2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…261

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:21:24.34 ID:???0.net
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
超展開魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。

でもロリコンはお断り。信者もお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。
あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
それでも他作品を引き合いに出したレスはスルーか別の話題に切り替えることを推奨します。

新スレは>>970踏んだ人よろしく

リリカルなのはStrikerS設定まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/

アンチスレテンプレ
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/11.html
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/12.html

※前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…260
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1396522053/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:17:29.94 ID:???0.net
>>838
あれ核とは言ってなかったろ
猛毒弾丸とかは書いてあったからBC兵器じゃないのか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:43:28.42 ID:???0.net
生物兵器ってベルカに存在してたっけと思ったが
良く考えたらイクス陛下が生物兵器そのものだったか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:17:08.56 ID:???0.net
使い魔のシステムってマリアージュと関係があったりするのかね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:59:12.92 ID:???0.net
もう完全消滅も近いなw
「作者が馬鹿すぎた」これに尽きるわwww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:23:11.50 ID:???0.net
>>842
作者というより角川じゃないのか

一時期なのはの真似作品を出したけどことごとくコケて
そのあとForceとViVidを角川雑誌ではじめたので
あーこれは理解してないで作品だけ買い付けてきたなやばいなー
と思って見てたら案の定だもの

作者の首に鈴をつけられる奴もいないのかね、角川って

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:47:57.61 ID:???0.net
真似作品ってなんや?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:44:24.28 ID:???0.net
>>843
いやね、あんな同人以下の内容作ったのも都築本人だから同じことなんだよ。
そんな物を許可した角川は認知症のレベルだけどねwww

せめて都築が狂わずにStS後日談みたいに続けてれば、そりゃあ売れただろう。
角川も見る目があったというような事になったでしょう。

でも事実は小説より奇なり、この上なかった。




だけどあえて言おうかw>>843のために。
都築と角川は馬鹿であるとねwwwwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:03:32.29 ID:???0.net
結局周りが勘違いして買い被ってただけなんだよなあ
2期の時点で銃型デバイスが登場しなかったことや銃のディテールが主役のデバイス2機に組み込まれたことに関して
世界観に合わないから出さないんだな、杖型が実質銃の代わりなんだな、なんて俺は勝手に思ってたが
3期であっさり出てきて作者が何も考えていないことがよく分かった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:18:25.47 ID:???0.net
ガバガバすぎるわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:36:45.32 ID:???0.net
結局ヴォルケンリッターは罪を償ったのか
足動かない少女に家族と思わせて保護してもらってるだけの
寄生虫同然だよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 03:35:09.82 ID:???0.net
>>848
罪の償いなんて元から無いじゃないですかw
欠陥だらけのソフトウェアが居るだけですよ。

つーか、リインフォースを闇の書(PC本体)のOSとするなら
OSが消えてPC本体も廃棄された時点でその中のソフトなんて残るはずないだろうよ。
ソフトだけバックアップしました、としてもPC本体とOSが無きゃ使いもんにならねーから
一度は消滅が基本だろ。


まったくトンチンカンな設定だこと。
いっそのこと全部消滅してしまって
はやてがまたそれを超えて成長する展開のほうがよっぽど感動的になれたわ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:43:53.33 ID:???0.net
作中では毎回一人死ぬけどまともに死を描写してないな
いや描写できないのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:02:10.07 ID:???0.net
ヴォルケンリッターもリインフォースともども消滅しておいた方がいいキャラになってるからなぁ。
StsでもGODでも、自分たちが以前管理局をガチで敵視していたのを忘れて聞こえのいいえらそーな事を言ってるのが性質悪い。

そもそも元からドンパチ得意な連中が役職までもらって局でドンパチしてても「償い」にはならんだろ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:10:38.48 ID:???0.net
ゲスト枠は普通にどんどん入れ替えていいと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:51:18.29 ID:???0.net
ヴォルケンリッターのもっと酷い再生産版が管理局側に寝返った機人連中だよねぇ
こないだまでテロリストだったのがどの面下げて…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:11:11.76 ID:???0.net
こないだまでアルカイダやイスラム国だったやつがアメリカ軍に入ってる並みの酷さだ戦闘機人は

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:55:06.85 ID:???0.net
三国志でも元敵軍だったことで揉めたりしてるのに大した奴らだよなあw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:12:32.06 ID:???0.net
人手不足がたたって犯罪者でも雇用しますってか
本末転倒もいいところだし戦闘機人って運用すると
法律違反になるんじゃなかったっけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:13:59.46 ID:???0.net
戦闘機人も人造魔導師も、「成功率が低いから研究ダメよ」ってスタンスじゃなかったか?
逆にいうと、生きて動いているなら「生まれが特殊な普通の人間」扱いになって人材として活用可能なんだろ。フェイトもその論法で嘱託になれたわけだし。

>>854
一下っ端じゃなくてエリートコースに乗ってるのが更にひどい。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:19:21.18 ID:???0.net
毎回「根は悪くないんです!」みたいな敵はいい加減にしろと思う
その割には破壊を楽しんでたし機人の仲間入りはどうも納得いかない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:46:40.80 ID:???0.net
>>858
つい最近まで勘違いしてたが、根本的に少女マンガ臭全開だからな。
実際のところ男向けでも子供向けでもない感じ。


都築って男なわけ?性別。
もし俺が作者だとしてもこんな風には書けないよ?
おそらく「お前なら都築の様に書けるか」って問われたら全員が全員無理って言うだろう。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:54:35.52 ID:???0.net
スピンオフとかで仲良くやってるのだから本編で無理して加入したり続投させなくてもいいよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:44:06.88 ID:???0.net
>>859
少女漫画はマジでちびまる子ちゃんしかしらんけど、少女漫画臭ってどんな感じ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:59:04.61 ID:???0.net
以前自分も似たようなことをここで聞いたが男という事は確定らしい
この作者妙に露出が少ないから「 ドッキン. ばぐばぐアニマル」や「みんなはどう?」みたいな漫画でイジったら
面白いモノ見れそうなんだがな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:42:18.20 ID:???0.net
ネタとして弄られるのをすごく嫌がるからなぁ
作品のオーコメをキャラコメにしたのもStSのオーコメに腹を立てたからって話があったし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:33:56.91 ID:???0.net
俺の作品バカにすんな、汚すな、悪意のある解釈するなみたいな態度がプンプンしてる一方で
そういうネタを提供しているのは自分なんだがなあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:19:20.89 ID:???0.net
>>864
最初の燃料投下(sts放送開始)から
燃料投下(ネタ提供)→アンチスレが炎上→更なる燃料投下(ちぐはぐな後付け設定)→アンチスレが炎上
のループだからね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:46:19.49 ID:???0.net
アンソロも検閲してるしアンソロに描いた作家の同人もチェックして気に入らなかったらチクチクやるみたいだからなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:52:44.45 ID:???0.net
>>866
その厳しい検閲を突破したものが最大の燃料投下になっている皮肉w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:23:10.29 ID:???0.net
エゴサーチしてんのかよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:38:29.83 ID:???0.net
二次創作でのキャラの扱いで愚痴言う奴だし
原作者という強い立場で、直接文句言い易いアンソロで言わない理由がないなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:43:10.64 ID:???0.net
>>869
どんなこと言ったの?
二次創作って同人誌?MADとかの動画?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:12:07.84 ID:???0.net
>>870
とらハ時代の話じゃね??

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:41:38.38 ID:???0.net
kyouyaとかいうやつか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:52:58.05 ID:???0.net
INNOCENTにDOG DAYS参入って
ViVidアニメ化に続いてまた信者の神経逆撫でしまくりだな
もはやわざとやってんじゃないかと疑うレベル

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:13:17.39 ID:???0.net
弾が無いんだよ…察してあげよう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:22:31.13 ID:???0.net
赤字決算だしな

ユビキタスエンターテインメント、14年3月期は1億9800万円の最終赤字に…『官報』で判明
http://gamebiz.jp/?p=131694
ユビキタスエンターテインメントは、この日(6月25日)付の『官報』に、第11期(2014年3月期)の決算公告を掲載し、当期純損益が1億9800万円の赤字だった。前の期(第10期)は、3億0800万円の赤字だった。

同社は、ネットワークコンテンツの企画・研究・開発及びコンサルテーションを行っており、HTML5向けゲームエンジン「enchant.js(エンチャント・ジェイエス)」で有名。
ゲームについては「下天の華 刻の詩」や「魔法少女リリカルなのはINNOCENT」、「決戦!戦国VS三国志」などの開発実績がある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:53:47.44 ID:???0.net
INNOCENTイベント参加者は減る一方

803 :非通知さん@アプリ起動中:2014/12/25(木) 00:35:50.90 ID:xTrme2zj0
古書 45000人
GP1  31633人
遠征 27905人
GP2  23793人
自由 23192人
GP3  19520人
食材 19076人
GP4  16877人
バレ 16301人
GP5  14695人
武者 13838人
GP6  12410人
夏休 11265人
GP7  10242人
秋天  9432人
GPX 8627人

毎回800人くらいコンスタントに減るな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:55:42.72 ID:???0.net
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org122167.jpg

クレジットカード発行

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:59:36.12 ID:???0.net
>>876
興味深いことに、報酬が出る順位の人数を割り込んだことはないんだよなw
今回、報酬が出るのは8000位までだったから、かなりやばかったけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:34:32.12 ID:???0.net
貰えない人のが珍しいと

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:51:13.59 ID:???0.net
そういや今回は「こうどなじょうほうせん」はどうなってるんだっけ?
多分参加しなくなってももうずっと言われ続けるんだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:15:39.57 ID:???0.net
何もありません
マジで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:19:18.09 ID:???0.net
なのはの企業ブースは今回コミケ不参加

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:17:25.82 ID:???0.net
そうか…竜ちゃんの髪の毛とセットで「こうどなじょうほうせん」はコミケの(おバカな)風物詩だったのにのぅ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:53:19.55 ID:???0.net
代わりにごちうさが餌食になってるんじゃない?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 06:27:31.06 ID:???0.net
VIPあたりの自宅引きこもり馬鹿が騒いでるのを風物詩とか持ち上げるのやめろよ
それだからあいつら調子に乗るんだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:33:52.29 ID:???0.net
「なのは完売」なんてアイボリーに還元されることなく潰れた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:36:18.87 ID:???0.net
お前らあけおめ!
空戦魔導士の教官なんちゃらがアニメ化するらしいね。さぞかしアンチし甲斐のある糞アニメになるんだろうけど
アンチスレに行ったら「アレはなのはのパクリ、これもなのはのパクリ」とか言ってるsts信者がいっぱい居そうで嫌だなw
sts自体がパクリまくりのパッチワークアニメなのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:08:45.57 ID:???0.net
ビビオペなんかなのはシリーズが袋小路に入ってる時だったから
アンチスレで散々ビビオペ下げなのは上げが行われてたっけな
まどマギアンチスレでも虚淵貶して都築褒めてたのにはワロタ

889 : 【大吉】 【1091円】 :2015/01/01(木) 17:57:13.23 ID:???0.net
今年の運勢

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:41:39.13 ID:???0.net
放送される前から爆死が予想されているViVidとかどうするんだ本当に

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:28:21.15 ID:???0.net
自ジャンルが「不思議な物品や事件のデータを集める集団がいる」という世界観なんだが
いつか管理局ネタがKAMIKAZEしてこないかとちょっと心配になってる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:41:12.32 ID:???0.net
そんな体力残ってるのか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:03:21.41 ID:???0.net
>>890
映画とかでもそうだけど、公開前から爆死するとある程度わかっているのに押し通す理由ってなんなんだろうね。
企画だけならまだしも、制作はじまってると金が動いてる関係で止めるに止められないパターンか。
アニメ会社がもう萌えを押しとけば企画が通る状態なんだろうか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:15:00.89 ID:???0.net
Vのアニメ化は都築やセブンが投げたのも問題なんだけどな
メーカーに打診される前に自分たちでなんとかしようとしなかったのかね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:30:52.28 ID:???0.net
もうなりふり構っていられない必死ぶり
全10話説もあるぞ
急に決まってそうなアニメ化だしこの枠の可能性は十分ありえる

fate2クール目の次の枠で、fateが1クール目と変わらず初回と最終話を1時間使った場合の話

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:38:18.08 ID:???0.net
>>858
現実でも敵軍から寝返って結構な位までいったり、併合された国の将官にまでなったりする例はあるけどさ……。
毎回管理局側に付くための理由が、「実は本人たちがしたくてやったんじゃないんです」「実は本人たちの意思じゃないんです」一本なのがなぁ。
フェイトとヴォルケンはまだしも、ナンバーズはあれ絶対管理局側に殉職者出してると思うんだが。

で、逆にフェイトとヴォルケンは地球で起こった事件なだけに、そもそも管理局に裁く権限はあったのかって話も。
管理外世界で起きた事件に対して、管理局が司法権を行使したのなら、それはもはや管理外とは言わんだろ。
中国で起きた殺人事件を、日本の警察が乗り込んで、日本に連れ帰って日本の法律で裁くようなものだぞ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:58:01.40 ID:???0.net
大航海時代に地中海のお尋ね者が新大陸で捕まるようなもんだろ
つまり治外法権と言うより未開の地

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:54:00.53 ID:???0.net
大航海時代の欧州諸国よろしく管理外世界を未開の地で野蛮な土人どもが住んでいる、と見下しているならともかく、
グレアムのように地球から管理局入ったり、以前から観測はしている現状でそれは通らんでしょ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:16:49.63 ID:???0.net
管理局って地球文明をどう思っているんだろう?
遅れている、未開と思っているだろうけど、さほど文明や文化レベルに
違いはないような・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:26:14.79 ID:???0.net
>>895
実際のところは分からないけど、製作会社が違うって時点で臭すぎ

だいたい、「vivid アニメ」で検索しても公式ページが出てこないとか
nanoha-vivid.tvに対してnanoha.comからリンクされていないとか
どういう事態なんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:28:00.43 ID:???0.net
>>899
管理局の最大派閥のご家族様が何の許可もなく不法定住している時点で察しなさいなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:50:42.23 ID:mhAsS9b+0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:46:04.50 ID:???0.net
信者は「ViVidは300万部!300万部!」って騒いでるけどソース示さないんだよな
その一方でオリコンで最新刊が3万部ちょっとだったことはスルー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:36:22.46 ID:cre7Cbeq0.net
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:48:05.27 ID:???0
光強ければそれだけ影も濃くなるものよ
ところでエリオってフェイトに引き取られたけどさ
あれは学校に行かせたりはしないのか
あなたの自由云々言ったらエリオの性格からして魔導士選ぶだろ
プレシアとおなじことやってるよな子供いいように使って


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:36:09.20 ID:???0
>>801
自分が中卒なのにもしエリキャロが高校、大学と進学したいとか言い出したら恥ずかしいだろw


798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:49:09.13 ID:???0
器小さすぎ
さすがネグレクトフェイト


799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:00:38.36 ID:???0
フェイトの劣化ぶりときたらひでぇもんだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:37:48.90 ID:cre7Cbeq0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <


  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:47:03.94 ID:cre7Cbeq0.net
StrikerSのテーマが未だに分からない
友情でも家族愛でもないよな
なにがしたかったのあのアニメ


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:29:17.86 ID:???0
               . -―- .      やったッ!! さすがなのはさん!
        /\ /       ヽ /\
      /   /         |´   \     おれたちにできない絶対的なバトルを
     /    |         丿     \     平然とやってのけるッ    
   /      〉'">、、,,.ィ二¨' {.       ヽ       
   //∨∨ `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )/∨∨∨ゝY ̄ ̄ ̄`ヽ、  そこにシビれる!
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              ヽ    あこがれるゥ!
          ヾ/  ̄^'^ ′ ̄` \r')リ i,  、       ,_ ノ
         /∨∨「匸匸匚|∨∨|ィ'( ( ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}
     , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | , ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ(⌒--イ,__,.>‐-⌒ハ }
  ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿(  , -===- 、   }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ   ノ      `ヽ
 ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<  /  |.  ヽヽ   `二¨´  ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\      丿/
\ ___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ 'ー--‐''"ノ


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:14:05.88 ID:???0
キャラの人間関係を作る流れは、2話頭あたりの「なのはさんでいいよ。みんなそう呼ぶから」で固定してるし。
これって、「一軒フレンドリーだけど上下関係は絶対」と言っているようなもの。実は歳の差はたいしたことないのに。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:49:38.56 ID:cre7Cbeq0.net
>>259
主人公が最強の何が悪いのか
萌え系作品のキャラにもでたらめな強さのキャラはいるし


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:46:20.74 ID:???O
え?なのはって強いの?
主人公補正だけの雑魚だろ。


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:17:06.89 ID:???0
この作品の世界では強いんでないかな
と言ってもStSでは素早くて強いような相性の悪い敵と戦ってないからなあ


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:23:44.11 ID:???0
都築は強さにバランス取ってるつもりなわけで…このザマでなw


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:31:13.02 ID:???0
Stsだと、ガジェットはともかく名前あり撃破数だと10番、4番、聖王の3名。うち10番は同じ土俵で押し切り4番はそもそも戦闘に不向き。
聖王は4番を探しながら戦ったんで全力で立ち向かったとは言い難い。
これで作中最強、と言われても「主人公補正だろ」としか思えないわな。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:43:29.75 ID:???O
巴マミのがよっぽどか“最強”だよな、大抵は勝ってるし。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:51:12.91 ID:cre7Cbeq0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:53:03.67 ID:cre7Cbeq0.net
昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:00:22.33 ID:???0.net
なのは完売神話なんてIの設定資料ダダ余り、フェイトの抱き枕すら完売しなかった卑近の売上状況ではねぇ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:16:43.12 ID:???0.net
>>910
もう完全に地に落ちたって事だわな。都築が狂った作文書いて自身の顔と作品に泥を塗るようなことした証拠だ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:43:04.75 ID:???0.net
一昨年、昨年あたりからフィギュアもダダ余りだったもんなあ
Fのゴテゴテ武装モノなんか投げ売り

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:52:29.74 ID:???0.net
ageコピペ荒らしって直前に都合の悪い事書かれると出現してるから
何を書かれるのが嫌なのか分かりやすいよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:02:02.97 ID:???0.net
>>912
映画化で版権問題をクリアにしたのはいいが
肝心の衣装デザインがひどすぎたからな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:32:21.16 ID:???0.net
ttp://fujima-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/vivid-100-19a6.html
ttps://twitter.com/fujimatakuya/status/389727922996531200

5巻のときに100万部、10巻のときに200万部ってのは藤真が自分で言ってる
たぶん販売部数じゃなくて出荷部数だけど公称だから大目に見るとしても
12巻で300万部ってのはちょっとソースが見つからないなあ

部数の自慢ばっかで本当にそれ以外誇れるところがない作品なんだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:56:24.77 ID:???0.net
>>915
公称何百万部であろうと、犬日&犬日2が9000枚、iのアクティブユーザーが8000人から考えて
都築信者の数は9000人→8000人に右肩下がり中であることは明らか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:41:08.01 ID:???0.net
>>916
Blu-ray BOXの売り上げ見ても現状はそのくらいの数なんだろうね

>○魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX
>巻数 初動  累計 発売日
>BOX 7,930 9,438 14.10.01
>○魔法少女リリカルなのはA's Blu-ray BOX
>巻数 初動 2週計 発売日
>BOX 8,100 8,704 14.11.05

これが映画とかPSPとかの売上だと10万前後になるんだから
やはり新作かそうでないかで全く違う
そう考えると新作ではないViVidアニメ化はどうなるか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:07:17.90 ID:???0.net
ViVidが10巻で合計200万部ってのは再版が含まれているんだろうな
オリコンの詳しい数字が手元にないんで持ってる人いたらフォローしてほしいんだけど
V8巻が8万部に達してなくて、10巻が6万部以下、11巻が5万部以下、12巻が3万部ちょっと

ViVidは売れているからいい!売れているから面白い!売れているから正義!!って騒いでた
信者たちが急に売上に触れなくなって、今度はアニメ化されるのは面白い証拠!と言い出してる
あいつらの評価方法には基準がないんか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:18:31.09 ID:???0.net
ViVidは6000売れれば良い方なんじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 02:41:07.76 ID:???0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/1/7193529b.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:35:37.29 ID:???0.net
>>918
1万以上売れてるなら十分誇っていいんじゃないかね売上厨はなんなんだ

というか、この100倍だろうが1/100の売上げだろうが支持しろよ
ほんとに信者か?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:43:52.68 ID:???0.net
>>918
流行ってもいない物に基準なぞ以前の問題であるからして騒ぎ立てているだけだと思うわ。

>>921
ファンだというより都築とその取り巻き程度でしょ。
まぁどちらにせよゴミを金額付けて売っている認識はないようでwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:47:15.16 ID:???0.net
コレの掲載雑誌って「よく見ると竿丸出しだった(それとは別に所謂「ポッフ」は何回かしてる)」って作品があるけど
この作品もそういう「これよく見たらモロじゃねえか…」みたいなの狙ってたりするのかね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:56:19.16 ID:???0.net
ナニ語?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:07:30.38 ID:???0.net
ごめん
「ポッフ」じゃなくて「パッフ」(あまり上品ではない「行為」)だった…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:25:55.41 ID:???0.net
今回Vが四月だから犬日とVが被る時期もあるんだっけ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:52:22.65 ID:???0.net
なんで
情弱

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:58:52.96 ID:???0.net
駄犬2クールなの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:07:38.78 ID:???0.net
そのくらい調べろよ
アンチスレ住人なら粗探しして当然

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:12:32.22 ID:???0.net
>>926
>>928
全12話
3月で終わり
おk?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:11:22.24 ID:???0.net
犬日3期で監督と共同脚本するところ見ると、都築も遂に脚本を他者に任せる気になったか?
ネタ切れなの自覚するだけ成長したのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:30:18.75 ID:???0.net
発言力弱まってるんじゃね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:48:06.74 ID:???0.net
テラ盛り宣言
10万いかなかったら徹底的に叩いてやる

239 : 声の出演:名無しさん[sage] : 2012/01/19(木) 23:43:45.66 ID:E4OlK1q90
良心的だからこそ人気が長続きしてるんだろ
今現在工作なしでアニメ単巻10万本狙える原作なんてなのは4期くらいしかないわな
ガンダムなんか全然鉄板じゃなくなったし

244 : 声の出演:名無しさん[sage] : 2012/01/19(木) 23:59:04.08 ID:E8jax5jC0
なのはVは普通にジャンプの格闘マンガよりも面白いからな
ありゃアニメ化したら相当化けるんじゃねえか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:05:03.29 ID:???0.net
自分たちが好きなものをそこまで主観だけで話せるのってある意味羨ましいわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:33:22.09 ID:???0.net
「多々買い」だの「なの破産」だの、自分たちでそんな用語造っておいて「良心的」ね・・・w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:46:56.21 ID:???0.net
ああ…「多々買い」って言い始めたのコレが始まりなんだ…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:21:10.97 ID:???0.net
この絵柄で10万狙うとか笑える
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121771.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:46:19.51 ID:???0.net
起源主張?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:52:25.16 ID:???0.net
駄目だこれ
シリーズにトドメを刺されそう
VはVって事で凌げればいいね

総レス数 1006
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200