2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…261

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:21:24.34 ID:???0.net
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
超展開魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。

でもロリコンはお断り。信者もお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。
あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
それでも他作品を引き合いに出したレスはスルーか別の話題に切り替えることを推奨します。

新スレは>>970踏んだ人よろしく

リリカルなのはStrikerS設定まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/

アンチスレテンプレ
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/11.html
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/12.html

※前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…260
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1396522053/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:14:46.77 ID:???0.net
>>445
角川が都築の犠牲者の間違いでしょ?wwww

しかし、角川の編集もバカ揃いだなぁ。こんな代物招き入れるなんて。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:18:33.64 ID:???0.net
上辺だけ見て流行ってたからって囲い込みしたらとんでもないことに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:29:12.58 ID:pl0LeG080.net
>>446
とらハの成功で出したOVAの頃がきっかけだけとおもうが、昔の同人界隈だとサークル主宰までしてたからその辺もあるかもな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:42:31.01 ID:???0.net
とらハ2OVAはさんざんだったじゃないか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:00:30.98 ID:???0.net
ivoryに拾われるまでは商業エロでも同人でも中堅以下だった
とらハがそこそこ当たって一度角川で漫画連載したけど落としまくって追放
それからは学研にケツ拭いてもらってたのになのはが当たったからまた角川に囲われた
締め切り守らないのわかってるのに再度拾った角川も角川だし一度不義理してるのにまた落としまくる都築も都築

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:43:30.91 ID:???0.net
>>449
正直3のOVAもわけわかんなかったですよええ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:51:11.33 ID:???0©2ch.net[転載禁止].net
BBA無理すんな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5337816.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5337815.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:53:04.57 ID:???0©2ch.net[転載禁止].net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5338355.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5338358.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:43:06.67 ID:???0.net
顔面配置崩壊してて目の下がヌルッと長いのが気持ち悪いな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:03:17.25 ID:???0.net
出てきてる人物を即答出来る人居るのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:40:47.84 ID:???0.net
>>452-453
こいつら何してんの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:15:38.96 ID:???0.net
>>456
茶番劇

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:26:14.42 ID:???0.net
アスリート系の醍醐味はキャラの表情だと思う
歪んだ表情や歯を食いしばった表情、運動でしか見せない多種多様な表情
この絵には一生懸命動いてる事を感じさせる表情が一つもない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:36:41.95 ID:???0.net
相変わらずソラマメみたいなツラしてんなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:50:32.09 ID:???0.net
>>456
学院祭の出し物でやっている射的ゲーム
大人4人がかりの魔法弾をいとも簡単に防御するなんて
さすがですヴィヴィオさん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:07:22.90 ID:???0.net
なんとイビツな馬面なことか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:02:47.19 ID:???0.net
いや、バトルしろよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:13:34.86 ID:???0.net
4人同時に撃ってきたのを弾いたのか?だとしたらSts初期のステエキ以上のスペックじゃないか。学校通わせてないで武装局員として鍛えろよ、教導官に執務官に地上司令。

いや、それ以前に射的で魔法弾って、魔法使えないやつは遊ぶこともできないのかその出し物。
まあ、教会関連の校内に魔導師以外が立ち入り出来るかと言えば無理くさい気もするが。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:25:30.93 ID:???0.net
魔法資質の無い人(モドキ)も居ること忘れてるんじゃ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:14:27.55 ID:???0.net
>>464
魔法資質がないっぽい先月号からの新キャラ・ユミナは早くも
さすがですアインハルトさん
と連呼するだけの太鼓持ちになっています

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:50:38.44 ID:???0.net
ブルーレイボックスの映像特典にヴィヴィオ登場とか
ゴリ押しがひどすぎる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:44:45.39 ID:???0.net
こりゃドブ子って言われても仕方ねえな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:40:04.32 ID:???O.net
主人公に食ってかかる奴が敵にしかいないのがな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:20:55.31 ID:???0.net
ほぼ正面からの顔を大ゴマで連発って絵を描き始めたばっかの中学生じゃないんだからもっと画作り工夫しろよ
絵も上手くなけりゃ漫画作りも下手ってなんのために存在してんだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:44:21.05 ID:???0.net
またさっむいコメンタリーあるの?
1stでもイライラしたのに無印とA’sであったらブチ切れそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:55:35.98 ID:???0.net
>>470
初っ端の頃からキャラコメとか呆れてたわ。
内容も無ければ語ることもないのが見え見え。

普通ならスタッフコメンタリーだろ。その作品に対する作り手の言葉として。
原作者、総監督か監督・指揮・演出、脚本、音響、声優本人

このアニメでは顔を見せること自体恥さらしみたいなもんだから仕方ないんだろうけどw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:39:33.41 ID:???0.net
【3巻のトークより】
田村「皆がなのはの事好きじゃなきゃヤダー」

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:56:43.17 ID:???0.net
キャラコメって物語シリーズの真似だっけ
別にキャラコメ自体は否定しないが、1stのキャラコメを聞いたら
単なる「なのはさんSUGOI !」だったうえに調子に乗ったスバルが
なのはフェイト対決シーンで実況始めたので吐いたよ
まさかアニメBDを見ただけで吐くとは予想できなかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:58:16.40 ID:???0.net
なのはがバスター撃つ時の
全員「せぇーーのっ!」
はかなりイライラきたわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:01:52.36 ID:???0.net
みんななんだかんだ言って円盤買ってるんだな
俺は映画1000円の日に1回見たらもうお腹いっぱいだったが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:03:41.77 ID:???0.net
1stまでは買ったよ
惰性でStS買ったのは凄い後悔してる
BOXは買う気なし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:11:32.60 ID:???0.net
キャラコメ自体は悪くないと思うけれど
そのシリーズに出ていない奴にさせるのはどうかと思う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:28:13.48 ID:???0.net
>>475
なぁにイラストだの特典だのが目当てであって、
中身のストーリーなんて1円の価値もないよ。
※黙ってても売れるものに特典など不要。

最近はそのお目当ての物すら余分な成分が多いがw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:52:30.58 ID:???O.net
>>478
Movie2ndの特典は殺意すら湧くよな。12000円でそれかよと。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:15:07.19 ID:???0.net
アニメVのキャラデザ微妙だな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:28:28.65 ID:???0.net
番外編みたいなものだしこれで可
動き易そうで良い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:44:05.58 ID:???0.net
キャラコメ成功させてるのって今の所、西尾くらいだな
流行ると思ったけど難易度が高すぎて広まらなかった感じと化のキャストも言っていた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:51:57.61 ID:???0.net
2ndは酷かった
思えば藤間とVのごり押しは2ndから続いてんだよな
頭痛くなってきた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:01:30.47 ID:???0.net
あれこそ会話にセンスが無いとウザイだけの代物だからな
ただの賑やかしなんて耳障りでしかない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:59:19.15 ID:???0.net
声優が軽くdisてったStSのおまけコメのが何倍も面白かったんだが都築は耐えられないんだろうなぁ 
自分の描いたものがキャストに茶化されるなんて言語道断!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:25:36.37 ID:???0.net
なのはのキャラコメは最高だったろうが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:54:50.48 ID:???0.net
最高かどうかはともかくリストラキャラの持ち上げ設定がキャラコメに
仕込まれてたりするのでうまい商売してるなあとは思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 06:43:54.22 ID:???0.net
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org79738.jpg
BD-BOX特典

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:08:27.90 ID:???0.net
そもそも楽屋ネタでメタネタだから余程上手くやらんとただ寒くなるだけだわな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:40:24.48 ID:???0.net
楽屋ネタ、メタ発言は使い勝手が難しいのにな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:52:52.09 ID:???0.net
漫才コントを作る難しさが分かるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:41:28.10 ID:???0.net
元々、騒がしいキャラはいても面白キャラなんて皆無だからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:07:01.95 ID:???0.net
>>486
ウザったいのが最高って訳か。

>>488
特典は解るけど、どのディスクの出典?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:08:27.33 ID:???0.net
>>493
そりゃなのは1期のBDBOXだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:13:52.48 ID:???0.net
>>492
ダヨネー、そもそもネタがまともに機能したことないし(ギャグシーンなんてあったっけ?って感じ
メタなんて劇中劇(笑)位だしな、元々メタネタ得意な人でもないと難しいのに
本格的に何を狙ったのかすら分からないんだよな、ホントどうしたいんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:24:23.26 ID:???0.net
イラスト描いてる奴ははやて好きなんだろうけどもう少し空気読めよ
A'sならともかく1期箱の特典にはやて描くのはおかしいだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:36:07.95 ID:???0.net
キャラが多いなら面白いムードメーカーなんてのがいてもよかったのにな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:43:37.51 ID:???0.net
せいぜいが「高町なにょはー!」「なのはだってばー!」くらいか>ギャグシーン

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:52:55.71 ID:???0.net
そもそもリリカルなのは自体が楽屋オチのメタネタじゃねぇか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:05:09.25 ID:???0.net
>>494
>>496
なのはに対する殆どワザとと嫌味だな。
でもこっちの方がよっぽど「魔法少女らしい」けどw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:36:40.73 ID:???0.net
>>498
ギャグといってもそういうタイプのボケだけで、ユーモアを効かせられるキャラがいないんだよね
空耳のパンツめくれとか作画崩壊の顔芸ではいくらか吹いたけどw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:44:48.12 ID:???0.net
信者の下卑たネタが作者の意図しない所で大きくなって
ギャグとして一人歩きするパターンはあるな
某麻雀漫画の援交ネタじゃないが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:23:42.51 ID:???0.net
結局なのはとフェイトは友情ですとか言ってても折れてStSであんなのやっちゃったしな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:55:51.44 ID:???0.net
まあ都築は作品として何かを貫くよりも商品として成功することを選択する方針っぽいからなあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:28:28.16 ID:???0.net
>>504
アニメ業界の連中は前者を選択して作品を失敗させるから、都築の判断は正解

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 05:28:57.98 ID:???0.net
業界で一括りにされてもな
売れる売れないを考えるのは売る奴でいい
作家は自分の筆を貫いてナンボだろう
近頃は物書きまでが売れ線売れ線とナヨってるから大作が生まれない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:52:03.61 ID:???0.net
物書きは流行に乗るんじゃなく俺が流行になったるくらいの気迫が欲しいなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:53:05.53 ID:???0.net
物書きは流行に乗るんじゃなく俺が流行になったるくらいの気迫が欲しいなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:21:45.58 ID:???0.net
都築は好きに書くと売れなかった苦い経験があるから信者に媚び路線みたいね
好きに書いてるのに売れてる型月が羨ましいつってたし
自分はクリエイターじゃなくディレクターだってインタで言ってたのはそういう意味なんだろうね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:25:10.91 ID:???0.net
単純に好き勝手やって読者をひきつける才能がなかっただけの話だよ
未だにとらハメソッドから卒業できない程度の書き手だし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:39:47.24 ID:???0.net
媚びて台無しにする、売れ筋狙ったら空気になった、設定なら面白かったなんてザラだけど
都築の場合シリアス(笑)で破壊した率の方が多そうだしな
媚びるのにも才能って要るんですよねぇ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:40:42.18 ID:???0.net
自分を貫くと好き勝手するは別物

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:49:48.79 ID:???0.net
まあとらハ、なのは、犬日とかなり売れたのでどう媚びればいいかを読む才能はとても高いと思うよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:54:47.52 ID:???0.net
ビジネスマンとしては評価してやるか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:06:12.80 ID:???0.net
面白いものを作る能力はともかく売れるものを作る能力は高いね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:40:37.77 ID:???0.net
BOX1万いくか微妙
2週目のラブライブに抜かれて昨日売りスレでンゴられてた
信者的には10万売れて当然だと思ってたんじゃないの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:49:17.61 ID:???0.net
けいおんでもBOXはTVの半分〜1/3あたりだから順当な数字だとは思うけど…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:00:35.89 ID:???0.net
コンテンツとしての賞味期限切れ具合を考えれば1万前後でも健闘した部類でしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:25:12.96 ID:???0.net
なのはは一応、バトル系魔法少女として一石を投じるくらいの流行を作った
それは褒めてもいい
だがStS以降のふにゃふにゃフラフラ路線は駄目だ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:31:03.93 ID:tqzT4KWN0.net
>>519
エロゲスピンアウトの出オチだったから
元々着地点が定まってなくてズルズルいったのが間違いだな
まあ目的もなく「ずっと空を飛んでいたい」んだろうなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:40:55.45 ID:???0.net
同人に文句垂れる狭量さが好きになれん
自分のキャラを好きにされたくないって事かも知れんけど
コンテンツの広がりの証明として喜ばしく感じる度量は無いものか

そういやISの作家は公然と「俺のキャラでキモイ妄想してんじゃねー!」と言い放ってたな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:17:46.94 ID:???0.net
良し悪しはともかくそれくらいぶっちゃけれればいっそ清々しいのにな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:27:46.71 ID:???0.net
>>519
ぶっちゃけ、プリキュアの足元にも及ばん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:43:18.99 ID:???0.net
>>516
BOXで一万以上売った作品なんてほとんどないんだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:07:59.41 ID:???0.net
流石にプリキュアみたいな化物を引き合いに出されても

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:06:00.51 ID:???0.net
そもそもプリキュアに目新しさなんて無かったがな
>>523がバカなだけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:29:00.41 ID:???0.net
あれやセーラムーンは魔法少女としてカウントしていいものなのかしら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:38:03.26 ID:???0.net
>>515
で?その売れる物を実力で作ったつもりが角川のあのザマかね?
それを言うならただの「勘違い」だな。

周りのスタッフが居てこそだったと改めて思うよ。

>>519
新しい観方の開拓と言った方があってるのかもね。


>>526
はい?>>523は正論だと思いますがね。
目新しくもない過去の似たようなジャンルのセーラームーンから見てもそうだと思うよ。

おっと、他の作品を〜の御託は受け付けないよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:40:01.24 ID:???0.net
なんか「特定のサークルのネタ」を拝借した事があるんだっけか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:19:10.93 ID:???0.net
別に、媚びて売れるものが作れるんなら、それはそれで一つの才能として認めてもいい。
なのは以外に犬日々が当たったのなら、まあ才能があるとしてもいいのかもしれんが
Vが約束された爆死というんじゃ、本当に才能あるのかどうか疑問符がつくな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:26:35.68 ID:???0.net
ガンダムUCを煽るなのは厨
http://www.Logsoku.com/id/20130325/poverty/peXO5rgg0/

翌日ガノタの逆襲が待っていたのであった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:27:47.92 ID:???0.net
>>528
10年続いたなのはというコンテンツを作った時点で勝ち組なんだがw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:28:50.99 ID:???0.net
>>528
>おっと、他の作品を〜の御託は受け付けないよ。
逃げ台詞を頂きました

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:40:10.76 ID:???0.net
都築が勝ち組か負け組かというのはどうでもいい。
問題は、なのはという作品の出来不出来だ。

StSが不出来だから困る。いや、このスレ的には困らないんだけど。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:49:01.65 ID:???0.net
何か変な奴紛れ込んでるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:58:37.52 ID:???0.net
紛れ込んでるけど、StSが不出来は否定してないな。

変なお客さんだ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:13:27.68 ID:???0.net
TV無印の貯金だけで10年逃げ切った印象はある
さすがにもうキツいけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:22:31.08 ID:???0.net
売れるコンテンツを〜って言うけど、ほんとにそうかあ?
初期に蓄えた貯金(狂信者)を食いつぶしてるだけに見えるけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:09:38.71 ID:???0.net
ブシロードのカードCMで話題作の中に紛れて名作ぶったりするとかそういうのは得意なんだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:20:57.32 ID:???0.net
TV3作でいちばんクソなStSがいちばん売れてて無印がいちばん売れてないからそういうわけではないと思う
質的な部分では新房時代の遺産を食い潰してるだけだと思うけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:34:53.17 ID:???0.net
昔Yahoo!知恵袋で
「無印は糞ですけどStSは面白いですよ」とか言ってる回答者がいてスゲーなと思った

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:40:46.40 ID:???0.net
だからニッチ層を取り込みながら先鋭化してくことで売れてるんだよ
犬日がとてもわかりやすいけど、犬日の場合はほのぼのバトル+ハーレム+エロ+ケモ耳たくさんっていう
通常のハーレムラノベがあまり狙ってないニッチ層というか取りこぼし層を狙って売ったでしょ

なのはの場合はSF燃えバトルで言い訳の立つ萌え魔法少女で、とらハの時も一人につき
複数回エロがあって少年漫画の雰囲気を持ったエロゲで、どっちもその時点の流行から
好みが外れてたゆえに飢えてたニッチ層を狙ってた

1作目でまず最初のニッチ層を狙っていろんな要素のちゃんぽんを出して、2作目以降は
反響を見つつ次のニッチ層の取り込みをかけるために方向転換する
この方向転換で前作ファンの一部層は切られるけど次の取り込み層と天秤にかけて無視る

これを繰り返すからターゲッティングが正確である限り売り上げとしては成功するんだけど
露骨化とも言い換えれるので懐古視点では内容については酷いものってわけだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:45:34.50 ID:???0.net
信者としては市民権を得たかった社会現象になってほしかったんじゃないの
んなことはねえけどさw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:47:15.79 ID:???0.net
>>538
10年続いた深夜アニメのコンテンツですから
>>540
作品の評判を聞き付けてファンが拡大したからな
常に前作の倍の右肩上がりで売れたアニメ
それがなのは

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:51:15.56 ID:???0.net
【悲報】劇場版なのはA'sの円盤売上がUC6巻を抜く
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1362148904/

UC神にまでケンカを売るなのは厨

総レス数 1006
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200