2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP60】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:59:33.19 ID:???0.net
爆走兄弟レッツ&ゴー無印&WGPのスレです。

・MAX、ゲーム、漫画の話題は専スレで
・不快な書き込みは慎む(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

DVD-BOX 公式サイト
http://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP59】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1401794868/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:53:09.69 ID:???0.net
無印はわからないけどWGPではずっと烈だった記憶がある

あと次郎丸の呼称の法則(仮) 
あんちゃんと先生や博士などの役職がつかないキャラ以外は全て野郎シリーズ
野郎付けされてないキャラ、もしくはできないキャラについては呼ぶのを断念
多分ジュンとか名前呼ばれてない気がする

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:55:54.04 ID:???0.net
>>424
GPクロスだと豪との会話じゃない所で俺言ってたな

>>429
烈もジュンを呼び捨てだったりちゃん付けだったりしてたな

>>429
WGPでも烈兄ちゃん呼びの時あった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:06:49.02 ID:???0.net
烈への呼び方が時期と関係ないとすると周りにいるキャラクターが問題かも
たとえば大人が周りにいると烈兄ちゃんとか
まあ邪推だろうけどw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:14:04.69 ID:???0.net
豪だって次郎丸のことを「ダスダス野郎」って呼ぶ時と普通に名前で呼ぶ時があった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:19:25.53 ID:???0.net
二郎丸は豪がいないときは豪って呼んでた辺り
マリコに近いものを感じる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:27:42.79 ID:???0.net
豪って呼んだことあるんだw 
こんな次郎丸は嫌だ 有吉並みに秀逸なあだ名をつける

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:22:25.16 ID:???0.net
WGP覆面レーサーの回で面と向かって「豪の声だす」って言ってたのは覚えてる

次郎丸はJの事を何と呼んでいたか気になってるんだけど
劇中で呼んでなかったと思うけど、どこかで出てたっけ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:14:47.61 ID:???0.net
>>236
DVDで確認したらバンガードソニックだった
どういう方法でやってるのかわからんけど、収録ミスかな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:51:14.77 ID:gkFG3b/E0.net
>>422
スレ違いだけどハンターのクラピカもモノローグとそれ以外で分けているらしい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:32:08.68 ID:???0.net
キターー!紅の閃光!ディオスパーダが!ここで、キター!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:36:27.05 ID:???0.net
>>437
烈の場合、コナンの高木みたいに素で話せる相手が少ないのかもよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:23:43.44 ID:???0.net
抜けええええ
ディオスパーダあああ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:25:01.31 ID:???0.net
あっという間に、ミハエルくんのベルクカイザーをかわし、バスターソニックに迫る!!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:29:27.30 ID:???0.net
カルロ、チャンスよ!アディオダンツァよ
今ならソニックを殺ってからミハエルも殺れるわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:29:29.09 ID:???0.net
ミハエルとカルロは育ちも性格もマシンへの想いも正反対だったな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:35:32.09 ID:???0.net
大丈夫、この雨ならスリップして接触したってことで事故で済むわ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:44:11.75 ID:???0.net
カルロ1人だから貫通手段使えなかったからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:52:54.51 ID:???O.net
アディオダンサー!!!!!!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:01:31.94 ID:???0.net
さっきからキャラの台詞を連発してる奴うぜええ
荒らしか?
全然面白くないから止めろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:02:48.72 ID:???O.net
>>447
パワーブースター!!!!!!!!!!!!!!!!!ウォンッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:03:47.64 ID:???O.net
>>447
黙れゲスゲス野郎!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:52:15.77 ID:???0.net
>>447
牙もないのに噛み付くなおたまじゃくし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:17:31.27 ID:???0.net
中学生の頃はやたらアニメのセリフネットに書き込む恥ずかしい奴いたよね
でもこの作品にリアル厨房のファンがいるとは思えないんだが
不思議だねぇ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:30:18.13 ID:???0.net
>>451
                      ,..、
                  〈 )〉
           )ヽ,ヘ、ヽヘ z     `´
        ノ^N ,、_,、 _ス
      ,/', ' , ソ   ソ`\
      ,//  '/     ゝ 、、ヽ
      {{  〈 ' ′    〉   }
     人 、 __ゝ      ノ_  人
    ,イj 》ヾj   `メ´ ̄` '´ Y  <\
   ,l <! l. " } ,-、、 ヮ ,, ,、、 l  l  l
    {   V 〈 {. いl v  {り,)} ヽ| v !
    }  ,イゝヽ, ` ´  、 , ~´ ノ <l、  {
   ´^^´ ヽ ' `テ=====‐弋  ノ ^^`
         `vvゝ       ムvv′

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:30:05.43 ID:???0.net
>>435
土屋博士と話してるときにJと呼んでいた気もしなくもない

レツゴのキャラは全体的に成熟してるの多いな(カイとか既にジャックナイフの頃の自分振り返ってるし)
逆に大人は子供っぽいけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:39:33.44 ID:???0.net
>>453
土屋は最初はJを呼び捨てにしてたな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:13:03.12 ID:???0.net
そもそもJにくん付けが文法的に正しいのかも謎だけどw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:50:36.82 ID:???0.net
WGPの選手ってファーストネームで呼び合ってるのが多かったよね
コードネームで呼び合ってたり、フルネームで呼ばれてるのもいたけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:17:46.12 ID:???0.net
>>435
裏切り野郎
とか言ったことあったようななかったような…別な人と間違えてるかな

烈のことは真面目野郎だったよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:21:01.17 ID:???0.net
マグナムダイナマイト登場回でエーリッヒが「ミハエル」って呼んだ事あったな

ルキノも皮肉を込めてカルロを「リーダー」って呼ぶ事が

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:28:58.01 ID:???0.net
>>453
改造さんはちゃんと大人してるから…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:30:34.16 ID:???0.net
藤吉パパは厳しくも優しい良いお父さん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:09:49.26 ID:???0.net
ツヴァイフリューゲルとツヴァイラケーテってどっち早いの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:14:54.42 ID:???0.net
決勝初日はフリューゲル使った後にラケーテ使ってたな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:20:37.32 ID:???0.net
フリューゲルの方シルエットがロケットっぽくて早そう(適当)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:31:08.68 ID:zMlcN/jr0.net
話ぶったぎるけどシュミットとエーリッヒって幼なじみ設定だったような気がするんだが、出身地が2人とも違うよな?

幼なじみ設定ってもしかして二次設定だった?記憶がごちゃごちゃになってんのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:42:34.41 ID:???0.net
>>463
意味的にはラケーテがロケット

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:43:31.07 ID:???0.net
>>463
意味的にはラケーテがロケット

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:44:06.32 ID:???0.net
すまん 米がツバイにんった...

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:46:05.14 ID:???0.net
>>464
俺は何周も見てるけどそんな設定はじめて知ったぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:50:02.21 ID:???0.net
アニメでなくてゲームか何かの設定では?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:05:30.56 ID:???0.net
ラケーテは2対のロケットって意味だよな
フリューゲルはなんやねん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:12:17.62 ID:???0.net
タモツ
彦座
改造父ちゃん
レツゴ三大良大人キャラ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:14:20.36 ID:???0.net
>>470
翼だろ
横浜フリューゲルスってあったろ、もっともドイツ語は複数形はないそうだけども

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:15:04.35 ID:???0.net
ナオミフリューゲル

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:21:05.81 ID:???0.net
>>464
トレカとシールで出た公式設定だね

どういう経緯で幼馴染なのかは不明

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:26:09.72 ID:???0.net
フリューゲルの意味より俺に改造父ちゃんって誰か教えてくれw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:27:45.26 ID:???0.net
星馬改造

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:29:06.53 ID:???0.net
もしかして父親の名前か。。
初めて知ったw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:41:29.17 ID:???0.net
今ミニ四駆やるならセイバーをコッドファーザーっぽくしたいわ
そして劇中の一般人になりきる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:00:35.53 ID:???0.net
チームの立場は下だからエーリッヒはシュミットに敬語使ってたな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:17:26.80 ID:???0.net
ドイツの二軍がほんとに二軍な件

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:25:58.88 ID:zMlcN/jr0.net
>>474
あっ!やっぱ公式設定なんだ
レツゴってアニメ見てるだけだと分からない設定多いよな

・ジムがアメリカのチャンプだとか
・中国の双子の片方が男だとか
・ジュリオはカルロに何か助けてもらった事がきっかけで一緒にいるとか
・オーディエンズがビクトリーズをモチーフにしたチームだとか


全く知らずに数十年過ごしてたわ
知ったの最近だし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:27:36.85 ID:???0.net
>>481
数十年って、連載したのが20年前なんだが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:39:45.22 ID:???0.net
>>482
20年だったらいいじゃん別に

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:40:56.31 ID:???0.net
WGPは17年前の放送

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:41:39.98 ID:???0.net
国立先生w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:42:05.57 ID:zMlcN/jr0.net
>>482
十数年の間違いだなw
おれが小学校高学年の頃にやってた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:46:11.35 ID:???0.net
>>486
28歳くらいか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:51:07.18 ID:zMlcN/jr0.net
>>487
まあその辺w
初期ポケモンとかデジモンとか遊戯王とかがドンピシャ
その後はベイブレードか

面白い玩具アニメ多かったな今考えたら

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:51:44.26 ID:???0.net
オーディンズの籐吉結構好き
最終回の私服GJ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:53:10.48 ID:zMlcN/jr0.net
>>489
ジャネットさんの乳揺れな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:55:20.51 ID:???0.net
オーディンズのテーマ割と好き

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:59:39.63 ID:???0.net
ロッソストラーダのテーマをアラームにしたらなんかすぐに起きられたよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:05:53.45 ID:???0.net
無印二期OPの編曲ver聞きながら海岸沿い車両で快走するのが一番気持ちい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:26:26.82 ID:???0.net
起床はモーニングコール派のハマー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:26:59.21 ID:???0.net
WGP時代は駆け出しだったり無名だった声優に今でも活躍してる人がいるのは凄いな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:31:03.43 ID:???0.net
ジョーがしんのすけだと知ったときはびびった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:42:14.65 ID:???0.net
矢島さんは女の子役も良くやってるし
少年役やる時もしんのすけの様な声を出す事は少ない
(そのしんのすけも初期は今の様な演技じゃなかったけど)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:55:21.52 ID:???0.net
チイコも矢島さんらしいし、さすが特報王国にでるだけのことはあるな

兄貴どうしてるのかちょっと心配でwikiったら何かプリキュアやってるらしくて少し安心した。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:53:46.76 ID:???0.net
レツゴ声優のかぶりっぷりって面白いよね
誰と誰が一緒か昔考えたりしてた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:12:20.67 ID:???0.net
ジョーの中の人はしんのすけよりホームアローン

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:32:20.31 ID:???0.net
リリーナ様でもあるな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:49:16.13 ID:???0.net
Jの中の人はカテジナ様だったり、ボケガエルだったり世代によって代表作の認識も違うらしい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:58:55.11 ID:???0.net
リョウの人はマリアかギップルってイメージだな俺はw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:07:18.87 ID:???0.net
>>481
3番目だけ知らなかった
いろんな裏設定あるんだな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:19:45.22 ID:???0.net
ジュリオはカルロと関係性深く実力も高いがナンバー2はルキノ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:31:41.22 ID:???0.net
ルキノはトランスフォーマーで言うところのスタースクリーム

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:51:50.09 ID:???0.net
ルキノ スタスク
ジュリオ サウンドウェーブ
ゾーラ アストロトレイン
リオーネ ジャガー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:55:49.33 ID:???0.net
他のアニメのネタを出されても知らん人には
意味不明だから止めるべきだと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:59:41.20 ID:???0.net
ジュリオってカルロ以外の他のメンバーに比べると頭良いなーと思うけど、
それでもルキノがナンバー2なのは、やっぱ普通に走ってカルロの次には速いからなんだろーね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:03:25.24 ID:???0.net
実力的には差が分からんかったし性格的な部分もあるんじゃないの
ジュリオはナンバー3でも特に何も言わなさそうだけど
ルキノを三番手にするとクソ面倒臭そう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:45:39.04 ID:???0.net
エッジやジョーも調子乗ったり、熱くなってヘマやらかしてもいたが
ミラーやハマーに比べネタにされない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:11:39.92 ID:???0.net
>>496
プロトセイバー戦隊のリーダーも分かりにくかったがビッグチャレンジの回で声張り上げたら
モロしんのすけだったなあ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:52:52.14 ID:???0.net
ルキノがスタースクリームってのは何かわかるけど、それでもカルロがメガトロンってのは何か違うよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:45:25.49 ID:???0.net
ブーメランズって影薄いよね
しゃべり形は特徴的だけど
印象的なレースがほとんどない…
モーター回くらいかな…

マシンが地味すぎるかのもあるけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:52:44.61 ID:???0.net
>>514
馬鹿野郎!雨乞いの回があるだろうが!

……まああれ目立ってたのタマミ先生だったが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:55:35.81 ID:qPuBBuye0.net
>>511
ミラーとハマーは最終レース二日目のヒドさがあんまりだったからな
それのイメージが強いんじゃない?


後ハマーは魚もあるし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:02:01.84 ID:???0.net
ネイティブサンとかジャミンとか環境特化し過ぎ
セイバーの方がマシな結果残せるわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:25:55.65 ID:???0.net
>>516
ハマーはトルク重視だからテクニカル向けのマシンじゃないけどミラーは本来そこで一番活躍すべき場面なんだがな
それにハマーは沼地の調査(犠牲役)や坂道の押し上げでチームに貢献してるがミラーって何にも役に立ってない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:41:17.31 ID:???0.net
>>515
リョウも雨乞いに参加してるのには笑った

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:42:28.10 ID:???0.net
ジョーは可愛いから全て許す

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:52:45.75 ID:???0.net
>>518
リレーレースで藤吉に大きく差をつけてたじゃん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:59:15.01 ID:???0.net
>>514
モーター回の作画の人好きだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:07:05.05 ID:???0.net
ミラー君は才能ある人が多いレツゴ四年生の中で唯一といっていい普通の四年生なんだからあんまり攻めないであげておくれ…
子供が背伸びしてる感じが可愛いじゃないか(宇宙飛行士のたまごだけど)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:09:58.09 ID:???0.net
>>522
作画だったら俺はエボのシャークシステムの回の人が好きだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:47:35.22 ID:w+h+Ls8mT
ハマーは左右非対称のベルクカイザーのカウルの秘密を自力で解明した実績があるw

にしてもハマーは宇宙飛行士どころかあのメンタル普通自動車の適性検査落とされるレベルだな
宇宙に行く前にルドヴィコ療法の要領でゼログラビテイのIMAX3Dを鑑賞させて耐性をつけさせるべき
発狂しそうだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:52:05.56 ID:???0.net
ブレットくらいしか宇宙飛行士になれる素質がないという…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:53:18.04 ID:???0.net
アストロはブレット以外は小物っぽい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:12:13.04 ID:???0.net
そのブレットも若干の小物臭が…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:12:31.02 ID:???0.net
ハッハッハッハッハッ、パーフェクトだぜ!!

嘘だぁー!!

総レス数 1006
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200