2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP60】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:59:33.19 ID:???0.net
爆走兄弟レッツ&ゴー無印&WGPのスレです。

・MAX、ゲーム、漫画の話題は専スレで
・不快な書き込みは慎む(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

DVD-BOX 公式サイト
http://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP59】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1401794868/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:01:36.97 ID:???0.net
>>145
スペシャル番組は未収録だよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:09:04.93 ID:???0.net
スペシャル番組面白いのにな
黒沢の「特に話すことはないぜ」とか
大神博士の苦労話でゲェェェェェン!!の連呼とかツボだった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:13:14.19 ID:???0.net
BDがアマゾンで売り切れててワロタ
4万くらいする高級品なのに売り切れとか
人気の凄さを思い知ったぜ
まあ変な映像処理されてないというのもでかいんだろうなあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:23:51.23 ID:???0.net
BD届いた!楽しみだー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:03:20.54 ID:???0.net
>>119
豪や烈の子世代なら今の時代的に片割れは女キャラで爆走姉弟or兄妹とかになりそうだな
MAXでもマリナが主役級レーサーに居たけど他は居なかったし、WGPのサバンナやオーデンズみたいなちょい役じゃなくて
最悪でもジョーぐらいの尺有り女レーサーが増員されるのは間違いない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:23:46.16 ID:???0.net
今なら無印のレイとJ辺りが女キャラになってそうなのは分かる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:33:27.22 ID:???0.net
アニメはアレでもアニオリの女性キャラ出したり
原作じゃ出番も台詞もロクにない女性キャラを優遇してる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:36:16.19 ID:???0.net
別に女性に限らず黒澤やまことも出番大幅増してるし
単に漫画とアニメの尺の都合上という奴でしょ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:42:53.26 ID:???0.net
>>140
また優勝すればいいだけの話
主役なんだからそのへんは考慮するでしょ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:07:20.58 ID:???0.net
BOX開けて開いたら、えっ?!なんでこの3人て無駄に焦ってしまった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:08:38.82 ID:???0.net
ベイブレードは一度世界チャンピオンになった主役が
天狗になったこと、仲間が自分と戦いたい想いから移籍したショックによるスランプから
無様な負けを喫したけど乗り越えてまた世界チャンピオンになったしな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:11:27.97 ID:???0.net
二番煎じの焼き増しにしかならねえ
正直前作のラスボスや主役の弱体化は必須だしつまんねえ
俺つえーされてもつまんねえ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:16:23.93 ID:???0.net
スペシャル未収録はあかんやろー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:08:32.67 ID:???0.net
>>160
つかそもそも今更新作なんて作られる訳ないしなww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:23:38.83 ID:???0.net
BDはスペシャル未収録ってことはDVDにも価値があるってことだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:03:37.80 ID:???0.net
せこい!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:34:56.96 ID:???0.net
大神研究所特集が見られないなんて・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:41:54.16 ID:???0.net
劇場版と同様にSPもBOX発売後に
単独ソフトとして発売するためにあえて収録しなかったと予想


もし本当にそうなったらがめついな〜

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:16:45.53 ID:???I.net
まぁ後々出てくれるとは思うが…
全体的にDVD-BOXを使い回してる箇所が多いからSP忘れてたってことはあり得ないだろうし

他の番外編みたいなのとまとめて出してくれたら嬉しいけどなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:23:37.85 ID:???0.net
レンタルもしてほしいんだけど何故しないんだろう?
今の子供達が見ても普通にハマる名作だと思うんだが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:33:41.50 ID:???0.net
SPは劇場版とセットで後に販売と予想

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:50:36.27 ID:???0.net
AmazonでDVD売ってBD買う資金にして正解だったわ
こないだまで5万くらいで買取してたけどもうだいぶ安くなっちゃってるな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:06:06.35 ID:???0.net
>>170
5万で売れたならBD買ってもお釣りがくるな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:40:30.56 ID:???0.net
ラバーストラップって今日発売だっけ?
誰が買った人いる?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:54:10.09 ID:???0.net
>>170
でもその代償にDVDでは見れたSPを見れなくなることに…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:34:24.02 ID:???0.net
よく分からんけどDVD-BOXのSPは残像処理されてるの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:14:18.14 ID:???0.net
>>174
されてるよ
SPのWGP予告編のOPはサビのマグナムの残像がWGP編より残像酷くて、
ソニックは逆にWGP編では残像があるのにSPでは残像が全然無い

こういうのがあって処理の基準が謎なんだよなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:19:01.01 ID:???0.net
すまん、質問の内容からだいぶずれちゃった
スペシャルっつっても本編の映像を面白おかしく再編集したものだから、
本編で残像があるシーンはある
と言っても点滅の激しいレースシーンはほとんど使われてないけど
あと大神研究所のURLがモザイク処理されて消されてるくらいかw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:56:02.97 ID:???0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24224794
今だと製作段階にしろ素人でもこんなゲーム作れるんだし
エターナルウイングみたいなタイマンと違ってまともなゲーム作ってくれないかな…
メダロットだってシリーズ8作目と作り続けてるのに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:47:24.44 ID:???0.net
たぶんそろそろ
ゲーム化の話ぐらいありそうな気がする

コンテナが発売されるぐらいだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:06:09.27 ID:???0.net
SPなして不完全BOXやん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:13:41.01 ID:???0.net
スペシャルなんか別にいらんだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:16:39.35 ID:???0.net
カイスティンガー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:25:43.28 ID:???0.net
>>177
マシン並ぶところとかいいね
これに必殺技出す時のボイスとかアニメのBGMをそのまま使えるのは小学舘なんだから
新連載スタートする時に小学舘がゲームでも出して宣伝すれば起爆剤になるのにね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:31:55.18 ID:???0.net
発売日の三日くらい前に注文したけどお金先払いしたのにBDが来ない。
1ヶ月くらい前に注文しとくべきだったかも

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:40:12.41 ID:???0.net
発売5日前カード支払い注文で当日に届いたよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:52:49.79 ID:???0.net
ピクシブやウィキペディアにロッソのチームワークは最悪と書かれてたが
割り切っていればチームワークは悪い所かむしろ良かった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:10:57.60 ID:???0.net
ルキノ以外は私情もそこまで挟まずビジネスライクにやってたな
一番連携取れてないのが各々が個性派のビクトリーズだったという

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:20:25.78 ID:???0.net
WGPの豪は殺意がわくほどうざかった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:26:33.82 ID:???0.net
WGPの豪とサイクロンは不遇なイメージだわ
ドラマのためだろうけどやたら協調性の無い走りをしたりリタイアが多かったり
ビート完成後は水を得た魚みたいだったけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:42:35.82 ID:???0.net
ビート完成後も調子に乗ったりリタイアしたりしたぜ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:46:04.29 ID:???0.net
WGPでサイクロンがかっこよかったのって
GPチップ交換したときとタワーサーキットくらいしか思い浮かばん
販促するまでもなく売れてたからかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:48:32.56 ID:???0.net
WGPの豪は脚本のせいで嫌なキャラにされてたな
あれは脚本が悪い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:52:51.57 ID:???0.net
シルバーフォックス戦が一番ひどいが豪が言うこと聞いてたらただの雑魚戦でしかなかったからな
しかもギリギリの勝利という

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:19:56.44 ID:???0.net
WGP序盤の豪は観てる側の立場からすると「おいおい…」って言動が多いけど、
なんだかんだで結果出しちゃうからなかなか成長しないまま進んでいったな。

久しぶりに無印観てみるとWGP以降は作監やってない人がちらほらいるね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:29:37.93 ID:???0.net
>>192
タワーサーキットでちゃんと謝った烈達を一切責めなかった豪を見て思ったんだが

あの時豪がちゃんと反省した態度見せてたらあそこまでギスギスしなかった?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:31:15.73 ID:???0.net
無印もWGPも構成と脚本は同じ感じのメンバーだから監督の方向性の違いだとは思う
キャラクターの成長を丁寧に書いたのが無印で
チーム戦とかレースとか多彩なライバルの魅力を押して書いたのがWGP
WGPの豪も繰り返し見るとちゃんと成長してるのが分かるし
無印もWGPも両方とも違う面白さがあって好きだけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:40:19.17 ID:???0.net
他のキャラは常に良かったと言えば嘘になるのに豪ばっかり叩かれてるのは不憫だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:50:57.69 ID:???0.net
主人公で一番目立つし脚本でもトラブルメイカーとして描かれてるから仕方ないっちゃ仕方ない
一応W主人公だけど実質的な主役は豪だし描写も一番多い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:22:45.51 ID:???0.net
WGPの豪はちょっとやり過ぎだったな
声も好きなだけに残念だった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:34:20.94 ID:???0.net
>>198
そういえば声もWGPになってからちょっとうざい感じに変わってたよね
無印のころの可愛らしさが残ってる声のほうが良かったな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:45:10.11 ID:???0.net
地声より低い声出してるウチに地声自体低くなったからああいう声になったのかも

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:25:37.71 ID:???0.net
豪は原作が良すぎた。
アニメと同じくワガママなんだけど、まさに少年漫画の主人公らしく男前だったしね。

あとアニメのカルロをあれだけ持ち上げたはいいがキャラとしての落としどころは放棄気味だったけど、
原作の豪みたくレーサーとしての在り方を説くキャラがいれば良かったのになぁと思う。
「レースは楽しむもの」は無印のバトルレーサーにはいいけど、カルロにはやっぱり逆効果。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:15:21.31 ID:???0.net
アニメの豪は真っ当な走りを見せるカルロに
普通にやっても速いと喜んでいた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:22:35.18 ID:???0.net
豪は仲間の為に走ったときがかっこよくて速い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:59:02.47 ID:???0.net
>>201
カルロあの終わり方このスレじゃ満足してる奴の方が多かったぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:16:52.57 ID:???0.net
>>204
そんなことないよ
前スレでは否定的な意見が多かった
まああの終わり方じゃもっともだわな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:40:44.61 ID:???0.net
パワーブースター初登場回のゴールシーンのバックブレーダー縦に伸びすぎィ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:10:46.56 ID:???0.net
Blu-rayとりあえず残像無いみたいでよかったわ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:57:41.33 ID:???0.net
前スレにも私いたけどカルロあの終わり方でも良かったじゃない
最終的に皆が主人公の考え方に集約していく必要もないんだしああいった悩めるキャラいて良かったよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:58:14.21 ID:???i.net
>>204
バトルレーサーとしては妥当かなって

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:01:24.47 ID:???0.net
エンディングでルキノ出たけどあれはどういう意味?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:03:31.70 ID:???I.net
無印ではバトルレース経験者全員リタイアしてるし、
最後は真っ当なレーサーだけで競わせようって意図はあったんだろうね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:36:08.42 ID:???0.net
>>211
チームに戻して貰うためにオーナーに交渉してたようだがWGP2はパラレル?

>>211
WGPでも全員リタイアこそしてないが最後の優勝争いにロッソはおらず
MAXでも主人公の1人の烈矢は豪樹と共に1位だったが
ボスキャラのネロは1位の一文字兄弟に大敗し
その他のバトルレース経験者は全員脱落

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:47:10.51 ID:???0.net
ハマーDは見た目は脳筋っぽいのにデータ頼り

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:03:10.42 ID:???0.net
>>206>>211
あの回の烈は格好良かった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:05:21.18 ID:???0.net
>>206
あの作画好きだったわ
3回しか出てこなかったけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:28:04.48 ID:???0.net
劇画調の作画、実は一番好きだったりする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:37:47.97 ID:???i.net
劇画苦手やわ
いつものかっこいいとかわいいの中間くらいの絵が良い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:44:39.98 ID:???0.net
劇画の時のシナモンかわいい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:52:23.06 ID:???0.net
劇画調は好きだけど好みが分かれるのも仕方ないと思うわ
癖があるというか濃いし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:16:18.86 ID:???0.net
ファイナルレースのラストストレートでのパワーブースター言うほど早くなかったな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:36:49.27 ID:???0.net
それまでに走りで相当負担がかかったのかも

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:51:01.56 ID:???0.net
最後尾から追い上げだからな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:45:33.12 ID:???0.net
2日目で消耗してたミハエルに負けたのは甘え

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:55:25.06 ID:???0.net
やはりミハエルは天才なんだろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:16:24.03 ID:???0.net
烈兄貴が一番かっこいいシーンは
大神カップでメダル投げ捨てて大神を罵倒する所
異議は認める

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:36:45.34 ID:???0.net
>>225
動画で名場面シーンの一位はカルロの逆転レース挙げれるけど
あれ抜かしていいのがそのシーンしかないわな(BGM的にも)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:29:31.71 ID:???i.net
BGMで言えばドイツ初戦もかっこいい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:54:42.56 ID:???0.net
氷の上では砂巻きタイヤのグリップが一番だ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:58:40.50 ID:???0.net
>>227
烈が完全な実力で勝ったと言える回か

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:06:59.79 ID:???0.net
マグナムダイナマイト初登場の回のレース前のBGMかっこええ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:58:21.03 ID:???0.net
マグナムダイナマイト初登場回の全話の
カリビアンズ初勝利回好き

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:17:11.29 ID:???0.net
ほんとこのアニメは音楽がいいよね
思い出補正抜きにしても

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:18:52.16 ID:???0.net
つのさんって今何の音楽やってるんだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:52:13.89 ID:???0.net
完全版のサントラが欲しい・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:15:25.14 ID:???0.net
ブラックセイバーのテーマが胡散臭いカジノ風でレイスティンガーがディスコ風というのが時代を感じさせる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:55:21.70 ID:???I.net
大神スペシャルの回でアイキャッチがハリケーンソニックだったけど、
BDだけじゃなくて元からだっけ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:03:07.73 ID:???0.net
大神スペシャルの回といえば
テレビ放送の背景パネルや会場のテントに大神博士の顔が入っているので吹く
しかもパネルの絵の方はロックマンXの買Eイルスみたいなデフォルメw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:36.08 ID:???0.net
>>226
烈やカルロだからあんな絶賛されたん回だったんだろうな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:37.40 ID:???0.net
WGPの豪は相当ウザかったけど烈も大概だったぞ
ただ口うるさいだけの妙に小利口な兄貴になっててまるで別人だった
無印の時はなんだかんだ言って弟を信頼してた描写とか出てたけどWGPだとそんな感じ無かったしな
ほのぼの兄弟時代がよかったなやっぱ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:31.46 ID:???0.net
豪がうざかったから兄貴が小うるさくなるのもしかたないでしょ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:18.05 ID:???0.net
無印の時も3位決定戦とかお節介過ぎて個人的にウザかったけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:55.51 ID:???0.net
以前の烈は自業自得なレーサーには言わんこっちゃない態度だったはずだが
カルロには「大丈夫?」と言っていた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:19:06.01 ID:???0.net
>>239
実の弟の訴えをスルーでやたらロッソを持ち上げたりな
34話への布石とは言えもうちょいフォロー欲しかった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:23:29.59 ID:???0.net
カルロはマシン大事にする気持ちは本物だったからそこに共感してたのかもしれない
ロッソに騙されてたのはチョロ過ぎたけど
そろそろうざいだのキャラsageやめれ豪も烈も好きだわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:58:24.40 ID:???0.net
カルロは烈の様なタイプが特に気に食わないらしいからもっと因縁持って欲しかった気するし

真っ当な走りを見せた事は烈にも喜んで欲しかった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 05:43:52.23 ID:???0.net
WGPのキャラの改悪は最悪だったわ
やっぱ無印が至高

BDボックスも無印だけで十分

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:22:22.15 ID:???0.net
WGPのリョウのネタキャラ化はなんだったんだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:07:23.06 ID:???0.net
リョウはあれだけど、そんなに他のキャラ改悪だったっけ?
ツヴァイラケーテ初お披露目回で豪の高所恐怖症設定どこいった、とは思ったけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:25:22.71 ID:???0.net
無印神格化してる人にはつらかったかもしれないな
ある意味無印で成長した部分リセットしてまた1からだから

総レス数 1006
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200