ
Fのゴテゴテ武装モノなんか投げ売り


908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:52:29.74 ID:???0
ageコピペ荒らしって直前に都合の悪い事書かれると出現してるから
何を書かれるのが嫌なのか分かりやすいよね


909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:02:02.97 ID:???0
>>912
映画化で版権問題をクリアにしたのはいいが
肝心の衣装デザインがひどすぎたからな


910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:32:21.16 ID:???0
ttp://fujima-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/vivid-100-19a6.html
ttps://twitter.com/fujimatakuya/status/389727922996531200

5巻のときに100万部、10巻のときに200万部ってのは藤真が自分で言ってる
たぶん販売部数じゃなくて出荷部数だけど公称だから大目に見るとしても
12巻で300万部ってのはちょっとソースが見つからないなあ

部数の自慢ばっかで本当にそれ以外誇れるところがない作品なんだな


911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:56:24.77 ID:???0
>>915
公称何百万部であろうと、犬日&犬日2が9000枚、iのアクティブユーザーが8000人から考えて
都築信者の数は9000人→8000人に右肩下がり中であることは明らか


912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:41:08.01 ID:???0
>>916
Blu-ray BOXの売り上げ見ても現状はそのくらいの数なんだろうね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:15:53.44 ID:uZgvAOMQ0.net
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:52:41.09 ID:???0
>>705
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:20:53.41 ID:uZgvAOMQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:21:07.11 ID:uZgvAOMQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:22:51.91 ID:uZgvAOMQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:23:06.37 ID:uZgvAOMQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:23:22.63 ID:uZgvAOMQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:23:40.61 ID:uZgvAOMQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:55:10.70 ID:???0.net
>>950
お前が事実を指摘するから火病起こしたじゃないか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:41:08.97 ID:???0.net
嬉しくない例のタートルネックが来たな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:51:16.59 ID:???0.net
ViVid信者って緋賀や川上や榊や河南のことは同人作家がどうこうって騒ぎ立てるのに
藤真が二次創作エロ同人描いてる点を突っ込まれると黙るからおもしろいよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:03:39.97 ID:???0.net
信者はなの破産カード作るのかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:53:16.61 ID:???0.net
リボ払いしかできない糞カードだぜ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:05:57.53 ID:???0.net
>>963
初期設定がリボ払いなだけで一括払いに変更することはできる
ただし支払方法をリボ以外にすると年会費無料の特典がなくなる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:07:59.50 ID:???0.net
>>964
いくらなんでもなのは信者舐められすぎじゃね?
まああんなものにジャブジャブ金突っ込んでなの破産とか言ってる連中は馬鹿だと思われて当然か

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:17:34.90 ID:???0.net
デザインがイノセントだからいらね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:27:34.53 ID:???0.net
最大の突っ込みどころはポイント特典の抱き枕が8000ポイントってところじゃないのか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:22:42.50 ID:???0.net
いくら使うと8000貯まるん?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:50:12.43 ID:???0.net
400万

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:22:59.59 ID:???0.net
>405万

どうかしておられる?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:13:57.36 ID:???0.net
>43 魔法少女リリカルなのはViVid 13 23,260 23,260 38 1

減り方がやばいレベルに突入してきたな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:27:39.68 ID:???0.net
フラゲ初動なのに慌てふためく信者が滑稽w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:50:11.49 ID:???0.net
発売日前だからーとか、限定版が先に出てたからーとか、売上は全てじゃないーとか
信者の言い訳がおもしろすぎる
ViVidアニメ化発表はテコ入れじゃなかったのかねー

今はそれで言い訳できても2週目の集計後には何て言うつもりなんだろうか
同条件である発売日前な角川の他の単行本と比較するとまおゆう13巻に負けてるし
ViVid3巻限定版は数万単位で売れてたのに対してViVid13巻の限定版はランクインすらしてない

このへんを指摘されると、顔を真っ赤にして売りスレに帰れ!しか言えなくなるのな
売り上げ自慢してたのはどこの誰だったっけ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 05:50:44.27 ID:???0.net
11巻限定版も圏外

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:49:15.36 ID:???0.net
V厨は害

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:57:25.02 ID:???0.net
なのは信は見事なダブスタだからなあ…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:33:33.30 ID:???0.net
とらハからのはえ抜きすら、
都築のあの言い訳当然な廃業宣言や
肝心の劇場版3nd続報なしで、
引退が加速してるし、残ってるのは
なろう系の二次書やMAD製作者ぐらいだろう。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:33:57.59 ID:???0.net
誉める所がないらなぁ…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:43:05.92 ID:???0.net
とらハも1〜2と3でファン層違うけど
ViVid信者はとくに性質が悪いよなあ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:52:31.45 ID:???0.net
いっぽうそのころのINNOCENT

>【DOG DAYS】コラボイベントについて
>12/22のお知らせにて告知いたしました「DOG DAYS」コラボイベントですが、現在開催に向けて準備を行っておりますが、開催までにもう少し期間を要する見通しです。
>開催日程については、あらためてご案内いたしますので、ご了承ください。

単に作業が間に合ってないだけだと思うがまさか権利取得してないのに発表したってオチはないよな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:59:24.46 ID:???0.net
イノセント自体、最初から稼働遅れまくりだし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:19:08.13 ID:???0.net
ViVid最新話で、ヴィヴィオたちが300kgのサンドバッグをいとも簡単に殴り飛ばして
スゴイデスネーとか言われてるんだけど
いつからミッドチルダの重量単位がキログラムになったんだ
原作者も作画担当も編集者もおかしいと思わなかったのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:23:42.10 ID:???0.net
ち、地球文化かなり取り入れてますから…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 03:55:00.36 ID:???0.net
>>982
所詮ブン屋なんてその程度よw
何も知らねーから。

何も知らないから300kgの重量の物体が普段の人間のガキの力で動かせるとか思うんだよwww
しかも300kgのサンドバックなんてあるんかいな?wwww


>>983
都築のモノに関しては最初っから知識と教養の無さが露呈してますからなwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:01:55.89 ID:???0.net
>>982
久しぶりにどこから突っ込めば良いのか迷うナイス燃料投下だなw
サンドバッグって砂が入ってるからサンドなんだけど・・・鉛を粉状に砕いた物でも入れてるんだろうか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:08:06.95 ID:???0.net
ViVidって以前にもキャロが「(身長が)1.5cmものびたのに!」とか言ってたよな
今回でキログラムが使われてることも考慮すると、メートル法が使われてるってことに

もしかしてミッドチルダには元々まともな度量衡が存在しなくて地球人が持ち込んだとか
そういうことじゃないだろうな
どうやって次元航行できる艦船を建造できるだけの技術力を実現させたんだか
ベルカ戦争で破壊されたにしても酷過ぎだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:13:26.92 ID:???0.net
いまさらそれを言うなら皆日本語喋ってる時点で突っ込まんかい!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:13:59.55 ID:???0.net
管理外の辺境惑星なのに地球の影響力凄いなー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:29:04.36 ID:???0.net
>>982
まあ、重さの単位とかは独自の単位作ってる作品も珍しいから目くじら立てることはないと思うが。
むしろ10歳かそこらの子供がパンチ1つで300キログラムのサンドバックを殴り飛ばすって…しかもそいつら格闘大会では敗退組だろ…
ガジェットどころか戦闘機人くらいなら大会上位入賞者が普通に撃破可能なんじゃないか。
もう管理外世界から引っ張ってきたり戦闘機人や腎臓魔導師いらないだろ。大会参加者全員局員に採用しちゃえよ。そいつらが局に入ってドンパチ要員にならなきゃそれこそ「才能を活かしてない」人生だろ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:31:23.77 ID:???0.net
関西弁喋る奴もいるしな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:35:38.63 ID:???0.net
言語は魔法()でなんとか説明つけられないコトも無かったが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:31:06.22 ID:???0.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 14:30:59.25 ID:???0.net
異世界の居酒屋に日本語のお品書き出したり異世界の屋台でカレーや焼きそば出すのが都築

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:58:09.68 ID:???0.net
マスエフェクトみたいにリンコル(特定の種族以外には猛毒の酒)とかsfチックな食文化は無理なのかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:15:43.59 ID:???0.net
お前らスレが過疎ってきたからって油断しすぎだぞ
>>985超えたら自然落下もあり得るんだからな

次スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…262
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1423055592/

次はちゃんと>>975が立てろよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:23:58.39 ID:???0.net
>>995

正直すまんかった、自分は970じゃないが。
スレ立て乙。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:43:40.50 ID:edfw36eM0.net
>>995


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:55:27.52 ID:???0.net
>>995


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:43:05.37 ID:???O.net
>>995
乙だ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:38:10.88 ID:???0.net
otu

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:37:04.11 ID:???0.net
>>995


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:54:26.39 ID:???0.net
>>995
乙(ありがたう)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:27:04.00 ID:???0.net
うめてんてー

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:54:03.11 ID:???0.net
>>995
乙乙

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:58:25.46 ID:???0.net
100

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200