2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…262

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:13:12.33 ID:???0.net
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
超展開魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。

でもロリコンはお断り。信者もお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。
あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
それでも他作品を引き合いに出したレスはスルーか別の話題に切り替えることを推奨します。

新スレは>>970踏んだ人よろしく

リリカルなのはStrikerS設定まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/

アンチスレテンプレ
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/11.html
http://www39.atwiki.jp/a_nanoha/pages/12.html

※前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…261
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1408195284/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:00:02.42 ID:4ON8RhZm0.net
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:18:12.83 ID:???0.net
300kgのサンドバッグを子供達が殴る蹴るする漫画を
格闘漫画と言っていいのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:23:47.46 ID:???0.net
アインハルトもミウラもライバル的存在じゃなかったのか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:48:12.83 ID:???0.net
ライバルなんていない。いるのは主人公マンセーする取り巻きだけだ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:08:33.95 ID:0lxEy9y20.net
300kgのサンドバッグってのも、凄い頭の悪い設定だな。これ本当にプロの作家が作ってるの?子供とかの思いつきで作ったようなレベルにしか見えないんだけど。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:34:02.42 ID:???0.net
厨二病ならぬ小二病

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:59:26.47 ID:???0.net
ゼロをいっこ多くすれば主人公たちスゴイデスネー設定になると思ってたんだろ
本当に角川の編集者は仕事しないで原稿集めてくるだけなんだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:07:38.84 ID:???0.net
設定はどうでもいい
よくある設定だしリアル志向の作品じゃないし
肝心なのはストーリー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:11:49.64 ID:???0.net
>>3
魔法格闘漫画

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:41:07.23 ID:???0.net
ストーリーと呼べるの?これ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:45:44.84 ID:ZU6RSWdx0.net
>>11
呼べるわけないじゃん。信者なんてキャラの服をひんむく事にしか興味ねえんだぞ?その免罪符の為に熱血だの王道だの口にしてるんだよ。第一、Vividの格闘もあの絵柄や描写のせいで全然面白くないしよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:11:49.58 ID:ZU6RSWdx0.net
なんか未だにさ、Forceは打ち切りじゃなく休載しただけって言う奴が多いんだけど、いったい何処からそんな自信が出てくるんだろう?そもそも長期休載ってのは、打ち切りってのは言いにくいからオブラートに包んで言ってるだけだと思うんだけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 08:53:45.28 ID:???0.net
>>13
まあ俺たちの戦いはryで完全に打ち切りにせずに休載って形にしてるのは、
終わらせずに機会があれば再開したいって色気があるんだとは思う。
信者の中からもぽつぽつ批判意見出だしてた作品に機会があるかどうかは知らんが。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:39:19.78 ID:???0.net
V13巻
2週目でも少し売れたが4万に届かず

>オリコン2015/02/09付 コミック (集計期間:2015/01/26〜2015/02/01)
>順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
>38 38 *,*16,585 *,*39,845 **2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 13

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:43:25.98 ID:???0.net
ViVid時代の設定が全部出来上がるまで休載するだけだろ。
そうしないとForceで矛盾が起きるかもしれないから。

…だよね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:37:23.08 ID:???0.net
サイクロンの同人誌に期待するしか楽しみがないことに気づいた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:15:00.13 ID:ZU6RSWdx0.net
>>17
サイクロンの同人誌って凌辱ばっかりでプリキュアとか他の作品のキャラが酷い目にあうとちょっと胸が痛むけど、この作品だと痛まないんだよねえ。たぶん本編の描写とか見て、こいつらは酷い目にあうべきだと思ってるからなんだろうなあ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:20:47.00 ID:???0.net
アンチを名乗りながらなのはの同人誌で抜いてんのかよwwwwww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:24:09.60 ID:???0.net
抜いてないけど見たりはする
まあ2期までの時代の設定でズタボロにされてるとちょっと…だけど
3期以降の同人だと俺も何とも思わないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:31:36.77 ID:ZU6RSWdx0.net
>>19
抜くというよりも、ざまあwな気分になるってだけ。ていうか今は見渡すとそういうのしか無いよねこの作品って。まあそういうのしか作れない土壌を作ったのは間違いなく公式と信者の両方だけどね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:35:24.69 ID:???0.net
アンチ(3期以降に限る)だからな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:37:07.31 ID:???0.net
お前らなのは好き過ぎwwww
まさか同人誌まで追ってるとはwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:22:13.49 ID:mgMyKQN90.net
>>23
かつては好きだったからこそだよ。>>20の言う通り2期まではなんだよなあ。というよりもそういう人達の方が多いんじゃないかな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:38:10.40 ID:???0.net
>>23
だって、本編なんて鼻くそほじってるくらいにまともに観たことないもの。
好きな人の描いてる同人誌漁ってキャラ萌えするのが一番よ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:23:51.78 ID:???0.net
これはstsに限った話じゃないけど二次創作に「これぐらいの事態になってた方が緊張感あって面白いんじゃね?」っていうのは少なからずあると思うね。
個人的には敵に魔力リミッターのコントロール奪われるのは本編のピンチ描写にしてもいいレベルだわ。
勇者ロボとかで伝統の合体不能回みたいな。
まぁぶっちゃけいくら言ったところで「でも都筑だし…」で片付いちゃうんだけどね!(白目

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:10:14.43 ID:???0.net
ギンガとアイゼンのドリルやめてほしかった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:42:20.64 ID:4jpGl4em0.net
>>26
なるわけ無いよ。なにやろうとも、とにかくなのはさんのおかげ!で済ませるようなのしか作れないんだぞ?どこのだったか忘れたけど、なのはシリーズはアラサー化した、ただのOLのなのはが書いた自分登場の二次創作なんてネタがあって、しっくり来すぎて笑ったな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:30:32.25 ID:???0.net
まあ、実際には都築の酷さって無印の段階でもチラホラ見えてたんだよなー
3期で一気に露出しただけで、具体的な中身が描けないところとかあんま変わらなかった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:02:22.61 ID:???0.net
>>27
それも含めて魔法とか呼んでる「全部」やめて欲しいわw
奇跡起こしじゃなくてただの攻撃能力じゃん。

ヤフオクに居るような文字の意味さえ理解できない都築だから仕方無いんだろうけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:59:20.76 ID:UAZAOEo80.net
>>30
あれ見ると魔法って何?って思っちゃうよねえ。工事現場とかにある掘削用のドリルも魔法かこの野郎。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 10:29:52.71 ID:???0.net
面倒臭くなって何でも魔法で済ますんだろうなあ
終いにはピストルがデバイス扱い
まあ銃型デバイスより実銃使う方がずっと理に適ってると思うけど
魔力弾をわざわざ銃身介してトリガー操作で撃たなきゃいけない理由はなんなのかと
クロスファイアシュートなんて術者の周りに魔力弾展開しちゃって銃型を自己否定しちゃってるじゃんw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 10:42:52.38 ID:???0.net
3期も1クールだったらそこまでボロ出てなかっただろうな
2期よりはボロ出てただろうけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 10:52:46.72 ID:???0.net
2クールでしかも26話もやってアレだもんな…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 13:47:23.30 ID:UAZAOEo80.net
>>32
例えば銃身介してのトリガー操作でやる事で、普通に放つのとは違った効果を発揮するって言うんだったらまだわかるんだけどそういう訳でも無いし、はっきり言って意味不明すぎ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:31:07.01 ID:???0.net
>>35
小難しい術式を構築しなくても、魔力通してトリガー引けばシュートバレットが撃てるんじゃないかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:37:22.67 ID:???0.net
デバイスの役割って……

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:27:14.57 ID:???0.net
>>35
意味なんてないよ
銃使いかっけーただそれだけ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:52:47.23 ID:UAZAOEo80.net
>>37
デバイスの扱いも酷いよな。ラプターだっけ?なんだあのロボット、3期で否定していたのを形を変えて自分達でやりやがった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:53:55.59 ID:???0.net
>>38
ほんとそれ
平成ライダーのノリで形だけ入れちゃった感が見え見え(実際ティアナはギャレンがモチーフだし)
銃に限らず全般に言えることだけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:07:32.60 ID:???0.net
例えば銃身のライフリングで回転させて破壊力あげるとか
初速を安定させる、スフィア苦手なひと向けとか理由ならいくらでもつけれるのに

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:40:20.77 ID:???0.net
>>31
ギャグで言うと都築とその創作世界の次元世界から見れば地球という惑星は魔法ばかりなのかも知れんぞwww
メインキャラ3人の内の2人も地球人だが何にも知らない設定だから不思議にしか思わないんじゃww

和風総本家のノリで言えば、「地球という名の次元世界」ってところか。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:31:28.43 ID:???0.net
>>31
魔導師等が使うのが魔法。
魔力や魔力近似エネルギーを使用した機械技術等を含めた総称を『魔導技術』と言う。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:55:42.51 ID:???0.net
なお車やヘリはエンジンで動いてますw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:17:50.04 ID:???0.net
>>43
なんか見飽きたし聞き飽きた文章であり言葉だなそれ、もう結構。

>>44
しかもごく普通の、なww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:21:21.08 ID:KIrp8+RA0.net
>>45
ごく普通って、少なくとも車は水で動いてるはず。
まあ現実でももうすぐ実用化しそうだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:44:38.41 ID:???0.net
>>46
いやいやwなぜ魔導技術が軍事以外で生かされないのかって言ってるんだよw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:23:46.04 ID:PRHT938x0.net
魔法って言葉の意味を調べてみたんだけど、不可能な手法や結果を実現する力って書いてあって、この作品に出てくるのってエネルギーは違うけど、どれもこれも実現できそうなのばっかりで、それから考えると、この作品の魔法って魔法でも何でもないな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:33:49.45 ID:PRHT938x0.net
>>47
それはあれだよ。侵略国家でしかないからだよあの世界は。中国とかと同じで特権階級を満たさせて、自国の不満とか仮想の敵を作ってそこにぶつけさせてるんだろ。だから首都のくせにスラムやらがある。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:57:06.65 ID:???0.net
戦争終わって建国されて100年たってもよそにちょっかい出す組織だからな
市民の安全を守る陸が軽視されている時点でお察し

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:22:43.45 ID:???0.net
これで自分等の方が地球より文化的に成熟してるとか言うんだからお笑いだよなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:45:31.29 ID:???0.net
ミッドチルダ世界のことを詳しく描くと駄目になりそうな感じは2期のころから漂ってたよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:39:57.24 ID:???0.net
サンドバッグ300キロって中途半端な重さだな
リアルだと重すぎてファンタジー世界だと軽いといったところか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:42:19.80 ID:???0.net
一般的なサンドバッグの重さって…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:04:47.89 ID:PRHT938x0.net
>>51
食文化とかは全部地球の物ばっかりなのにな。まさかあの国と同じで自分達が起源だとでも言いろうと思っているのだろうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:04:59.38 ID:PRHT938x0.net
>>51
食文化とかは全部地球の物ばっかりなのにな。まさかあの国と同じで自分達が起源だとでも言いはろうと思っているのだろうか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:06:17.79 ID:PRHT938x0.net
連投スマン

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 07:50:35.01 ID:???0.net
>>56
そのうち「イエス・キリストはミッドチルダ人だった!」とか言い出すんですね、わかりますww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:18:35.46 ID:Bgz7E63Y0.net
>>58
そんなの誰が信じるんだよwwいや、信じるのか?あの世界の連中は。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:46:35.13 ID:???0.net
>>59
信じるだろw
だって100年ぽっちの歴史しかない世界の住人が2000年以上の歴史を誇る日本をみて文化的に未熟とか言うんだぜw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:18:32.58 ID:Bgz7E63Y0.net
昔、ライアーゲームの秋山が言ってたんだけど。信じるというのは疑うことでもあるんだとか。疑うという
のは、深く知ろうとする行為で、それをせず多くの人がやってるのは、ただの無関心でしかないんだって。そう考えるとなのは達のやってることって、秋山の言う無関心そのものだよな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:53:42.76 ID:???0.net
サイクロンはレジアス准将の先走りではやてをゲットしたり、スカさんのF 計画関連は面白いが
ティアナの場合はキャラアンチの旗印的なキャラ人気あるせいか、対魔忍のように名無しからモブに狙われるな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:08:05.03 ID:Bgz7E63Y0.net
>>62
なのは、フェイトもそんな感じだな。よっぽど皆あいつらに怒りや不満が溜まってるのかもしれないな。個人的な話だけど、レジアス准将にはそんな事してほしくなかったな。あの人、あいつらには怒りは覚えてても、民衆を護ろうって人だったし。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:13:40.00 ID:u8jE3mvd0.net
人殺しの溜り場なだけあるwwwwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:15:17.25 ID:u8jE3mvd0.net
>>19
抜くというよりも、ざまあwな気分になるってだけ。ていうか今は見渡すとそういうのしか無いよねこの作品って。まあそういうのしか作れない土壌を作ったのは間違いなく公式と信者の両方だけどね。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:35:24.69 ID:???0
アンチ(3期以降に限る)だからな


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:37:07.31 ID:???0
お前らなのは好き過ぎwwww
まさか同人誌まで追ってるとはwww


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:22:13.49 ID:mgMyKQN90
>>23
かつては好きだったからこそだよ。>>20の言う通り2期まではなんだよなあ。というよりもそういう人達の方が多いんじゃないかな。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:38:10.40 ID:???0
>>23
だって、本編なんて鼻くそほじってるくらいにまともに観たことないもの。
好きな人の描いてる同人誌漁ってキャラ萌えするのが一番よ。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:23:51.78 ID:???0
これはstsに限った話じゃないけど二次創作に「これぐらいの事態になってた方が緊張感あって面白いんじゃね?」っていうのは少なからずあると思うね。
個人的には敵に魔力リミッターのコントロール奪われるのは本編のピンチ描写にしてもいいレベルだわ。
勇者ロボとかで伝統の合体不能回みたいな。
まぁぶっちゃけいくら言ったところで「でも都筑だし…」で片付いちゃうんだけどね!(白目


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:02:57.82 ID:???0.net
>>63
そりゃ管理外世界の人間にデカイ面されていい気分じゃないだろうな
自分達だけの部隊作って予算のしわ寄せもあるだろうし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:35:00.20 ID:???0.net
二次創作とは言えレイプ魔擁護し始めてるよ…ひぃ…こわいよー…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:54:47.10 ID:???O.net
アグネスはお帰り下さい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:45:44.89 ID:Bgz7E63Y0.net
>>64
もしもーし。頭大丈夫ですかー?いったい何処の誰が死んだんですかー?意味不明な事言うのは控えようねー。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:51:24.99 ID:Bgz7E63Y0.net
>>67
なんだお前?ノリ悪いなあ。別に現実で誰か被害が出てるわけじゃないんだから問題無いじゃん。よくつまらない奴だと言われてね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:14:27.67 ID:Bgz7E63Y0.net
>>66
しかも何も知らないで、綺麗事ばかりほざいてるんだもんな。こんな奴ら普通の社会だったら、世の中を舐めるな!って言われながら叩きのめされるぞ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:17:36.14 ID:???0.net
レイプ同然の蹂躙MAD量産しまくったんだ、逆のことされても文句言えないよな

リリカル勢は他作品のキャラから嫌われてそう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:37:49.10 ID:???0.net
>>70
俺はお前と違って悪ノリで生きてる人間じゃないからなー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:41:16.95 ID:???0.net
>>72
だがそれでも文句を言うのが信者だからなあ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:05:33.97 ID:???0.net
テイルズのアリーシャ・ロゼ問題を見て何か既視感があると思ってたら
アリーシャ:ユーノ
   ロゼ:フェイト
って構図がそのまま当てはまるんだな…

決定的に違うのは大半のファンはフェイトに味方してるって位で

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:42:13.61 ID:L3zN+pK80.net
>>75
すまんが、テイルズにかんしては詳しくないんだ。どんな感じなの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:47:48.96 ID:L3zN+pK80.net
>>74
そりゃあ信者にとっては常にヨイショされたい、マンセーされたいと思ってるからさ。他のいろんな所見てきたけどクロス物だと最強枠だのなんだのいまだにほざいてやがるからな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:05:33.22 ID:???0.net
>>76
発売前の宣伝の段階から如何にもメインヒロインっぽく見せかけていた奴が
序盤で退場して、入れ替わりに参入したキャラが何故か過剰に持ち上げられるみたいな…

ユーノだってキン肉マンで言うミート君程度には主人公の相棒的なポジションとして
活躍して行くのかと思われた矢先にフェイトになのはの相棒的ポジション取られて
フェードアウトしたわけだから、状況的には結構近いと思うのよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:12:59.61 ID:L3zN+pK80.net
>>78
ユーノはミート、フェイトはテリーマン位の感覚で臨機応変にやれば良かったのにな。キン肉マンもいろいろあるけど、設定変わるのはいつもの事だし、まあゆでだからで済ませてネタになるから良いけど。こっちは信者がおかしいからな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:36:59.53 ID:???O.net
しかもそれを、あろうことかIにまで引き継いで、なのフェイの真剣勝負が見られなくなってしまった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:49:22.87 ID:L3zN+pK80.net
なんでこの作品の信者ってそんなに野郎が嫌なのかねえ。いまだにユーノを淫獣呼ばわりしててアホかと思ったぞ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:04:57.93 ID:L3zN+pK80.net
>>72
嫌われるだろ。周りからすれば、常に上から目線で話しかけてくるような奴がいたら、なんだコイツって思うし、血気盛んなキャラだったら喧嘩売ってるのか!って言って殴り掛かるだろ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:25:38.88 ID:???0.net
それ以上に長い付き合いだったのに居場所奪われた赤犬が居ましてね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:48:58.82 ID:???0.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:50:17.92 ID:???0.net
生命活動までリンクしてる使い魔なのに他所の家の子守りに成り果てたからなぁ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:14:27.32 ID:L3zN+pK80.net
>>83
「アルフやるんじゃないの?誰だよルーテシアって。私はアルフをやりに来たんだよ!」って昔、中の人が言ってたって聞いた。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:26:47.62 ID:???0.net
>>77
そういうのよりグルメ漫画のキャラと飯食ったりするほうが好きだ
何で善人のヒーローキャラがなのはたちと戦わないといかんのだ
ああいうの見るとなのはが悪人にしか見えんのだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:40:21.90 ID:gnDpMqAM0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:42:12.16 ID:???0.net
久しぶりだなあんた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:42:34.62 ID:gnDpMqAM0.net
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:37:49.10 ID:???0
>>70
俺はお前と違って悪ノリで生きてる人間じゃないからなー


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:41:16.95 ID:???0
>>72
だがそれでも文句を言うのが信者だからなあ…


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:05:33.97 ID:???0
テイルズのアリーシャ・ロゼ問題を見て何か既視感があると思ってたら
アリーシャ:ユーノ
   ロゼ:フェイト
って構図がそのまま当てはまるんだな…

決定的に違うのは大半のファンはフェイトに味方してるって位で


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:42:13.61 ID:L3zN+pK80
>>75
すまんが、テイルズにかんしては詳しくないんだ。どんな感じなの?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:47:48.96 ID:L3zN+pK80
>>74
そりゃあ信者にとっては常にヨイショされたい、マンセーされたいと思ってるからさ。他のいろんな所見てきたけどクロス物だと最強枠だのなんだのいまだにほざいてやがるからな。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:05:33.22 ID:???0
>>76
発売前の宣伝の段階から如何にもメインヒロインっぽく見せかけていた奴が
序盤で退場して、入れ替わりに参入したキャラが何故か過剰に持ち上げられるみたいな…

ユーノだってキン肉マンで言うミート君程度には主人公の相棒的なポジションとして
活躍して行くのかと思われた矢先にフェイトになのはの相棒的ポジション取られて
フェードアウトしたわけだから、状況的には結構近いと思うのよ


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:12:59.61 ID:L3zN+pK80
>>78
ユーノはミート、フェイトはテリーマン位の感覚で臨機応変にやれば良かったのにな。キン肉マンもいろいろあるけど、設定変わるのはいつもの事だし、まあゆでだからで済ませてネタになるから良いけど。こっちは信者がおかしいからな。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:36:59.53 ID:???O
しかもそれを、あろうことかIにまで引き継いで、なのフェイの真剣勝負が見られなくなってしまった


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:49:22.87 ID:L3zN+pK80
なんでこの作品の信者ってそんなに野郎が嫌なのかねえ。いまだにユーノを淫獣呼ばわりしててアホかと思ったぞ。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:04:57.93 ID:L3zN+pK80
>>72
嫌われるだろ。周りからすれば、常に上から目線で話しかけてくるような奴がいたら、なんだコイツって思うし、血気盛んなキャラだったら喧嘩売ってるのか!って言って殴り掛かるだろ。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:25:38.88
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:50:17.92 ID:???0
生命活動までリンクしてる使い魔なのに他所の家の子守りに成り果てたからなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:16:37.91 ID:L3zN+pK80.net
>>87
いや、あいつらほとんど悪の組織の手先みたいな状態じゃん。どこをどう見たらなのは達が正義だと思えるの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:22:51.25 ID:L3zN+pK80.net
>>89
よっぽどくだらない人生送ってきたんだろうよ。あまり関わらないほうがいいぞ?馬鹿がうつるから。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:11:59.36 ID:???0.net
正義でも悪でもないだろう、そこまで確固たる意志を持ってないんだから
他作品からガワだけ借りてきて、虚飾しただけで中身は空っぽ
それが高町なのは

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:31:26.10 ID:???0.net
♪カッコつけてるつもりで得意になって〜
♪大事なことは全部置き去りにしちゃって〜

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:48:58.36 ID:???0.net
なのはは自身を批判するやつとかにはあわんのよね、アドバイスすら

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:40:43.24 ID:L3zN+pK80.net
>>94
その歌は普通に好きだからあまりそんなふうに使ってほしくないけど、確かに歌のその部分はなのは達そのものを表してるって感じだな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:31:30.29 ID:b1hbmspO0.net
>>93
言ったかどうかよく覚えてないんだけど、なのはってなんの為に魔導士やってるんだっけ?自分の確固たる意志とか考えとか聞いたこと無くて、普段何考えてるかよくわからないんだけど。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:45:45.80 ID:???0.net
一応名目上の名目上の主人公はタイトルにもなってるなのはなんだけど、都築が本当に描いて行きたいのは
フェイトの方ってのは本編見て行けば何となく分かって来ると思うけど、そういう意味でも
テイルズのロゼは既にフェイトが通った道なんだな…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:06:52.31 ID:I36S6w4D0.net
>>97
A'sサウンドステージ02で将来についての話が出てたな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:38:42.47 ID:???0.net
スポーツに例えるならこのスポーツが好きだからトッププレイヤーになりたいってのが普通の人だろ?
なのはの場合はこのスポーツならトッププレイヤーになれるから始めましたってのが真実だろうな
自分にしか出来ない事がしたいってのはようするに自分を特別な存在として他人に見て欲しいって事だから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:44:08.40 ID:???0.net
>>100
野球嫌いだけどプロやってましたってアウトデラックスに出る人もいるし、色々じゃない?

なのはの場合は、PS事件や闇の書事件みたいな悲しい事件をどうにかしたいって理由だし良いんじゃないかな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:31:47.56 ID:b1hbmspO0.net
>>101
その割には、じゃあどうするのか、どうしたいのか、将来的にどんな風になるのが理想かなんて一つも口にしてないけどな。そもそも、近くにスラムが普通にあるのに、その事に関して、何も口にせず、おちゃらけてる姿見てると、何も考えてないようにしか見えないけどね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:44:49.44 ID:b1hbmspO0.net
>>100
仮面ライダー龍騎の東條悟と同じだな。あいつも多くの人に認められたいから英雄になりたいとか言って暴れまわったし。あれと同じレベルと考えると、そうとうな小者だな、なのはって。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:14:30.43 ID:???0.net
>>103
東條は最後の最後で英雄になったからいいが
なのははなぁ、自分の力を振るいたいだけだし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:20:22.63 ID:???0.net
>>103
どちらかっていうとメガゼールとか使うあいつじゃね
俗物的だし境遇もにてるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:46:26.86 ID:b1hbmspO0.net
>>105
佐野満と同じって、そこら辺に居る人間とたいして変わらねえじゃないか。信者が言うには、なのはは最初の頃から大人よりも高い志を持ってたとか言ってたけど、どこをどう見ればそう思えるんだ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:58:58.96 ID:???O.net
むしろ素養があるから使えると判断した監理局に唆されたある種の被害者なんじゃねぇかな
的外れな例えかもしれないがテロリストが年端もいかない子供を洗脳して兵士にするような感じ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:03:06.97 ID:???0.net
>>106
たぶんレイハを拾った境遇とあるひデッキを拾った境遇とかけてるんじゃね
志というかわがままなだけだろ、家族忙しいときに誰も相手してくれなかったとかほざくガキだし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:44:14.85 ID:???0.net
>>107
その考え方はとても理解できる
そして突き詰めていくとハラオウン閥が管理局を牛耳ろうとする野望が見えてくる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:56:21.96 ID:???0.net
「要は少年兵だよね」ってのはちょっと突っ込んで話す所だと毎回ではないがそれなりに言われてると思う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:33:52.77 ID:???0.net
>>106
可愛気のないマセたガキでは駄目なのかね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:40:20.39 ID:LRIRkXSa0.net
>>108
わがまま言ってないだろ。
大変なのは分かってるから言わないで我慢したって話だよ。
つーか幼児にどこまで要求するんだ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:43:32.98 ID:???0.net
>>112
すこしも手伝いしないしさも美談のようにはなしてたじゃんか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:04:45.22 ID:oi8+j7fD0.net
>>113
美談でもなんでもないよな。というか世の中には両親共働きで、全く構ってあげられないなんてのはあるし。はっきり言ってなのはは贅沢すぎ。その頃から自分の思い通りじゃないと嫌ってなってたってわけだ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:22:07.47 ID:???0.net
>>114
子供の頃から気に入らないと同級生ひっぱたいてたからな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:04:35.83 ID:???O.net
正義のためなら人間はどこまでも残酷になれるというか
大義名分さえ用意すればどこまでやるかわからないな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:15:16.55 ID:???0.net
>>116
なのはとその他の場合「致し方ない」じゃないからな余計タチ悪い。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:55:31.28 ID:???0.net
広域テロリストに狙われてる被害者を自分で自分を守れるように鍛えるって
管理局入りさせて、あまつさえ鍛え甲斐ありそうで楽しみだなーってほざいたりな。
保護するって考えはないらしい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:32:06.33 ID:LRIRkXSa0.net
>>113
自分は余程立派な子供だったんだろうな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:55:17.50 ID:fZZRzvEP0.net
>>119
お見舞いに行ってあげたりとか、手伝いをするのは家族なんだから当たり前って考えてたけどな俺は。そんな状況で構ってくれなくてさびしいとか思わねえよ。そんなん言ったら、わがまま言うなって言ってビンタされてるぞ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:57:40.18 ID:???0.net
>>119
少なくとも海に向かって喚き散らすような子供ではなかっただろうねw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:02:27.26 ID:???0.net
なのは自身はお見舞い行ってたっけ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:12:44.18 ID:fZZRzvEP0.net
想像してみろよ。自分が事故にあって、重傷で入院することになって、他の家族達は忙しい中、自分の為にいろいろしてありがたいと思ってる中で、自分の子供が皆こんな状況で自分に構ってくれなくてさびしいとか言ったら、普通落胆しないか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:23:46.56 ID:???0.net
>>123
劇場版見てないけどそんな事言ってんの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:38:35.68 ID:LRIRkXSa0.net
>>115
あれは普通殴る

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:49:01.05 ID:???0.net
アリサも反撃してるっぽいしな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:04:19.62 ID:???0.net
ふと思ったが、なのはは幼少期に保育園とか幼稚園とかに預けられてなかったのかな?
店と看護で忙しいからって迎えに行く余裕すらないわけでもないだろうし、幼稚園で友達と夕方まで遊ぶとか、桃子の育児仲間とかにちょっと面倒を見てもらえるよう頼むとか、いろいろありそうな気がするが。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:07:40.69 ID:???0.net
なのはの両親の家業的に幼少期って喫茶店じゃなくて裏稼業だったろうし
公共機関や縁者に危機が及ぶとかじゃなく、英才教育()のつもりで家にただ置いてたんじゃない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:44:50.52 ID:???0.net
>>125
口より先に手足が出るのかお前は。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:56:08.54 ID:???0.net
>>123
ようは全部お前が悪いって父親責めてるからなw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:19:14.43 ID:fZZRzvEP0.net
>>130
そんなん言われたら、なんて親不孝な子に育ったんだって言って泣くぞ?というか良いとこの学校に行ってた筈なのに、勝手に中退してよくわからない職業に就いた時点で親不孝者だよなのはは。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:29:14.45 ID:???0.net
>>131
だから自分が大怪我して地球の病院でリハビリしてるときも親に言えなかったんじゃねw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:37:05.86 ID:???0.net
>>131
中退してない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:39:29.94 ID:???0.net
血が繋がって無いのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:01:17.02 ID:???0.net
>>131
親が許したのは暗殺者の家業ばらすぞって脅されたとか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:08:42.62 ID:fZZRzvEP0.net
>>132
俺とか俺の家族だったら、子供があんな重傷を負ったって知ったら、めっちゃ抗議しに行くけどな。あと、なのはの親が言った、内容はよくわからないけど信じてるってのも、もうなのはに関しては諦めてるように見えるんだよなあ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:45:09.34 ID:is6zgzVn0.net
ろくでもない家のろくでもない子供、高町なのは

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:36:24.55 ID:???0.net
>>137
ん?なんでお前sageてるのにID出てるんだ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:45:22.01 ID:???0.net
とらハ3の主役の兄貴の技の神速が
怪我ハンデとか微妙な設定が原因

二次創作でのU-1 化ブームの格好の餌にされてた辺り、いつかこんな結末がくるとは思ってはいたが藤真に私物化されるとはな..。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:49:48.21 ID:???0.net
父親は死んでだ方がほんと良かったw

都築の中身のないシンジテルーの犠牲者にならずに済んだのにねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:21:21.09 ID:fZZRzvEP0.net
都築ってとらハでのU-1系にキレてた癖に、自分で書いた作品もU-1系で、とにかく自分以外に作品を触らせたくないって感じなんだよなあ。その結果が今のこの作品の落ちぶれっぷりなんだから、なるべくしてなったって感じだな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:23:39.37 ID:???0.net
の割にはなのフェイ百合には折れた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:27:39.54 ID:fZZRzvEP0.net
>>137
何処かで聞いたんだけど、都築は家庭環境があんまりよくなかったって聞いた。ようするにまともな家族とかを知らないから、ああいう歪な物しか書けないんだとか。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:35:36.80 ID:fZZRzvEP0.net
>>142
金に目がくらんだって事か?だとしたらプライドねえなあ。それか元々この作品は、田村ゆかりと水樹奈々を売り出す為の作品だったんだし、何も言わず上の命令と要求に従い続けてれば良かったんだ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:48:52.46 ID:???0.net
>>143
本人の家庭環境は関係ないんじゃないかな

単に異常な家庭の方が、主人公の強さとか
家族の(都合のよすぎる)理解とかに便利だったんじゃない?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:52:20.74 ID:???O.net
なのはが家庭環境に恵まれなかったのは別にいいんだけど
それを特に解決するわけでもなくそのまま異世界で就職だからね
アルフのリストラの件もそうだけど縁の切り方がドライ過ぎる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:13:15.45 ID:???0.net
>>144
ふたりともなのは以前から結構売れてるぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:57:06.09 ID:???0.net
>>144
好きに書いたものが売れなかった時代が長いっぽいから
商品として成果を出すためには自分の主張は脇において需要に
従うべしという方針なんじゃなかろうか。
成果を優先してその時々のファン層に合わせて改造を繰り返した結果が今。

都築にとっての魔法少女モノのイメージに一番近いのはリリちゃだし。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:08:17.17 ID:???0.net
>>139
神速なにそれ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:08:37.84 ID:is6zgzVn0.net
>>138
名前欄に「!id」を入れるとこうなる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:21:15.64 ID:???0.net
>>149
なのはの兄貴らがやってる剣術の御神流の技。
とらハ設定だと火事場の馬鹿力みたいな集中力を高めた状態を
意図的に引き起こして周囲の状況をスローモーで認識したり
常人をはるかに超える高速移動をしたりする。

要は御神流は蒼紫の小太刀二刀で飛天御剣流みたいなことをやってるもんだと思えばいい。
剣を当てた衝撃で内部破壊するまさに漫画な技とかもあるし。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:56:12.66 ID:U1sg+AE80.net
>>147
なんか3期で主役変更しようとした所を、あの二人じゃないと駄目って言われたってのは聞いたぞ。でもそれならスバル達を変にごり押して出すより、全部白紙にしてから一から作り直せばよかったのにって思うんだよね。その証拠にスバル達、現状での扱い、いまいちじゃん。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:01:40.67 ID:U1sg+AE80.net
>>151
結局それも、るろ剣のパクりでしかないからな。とにかく都築の作品は中身が無いんだよ中身が。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:06:44.00 ID:U1sg+AE80.net
>>148
いや、打ち切りになったForceとか、自分の趣味全開で書いたって感じだぞ?だからこそ、ウケなかった訳だけど。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:30:06.77 ID:???0.net
>>154
Force受けてないの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:44:20.19 ID:VNAf4mwv0.net
>>155
あれ三期の悪い所を凝縮したって感じだったぞ。休載も多かったし、最終的に打ち切りだしな。信者の連中も至る所で、ViVidの方が上だの騒ぎっぱなしの状態。と言っても俺から見たらViVidもForceもたいしてレベルは変わらないけどな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:46:38.95 ID:???0.net
てか、StSで受けてた要素を分けてそれぞれさらに尖らせたのがFとVよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:30:52.02 ID:W/JNKMVx0.net
>>157
Fは魔砲少女状態になってた部分の魔砲を尖らせたんだろうけど
Vの尖らせた部分ってなに?stsの時はまだそんなに肌色成分多めじゃなかったような・・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:32:01.28 ID:W/JNKMVx0.net
>>150
本当だIDでたわw教えてくれてありがとう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:47:59.23 ID:???0.net
>>158
ロリ同士のガチバトル(のつもり)じゃないの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:53:17.54 ID:???0.net
stsのロリ同士っていうと、フラグどころかまともに顔会わせたことすらろくにないのに
最終決戦で唐突にルーちゃん呼び説得モードしか覚えてないな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:32:18.87 ID:???0.net
>>155
Forceは打ち切りじゃないよ
アンケートも悪くなかったし単行本も数万部レベルで売れる漫画を打ち切る理由がない
話が破綻して辻褄合わせができなくなったうえに
原作者が飽きて途中で投げ出したってのが正解に近い線だと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:32:39.45 ID:???0.net
そもそもVの売りって何?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:42:02.80 ID:???O.net
肌色?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:52:59.42 ID:???0.net
俺はForce好きだけどなー。
StSはまとまらなくて冗長な展開とか要らない1期のセルフオマージュとかいまいち盛り上がらなくてカタルシスのない戦闘とかあって好きとまでは言えないけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:32:18.99 ID:???0.net
>>162
飽きたんじゃなくて何書いても受けが悪いから
次第に話が作れなくなって投げたんじゃないの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:17:09.27 ID:???0.net
一時期パパンは悪くない!緋賀の筆の遅さのせい!!とか叩かれてたな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:18:22.02 ID:???0.net
>>165
3期のダメなところをさらに凝縮したような出来だったけど
あれを信者どもが敬遠する理由がわからんw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:46:00.43 ID:???0.net
なのはが魔王として活躍してなくて苦戦してるのが気に入らないからじゃないの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:24:52.86 ID:???0.net
魔王なんてバーンのポーズに似てたっていうネタじゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:33:33.08 ID:???0.net
申し訳ないが思い上がったリンチ女と大魔王バーンを比べるのはNG

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:52:09.72 ID:???0.net
6課が強すぎてつまんねえっていう意見に一応反応した結果のFだと思った
シグナムに土つけたり
まあ、なのはSANは相変わらず余裕でニヤニヤしながらチート敵を軽くいなしてましたけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 07:07:16.72 ID:???0.net
>>167
OCの連載が始まって緋賀の筆力がはっきりした今となっては即否定だけどな
だいたいその論調は信者の思考回路が分かりやすくておもしろい
 幼女が全裸になるVをほめたい
→ほめるところがないVを持ち上げるためにFを下げたい
→でも都築をけなすとVもけなしたことになってしまう
→そうだ、緋賀のせいにすればいいんだ!!

>>168
Fは全裸になる幼女がいないから敬遠するって素直に認めりゃいいのに
ごちゃごちゃ理屈をこねまくるのがうっとうしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:02:54.04 ID:1e0wgAzW0.net
>>173
裸になるのが見たいならエロ本読めって思うけどな。変に言い訳じみたこと言うより、そっちの方が清々しいと俺は思うぞ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:15:33.00 ID:???0.net
>>170
それは初耳、どのシーンだ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:51:19.42 ID:???0.net
>>175
ティアナをリンチしたときにダガーを掴んで止めたのが大魔王バーンの構えににてただけ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:58:11.17 ID:1e0wgAzW0.net
信者共があんなになのはを最強だのなんだの持ち上げたがるのは何でなんだろうな?他のいろんな所見たけど、そういうのが未だにいて、見てられなかったぞ。ここでも語ったけど、なのはってどう見ても、ただのろくでなしでしかないのに。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:50:12.13 ID:???0.net
>>177
それ以外に何の魅力もないって信者すら理解してるって事なんじゃね?
親友たち(笑)との語らいの時も戦闘訓練の片手間に済ますような人間だからなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:20:59.98 ID:???0.net
Vは痛い信者率が全盛期より高いんじゃないか?
閉じコンだからそんなもんか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:17:20.71 ID:???0.net
本当の信者共ならこういうけどな

 何を見てたの? なのはは最強でも何でもないよ

 なのはは適切な判断を持っててそういう間違いは犯さない
 なのはの経験上、リスク管理は完璧だよ
 なのはの精神力と覚悟から言って心が折れる事はない 今更不平不満もないだろ

じゃあやっぱ最強じゃねえかよw

 ちゃんと読んだか? なのはは最強でも何でもないよ


混乱の極みに立たされた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:32:59.06 ID:???0.net
2013年の秋頃「なのはとまどか、どっちが強いの?」ってネタスレで
両信者とも散々やりあってたなあw
「まどか好きはまどかがなのはより弱くたっていいじゃんw」となのは信は言ってたけどなんというブーメラン…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:19:06.37 ID:???0.net
>>162
万策尽きたー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:11:02.92 ID:???0.net
最強信者は自分の推しキャラの最大描写を相手の最弱描写にぶつけて勝敗を語るからね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:58:52.88 ID:???0.net
C級がS級に勝てちまうんだぜ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:06:32.43 ID:1e0wgAzW0.net
>>181
あれ本当酷かったよなあ。とにかくなのはを持ち上げようって感じで。そして反論されるとグチグチ言うという。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:06:28.81 ID:???0.net
例によってドラゴンボールに勝てるってやつか
ミストルティン当てれば余裕とか素面で言ってた記憶が

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:03:13.04 ID:mEYly65L0.net
混乱の極みに立たされた


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:32:59.06 ID:???0
2013年の秋頃「なのはとまどか、どっちが強いの?」ってネタスレで
両信者とも散々やりあってたなあw
「まどか好きはまどかがなのはより弱くたっていいじゃんw」となのは信は言ってたけどなんというブーメラン…


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:19:06.37 ID:???0
>>162
万策尽きたー


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:11:02.92 ID:???0
最強信者は自分の推しキャラの最大描写を相手の最弱描写にぶつけて勝敗を語るからね


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:58:52.88 ID:???0
C級がS級に勝てちまうんだぜ


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:06:32.43 ID:1e0wgAzW0
>>181
あれ本当酷かったよなあ。とにかくなのはを持ち上げようって感じで。そして反論されるとグチグチ言うという。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:06:28.81 ID:???0
例によってドラゴンボールに勝てるってやつか
ミストルティン当てれば余裕とか素面で言ってた記憶が

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:55:32.98 ID:???0.net
で、なのはが最強だとして何か意味あるのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:11:51.05 ID:???0.net
現実世界での負け組が自己投影して溜飲を下げる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:38:31.82 ID:???0.net
こう言っちゃ元も子もないだろうが、棚ぼたの力で何が最強だよって思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:44:00.24 ID:2/YaqkFO0.net
>>190
そりゃあ信者共は、自力で努力して強くなろうなんて考えないからだよ。なんでもかんでも才能さえあれば、楽をしながら良い思いができると本気で思ってるんだよ。そう考えると、なのはって才能やらなんやらの話だし、信者共にとっては理想の塊なんだろうな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:39:58.92 ID:???0.net
他作品と比べてどっちが強いとかはどうでも良いけど、なのはは努力してると思う。
授業聞きながらイメージトレーニングとか、夜の飛行訓練とか。
ただ、努力できる才能と努力したらその分伸びる才能があったのは確かだけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:09:30.26 ID:???0.net
他作品と比べて云々までテンプレ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:12:53.65 ID:???0.net
ある程度リアルなものじゃないと自己投影出来ないと思うけどね
あんな都合の良い人間いるわけがない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:58:59.93 ID:GkfHIbRO0.net
>>194
本当にそう。何もかもが全部なのはにとって都合がいいんだよ。結局あの世界は、なのはにとっての箱庭というかネバーランドにすぎない。そして、それに巻き込まれる奴らにとっては、たまったもんじゃない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:15:30.21 ID:???0.net
でもあれスゲーってやりたいんだろうけど
平行にできるとか言いながら授業に身を入れてないんだよなw
ゲームやってても授業の内容は聞いてるから問題ないって思考と一緒で

あと、努力がどう実を結ぶかとかの部分を昇華できる能力が都築にない
3期のあの教える云々のスッカスカ具合とか見ると、抽象的なこと言って誤魔化せる内はいいけど
具体性が必要になると意味わからん一見よさげなことだけ並べるところあるよな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:19:18.96 ID:???0.net
強さも弱さもフワッフワで中途半端だから感情移入しにくい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:37:10.89 ID:???0.net
>>195
それ他のアニメにも当てはめてみ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:48:06.16 ID:???0.net
>>196
まともに学んでもいない奴に教える能力なんぞある訳無いしな。
特に文系がダメではね。

人にモノを説くというのはそれなりの人徳と説得力が無いとダメなのよ。

だから都築のバヤイ、結局「中身が無い」に収まってしまう。

>>198
なのはみたいに「スゲー」を真似した物なら簡単じゃねーかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:56:09.79 ID:???0.net
別に作者の人格はどうでもいいのだが
ゲームとかラノベとかから孫引きするんじゃなくて
一次文献調べるくらいするのはまともな作家だったら当然なはずなのだがなあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:03:53.96 ID:???0.net
初めに結果ありきなのが押し付けがましいのよ

なのはは優秀です
→優秀に立ち回る描写がない

なのはは良い教導官です
→指導者として名采配だと思える場面がない

こんなザマで、情報としてこのキャラは優秀です凄いですと突きつけられる
周囲や教え子達が無駄になのはを褒めまくるのを含めて胸焼けがするくどさを感じた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:08:23.42 ID:???0.net
過剰なヨイショ、的レベルの雑魚敵

用意するギミックがこれだけじゃ演出できる俺TUEEもたかが知れてると思うんだが
あれでカタルシスを感じちゃうのは流石にどうなんだ…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:13:57.04 ID:???0.net
>>201
Stsじゃ全編通してまともに戦術練ったりしてないしな。戦闘専門でキャリア積んできてるはずが、地上本部防衛の時ははやての人材配置に異議も唱えず「上のいう事信じて頑張ろう」という体たらく。
てかあれってアグスタの時と同じなんだよな。外から敵が来る予想なのに最大戦力が揃って屋内にいて即応出来ないうちに押し込まれるっていう。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:36:29.98 ID:???0.net
「これだけ準備してるんだからきっと大丈夫っ!」

次週、6課陥落
この指揮官はw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:18:18.86 ID:???0.net
六課陥落という一大事が起きたのに犬と医者と役立たず一名が入院しただけでたいした影響もなく六課が通常運転してたのには笑ったわw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:10:53.84 ID:???0.net
主力メンバー全員無傷
鬼のいぬ間に粋がって喰い散らかしていっただけだものな
正直、本気で都築どうしちゃったのって思った
無印Asまではちゃんとした敗北を描けてたのに

つくづく信者がうるさいんだろうな…
Vでなのはが、Fでシグナムが負けた時も随分と荒れたみたいだし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 06:44:49.36 ID:???0.net
>>201
基礎が基本が言ってるけどそこにもなんにもないんだよな

ただ持ち上げるためのだけの都合のいいフレーズでしない
肉付けできないならできないで、手を出さないという選択肢もあるというのに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:54:37.87 ID:dhrMxX230.net
ティアナとスバルって軍事系の学校とか行ってなかったっけ?普通そこで、必要な最低限の知識を学ぶもので、配属されてから基礎が基本がとかは言わねえよ。とっくにそんな物は、そこで学んで終了してる。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:53:37.07 ID:???0.net
>>208
軍学校卒業してんのに消防士して放水で火災沈下とかやってるんだぜw学校で学ぶ時間なんて足りないだろ
おまけに放水技術をみて射撃の技術がとか言ってるしなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:27:17.09 ID:???0.net
たかが3〜4歳違うだけの上司に「おイタしちゃったんだね…しょうがないなぁ…」とか言われたら
俺ならいつかぶっ殺してやろうかと思う 少なくとも尊敬はしない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:31:58.52 ID:???0.net
>>208
新人4人が基本逆らわないYesマンである事の理由がそれだと信者は言ってたな
配属前にもちゃんとした教育受けてるのに、いまさら教導官にグチグチ文句垂れる問題児なんているかよwと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:48:39.54 ID:???0.net
腕はたつんだが周囲と軋轢があるので押し付けられる形に配属されるとかでもいいのにな
おニューの部隊だし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:02:29.66 ID:???0.net
しかし鳴り物入りでワザワザスカウトした奴等だったと
従順なのを見繕ったともだが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:03:36.54 ID:???0.net
軍隊や部隊物で上と下の軋轢なんて日常茶飯事なんですけどね
鉄火場で命がけだからこそ綺麗事だけじゃ片付かない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:03:08.45 ID:???0.net
>>208
スバル、ティアナは陸士訓練校を首席卒業
スバルは普通校だったけど空港火災をきっかけにほぼ独学で陸士訓練校に行った
ティアナは魔法学校出身でこちらのほうが普通っぽい
あとは、シャリオは陸士訓練校通信科とか、クロノとエイミィが士官学校卒とかそんな感じ
突っ込みどころの多い設定だよな

あ、なのはとフェイトは訓練学校を3ヶ月の速成コースな
ヤッパリナノハサンスゴイ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:58:53.41 ID:???0.net
>>211
4人の内、幼児二人はちゃんとした教育なんて全く受けてないよね?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:14:20.11 ID:???0.net
>>215
あのレスキュー入ってた時のスバルとティアナの褒め方が
なんか競技で上位に入ってるような物言いで、ああ都築って所詮こんなんかって再認識したわw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:44:39.86 ID:X1c7M60O0.net
>>216
頭良いから周りに教えてもらうか自習で大丈夫。

でもViVidで義務教育という単語が出てきて驚いた。あるのか義務教育。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:50:51.73 ID:???0.net
>>218
途中で投稿されちゃった。

学校に通わなくても同等以上の学力があれば免除されるのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:06:59.43 ID:???0.net
親から捨てられてモルモット同然の扱いを受けたエリオが義務教育とかわけわかんねぇな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:22:36.48 ID:???0.net
月並みだが学校って人との接し方を身につける場でもあると思うんだが
距離の取り方とか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:12:03.48 ID:???0.net
>>220
しかもエリオ自体がエリオオリジナルのクローンであるとか・・・・・酷いもんだ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:45:04.11 ID:???0.net
>>222
親が息子のクローン作ったけど逮捕されるのいやだから手放した

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:09:40.42 ID:???0.net
義務教育を終えていたってViVidで書かれていたのはヴィクターとジーク
つまりミッドチルダ出身の二人

クローン人間や辺境世界出身者が義務教育を受けられるとでも?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:12:05.10 ID:???0.net
>>224
辺境でも一応管理に支配されてる世界なのに義務教育を受ける権利すら得られず、だが管理局の方には従わなければならないとか無茶苦茶だなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:25:46.08 ID:EG0MCGcj0.net
>>215
都築って絶対、現実の軍隊舐めてるだろ?どれもこれもあり得ない事ばっかりじゃねえか。軍事アドバイザーの一人や二人雇えばよかったのによ。あっ、そうなると自分の思い通りに書けなくなるか。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:24:40.46 ID:???0.net
>>225
機動六課解散時にエリオとキャロに学校に行く選択肢をフェイトが提案してみたけど、二人とも辺境自然保護隊に行っちゃった。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:57:27.61 ID:EG0MCGcj0.net
>>227
そんなの六課に入る前に提案しとけよ。というか、これってなのはとヴィヴィオと家族ゴッコする為に、邪魔だから厄介払いしましたって感じだよね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:01:21.62 ID:???0.net
なのはとフェイトを夫婦にするためにどこかから拾ってきた子供を養女にしたと
あの展開は流石に吐きそうになった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:56:58.95 ID:???0.net
結局レズカップルでダブルママなんてやってるのはなのフェイだけだもんな
他の夫婦やカップルは普通に男女でくっ付いてるのに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:26:02.32 ID:EG0MCGcj0.net
>>230
と言うより、この二人のせいで百合系は悪ってイメージが付いたのは確かだ。そういうのはファンの間の妄想だけで充分なんだよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:54:53.45 ID:???0.net
最近だと百合系は人外巨大ババアとかシスコン眼鏡とか属性過積載キャラの属性の一つにするか
「死んだ妹に似てる…(似てない)」みたいなエピソードを付けてとにかく他の百合キャラと差別化をする感じかね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:56:35.68 ID:???0.net
都築のファンの需要を汲むだとかいう作風が最悪の方向に発揮されたな
フェイトが寝床にいるなのはの前で上着脱ぎだしたり明らかに百合豚を狙ってた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:21:14.98 ID:???0.net
リリなのに限った話ではないけれどこういった作品での百合好きってのは
「百合ップルがいちゃついてるのが好き」じゃなくて「百合ップルと自分がいちゃついてるのが好き」だからな

単なる「公式が俺の○○たんに男キャラを寄せ付けてんじゃねーよ!!」ってのを真に受けたりするから……

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:33:22.90 ID:???0.net
ビスコッティ共和国の領主、ミルヒオーレ

この短いキャラ紹介で、都築が馬鹿だとわかる凄さよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:50:16.83 ID:???0.net
「共和国 領主」で検索するとほぼ犬日しかヒットしなくてワロタ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:09:57.62 ID:???0.net
領主って言ってるけど君主ではなく、代表として国民の信任を受け続けてる。

つーか某北の国だって共和国なんだけど。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:57:44.25 ID:???0.net
犬日は基本、時間の無駄なクソアニメだと思ってたが
女の子を散歩させてフリスビーさせる狂気なとこは好きよ
都築の作品で初めて笑ったかも知れん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:46:30.26 ID:???0.net
来季はもっと無駄なVが始まるんだよなぁ…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:07:03.28 ID:x5uVTTyL0.net
>>234
それで行き着いた先が、男キャラは問答無用でサンドバッグにするだからなあ。これだけで、残った信者がどんな奴かが直ぐにわかるという。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:22:48.27 ID:???0.net
姫って事は王女様でしょ?
王家がある時点で共和制は成り立たんぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:25:33.16 ID:???0.net
北の国は一応、肩書きは総書記
ショーグン様だからな
なんか信者の伝家の宝刀が炸裂しそうだがw

()() 現実とアニメの異世界の体制を同じに考えてるバカがいるな  ()()

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:07:17.65 ID:???0.net
言葉が言葉どおりの意味を持たないならどうやってストーリーを理解すればいいのか…
有能と書いてやくたたずとルビを振っても管理世界では問題ないのかね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:18:01.69 ID:???0.net
建前の世界

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:22:20.38 ID:/bHnjpg/0.net
>>244
建前というかハリボテだよな。まさに自分達にとって都合のいい箱庭の世界。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:38:21.68 ID:???0.net
>>241
レンタル屋いってスターウォーズのDVD借りて来い。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 05:14:24.45 ID:???0.net
>>245
ハリボテだってもう少しまともだろ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:35:11.56 ID:???0.net
>>243
理解するんじゃない!感じるんだ!ってところかwww
しかし、感じたとしても気持ち悪いし不愉快だし寒いだけだがね。
有能なのは攻撃能力だけ、人間的にはダメダメという意味なら問題ないんじゃないか?w

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:36:22.85 ID:???0.net
>>246
うみねこのアニメ実況してて、魔術に詳しいって設定のキャラがしきりに「魔法陣」って単語を連発してて
それを言うなら「護符」だろって突っ込んだら「魔法陣グルグルがあるから良いんだ」とか擁護にならない擁護してきたバカを思い出した

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:36:15.26 ID:XhlUKCnC0.net
王族がトップだろうが王政じゃないなら共和国と言って間違いではないのでは?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:22:31.35 ID:???0.net
いい歳して同性でベタベタしてるのって気持ち悪い
そういうのは10代で卒業してくれと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:04:55.65 ID:3RNiPnT50.net
>>249
その擁護って結局自分でもおかしいって認めてるってことになるんじゃないの?他の作品を持ち出すってのは自信が無いという証拠。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:24:55.57 ID:3RNiPnT50.net
>>251
それも>>234の言うように、これの信者は百合厨のふりをした俺嫁厨だからなあ。二人いる所に自分も入りたいと思ってる訳よ。だから、男キャラが出ただけで顔真っ赤にして暴れる訳。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:42:05.05 ID:???0.net
ユーノがあれほどあからさまに脇に追いやられた事に関して
声優の中にも「?」って感じる人がいたみたいだな
最強厨に処女厨に百合豚と相手にしちゃいけない面々の意見を全て公式に取り入れていくスタイル
つくづくこの作者は「自分」がないんだなと思った

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:58:49.05 ID:???0.net
どんどんどこかで見たようなガワや読者の声で固めていって余計に二次創作臭くなる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:46:34.27 ID:OSQ1g7m80.net
作品の良し悪しを決めるのは視聴者とか読者なんだけど、それに媚びまくるってのも問題だからなあ。そういうのは一時的な物に過ぎないから、時間がたっておちついてきたら離れていく。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:56:21.29 ID:???0.net
StSはやりたい事押しと声取り入れが混じりカオスになったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:15:56.90 ID:???0.net
現状で満足している人たちはなにも意見を言わないから
何か勘違いしたのがStrikerS以降の展開

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:50:49.73 ID:???0.net
INNOCENTSやらかしそうで不安しかない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:08:47.52 ID:???0.net
例の絵師廃業宣言の件で収まりそうにないしな、映画第三弾の件や
七斧以外が製作の時点でメディア的に
もやばいな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:57:01.36 ID:???0.net
え?その二つって思い当たる事が無いんだけど何かヤバい事になってるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 07:51:14.86 ID:???0.net
SYUの言動がアレって話はよく聞くけど
それとは関係ないよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 08:08:40.35 ID:???0.net
詳しく

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:14:23.24 ID:???0.net
Iのティアナは自分で壁作って籠ってる痛い子にしか見えない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:10:43.38 ID:???0.net
>>181
最強厨の戦いほど不毛なものはない
仲良く議論するなら楽しい遊びと言えるが、喧嘩腰でやるのは時間の無駄
別の作品同士で戦うなんて妄想でしかないんだから、それこそ好きなキャラが勝つど思っておけばいい
自分が勝手に思うだけだから議論や質問をする必要はない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:53:55.55 ID:???0.net
INNOCENTは何か起こる前にソシャゲ自体が終了しそうな気がする

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:41:30.13 ID:???0.net
フェイト原理主義派とカルト・はやて教団派はいないんかな>最強厨

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:35:00.99 ID:???0.net
>>266
INNOCENTは一部の人間が騒ぎ立ててるから伸びてるような気がするけど
実際には高額課金しないと全く勝てないひどい作業ゲームだから
ユニークユーザーはどんどん減ってんだよね
あれどうすんだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:07:56.56 ID:WgYFZrVp0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか 👀

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:08:13.19 ID:WgYFZrVp0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか 👀

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:08:25.06 ID:WgYFZrVp0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか 👀

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:15:51.52 ID:WgYFZrVp0.net
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:16:13.69 ID:WgYFZrVp0.net
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:16:44.24 ID:WgYFZrVp0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:19:39.04 ID:/orNUtm00.net
>>269-273
こんな事しかできねえのか。本当なのはと同じで、何もかも薄っぺらいな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:36:51.04 ID:WgYFZrVp0.net
  /.:.:.|: : : :./:/|/i/レ'   |: ;ィ: : : : ト、
  i: : :|.: .: .:|/    ゝ、_     |/ レハ:.i: i
  |: :f゙ヽ.: : |  ,ィァ-ミヾ   ァ一 ' レノ|   この無限ループ がかっけーんすよ
  |: :|  }: : | 仍::}      'ィ=、  ノ:.|
  |: :|  |: : | 弋'ノ      仍::} j ハ:.|
  |: :|  |: : | `¨゙       辷ノ  ,::: :| 
  |: :|  |: : |        〉 ¨` ,':::: :|
  |: :j  ~⌒i_    rー‐ァ    }::: : |      
  |/ ,′   `t  廴 ノ     ノ:::. :.|
  〈 .::::::..    }>  _,   イ:::::.: .:.|       
  ハ::::::::::::.   jーュ /:::::ムノ |:::::.:. :.|
. /\}::::::::::::.  / i  ̄ノ:::∠,,_|:::::.:. :|_,. -、

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:39:40.09 ID:WgYFZrVp0.net
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:25:36.80 ID:???0.net
>>268
一時の金儲けに走るのであれば、それで正解なんじゃねえのw
そういう後に何も残らん課金に手を出さんからなんともわからんが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:13:14.18 ID:???0.net
他アニメの話になるけど
なんかガンダム種運命みたいだよね
極端で異常な主人公至上主義  主人公を美化するために貶められる他キャラ
見るに堪えない脚本  素材はすごく良いのに、出来は最悪
しなくてもいい苦労を散々させられる現場の人々や声優さん達

製作者の頭の中を覗いてみたい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:13:53.78 ID:WgYFZrVp0.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか &#128064; 👀

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:16:12.37 ID:WgYFZrVp0.net
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:46:30.26 ID:???0来季はもっと無駄なVが始まるんだよなぁ…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:07:03.28 ID:x5uVTTyL0>>234
それで行き着いた先が、男キャラは問答無用でサンドバッグにするだからなあ。これだけで、残った信者がどんな奴かが直ぐにわかるという。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:22:48.27 ID:???0姫って事は王女様でしょ?
王家がある時点で共和制は成り立たんぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:25:33.16 ID:???0北の国は一応、肩書きは総書記
ショーグン様だからな
なんか信者の伝家の宝刀が炸裂しそうだがw

()() 現実とアニメの異世界の体制を同じに考えてるバカがいるな  ()()

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:07:17.65 ID:???0言葉が言葉どおりの意味を持たないならどうやってストーリーを理解すればいいのか…
有能と書いてやくたたずとルビを振っても管理世界では問題ないのかね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:18:01.69 ID:???0建前の世界

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:22:20.38 ID:/bHnjpg/0>>244
建前というかハリボテだよな。まさに自分達にとって都合のいい箱庭の世界。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:38:21.68 ID:???0>>241
レンタル屋いってスターウォーズのDVD借りて来い。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 05:14:24.45 ID:???0>>245
ハリボテだってもう少しまともだろ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:35:11.56 ID:???0>>243
理解するんじゃない!感じるんだ!ってところかwww
しかし、感じたとしても気持ち悪いし不愉快だし寒いだけだがね。
有能なのは攻撃能力だけ、人間的にはダメダメという意味なら問題ないんじゃないか?w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:18:27.44 ID:WgYFZrVp0.net
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:32:30.00 ID:???0.net
>>280
それは、脳の妄想だけのためまだ判断している人であるだけであるね?
いつそれが便利で、それがゆがめたか あなたが、事実が見られないと言うかどうかにかかわらずあなたは考えるか?
さらに、内容、またそれ自身が同じ 物 無限ループ。
である この状態、批評家気取りの近くのどれ ものそして、唯一の社会的なポジションが知っている および。
あなたはむしろ、恥知らずな人であるか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:51:33.77 ID:WgYFZrVp0.net
  /.:.:.|: : : :./:/|/i/レ'   |: ;ィ: : : : ト、
  i: : :|.: .: .:|/    ゝ、_     |/ レハ:.i: i
  |: :f゙ヽ.: : |  ,ィァ-ミヾ   ァ一 ' レノ|   この無限ループ がかっけーんすよ
  |: :|  }: : | 仍::}      'ィ=、  ノ:.|
  |: :|  |: : | 弋'ノ      仍::} j ハ:.|
  |: :|  |: : | `¨゙       辷ノ  ,::: :| 
  |: :|  |: : |        〉 ¨` ,':::: :|
  |: :j  ~⌒i_    rー‐ァ    }::: : |      
  |/ ,′   `t  廴 ノ     ノ:::. :.|
  〈 .::::::..    }>  _,   イ:::::.: .:.|       
  ハ::::::::::::.   jーュ /:::::ムノ |:::::.:. :.|
. /\}::::::::::::.  / i  ̄ノ:::∠,,_|:::::.:. :|_,. -、

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:54:11.75 ID:???0.net
>>283
で、結局何が言いたいの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:49:03.33 ID:???0.net
このコピペさんも暇な奴だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:32:51.45 ID:WCwBXM6G0.net
WgYFZrVp0が何をやりたいのか、さっぱりわからんな。そんなにこの作品を貶されるのが気に食わないのか?でもね、こんな作品を作った原作者やそれを無条件で褒め称える狂信者のせいでもあるんだぞ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:33:20.19 ID:???0.net
ただの構ってちゃんに反応するとか…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:01:44.07 ID:???0.net
粘着アンチ暦10年の豚 「暇な奴だな」 

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:35:04.89 ID:TM5AgS1y0.net
>>279
それを信者の連中に言ったら、烈火のごとくキレるらしい。でも、そんな風にキレるってことは自分でもそうだって思ってるって証拠だよね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:56:25.29 ID:???0.net
まあ他作品の名前出して比べてる時点で民度の低さは晒してる信者と同レベルだけどな

ろくに調べもせずガワだけ整えたペラペラの舞台に
どこかで見た事がある設定を詰め込んだだけの粗悪品
あんなものを世に送り出す作者の気が知れませんわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:13:01.81 ID:TM5AgS1y0.net
>>268
その言葉が本当だったらとんでもないクソゲーだな。そんなんするぐらいだったら、他の普通のゲームを買うわ。それでもやるってことは、信者はそうとう公式に舐められてるってことだな。まさかセールスの高額商品でもなのはが描かれてたらなんの疑いもなく買うのだろうか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:58:05.76 ID:???0.net
>>292
イノセント自体は知らんけどソシャゲって大体そんなものだよ
ただイノセントについては上の方で「廃人が毎月数万つぎ込んでるの自慢してる」って書いてあったけど
本当に流行ってるソシャゲは数万なんて自慢できないから。廃人を名乗って良いのは月に十数万「以上」が最低ライン
そういう意味ではイノセントはソシャゲとして本当にオワコンなんだなって思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:08:13.91 ID:???0.net
なの破産なの破産言ってた割に大したことねえな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:43:19.75 ID:???0.net
なのはに反抗したティアナをシグナムが殴った時
「女の子をグーで殴るか、普通?」
と思った。この辺からなんだよねー、この作品がどんどん
おかしくなっていったのは。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:11:09.00 ID:???0.net
怒鳴って罵倒した方が違和感がなかった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:46:06.12 ID:sSBYPJyS0.net
なのはエロ同人
加賀に襲い来る大量のチンポwwwwwww
http://dhokan.blog.fc2.com/

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:30:49.87 ID:???0.net
>>295
どう考えてももっと前からだろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:45:19.56 ID:???0.net
>>298
ヴォルケンリッター生き残った時点でな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:07:03.31 ID:???0.net
>>295
シグナムがあそこで平手を選べるほど器用だと思う?
怪我させたら後でシャマル辺りにこっそり手当て頼む気がする。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:49:51.14 ID:vPjZkQd10.net
>>295
実を言うと軍隊では、体罰は御法度なんだけどな。それは昔からで、体罰だとバレないようにする為にケツバットとかがあった。今だったら腕立て伏せを多くやらせるとかそんな感じで、軍隊イコール体罰ではないんだぞ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:06:27.03 ID:vPjZkQd10.net
あと、付け加えると体罰をする奴は教育指導能力が無いって言ってるのと同じらしい。口で説明することが出来ない訳だから。つまり、それをやってるなのはとシグナムは無能だと自分で認めてるようなもの。まあ、それ以降の失態とかを見れば納得がいくけどさ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:32:07.52 ID:nA9YLnD+.net
争いで滅んだ脳筋国の騎士だもの

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:05:22.48 ID:???0.net
>>300
つうか、あれ信者からすりゃ「きちんと厳しくしなきゃダメなんだからあれが当たり前だろ!」
みたいな論調だったよな

あの辺も正直、なのはの手を汚さずに体罰加えてその後泣きながら感謝させるみたいな流れの
ダメなパターンだと思うんだけどね
やりたいことに必要な過程を用意できない人なんだって思ったのは、多分ホテル辺りの展開からだった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:15:04.61 ID:???0.net
シリーズ構成が下手くそというかやりたい事が多過ぎて26話使ってもおさめられてなかったよね
1期とA'sでは12話で最終決戦を終わらせて、13話を丸々エピローグに使うという贅沢な構成にして
新房昭之が凄く参考になったと言うほどだったのに

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:29:23.47 ID:???0.net
誰か指揮交代!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:30:48.16 ID:???0.net
ティアナの反骨()はさんざん語られたがアイシスの反骨ってどうよ
基本的に彼我の差を把握出来ず余計な口を叩いては凹まされ
その上で意味のない反発をしている典型的な「行動力のあるバカ」だとは思うが
と言うか、歩くチャッカマンみたいな奴見習いとはいえ特務に入れていいんか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:55:23.53 ID:???0.net
>>307
そりゃあアイシスはああ見えても次元世界有数の巨大警備会社の代表取締役令嬢だからな
いくら爆弾娘でも末っ子だから親からも兄からも猫可愛がりされてるだろう
管理局が手元に置いておくってところに政治的意味があるに決まってる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:28:00.53 ID:???0.net
>>304
「きちんと厳しくしなきゃダメなんだからあれが当たり前だろ!」ってのには納得できる部分もあるけど
それならなおさら殴るのはシグナムじゃなくてなのはがやらないと意味が無いだろとしか言えないんだよなぁ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:34:51.62 ID:???0.net
「厳しく躾ける」ってw
陸士訓練校卒とは何だったのかw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:55:35.56 ID:???0.net
>>310
スバティアって陸士訓練校首席と次席で出て災害救助部隊での実務経験もあるのにな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:18:48.56 ID:???0.net
ちゃんとした学校をよい成績で出て実務も相応にこなしているんだよな
まぁ、主席のスバルが「ロストギアって何?」と質問したとこでガクッとくる訳だが

後、同じ矯正をするにしてもやはりなのはがしないと駄目なんだよ
直接の上官で教育係なんだから言葉にしても手を振るうにしても彼女でなければならない
チームすら異なるシグナムが手を出すのは全くを持ってお門違い
後、矯正時に平手で打つのは加減が効く事から。拳で矯正は怪我につながるからね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 13:31:12.80 ID:???0.net
その辺からも、とにかくなのはの手を汚させたくないのだとわかる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 13:36:25.15 ID:???0.net
>末っ子だから親からも兄からも猫可愛がりされてるだろう

現在の有り様を見るにつけ、子供の頃の躾や教育って大事なんだよねホント
と言うか、それが事実だとして実家に連絡した際の「家出中の事はてめぇで尻を拭け」という返事はかなり突き放しているなぁ
後、武器が爆弾というよりも性格と思考が爆弾なんだよな。いや、この場合地雷か

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:52:47.76 ID:qmuaBR7j0.net
>>312
と言っても軍隊でも体罰は駄目なんだけどね。訴えられただけで、そいつ懲戒免職になるんだぜ?だから教官とかは、如何にして教えるかとかで頭かかえたり、最悪鬱病になることもあるんだとか。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:59:14.57 ID:???0.net
頭の中が「普通」の民間人を徴兵して短期集合訓練で頭を「軍人」に作り変えなきゃいけないケースでもないのにねぇ…
本当になんで鉄拳制裁なんですかねぇ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:05:19.31 ID:qmuaBR7j0.net
>>313
軍隊とかでは、教える側は教え子達に嫌われるのも仕事と考えないといけないらしい。悔しさとかをバネにして成長させる意味もあるから。だから本来、なのはの仕事である教導って教え子達に死ねとか思われるのが当たり前の筈なんだよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:12:43.95 ID:qmuaBR7j0.net
>>316
俺の想像だけど、たぶんあれが都築の頭の中の軍隊のイメージなんだろうな。今どき鉄拳制裁とかやらねえよ。よくて怒鳴るか、腕立てとか走らせるとかそんなんだ。軍事アドバイザーぐらい用意しろよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:30:47.73 ID:???0.net
>>317
すべての発言が曖昧だな
お前の思い込み、ただの妄想でしかない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:55:30.22 ID:qmuaBR7j0.net
>>319
なのは信者って相手を非難する時、妄想だとか思い込みだとか言いたがるよねえ。そう言っとかないと自分が保てないのかねえ?まず、どの辺がおかしいと思うか言ってごらん。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:39:26.81 ID:???0.net
>>318

wikipediaを調べることすらしない脚本家ですから。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 04:44:49.68 ID:???0.net
鉄拳制裁じたい頭冷やさせた後放置してたのが原因だからなw
普通なら撃墜して医務室で回復したら即時隊長室まで出頭させて問題行動の説明と状況の確認に原因の究明してから自室で謹慎ぐらいが妥当
模擬戦でいい所見せようと頑張ったら急にキレて問答無用に撃墜、その後ずっと放置でお咎めなしかと思いきや出撃間際に出撃禁止通達されるとかそら上官に噛み付きたくもなるよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:17:02.04 ID:???0.net
>>320
自分で考えろばーか^^

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:28:41.53 ID:???0.net
>>322
あれ、出撃禁止の通達以外はリアクション無しだもんな
口頭でコンコンと説教をし、その上で通達するならわかるけどよ
なのはの時間割見て思ったんだが、彼女って「自分がわかるなら他人もわかる」という認識なんじゃないかな?
だから相手が積極的に歩み寄ったり理解してくれるなら問題ないが、
そうでないとあっさり相互理解にズレが出来認識が大きくずれる
シャマルがフォローしなかったらどうなってたか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:09:06.65 ID:???0.net
>>324
フェイトにどうするのか聞かれても「後で話すよ」だからなw
もうこいつを責任ある立場につけるなっての、こいつは前線で鉄砲玉やってんのがお似合いだろw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:10:24.87 ID:???0.net
???

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:20:42.29 ID:???0.net
>>324
自己紹介乙

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:49:54.16 ID:nq5p2BNS0.net
>>325
その通り。鉄砲玉で十分だよな。どうせ戦いたいだけなんだから、思う存分戦って死んだら本望だろ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:31:49.48 ID:???0.net
>>324
どのキャラがフォロー役でも土台ズレまくってますからな。
もうストーリー自体が意味不明だしよwww

>「自分がわかるなら他人もわかる」
都築の事だよなwwwwでも自分自身がよく解っていなかったという有様。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:48:03.79 ID:???0.net
所詮不登校気味の中卒だし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:17:17.72 ID:???0.net
>>330
出所不明な憶測を元に叩きだしたらアンチスレとしてお終いだぞ
他に出所がはっきりしてて100%言い逃れできない叩きどころが一杯あるだろw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:24:57.15 ID:???0.net
>>331
いや、それ多分なのはの経歴の話じゃね…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:31:54.99 ID:???0.net
>>332
言われてみればそうだわスマン

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:44:40.39 ID:nq5p2BNS0.net
>>330
よく考えたら酷い話だよなあ。地球に戻ったら中卒でしかないんだから、周りにどんなふうに説明すればいいんだか。地球では居場所が何処にも無い。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:00:23.36 ID:nq5p2BNS0.net
>>306
指揮交代ってのもあれかなあ。ガンダムのシャアとかが出撃するイメージでやったのか?でもシャアの場合、自分が離れる時にちゃんと指揮を執れる奴を最初から用意してるからな?誰か指揮交代じゃねーよ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:15:58.23 ID:???0.net
大丈夫、はやてに指揮なんてできないから
いようがいまいが同じ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:24:42.52 ID:???0.net
>>336
そもそもはやてが部隊指揮してるとこなんてあったか?アグスタでは会場でキャッキャッ、市街地戦ではMAP兵器打ちっぱなし、本部襲撃では会場で「やられた!」、普段は教会行ったりしてたくらいしか動いてねぇ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:45:40.30 ID:???0.net
ゆりかごか何かの時に「隊列乱したらあかんよ」って言ってた覚えがある
指揮と呼べるのかは微妙だが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:46:51.74 ID:???O.net
>>334
更に言うなら魔導師として観ても幾ら嘱託としての実績は有ったとは云え
ミッドチルダの訓練校はフェイトと共に三ヶ月間の速成コース受けただけで卒業 したって云う
魔導師としても正規育成ルート通って来てないイレギュラーだしな。
速成コース卒業後直ぐに教導隊に放り込まれてたとしても
教導受ける側から教導官にのし上がるのに最長でも五年間(A's終了直後から漫画版StS開始時の中学三年生時迄)だけだし。
実際は教導官としても実績積んでないと設定破綻引き起こすから教導隊に世話に成ったのは推定三年間未満か。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:03:12.88 ID:???0.net
>>337
都築が結局、指揮とか戦術の中身なんて微塵も用意できないけど
なにかそれっぽい雰囲気だけ作ってカッコつけたかったってだけだからなあ
中身をいざ見せる段階になったらそりゃお粗末なものしかでてこねえわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:03:28.32 ID:???0.net
>>337
戦術戦略なら新人のティアナが一番練ってるレベルでなのフェイはやてにヴォルケンズはただブッパしてるだけだったからな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:39:45.11 ID:???0.net
裏技と根回しとコネ作りに長けている印象は受けた
ろくな指揮をしなくても各個自由に撃破!で勝てる部隊を作り上げたという点では優秀なのかも
イヤミでも何でもなく本当にそういうキャラになってたけど都築的には違う意図を持って描いてるのかしら

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:50:03.05 ID:???0.net
都築の意図としては普通なら養成校で数年かけて育成するのに3か月で終わらせちゃう
ナノハサンタチスゴイ!
ってだけだろ
本当は2週間くらいにしたいけど現実的じゃないから3か月とか考えてそうだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:54:00.32 ID:???0.net
フェイトはリニスが教育したから魔導士としてはまだましなんだけどプレシアのせいで偏り過ぎな魔導士になってんだよな
精神面が脆すぎる欠陥が19才になっても放置されてたりするし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 08:36:03.32 ID:???0.net
何だかんだ言っても、直接・間接を問わず子供に一番手間暇かけたのはプレシアなんだよなぁ…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:14:49.40 ID:???0.net
フェイトは遠近備えたバランスの良いスタイルだったのが
何故か大剣持って突撃する近距離タイプになって
それが正しい在り方だったって公式見解に疑問
非力で装甲も脆い奴が何で近接突貫の道を選ぶんだ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:23:35.29 ID:???0.net
無印は敵だったから主役よりスペック高くて問題ない
味方になったら遠距離攻撃は主役と被るから住み分けしろ、こんな所だろう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:31:06.57 ID:???0.net
ぶっちゃけ、紙装甲の近接担当って空間そのものがダメージゾーンとかだと直ぐに墜ちね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:47:25.39 ID:???0.net
Asのリインがそんな攻撃してたな発動檄遅だけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:59:38.51 ID:???0.net
>>339
ああ、だから実戦経験なしのスバティアや戦闘用訓練も少ししか受けてないエリキャロをメインメンバーにしても「自分たちも促成だったし大丈夫」的なノリだったのか。
基礎基本が大事という割に、自分たちは一番の基礎がおろそかになっていたわけだな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:03:22.44 ID:???0.net
更に速度重視なのにバスタードソードというね
とにかくチグハグな方向に逝っちゃったのがフェイト 
リニスが泣いてるわ
速さを追求するならせめて日本刀とかサーベルにしとけと

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:15:17.38 ID:???0.net
派手な技見せれば強く見えると思ってるんだろうな
スパロボ真に受けた結果がこれだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:16:28.03 ID:???0.net
>>339
訓練って、士官?
普通の基礎教練ならまだあり得るが士官は絶対ありえねぇ短さじゃないか
幹部の人員育成ってべらぼうに高いんだぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:32:58.82 ID:???0.net
あの速度で範囲攻撃に衝突したら破裂するな。 蚊みたいに

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:51:15.89 ID:???0.net
Fで時止めに対応できてたけど最強信者が「時間停止とか大した事ないし」と言ってた理由がそれか
どう大した事がないかの描写も無しに結果だけ見てフェイトの速度>>時止めを納得してしまう
どうなんだろうねコレ…もう少し疑念を持つなり頭を働かせて考えようか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:48:49.14 ID:???O.net
>>353
確かなのはさんの方は正規入局時に既に二等空尉とかだったかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:02:55.37 ID:???0.net
>>351
ボーナスポイントの振り方を間違えて使い物にならなくなったゲームを思い出した

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:35:29.72 ID:???0.net
フェイトのあれに関しては昔、質量を伴わない魔力刃だから重さはなく速度に影響する事はないと本スレで言ってた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:31:12.99 ID:???0.net
それってわざわざ幅広の大剣にする必要は無いって言ってることにならないか?
質量を伴わないのなら刀身の幅を広くしようが細くしようが重さは変わらないから威力も変わらないし
むしろ幅広にする分余計に魔力を消費しそうだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:43:47.72 ID:???O.net
ゲーム的発想ならリーチや当たり判定の確保じゃね

脳筋と関わってそれが伝染してファイトスタイルがらっと変わって
命かけてオールラウンドに仕立てたリニスも報われないな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:30:20.87 ID:???0.net
光剣と実剣、どちらが強いか勝負だ!って言ってたのは誰と誰だったっけ
フェイト×シグナム戦なのか、ミカヤ×ディード戦だったか思い出せない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:36:34.18 ID:???0.net
GN実体剣とGNビームサーベルの関係みたいなもんだったのか
まあこれに関しては一応なのはの方が先だったみたいだけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:49:35.25 ID:???0.net
>>360
リーチと当たり判定を重視するならそれこそ近接型になる意味がない。遠距離から射撃すれば良い

>>362
そういう議論はもっともっと大昔からあるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:09:23.17 ID:???0.net
フェイトの素早さって移動速度であって切っ先の速度が音速越えってわけじゃないからなぁ。
突進力を活かすって意味なら槍とかレイピアとかの方がよくないか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:28:23.93 ID:???0.net
あの大剣構えてぶちかまし食らわせれば切っ先音速超えと同じじゃないか
割とマジでそういう単純なコンセプトであのスタイルを選んだっぽいし
確か騎士相手に従来の自分の攻撃じゃ有効打にならないからレイズナーのV-MAXみたいな戦法に変えたとか何とか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:33:22.41 ID:???0.net
あれだな、紙装甲といい突進力の凄さといいガルドの愛機の最終形態みたい
ほんの僅かなミスで撃墜って感じも

と言うか、リニスverのオールラウンダーの方が執務官の任務にあってね?
少数か単独で行動する以上、ピーキー過ぎるスペックだと穴に嵌って詰む可能性大だろ
数値の上限に挑戦し過ぎて他がおろそかになっている感じはある
後、フェイトの判断力も精神的な揺さぶりで面白いように揺らぐからなぁ
スカ先生がのんびり雑談してきたり、空気読まず養子ズからの通信シャットダウンしてたら終わってただろ
最終フォームを出し惜しみして捕獲されたのも減点対象

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:18:06.86 ID:???0.net
>>366
都築脚本だと強さとやらも所詮その程度にしか見えんな。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:34:38.08 ID:SXfl0HF80.net
>>367
だって都築の書くのって全部他の作品のパクりだぜ?ただその皮だけしか真似てないから、なにもかも中途半端なんだよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:22:31.96 ID:???0.net
>>367
リスクにならんリスクぶらさげてバランス取ったつもりになるだけの作者だしなー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:06:48.97 ID:???0.net
限界突破すると約10%の魔力が消失するってやつか
俗に言う命や大事なものを削って強敵を倒す主人公は大勢いるが
一生のうちに10回も使える命懸けモードってつくづく微妙だなーw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:10:48.63 ID:???0.net
あの魔力減少が永久的なのか一時的なのかさえぼかすのが都築クォリティ。
命がけをアピールしたいのか、なのはさんすげーをしたいのかどっちかにしろよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:11:53.26 ID:???0.net
いつからあんなにヌルくなったんだろう?
劇場版のコミカライズでなのはがフェイトにやられたって本スレで大騒ぎしてた事があった
「なのはが殺される!」「あんな恐ろしいフェイト初めて見たわ」「容赦ねえwww」と富田流の煉獄でも決められたのかってくらいの大騒ぎだった

で、さっそく見てみたら何の事はない……
単に1回斬られただけというね
二期まででフェイトやはやてをあそこまで突き落とした作家と同一人物なんだろうかと本気で疑った

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:15:51.10 ID:???0.net
アニメ版でも、なのはのリボンが切られてただろ……

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:43:21.20 ID:???0.net
>>372
さすがにそれは作家のせいじゃなくて本スレのアホどもが馬鹿なだけだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:06:48.95 ID:???0.net
>>371
その後に個人の総魔力量は生まれた時に決まって以後絶対に増減しないとかいう
設定できてから、リスク皆無確定。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:23:37.81 ID:???0.net
シグナムが串刺しになったくらいでやいのやいの騒いでた連中か

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:00:17.48 ID:???0.net
後付け設定って、普通はほころびを直すものだと思うが
都築の場合、むしろつじつまが合ってるものまで破綻させていくな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:19:48.57 ID:???0.net
宮下あきらみたいに自分が描いた事忘れちゃうんじゃないの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:43:01.00 ID:???0.net
>>375
うわあ
努力の意味を全否定ですか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:45:20.38 ID:???0.net
当たり前のように魔力負荷かけてパワーアップ図ってたのはなんだったんですかね?
総魔力量が生まれによって決まってるとしたら。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:51:18.27 ID:???0.net
>>375
その設定いつ出来たの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:23:13.94 ID:???0.net
ノーリスクでオーバードライブできるんだったら常時オーバードライブ状態にしときゃいいじゃんか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:48:43.41 ID:???0.net
>>376
都築が緋賀ゆかりとかいう絵描きと共同で出してたなのは同人誌の内容の話かwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:54:33.30 ID:???0.net
>>383
都築が藤真とかいう同人作家に感想文を送ると出来上がってくる漫画よりはまだましだったけどな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:00:08.58 ID:???0.net
>>375
マジか?!まあA'sでなのフェイがリンカーコア抜かれても安静にしてたら問題なかったっていうのもあったが。
事実なら本当に生まれながらにして魔導師ランクの格差が固定化状態だよなぁ。100万単位の魔力量があるなのはを魔力でダウンさせるには魔力量が上回ってないとどうしようもないじゃないか。
そしてヴォルケンズの「止むにやまれぬリンカーコア集め」がマジ茶番になるな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:01:28.73 ID:???0.net
>>384
どっちも「なのは」の名前を借りた同人誌だから違いなんざ何にもねーよwww
都築と角川と信者がとち狂っただけの話。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 03:58:20.21 ID:???0.net
自己犠牲大好きななのは相手に正直に打ち明けてコアを同意で抜く→魔力生成→再生したら抜く→魔力生成

これでなんとかならねぇか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:59:50.45 ID:???0.net
闇の書成長させちゃうから駄目だろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:06:26.04 ID:IQaG/h060.net
>>387
旅をして魔法を集める魔導書という元の特性から、一度蒐集した魔導師ではページが埋まらない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:30:15.69 ID:???0.net
転載

ttp://s1.gazo.cc/up/123579.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1400418-1426084455.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:19:29.31 ID:???0.net
>>375
ただの偶然かも知れないけどキン肉マンの超人強度も
基本的には一生増減は起こらないんだけど…

これはキン肉ワールドで言う所の友情パワーや火事場のクソ力に相当する
何かしらの要素によって瞬間的に魔力量が増大するというシチュをやる前振りだな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:29:30.82 ID:???0.net
>>390
完全に設定忘れてたけど今どきオッドアイは痛々しいな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:36:57.03 ID:???0.net
>>392
いやいや、それゆーたらトーマの変身後の格好と装備なんて痛々しさの凝縮だろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:38:16.35 ID:???0.net
stsのBDBOXが8000枚だってさ
順調に減ってるな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:24:40.11 ID:???0.net
Vが叩かれるとすぐにFを引き合いに出して叩く
V厨の鑑

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:19:22.30 ID:???0.net
>>393
同人誌の内容なぞ言わなくともどっちもゴミであり紙の無駄。

>>394
DVDでも大して価値の無い内容なのに、それをBDでリプレイスとかただの調子こき。
そら買う奴なんざいねーわな。
特典だけはがして燃えるゴミがせいぜい。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:16:26.56 ID:???0.net
問題は同人ラインならともかく、
商業の枠で都築が同人サークルのノリで藤真や憧れの緋賀を呼んで続編を作った時点で危険領域だったからな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:34:16.71 ID:???0.net
脚本さえちゃんと書いていればいいよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:52:10.16 ID:yHllmqKV0.net
>>398
その脚本も出来の悪い二次創作みたいな感じだからなあ。あんなの普通の人だったら数年たった後、黒歴史として忘れたいって思ってしまうようなレベルだぞ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:32:27.80 ID:???0.net
別にエロが嫌いなわけじゃないというかエロいの好きだが、
公式絵でヴィヴィオぐらいの年の子の肌をああも惜しげもなく晒してるのが見ていられない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:19:25.62 ID:BlzAXBbT0.net
>>400
だってそれしか残ってないんだぞ?信者の連中がこれは芸術だとか言っていたのを聞いたときは、目腐ってるのかって思ってしまったよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:20:49.61 ID:Q5/qT9IL0.net
掲示板サイトをベータ公開中です。

閲覧範囲を制限できるスレッドの作成や
匿名での投稿が可能な簡易掲示板です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

URLを投稿すると、その時のサイトのイメージを保存し、
履歴で閲覧できます。

ぜひお試しください。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 08:14:56.61 ID:???0.net
>>398
そういう問題ではない。もう事故か損害起こしたくらいだ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 10:48:48.43 ID:???0.net
>>400
あれが俺らが求めているものだと信じて描いてらっしゃるんだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:42:59.15 ID:???0.net
>>400
と言うか、それだけが売りになるというのはなぁ……

そいや、ヴィヴィオってFにちょろっと出ただけだけど、実力が十分だったらフッケバイン討伐に参加してたんだっけ?
……止めろよなのは。いや、嬉々として参加させそう……この場合親不孝と言えばいいのか子不幸と言えばいいのか
子供が戦場に行くのに笑顔で連れて行くとか世紀末すぎるだろおい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:15:53.38 ID:???0.net
>>405
そうする為に育ててるんじゃないんの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:44:54.40 ID:???0.net
>>406
元々そういうヒャッハーな管理世界で生まれ価値観を育んだならともかく
義務教育までは平和な日本で生きてこの生温い国の価値観を軸に生きてきた筈なのに
なんで下手な管理世界の住人よりもあの世界に馴染んでいるのかねあの人
つーか、地球での価値観や思想が完全に飛んでないかはやてとなのは

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:19:48.34 ID:B3ilpvXA0.net
>>407
そりゃあ、あの世界だったらいい思いが出来るんだし、手離したくないんだろうよ。あいつら地球に帰れば、職歴無しの中卒だぞ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:44:31.23 ID:B3ilpvXA0.net
>>405
実際フェイトがエリオとキャロを少年兵に育て上げたうえに、誰も何も言わないからな。そもそも少年兵の作り方ってのは、カッコいいとか皆の為になるとか思わせる事だから、この作品は少年兵がどうやって出来るのかが、よくわかる作品だと思う。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:04:37.80 ID:???0.net
(義理の)母親を喜ばす為も

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:16:06.58 ID:VLVExvR20.net
人殺しのたまり場w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:31:57.69 ID:VLVExvR20.net
286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:49:03.33 ID:???0
このコピペさんも暇な奴だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:32:51.45 ID:WCwBXM6G0WgYFZrVp0
が何をやりたいのか、さっぱりわからんな。そんなにこの作品を貶されるのが気に食わないのか?でもね、こんな作品を作った原作者やそれを無条件で褒め称える狂信者のせいでもあるんだぞ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:33:20.19 ID:???0
ただの構ってちゃんに反応するとか…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:01:44.07 ID:???0
粘着アンチ暦10年の豚 「暇な奴だな」 

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:35:04.89 ID:TM5AgS1y0>>279
それを信者の連中に言ったら、烈火のごとくキレるらしい。でも、そんな風にキレるってことは自分でもそうだって思ってるって証拠だよね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:56:25.29 ID:???0まあ他作品の名前出して比べてる時点で民度の低さは晒してる信者と同レベルだけどな

ろくに調べもせずガワだけ整えたペラペラの舞台に
どこかで見た事がある設定を詰め込んだだけの粗悪品
あんなものを世に送り出す作者の気が知れませんわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:32:26.64 ID:B3ilpvXA0.net
>>410
結局それも、フェイトがプレシアにたいする考えと同じで、自分も同じ事を相手にしてるんだよなあ。よく考えたら、フェイトってプレシアが自分にやった事非難してないどころか、変な解釈をして納得しようとしてるんだよなあ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:33:09.09 ID:VLVExvR20.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか &#128064; &#128064; 👀

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:34:02.32 ID:VLVExvR20.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか &#128064; &#128064; 👀

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:34:37.72 ID:VLVExvR20.net
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか
相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか

相変わらず脳内妄想だけで語る人ばかりなんだね
事実を見ないと言うか、自分に都合よく捻じ曲げてると言うか
しかも内容自体も同じことの無限ループ

この体たらくで批評家気取り、身の程知るのはどちらなのやら
寧ろ恥知らずか &#128064; &#128064; 👀

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:37:40.78 ID:VLVExvR20.net
♪カッコつけてるつもりで得意になって〜
♪大事なことは全部置き去りにしちゃって〜

こそこそ陰口叩く連中にはピッタリの歌詞だねw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:40:10.19 ID:B3ilpvXA0.net
そもそも、あいつらって何の為に戦ってるんだろうな?首都とかの近くにも当たり前の如くスラムがあって治安も悪いし、あいつらが守りたいものって何?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:21:28.93 ID:???0.net
>>417
全部大事な事書いてるんだけどね。
都築と同じ脳じゃ理解できないかwwwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:03:10.85 ID:W3S3/Zcl0.net
>>419
ご冗談をw理不尽で支離滅裂な悪口だろw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 06:52:44.58 ID:???0.net
>>408
そのくらい開き直れればまだ人間らしいかもしれんが
都築はそういうつもりで描いてるつもりはまるでないんだろうなあ

エロゲの頃からそうだったけど、よさげな言葉がふわふわ浮いてるだけで
抽象的なことから具体的な中身に移行することが最後までできない脚本だったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:47:28.51 ID:???0.net
>>407
だって日本の平和な世界に馴染めなくて海に向かって一人でなんか叫んでただろw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:44:07.05 ID:???0.net
>>418
バックがついてて好き放題できる本局の地位と利権

いやマジでこうとしか見えない。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:05:41.60 ID:joov6XxM0.net
>>423
中国の腐敗官僚みたいじゃないか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:46:48.10 ID:dDV/o8B30.net
>>423
それ普通の物語だったら、主人公に倒される側の人間だよなあ。そして最期は無様に叫ぶという。まあ>>422が言うように子供の時にそんな事やってるんだから、結構合うかもね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:02:29.98 ID:???0.net
ミッドチルダが魅力なさすぎて住みたいともこれっぽちも思わせないな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:50:32.24 ID:???0.net
首都近郊にスラムや廃墟がゴロゴロしてて辺境はまさしく蛮地
アフリカの悪いところをぎゅっと寄せ集めたみたいな感じだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:02:32.10 ID:???0.net
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:47:28.51 ID:???0
>>407
だって日本の平和な世界に馴染めなくて海に向かって一人でなんか叫んでただろw


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:44:07.05 ID:???0
>>418
バックがついてて好き放題できる本局の地位と利権

いやマジでこうとしか見えない。


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:05:41.60 ID:joov6XxM0
>>423
中国の腐敗官僚みたいじゃないか


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:46:48.10 ID:dDV/o8B30
>>423
それ普通の物語だったら、主人公に倒される側の人間だよなあ。そして最期は無様に叫ぶという。まあ>>422が言うように子供の時にそんな事やってるんだから、結構合うかもね。


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:02:29.98 ID:???0
ミッドチルダが魅力なさすぎて住みたいともこれっぽちも思わせないな


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:50:32.24 ID:???0
首都近郊にスラムや廃墟がゴロゴロしてて辺境はまさしく蛮地
アフリカの悪いところをぎゅっと寄せ集めたみたいな感じだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:02:41.89 ID:???0.net
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:47:28.51 ID:???0
>>407
だって日本の平和な世界に馴染めなくて海に向かって一人でなんか叫んでただろw


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:44:07.05 ID:???0
>>418
バックがついてて好き放題できる本局の地位と利権

いやマジでこうとしか見えない。


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:05:41.60 ID:joov6XxM0
>>423
中国の腐敗官僚みたいじゃないか


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:46:48.10 ID:dDV/o8B30
>>423
それ普通の物語だったら、主人公に倒される側の人間だよなあ。そして最期は無様に叫ぶという。まあ>>422が言うように子供の時にそんな事やってるんだから、結構合うかもね。


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:02:29.98 ID:???0
ミッドチルダが魅力なさすぎて住みたいともこれっぽちも思わせないな


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:50:32.24 ID:???0
首都近郊にスラムや廃墟がゴロゴロしてて辺境はまさしく蛮地
アフリカの悪いところをぎゅっと寄せ集めたみたいな感じだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:04:38.46 ID:???0.net
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:47:28.51 ID:???0
>>407
だって日本の平和な世界に馴染めなくて海に向かって一人でなんか叫んでただろw


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:44:07.05 ID:???0
>>418
バックがついてて好き放題できる本局の地位と利権

いやマジでこうとしか見えない。


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:05:41.60 ID:joov6XxM0
>>423
中国の腐敗官僚みたいじゃないか


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:46:48.10 ID:dDV/o8B30
>>423
それ普通の物語だったら、主人公に倒される側の人間だよなあ。そして最期は無様に叫ぶという。まあ>>422が言うように子供の時にそんな事やってるんだから、結構合うかもね。


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:02:29.98 ID:???0
ミッドチルダが魅力なさすぎて住みたいともこれっぽちも思わせないな


427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:50:32.24 ID:???0
首都近郊にスラムや廃墟がゴロゴロしてて辺境はまさしく蛮地
アフリカの悪いところをぎゅっと寄せ集めたみたいな感じだな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:08:49.60 ID:rJqmeurc0.net
  /.:.:.|: : : :./:/|/i/レ'   |: ;ィ: : : : ト、
  i: : :|.: .: .:|/    ゝ、_     |/ レハ:.i: i
  |: :f゙ヽ.: : |  ,ィァ-ミヾ   ァ一 ' レノ|   この無限ループ がかっけーんすよ
  |: :|  }: : | 仍::}      'ィ=、  ノ:.|
  |: :|  |: : | 弋'ノ      仍::} j ハ:.|
  |: :|  |: : | `¨゙       辷ノ  ,::: :| 
  |: :|  |: : |        〉 ¨` ,':::: :|
  |: :j  ~⌒i_    rー‐ァ    }::: : |      
  |/ ,′   `t  廴 ノ     ノ:::. :.|
  〈 .::::::..    }>  _,   イ:::::.: .:.|       
  ハ::::::::::::.   jーュ /:::::ムノ |:::::.:. :.|
. /\}::::::::::::.  / i  ̄ノ:::∠,,_|:::::.:. :|_,. -、

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:11:07.69 ID:???0.net
給餌されるだけの豚がここまで大層な口を叩く様は滑稽を通り越して見事

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:33:33.43 ID:???0.net
もう作品の内容を使っては反論できないんやなw
悲劇やなw
喜劇やなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:48:50.94 ID:???0.net
まともに批評する能力が無いから同人呼ばわりするのって
みっともないよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:37:44.69 ID:???0.net
過去スレ漁れば山のように具体的に批判してるレスが出てくるんやなw
過去スレ読めない情弱なんやなw
悲劇やなw
喜劇やなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:15:32.54 ID:???0.net
何せ10年間の集大成だからなw
10年間アンチし続けたんだからなww

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:33:00.11 ID:57UgXXC30.net
まあ、何をどう言おうともこの作品は駄作でしかないって事実は変わらないんだけどね。売り上げもどんどん下がってるみたいだし、信者はここに突っ込んでくる暇があったら、売り上げに貢献しにでも行ったら?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:59:15.43 ID:???0.net
フッケバインの転落っぷりって凄いね
幼女化して「お願い(はぁと」した数ページに後には弟が馬鹿にしてた相手に心臓とったどーされるとか
つか、あの専務がラスボス扱いなのもしょっぱいし、ゲームマスター気取ってた割にそんな専務に良いように出し抜かれるあいつらもしょっぱい
このシリーズって後になればなるほど悪やボスがチンケになるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:33:50.03 ID:57UgXXC30.net
ぶっちゃけ悪役とかも、実は理由があってというのをそう何度もやられても、茶番にしか見えなくなるんだよなあ。例えば仮面ライダー龍騎の浅倉猛みたいに、救いようがない程の外道とかでも、突き抜ければそれもまた魅力のあるキャラとかになって好かれるというのに。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:14:20.45 ID:???0.net
最初はフッケバインの下衆っぷりには期待してたんだけどね
回を重ねる毎に安っぽくなって、共闘フラグすら経って「えっ」になった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:20:28.59 ID:???0.net
Fの話が締めの時には管理局入りはしてなくてもはやてが自由に使える下請けみたいに協力してそうだなと思った

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:26:49.36 ID:???0.net
>>441
大量殺人の凶悪犯と手を結ぶ官吏ってまさに腐敗の象徴だな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:32:37.56 ID:???0.net
既に一人の死人も出さないようにしたとはいえ地上本部壊滅させた凶悪テロリストを、
反省してま〜すてへぺろした奴はまともな矯正期間もなく速攻戦力に取り込んでるからな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:49:01.07 ID:O3boFzG50.net
432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:11:07.69 ID:???0
給餌されるだけの豚がここまで大層な口を叩く様は滑稽を通り越して見事


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:33:33.43 ID:???0
もう作品の内容を使っては反論できないんやなw
悲劇やなw
喜劇やなw


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:48:50.94 ID:???0
まともに批評する能力が無いから同人呼ばわりするのって
みっともないよね


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:37:44.69 ID:???0
過去スレ漁れば山のように具体的に批判してるレスが出てくるんやなw
過去スレ読めない情弱なんやなw
悲劇やなw
喜劇やなw


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:15:32.54 ID:???0
何せ10年間の集大成だからなw
10年間アンチし続けたんだからなww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:10:49.01 ID:???0.net
信者の頭がお花畑なのか信者を装った釣りなのか知らんが

>412 :ななし製作委員会:2015/03/17(火) 10:25:54.23 ID:w2pr+FOZ
> アクエリのカードは既にある。
> http://tocage.jp/pages/1301126166.html
> 作品知名度広がらない内の商品化だから廃れちゃったけど。
>
> ビビパンで制作力の高さは認識済みだし原作も良い漫画だから
> 一度見てみれば偏見なんて吹き飛ぶと思うよ。

ビビッドレッド・オペレーションは悲惨な末路を辿ったし
Vの原作も劣化してる真っ最中だろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:17:43.85 ID:???0.net
ビビオペってなのは信がおもっくそ苛めてたコンテンツじゃないかw
放送終了時のアンチスレ内でのなのは、都築上げに腹痛

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:10:07.05 ID:???O.net
ビビオペは(部分的な)作画にこだわりあるから許せる。
だがVは肌色増やせばいいと思ってるからダメだ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:55:54.34 ID:???0.net
ところでたまにID出してる馬鹿は何なの?
この前は普通にアンチの議論に加わってたよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 05:12:24.50 ID:???0.net
>>447 文学系格闘少女なのにな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:13:20.13 ID:???0.net
>>449
都築って、たまに日本語不自由なのかって思うくらい語彙なかったよな
素人がそう思っちゃうくらいに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:07:31.59 ID:s3zRUDQQ0.net
>>448
すまんな。IDの消し方がわからないんだ。でも、荒らしている奴とは違うぞ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:45:26.90 ID:???0.net
>>446
vividred.netのドメイン取得をVアニメ化と勘違いした逆恨みじゃねえの
あの誤報自体がアフィブログの工作っぽかったけどそれに乗せられる奴が馬鹿過ぎ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:48:30.67 ID:s3zRUDQQ0.net
>>449
文学って意味を調べたけど、言語表現による芸術作品、文芸、それらを研究する学問って意味らしいが、ただの殴りあいしかしてないこの作品の何処にそれが含まれてるか、都築に問いただしたくなるな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:56:50.62 ID:???0.net
身体能力で押してくるキャラに対しての頭脳系、という意味で言いたかったのかな
でも何故か運動部系、文化部系みたいなニュアンス…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:52:34.69 ID:???0.net
覇王が純脳筋だしねぇ……そこだけは言い得て妙だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:02:20.23 ID:???0.net
なのはも初期から理系言われてたからそれとの区別な意味で文学魔法少女なんだろうけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:43:40.22 ID:???0.net
小学校の算数、理科、国語レベルで文系たら理系とか阿呆かとw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:49:22.57 ID:???0.net
次スレはアニメ板に合流

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:15:49.42 ID:???0.net
>>451
メール欄にsageっていれとけ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:25:50.20 ID:???0.net
>>457
小学生の時点で、そんな事を言い出す事自体おかしいんだけどな。小学生ぐらいだったら、そんな小難しい事を考えず、もっとのびのびとしてる物なんじゃないのか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:51:28.93 ID:???0.net
スレタイは魔法少女リリカルなのはvividは糞アニメになるかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:16:03.53 ID:???0.net
こんな辺境の懐アニ板にsage方も分からない奴が
今更2人も3人も入ってくるとは考えにくいな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:13:14.23 ID:???0.net
>>462
すまん。こういうの初心者だっただけで、特に何か意味があるって訳じゃないよ。前からこの作品に対して不満があって言いたくなったんだよね。後、荒らしに関しては本当に関係ない。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:26:58.82 ID:???0.net
>>446
信者達のFを下げてのV上げにしてもそうだけど、そんなのに何の意味があると思ってるんだろうな?目くそ、鼻くそを笑うってだけで、どっちも穴のむじなでしかないというのに。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:34:47.66 ID:???0.net
>>464
あれは胡散臭すぎる
Vに批判が及ぶと話題に関係なく即Fを出して貶すんだよな
病的

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:07:38.12 ID:???0.net
>>465
F厨だの何だの言ってきて、そいつの人格批判とかしてくるんだよな。とにかく、なのは信者って作品の批判をされると長ったらしい文章書いて、最後に人格批判を書くって感じでわかりやすいんだよなあ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:25:46.82 ID:???0.net
他所でも急にF貶しだし田と思ったらその後V褒め出す流れになるのにはワラタ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:38:08.48 ID:???0.net
そうそう
で、自作自演でのF貶しがばれるとFは同人作品とか
あるいはINNOCENTは死体蘇生作品とか
突然言い出すんだよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:03:59.13 ID:???0.net
FもVもIも、どれも全部同じなのはの作品であることに変わりないのにな。信者達は作品を持ち上げてるつもりかもしれないが、はたから見れば自分自身の手で貶めてるようにしか見えねえよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:08:08.41 ID:???0.net
あとねことうふと榊と河南のことを異常なまでに同人作家と連呼して叩く奴いるよな
意外と真相は藤真に憧れて角川に漫画持ち込んだけど追い返されて逆恨みしてるとかそんなんじゃねえの

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:50:34.64 ID:???0.net
>>470
藤真周辺はきな臭すぎるからなぁ…
私物化も激しいしあまり良い印象はない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:16:24.78 ID:???0.net
>>469
「なのは」という名前を借りた駄作に過ぎんよ。あれがシリーズだなんて考えたくも無いね。
あんなものを「続編です」なんて言うのは都築くらに救いようが無い。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:06:42.15 ID:???0.net
>>471
藤真こそ未だに二次創作エロ同人誌出し続けてる同人ゴロだってのに
藤真のことだけは擁護するとか臭いにもほどがある
そして藤真ってVは自分の作品ですってアピールだけは忘れないのな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:03:09.67 ID:???0.net
>>469
FもVもIも同じ糞と思ってて信者の良作かのような持ちあげっぷりがアレだからVも糞だろって言ったら
奴等からすればVを少しでも叩けば○○信者らしいからな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:40:01.94 ID:???0.net
Vの何が良いのかってのが正直わからねえんだよなあ。Vのキャラもキャラが薄くて印象に残ってないし、いまだに世間で人気があるのは、3期までのキャラだ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:15:19.41 ID:???0.net
そろそろFを持ち出して叩いてVと藤間ageをするV厨がくるぞーw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:21:56.86 ID:???0.net
よく考えたら、Vの時点でも近くにスラムが当たり前にあるって状態なんだよな。いくら今Vを連載してて綺麗な感じに描かれていても、この事実がある限り、作中のキャラが何をやってもおぞましい感じにしか見られないよな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:54:53.85 ID:???0.net
>>477
後、世間をちょっと齧った程度の家出娘がちょっと世情を考えただけで
「そういえば人攫いって珍しくもないよね」な感じ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:09:29.91 ID:???0.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

この超本命リアルだわ↓

▲をnn2に変える
s▲ch.net/s11/078momo.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:09:47.33 ID:???0.net
ヒロインポジの奴が平気で通り魔やってお咎めなしな時点で綺麗も汚いもねぇよw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:27:30.89 ID:???0.net
>>480
職務質問したノーヴェがぶっ飛ばされた挙句逃亡された後
後からやってきたスバルの一言

「あんな小さな子いじめちゃ駄目だよ」

いや、魔力纏って思いっきり攻撃してたんですけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:40:04.26 ID:???0.net
信者が言うには、あれは決闘で合意の上だからだそうだが、それもそれで罪になるし、事件になってる以上、お咎め無しじゃすまされねえよ。今度アニメが始まる時に、これもやるらしいが、信者達は他の視聴者にどう言い訳するつもりだろうな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:08:25.94 ID:???0.net
>>482
信者はアホすぎて何で事件になってるか理解してないんだなw
問題なしなら事件にならねぇってのw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:24:23.51 ID:???0.net
>>483
実際あのまま放送されたら、確実に叩かれるよね。まあ、その時も似たような擁護をしようとするんだろうけど。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:35:23.08 ID:???0.net
>>484
被害者から被害届が出てるから事件になってるのに勝手に解決にしてるからねw
被害者にどう説明したのか、示談にでもしたのか、まるで描写がないからハヤテが事件を闇に葬ったとしか理解できんよw
信者はあれで満足してんのかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:24:15.41 ID:???0.net
>>477
ViVidだとシャンテがスラム街出身の聖王教会シスターだったっけ

Forceだと管理局が貧困問題を解決していない事について敵サイドから
突っ込まれてチンクが陳謝してるんだよな
都築的には読者の疑問に対応したつもりかもしれないけどお気に入りキャラに
謝罪をさせたくなかったせいでお前が言うな状態すぎる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:21:56.38 ID:???0.net
局員殺しした奴が局を代表してとは…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:57:53.64 ID:???0.net
>>485
1巻で「被害届は出ていないらしい」ってティアナが言ってるんですけど…
Vが気に入らないのは分かるけど捏造してまで叩いちゃあかんよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:15:18.02 ID:???0.net
>>488
でも普通に考えても、あんなんやらかしたら被害届も関係なく事件になるだろ。あと、決闘罪っていうのもあるから普通はお咎め無しではすまされん。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:26:31.64 ID:???0.net
>>489
格闘技の実力者ばかりを狙ってたらしいからなぁ
リアルで例えるならK-1やプロレスラーの選手が小娘にストリートファイト挑まれて負けました、ってので事件にしたがるのかって話しだし

あと決闘罪はリアル日本の法律だから異世界であるミッドで適用されるのか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:13:02.36 ID:???0.net
つまり局員が出張る案件では無かったと言うコトだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:54:35.65 ID:???0.net
>>488
そもそも、その被害届が出ていないってのも虫が良すぎるよねえ。たぶん、こうやって突っ込まれるだろうと思って都築が書いたんだろうと思うけど、そのせいで通り魔が出ても、あの世界の住人はあまり危機管理能力が無いって事になってしまう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:03:35.10 ID:???0.net
>>490
普通、K-1の選手やプロレスラーはストリートファイトとか挑まれても受けたりしねえよ。新聞沙汰になるしそもそも喧嘩とかで使うのは恥ってイメージがある。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:31:43.04 ID:???0.net
>>492
いや逆に被害届なんて出せないだろ
「昨夜、格闘家の○○選手が女子高校生にストリートファイトを挑まれ敗北しました。○○選手は暴行を受けたとして警察に被害届を出す方針です。」
なんてニュースになったら格闘家として完全に終了だし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 05:54:13.59 ID:???0.net
リクドウっていうヤンジャンのボクシング漫画で
「ボクサーが殴られて警察に駆け込むなんて論外だがな」て台詞があった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 07:21:42.45 ID:???0.net
>>492
都築が刑事事件のことを理解していない証拠だな
被害届って刑事訴訟法にも規定がなく、被害の事実を捜査機関に申告する単なる届出の私文書でしかない
捜査の端緒にはなり得るけど、被害届が無くても1巻のケースのようにあれだけ風評が流れてれば普通に
捜査開始して刑事事件になり得るよ
あるいはミッドの法体系が著しく遅れてるんじゃねえのか
スバルティアナが握りつぶしたか、生徒が不祥事起こしたんで聖王教会が圧力かけたとかやってそうだよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 07:39:51.91 ID:???0.net
3期の頃から思ってたけど、舞台を異世界に変えたのは話の中でおかしな所が出てきた時の言い訳の為にしか見えないんだよなあ。ティアナの撃墜にしろアインハルトの通り魔にしろ、返答に困ったら異世界でこちらの考えとは違うからとしか言わないんだよなあ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:08:26.22 ID:???0.net
>>494
クソワロタw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:48:19.78 ID:???0.net
>>496
まさか都築も異世界ミッドチルダでのお話なのにリアル日本の法律を引き合いに出されて長文で突っ込まれるとは思わなかっただろうなぁ
あと最後の一文、原作中で明確に被害届はでてないって書いてあるのに「握りつぶしたか圧力かけたんだ!」ってのは捏造アンチ思考に陥ってるぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:24:47.78 ID:???0.net
管理局が捜査に乗り出してるから被害届ぐらい出てるものだとばかり思ってたけど出てないとかw
単なる噂話にすぎない事件かどうかもわからん事に人員を割けるほど管理局は暇なんだなw
人手不足とは何だったのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:37:05.68 ID:???0.net
>チンクが陳謝

あれって完全なる偽善なんだよな
貧困対策に関与しているわけでも責任者でもない奴が頭下げてもなんら意味がないんだよ
加えてあいつらは生活に困って、じゃないからな。野心の為に自発的に被験体になったんだし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:40:25.42 ID:zOJp/RXH0.net
どや
http://i.imgur.com/c4yMj8K.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:40:27.36 ID:???0.net
>>500
なんか読まないで叩いてるみたいだから訂正しとくけど、事件として捜査してた人は誰一人としていないぞ?事件になってないんだから当然だけど
最近、覇王を名乗って格闘技の実力者に喧嘩売って回る輩がいるみたいだし
もしかしたら聖王や冥王のクローンであるヴィヴィオやイクスにも絡んでくるかもしれないから一応注意はしとこうか、程度のスタンスだったし
ノーヴェが遭遇したのだって捜査して探しまわったからじゃなくてむこうが絡んできたから、だし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:55:57.69 ID:???0.net
向こうから絡んできてボコられたなら暴行じゃないか?
それとターゲットは格闘技の実力者って話だがノーヴェ何かタイトル持ってたっけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:15:01.10 ID:???0.net
>>503
暴行された被害者が出ているにもかかわらず事件にもならず放置されるってw
そらエリキャロも辺境に逃げるわw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:45:27.67 ID:???0.net
もしミッドチルダに幼稚園があったらこの辺に不審者が出ますので保護者は注意してくださいとか言われるだろうな
2ちゃんねるがあったら変な女に喧嘩売られたってスレが立つかも

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:25:23.52 ID:???0.net
>>504
絡んできたと言っても後ろから不意打ちで殴りかかったとかそういうわけじゃないからなぁ
「あなたと勝負したい」と言った後、2人で場所を移して距離をとって向かい合ってから構えて、と
ちゃんとストリートファイトとしての体裁は取ってあるし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:28:18.92 ID:???0.net
>>504
ノーヴェはストライク・アーツの有段者だって
クイントやスバギンが修めてる格闘技

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:49:00.93 ID:???0.net
>>507
だから、それは決闘罪になるって言ってるの。現実でも書類送検にされるし、同意の上でも人が死んだら殺人罪だ。それが法律が無く普通だっていうんなら、あの世界の人間のモラルはかなり低い。まあ、くだらない争いで国を滅ぼした蛮族共の末裔だしな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:57:57.35 ID:???0.net
戦争の原因て聖王だっけ、革命派が聖王のやり方に反発したとかだっけ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:58:09.38 ID:???0.net
戦争の原因て聖王だっけ、革命派が聖王のやり方に反発したとかだっけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:09:49.58 ID:???0.net
>>509
だから、お前の大好きな決闘罪はリアル日本の法律であって異世界のミッドチルダでは適応されないって言ってるの
フィクション、それも異世界魔法少女モノの作品で起こった事件を現実の日本の法律を持ち出して叩いてる時点でオカシイって気づけよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:17:52.50 ID:???0.net
>>509
そこまで言い出したらバトルアニメほぼアウトだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:40:32.67 ID:???0.net
>>510
まず先にいろいろな意味で疲弊して追い詰められた他の国家達が禁忌兵器とかいう核やT-ウィルスみたいな兵器を使って最終戦争じみた事を始めてた
んで聖王家が「この戦乱を終わらせる為に最終兵器ゆりかごを起動させるわ。」と各国に発令して、戦争止めないならゆりかごでぶちのめすぞと脅した
そしたら一部の国家が「威嚇による圧政だ!許されない!」と、聖王の血統持ちやそれを庇護する国や団体に対して武力攻撃を開始、それがベルカ全土に広まった

後はどろ沼一直線

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:55:06.96 ID:???0.net
>>514
サンクス
そりゃ戦争やってる国にたいして武器向けて皆殺し宣言なんからしたらなぁ
そーゆーところ頭回らなかったのかな聖王家は

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:17:51.87 ID:???0.net
>>515
その聖王を信仰対象にしてるミッド人をdisるのをやめてくださいw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:19:36.19 ID:???0.net
>>509
ストリートファイターのリュウケンとかもアウトだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:52:45.74 ID:???0.net
>>515
まぁ聖王家も聖王家で発令してからゆりかごを起動できる人を探し始める泥縄っぷりだからなぁ
戦争を止めないとゆりかごを起動するぞ!と脅せばブルってすぐに止めるだろうと楽観視してたみたいだし
結局発令から半年たってもゆりかごを起動できる人物は見つからず、さらに半月後に圧政だ!と攻撃を受け始めた所を見るに
聖王家は口だけ野郎だと舐められちゃったんじゃないかな、と

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:00:58.82 ID:???0.net
>>516
あれをイコンに祭り上げるの苦労しただろうなぁ、信者は多そうだが
ディするもなにも、聖王さまろくな施しもせずにヨブ記みたいなことしそうだし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:02:56.10 ID:???0.net
>>518
なんていうかバカな王家だな、戦争してる国に出任せなんかするもんじゃないし弾のない拳銃ちらつかせてもなぁ
王家が余計なこと言わなかったら戦争も終わってたかもしれないのに
バカやったせいで攻めこまれ国民やられちゃあ世話ないな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:03:34.53 ID:???0.net
大戦の最中別に戦いを収めたわけでもなく行方不明になったのに聖骸布は残ってる聖王ってなんなんでしょうね

スケール大きな話小さな話に限らず
曖昧な物言いで誤魔化せない話になるとデタラメメチャクチャになるのは都築の特徴なんかね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:57:38.30 ID:???0.net
>>513
>>517
そういうのとかは、警察とかに見つかったりしたら、最低でも事情聴取的な事は受けたりするだろ?こっちは全くお咎め無しって感じだからおかしいんだよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:08:08.81 ID:???0.net
>>512
信者がよく言う異世界だからっていうのも、こっちの常識が通用しない土人を見せられてる気分にしかならないんだよ。結局お前の言う、その言葉だってあの世界の住民は野蛮人だってことを否定してないしな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:01:22.97 ID:???0.net
都築が決闘罪というものを知らなかったのかもしれん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:19:52.02 ID:???0.net
無印と二期のなのフェイとベルカの騎士も決闘罪?
二次キャラの違法行為は言い出したら限がないからな。敢えてスルーしてるんだよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:09:08.09 ID:???0.net
こんなアホ一匹追い払うのに苦戦してんのかよ。ここも過疎って腕が鈍ってんな
決闘罪みたいな古くさい法律出さなくても、普通に暴行・傷害罪だから。同意が取れてるとか被害届が出てないとか関係ないから。非親告罪だから
軍人なのか警官なのか曖昧な管理局員でも、曲がりなりにも違法を取り締まる立場の人間が通り魔覇王を逮捕しないとかあり得ないから。例えオフであっても現行犯だから

>>525
第三者の目があるところで戦ったら傷害罪ですが?
視聴者が違法行為をスルーするのがお約束の世界観の中で主人公側が法を守る立場なのはおかしいねぇ?普通はそれで視聴者は主人公に共感できないんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:24:36.56 ID:???0.net
なんでそんな必死なん?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:32:22.52 ID:???0.net
お、反論出来なくなって話題逸らしか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:03:51.77 ID:???0.net
重箱の隅をつつくようなことしなくても、Vがアレなのは言うまでもないしな。
「傷害罪ガー」とか「暴行ガー」とかどうでもいいとこ叩く人いるよな。
批判するとこなくなってきたんだな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:13:31.83 ID:???0.net
>>529
つーか本当に読んでたらノーヴェは局員のクセに何もしてないとか言えないからネットでの知識しか無いんだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:25:57.75 ID:???0.net
>>530
確か相討ちに持ち込んだ後、発信機的な物を付けたんだっけか。
うろ覚えだけど。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:56:47.28 ID:???0.net
>>531
それもあるけど遭遇した時から現実の刑事ドラマや小説で刑事が通り魔に対して対応するレベルの事は一通りやってるな
街灯の上から声かけてきた覇王さまに、「人に質問するならバイザーはずして名を名乗れ」と返して相手の素顔と本名を聞きだしてたり
「噂の通り魔か」と聞いて確認を取ってたり、「何でこんな事をしてる?」と動機も聞き出してたり、防がれたけど不意打ち膝蹴りとスタンショットをぶち込んで制圧しようとしたり
強くなりたいのならこんな事してないで真面目に練習するなりプロを目指せよ!と諭したり、ジムなり道場なりいい所紹介してやるから単なる喧嘩馬鹿ならここでやめとけと投降を促したり

スバルや発信機の件も(負けて逃げられたけど)今ならダメージを与えてるしセンサーもくっ付けてあるからすぐに捕捉できるから頼むって連絡したんだしな
どう考えても>>526が言ってるような管理局員のクセに何もしてない!!ってのは間違いだろ
つーかコレって普通に警察の職務として対応してるんだから決闘罪も的外れって事になるんじゃね?現実でも通り魔を取り押さえようとした警官に対して決闘罪違反だ!!って言う人はいないんだし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 06:11:08.00 ID:???0.net
>>529
正直その上の奴のいちゃもんを全部かわせるようなアニメを作ったら
さぞやつまんねえもんが出来るだろうなって確信はあるな
こうした方が面白いって意見と重箱突きはつくづく違うと思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:05:59.26 ID:???0.net
>>532
暴行罪と傷害罪と公務執行妨害罪じゃん
とんでもない奴だな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:17:47.88 ID:???0.net
>>526
なんせここも過疎だからねえ
age厨さんにsageについて教えた奴のせいで分かりにくくなった

イセカイダカラニホンノホウリツハテキヨウデキナイー
さんは一見正論を述べているようだけど
それならそれで作品の序盤で世界観をさりげなく解説するのが
異世界を舞台にした作品の作り方の常識だよね
それをやってないなら異世界であっても読者が普通に知っている
常識が適用される世界だと解釈されるのが当然なのでその点で
ViVidはStrikerSと同じ失敗をしているよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:59:56.05 ID:???0.net
地球それも日本の文化とかかなり流入してる世界だしな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 08:05:56.91 ID:???0.net
>>535
主役に日本人が二人いるしね
そいつらも何もツッコまないのが異様さに拍車をかけてる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:38:54.49 ID:???0.net
>>532
ここまでやってりゃ十分だな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:58:47.74 ID:???0.net
>>532
ノーヴェの対応がまともであればある程覇王様()のダメ具合が……

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:24:22.56 ID:???0.net
そもそも>>526は現行犯逮捕しなかった事を指摘してるだけで「何もしてない」とは言ってないんだけど・・・
都築信者って日本語読めないの?
いや、日本語読めない程度の脳みそじゃないと都築信者なんてやってられないかw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:25:46.44 ID:???0.net
>>536
あれのせいで本当、異世界って設定の意味が無くなるよなあ。普通、食べ物とかも自分達が食べないような物とか、料理とかを出して地球とは違うって所を見せたりして本来の世界の人間を困惑させたりするというのに、アイスやらスパゲッティやら地球の物ばかりを出すと言う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:47:25.69 ID:???0.net
>>541
TV版では言葉すら日本語だったしね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:07:34.19 ID:???0.net
冷静に考えて、舞台を異世界に変えた意味って何?世界観の説明も出来ていない、地球の文化の物ばかりであまり意味が無い。やっぱり上で語られてるように、おかしな部分が出てきて突っ込まれた時の言い訳の為?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:42:23.63 ID:???0.net
>>540
上の>>532を読んでなぜ現行犯逮捕を試みていない!って考えになるのか理解できない
なんでノーヴェがバトルしたと思ってるんだろう?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:59:41.50 ID:???0.net
逮捕されようがスルーされようがどうせ罪に問われることなんてないんだから意味ないだろw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:10:07.81 ID:???0.net
>>545
アインハルトはティアナ達に付き添われて署に出頭してる事を知らないんだろうなぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:11:58.01 ID:???0.net
>>546
で、やんちゃで済まされたんだよなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:48:23.41 ID:???0.net
>>547
噂になってた格闘技の実力者達の件は両者合意の上での街頭試合で被害届も出てこないから事件扱いになってない
現実の日本の法律では決闘する事自体が決闘罪だー!!なんて現実とフィクションの区別が付いてないことは言うなよ?
罪に問えるのはノーヴェとのバトルの件だけだけど、実は先に手を出したのはノーヴェの方だったりする
それでノーヴェが先に手を出したのは自分だからと自分も出頭して喧嘩両成敗にしてもらった結果、街頭試合の禁止と厳重注意で決着した

つーか作中でやんちゃで済まされてない上に「やんちゃ」という単語自体も出てきてないんだけど
どのソースから「やんちゃの一言で済まされた」なんて捏造がさも事実のように語られてるんだ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:01:25.91 ID:???0.net
>>548
でも、ノーヴェにせよアインハルトにせよ、あの世界の住人は野蛮な人種であるって事は確かだろう。スラムがある事からわかるように、あの世界の治安はかなり悪い。そりゃあ、あんたの言うように決闘罪とかは無いのかも知れないな、あんなイカレタ世界には。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:14:51.11 ID:???0.net
北斗の拳のモヒカンと同レベルな蛮族共の末裔であり、少年兵は当たり前で、何が悪いのかもさっぱりわからない、そんな連中が蔓延るあの世界には未来はねえよ。もう一度滅んだ方が良いんじゃないの?あの世界。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:55:25.42 ID:???0.net
そういう意味ではForceは序盤からヒャッハー全開だったから世界観が分かりやすかったって点だけは評価できるよ
主人公がアレだから作品としては人気ないけどな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:56:53.61 ID:???0.net
未熟な文明(キリッ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:04:01.04 ID:???0.net
>>552
そんな事は言ってないぞ、正しくは未熟な文化だ
もっと訳わかんないな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:16:44.40 ID:???0.net
未熟な文化とか言うくせに、そこにある文化をガンガン取り入れたり、その言葉を言ったリンディも自分の孫は地球で育てたがるのは何でだろうねー。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:18:39.56 ID:???0.net
そういや2期のドラマCDでリンディになんか言わせとったな

相変わらず抽象的でかつ具体性に欠けるセリフを良いセリフのつもりで繰り返すだけしかできてなかったけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:19:48.37 ID:???0.net
まあ住み心地が良かったから住むのはともかく文化入りまくりはないわな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:21:33.79 ID:???0.net
閃いた!
「現実とフィクションの区別が付いてない」をNGワードにしよう

自分で論理破綻してるの自覚してるくせにそこについては反論するなとかさすが信者は頭おかしいな
ていうかいつまでアンチスレに常駐する気なんですかねえ・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:27:05.88 ID:???0.net
>>551
俺はラプターとかが出てきた時点で、こりゃあ本気で不味いと思ったよ。あんなもの出して、都築と信者は本当に疑念とか思わなかったのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:27:40.91 ID:???0.net
まあそろそろ春休みだからな
本スレと新作板でも工作に励んでるみたいだし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:50:20.11 ID:???0.net
>>557
ざっとスレを見返したけど、「日本の法律には決闘罪ガー」とか「現実では被害届が出て無くても事件になる」とか言ってるのはアンチの方だよね?
それで>>548が異世界魔法少女モノの漫画の中での事件を現実の日本の法律で叩くような「現実とフィクションの区別が付いてない」ことはするなよと言ったわけだ

それでなんで、「自分で論理破綻してるの自覚してるくせにそこについては反論するなとかさすが信者は頭おかしいな」という結論になるんだ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:51:16.20 ID:???0.net
>>551
主人公以前に選民思想帝国主義管理局とか、権力者バックにやりたい放題の六課とか、
強い奴はどれだけ残虐な凶悪犯罪やっても管理局入りすれば事実上無罪放免
(そこまで行く前に休載になったけど、フッケがそうなることは明らかな流れだった)
とか、stsの酷いとこが更に煮詰められた内容だったし・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:05:12.82 ID:???0.net
俺思ったんだけど、アインハルトがやった通り魔をトーマとかがやったら、信者達は擁護しなかったんじゃないかなあ。やってることは全く同じなのに、徹底的に叩いて男は不要な流れにしてたと思う。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:05:34.68 ID:???0.net
>>561
さすがにフッケ捕まえたらステラ以外は軌道拘置所行きだと思う。
捕まえるのが無理だったら事実上不可侵はあるとしても、正式に管理局入りは無いんじゃないかな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:09:39.23 ID:???0.net
前にネットでドヤ顔で知識を披露してる奴の言葉を鵜呑みにして大恥かいた事がある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:14:31.79 ID:???0.net
お前はバレてないと思ってるみたいだから一応言っとくけどお前の自演みんなは分かってるからな?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:18:51.65 ID:???0.net
>>562
トーマが叩かれたのってもちろん男キャラだからってのもあるけど
それよりもどこの二次創作のオリ主だよって感じの設定の方が大きいんじゃないか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:21:40.48 ID:???0.net
>>563
テロを普通にやって拠点を潰しているナンバーズや、その中でも明確な殺しをやっているチンクが許されてるから無いと思うぞ?まあ、ビジュアル的に人気がありそうだなあって奴を許して入れると思う。サイファーとか仲間面してたし入れるんじゃねって思った。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:34:37.61 ID:???0.net
>>566
俺からみたらアインハルトも似たようなもんだと思う。あいつの使う技って名前も含めてテイルズのパクりだし、性格もトーマと同じで口先だけな奴だぞ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:57:04.39 ID:???0.net
強さの基準が曖昧でよく分からない
覇王の末裔とか凄い肩書きの割にはクラスメイトその2と互角の勝負してなかったか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:51:53.24 ID:???0.net
まあ、強そうな二つ名や肩書だからって実際に強いわけではないから。数の子がいい例だ。
とはいえ、テレビ放映もされてるような格闘技大会のことをまるっきり知らなかったりするのはダメだろうが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:15:56.63 ID:???0.net
数の子の二つ名は日本語にピッタリな言葉が無かった和訳レベルのモノまであるしな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:19:16.12 ID:???0.net
>>570
「覇王の転生体」はいわゆる肩書きじゃないだろう
聖王のクローンであるヴィヴィオがそこそこ強かった(?)から覇王の転生体なんだからさぞかしと思わせておいてアレだからな
読者は肩すかし食らうでしょ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:25:31.05 ID:???0.net
言葉だけだと聖王と対になってさぞかし強そうな響きだよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:21:52.04 ID:???0.net
序盤の方は相打ちまがいとはいえ一応ノーヴェを倒してたりヴィヴィオとの模擬戦も圧勝してたりで強キャラ臭はまだあったんだよなぁ
合宿でも相手の射撃魔法を受け止めて投げ返したり、なのはのバインドを打撃の威力で砕いて一発入れたり

でも大会が始まったら地区予選の真ん中あたりまでがいい所と言われたり、ゴーレム使いのクラスメイトと良い勝負を演じちゃったり
相手が元世界王者だったとはいえ地区予選第四回戦で手も足も出ずにボロ負けで終わった事であんまり強くない印象になっちゃった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:54:35.49 ID:???0.net
>>570
数の子の頃から、二つ名や肩書きに強そうなイメージなんて用意できてたか…?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:19:52.72 ID:JcQ85nny0.net
>>567
ナンバーズの場合は、戦闘のために生み出されてまっとうな教育を受ける機会がなかった事による情状酌量。
だから、フッケで同じような処置になるのはまだ子供なステラくらいな気がする。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:39:07.05 ID:???0.net
>>576
といっても明確な殺しをやっているチンクなんかが許されてるんだぞ。あれ絶対に人気がありそうだなあって奴を許してるんだと思うぞ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:42:56.18 ID:???0.net
>>570
ナンバーズは強そうじゃないだろ
宝くじのイメージしかない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:18:07.33 ID:???0.net
都築の特徴はキャラごとの強さに明確な差異を付けないと聞いた事があるが
じゃあ三期からのなのはの某お兄様ばりの圧倒的なイメージは何なんだ?

StSやFではアンタッチャブル
かと思えばVでは間に合わせのようにティアナなんかにコロッとやられたりする
ひょっとして、ああいう間に合わせとしか思えない負けでバランス取ってるつもりなのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:20:47.85 ID:???0.net
>>576
情状酌量の余地があるからといっても、法的な組織に入れるのは狂ってると思うぞ。オウム真理教の幹部だった奴らを能力高いから、情状酌量の余地があるからとでっち上げて、警察や自衛隊の上の方に入れたりするようなものだぞ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:38:37.72 ID:???0.net
それはそれで機能的な国家な気もするな
味方を何百万人殺した敵将だろうが能力が高ければ登用し
旗揚げ時からの古臣だろうがザコなら即モブる
ノブの野望とか三国志とかゲ−ムやってるとそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:40:59.36 ID:???0.net
>トーマが叩かれたのってもちろん男キャラだからってのもあるけど

そういえば奴って大いに株を下げたって話があるけど何やらかしたんだっけ?
思いたる点は「特務六課の面々にすげぇ馴れ馴れしい」「特務の艦内にて笑顔でテロリストを擁護」ぐらいだが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:41:19.67 ID:???0.net
大技一発入れば逆転勝ちできるバランスはご都合主義者にはすごい楽ちんなのよ
明確な実力差があるなら勝ち方に説得力持たせるにはちゃんと理由がいるけど
なのはみたいのだとオモイノチカラガーで全部済むからな
ティアナに負けたのだってお遊びで手を抜いてたからオモイノチカラガー無かったで済ましてるわけで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:53:08.40 ID:???0.net
魔力を均等にしたら簡単に負けましたって要は力技のゴリ押し馬鹿だったって事でしょ?
戦技とは…  10年間積み上げてきたものは何だったんだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:58:30.52 ID:???0.net
ティアナごときがなのはに勝つなんて有り得ないよなw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:58:37.58 ID:???0.net
>>580
オウムの幹部はそのために造られたような人造生命じゃないし。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:07:58.58 ID:???0.net
>>585
なのはなんてごり押し戦法しか無いんだから、搦め手が使える奴には簡単に負けそうな気がするけどな。ただ、あの世界は馬鹿ばっかりでそういうのが出来るような奴がいない。頭良さそうな奴が出ても、話の都合上馬鹿になるし。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:11:23.72 ID:???0.net
>>584
その辺は戦いというものは力だけでやるものではないとか言って勝ってほしかった
普通ベテランキャラは相手が自分より少し強くても勝つぞ
それになのはは年寄りの達人じゃなくてまだ若い20代だし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:17:08.29 ID:???0.net
>>581
信長は確かに能力の高い奴を重宝したりするけど、卑劣な奴とかは絶対許さなかったし、義理や筋はしっかり通してたけどね。あの世界の連中はそれも無いからな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:26:06.61 ID:???0.net
スカリエッティやクアットロが贖罪のために管理局に入ろうとして、お前はいまいち信用できないとかいうのがあっても良かった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:39:10.14 ID:???0.net
>>553
文化なんてものは、カニバリズムや奴隷制度のような道徳や倫理観にかけるものでなければむやみに批判するものではない
何を持って地球が未熟なのか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:42:07.90 ID:???0.net
ヒトデブソクだから規律を曲げてギエンをのさばらせてしまった孔明の例もあるにはあるが
あれは断腸の想いでやってた事だからな
ニコニコ笑ってできる事ではない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:33:16.93 ID:???0.net
>>591
あの世界は選民思想の連中ばかりだろうし、外の連中は全部蛮族ぐらいに考えてるんじゃない?お前らこそ、モヒカン共の末裔でしかないというのに。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:57:07.71 ID:???0.net
>>591
法が体を為しておらず、人攫いや犯罪者が横行してる劣悪な第三国ばりの世界にそんな事言われてもな?
自覚があるからこそ、富裕層に該当するリンディは地球に住んでるんじゃね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:08:14.70 ID:???0.net
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 13:23:08.69 ID:???0
単純な話、そのアンチに配慮して言う事を聞いてやるか
アンチの言葉を突っぱねるかの二択

まあ後者を取った場合、徹底的に荒らされるのは目に見えているわけだが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:17:15.21 ID:???0.net
まあ都築はこれで、優しくも厳しい世界を描いておられるつもりなので…

むしろ本当にヒャッハーとして自覚あって描いてるならそれはそれでアリだったと思うぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:48:09.26 ID:???0.net
>優しくも厳しい

弱肉強食という点ではまさしくそうだがな
ておい待てぃ、魔法少女でそれやるとかwww
でも、Fとかはまさに悪魔が微笑む時代だよねぇ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:50:17.57 ID:???0.net
監理局って出来てから75年くらいだっけ?stsで

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:54:35.82 ID:???0.net
>>581
だから都築の知識がゲームレベルって言われてるんだろ
ゲームやアニメが興味を持つきっかけになること自体は否定したもんでもないけど
原典にあたることをしないでゲーム知識とかアニメの孫引きとかしてるだけってのは
自分の作品を作る態度としてはどうなんだよ
とくに北欧神話系由来の単語の使い方なんてめちゃくちゃだもん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:57:16.31 ID:???0.net
>>598
StrikerSが新暦75年なのでそれで合ってる
管理局が設立された年は明確には書かれてないけど新暦黎明期ってStrikerS10話あたりで言ってたはず

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:58:41.83 ID:???0.net
はやてがグングニルやミョルニルがどうのこうの言いそうだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:02:00.95 ID:???0.net
クトゥルフはもっと滅茶苦茶だな
人名であるアルハザードが何故か地名にw
しかしクトゥルフはこれしか出てないんだよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:11:25.84 ID:???0.net
結構ぽっと出の奴等が管理局なんて名乗ってんだから
ロストロギアぎりぎりまで進化した世界からしたら噴飯ものだな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:29:20.96 ID:???0.net
たかが巨大な組織程度で全次元世界の管理なんて出来るのかな
地球だけでも国家が沢山あるし
時間も空間も超越した全知全能の神様じゃないと無理だろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:01:56.39 ID:???0.net
>>604
確か「巨大」と言えるほど人数居なかったような・・・?海側の話ね
陸は明らかに支配される側だし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:06:29.92 ID:???0.net
手に余る可能性出てきたら消滅させてそれ以外は放置が局流の管理とか?
どこかしら手入れしてる話あったっけか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:52:03.84 ID:???0.net
アルハザードはエルハザードから盗ってる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:18:52.18 ID:???0.net
>>604
そもそも首都の近くにもスラムがあって、内政がガタガタの状態なのに他の世界を管理するなんて余裕があるわけがない。どちらかというと、自国内の不満を別の所に向けさせる為にやってるんじゃないかと思ってる。あの世界の住人の本来の性質はモヒカンなわけだし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:36:45.71 ID:???0.net
>>604
古代ベルカの戦争終結直後のごたごたしてた当時では機能してたんじゃね?
次元世界の管理ってのも近場から順に回って難民の救援でもしてたってのなら可能だろうし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:17:10.89 ID:???0.net
>>609
過去に何度も指摘されてるが1次元世界を1都市レベルの話に考えてるな
地球には海鳴市しか無いのかよw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:56:22.82 ID:???0.net
>>608
一応、時空管理局とミッドチルダはイコールではないのでは?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:58:01.97 ID:???0.net
やだなあ
自国内の不満のはけ口だったらインターミドルがあるじゃないですか
十代の女子を集めて殴り合いさせてわざわざエミュレーションを使って
骨折とか再現しているのを市民に見せているんですよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:19:03.61 ID:???0.net
リョナラーかよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:37:14.98 ID:???0.net
それも漫画とかゲームとかじゃなくて現実の少女がやってるんだね
頭おかしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:56:37.05 ID:???0.net
>>614
別に現実の少女がやっても構わないけど、古代ローマの剣奴とも違うんだよなあ
剣奴は社会の底辺がやらされる見世物だけど、インターミドルは上流階級のお遊びだし
都築の世界観はなんかチグハグなんだよなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:54:14.98 ID:???0.net
>>611
あの世界の政府みたいなの見たことないし、あそこの実権握ってんのも管理局じゃね?あと、聖王教会とかそのへんだろうな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:04:53.65 ID:???0.net
都築の作品はガバガバ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:14:44.64 ID:???0.net
藤真の接待にサイクロンが取り込まれだしてるのがな・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:02:52.69 ID:???0.net
>>618
二次創作エロを描いている言い訳に使おうとしているのか藤真は

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:57:06.98 ID:???0.net
>>618
サイクロンって凌辱系のばっかり書いてる奴じゃなかったっけ?信者達にはどんな印象を持たれているのか、なんとなく気になるな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:47:24.66 ID:???0.net
>>615
そりゃろくに考えずに記号と記号をつなぎ合わせてそれっぽいことやるだけが能だからな
全体の把握や構成なんてできるわけもなく

それで騙るような狭くて浅い範囲での話ならまだ通じるんだろうけど、このザマよ
世紀末とかディストピアとか、本人は描いてるつもりがないのが救いがないw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:00:44.56 ID:???0.net
サイクロンはエロ方面で攻められて負けたり、弱み握られたりする系の作風だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:17:24.50 ID:???0.net
>>622
でも、そういうのが異常にうけてるって事は、つまりそういうことだよな。主人公側の方がどう見ても間違ってると思う人の方が圧倒的に多いんだろうな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:46:51.25 ID:???0.net
つまりどういうコトだってばよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:54:40.54 ID:???0.net
いずれわかるさ…いずれな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:34:28.60 ID:???0.net
>>621
ゲーム感覚で作られた世界みたいなもんなんだし、リセットしちゃえば良いんじゃないのって思ってしまうな。まあ、創造主(作者)があれである以上なにやろうと結局同じようなものになってしまう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:03:13.30 ID:???0.net
>>626
イノセントでリセットしてるじゃないですか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:02:42.09 ID:???0.net
イノセントから組み直して矛盾しないようにします(キリッ

お、おう……としか言いようがねぇ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:14:41.14 ID:???0.net
イノセントアカウント爆破されたからなー

つーか作り直すのは無理やろなぁ
無印A'sまでは厳しいけど優C世界だったと思うし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 06:37:46.83 ID:???0.net
イノセントの事をV厨房が目の敵にする理由が分からん
一人のキチガイがいるだけなのかアフィブログの対立厨工作なのか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:54:13.32 ID:???0.net
>>627
結局それも似たようなグダグダした感じになってるし、何をやりたかったんだろうって思ってしまう。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:52:23.99 ID:???0.net
>>630
どっちかって言うとF信者のほうが公式同人だと叩いてたろ
イノセントもVもまとめて

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:50:50.10 ID:???0.net
水樹スレで新曲(V主題歌)の第一印象がイマイチなのを全部Vアンチのせいにしようとしてる奴居てワラタ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:06:54.54 ID:???0.net
>>632
んな事はない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:34:36.13 ID:???0.net
>>633
信者共は大人になれなかったクソガキという意味では、なのはとそっくりなのかも知れないな。そして相手と話をすることができず、すぐ相手を攻撃しようとする所とかも。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:48:14.60 ID:???0.net
水樹の新曲ってなのはファンが作曲したんだっけか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:21:40.94 ID:???0.net
>>636
それ何処情報?あと、付け加えるならその作曲家どんな奴?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:39:40.11 ID:???0.net
水樹のラジオ(スマイルギャング)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:57:36.31 ID:???0.net
>>638
作曲家までは言ってなかったの?あくまで作曲した人はなのはファンでと言っただけ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:52:01.03 ID:???0.net
>>635
ガキすら描けてなかったような…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:53:54.27 ID:???0.net
>>639
作曲なら水樹の公式ページ見れば載ってるだろ
この人だよ
ttps://twitter.com/hjmm89

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:39:16.92 ID:???0.net
クロスアンジュとか見て思ったんだけど、やっぱり敵ってのは徹底的に救えない屑とかの方が倒す時の爽快感があって良いと思った。実は敵にも理由があってとかは、そんなポンポン使うものじゃないし、何をやっても許されるみたいなのも何度も繰り返すのも論外だよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:49:09.09 ID:???0.net
>>642
同じパターンだとダレるしな
Fの出だしでは今度こそ救いようのないクズ集団が敵かなと思った
思ったのにねぇ……

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:31:27.07 ID:???0.net
悪人なりの信念や正義とかは好きだけど、本当は悪人じゃないというのとはまた違うな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:59:19.68 ID:???0.net
>>644
フッケってそんなのあったっけ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:01:54.91 ID:???0.net
フッケのことじゃないよ
別作品の悪役

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:22:55.93 ID:???0.net
正義の為に悪をなすとか、いろんな作品でよく聞くけど、そういうのはほとんどそいつの自己満足でしかなかったりするよな。とにかく正義という名の免罪符さえあれば何してもいいみたいに考えるようなのが多すぎる。その後、ちゃんと報いを受けるってんなら、まだいいけどさ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:02:28.61 ID:???0.net
正義は元来個人の価値観に基づくものだよ
身内の為に他人を害するとしてもそれを貫く志を正義と言うんだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:13:59.34 ID:???0.net
敵に理由があってもいいが、それは主人公にノされて手のひらを反すように引き下がるような理由じゃダメだと思うな。
あとバトルメインというなら、主人公が全力になってもなお足りないくらいの強さじゃないと、強敵を倒すというイベントが薄味になるな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:16:48.66 ID:???0.net
ライバルも強敵もいないで、ただ取り巻きと腰巾着しか増えないある意味先見の明にあふれた作品だわな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:31:53.44 ID:???0.net
>>648
俺は正義ってのは、その時代の価値観や多くの人間が支持するものだと思うけどなあ。その人がやった行動がその時代の価値観では問題なく、多くの人間が認めれば正義であって、その反対にあたるものは全部悪だよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:40:35.82 ID:???0.net
正義について(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E7%BE%A9
正義について(アンサイクロペディア)
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%AD%A3%E7%BE%A9

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:27:08.66 ID:???0.net
なんとなくだけど、都築の奴に自分の書いてる作品の世界についてどう思ってるか聞きたくなるな。ディストピアと考えてるか、それとも本気で素晴らしい世界と考えているのか。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:55:39.28 ID:???0.net
多分そこが自分を認めてくれる世界と漠然とは思ってる感じじゃない?
KYOYAやら漂泊の退魔師みたいにつっこまれると全力で火病るだろうけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:29:47.89 ID:???0.net
漂泊の退魔師はあれはなんというか
キャラクター設定を説明しているのに
説明の内容が全部他のキャラクターを
持ち出しているというのが素晴らしすぎ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:59:12.98 ID:???0.net
>>654
普通は気持ち悪いと思うけどなあ。自分にとってなにもかも都合がいいなんて世界は。どれだけ頑張ったって認めてもらえなかったりするのも人生だし、だからこそなにくそと思って頑張れると思うんだけどなあ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:48:02.93 ID:???0.net
>>656
今、売れてるラノベとハーメルンとなろうの日刊ランキングトップ10を読んでも同じ事が言えるかな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:52:02.37 ID:???0.net
>>657
それは普通の人間は読まないものだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:41:39.56 ID:???0.net
>>653
優しくもシビアな世界描いてるつもりだろ

都築ってイメージに具体性がないから、肉付けしようとすると
よさげな単語を使うだけの意味のわからん世界になる傾向はあると思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:03:28.89 ID:???0.net
そして実際は生温くも汚い世界なんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:04:11.32 ID:???0.net
色々ガワだけ付けて取り繕って行ってるからどんどん中身が薄く見えていく

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:59:13.08 ID:???0.net
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/j1/s/ruru1427473255505.jpg

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:57:09.85 ID:???O.net
目に飴玉貼り付けたような色彩が痛い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:23:33.27 ID:???O.net
絵は可愛いな
パンチラと肌色に期待

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:02:18.22 ID:???0.net
>>659
(主人公達にとっては)優しくも(敵とか嫌いな奴にとっては)シビアな世界なんじゃない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:17:40.36 ID:???0.net
>>661
ガワしか用意できないからそこ、よりガワの部分を補強しようとするんだろうけどな
そこで中身が必要な舞台に足踏み入れようとする辺りが…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:26:24.15 ID:???0.net
>>662
下手なホラーより怖い絵だ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:27:33.97 ID:???0.net
ヴィヴィオハゲてんな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:35:30.81 ID:???0.net
俺がアンチ補正入ってるからかも知れないが、緑と赤のでかい瞳がとにかく不快だ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:57:16.46 ID:???0.net
何か色彩がきついのかデザインも含めた安っぽさが酷い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:07:18.64 ID:???0.net
目が寄りすぎで光線級BETAにしか見えない…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:54:16.61 ID:???0.net
それは光線級に失礼

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:43:19.72 ID:???O.net
目からディバインバスター撃つのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:25:55.99 ID:???0.net
そもそも、なんでコイツらオッドアイなんだっけ?こういう表紙とかだとすっごい違和感を感じるからさあ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:21:13.06 ID:???0.net
>>662
地獄のミサワを思い出した

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:55:10.78 ID:???0.net
オッドアイになんか深い意味あるのか? V読んでないから分からん
アホ毛みたいな安易なキャラ識別記号として使っただけとか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:01:01.54 ID:???0.net
超久々に来たけどVアニメ化って事はまーた信者が騒がしくなるのかねえ・・・
頭が痛いぜ。
てか、あくまで俺の主観だがsts信者臭いと思われる作者の書いたラノベが
アニメ化されるし春はガチで頭が痛いわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:58:09.20 ID:???0.net
空戦魔導士候補生の教官とかいうやつか
ラノベは勝手に編集がタイトル変える事多いがこれは作者の考えたままっぽいな
やたら語呂が悪いのがいかにもな感じだw
編集考案のタイトルはどれもセンスはともかく語呂だけはいいしな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:53:48.14 ID:???0.net
いやそっちじゃねえんだ
stsじゃないから詳細は言えんがとりあえず犬日々みたいなバトルやって熱血
騙る作品とだけ言っとく

つーか今期のクロアンがやたら汚いなのフェイなり汚いドッグデイズ言われたのが
鬱陶しかったわ。汚くてもマネキンより増しだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:37:05.77 ID:???0.net
アニメ始まるし各地でまたV厨が活発的になってウザいな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:05:42.44 ID:???0.net
もし最強厨が生まれてもはいはいヴィヴィオちゃんは強いねwで終わらせてけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:37:06.05 ID:???0.net
>>679
そこまで言われたら何のラノベが気になるだろがw
まあそれやVIVIDがアニメになっても無視しときゃいいと思うが
娯楽なんて腐るほどあるんだし
stsの時色んな所でわいてきたらしい信者が迷惑なのは分かるが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:39:23.23 ID:???0.net
>>679
クロアンは徹底的に突き抜けていて、むしろ清々しくていいと思ったけどなあ。最後に俺達が思った事をしっかり言って倒したりしたから爽快感があって良かった。作品なんて変に凝らずにああいう感じにやればいいんだよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:44:51.30 ID:???0.net
>>682
高校 悪魔 龍 乳 三期 現在の富士見の看板とだけ言っておく
まあ無論無視するがね
>>683
同意。むしろあれこそキレイな、なのフェイじゃね?と思ったわ
自分勝手なら勝手で貫いた糞女(褒め言葉)だったし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:53:11.75 ID:???0.net
しね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:10:54.95 ID:???0.net
>あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
>それでも他作品を引き合いに出したレスはスルーか別の話題に切り替えることを推奨します

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:12:30.04 ID:???0.net
>>681
ヴィヴィオって負けてる所の方が多くなかったか?最強とはほど遠いし、誰も強さなんかで自慢できるようなキャラなんて、この作品には一人もいねえよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:09:42.45 ID:???0.net
他作品のアンチスレで「その点なのはは〜」みたいになのはシリーズや都築を褒める信者がウザいな
そっちだって充分別方向でダメだろと

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:24:24.46 ID:???0.net
>>676
オッドアイにとくに意味はありません
メアリ・スーの基本です

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:51:58.95 ID:???0.net
>>688
ここでも黒あんが〜とか言ってるから多少はね?
因みに俺は黒あんは開始1分で切りました^^

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:15:15.68 ID:???0.net
>>688
あいつらの別の所に来てまで、とにかくなのはを持ち上げようとするのはなんなんだろうな。なのはなんて頭に来たら、すぐ人を殴るようなクズ野郎じゃん。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:31:09.55 ID:???O.net
なのは引き合いにしてクロスアンジュ持ち上げてる奴に言われてもな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:33:19.88 ID:???0.net
>>692
持ち上げてるんじゃなく、率直な感想を言ってるだけなんだけどなあ。あれだって別に素晴らしいものとかじゃなく、怪作だなあって感じで面白いってだけだし。変にごり押ししようとしてる訳じゃないじゃん。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:43:02.62 ID:???O.net
>>693
ならクロアンスレでどうぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:47:45.89 ID:???0.net
明らかにダブスタだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:49:04.54 ID:???0.net
>>689
今時、オッドアイなんてうけるわけねーだろ。特に意味が無いんだったら、いったい誰の要望で作られたんだよ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:02:02.49 ID:???0.net
自分で他作品に対して公正な態度取ってるつもりで、結局言い訳じみた言い方になるくらいだったら
最初っから具体名とか出さないで語りゃいいのに
前っからそうなんだよなこの手の話はw

なのはとなのは信者の酷さに引きずられてんのかね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:05:59.31 ID:???0.net
>>696
そりゃあ都築やろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:40:58.71 ID:???0.net
vividはまだぐだぐだ何かやってるけど
あれ終わらせる時期逃してないか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:51:29.79 ID:???0.net
初期プロット分はもう書ききってて引き延ばしに入ってるそうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:29:12.58 ID:???0.net
だったら終われよ
富士真の売名私物化を助けてるだけじゃねーかw
利用されすぎw
こいつ売れてるコンテンツにすり寄って知名度を上げていく戦略だからな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:18:24.04 ID:???0.net
Vは一応期限は決まっているけどね(未来があるから
あれこれネタで回しているが、学生生活なんで区切りさえつければ何時でも切れる
Fより優れている点はこれだけどな
実質打ち切りでも言い訳と体裁は出来る

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:57:58.27 ID:sHrpkr15r
上のレスでアインハルト登場時の行動が決闘罪にあたるという意見があるが、
そういった事を抜きにしてもアインハルトのやった事をはやてやノーヴェ達が無罪になる様に動いてるのが問題なんだと思う。
フェイトにヴォルケンリッター、ナンバーズと、「罪を犯したけど、今は管理局で働いているので許されてます」というキャラが多すぎて、またかと閉口する。
それにこうして書いてみて思うのは、自分の部下になるから罪を帳消しってまんま悪の官僚がやりそうな事だな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:48:51.61 ID:???0.net
ViVidは今日になってようやくアニメ板にスレが立つとかあまりに不人気すぎる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:53:38.43 ID:???0.net
つかVは当初の構想では、ヴィヴィオとイクスに対してアインハルトが絡んでくることによって
古代ベルカの話を展開するつもりだったんじゃないのか
ところが格闘路線が受けたのでインターミドルを始めて信者に媚びたら信者が調子に乗って
KYOUYA化しそうになったので実力相応に敗退させて無限書庫に行かせて古代ベルカの話に
戻そうとしたら一気に不評になったのでまた格闘路線に戻してという感じで迷走してる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:20:06.22 ID:???0.net
最強厨が湧きそうになったから実力相応に敗退させる?都築が?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:51:17.62 ID:???0.net
>>704
それは人気とか関係無いw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:13:36.53 ID:v+CZy0BaX
>>704
リリカルシリーズ自体、下火なイメージがあるし、vividにしても何で今さら? という気がするし。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:26:21.58 ID:???0.net
原作はもう完全に迷走してる感じが否めない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:58:49.13 ID:???0.net
クロアンを汚いなのフェと言って引き合いに出してるが、
実際なのフェみたいな関係になったのは中の人通りのアンジュ&ヒルダではなく、
アンジュ&サラだったんだよな。
田村はいろいろ気の毒な扱いだったよ。
4月はVの他1本母役やるみたいだけど。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 02:30:41.24 ID:???0.net
>>710
キングの一押し、スタチャの一押し

キングの方針なのか徐々に小倉プッシュに動きつつあったり、田村には辛いな
犬日々の時から、巻き戻れば水樹との差が明確になったAsの時からある程度覚悟しつつの今だと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:23:41.31 ID:???0.net
>>705
最初から変わらずその路線でやってたら、今以上に売れなかったと思うぞ。結局古代ベルカの話も馬鹿な奴らが自分達で国を滅ぼしたって話でしかなかったし。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:50:23.78 ID:???0.net
>>712
ぶっちゃけ「聖王って兵器でしかなく為政者としては無能以前に傀儡だった」って話だもんな
つくづく思ったわ、確かに滅びるしかない世界だったと
問題なのはてめぇらが滅びる際に散々負の財産を回収しきれないレベルで全次元にブチ撒いたことだ
くだらねぇ未練でギャーギャーやっている暇があったらそっちどうにかしろよと

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:44:00.62 ID:???0.net
あんなどうしようもない連中が王族とか食客とかやってるなんて世も末だよな

ベルカ過去話の薄気味悪いのは王城での暮らしぶりをやってるばかり
StrikerSのミッドチルダと同じで一般庶民がまったく存在しないんだよね
なんで戦争をやってるのか分からないままだし

魔女猫クロゼルグが、魔女の森を焼かれてかわいそうな一般庶民の戦争被害者
という役回りだったのかもしれないけど、猫耳亜人間が被支配階級として固定って
わんことくらそうと同等クラスにひどい世界じゃないか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:49:34.83 ID:???0.net
ドッグデイズってどんな世界観だったっけ
他所から人らちって戦争ごっこさせる以外覚えてない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:58:22.63 ID:???0.net
古代ベルカがどれぐらい古代なのか未だに知らんわ
誰かおせーて

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:52:04.57 ID:???0.net
>>715
戦争ごっこというか戦争をモチーフにした興行競技だわな
わざわざ異世界を舞台にしなくても戦車道やるアニメがあったし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:52:06.23 ID:???0.net
>>715
モブに人権がない世界

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:05:30.29 ID:???0.net
>>717
代理戦争とは違って単なるスポーツなんだな、こう負けたら領地取られたりもしなさそうだし

>>718
それだとリリカルなのはとそう変わらんな、前見た画像だと拳銃自殺してたけどそれと関係あるのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 04:08:18.93 ID:???0.net
これもとうとうパチンコか・・・。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:21:47.00 ID:???0.net
書いてるのがパチ業界ライターだけど
噂レベルの話っていくらでもあるからなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:27:58.09 ID:???0.net
>>720
昔、まどかがパチンコ化した時、なのはの信者共は馬鹿にしていたけれど、今回のに関してはどんな言い訳をするつもりなのだろうか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:11:13.57 ID:???0.net
確定なん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:50:56.89 ID:???0.net
ソースはこれか

ttp://www.pachinkovillage.ne.jp/pv/pc/assay/assay.php

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:06:44.72 ID:???0.net
>>724
まあ、検定通過しても発売されない機種も珍しくない業界だからねえ
騒いでるアフィブログなんて、八神家OVAとかvividred.netとかででっちあげた前科のある連中なんだし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:47:58.27 ID:???0.net
TAってのはパチンコ用の新シリーズ名の事ってわけじゃなくて
検定に落ちると同じ名前は使えなくなるから末尾に適当にアルファベット付けてるだけらしいね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:43:24.33 ID:???0.net
>>714
それはアレだよ。汚い所を見せたくなかったんだろ。首都の近くにスラムがあったりとかと同じで、たぶん王族達とか特権階級の生活の為に税金を搾り取ったりとかやって実際は貧しい人間が多かったんじゃね?そりゃ内乱ぐらい起こるわな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:15:33.20 ID:???0.net
魔法少女まどか☆マギカは公式がホムヨナ認定の視聴率0.1%なステマ糞アニメ281

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 05:08:52.49 ID:FtjFxKHw0 [1/3]
同じ元エロゲライターでもアンチだろうと作品に触れてくれれば嬉しいって言ってた人のアニメは
パチに身売りする事も無く10周年を迎え、掛け持ちで作ってる別のオリアニは来年3期の放送が決まってるな
爆発的なヒットは無くても自分の実力を把握してるから長続きするんじゃないかと思うね

一方アンチは絶対悪と言って批判意見には耳を塞ぎ、
脚本降ろされた事をツイッターでブチギレする器の小さな剛筆()ライターの作品って長続きしないよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:37:12.41 ID:???0.net
さくがはばつぐんだ!
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org167006.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:54:59.71 ID:???0.net
うわ、キモすぎ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:02:33.37 ID:???0.net
なのはシリーズ自体作画は良い方じゃないけど
これは見てて精神が不安定になってくる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:04:21.68 ID:???0.net
>>729
ボロボロやんけ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:21:56.40 ID:???0.net
>>729
酷すぎだろこれw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:22:17.44 ID:???0.net
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428068349287.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428067832214.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428068723532.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428068850226.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428068905628.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428068933625.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428069141915.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428069471905.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:23:09.56 ID:???0.net
脇役2人のギャラとOPED曲に予算持っていかれてるなこれ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:26:40.88 ID:???0.net
どんな作画悪いアニメも1話だけはまだ良かったりするのに
これは絶対後で崩壊するだろww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:50:06.08 ID:???0.net
StSはもっと酷かったけど信者は気にしなかったからなあ
スタッフもわかってやってんじゃね

つーかこんなアニメじゃアンチスレも立たないな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:59:10.31 ID:???0.net
また円盤にイベント優先申し込み券とか付けて売るの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:06:56.15 ID:???0.net
>>737
信者は大満足してんじゃね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:33:19.59 ID:???0.net
本スレ覗いてきたが、案の定信者達の全肯定か批判とで盛り上がってるって状態だな。あそこまで行くと見苦しいとしか思えねえわ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:43:05.31 ID:???0.net
>>734
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428068850226.jpg
なのはの瞳の色が昔は青〜濃い紫だったのが完全に色が変わっているな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 03:14:33.74 ID:???0.net
やっぱなのは最高!
可愛い過ぎた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:02:32.32 ID:???0.net
凸信者、生きとったんかワレ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:19:21.55 ID:???0.net
レイジングハートだね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:37:28.46 ID:???0.net
第一話みたけどびっくりするぐらい面白くなかった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:44:30.20 ID:???0.net
うん
これはちょっとひどかったな
StSでも1話スバルのディバインバスターで最低限はあった
視聴者を掴むシーンがVには全然なかった

前作補正がない人間にはそこらのラノベアニメの類似品に見えたかもな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:45:14.72 ID:???0.net
第一話みたかけどびっくりするぐらい面白
かった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:51:02.79 ID:???0.net
744 ソーマがイマイチだったから救われたよ
1話だからまだまだこれから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 05:16:54.14 ID:qWFTYhoO5
アニメは正直、絵が変に見えたな。一話はこれといって気の引くシーンとかなかった。

ところでルーテシアって、ゼストの墓参りとか行ったか? 一時期は世話になったから、命日に墓参りするくらいは礼儀だと思うけど。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 05:43:02.19 ID:???0.net
Iでもそうだったが、やっぱナンバーズが平和そうに仲間面してるの見るとイラッとするわ…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 05:55:40.18 ID:???0.net
バトル展開早く

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 06:15:13.00 ID:???0.net
>>746
>1話だからまだまだこれから

毎週「まだまだこれから」と言いながら最終回をむかえるんですね
分かります分かります

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:48:47.73 ID:???0.net
4クール必要だった

とか言い出すのか…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:11:12.56 ID:???0.net
懐かしい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:47:16.03 ID:???0.net
>>741
当時は瞳の上の方を黒っぽく描くのが流行りだったけど
最近は全体的に透明感のある感じなんだな

>>750
分かるわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:57:30.94 ID:???0.net
>>Iでもそうだったが、やっぱナンバーズが平和そうに仲間面してるの見るとイラッとするわ…

不快になるものを自ら見続けるなんて物好きだなw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:59:24.84 ID:???0.net
本スレ見たら不満ばっかでワラタ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:08:41.66 ID:???0.net
>でも、そういうのが異常にうけてるって事は、つまりそういうことだよな。主人公側の方がどう見ても間違ってると思う人の方が圧倒的に多いんだろうな。

ワロスw主人公側が陵辱されているのが売れてる作品なんて腐るほどあるだろうに馬鹿じゃねーの?www

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:11:44.65 ID:???0.net
>信者共は大人になれなかったクソガキという意味では、なのはとそっくりなのかも知れないな。そして相手と話をすることができず、すぐ相手を攻撃しようとする所とかも

陰口叩く君たちは屋上や路地裏で隠れて薬やタバコやりながら教職者に毒づく不良と変わらんけどねw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:47:30.59 ID:???0.net
>>758
いや、そっちの路線ばっかりの方が売れるって考えは作品として末期なんじゃねえの?
>>759
なになに〜?論破しようとしてる俺カッコいいとか思ってるの〜?わーカッコいいなー(棒)憧れちゃうなー(棒)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:52:32.91 ID:???0.net
>>757
そりゃあ、あんなに酷けりゃあ不満ばっかり出るのは当たり前だわな。あんなんで全肯定しようなんて奴がいたら、そいつはもう末期だよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:12:32.71 ID:???0.net
>>761
見た目的なクオリティに対する不満なんだから
すぐ治まるでしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:19:06.53 ID:???0.net
>>757
俺も本スレ覗いてきたけど、割と冷静に評価してたな。売れなきゃ次が無いって嘆いている奴もいて、ようやくこの作品の今の現状に気付いたかって思ってしまったよ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:25:16.95 ID:???0.net
>>762
初っぱなからこれだから嘆いているんだろ。あそこから良くなるって事はねえし、話の内容も正直ほめられたもんじゃないんだし。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:48:53.63 ID:???0.net
話の内容も序盤はまだマシな方なのに話が進めば進むほど酷くなるのに
どうすんだろこれ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:00:14.73 ID:???0.net
>>いや、そっちの路線ばっかりの方が売れるって考えは作品として末期なんじゃねえの?

それならコミケで出回ってる作品は過半数が末期ってことになるなw東方とかマジやばい感じw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:02:25.48 ID:???0.net
>>なになに〜?論破しようとしてる俺カッコいいとか思ってるの〜?わーカッコいいなー(棒)憧れちゃうなー(棒)

隠れて唾吐くしかできない引篭りが語った気でいるよ?わ〜恥ずかし〜w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:05:30.09 ID:???0.net
>>ようやくこの作品の今の現状に気付いたかって思ってしまったよ。

目の届かない場所でしか物も語れないような奴が上から目線、図に乗りすぎ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:13:38.28 ID:???0.net
>>765
三期の時点でおかしいと思わなった連中が、今さら話の問題での酷さを実感するって
有り得なくないか…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:27:35.25 ID:???0.net
>>769
そりゃそうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:58:44.39 ID:CFpb0Tn40.net
>>766-767
それで?お前ら自身の意見言って見たら?さぞかし多くの連中を納得させられるような素晴らしい意見が言えるんだろうなー。ほとんど期待しないで聞いてやるよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:07:59.86 ID:???0.net
結局、信者共は買うのかね?こんな手抜き感ありありのゴミみてえなアニメ、たとえタダでくれるとしても絶対いらねえよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:21:41.62 ID:???0.net
>>772
信者は買うんじゃね?
都築パパンの汚点にするわけにはいかないとかほざいて大量買いする連中だし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:42:57.70 ID:???0.net
どんなクソアニメでもただなら欲しい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:50:41.84 ID:???0.net
>>773
汚点なんてとっくに出来てるだろ。昔、打ち切りとかやらかしたのに、それに懲りずにForceの打ち切りとかやってる時点でさあ。ああ、信者共が言うにはアレは全部緋賀のせいで、都築は全然悪くないんでしたっけ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:07:28.95 ID:???0.net
最近だとFのつまらなさに脚本投げて話がつまらないせいでパパンは悪くないみたいな謎理論じゃなかったっけ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:40:42.23 ID:???0.net
一話の反応の悪さにアンチスレを見に来ないではいられない信者さんなのでした

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:29:33.45 ID:???0.net
>>772
買うんじゃないの?
苦しい時ほど支えてあげればいいじゃんw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:03:17.57 ID:???0.net
もう、無理だな。
あれだけネット上で悪名高い異常な集団イメージがついても、本当にいい奴はいたが、藤真の用に、コンテ自体を乗っ取ろうとする奴はいなかった。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:05:36.94 ID:???0.net
アンチは信者をまるで自分たちより下等な生き物みたいに叩くけど
誰かの害にしかならない汚物より誰かの支えになってる養分の方が幾分マシだぞ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:08:11.65 ID:???0.net
それこそVがコケたら後がないせいかいつになく必死に暴れてるな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:11:45.48 ID:???0.net
>>779
藤真ってどんな事してたの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:14:49.25 ID:???0.net
>>781
犬日はそれなり成功したんじゃなかったのか?
あの都築のできもしないなんちゃってシリアスとか排除して一応なんとかなったらしいと噂で聞いたんだが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:21:47.32 ID:???0.net
>>779
お前、句読点の打ち方おかしくね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:30:13.86 ID:???0.net
>>783
犬日二期以降は脚本にも口出ししてる西村純二のカラーが強いからな
このままなのはがダメで犬日が売れるってことになったらなのはがTVでやれるのはこれで最後になるだろうし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:32:25.30 ID:???0.net
その割にはクオリティが犬日より明らかに下だな
作画がどうこうよりデッサンが狂ってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:39:46.46 ID:???0.net
>>783
犬日のスタッフがちゃんと都築の鎖を掴んでいたおかげらしいな。ほったらかしにしてたら、2期の頃からStSみてえな、なんちゃってシリアスになってた。やっぱり都築は飼い犬みてえに誰かの下についてた方が、良い仕事するよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:58:43.77 ID:???0.net
犬はなのはに比べたら下降が緩やかだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:00:37.45 ID:???0.net
>>786
書いている所が違うってのもあるんだろうけど、レベルが違いすぎるわな。どうせ新規取れないし、固定信者しか買わないだろうからってことで、手抜いて作ったんじゃね?()

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:57:57.99 ID:???0.net
魔法少女リリカルなのはViVidは作画も内容もひどい糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428079404/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:57:05.76 ID:UIEWNAMW0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:59:32.11 ID:UIEWNAMW0.net
  昔ね。一人の女の子がいました。その子は本当に普通の女の子で、魔法なんて知りもしなかったし、
  戦いなんてするような子じゃなかった。友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
  そういう一生を送るはずの子だった。だけど、事件は起こった。
  魔法学校に通っていたわけでも、特別なスキルがあったわけでもない。
  偶然の出会いで魔法を得て、たまたま魔力が大きかったってだけの9歳の女の子が、
  魔法と出会ったわずか数ヶ月で命がけの実戦を繰り返した。
  事故が起きたのは、入局二年目の冬。異世界での捜査任務での帰り。
  ヴィータちゃんや部隊の仲間と一緒に出掛けた場所で不意に現れた未確認体。
  ものなのはちゃんならきっと何の問題も無く味方を守って落とせるはずだった相手。
  だけど溜まっていた疲労が、なのはちゃんの動きを少しだけ鈍らせちゃった。その結果がこれ。
  なのはちゃん、無茶して迷惑させてごめんなさいって私たちの前では笑ってたけど、
  もう飛べなくなるかもとか、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 立って歩くことすら出来なく .|  うるさい黙れ   |って聞かされて、どんな想いだったか /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:00:14.67 ID:UIEWNAMW0.net
目がでかすぎて気持ち悪い
声が合ってるとはとても思えない
作画悪すぎ
良さが全くわからなお

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:53:36.14 ID:???0.net
>>793
お前の脊髄反射が一番気持ち悪い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 05:52:27.65 ID:???0.net
まさかアンチスレまで分裂するとはな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 06:03:49.90 ID:???0.net
なのは住人は排他的だから分裂するわなw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 07:51:22.29 ID:???0.net
いろんな所見てまわったけど、作画の酷さにたいし、信者共はベルカ式作画、これこそなのはとか言って称賛してるみたいだけど、見てる人が気持ち悪いと思っている以上褒め称えれるようなもんじゃねえよ。そもそも作画が崩れまくるのは普通とか考える時点でおかしいだろ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:27:42.14 ID:???0.net
>>795
ここは3期以降のNANOHAシリーズはボロックソだけど
そうじゃなくて、Vのアニメの内容だけはひどいって思ってる連中は
ここには絶対来ないだろw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:37:56.59 ID:???0.net
>>795-796
V放映開始前に、本スレと新作情報板で必死になって分断工作をしてた奴が一人いたけど
誰にも賛同してもらえてなくて笑えた
しかも放映一週間前になったらアニメ板にスレ立てるぞ俺の意見のとおりにスレ立てるぞって
さんざん騒いでおきながら、実際には通常通りに新作情報板の移行スレが立ってからじゃないと
乱立スレを立てることもできないチキンっぷりだし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:54:26.73 ID:???0.net
というか、アニメ2ですらない、懐アニメの大して進行しないのんびり消化なアンチスレにまで
今さらおかしなのが湧いてくるとか、一体Vのアニメ化に何があったんだって笑っちゃう状態だけどなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 10:07:18.05 ID:???0.net
総合スレの住人はVividスレに移動したから完全に過疎ってる
住み分けの為にスレを分けたんじゃなかったのかな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:54:27.58 ID:???0.net
煽る時点どっちもどっちだよね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:58:03.22 ID:???0.net
見てみたけど……あれはああいう作風なのか、崩壊なのかどっちなんだろ?
確かに変身シーンだけは無駄に気合入ってたけどさ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:05:02.07 ID:???0.net
絵自体の崩壊はそこまでひどくは無いと思う

ただキャラの配置とかがことごとく単調
キャラの配置やパースを工夫すると静止画でも動きを感じる絵作りが
できるんだけどそれを効果的に使えてないのでキャラ自体はそこまで
ひどく崩れてるわけじゃないのに下手に見える

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:08:31.57 ID:???0.net
別に話の内容がV原作と一緒なら、それほど悲嘆することはないのでは…
こっちからすりゃ何を今さら?って感じだしなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:38:21.50 ID:???0.net
つーか、七釜がやらず、ゲートやら、
新作も平行してるA-1 に押し付ける辺り、 藤真と都築は福田並の怨恨を
業界に植え付ける気なんだろうか。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:55:00.20 ID:???0.net
>>806
釜ってなんだよw

まあいいんじゃねえの
Vividのアニメアンチスレなんて、こっちからすりゃ対岸の火事みたいなもんだし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:51:28.53 ID:???0.net
>>806
売れる量が予測できてるから予算を削って利益を最大化しようとしてるだけなんじゃねえの
いくら製作会社が違うとはいえ未だにnanoha.comからvividへリンクされないような状況だし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 05:37:34.68 ID:???0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org252422.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org252459.jpg

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:19:15.54 ID:???0.net
これ、最初から分割2期は決まってんだろうな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:29:14.83 ID:???0.net
>>809
二行目酷すぎて笑ったw

まあ、画の問題だけなら金掛けて修正することもできるだろw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:17:15.38 ID:???0.net
今回のは画の問題というよりセンスの問題だからなあ
絵自体は多少崩れててもStSの頃よりは十分きれいなんだけど
スタッフが新人だらけだけあって経験不足がめっちゃ出てる
一行目とか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:43:13.71 ID:???0.net
>>811
vividは金掛けられるのかなあ?
売り上げ予想は6000(犬日3)〜9000(なのはBDBOX)でしょ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:12:54.71 ID:???0.net
>>811
普通なら本編捨ててでも注力するはずのED映像なんだぜこれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:23:47.53 ID:???0.net
中身が原作に忠実なら、何も嘆くことはないんじゃないっすかねw
あのゴミトーナメントとか普通に楽しめるっしょ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:26:25.87 ID:???0.net
売上げ固定だし予算削りに削ったのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:07:58.92 ID:???0.net
声優とかのメンツから考えてギャラも高いからって事で、予算とか徹底的に削って作ったんじゃね?どうせ信者共はなのはってついときゃ買うだろうし。その証拠にたいして使わないくせに、なのはの絵柄がついてる、からってVISAカードなんか作ろうとするし。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:17:24.30 ID:???0.net
まぁstsや犬日みたいに大量に購入してくれるだろうさ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 03:31:37.74 ID:???0.net
>>817
stsのキャラでの声優がほぼ継続
更に新キャラがわらわらと……やっぱ、一人で何人も兼任とか当たり前にやるかな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 08:35:18.24 ID:???0.net
>>818
作品全体からやる気のなさがただよってきてるし
イベントチケット申込み券同封とかしないと無理でしょ
イベントを開催するにしてもメインキャストが
水橋、能登、喜多村、福圓だから誰が行くのかと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:57:11.24 ID:???0.net
水樹田村はぶち込むでしょ
主題歌ライブもあるし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:50:09.07 ID:???0.net
ぶち込まないならなんの為のイベントで主題歌起用してんだとなるわな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:23:18.52 ID:???0.net
まあ製作とか色々変わっても主題歌が水樹田村ってので一応シリーズの体は保ってるな
これがメイン組数人の声優が歌うのだったら完全に別物になってたな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:34:12.01 ID:???0.net
これが今更アニメ化できた理由ってアレかねえ?パチ化するらしいし、その為の売り込み的なものがあるからとか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:19:43.22 ID:???0.net
田村と水樹に歌わせるけど脇役だからアニメ本編の収録に拘束される時間が短くてすむって
そういう計算だろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:59:05.46 ID:???0.net
結局なのはって、田村ゆかりと水樹奈々の二人以外なんの価値も無い作品なんだなって思ったわ。都築は自分の実力で売れたと思ってるかもしれないけど、この二人いなかったら全く売れなかったろうし、身の程をわきまえるべきだと思うわ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 02:58:55.98 ID:???0.net
なんか「某ガ.ンプラアニメ観てた人にはウケそう。あっちも拳法使うし」って言ってる人いたけどそれはちょっと無理だろう・・・
某の方はTV本放送の時点でこっちみたいな作画崩壊起こしてないから・・・あのEDのヴィヴィオの顔を毎週見るんなら最悪SAN値チェックが要るぞwwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:24:19.34 ID:???0.net
あっちは王道物で大会に勝って、優勝するって感じだけど、こっちは全員負けたからなあ。こういうのって実力差があって勝てる確率が低いんだったら、勝つための方法を探るとか、ごり押して勝つかなのに、そういうのも無いから何の為に大会編をやったのか本気でわからん。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:01:32.64 ID:???0.net
フェイトちゃんがなかなかオッケーくれなくて…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:34:09.66 ID:???0.net
>>828
ドヤ顔で、いや、こういう展開の方がリアル!
とか言うんじゃないの

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:08:29.73 ID:???0.net
スラム○ンクでも引き合いに出すのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:07:48.07 ID:???0.net
>>830
ご都合主義だらけのこの作品でリアルもへったくれもないと思うけどな。Forceなんか特に理由もなくなのはには効かないとかあって酷いし。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:18:36.05 ID:???0.net
>>830
そのリアルってのも、覇王も聖王もたいした事ないんだなあってのを見せつけただけにしかならないんだけどなあ。実際の歴史と同じで後世の人間が過大評価したって感じにしか見えん。まあ、ベルカの過去編でも無能っぷりを晒してたわけだし。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:26:47.83 ID:???0.net
>>832
おいおい、なんとなく効かないってなんだよそれw

>>833
今寝たろうやっている王様も直近の部下が全く従わないばかりか攻撃すらされた挙句
最後まで何も出来ずにスバルに任せっきりだったよなw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:07:11.70 ID:???0.net
ご都合主義じゃないですよって見せる為のご都合

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 17:17:00.24 ID:???0.net
>>832
その手の能力は素人SSにはよくある

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 17:19:58.26 ID:???0.net
>>827
アンナのアニメの絵としては下手なだけじゃんw
作画崩壊としてはかなりの低レベルでネタにもならない
正直作画崩壊な絵を貼るスレに貼ってもウケない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:56:13.51 ID:???0.net
>>835
きちんとやってますよーっていうなんちゃって演出大好きだもんなw
2期も目立ったけど3期以降それが透けて見えすぎてひどい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:57:26.97 ID:???0.net
vivid売れてねえな
http://shosekiranking.blog.fc2.com/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:37:35.20 ID:???0.net
>>839
信者がハードル下げまくり
アニメ化発表時はStrikerS超え10万オーバー確実とか言ってたのが
いつの間にかBD-BOXの1万にすりかわって
とうとうDOG DAYS3期超えの6000まで目標が下がってきた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:41:08.90 ID:???0.net
あいつら、売上悪かったら支持しねえのかよ…それもおかしくね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:00:32.81 ID:???0.net
サンデー新連載「なのは洋菓子店のいい仕事」
これも神汁みたいにマギの編集が担当してるのだろうか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:01:04.01 ID:???0.net
誤爆

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:28:36.52 ID:???0.net
POS動いてないってことは在庫切れか誰も買ってないかのどちらか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:25:45.75 ID:???0.net
 ♪対象
「魔法少女リリカルなのはINNOCENT VISAカード」を既にお持ちで、利用期間中に
  7万円以上(含む消費税等)ご利用された方
  ※本キャンペーンはエントリーが必要です。

 ♪プレゼント景品
  対象者の中から抽選で10名さまに「オリジナルスタンドバナー(※)をプレゼント!
  ※本景品は全非売品になります。
  ※本景品は藤真拓哉先生描き下ろしデザインとなっております。
  ※デザインは現在製作中でございます。 
  ※大きさ:W620×H1,500〜2,000

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:27:29.78 ID:???0.net
>>841
あいつらはただ他の作品とかと比べて、その作品のファンにたいして優越感に浸りたいだけだから。だから作品が衰退してる事は認めず、誰かのせいとかにして言い訳したがる。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:33:15.19 ID:???0.net
>>840
それはハードル下げすぎでしょ。そこまで予防線を張らないと不安なのか都築信者は
都築信者で「なのはは面白くなかったけど犬日は面白い」なんて奴、普通に考えて居るわけないんだから
なのは1期BDBOX(都築信者+なのは1期2期は許す派)の9000には届かないとして
犬日3期(ガチ都築信者)の6000に都築信者の中の「なのはと名前がついてるなら買っても良い」層をプラスして
1巻初動は8000くらいじゃないの?ソシャゲのイノセントのアクティブユーザーもそれくらいだし
まあイベント優先申込券封入とか1巻だけ異常な値引き戦法とかでいくらでも変動するんですけどね・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:36:29.94 ID:???0.net
>>838
そういうのは書く前に、この演出をしたらどうなるかってのをあらかじめ予測して、その後にどうするかってのを先に考えておくものだ。考え無しに自分の書きたい物を書いて、それに突っ込まれたら後付けでどうにかしようとしまくるからこんな事になるんだよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:54:42.34 ID:???0.net
今までの話と辻褄が合うとか考えず
ガンダムとか特撮作品とか見てていいなと思ったら真似してきたんだろうな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 13:54:07.35 ID:???0.net
Vはどこまでやるんだろうかね
大会終わる位か?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:57:18.77 ID:???0.net
>>850
敗者復活戦とかが実はあるとかやって、主人公達を復帰させて負ける前よりも強くなってて逆転することができたとかやらないと、本当に何の為に大会編なんてやったのかわからんからなあ。はっきり言って今の大会の進行状況もわりとどうでもいいって状態だし。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 15:07:20.32 ID:???0.net
いっそのこと開き直って、ストリップ劇場的なものでもずっとやってればいいんじゃないの?ストーリーも破綻してるし、信者共も裸とかが見たいだけだろうし、そんなんでも絶賛するんじゃないの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:11:34.51 ID:???0.net
アニオリ展開でとりあえず締めるんじゃね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:10:39.86 ID:???0.net
>>840
>>839は円盤じゃなくてコミックの売り上げのことね
人気原作がアニメ開始すればコミックの書店爆撃起きて当然なのにvividは、ここ1週間POS500位以内に入ってこない
アニメイトでフェアやってるのにもかかわらずだよ(アニメイトもPOS集計対象)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:18:55.69 ID:???0.net
>>854
コミックが売れてないのも当然だろ
アニメ化されたのにまるでやる気感じられないんだもの
売りたいならもっと販促ばらまいて書店店頭ジャックとかやりゃいいのに全然盛り上がってないし
同じ原作付きアニメのだんまちとかに持ってかれてるじゃん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:55:37.47 ID:???0.net
ネット小説が書籍化して、アニメ化
したの奴は小さい枠ながら細やなのに

アニメからコミック化し、さらにアニメ化の要素、以前のカラー化まで曲芸商法のせいで、警戒されてる可能もある。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:01:53.48 ID:???0.net
今回の「3か月連続刊行」は裏目に出る可能性あるよなあ
3か月連続なのは間違いないけど、そのうち2冊が既刊に色つけただけ商法
まだINNOCENTとマテ娘の発売日をViVid放映中にずらした方がよかったんじゃないのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:10:14.25 ID:???0.net
>>854
vivid信者にとっては原作にあたる単行本が売れてないのか

別にいいじゃんな
内容が王道wwだったら

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:11:54.85 ID:???0.net
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org170055.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:19:30.89 ID:???0.net
いいんじゃないっすか
ここまで作画が酷ければ、多分内容の酷さ隠せるっしょw

しかし笑えるけど予想以上にひでえなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 05:40:25.98 ID:???0.net
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428673401377.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1428673436199.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:40:28.53 ID:???O.net
>>860
なんかこいつだけ浮いてる。
痛々しさ全開の草の生やし方とか、周りに便乗してるだけにしか見えないんだよなぁ。
なんちゃってアンチか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:36:40.09 ID:???0.net
都築の信者と藤真の信者を対立させる気なんだろうが、

まあ、サイクロンが藤真の抱き込み
にあってる事から、もう版権を巡って
都築側と内部政争を起こす気まんまん。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:02:38.43 ID:???0.net
>>858
最初は10万部台売れてて信者も調子に乗ってたけど最近は新刊3万部という糞みたいな売上で大半の信者がVを見放した模様

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:11:31.13 ID:???0.net
フェイトすんのシャワーシーンは目瞑ってた所は良かったww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:55:35.31 ID:???0.net
>>863
藤間のコンテンツの私物化とのっとりは昔から相当なもん
関わったコンテンツはみんな死ぬし

初めは藤間を利用する立場だったのに逆にのっとられてるなのプロは哀れだなとは思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:33:23.17 ID:???0.net
乗っ取りよく言われてるがなんなの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:43:20.35 ID:???0.net
>>866
今更あんな物にそれほど価値があるとは思えないんだけどなあ。このままアニメが売れなかったら、信者は藤真のせいとか言うのだろうか。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:58:05.74 ID:???0.net
この作品の何処が一番まずかったかと考えると、どんだけ手抜いても信者共がアホ面さげて買いまくったせいで、作る側も相手を舐めきった状態になってしまったことだと思う。まあ、こんなボロい商売やめらんねえよなあ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:28:48.35 ID:???0.net
>>869
DDとVとIでそれは感じている
真面目に作っていた気概が唯一あったFを捨てたあたりで路線を固めたんだろうな、と
stsも色々言われてはいるけど、やりたい事やネタが多い事は伝わったしやる気はわかった
今はただ楽して適当な話を垂れ流してパロディや幼女やら女キャラのサービスシーンで場を繋いでいるだけ
熱意もなんもない
それで嬉しがってる奴らがいるのだから商売は合っているのだろうがサイレント層は離れるよ
真摯な路線で作っても、現行シリーズがDDやVやIみたいな路線ばかりなら、ぶっちゃけ3rdは厳しいと思う
今の都築作品で知って都築をリスペクトするようなクリエイターはまず出ないだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:33:37.23 ID:???0.net
何を言われようがFは止めちゃまずかっね
他は似たり寄ったりだし
単純にT氏のシナリオ制作能力も下がるわな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:16:32.75 ID:???0.net
乗っ取り云々言ってるのは、それによって都築の本来の酷さ隠そうとしてんのかね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:59:25.32 ID:Ah9hHERY1
>>863
何の話? ググっても分からなかった。

>>870
ある意味、身の程を弁えた商売に切り替えたと言える。
もう以前ほどの人気は見込めないから残ったファンがお金を沢山落とす様な展開にしたんだろう。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:47:49.83 ID:???0.net
Fはなのは達出さずスバルぐらいにして勝負するぐらいはやっても良かったんじゃないのって思うが…。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:20:56.70 ID:???0.net
>>874
Vのアニメを見ていると完全に新規を狙っても良かった気もする
あれはVのファンしか試聴してない空気がある
新規にはキャラデの時点で切られてる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 04:52:57.33 ID:???0.net
メインスタッフを新人若手で固めてる時点で売る気がないの丸見えだよ
角川のノルマ消化用の作品でしかない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:32:29.31 ID:???0.net
色違いの巨大な目玉が激しく気持ち悪いなw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:06:16.40 ID:???0.net
>>874
なのはたちを出さないと、そもそも初期の段階の客集めができなかっただろうからなあ…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:08:06.87 ID:???0.net
>>876
角川は漫画をのせているだけなのでVのアニメには全く関係ないぞ?
なめたのはゴーサインを出した七斧と都築だ
信頼してぶん投げたのにやらかしたA1のせいとも
話作りに手抜き三昧でなめられるまでブランド力を低下させた七斧と都築が悪いとも言えるが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:15:10.70 ID:???0.net
>>878
4話までなのはは出してないよ
チラ見せしかない
平行してた片方は既存キャラが中心だったしそれがウケてたし声がでかかった

Fはアンチばかり声が大きくてサイレント読者が休載してからやっと声を上げている印象
連載中に声を上げていれば違ったのにね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:03:28.62 ID:???0.net
>>880
完全一新ってのは、もうNANOHA達が出てくるかもって思わせるのではなく
絶対に出てこないような舞台にするだけの潔さあってこそだと思うけど、
そこで勝負できる能力は既に都築にないからな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:12:42.84 ID:???0.net
>>881
Fがアニメ前提の新世代4期で大掛かりなメディアミックス
Vは既存ファンへのサービスとしてのスピンアウトかつ、Fの引き立て役
このくらい明確にはじめから明言して展開させないとファンはどうしたらいいかわかんないわ無理
同列4期だの日和ってたら駄目でしょ
結果、片方が片方を潰して今の有り様でファンは離れる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:18:06.43 ID:???0.net
それができる実力ねーのに全方位にいい顔しようとする芸風しかねえ脚本家じゃ
事前のビジョンを決めてとか無理だろ
それはもう三期で思い知ったはず

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:53:44.58 ID:???0.net
>>883
人は過ちを繰り返す

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:47:08.20 ID:???0.net
>>882
同時期連載の複数の作品で視点を変えて話を展開するのって
CLAMPとかやってたけど都築の手には負えなかったね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:48:23.15 ID:???0.net
同業者だと虚淵に続いてタカヒロにも追い抜かれたし
盟友の金子にもシンフォギアのヒットで水開けられた感じだし
本格的に都築は竜ちゃん同様過去の人になったなあ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:38:20.77 ID:???0.net
Vで幼女達や在野の格闘家が活躍するたび
Sts後半の管理局の貧弱ぶりが輝く

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:56:39.47 ID:???0.net
>>887
しかも全員管理局入りたいとも思ってなさそうな所が凄いよなw
ビィビィオもはやく管理局に入ってママのお手伝いがしたいとも思ってないし、エリキャロには逃げられるし、子供には完璧に嫌われてんな管理局w

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 02:37:28.22 ID:???0.net
>>888
エリキャロの自然保護隊もスバルの救助隊も管理局だが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 02:47:05.35 ID:???0.net
>>888
あと、無限書庫も管理局だよ
無限書庫の司書資格を持ってるヴィヴィオは実質的に局員みたいなもの

局からの依頼も受けてるし、仕事としては将来はホワイトカラー系なんだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 04:19:34.25 ID:???0.net
>>890
その依頼って依頼料とか出るんか?出なかったら幼女をタダで扱き使う鬼畜の所業だなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:08:03.52 ID:???0.net
上級戦力を遊ばせておけるなんて余裕っすね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:36:00.90 ID:???0.net
>>886
虚淵や金子は上の指示にはなんだかんだ従うし、まどマギもシンフォギアも何時でも終わらせる事が出来るってふうにやってるしな。都築はなにもかも自分でやりたいとか言うし、何時までもなのはに固執しまくってもうそれしか無いって状態だからなあ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:14:08.71 ID:???0.net
>>892
スラムとかがある時点でそんな余裕は無い筈なんだけどなあ。近いうちにスラムの住民ごとミッドを棄てて別の場所に移住しようとする計画を考えてるっていうんだったら話は別だろうけどさ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:47:34.53 ID:???0.net
以前あったよね、「一般的な局員はぶっちゃけ闘いには出たがらない」っていう設定。Stsの時のQ&Aだったか
すごいな、あの設定通り主要キャラの大半が前線から遠のいてるぞ!
まさかこの、管理局のやる気の無さを象徴するような設定をわざわざ回収してくれるとは恐れ入るwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:07:03.36 ID:???0.net
>>895 戦闘時に制服+ストレージデバイスの局員がまっしぐらに敵前逃亡かましたのもこれで整合性でるねw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:47:36.69 ID:???0.net
一般的なって言うけど、執務官も凶悪事件を避けたがるらしいし、要するに局全体に職務怠慢がはびこってるって事じゃねーか。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:07:36.68 ID:???0.net
そらまあ綱紀粛正の流れで、執務官の試験が難しくなるそうですからねえ

都築はそれが何意味してんのか、なーんもわかってないで出したんだろうけどw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:22:55.17 ID:???0.net
>>897
fで人攫いが管理内世界で横行し、アンチマジック装備を手に入れた犯罪者が暴れまくっている辺り
職務怠慢がSTS後も対して変わらなかったって風にも見えるわw
綱紀粛正程度でどうにかなるのかね。精々試験問題が難しくなるのと注意喚起程度だろうが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:07:54.29 ID:???0.net
実際のところ、時空管理局で通信司令まで昇進した女性が
執務官から提督になった男性と結婚して出産したと思ったら
長期休暇を取って専業主婦になって、しかもそれだけじゃなく
てわざわざ異世界に転居して子育てしてるんだぜ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:36:01.08 ID:???0.net
正直な話、ストレージデバイス持ってる局員がやれ水切りだのイレイザーだの腕相撲でステージを破壊するだのといったことが出来るとは思えん。
ほんと、大会上位陣は局に入っても即戦力になれそうなのに、なのはもフェイトもはやても青田買いとかはしてそうにないんだよな。もったいない。Fでトーマとかを「面白そう」とかいって部隊に組み込んで訓練に巻き込んだのと同一人物とは思えんな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:42:44.32 ID:???0.net
保護すべきだったし危ない連中に身柄を狙われてるからしゃーなし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:07:17.55 ID:???0.net
>>902
そいつを促成訓練だけで実戦に放り込むのはどうなのかね……
しかも新人組だけでの戦いを強いられ危ういトコまで苦戦するわ、フッケバインとの接触を許すわで
保護なんてレベルじゃねぇぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 09:38:39.20 ID:???0.net
保護する対象を保護しなくてもよくするには保護対象を鍛えて地上最強の存在にすれば保護なんて必要ない!的な
範馬勇次郎みたいな理論

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:00:32.96 ID:???0.net
>>904
なのはは確実にそう考えていてそうしようと思っていそう
が、狸の方は跳ね返りの地雷娘が訓練時にやらかし(爆発による施設や器具の破壊)を連発して補修費用に泣く事が決定しているが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:05:12.58 ID:???0.net
こんなクソみてえな組織ぶっ潰れちまえって思ってたが、こんだけ堕落しきってるんだからそう遠くない将来、体制が維持出来なくなって勝手に滅びるな。管理局に入りたくないって奴が多くてもしょうがねえよ。誰だって沈むとわかってる船なんて乗りたくねえし。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:09:26.39 ID:???0.net
すでに手が回りきらず地上本部に皺寄せが来てる訳で…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:25:32.76 ID:???0.net
>>906
だから今は積極的に管理外世界から有能な子供を拉致ってるんだろうなw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:27:30.48 ID:???0.net
vividリミッター話で荒れててワロタw
あれに納得できるとか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:09:19.57 ID:???0.net
>>903
あれも当の本人達の希望で、なのは達はそういうつもりじゃなかった
とかにすりゃまだ印象も全然違ったのになw
ともかく話の持って行き方のヘタクソさは三期から十分受け継がれてたけど
何が不満だったんだかねえ信者どもはw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:32:23.80 ID:???0.net
>>906
なんかアニメと現実世界とごっちゃになってないか?w
滅びる滅びないは都築次第だろw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:33:04.39 ID:???0.net
>>906
まぁ管理局の掲げる拡大政策だとたとえ健全に組織運用できてても詰むのが目に見えてるからな
管理外世界Aに複数の次元を吹っ飛ばせるロストロギアが有るかもしれないから管理下に置こう
管理外世界Aを管理下に置いたけどその隣の管理外世界Bにあるかもしれないから管理下に置こう

以下無限ループで終わりが無い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:48:16.73 ID:???0.net
地盤の世界からも戦力を抽出しないと版図を維持できない辺り植民地政策で崩壊する国に似ているな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:53:20.07 ID:???0.net
スカウトという名の拉致、管理という名の物品押収、管理下に置くという名の植民地化、やってることは海賊と変わんねえな管理局。まあ、内戦で国を滅ぼしたモヒカン共の末裔だし、本質は変わんねえんだろうな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:46:29.02 ID:a42aQ/UlL
別に時空管理局がゲスな組織でもいいんだけどね。
何故主人公の周りだけ、明るくクリーンで問題なんてありません、と言いたがるのか?
そのお陰で管理局には主人公以外は無能、という組織になっているというのに。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:41:27.96 ID:???0.net
管理局最大の問題は、司法と行政が同一だってことだと思う。もしかしたら立法もか?

てか、子どもたちに管理局が敬遠されてるような描写あったっけ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:34:26.01 ID:???0.net
無いと思う
が、個人の士官にあこがれを抱いても組織そのものへの敬愛はなかったように思える

ちなみにFの跳ねっ返りは鬼ごっこ出来るとかなめきってたし
主人公は地方警防なんてあてにならないと言ってたな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:07:25.04 ID:???0.net
>>917
Vの方は局というより施設だけど、好意的だったような。
Fはガンダムでいうと、連中から見ると地球連邦のような存在じゃないとストーリー的にダメでしょw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 04:27:47.61 ID:???0.net
A's時点で古代ベルカ式は失われた技術云々言ってたのに在野にあれだけベルカの王族の継承者や転生体がいたというね
しかも辺境じゃなく首都近辺

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:15:08.00 ID:???0.net
>>909
アニメ板か
ViVid自体には出てこない設定なのに板違いって分からんのかあいつらは

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:09:27.91 ID:???0.net
>>920
放送前はスレを分けることで話の棲みわけする話だったんだが
案の定、総合スレ()の住人がVividスレに移動したからな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:36:51.39 ID:???0.net
もう一つのアンチスレにも載ってたけど、この作品の展開のしかたってドラえもんであったオシシ仮面のやり方そのものだよなあ。困ったら新キャラ入れて話の先伸ばしをして、あれは昔から漫画家としては駄目なやり方だと言われているのに。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:16:48.88 ID:???0.net
あの話をもう一回見直してみると、ドラえもんの反応も面白いんだよなあ。最初は期待してたんだけど、話の展開でどんどん呆れ返っていって、他にも面白い漫画が載ってるとか言うし、漫画家の駄目なやり方とそれによるファンの失望と移り変わりってのがよくわかるんだよなあ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:53:25.25 ID:???0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◆et/d11/78mari.jpg
◆を22it.nに変換

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:53:01.25 ID:???0.net
そーれがどーした僕ドラえもん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:38:16.14 ID:???0.net
まあ、ようするに都築がやったことってあの話と同じって事なんだよねえ。都築はその程度のレベルしかなかったってこと。何年も物書きやってて、いろんな人とも交流してるのにちっとも成長してないってのもどうなのよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:21:40.14 ID:dQXNlyFl0.net
よ!まっぽ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:40:31.85 ID:???0.net
>>918
さしずめ六課はエゥーゴか?
でも六課そのものには思想も主体性も無いしね
あくまで本局の特務部隊にすぎない

後、ジュドー達みたいな可愛いげは無いしなあの三人
勘違いと世間知らずと知ったつもりの糞ガキの三人だし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:51:19.11 ID:???0.net
>>928
おいおいエゥーゴは反地球連邦組織だぞw六課はどちらかと言えばティターンズだろw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:22:21.37 ID:???0.net
おっ、そうだな
がっつり体制派だしなぁ
違う点があるとすれば負けない点か

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:52:14.62 ID:???0.net
Vividアニメまだ見てないんだが映像になって良かった点とかある? バトルはちょっと良くなってたとか
話すネタとして毎週30分の時間を割く価値があるのかどうか
アンチスレで悪いがちょっと好意的に見た場合の感想を教えてくれ


本スレで聞け? いまいち的を得ない絶賛ばっかだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:40:24.59 ID:???0.net
得ないってなんだ 的を射ないね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:01:09.65 ID:???0.net
>>931
俺は全然見てないけど、放送が終わった後で実況スレのログだけ流し読んで雰囲気だけは把握してる
見る価値はないけどどれだけ爆死するのかだけは見届けたいアニメのチェックの仕方としてオススメ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:56:15.27 ID:???0.net
>>930
もともと、ティターンズは武闘派の連中が今の連邦のやり方を変える為に立ち上がった組織だったんだけどね。途中で狂っちゃったけど。六課には今の体制を変えようなんて考えはなっから無いから、ティターンズ以下だと思ってる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:03:56.30 ID:???0.net
>>931
原作はキャプ絵でしか見てないので比較はできんが…
とりあえずアニメ用のキャラデザが微妙という点を除けば絵や動画は比較的丁寧な方
演出が日常系萌えアニメ寄りなので過去作のようなシリアスを期待すると間延びして感じる

戦闘シーンは旧TVシリーズよりは動きとかに枚数が割かれてて普通程度には動くといった感じ
血界戦線みたいな動きまくるアニメとはさすがに比較にならんけど
アクション限定ならミカグラには勝っててパンチラインには負けてると思う

基本的には藤真の絵とかコマ割りとかポーズを再現してるようなのでアクロバティックさはない
普通にいい程度の動きを漫画と同じ過剰な発光・爆発演出で飾ってるような感じ
ひたすらに堅実で丁寧で良くも悪くも目立つところがないといった印象

あと既読が言うには原作で説明不足なシーン繋ぎに補完シーンを入れてるらしい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:05:12.94 ID:???0.net
>>931
ただでさえピンボケした原作がテンポの悪いもっさり演出と決して良いとは言えない作画、
主役二人のキャラを掴みあぐねてる演技ですごくもやっとした内容になってる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:04:09.63 ID:ESjMuUqP0.net
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

★すべての不調は首が原因だった!

★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

★その不調は遅延型フードアレルギーです!

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:33:10.82 ID:???0.net
>>934
武闘派が今のやり方を変える為に立ち上がった→途中で狂っちゃった
ってのはレジアス中将だね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:10:29.91 ID:???0.net
>>932
ここで言うコトじゃないが得ないでも合ってるぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:32:19.00 ID:???0.net
>>938
なんかこう見ると、地球連邦と全く同じ末路を辿りそうな気がするな。Zの時代から100年後位で連邦は完全に崩壊したけど、こっちはもっと早くに潰れそうな気がする。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:34:11.92 ID:???0.net
いい加減ガンダムの話はすれ違いだからよそでやれ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:12:14.60 ID:???0.net
設定の使い捨てっぷりがなあ
プロジェクトFATEとか
中身ちゃんと決めてるものだったんかね
レイジングハートが映画版で
「出自不明の謎のデバイス」ってなったけど
活かせるのかあれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:17:12.60 ID:???0.net
謎デバイスは映画からだっけ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:50:32.05 ID:???0.net
TV版では由来とか、ユーノが持つに至った経緯とかは
語られなかったし設定資料にも載ってなかった
「ジュエルシード回収するたびパワーアップ」
なんて氏に設定は公式サイトにずっと上がってたが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:38:17.29 ID:???0.net
スバルのタイプZeroって結局なんだったんでしょうね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:00:45.70 ID:???0.net
ナンバーズのやつがスバルの劣化コピーってことで
後期OPじゃライバル展開ぽく描いてたのに
最終決戦はギンガとの姉妹対決しかしなかったという

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:52:30.82 ID:???0.net
>>945
sts以降で結局なんだったんだってならない要素探す方が難しいです

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:43:12.96 ID:???0.net
スバルと決着つけるかと思ってたら何故かティアナとの戦いになり
圧倒的優位からさっくり蹴散らされてたな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:31:33.48 ID:???0.net
アインヘリアルさん・・・(泣

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:46:29.16 ID:???0.net
有能な中将()がつくらせた用途不明の砲台か

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:58:16.21 ID:???0.net
>>950
人も金も本局が無節操に吸い取っていっていっぱいいっぱいだったことには
同情するが、固定砲台でどうやって地上の治安回復する気だったんだろうな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:14:22.33 ID:???0.net
ほ、本局が艦船で攻めてくることを想定してたんだよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:48:37.09 ID:???0.net
散々危険視されてて一体どんな兵器なんだと思ってたら固定砲台とかね…
まあ今現実でも自衛用装備しかない最大級護衛艦がやいのやいの言われてるけれど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:08:33.92 ID:???0.net
一応、うろ覚えだが次元から降りてくる高位魔法使いを空中で迎撃する為の代物らしい
そして砲台周りは戦闘機人に護衛させるつもりだったとか

ぶっちゃけ、リニアとかに載せて移動しながら砲撃してた方がいいと思うがな
固定砲台だと場所がばれれば原作の如く奇襲食らって敢え無く破壊されるのがオチ

ところで、あの砲台をぶっ壊した弁償は誰に請求すりゃいいんだろうか?
ぶっ壊した連中は返済義務もなさそうだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:21:09.84 ID:???0.net
対人兵器なのアレ?www
揺り篭や時の庭園みたいな要塞クラスを想定してるものかと
ウサギを狩るのに斧を持ち出す馬鹿の例まんまだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:30:18.51 ID:???0.net
戦闘機人の模造品みたいなのを作ったり実弾持たせた部隊とかのほうがよっぽどいいような希ガス

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:06:38.84 ID:???0.net
そういやギンガの固有能力ってなに?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:22:26.71 ID:???0.net
砲台単体じゃなく、砲台をメインとした基地or要塞としてだろ

場所バレと襲撃を考えたら、地上本部も機動六課も同じ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:38:22.90 ID:???0.net
>>957
スバルと同じじゃね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:37:14.02 ID:???0.net
>>955
真っ先に潰させたから
対ゆりかごとしては有効だったんじゃね
スカが中将からかいたかっただけかもしれんが

放送当時
「ゆりかごって未来少年コナンのギガントだよね」
つっても誰にもわかってもらえなかったなー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:44:15.99 ID:???0.net
月と太陽だからな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:23:04.51 ID:???0.net
なんかヤマト作って爆撃機にフルボッコにされた日本軍みたい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:36:07.77 ID:???0.net
それは認識を誤ってるぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:47:16.98 ID:???0.net
vivid2話の風呂シーンでヴィヴィオの髪を縛ったまま洗ってる件
ファンもアンチも突っ込んでない不思議
みんな右手が忙しかったのか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:17:47.71 ID:???0.net
>>964
後ろ髪は洗ってる時のみ下ろしてるし、ツインテも無いし、突っ込むような内容か?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:43:34.23 ID:???0.net
>>958
過ぎた力がどうたらこうたら言ってたけどw
結局その辺りを処理する能力も都築にはなかったんだろなー

ただ「それっぽいことを言うだけ」が多すぎるわこの脚本
中身用意できなから余計そうなるのかもしれないけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:47:11.19 ID:???0.net
砲台要塞が必要な治安維持って犯罪率が高いとかのレベルでなくテロが横行してる程だよな…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:04:31.12 ID:???0.net
>>967
次元航行出来る世界だし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:10:29.61 ID:???0.net
アインヘリヤルが「陸の雑魚魔導師でも都市をカバーできる魔法が使えるようになる大型デバイス」とかならまだよかったろうにな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:54:42.92 ID:???0.net
無理矢理考えると次元跳躍でどこでも狙えて支援砲撃できるとかかねぇ
人数、力量不足の対策になりそうなのだと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:25:58.98 ID:???0.net
次元航行部隊へのライバル心も少しはあると思うが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:24:10.67 ID:???0.net
音速越えの移動砲台がうようよいる世界で切り札がまさかの固定砲台
ピエロ役とはいえトチ狂った徹底的なバカに描きすぎだろ
例のティアナファビョりの件といい相対する意見のキャラをアホにしか描けないのは致命的

それで後にとって付けたように「あの人は優秀だった 頑張ってた」とか添えてくる
レジアス 「イヤミか貴様ッ!」

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:12:41.79 ID:???0.net
クロノ「もちろん、嫌みだよ」

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:27:01.73 ID:???0.net
>>967
首都から歩いてすぐの場所に廃棄都市が最低五つはあるの見ると、マジで
都市崩壊レベルの大規模テロも日常茶飯事な世界なんじゃないかなミッドって。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:54:08.41 ID:???0.net
でっかい南アフリカみたいなものとか言われてたな>ミッドチルダ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:50:11.38 ID:???0.net
>>975
中将の演説から判断できる犯罪検挙率がヨハネスブルグを軽く下回ってる。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:29:19.38 ID:???0.net
名前的に考えて中韓がモデルと言われたら普通に信じるレベル

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:47:36.40 ID:???0.net
ふたばで誰か指揮交代を叩いてるのははやてを無能にしたくて思考停止してるって
言われてて本気で吹いた。
むしろ考えれば考えるほどあの状況で言っちゃいけないキチガイ台詞なのに。
っていうかstsでのはやての指揮が稚拙だったっていうのは自分で認めてるのに。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:04:14.22 ID:???0.net
>>976
そしてそんな窮状訴えてるはずなのにまだそんなこと言ってんのかと馬鹿にされ
最後死んだ後に「そんなに大変だったんだ!初めて知った!」という反応で持ち上げられるというww

都築は別に意図してこうしたわけじゃないだろうけど、ほんと海側を黒い状態にしか見せられなかったのが致命的だわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:24:51.96 ID:???0.net
>>978
ふたばは基本的に信者の集まり場所だからそんなもんだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:34:20.13 ID:???0.net
>>978
ガンダムのシャアとかハマーンの出撃をイメージしたんじゃねえの?でも、あっちは最初から変わりに指揮出来る奴をあらかじめ用意してるからな。誰かとか言ってんじゃねえよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:39:26.95 ID:???0.net
なんか管理局ってガンダムの地球連邦の悪い所を凝縮して出来たように見えるな。連邦を正義だと言えるような奴なら、管理局も正義に見えるんじゃねえの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:56:04.11 ID:???0.net
なんかメガネの副官居なかったっけ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:50:38.64 ID:???0.net
>>978
ふたばの奴等なんて相手するだけ無駄だぞ。あいつら絶賛以外はすぐアンチ扱いするような奴等だし。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:10:42.05 ID:???0.net
少し批判しただけでID晒しするところだし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:29:50.20 ID:???0.net
まあ余所のところの話はいいよ
変なのに突撃されても困るし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:47:37.15 ID:???0.net
次のスレどうする?そろそろ終わりそうだけど、もう一つのアンチスレと統合するの?()

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:55:20.34 ID:???0.net
>>983
ちゃんと副司令官いるのにそいつ無視して誰かってのも酷いんだよなあれ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:06:37.75 ID:???0.net
>>987
面倒だしここでいいんじゃないの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:33:04.11 ID:???0.net
もう一つのアンチスレとやらがスレ検しても見つからなかったんで次スレ立てといた


【次スレ】
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…263 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1429547421/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:59:09.80 ID:???0.net
>>988
序列を把握してなかったのか、単純にテンパってただけか
後者の方が救いはあるな、佐官レベルで前者だったらねーよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 06:02:05.38 ID:???0.net
指揮変わってまで出陣して劇的に戦況を左右したわけでもないからな
カリスマ&一騎当千の大将の出撃はそれこそ戦記ものでは最高の見せ場なんだが
結局、1人でヘタれてるてっついのきし()を拾いにいっただけだし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:38:17.73 ID:???0.net
そっから、更に二重遭難かまして新人コンビの手間増やしてたなw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:10:21.16 ID:???0.net
まるで私情で持ち場離れて余計な迷惑かけてるみたいじゃないですか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 09:03:57.56 ID:???0.net
ぶっちゃけ隊長連中はそれじゃね?
結果論に過ぎんがフェイトはスカと出会った瞬間にラストな痴女モードになって三人をなぎ倒すべきだった
方舟には二機だけとか頭の悪い投入数じゃなくて充分な数を入れるべきだった
なのはは本気だしゃさっさと倒せるヴィヴィオを倒すべきだった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:59:52.81 ID:???0.net
魔法少女リリカルなのははStrikerSで終了したが…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:06:23.83 ID:???0.net
>>994
都築はそういう風に描いてるつもりはそりゃなかったんだろうが
お粗末過ぎてそういう風にしか見せられないんだよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:34:05.05 ID:???0.net
つか、最上位の指揮官が敵陣に陣頭突撃するなんて何時の時代だよ
トロイア戦争とかその頃の感覚か?

聖王と言い、なんで指揮官や上位者が戦場に出て戦いたがるんだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:58:04.46 ID:???0.net
次元震押さえ込むとか余程重要な仕事があれば別だけどな
はやてを前線に出したいならアースラ落として指揮崩壊くらいやっとけと

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:21:01.97 ID:???0.net
指揮官といっても、現実世界の小隊長レベルなんだろ

参謀とかいないし

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:49:23.92 ID:???0.net
>>1000
たしか大隊指揮官とかいう資格持ってなかったかw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:23:04.36 ID:???O.net
ソシャゲの話で関係無いが
都築的には義兄弟は年齢で上下が決まるらしい
ソシャゲ世界だとクイントとスカリエッティは兄妹で
クイントの夫であるゲンヤをスカリエッティは義兄さんとよんでいる
普通逆じゃねぇ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:23:06.29 ID:???0.net
>>1001
執務官の試験と同じくガバガバな資格検定だったのでは?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:33:18.29 ID:???0.net
うめ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:33:46.67 ID:???0.net
終わり

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200