2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第44話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:36:55.91 ID:WkR0YdMy0.net
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ http://sailormoon.channel.or.jp/
★前スレ★『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★第43話
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1422977798/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:29:30.39 ID:LtSYIwvc0.net
2なら水でもかぶって反省しる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:24:45.07 ID:???0.net
乙、スターズは相手が人間だからうさぎ達がまともに攻撃出来ないので
アクションが激減してるなぁ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:59:13.04 ID:???0.net
前回:俺はプロだから仕事には妥協しないぜ!
今回:仕事の稽古で文句ばかり言われる…俺はいじめられてるんだぜ!

脚本にもうちょっと整合性持たせろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:06:44.66 ID:???0.net
根津が正体現すとみんな悲鳴上げるけどそんな化け物姿してないだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:35:01.36 ID:lsYef6Hi0.net
お嬢様学園なのになぜか勝手にキモイ男が出入りしてもOKって謎だな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:36:20.82 ID:lsYef6Hi0.net
まこちゃんだけど知らないうちに成績が中間ぐらいになったんだな
まああの中では一番の常識人的な感じだしな。無印の時は201番がまこちゃんで
203番がうさぎだった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:28:49.98 ID:???0.net
美奈子ちゃん、あんなにアホやったっけ…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:32:43.53 ID:???0.net
Rから既にかなりアホキャラだったけどね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:58:26.73 ID:lsYef6Hi0.net
無印とかRを見てるとさルナPとか変身ペンの能力って結構すごいな変身ペンを
使えばボートの運典もできるんだしね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:10:59.01 ID:???0.net
>>1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:06:03.33 ID:???0.net
原作のプロフィールでも「得意科目:体育 苦手科目:体育以外」だったしなあ美奈子ちゃん
アニメの設定なら英語は得意のはずなんだけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:47:31.04 ID:???0.net
ムーンがいればシスターも元に戻るのに聖夜が意地になって殺そうとする意味がわからんわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:22:09.62 ID:???0.net
ライツの考えだと敵=倒すだから
浄化と言う定義は存在しないんだろ
それにあいつら異星人だし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:26:29.87 ID:???0.net
火球プリンセスなら…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:43:22.29 ID:???0.net
スターズ原作だとセーラー戦士は肉体が消滅してもセーラークリスタルさえあれば甦るんだから人間でないし宇宙人でさえ無いな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:19:19.76 ID:???0.net
うさぎ達は地球人だって明言されてるし
地球人から見れば地球外生命体は全部宇宙人

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:23:16.59 ID:???0.net
一般人にはない特殊な能力持ってることが人間じゃない扱いなら
多くの漫画のキャラは非人間ということに…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:27:53.67 ID:???0.net
亜美ちゃんメイン回だったのに変身すら無いってw
相手が人間だからうかつに攻撃出来ないのがアダになってるな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:28:30.65 ID:???0.net
ライツの変身やっぱりうけつけないわ…普通に女の子でよかったのでは…
デザインも色もなんとかできなかったのかな敵のセーラー戦士のほうがかわいいって…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:56:44.05 ID:NpJJ5uWg0.net
スリーライツが嫌われる理由がいろいろあるんだな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:14:14.10 ID:l2boiuzh0.net
うさぎの弟がレイにハイヒールで股間踏まれる同人誌の作者って誰?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:23:07.90 ID:NpJJ5uWg0.net
プリティーサミーだけど完全に髪型セーラームーンだからなだから子供にも受け入れやすかったんだろうね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:19:29.57 ID:???0.net
高校生の青年の声を表現する為に低めの声の人を起用したのはいいけど
スターメイカーの名乗りの時がこもった感じで聞いててスッキリしない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:58:22.93 ID:???0.net
スリーライツって全員声酷いな
必殺技の叫び声とか気が抜けて笑いそうになるし、そもそも何を言ってるのかよく聞き取れない

それにムーンにしかファージを元に戻せないという設定のせいで亜美回だろうが何だろうがラストにちょこっと出てきただけのムーンに美味しい所持っていかれるし
このワンパターンを変えなかったのがセラムンがプリキュアみたいに長続きしなかった理由だろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:06:50.98 ID:NpJJ5uWg0.net
ヒーラーの人は別格と思うけどね。あの時点で超べテランだったし。SSのゲストにも
でていたな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:09:23.67 ID:NpJJ5uWg0.net
伊集院レイみたいなハイテンショんキャラならやりやすかったかもな・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:18:24.15 ID:???0.net
完結したのにどう続けるんだよドラゴンボールGTみたいなの作って欲しいわけ?
大体プリキュアて1年で毎回リセットするから終わりがなくていくらでも作れるだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:32:48.73 ID:???0.net
>>25
ヒーラーのすたぁーせんしてぃぶ!いんふぇるのぉー!は吹く
DJにしか聞こえない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:39:09.53 ID:NpJJ5uWg0.net
夜天だけどさ夜天の時も女性口調になるんだよな ○○したのよー。やめてくれる?
とかあまり変わってないんだよな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:34:33.70 ID:???0.net
>>16
あの人
ストーリーに合わせて設定変えちゃうんだよな
SSのネヘレニアの話だとシルバーミレニアム
が滅んだのはネヘレニアの呪いだって事になってる
ダークキングダムの立場は?
>>18
死んで体まで消滅しても生き返るんだぞ?
特殊能力なんてもんじゃないだろ
原作読んでミレ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:14:27.35 ID:???0.net
つか原作に出てくる敵の黒幕は全てカオスから生まれた分身だもんなw
当時は上手い事思いついたなと見ていたが、今思うとかなり強引な繋ぎ方

>>29
ライツの必殺技はどれも言葉が多いw
収まりがいいのはファイターくらい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:31:29.49 ID:???0.net
>>31
別に原作に限らず無印やスターズでも
死んで身体が消滅しても全員復活してたんだけど・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:46:24.42 ID:???0.net
>>32
スター・シリアス・レイザー
スター・ジェントル・ユーテラス
スター・センシティブ・インフェルノ

ダs…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:58:22.05 ID:???0.net
スーパーウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐よりはマシだろうw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:41:16.40 ID:2vmG9IMr0.net
卒業シーズンか
セーラームーンは卒業式は描かれなかったよな
SSの最後にうさぎ、亜美、まことは十番中学、美奈子は芝公園中学の卒業式シーンを描いてほしかったな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:01:57.75 ID:???0.net
何で亜美とうさぎが同じ学校なのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:06:36.75 ID:???0.net
大人の事情やで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:34:43.57 ID:???0.net
うさぎ達の中学卒業はSS突入前にすんでいたりして
SSじゃ学校に行く描写もほとんど無かったはず

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:41:24.76 ID:???0.net
(ファイター)スターシリアス、ネイサーン!
(メイカー)スター↑↑ジェントル(ry
(ヒーラー)スター↑センスィティーブ↓イ↑ッテルノー↓

序盤の技アフレコは3人ともひどい
バンクにスターエール書き足されるくらいから安定するね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:53:45.00 ID:???0.net
ライツの必殺技は、内部外部のように関連性が無い言葉の羅列で
響きを重視しているのか知らんが、全く意味不明なんだよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:26:11.88 ID:???0.net
ライツの技はニコ動の動画でで空耳が面白い ただそれだけですけど

スタージェントル言うてます!

スターセンシティブ言ってるのー!

ヴィーナス 

クレッセントビームシャワー=プレステとWiiちゃうわー!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:29:26.71 ID:???0.net
豚のコックさんと馬のコックさんがカツ丼対決をしました

勝ったのはどちらでしょうかあ〜

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:40:31.47 ID:???0.net
豚勝つ
馬勝った
どちらも正解だぞ。よほどテンパッてたんだなマウス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:33:11.32 ID:2clCWKn60.net
Rのちびうさ編以降学校のシーンがほとんどなくなったんだよな ぐりおと
なるがこのあたりがら出番が減る・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:58:52.83 ID:???0.net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
超本命大当たり

★をn2ch.netに変換ね
http://sn★/s11/037satomi.jpg

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:05:37.48 ID:2clCWKn60.net
うさぎのムーンスパイラルハートアタックは一番きつかったのかな。三石さん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:01:15.08 ID:???0.net
変身ペンでネコにはなれないのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:20:14.54 ID:???0.net
せいやのでこヤバかった…下手とかのレベルじゃない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:23:17.57 ID:2clCWKn60.net
白樺学園って結局なんだったんだろうなって感じだ十番高校に行っちゃうし。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:02:12.58 ID:???0.net
久しぶりにセラムン観て星うさ尊くなったら衛うさがダメになった自分に驚き

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:03:56.00 ID:???0.net
>>35
ムーン「スーパーウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐!!!」

仮面「みんな、伏せろっ!!あれは私のぶ〜らぶら〜より危険だっ!!!」

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:24:09.82 ID:2clCWKn60.net
無印の最終回とかRの劇場版をみたら衛うさを越えるものはないなセーラームーンの中では
 
みちるさんとかまでに口説こうとするキモ男

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:59:39.76 ID:???0.net
お笑いキャラのぶ〜らぶら変態仮面は笑えるけどガチ変態のハゲレズさんはちょっと…
星夜がというかライツ自体がなんだかなあ
中身はクズっぽいけどビジュアル面では夜天が唯一まともなくらいか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:03:40.39 ID:???0.net
星うざ厨もカタコト喋りのage厨も同じくらいウザいです

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:11:30.08 ID:???0.net
>>43
4.2%っていうセーラームーンシリーズの中でぶっちぎりの最も視聴率が低い回か
アニマメイツじゃ根津ちゃんが一番好きだけど退場回でそれは悲しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:56:32.09 ID:???0.net
>>35
元ネタわからなくてぐぐったけどワロタ

スターライツってメイン戦士でいう内部外部的なポジションだけど
確かに内部外部と違って関連性がよくわからない技だよね
ヒーラーとか回復役でもなんでもないし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:56:45.18 ID:???0.net
>>35
元ネタわからなくてぐぐったけどワロタ

スターライツってメイン戦士でいう内部外部的なポジションだけど
確かに内部外部と違って関連性がよくわからない技だよね
ヒーラーとか回復役でもなんでもないし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:57:23.54 ID:???0.net
ごめんミスった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:06:17.93 ID:???0.net
「夜天くん、ホモなんでしょ?」

今日見れなかったけどこれそのまま流れた?
今はテレビでホモって言葉使えないんでしょ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:19:30.23 ID:???0.net
そのまま流れてたよ
そういや震災あった年にアニマックスではSを放送してたけど
ワールドシェイキングもディープサブマージも一切規制無しだったなー
さすがに東京マグニチュードはそのまま放送中止になったけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:24:42.13 ID:???0.net
流れてたかー
何年か前にテレビ大阪で美味しんぼが放送されてた時には化学調味料って台詞が全部無音になってたけど
化学調味料は駄目でホモはいいのか
基準がわかんねー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:25:50.69 ID:???0.net
CSは契約制だから地上波とは事情が違う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:33:07.00 ID:???0.net
東京マグニチュードはCSでもダメなレベルなのか
まあそりゃそうか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:37:23.96 ID:???0.net
バリバリ流れてた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:38:02.49 ID:???0.net
すまん更新してなくてレス被った

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:44:44.20 ID:???0.net
>>60
ホモはバラエティなんかでも普通に聞く気が
昔よりは扱いに過敏だけどホモとオカマはまあ放送禁止ではない めくらかたわ部落だってそのまま流す局もあるしなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:55:20.14 ID:???0.net
夜天「カメレオン取り寄せるのに2週間掛かったのよ!」←なんでここだけ女口調なんだ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:13:39.83 ID:???0.net
素に戻ってしまったとか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:40:09.64 ID:???0.net
セーラームーンを200話見終わって星うさにどはまりヾ(⌒(ノシ ^q^)ノシ まじでまもちゃんいらん( ˙-˙ )
星野との恋を!!星うさ可愛いよ星うさ♡ 星野かっこいいそして星野との絡みの時のうさぎちゃん可愛い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:59:39.77 ID:???0.net
(^q^)←あうあうあー的な意味

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:14:10.67 ID:???0.net
スターボー

1982年7月7「ハートブレイク太陽族」でデビュー
太陽系第10惑星「スターボー」から脱出し、地球に「A・I」(愛)を伝えるためやってきた
性別不明の3人組アイドルの設定で売りだされた
デビュー曲の刈上げの男装、宇宙人的な銀色のコスチュームから一転して
2曲目は髪を伸ばしてフリルのついた衣装の女に変身したが売り上げが伸びず
謎が多いまま消えてしまった80年代アイドル歌手

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 03:08:35.35 ID:???0.net
ふ〜ん…って程度で流し読みしてたらなんだかすごい既視感が…
調べたけど色んな意味で似たような面が多いな

・「悪い地球人にさらわれた母親を探しに男装して来た」という設定もあり
・メンバーには必ず『ト』の字が入る
・女性っぽくイメチェンした設定『AIを伝え、母親も無事だった事から正体を明かし本当の自分達に戻った』
・商業的失敗、作詞担当者「思い出したくない悪夢」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 04:38:45.59 ID:???0.net
当時スターズまともに見てなかったんですよね;;
たぶんセーラームーン自体人気落ちてきてたんじゃないかな〜
で、歳とってからネットで星うさ画像見て、
おいおいホント何の役にも立たねぇけどまもうさが運命に決まってんだろってスターズ見たら、
うぉおぉー!!星うさーーー!!ってなりましたwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:45:31.78 ID:???0.net
>>45
春だに至ってはちびうさ編以降完全に出てこなくなったな…
ちなみに中の人が同じプルートが出てきたのもちびうさ編から

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:55:38.25 ID:???0.net
ダイアナって何の為に出てきたキャラだったんだ
ストーリーに全然関わらないまま退場したが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:16:31.42 ID:???0.net
>>76
ルナとアルテミスが将来結ばれるという事を証明する為

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:49:39.23 ID:???0.net
セーラー戦士たちがスターシード狩りにあったら、その後どんな怪物になるんだろうか?w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:52:24.63 ID:???0.net
セーラーダークマーズ
セーラーダークマーキュリー・・・

薄い本向けやね(`・ω・´)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:03:55.15 ID:PqsWiGWC0.net
うさぎにとっては単なる星野はお友達としてしかみてなかったしな・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:18:37.74 ID:PqsWiGWC0.net
スリーライツにモデルがいたんだな・・・スリーライツのソロのシングルのCDも
リアルに商業的に大失敗!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:41:17.20 ID:???0.net
>>78
そういえば、セーラー戦士のピュアな心の結晶や夢の鏡は狙われたのに
スターシードは全然狙われないなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:12:19.64 ID:???0.net
特別なスターシードを持ってる人がスターシードを抜かれると
ファージ化はせずそのまま身体が消滅して死ぬからね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:24:45.79 ID:???0.net
>>49
http://pbs.twimg.com/media/B-JNZgrCcAAFT-L.png

完全にヅラ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:34.77 ID:???0.net
なんという儚げな髪の毛
これは尊い(頭髪が)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:40:23.28 ID:???0.net
「ファージ」って、ウィルスの名前から付けてるんかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:22:26.06 ID:PqsWiGWC0.net
星うさがロミジュリみたいというひとはロミジュリとかも読んだことがないんだろうな
最初からセーラームーンを見てなかったんだろうし ロミジュリに近いのは前世の
うさぎと衛

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:45:24.47 ID:???0.net
星うさ厨はスターズからセーラームーンを知ったか、スターズしか頭にない信者ばっかだもんな
信者は大抵略奪愛好きのBBAだし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:24:08.61 ID:???0.net
星うさアンチは作品そのものや感想を否定することしかしないな

だいたいちゃんと見てきてる衛うさファンは
旧アニメの衛うさが正体がバレ、前世の記憶が戻りいきなりイチャつき出したから
前世ありきから成る関係という印象をきちんと受けてるし
正体知る前のうさぎがタキには好意を抱いてるが衛にはあまり好意をもっていなかったことも
同一人物だと知った途端態度が変わりあまり衛自身に惹かれた要素がない
こともしっかり理解してるし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:30:08.69 ID:gLFdXVln0.net
ここの星うさ信者は一々衛やちびうさを異常なまでに敵視して
自分の脳内設定を公式のように語ってるのが気持ち悪い
うさぎが実は衛とレイちゃんの仲に焼きもち焼いてたのは作中でも指摘されてたし
まともな星うさファンは衛とうさぎの関係を理解した上で好きなのに
ここの基地外星うさ信者と一括りに見られるのは迷惑

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:38:27.39 ID:???0.net
前々から思ってたけど
>>89みたいなイカれたおばはんのせいで星うさ好き=キチ◯イって言われる風評被害本当に嫌
スルースキルない一部の人意外は普段居るキチ◯イが89なのはわかってると思うけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:45:26.13 ID:???0.net
>>83
でもうさぎはスターシード抜かれても変身解けただけで済んだよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:48:51.63 ID:???0.net
今日の再放送のギャラクシアの口調変だった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:53:16.22 ID:bSftms0f0.net


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:04:34.61 ID:???0.net
>>92
しばらく放置したら消えたんじゃない?
タキシード仮面と内部・外部達がそうだったし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:27:20.97 ID:???0.net
>>92
そういえばそうだね
内部戦士はすぐに消えたのにうさぎは変身解けかけのままだったけど消えなかった
でも変身解けたのはブローチぶっ壊されたせいだからスターシードとは関係ないと思う
内部戦士はスターシード抜かれても変身解除しなかったし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:36:55.90 ID:???0.net
そこまですぐに消えたわけではなかったような
うさぎはどれくらいの長さだった?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:01:29.75 ID:???0.net
うさぎは結構長かったぞ
スターシード抽出→変身解除開始→ギャラクシア更にパワー込める→もっとリボン溢れ出す→倒れたまま変身解除中断→スターライツが話してる→ギャラクシアがうさぎにとどめ刺そうと剣を構える
だから4〜5分は残ってたはず

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:15:10.42 ID:PqsWiGWC0.net
スターズって最後の方が投げやりな終わり方になるんだよな・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:28:48.76 ID:???0.net
うさぎのスターシード=銀水晶で常に身体の外に出てるし
アーティクルから銀水晶を取り出しただけだから変身解除で済んだのかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:24:18.27 ID:???0.net
変身解除も変身前の服には戻らないで中途半端にエナジー纏ったまま倒れてたしよく分からんね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:29:51.75 ID:???0.net
劇場版RのムーンやSsのセーラー戦士たちもそうだったよね
>変身解除も変身前の服には戻らないで中途半端にエナジー纏ったまま

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:51:56.92 ID:PqsWiGWC0.net
うさぎって前世の衣装の時が一番強いのか 無印 R R劇場版を見てると・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:00:12.33 ID:???0.net
>>90
ニコニコとかでも星うさ厨の悪行酷いけどな
星うさ信者はマジでセーラームーンシリーズの汚点だわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:34:03.14 ID:???0.net
ニコ厨や>>89みたいな基地外と一括りにするのはマジで勘弁してください

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:41:11.68 ID:???0.net
デマうさこそ至高

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:42:21.36 ID:???0.net
カプ厨はかえれ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:49:07.85 ID:???0.net
レイちゃんこそ至高
あっ、あんたなんか好きじゃないんだからね!みたいな
テンプレのようなツンデレ(笑)は殴りたくなるほど嫌いだが
レイちゃんは最高

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:41:07.17 ID:???0.net
昨日のエピでうさぎが「シジン?何それ、おいしいの?」と言ってたが、
この頃からこの言い方があったのかとちょっと感動した

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:53:02.27 ID:???0.net
>>108
昔のというかまだツンデレって言葉が出る前のツンデレキャラいい子多いよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:08:44.14 ID:???0.net
わかる、ベジータとか飛影とかアスカとか良いやね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:04:37.33 ID:UDm+WoXl0.net
ビアンカ(ロミオの青い空) キキ ナディア・・・・このあたりか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:49:18.26 ID:UDm+WoXl0.net
夜天の人はふしぎ遊戯の柳宿だったから・なんとなくそれに近いキャラにした印象だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:01:31.91 ID:UDm+WoXl0.net
レイちゃんだけど自らの能力を自分の欲求のために起用するのがいいな 当たりくじを引くのが
いいね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:11:20.49 ID:???0.net
レイちゃんが一番ツンデレるのはうさぎだと思うの

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:20:50.98 ID:???0.net
星うさもまもうさも偽書が広めた偽りのカップリングに過ぎない
デマうさこそが一なる真実なのだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:41:51.62 ID:???0.net
>>115
わかる
レイちゃんのうさぎに対するツンデレって可愛いよな
子どもの頃は単なる意地悪キャラだと思ってたけど今なら優しさがわかる〜
みたいな声を時々聞くけど
自分は当時から一番好きなキャラだった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:00:04.67 ID:UDm+WoXl0.net
私のあしながおじさんにでてくるジュリアって感じかな。最初は意地悪をしていたのに
 最終回近くになると一番誰よりもジュディを気遣う優しい子になるという
 

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 17:55:02.00 ID:???0.net
>>29
ジュピターの「レボリューションッ!」もゴージャスにしか聞こえないけどなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:01:40.48 ID:???0.net
誰だよゴージャスって

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:00:48.68 ID:???0.net
>>96
今更だがレッドクロウにブローチ壊されずにスターシードだけ抜かれた時も変身解除してる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:05:09.57 ID:UDm+WoXl0.net
全体的に作画がキモイ。なスターズ特にメイドの時のは可愛くないし腕だけが異様に長い。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:36:01.83 ID:???0.net
>>121
R以降はスターシードというか銀水晶の力で変身してるっぽいから
抜かれたら変身が解けるのも納得

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:07:45.40 ID:???0.net
「きっと――先生の先輩の名前だよ」
安定の先輩ネタだなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:04:43.18 ID:Y4M0+DSL0.net
>>123
セーラームーンがやられる時ってブローチごと中の銀水晶も壊されることがほとんどだし
純粋に銀水晶だけ摘出されたのってレッドクロウがやったのが初めてだからその辺忘れるのも無理ないかと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:13:54.98 ID:???0.net
>>117
特定の相手にばかり辛く当たるとどうしても視聴者の印象が悪くなるんよ
同じツンデレでも男性キャラでその方面で人気があるのは
基本的に誰が相手でも等しく愛想が悪い奴ばかりだし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:14:06.68 ID:???0.net
てかブローチが簡単に壊れすぎ
Sなんかちょっと外枠噛まれただけで、胸元からブローチ剥ぎ取られたわけでもないのに変身解けてたし
スターズだって最強の変身を司ってるはずのアーティクルがギャラクシアに一撃で粉砕されてるし
セーラー戦士って変身アイテム狙えば意外と労せず倒せるんじゃないか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 09:24:00.82 ID:H8ssPKCR0.net
ミクージ強すぎだろ!って当時思ったもんだ そのわりにあっさりと不意打ちで
ウラヌスにやられるんだもんな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 10:32:09.53 ID:???0.net
>>127
内部とか外部は戦士のときは変身アイテムどこに持ってるかわからん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 11:29:18.33 ID:???0.net
>>126
親世代が見ると「あらあらレイちゃんかわいいわねw」なのに
子供だと「レイちゃんうさぎちゃん嫌いなの?」になってしまうのか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 11:36:16.99 ID:???0.net
リアルタイムの頃からレイちゃんがうさぎに意地悪するのは
嫌ってやってるわけではないのは理解してたけど
ほとんどの子どもはそうではないのかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 11:41:54.13 ID:???0.net
小学生の頃からマーキュリー推しの俺には無縁の話だな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:11:24.86 ID:H8ssPKCR0.net
初期の衛もうさぎに意地悪をする役がらだったな・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:24:44.36 ID:???0.net
>>132
おっさんいくつやねん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:27:46.91 ID:???0.net
うさぎの初期衛に対するツンからのそれ以降のデレっぷりは
快楽堕ちしたNTRエロ漫画の女キャラのようだった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:46:42.85 ID:H8ssPKCR0.net
初期の話はうさぎの妄想シーンが面白すぎるな タキシード仮面がサーフィンを
やってるシーンとかあの格好でやってるのが妙におかしい。無印のうさぎがいちばんよかったな。
千葉

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 17:17:38.78 ID:???0.net
タキシード仮面って初期の頃からスタッフ的にはイロモノ扱いだったのかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:12:38.51 ID:H8ssPKCR0.net
色ものキャラじゃなかったら うざさとキモさしかないからな ルベウスとか
スリーライツみたいに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:08:58.72 ID:???0.net
>>134
別に今中高生である可能性もある訳だが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:16:38.53 ID:???0.net
>>139
微レ存

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:22:42.00 ID:H8ssPKCR0.net
俺なんか放送当時のうさぎよりひとつ上だぜ!無印の時

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:39:43.62 ID:H8ssPKCR0.net
旦那ではアヤパンが一番の勝ち組だろうな・・・ 

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:40:24.28 ID:???0.net
俺衛と同い年だった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:09:04.21 ID:???0.net
じゃあ俺は綱渡ろう君と同い年だった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:21:26.12 ID:???0.net
>>131
意地悪と無愛想とは違うってことだな
レイちゃんが飛影や流川や兵長みたいなキャラだったら
間違いなくもっと人気出てたと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:42:42.43 ID:???0.net
>>137
アニメの扱い見りゃわかるだろ
それ以外の何だと思ってたんだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:49:57.99 ID:???0.net
無愛想でも男キャラと女キャラはまた別
仮にレイがそうだったならそこまで人気は出ないし、むしろ浮くわ
原作ではクールビューティー()が売りだったのに一番人気無かったんだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:20:19.86 ID:???0.net
原作信者的にはアニメのレイちゃんはニセモノで嫌われ者で
原作レイちゃんは愛されキャラ()らしいですよ
原作だと外部やタキシード仮面を含めても一番不人気だったけど。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 08:48:41.03 ID:???0.net
公衆電話からコンサートのチケット取ってたけどまだ携帯普及してないのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:09:07.83 ID:JcXdL3s00.net
クールビューティははるみちだからな。はるかさんは男性ファンもそれなりにいたし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:19:14.28 ID:???0.net
>>149
ラララ泣きたい時には ポケベル鳴らして呼んで

な時代でしたから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:30:40.20 ID:???0.net
はるか、みちるは変身前も女の子だったけどあの3人は絶対ホルモンガー飲んでるよなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:34:20.43 ID:???0.net
ウラヌスとネプチューン、スターズ・ネヘレニア編見て円くなったかと
残念な気持ちだったが、今日のを見て少し安心したw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:55:11.00 ID:JcXdL3s00.net
完全にクールビューティだと せつなさんみたいになるな個性があまりない感じもするし。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 12:06:47.20 ID:???0.net
プーはクールってかコールドだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:32:15.30 ID:???0.net
原作アンチはスレチ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:44:32.68 ID:JcXdL3s00.net
セーラームーンのギャグネタって年をとればわかるのかな

OHモーレツ!とか けんかをやめてとかも河合奈保子の楽曲で竹内まりや
がカバーしてるのとか当時としても結構古いのが多い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:19:57.86 ID:???0.net
>>156
原作アンチってほどの流れではないだろ
大袈裟すぎ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:22:50.19 ID:???0.net
>>149
携帯電話やPHSが一般に普及し始めたのって96〜98年辺りだしなぁ。
スターズ製作当初はポケベル全盛だし。

ポケベルが鳴らなくて、なんてドラマもあったくらいだぞ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:43:12.71 ID:JcXdL3s00.net
コンサートにバスを間違えたうさぎ 自分も同じ経験をしたことがあったな
途中で気がついてタクシーを飛ばしたことがあったよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:48:08.64 ID:???0.net
公衆電話にテレカ差し込んで何度もリダイアル、懐かしすぎるwww
電話を切ってカードを差し直すのがじれったくてねw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:56:10.07 ID:???0.net
あのシーンで亜美ちゃんまで受話器叩きつけてるのが新鮮だった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:27:23.05 ID:???0.net
>>151
時代を感じる歌詞だw
再放送見てる子どもはポケベルの存在すら知らないだろうなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:31:04.06 ID:???O.net
>>155
そんなプルートだからこそ、格ゲーで技を失敗した際の仕草が普段とのギャップがあって可愛らしいよね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:35:19.26 ID:???0.net
ウラネプって普段はいないくせに何で余計な事だけはしっかりしていくんだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:46:40.31 ID:???0.net
>>159
その携帯もわずか十数年でスマホに主役の座を奪われるなんて想像もつかなかったわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:08:57.21 ID:???0.net
そのスマホもきっと十年足らずで時代遅れになるんだろうなー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:17:19.89 ID:???0.net
iTunesでサントラ配信してくれたら良いのに
劇場版のサントラもほしい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:46:54.91 ID:???0.net
緒方恵美って男役か男に間違われる女役ばっかりやってるけど本人もよく男に間違われるらしいな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 05:45:23.16 ID:???0.net
レイアースのエメロード姫はかわいい声でビックリした
本人の顔をアニメ雑誌で初めて見たときもなんかビックリした

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 06:07:44.88 ID:???0.net
メルクリウスよりはマシ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:03:28.76 ID:6KkYPxlE0.net
ターちゃんでシーマという役をやっていたな男装の麗人ぽかったのに とんでも
ない性悪女。ちなみにこの作品では檜山さん 上村典子さんと共演 ちなみに
カオリナイトとはるかは姉妹なのだ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:07:45.12 ID:6KkYPxlE0.net
緒方さんはやはりすごいな ベッツでは色気たっぷりの女性を演じるし 衛の少年時代
 はるかさんと川島さん並にいろいろやっていたんだな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:29:53.01 ID:???0.net
マウス退場しちゃったか、ギャグになってたけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:34:22.54 ID:???0.net
キャットが好き☆

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:13:46.87 ID:???0.net
ジェットコースターでキャー!
おばけ屋敷でギャー!
窓口のおばはんの顔でギャー!
のオチにワロタwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:24:17.87 ID:6KkYPxlE0.net
何だかな・・やはりすたーずでつまらないのってスリーライツのせいなんだな
スリーライツは魅力ゼロだしな・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:30:36.55 ID:???0.net
古谷さん久々にセラムンのお仕事でしたね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:00:18.14 ID:???0.net
>>178
なんかイベントでもやってたの?
もう一度タキシード仮面を演じたいと思ってるって言ってたのは知ってるけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:56:59.64 ID:???0.net
内部では誰が好き?
俺は、亜美>レイ>美奈子>うさぎ=まことの順に好き。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:02:55.97 ID:???0.net
お前寿司ネタで何が好き?俺はイカかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:50:55.79 ID:???0.net
うさぎは内部戦士ではない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:49:18.83 ID:???0.net
スリーライツとかいうオカマよりも外部戦士をもっと活躍させて欲しかった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:10:35.62 ID:???0.net
タイトルロゴはでかでかと「セーラースターズ」なので
内部外部の扱いが微妙となるのは当然
だから全シリーズの中で異質

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:10:37.68 ID:???0.net
>>180
亜美>美奈子>まこと>うさぎ>レイ
だなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:21:53.82 ID:???0.net
普通にスターズ面白いがな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:25:24.71 ID:???0.net
今日のオドオドしていたねづちゃんかわいかった
退場するのがおしい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:36:30.75 ID:???0.net
今週の週刊アスキーに出てたスウェーデン人の女性
日本との繋がりがTVで見たアニメのセーラームーンだったと
スウェーデンでも放送されてたとは驚いたわ。
で、この人今は漫画家になって日本にちょくちょく来てるそうだ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:56:00.34 ID:???0.net
>>185
自分は真逆だわ
レイ>うさぎ(内部じゃないけど)>まこと>美奈子>亜美
あくまで序列を付けるならってだけで5人とも好きだけどね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:24:19.74 ID:6KkYPxlE0.net
無印のときはうさぎだけど S以降はうさぎがどうも浮いちゃうかななんか
外部との温度差があまりにもあるから。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:27:11.91 ID:???0.net
>>187
ねづちゃんはアニマメイツで一番可愛い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:19:57.30 ID:???0.net
「何故、あのブローチのことを知ってるの・・・?」
「はっ」
「顔と髪型が同じ!」

「まさかな・・・」

いや、もう判れよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:27:50.35 ID:Cp+F48GNO.net
「ほたるちゃん、どうして私が月野うさぎだって知ってるの?」

いや、判るだろう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:46:18.14 ID:???0.net
野暮なつっこみ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:46:36.10 ID:???0.net
気持ちはわかるけどそういう突っ込みはナンセンスってもんよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:47:48.05 ID:???O.net
>>184
題名がスターズだからこそ、一話毎に10戦士一人一人にスポット当てて欲しかったな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:49:15.94 ID:???O.net
でも、下笠の作画が可愛い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:23:38.32 ID:???0.net
只野さんが抜けただけで悲しいのに伊藤さん、香川さんまでいなくなって
強烈に印象が残ってた安藤さんまで抜けたのはかなり寂しい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:42:53.02 ID:???0.net
只野さんが抜けてから全体的に太ももにこだわりが無くなってしまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:50:54.14 ID:???0.net
SとSSはウエストが極端に細くなり、太ももが少々太めに見えてバランス悪い
上目使いが基準となったのが何か好かん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:36:31.92 ID:8nYNxnjVO.net
スターズの安藤作画見たら、抜けて正解だろww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:12:28.67 ID:???0.net
>>196
同意
それまではタイトルがセラムンだからと
ムーンばかり活躍した根拠にしてたくせに。
タイトルがスターズだからこそ
セーラー戦士達の物語にするべきだった。

タイトル変えただけで中身はセラムンと同じじゃあ
改変した意味が無い。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:18:45.52 ID:???0.net
>するべき
東映の上層部か原作の編集者ですか?ただの一視聴者じゃないですよね?

ライツとうさぎの話が中心で中身がそれまでとちゃんと変わってるだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:41:35.25 ID:???0.net
なんだこいつ….アスペ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:58:07.78 ID:???0.net
指し棒なんであんな高いの?w

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:58:24.12 ID:???0.net
>>200
スタイルや太もものバランスの悪さならスターズが断トツだと思う
特にOPやバンク時のムーンのスタイルは原作に近くて
別に原作で見るときは違和感ないのに
アニメだと非常にスタイルが悪く見える

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:09:32.70 ID:AtyK9/Zw0.net
ロートのCMのうさぎの体系が気持ち悪いんだよなスターズのとき 水着になっても
色気もないし。無印とかRのように健康的なお色気がいいからな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:55:14.39 ID:???0.net
セーラーアルーミナムセイレーンってすごい名前だ
そしてすごいお姉ちゃんだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:05:36.53 ID:???0.net
>>157
今日はロボコップ(1987年)が出てきたw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:47:35.39 ID:???0.net
スターズになるとほとんど棒人間で色気ないんだよな
肉感をつけない人形みたいなスタイルは 女児向けアニメとしては正解なんだろうけど
初期のムチムチ感を知ってる者には残念

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:01:13.28 ID:8nYNxnjVO.net
スターライツのバンク、為我井さんだよね

あの人の描く横顔は格好良いと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:25:34.55 ID:AtyK9/Zw0.net
Rの劇場版でうさぎが少し股を開いて倒れているシーンってエロイ感じがするんだよな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:07:38.73 ID:???O.net
>>212
そういう狙ったカットが多いよね、劇場Rって
アニメーターのアドリブなのかな?

SSのちびムーンリボンは、さすがに誰得だと思うけどね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:24:03.22 ID:???O.net
テレビブロス関西版で確認したら、27日まで通常放送で30日から放送時間が変更
30日8:00〜9:00、31日7:30〜9:00、4月1日から3日までは7:58〜9:00にて放送
あと、スターズは3日で最終回

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:24:57.24 ID:???0.net
アドリブの意味を調べよう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:27:18.36 ID:AtyK9/Zw0.net
Rの劇場版だけどさ矢がささったときに後ろからみたときは脚を開いてないんだよな

前から見ると開いてるし 作画ミスか・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:33:00.80 ID:AtyK9/Zw0.net
スリーライツはおかまというよりお鍋キャラだろ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:38:41.43 ID:8nYNxnjVO.net
>>215
何が?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:46:13.14 ID:???0.net
弓矢なんて出てきたっけ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:51:05.62 ID:8nYNxnjVO.net
ムーンリベンジの時に、全員分の回想が終わって、岩が崩れる瞬間だけ、
ヴィーナスの腰リボンの色がミスってるんだよね

劇場Rも確か、辻田邦夫が関わってるんだっけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:46:56.29 ID:???0.net
>>214
おお、4/3金曜日がスターズ最終回で、4/6月曜日からBSで無印スタートとは何というループ
俺達のSMはまだ終わらない!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:57:19.46 ID:???0.net
レイたんとまこたんと美奈子たんに思いっきり罵られながら責められたいハァハァ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:16:18.63 ID:???O.net
よく見たらセーラームーンもひどい顔になってる

http://imepic.jp/20150318/546760

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:47:14.03 ID:???0.net
何やってんの亜美ちゃん!!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:13:25.94 ID:AtyK9/Zw0.net
ゾイサイトのあたたかいってある意味ホラーだな・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:37:19.79 ID:3TjjKXh80.net
>>218
ちょっと上のレスくらい見ようよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:19:11.52 ID:???0.net
>>214
dクス
その次何をやるか気になるが、楽しみにしとこう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:22:25.33 ID:???0.net
>>223
これってアニメ本編ではスカートめくれてないよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:22:48.25 ID:???0.net
>>161
テレカをいちいち取り出さなくていい
グレーの公衆電話が出てから大分楽になったよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:30:46.41 ID:???0.net
>>221
そして!セーラームーンcrystalが
ついに地上波で放送開始ですよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:42:22.69 ID:???0.net
セラクリはこのスレと関係ない
あれは異次元

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:32:23.84 ID:???0.net
>>230
そんなゴミはゴミ箱にダンクシュートで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:11:11.89 ID:???0.net
セラクリはニコニコの米つきで見るとめっちゃ面白いけどなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:18:00.20 ID:???0.net
イラネ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:22:44.08 ID:???0.net
伊勢丹コラボのうさぎ、かわいい
健康的で中学生っぽく見える表情に等身のバランスが取れている

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:27:35.43 ID:n1hWwillO.net
>>226
見た上で聞いてるんだけど、そんなことも分からないの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 02:12:37.90 ID:???0.net
見た上で理解出来てなかったんなら文盲だわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 02:30:52.74 ID:???0.net
>>235
S〜Ssのうさぎっぽくて可愛いよね
誰が描き下ろしたのか気になる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 03:28:29.41 ID:???O.net
そんな次元の低い話はしてないんだけどな
隣の国の人?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 04:51:20.77 ID:???0.net
アゲカスはNGいれてスルーしとけよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:01:42.94 ID:???0.net
要するに213がアドリブの意味を履き違えてるって意味だって
流れを見れば普通はわかるもんだと思うけどね…
ガラケーやアゲカスってロクなのいないなあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:23:42.84 ID:???0.net
「アドリブの意味」
履き違えてるのはどっちなのかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:58:45.48 ID:???0.net
wikiwiki

・演劇、放送などで、出演者が台本にない無関係の台詞(せりふ)や演技を即興ではさむこと。また、その台詞など。
・かつてスイングジャーナル社が出版していた、日本のジャズ雑誌。
ホビボックスのアダルトゲームブランド。
・あどりぶ - 文化放送超!A&G+のラジオ番組。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:07:32.28 ID:???0.net
アドリブとは、音楽、特にジャズで、演奏者が楽譜にない演奏を即興的に行うこと。インプロビゼーション。
演劇や放送で、出演者が台本にないセリフや演技を即興ではさむこと。また、そのセリフなど。

http://gogen-allguide.com/a/adlib.html

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:18:34.92 ID:???0.net
マーズ回の運転手は私だ!とか、いつの日か 私を分かる 時がくる、
みたいな月影の騎士の俳句は中の人のアドリブなんだっけか。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:40:33.14 ID:???0.net
失敗作わろたw
フレイムスナイパーの威力がファイヤーソウルやバーニングマンダラより劣ってるようにしか見えない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:49:32.84 ID:???0.net
エターナルセーラームーンに向かって「失敗作だー!」(意味深)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:03:05.53 ID:???0.net
>>247
妙に納得してしまったwww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:59:16.03 ID:5LB2BVnp0.net
麻布十番の道路の下はネズミの大群がいるというだけで恐怖。
麻布十番は野良ネコがたくさんいちるというだけで恐怖。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:04:24.49 ID:???0.net
>>245
うさぎの「お腹のラッパがプー」がアドリブだと聞いたな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:12:33.10 ID:5LB2BVnp0.net
ダイモンノ最後のセリフはあれはアドリブぽいんだよね。

トデーンのラブリィのいい方が あえぐ感じが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:19:38.05 ID:???0.net
>>250
違和感ないしうさぎっぽくてかわいいな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:31:42.01 ID:5LB2BVnp0.net
セーラームーンは独特なシーンが多い。ちびうさがおねしょをしたあとに
ちびうさー・・・といい その後数秒無音で ちびうさ立ち去る 劇場で
ちびうさがうさぎを起こすシーンなんて斬新だなと思います。 

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:14:20.37 ID:???0.net
スリーライツって人間体というか地球人の時は男モードなのかw
それにしてもレイちゃんエロイ(´д`)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:37:01.82 ID:???0.net
>>254
地球で仮の姿=男の姿をしてるのはライツいわく
たった一人の女性(ライツ達が言ってる"あの人")を探すためには都合が良かったから、とのこと
元の女性の姿じゃダメな理由がよくわからないけど
性別を逆にする能力を全員持ってるって地球の戦士達とは一線を画してる感がある

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:39:33.76 ID:???0.net
>>253
文章まで独特にしなくていいよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:48:17.95 ID:???0.net
片言ageおやじは最近ますます片言具合が酷くなってきたね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:22:45.14 ID:???0.net
>>645
それらは確か古谷さんの自著にも書いてあるんだっけか
運転手は私だ、についてはセーラームーンのLDのキャストインタビューでも言っていたが

259 :258:2015/03/19(木) 15:23:25.70 ID:???0.net
間違えた、>>245だった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:29:46.46 ID:???0.net
ロリレイのほっぺたの赤いのどうにかしてくれ
同じロリのちびうさにあんなのなかったぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:57:50.63 ID:???0.net
劇場版含めて2回くらいちびレイちゃん出てるけど
あかいほっぺじゃなかったんだよなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:00:43.41 ID:???0.net
261はSsではって意味ね
なんでスターズではあほ毛と赤まるほっぺなんて追加されたんだろう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:16:43.81 ID:???0.net
為我井の趣味だろ
現にその時からなんだから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:52:44.97 ID:???0.net
為我井って趣味を反映させるほどレイちゃん好きだったっけ?

265 :アルテミス:2015/03/19(木) 20:37:38.72 ID:???0.net
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)  
〜(___ノ
>>249
安心したまえ
ネズミはすべて退治した
ネコはボクが管理するよ。

ボクこそ愛と正義のセーラーアルテミスだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:15:54.93 ID:???0.net
>>235
イラストもグッズもセンスええね。買う!という人も結構いそう。
新宿だけじゃなくて京都でもやってくれ!大阪の伊勢丹は潰れたに等しいんだから、近隣の京都で
この手のイベントやってくれていいじゃないか!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:13:45.13 ID:???0.net
明日は、二人っきりどころか、
酷いことになる話か

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:25:37.29 ID:???0.net
>>267
何気にセーラー戦士(ほぼ)全員集合回だよな
惜しむらくはちびうさ、せつな、ほたるが出て来ない事で(まあ出し様も無いんだけど)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:21:28.31 ID:???O.net
>>268
ちびうさとほたるはともかく、せつなは先日も出てきたし出しても良いと思うけどな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 06:56:19.54 ID:???0.net
内部5人が1日履いたパンティと靴下ほしいです

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 07:25:45.37 ID:???0.net
では、私は、ほたるちゃんのだけでいいです

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:29:20.29 ID:???0.net
人の家で必殺技使うとかw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:47:54.64 ID:???0.net
R劇場版は神アニメ。

この映画で描かれた、戦士たちの悲しい過去の描写は
アニメ史上最高の心理描写。

「一人ぼっちなのは、君だけじゃない」

このメッセージにどれだけ救われたか。

これで決定的にこのアニメのファンになった。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:46:03.04 ID:???0.net
今日の回クソワロタw
「エターナルセーラームーンの羽っている?邪魔じゃない?」という、
殆どの視聴者の思いをギャグにしてしまった脚本が素晴らしい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:21:41.17 ID:c1Fwca000.net
Rの劇場版と無印の最終回。この2つだけでもずっと好きでいられそうだ。紅白で
坂本冬美さんが出続ける限り セーラームーンのムーンライト伝説の熱唱映像は
語り継がれるんだろうな。当時で26歳。の冬美さん。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:23:47.17 ID:c1Fwca000.net
12畳のリビングは狭いというみちるさん。みちるさんたちのマンションは
相当広いからな。4人で生活してるんだよね。ほたるちゃんとせつなさんと
はるかさんとで。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:49:42.73 ID:???0.net
みちるとはるかの夫婦っぷりの安定感がすごいwww

昨日の放送で「失敗作だぁー!」と叫んでたのは、かつて富野由悠季が
「⚪️⚪️は失敗作です」とかよく言ってたのが元ネタかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:50:51.62 ID:???0.net
うわ、文字化けした。
「⚪︎⚪︎は失敗作」ってよく言ってた(とするネタ)のを思い出したんだ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:51:57.45 ID:???0.net
また文字化けorz みんなすまん。
「〜は失敗作」って事です。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:06:24.35 ID:???0.net
羽キャラと言えばゼロカスとか真波とかが思いつくが
エターナルセーラームーンのチープさは群を抜いているな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:13:10.56 ID:???0.net
かの有名なエヴァンゲリオンはセーラームーンをモデルにした部分もあるようだし
あの羽ももしかして・・・w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:14:16.21 ID:???0.net
>>274
前回の、エターナルセーラームーンに向かって「失敗作だー!」という台詞といい、
脚本家がエターナルのダサダサデザインを皮肉ってるとしか思えないんだよな
邪推かもしれんが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:14:52.50 ID:c1Fwca000.net
羽根ってさ最終回で大事なところを隠すために必要なのかもな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:32:12.80 ID:HR1eeANeO.net
>>243
別に、アニメーターがコンテに無い絵を描くのもアドリブでしょ?
いちいち辞書に書かないと分からないの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:41:04.56 ID:???0.net
↑とてつもないアホを見た

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:10:40.01 ID:???0.net
>>285
わざわざ煽るなよ
スルーすれば良いだけなんだから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:20:49.07 ID:???O.net
くっさい自演w

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:33:16.07 ID:???0.net
スルースキルがない馬鹿がいちいち触るから居座るんだよなあ
末尾Oなんてあからさまな地雷なんだから触るなよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:42:05.41 ID:???0.net
最終回の羽はかっこいいよなプラスチックみたいじゃなくて

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:42:51.62 ID:???O.net
>>282
皮肉だったら、演出家がコンテの段階で台詞消すんじゃないか?
変身バンクで、あんなに羽根を強調してるぐらいだし
>>283
髪の毛で隠してるカットもあったねw
でも、結局見せてるから意味ないんだけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:49:40.39 ID:???0.net
>>289
最終回に行き着くまでに散々エターナルを見てるから
最終話の翼はまともに見えるんだよなw
セレニティに羽が生える理由がよく分からないけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:52:54.08 ID:???O.net
>>291
火球皇女「天使が舞い降りたのです」

天使だから羽根があるんだろ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:05:14.28 ID:???0.net
セレニティ羽根ならSSで生えてたし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:05:24.03 ID:???0.net
>>289
羽の千切れ具合を見るとただの布にも見える
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php;_ylt=A2RAqrkK8AtVWiQA_AktPfh7?qid=11114477766

>>291
腰じゃなくてちゃんと背中に生えるしな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:07:57.02 ID:???0.net
>>293 あれはペガサスの力だと思ってた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:10:16.83 ID:???O.net
じゃあ、最終回のは、ちびちびの力でいいじゃん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:17:30.08 ID:???0.net
>>235
R後期かSくらいの伊藤絵っぽくて可愛いよね
20周年アニメでもこんなうさぎが見たかった
http://pbs.twimg.com/media/CAWJXGHWwAAVbEH.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:20:08.56 ID:???O.net
自分には下笠絵と為我井絵の中間に見える

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:27:47.21 ID:ATtLznfT0.net
伊勢丹うさぎかわいい
セラクリなんていらなかったんや!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:06:38.03 ID:HR1eeANeO.net
>>285
「何が」「どう」アホなのか書けない辺り、やはり隣の国の人ですかね…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:12:20.98 ID:???0.net
>>299
クリスタルが伊勢丹コラボみたいなキャラデザなら、もうちょっと視聴してたかもしれないなーと思ったけど
旧作声優への思い入れが強過ぎてやっぱり無理かな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:33:51.83 ID:???O.net
サフィールとまもちゃんの区別がつかない人

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:41:27.96 ID:???0.net
>>301
しかし伊勢丹コラボ絵柄で原作寄りのストーリーにしても合わないと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:55:30.05 ID:???O.net
只野・伊藤・香川〜中村・本橋・清山までカバーしてる旧作はオールマイティーだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:57:44.93 ID:???0.net
>>303
確かに…
旧作のイメージが強いキャラデザで原作準拠ストーリーをやるのは違和感あるな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:25:12.54 ID:???O.net
>>300
「意味を履き違えてる」って言うくせに、辞書のコピペだけだけだし、
「何が」「どう」誤用なのか説明できないみたいだしね

単純に日本語が怪しい中坊の可能性もあると思うよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:27:32.40 ID:???0.net
もうアドリブは間に合ってる
しつこい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:37:31.32 ID:HR1eeANeO.net
>>306
辞書に書いてあるのは「演奏者」や「俳優」だから、他のは当てはまらないとか、
そういう発想なんだろうな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:41:25.06 ID:???0.net
うわあ…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:46:29.31 ID:???0.net
>>300>>306>>308
ジエンドオブジエンゲリオン

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:49:22.43 ID:aj/7Pi430.net
しつこいというか完全にスレチ
言語学板にでも行けよ

>>310


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:51:15.75 ID:HR1eeANeO.net
>>215本人が出れば、すぐに解決するんだけどな〜
逃げた?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:55:35.98 ID:???0.net
隠れるのってスリーライツだけでいいよね?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:00:25.40 ID:???O.net
ギャラクシアは何故、衛のスターシードの場所だけは分かったんだろうか?
部下に探させる意味って…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:00:37.88 ID:???0.net
>>313
羽のことに気を取られてたけど
言われてみりゃライツ以外が隠れる必要ないんだよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:48:25.15 ID:???0.net
指示がないことを即興でやるというのを『アドリブ』と呼ぶ
別に声優の専売特許でもないんだけどね

以上
議論したいなら別のところで

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:23:35.32 ID:???0.net
マジでしつこい
>>313-315が話題変えてんのに、スレチなネタをわざとらしく蒸し返して「以上!」とか気持ち悪いわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:32:58.05 ID:???0.net
ほれ自演携帯、さっさと>>316に反論したれ
反論できなきゃお前の負けな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:54:23.49 ID:???0.net
>>314
地球のスターシードだから地球上では見つけやすかった…のかもしれない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:33:36.04 ID:???0.net
個人的に為我井さんっぽいのはこっちかな
http://pbs.twimg.com/media/CAWfMlXVIAAMKJu.jpg
伊勢丹コラボのイラスト描いた人が気になる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 05:14:03.97 ID:???0.net
登場したばかりの頃のまこちゃんて普通に女の子っぽい喋り方してるんだな
「悪党どもに好き勝手させるもんですか」とか「すぐそっちに行くわ」とか言っててちょっとキモくて笑ってしまった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 06:38:55.10 ID:???0.net
はるかとみちるは普段も女だったけど、あの3人は普段男なんだなw
時代的に早かったなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 06:40:03.09 ID:???0.net
>>319
地球のスターシードだから
地球上では逆に難しくないかな

まあセラムンの設定なんか適当だからなあ。

>>321
新作ではうさぎと呼び捨てで呼んでるのが違和感

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:25:52.49 ID:???0.net
>>322
三人は設定を考えれば寧ろ逆なんだけどねw
地球人として活動する期間は男の姿でそれ以外のときは本来の女だから
あの時代はらんまが既に存在してたけどあっちはどう言われてたんだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:50:09.90 ID:???0.net
「銀河でたった一人の方に気づいてもらいたくて、いつも声を張り上げて」
って言ってるけど、もしその人が聞いたとしても

「この声、どこかで聞き覚えが・・・」
「もしかしたらスターライツ? 名前も似てるし」
「でも、コイツら男だから違うか」
ってなるよな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 08:43:02.09 ID:Se2dWaaH0.net
フイッシュ・アイちゃんは女だと思ったままなんだろうな。うさぎも衛も案外当時見てる
子供たちも女だとずっと思ったままなのかな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 08:44:53.68 ID:Se2dWaaH0.net
夜天の中の人がやったふしぎ遊戯の柳宿はあのアニメの男キャラでは一番人気なんだよな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:56:16.11 ID:???0.net
一個人宅に戦士全員集合
美奈子人質・ヴィーナス不在

この状況下で互いの正体に気付かないのは
さすがに無理ありすぎだろw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:10:42.45 ID:???0.net
それより今度ゆっくり遊んであげるわ〜と云いつつ全然まともに戦わないクロウとセイレーン
てかセーラームーンの幹部キャラって逃げてばっかだったな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:21:10.38 ID:Se2dWaaH0.net
愛野美奈子として初めて現れた時に「誰」っていうシーン。笑うしかない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:21:30.15 ID:???0.net
で、そのうちボスに粛清されたりしてセーラー戦士と関係ないところで勝手に死ぬ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:22:04.10 ID:???0.net
>>331
職務怠慢w
セイレーンは猫のせいだったような気がするけど
違ったっけ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:20:25.51 ID:Se2dWaaH0.net
クンツファイトやエスメロード(ドラゴンに)されぐらいだな普通に倒されたのは

それ以外は仲間の裏切りや自爆したりするのが多い ウィチーズ5のテルル以降は
かなり適当に終わってるな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:53:15.29 ID:???0.net
>>332
猫のセイレーンはプリキュアw
こっちのセイレーンは鼻骨骨折やな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:20:19.39 ID:???0.net
>>334
セイレーンは猫(ティンニャンコ)のせいで退場しちゃったという意味でした…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:20:38.91 ID:???0.net
4月からのBSは無印だけで終了かな?
スターズまでやってくれたら神なのにな…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:03:59.92 ID:???0.net
>>332
セイレーンは真のスターシードを本当に見つけていたのに略奪に失敗して私悪くな〜いってな態度取って金BBA激おこ粛清

猫はその時セイレーンに対しては皮肉を言っただけ
猫が直接手を出したのはクロウだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:21:50.75 ID:Se2dWaaH0.net
昔アニメージュかなんかでセーラー電子手帳のCMでさ。はるかさんと
みちるさんが電子手帳で遊んでいたよのシーンがあるんだけど。それが
変身後だった。正体がばれる前にやっていたらしく。知っていたけど気付かない
ふりをしていたのかって言われたな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:08:26.39 ID:???0.net
>>337
そうだレッドクロウの方だ
学園祭のときにブラックホール的なものに飲み込まれたんだっけか
ミメットの退場となんとなく似てる気がする
クロウはセイレーンに謝りながらだったけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:39:21.00 ID:Se2dWaaH0.net
アマゾントリオはあやかしに近いし
シャドウギャラ久ティかは ウイッチーズ5に近い。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:53:18.55 ID:???0.net
根津が生きていたら猫と足の引っ張り合いをやって面白かったはずだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:43:02.60 ID:???0.net
>>337
猫の中の人が翌年鼠をやるとは
にゃんこが登場した時実況でピカチュウがニャースやっているって言われそう
ルナとアルテミスとにゃんこの絡みってあったっけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:14:02.78 ID:???0.net
アニマックスの実況では特に言われてなかったよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:57:32.62 ID:7wJFcob20.net
ルナの中の娘さんとセイレーンの中の人が共演かセイレーンの人はこのころから17才
だったの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:14:01.59 ID:???0.net
セイレーンの中の人は永遠の17歳

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 03:05:47.43 ID:???O.net
セイレーンってあれだろ?
魔界樹編で出てきたカーディアン

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 06:00:39.38 ID:???0.net
>>345
永遠の17歳ってググったら4件目に中の人が出てきてワロタ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:31:47.19 ID:???0.net
>>282
今日はエターナルセーラームーンが「あなたは病んでいる」「悪いところだらけだ!」
と言われてたw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:01:45.42 ID:1xofPhNG0.net
アニメージュとかではライバルだったな。ベルダンディーはセーラー戦士の
亜美の2連覇を奪ってるし。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:04:55.59 ID:???0.net
>>336
流石に週一でスターズまでやるのは・・・・・・・・・・・ww
午前のアーカイブズの時間帯に一挙再放送してほしい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:29:41.85 ID:0cDSrlDFO.net
5年分楽しめていいじゃんw
しかも初のリマスター放送でしょ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:38:38.72 ID:???0.net
リマスター放送はBDのフラグなのかな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:48:06.00 ID:???0.net
スリーライツの歌ショボすぎワロタw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:20:40.17 ID:???0.net
CDでもほとんどセイヤしか歌ってないしな
きっと他の二人は歌が下(ry

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:42:48.99 ID:Cut4Cdap0.net
>>346
その中の人も蔵馬でベルダンディーや水戦士のライバル
アニメージュで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:15:28.04 ID:1xofPhNG0.net
全200話なら4年で終わるな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:33:54.36 ID:???O.net
スリーライツって、SMAPから連想したのかな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:20:35.85 ID:1xofPhNG0.net
歌唱力では夜天の人だと思うけどな ふしぎ遊戯のキャラソンはそれなりに
売れていたし。あとキャプテン翼のEDとか映画主題歌も歌っていたしな。
多分多忙だったんでは・・・

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:37:07.08 ID:???0.net
ミサちゃんのママンエロす

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:55:09.10 ID:???0.net
>>348
笑かすなwww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:41:24.85 ID:???0.net
>>357
あの当時はまだ森くんいた頃か

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:30:52.21 ID:???0.net
>>357
3人組ならシブがき隊や少年隊がいるけど
誰をイメージってこともないんじゃないの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:40:47.59 ID:???0.net
2週間後はBSプレミアムで無印の放送開始だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:39:06.05 ID:???0.net
>>358
夜天のキャラソンは歌詞がアレなのが残念かな
歌はまあまあ上手いと思う
星野のも曲と新山さんの歌は好きだが歌詞がやっぱりアレなのが・・・アレだ
大気のは覚えてないわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:59:37.39 ID:???0.net
…トイレが長いんだwww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 03:05:21.94 ID:???0.net
>>363
どのくらい綺麗になってるのか楽しみだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:44:56.96 ID:???0.net
>>363
来月からBSでクリスタルも放送予定だよな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 06:07:59.80 ID:???0.net
クリスタルは地上波でしょ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:32:33.47 ID:???0.net
>>367
そんな失敗作アニメはどうでもよろしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:55:03.53 ID:???0.net
>>368
BS11でもやるそうで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:03:19.27 ID:???0.net
セラクリスレでどうぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:42:35.93 ID:9NG7E4he0.net
上の方にスターボーというスリーライツぽいアイドルが昔いたらしいね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:29:25.71 ID:9NG7E4he0.net
スターボーの映像を見たけど歌い方が完全にライツだな男ぽく歌ってるし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:44:55.73 ID:???0.net
再放送は20話まで終わってスターズもあと少しだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:58:14.50 ID:???0.net
4年かけてスターズまでやってほしいな…
MXでずっとドラゴンボールもやってるし、出来ないことはないと思うんだけどな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:13:43.85 ID:???0.net
>>375

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:30:59.26 ID:9NG7E4he0.net
風男塾も正直キモイ感じがするな。なんだろ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:38:02.32 ID:???0.net
>>375はBS無印の放送のこと
念のため

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:39:20.69 ID:???0.net
商業的に名乗ってOKという意味で公式から小説出るのは初めてか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:12:49.80 ID:???0.net
スレチになるが
今日の再放送で、怖い犬のところのBGMってめっちゃテンション高いBGMだったなw
(ちなみに、このサントラBGM名は『セーラー戦士の優雅な放課後』及び『うさぎとちびうさ』)
こういうテンションの盛り上がるようなBGMを作曲して、今は亡きである有澤さんは素晴らしかった・・・(涙)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:11:36.43 ID:I96ARH420.net
Rの変身曲とか最高すぎたよね
聴くとテンション上がって涙出てくる
プロプリカクリスタルスターが楽しみすぎる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:23:07.89 ID:???0.net
>>380
スレチじゃないよw
セーラームーンのBGMはしばらくアニメを見てなくても
BGM聞いただけで あーコレだコレ!ってなるのが凄い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:25:48.21 ID:9NG7E4he0.net
ちびちびの正体だけどさこの回まではとりあえず原作と同じだったんだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:38:23.75 ID:???0.net
>>380
ああ、この曲ね↓
https://www.youtube.com/watch?v=HzZLy3T9K2g&feature=youtu.be&t=1m16s
確かにこの曲は笑えるなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:36:42.42 ID:???0.net
テレビ大阪、セーラースターズの後番組はスプーンおばさん。渋いw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:43:24.50 ID:???0.net
http://www.tv-osaka.co.jp/onair/detail/progid=1231197/time=now/

30日から2〜3話放送されるみたいだね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:54:28.70 ID:???0.net
大阪のスターズは無印から続いて?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:04:24.50 ID:???0.net
>>385
スプーンおばさんwwwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:27:11.29 ID:???0.net
>>387
そう。去年の7月28日から無印が始まってゴール目前

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:45:13.82 ID:???0.net
>>385
だが17分の短縮バージョン
アニメ短縮するくらいならチョンドラを短縮しろよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:00:25.51 ID:???0.net
>>386
>>214に書いてあったりする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:08:38.69 ID:???0.net
>>390
30分枠からさらに縮むの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:04:47.98 ID:???0.net
スターズ作画は悪くないな
目が異常にデカいけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:53:23.71 ID:???0.net
スターズはそれ単体で見るとなかなか面白いな
大気個別会も信じる心を失いかけた大気が
少女の絵によってそれを取り戻し逆に手術を怖がる少女に信じる事の大切さを説くという流れはなかなか
トイレが長いあどりぶもナイスw

TVO昨日放送分の怪人が祈ってからペガサスのパワーアップがモロ前シリーズパロで面白かったw

ちょうどうさぎの正体がバレたし次は17歳の人退場回かな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:07:53.05 ID:???0.net
スターズもうすぐ終わりかこんな短かったんだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:18:28.97 ID:???O.net
スターボー吹いたw
あんな前衛的なアイドルいたんだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:21:07.33 ID:1Qjf+cVkO.net
>>391
情報ありがとう。一気に終わらすんですね。無印から丸々8ヶ月。意外と長かったけど、皆逞しくなってる

ちなみに話飛ぶけど、スプーンおばさんは数年前サンテレビで朝やってたけど、カッチリ30分使ってたような・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:39:18.77 ID:???0.net
>>385
キューティハニーFは永井御大の再放送許可が取れなかったんだろうなぁ・・・。
つーかよく少女漫画に翻案して放送することをあの当時許可したな、永井御大・・・。
そしてそんな提案を東映もよくやったなぁ・・・。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:24:26.71 ID:???0.net
スレ違いだが
キューティーハニーは永井豪が
独自に作ったわけで無い。元々東映の企画の一つ
その時実際作られたのはミラクル少女リミットちゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:43:32.48 ID:???0.net
俺の親セーラームーン最終話まで見せてくれたのにキューティーハニーは見せてくれなかったなあ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:58:05.75 ID:???0.net
キューティーハニーはFの主題歌が一番カッコいい。
でもハニーは最後の方で妊娠しちゃうんだっけw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:03:45.51 ID:???0.net
>>400
Fはかなり子ども向けになってたけど
親世代が知ってるキューティーハニーはアダルトなイメージが強いからだと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 07:27:26.55 ID:???0.net
>>401
全ての中であのブラスアレンジが一番かっこいいんだよな。<主題歌はF
ただし、演奏する側にとってはたまったモンじゃないらしいけどw

ちなみに、F版のみハニーはアンドロイドでなく、人造生命体(空中元素固定装置の
製造過程でできた生命体)なので妊娠も可能なのよね・・・。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:36:07.64 ID:???0.net
お互い正体バレた
スリーライツにちんこが無いと分かってガッカリするセーラー戦士

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:48:21.57 ID:???0.net
セイレーンちゃん退場
かわいかったのに・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:01:55.70 ID:???0.net
ギャラクティカーツナミー
無理矢理原作意識しなくていいのにwマウス、クロウ、にゃんこの技も出してやれよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:08:30.12 ID:???0.net
ごめんね チンポが無くって

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:21:24.52 ID:???0.net
・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:09:04.67 ID:???0.net
うさぎドン引きしててワロタww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:40:11.84 ID:???0.net
何の説明も無いまま帰られたしなあ
セイヤって胸無かったのにあの時は胸あって、なんか話し方も別人だったし・・・って
セーラー戦士どうこうより性別に混乱してそうw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:44:01.86 ID:???0.net
飛行機の中でレイまこ美奈子の3人は3列席に並んで座ってたのに亜美ちゃんだけ別の席・・・
2人ずつ分かれて座ればいいのに、なんかリアルすぎて勘繰ってしまうw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:00:33.97 ID:nOKKDSQvO.net
ライツに一番熱狂してるのが、亜美ちゃんという解釈なんだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:27:42.92 ID:???0.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

dak■.net/c12/40mina.jpg
■をkunに変えるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:04:25.78 ID:???0.net
↑しね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:57:37.74 ID:???0.net
>>412
FC会員番号も一番若かったしね
つーか募集開始直後レベルじゃなかったか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:04:21.24 ID:???0.net
レイ2906
まこと1606
美奈子278
亜美25

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:48:27.11 ID:???0.net
一番ミーハーっぽいレイちゃんが一番遅かったのは意外だな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:12:15.19 ID:???0.net
伊集院園子「最終回、私に打順が回ってきてよ」
2アウト2・3塁で回ってきたよな・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:16:59.42 ID:???0.net
ライツのFC募集って人気爆発してからだったのかな

「チッ…ニワカが」とかつぶやくダークサイド亜美ちゃん見たい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:43:59.19 ID:???O.net
>>417
まあSSの時点で予兆あったけどねw
小説家の話の時に、うさぎが読んでるのにレイちゃんは読んでなくて、
「私ったら遅れてる〜」って、3枚の色紙を用意したエピソードとか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:27:19.12 ID:???0.net
完全に不意打ちの攻撃を避けるとか無理だろw
それなのにうさぎの所為で傷ついたとかw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:47:56.99 ID:???0.net
まあ最後は剣となり盾となってくれるんでしばらく二人のドSモードをお楽しみ下さい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:11:29.74 ID:???0.net
完全な言いがかりw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:44:18.75 ID:nfNZpebx0.net
荒木君のファンは辞めたのかな 美奈子

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:31:41.57 ID:???0.net
美奈子はミーハーだから

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:30:05.84 ID:???0.net
ジェダイトの中の人が前にジェダイト死亡回のしばらくあとに出番があったとか言ってた気がするけど
ジェダイトに出番なんてあったっけ?それとも別の役?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:41:19.61 ID:???0.net
Sのゲストだろう
何話か忘れた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:46:58.68 ID:nfNZpebx0.net
92話のゲスト 初めてはるかとみちるがウラヌスとネプチューンになったときか
でもゾイサイト  ぐりお アランというのも結構すごいな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:01:25.22 ID:???0.net
マーキュリーだけめっちゃ足上げた変身でエロかったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:04:59.82 ID:???0.net
「心配して様子を見に来れば」
ティンにゃんこtndrだな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:40:23.52 ID:???0.net
お菓子と高価な人形をあげれば、
女の子を家に連れ込んでもいいんですね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:07:43.72 ID:???0.net
>>427-428
ありがとう
今聞いてみたらコウモリ男がどうとか言ってたけどさっぱり記憶にないや

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:08:12.82 ID:???0.net
BSで番宣流れてた、アニマックス、テレ朝chと比べてやたら奇麗だったのと
メイクアップ時に前髪パタパタ翻るとこナチュラルだった、放送でも大丈夫かな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:55:15.47 ID:???0.net
綺麗なのか。じゃあ録り直すかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:40:08.65 ID:???0.net
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/sailormoon/

これは期待出来そう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:49:49.51 ID:???0.net
後ろに変態がw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:55:54.21 ID:???0.net
それにしても衛星とは言え、天下の公共放送でセーラームーンが流れる日が来るとは・・・。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:58:46.07 ID:???0.net
OP&ED最後での"テレビ朝日"表記はどうやって消すのだろうか
まさかそのままな訳ないよね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:15:21.15 ID:???0.net
亜美ちゃん亜美ちゃん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:47:56.78 ID:???0.net
5期までやってほすぃ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:02:46.70 ID:kIoHhbEP0.net
>>157
風邪パンデミック回の時の「回る回るよ〜お部屋が回る〜」は中島みゆきの時代のサビを変えたものだし、
土萌家が異次元になった時の「見〜て〜る〜だ〜け〜」は94年当時に放送されてた通販のCMの田嶋陽子から取ってる。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:13:25.25 ID:???0.net
>>438
そのままでしょう
かつてあった衛星アニメ劇場でバンバン昔の民放アニメ流してたが無加工だった
権利者側で書き換えることはあるが…(東京ムービー→トムス改変は改悪レベル)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:25:09.96 ID:???0.net
確かにトムスのあれは見ていてゲンナリする
オリジナルを尊重するならそのままでいい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:14:32.85 ID:BIv+RoOH0.net
ムーミンは消していたかなテレビ東京のは。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:15:18.65 ID:BIv+RoOH0.net
紅白で人気演歌歌手がコスプレまでしたアニメーション

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:50:48.11 ID:???0.net
力士がコスプレしてた姿はトラウマ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:34:43.63 ID:???0.net
スターズもなんだかんだ面白いな
せいやとうさぎの組み合わせも好きだがやっぱりタキ亀に戻ってきてほしい

再放送来週で終わりか
セラムンロスになるわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:39:39.35 ID:???0.net
亜美ちゃんぺろぺろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:06:28.56 ID:???0.net
>>447
つ BSのセーラームーン無印HDリマスター

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:08:08.97 ID:???0.net
>>447
4月6日からBSプレミアムで無印が始まるのですぐ治まる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:57:21.16 ID:???0.net
>>447
タキ亀はもう戻らないよ出番終了済み

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:00:10.98 ID:???0.net
これはスターズ最終回でどんな反応が出るか楽しみな書き込みですね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:02:02.73 ID:???0.net
エンディミオンの姿で復活するからなあ
うさぎがプリンセスの姿で戦ってたからだろうけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:08:48.45 ID:???0.net
最終回戻ってくる時はエンディミオンの格好だろ?
タキの姿でうさぎの元に来るのはライツ編には無いよ
だから合ってる
というかタキ亀が戻ってくると期待してたのなら
一人死ぬシーン以外ないよとスターズ開始時に言ってやったのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:18:53.26 ID:???0.net
多分447が言ってるのはそういう意味じゃなくて衛をタキ亀呼びにしてるだけかと

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:23:22.92 ID:???0.net
リマスター版はよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 08:40:32.50 ID:???0.net
金曜で終わりなのか
毎回ラスト一気に終わるな
まあシリアス長くされてもだれるだろうからいいけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 08:55:36.24 ID:???0.net
外部とスリーライツの空気悪すぎワロタ
そして次の話は亜美ちゃんはっちゃけすぎw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 09:48:13.57 ID:???0.net
スターズが一番評判悪いみたいなこと聞いたことあるけどわりと好きな感じだな今んとこ
まだ最後まで見てないから分からんけど
幾原榎戸目当てで見始めたのにSSが一番微妙だったわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:35:34.91 ID:???0.net
BSプレミアムのCM見てないけどそんなに綺麗になってるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:46:47.63 ID:???0.net
わざわざマーキュリーがボロボロになった意味ないな
変なオーラ出したけど別に新必殺技出す訳でもなくライツの助け待ちとは
あげく内部二人はコスプレとかナメプしすぎ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:50:56.72 ID:???0.net
セーラムーンに頼ってばっかじゃとか言ってたのに
結局トドメはムーンだったしな、まあ浄化出来ないから仕方ないけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:02:13.66 ID:???0.net
せめてマーキュリーが一矢報いるべきだった
まこちゃんの「あたし達はもう…早く大気さんの所へ」なんて一期の自分が死ぬとこじゃん「早く…クインベリルの所へ…」とか寒すぎ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:13:16.88 ID:???0.net
すまん文章が変になってしまった
セルフパロが寒すぎと言いたかった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:21:39.70 ID:???0.net
あの台詞パロは本当に嫌い
内部が退場するときもマーズ以外はムーンじゃなくスターライツを守って退場するし
スターズは内部の扱いが酷い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:53:55.65 ID:???0.net
外部は結局ムーンがピンチにならないと来ないのね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:47:27.63 ID:JAPDTcSC0.net
スリーライツの変身のテーマソングは意外と好きかな。テクノぽい感じでさ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:57:49.36 ID:JAPDTcSC0.net
R以降の設定が結構あれで批判も多いからさ。無印だけでいいかもな
再放送は。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:41:27.80 ID:???0.net
格ゲー回は脚本が酷いな ノリも寒いしw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:43:57.26 ID:???0.net
同人誌みたいな絵だったな…
もう終わりか… さみしい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:47:32.36 ID:???0.net
面白いと思ってみててこのスレきてみたらボロクソに叩かれててワロタ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:19:31.45 ID:???O.net
スターライツの凌辱が見たい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:04:33.17 ID:???0.net
無印放送まであと1週間
どんな実況となるか大方予想がつくw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:00:14.30 ID:+Qb6MNdW0.net
無印のラストの辺のセーラー戦士たちがケンカする話で、最後
セーラームーンは敵にやられてるけど仲間には出てくるな、と
言う 仲間は助けに行きたいけど出られない 敵は仲間が
助けに出られないのが分かってる、という妙な状況があったと
思うけど、何がどうなってこんな状況になったの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:00:18.73 ID:???O.net
BDBOXはいつ出るのかのう
BS視聴できないし再放送終わるの寂しいしだから
出てくれるなら多少無理しても買うわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:02:18.65 ID:???0.net
>>474
ムーンとマーズは、敵が罠かどうか(仲間が助けに来るかどうか)を試していると考えた。
自分達が助けに行けばうさぎが考えた作戦が台無しになるのでマーズは出て行こうとしなかった。
つまりお互いを信じ合っているからという事。結局我慢できず真っ先に助けに出て行くのもマーズだが
クンツァイトは、他の4人が隠れていると気付いた時点で罠だと分かったので、妖魔にムーンを攻撃させた。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 08:46:42.58 ID:???0.net
BSプレミアムのセーラームーンは週一か。
仮に無休でスターズまで続いたとしてもスターズまで4年近くかかるのね......。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:05:56.10 ID:???0.net
バラ投げワロタ、うさぎがショック受けすぎて

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:08:39.64 ID:???0.net
期待したところに盥で後頭部殴られたようなもんだからしゃーない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:09:55.66 ID:???0.net
まもちゃんに会いたいよーと泣きじゃくってるうさぎを見て、これ幸いとばかりにアプローチをかけるセイヤ
火事場泥棒に等しいんじゃないかw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:11:07.79 ID:???0.net
当て馬がよくやるやつ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:13:12.09 ID:???0.net
状況的に間男やからなあw

くて幹部退場のシーン見逃してちょっと残念
セイレーンとのコンビがよかった

そして加給プリンセスあっけないのなw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:14:17.25 ID:???0.net
名曲ルートヴィーナスキター

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:34:49.23 ID:???0.net
今日は1話目で壁ドン、2話目でメイドカフェが出てきて時代を先取りしてるなあ
と思ったら、3話目で出てきた十番高校の体操着がブルマだった・・・w
1996年で、体操着がブルマの高校とかまだあったのかね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:21:40.73 ID:???0.net
そのくらいの時期に高校生だったけど余裕でブルマな時代だったはず
むしろ殆どブルマじゃないのかその時期は

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:53:12.88 ID:9UJIpV42O.net
181話の星うさ回でも壁ドンしてたね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:24:24.21 ID:???0.net
90年代前半にブルセラが社会問題になってから段々減っていった
96年頃はちょうどブルマからハーフパンツへの過渡期だったのでは
99年頃にはほぼ無くなったらしい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:38:24.03 ID:???0.net
>>481
星野側だけの話じゃないんだよな
直接会いに行くことは叶わずとも本気で衛に渡りをつけたいなら
うさぎなりに出来る事があったのにも関わらずやろうともしないうさぎが泣くシーンだから
視聴者には「本気ならなんかすりゃいいのに本気じゃないんだろ」とも思わせる演出
現に演じてた声優達も思ったし、スタッフ側もうさぎにブレがないならそうさせる素振りくらいは演出できたのにやらなかった
衛に対して口と態度とは裏腹なうさぎが星野には真摯な裏表のない感情をぶつける
スタッフがスターズで一番盛り上げたかったシーンだった訳だし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:54:18.23 ID:???0.net
あのオーディションのダンス審査は一体何なんだw
ちゃんとしたダンスじゃなくて全員でテキトーに踊ってるだけやんw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:17:28.07 ID:???0.net
基本的にスリーライツって全員言動が幼いよね
目先のことしか頭に無いというか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:05:45.52 ID:???0.net
>>488
いつものことながらお前って鼻息荒いよなw笑えるw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:12:44.91 ID:???0.net
確かに「薔薇なんか投げるからタキシード仮面かと期待したやろがハゲ!!まもちゃんに会いたいんじゃ!!」
という真摯な気持ちを間男(女?)にぶつけてるシーンですね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:16:34.58 ID:???0.net
ハゲ禁止

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:17:41.51 ID:???0.net
カ…カツラ!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:28:42.06 ID:5J0KAklJ0.net
美奈子がアイドルになれたかどうかも中途半端に終了したな
原作もアニメも。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:37:19.76 ID:???0.net
まあアイドルになっちゃったら活躍の場面が減っちゃうしなあ
おジャ魔女どれみのおんぷみたいに不在シーン多くなっちゃうし
そう考えるとライツはけっこう暇がありそう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:14:25.11 ID:5J0KAklJ0.net
うさぎがよく批判されるのは未来についてなんだよね。ネオクイーンセレニティに
なってさほかの戦士の夢を奪ったのかとかさ って言われるけどね。実際どーなのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:53:44.19 ID:???0.net
成人セーラー戦士がエロすぎるのでむしろ良し

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:08:47.57 ID:???0.net
>>498
わかる
プルートみたいな色気が出てる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:18:43.27 ID:???0.net
星野の服がルパンみたいだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:16:59.32 ID:???0.net
じゃあ、着替え 手伝ってくださる.....?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:21:23.19 ID:???0.net
さながらルパンと峰不二子のようである

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:03:33.73 ID:???0.net
スターズ普通に面白いやん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:05:21.41 ID:???0.net
しょこたんがダイアナ役か
おばさんっぽいダイアナになりそうなんだけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:08:32.18 ID:???0.net
乗り込んできてあっさりやられるとか内部の扱いがw
しかもレイちゃんだけはうさぎを庇うし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:10:50.73 ID:???0.net
当事は5年間観て来て視聴者に一番思い入れのあるのがあの5人組だろうにな
今観てもあの4人の扱いは雑過ぎるw
無印の時は(あの時はリアタイでも観たが)全然雑とは思わなかったんだが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:13:43.36 ID:???0.net
まあいても戦力にならないだろうしね・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:19:31.73 ID:???0.net
ライツはあんな状況になってまで何で対立してんの
わけ分からん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:21:33.66 ID:???0.net
最後に仲間を庇って死ぬとか美談すぎるよね
最後はいつものお約束で生き返るんだし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:24:51.99 ID:???0.net
ここからがいよいよクライマックスだよね
ウラヌス&ネプチューンの嘘の裏切り芝居
サターン&プルート死亡……

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:26:22.67 ID:???0.net
内部も外部もライツも協力する気が全く無くて笑うわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:27:32.80 ID:???0.net
ギャラクシアはフリーザ並みの戦闘力インフレだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:30:23.79 ID:???0.net
しかしどうせクライマックスなんだしどうせならちびうさも出せってんだよなあw
荒木さんも出たかったろうに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:35:42.78 ID:???0.net
出るんだよなあ回想だけど声もあるし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:38:15.06 ID:???0.net
衛死んでるからちびうさも消えてるんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:29:00.48 ID:???0.net
衛がスターシード化された直後には写真には写ってたから
スターシード化されて消える事自体は以前ちびうさが消えた時とは違って未来が変わる死ではない
その後うさぎが星野と親密になってから写真がちびうさが消えてるから
ネヘレニアの時と同じとすれば
うさぎの心が変わってちびうさが写真から消えたことになる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:41:06.71 ID:WtEK342Z0.net
うさぎは星野ことは友達として思ってなかったけどな キモイ3人を表にもってきて
大失敗したセーラースターズ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:41:43.68 ID:???0.net
>>516
マジキチ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:00:57.52 ID:???0.net
>>505-506
特にレイちゃん以外の三人がうさぎではなくライツを庇って消える…っていうのは納得行かない
家に駆けつけるのもうさぎを一人にさせたところで「そんなのダメ!」って慌てるのもレイちゃんだけだったし
ぽっと出のライツがでしゃばって内部があの扱いになったんならマジでライツとか糞だわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:09:11.28 ID:???0.net
>>508 Sの外部戦士みたいに解決手段や考えが根本的に違うっていうならまだしも
スターライツは外の星から来て好き勝手やってる自己中にしか見えないw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:56:49.98 ID:???0.net
星夜大怪我→関係悪化→亜美で大気少し緩和→美奈で夜天少し緩和
ここまではまあまあな流れだったのに学園祭回では元通りの悪っ子ぶり
夜天は直前の美奈子回でのやり取りは何だったんだ。少しは諭されて躊躇するとかあっても良くね?
プリンセスのお導きが「こんな事」だったなんてって大気の発言も
亜美の必死な問い掛けに少しは理解示した風だったのに。結局亜美の伝えたい事ミリも解ってないじゃん
ここいらのライツ二人は性格がチグハグすぎる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:59:06.71 ID:???O.net
納得したつもりでいても余裕が無いと考えが揺らぐものだし、火球が現れてくれない焦りや故郷を滅ぼされて卑屈になってる。それでもひたむきに向き合ってくれたのが5人なんだって思う。けど4人の最後はあっけなさすぎるね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:07:31.23 ID:???0.net
原作に比べればまだマシ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:24:27.42 ID:???0.net
ほたるが出て来て糞化したのは事実

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:00:18.87 ID:wmlMyEekO.net
ほたるちゃんもちびうさちゃんもいらないこ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:14:19.42 ID:???0.net
BSプレミアムでの放送は、SDマスターからのアプコンHDみたいだね。
東映は、DVDを制作した後にすべてフィルムを廃棄しているみたい。
今まで、フィルムからHD化した作品は、「DB改」ぐらいだし他はみな
アプコンだった。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:39:44.27 ID:???0.net
なるほどさっぱりわからん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:41:39.22 ID:???0.net
BSプレミアムのセーラームーンのCMがどんな感じか見ようとチャンネル合わせてるけど、
中々お目にかかれないな
まあ来週から始まるけども

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:27:39.60 ID:???0.net
>>527
つまりDB改ほど綺麗な画面にならないてこと

何だかんだ名作だしパトレイバーとかみたいに古い作品も
4:3の画面でいいから完全デジタルリマスタリングで残してほしかったが
そこは東映にとって曰くつきの作品だからなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:37:00.32 ID:???0.net
DB改はリメイクという名の映像再編集+声入れ&音入れ
だから先に円盤化してもフィルムは残していたんだろう

つか東アニはフィルムを残しておけよと思った

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:05:14.50 ID:???0.net
今テレビ大阪でやってる再放送はポケモンショック対策で映像を暗くしてるん
でしょ?それをデジタルリマスターで綺麗な絵にするって事は、問題の透過光処理
はそれとはべつに眩しさを抑える加工を加えるの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:24:35.70 ID:???0.net
原本(マスター)が無いからそもそもリマスター出来ないって話なんですわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:57:58.51 ID:???0.net
内部の扱いもギャラクシアに技とか使ってほしかったよね。
技すらつかわずあっけなく倒れるとか。外部もいたしライツとかいろいろいたから仕方ないかもしれないけど。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:05:07.56 ID:???0.net
プルートとサターンはチート技なせいか内部よりあっけなく退場させられるしなあ
この二人が組んだらギャラクシアなんて即倒せたるし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:07:49.01 ID:???0.net
事実上ちびうさと衛はいらないキャラ化したな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:09:14.18 ID:???0.net
サターン不遇だな、変身シーンは無い所か出番が極端に減って
久々に出てきたと思ったらもうやられ役だし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:22:54.65 ID:???0.net
サターンが技使うと一人で解決しちゃうからどうしてもああいう扱いになってしまうんだろうな
破滅技以外の攻撃手段も欲しかったところ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:33:24.49 ID:???0.net
セイレーンとクロウがシリーズ中でもかなり好きなキャラになってたようだ
もう出ないのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:52:56.14 ID:???0.net
なるちゃん出してほしかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:13:18.79 ID:???0.net
いよいよあと4話で終わりか
寂しくなるのう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:06:30.95 ID:ZKmNULZEO.net
外部もスーパー化したのに、変身バンクを新調しないのは、出番が少ないからだよねw

しかも、下手にスーパー化したから、前の変身バンクも使えないとか

技バンクは新調してるみたいだが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:33:33.88 ID:???0.net
まあスカートのリボン書き足すだけだし楽だったろうね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:46:49.52 ID:???0.net
チョーカーとブローチとプロテクターも違うよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:11:43.05 ID:???0.net
>>529
スタチャン無料のリマスター版パトレイバー観たけど
TVシリーズなのに35mmフィルム撮影のおかげでクッキリ鮮明高画質で驚いたなあ
セラムンはフィルムグレインのざらざらもたっぷりのってそう

>>531
先日BSプレミアムの実写映画見てたら火花が散るシーンで残像処理?してたから
セラムンも透過光が目立つシーンや背景がスクロールするシーン(もれなく変身シーン)は残像処理されてる予感が
ちょい気になってGyaoで配信してる無印の変身シーン見たが規制はなかった
ネット配信は規制ナシ…と思いきや別の会社のアニメは規制されてた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:16:44.65 ID:???0.net
スターズのアイキャッチが異常に暗いのは星がピカピカしてるからか
あとセーラームーンの決め技のバンクになると画面が更に暗くなるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:19:22.04 ID:???O.net
>>537
今思うとちびうさを退場させたのも致し方なかったのかもな
ちびうさを守るためならほたるは平然とネヘレニア編の時みたく破滅技かましそうだし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 03:34:43.69 ID:???0.net
ギャラクシアって途中で真っ黒けになるけど
それより鎧を軽くして攻撃主体に変えた方が面白かったな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:28:43.38 ID:???0.net
>>546
ちびうさを消したいスタッフの擁護乙

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:36:00.77 ID:???0.net
ちびうさ出てきたぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:57:18.36 ID:???0.net
スターライツのパカパカやっぱ修正されてるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:23:04.84 ID:R3eGIn/w0.net
カリスマは最期まで美しかった・・・
また予告でネタバレしてたけどw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:57:41.96 ID:???0.net
スターズ(ネヘレニア編除く)でウラヌスそしてネプチューンが流れたのって風船ファージの時とギャラに一糸報いるシーンだけだったなあ
もっと流れてほしかった
ちなみに風船ファージてどう見てもアレSSのボツ敵にしか思えないw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:07:51.57 ID:???0.net
ファミレスで内部とウラネプがファミレスでお茶してるシーンが一番好きだなスターズ
Sで正体バレして以降まともな日常シーンってこれくらいだし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:10:12.00 ID:???0.net
現実逃避してるうさぎにワロタ
そして皆消えまくってから和解w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:12:10.05 ID:???0.net
ファミレスだか喫茶店だかで美奈子がストローでお茶をブクブクさせたり口から盛大にこぼすのって何話だっけ
あの話好きだったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:14:07.18 ID:PfGC2orx0.net
願いなんか何もなくってよ あたしたち今が一番幸せよ。by みちる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:16:38.72 ID:???0.net
特に見せ場無く退場ってサターン何の為に出てきたんだw
まあ本気でやったらバランス崩壊所じゃないから仕方ないんだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:45:44.77 ID:PfGC2orx0.net
スリーライツさえいなければって感じのスターズだったな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:16:17.29 ID:q7VBI8u80.net
>>476
ムーンとマーズの関係はいいと思う 
ケンカばかりしてるけど実は一番大切に思ってる、みたいな
無印ラストでセーラー戦士たちが次々と死ぬ話で、こんな事
言うのなんだけど死んだ順番が良かったと思う
頭のいい亜美でもなく、経験豊富な美奈子でもなく、レイが
最後に残ったという事 レイも死んだと思いきやDDガールを
つかんでて「まだ、終わってないわよ」というシーンはマジで
顔の血の毛が引いた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:01:11.43 ID:???0.net
うさぎとレイちゃんの関係は内部の中でも特に強調されてるよね
当時はケンカばっかしてんなこいつらって思ってたけど今見ると微笑ましい

>>548
20年前のアニメに何言ってんだwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:48:29.20 ID:???0.net
身内を除けばレイちゃんはうさぎを呼び捨てで呼ぶ唯一の存在だしね
他のメンツがうさぎと距離があるっていうんじゃなくて
接し方の角度が異なる独特な存在

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:54:12.41 ID:???0.net
>>558
セラムンラストの集大成シリーズスターズはうさぎとライツがメイン
そんな基本も受け入れられないセラムンアンチは他所へ行って

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:07:07.01 ID:???0.net
>>562
嫌われ者の池沼は黙ってろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:21:13.47 ID:???0.net
退場の仕方が雑ではあるものの、うさぎを精神的に徹底的にいじめ抜くこの流れは嫌いじゃない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:23:39.22 ID:PfGC2orx0.net
200話の最終回をみたときのがっかり感はひどかったな原作のように
結婚EDまでやってほしかったよ。 

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:30:42.77 ID:???O.net
>>555
Sのユージアル初登場回だっけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:35:32.50 ID:???0.net
>>565
無印OPのラストカットを思い起こさせるような大きい月の背景&二人のシルエットでラストを飾ってからのムーンライト伝説の入り方は良かったと思うが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 14:23:39.96 ID:???0.net
最後の伝説のセーラーギャラクシアは私よ!云々を見て
虎の穴のボスのタイガーザワールドを思い出したw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:02:39.24 ID:???O.net
ボスでない敵幹部はやはりDDガールズが最強なんかなあ

ウィッチーズ5もインパクトあったが
特にミメット殺す時のテルルが色っぽい声でメチャクチャぶちギレてる表現とか良かった。

今見るとテルルはミメットにセーラー戦士攻撃させて双方ダメージ負ったときに漁夫の利で両方倒せばいいのにと思う。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:03:33.17 ID:???0.net
>>566
Sだっけ?自分はSSかと思ってた
ちびうさに好きな人が出来たとか出来ないとかをファミレスでだべってる回だった気がする
まこちゃんはずっと「先輩が」って連呼してたな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:45:13.73 ID:???0.net
>>568
スレチガイだが
タイガーザグレードな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:31:38.51 ID:PfGC2orx0.net
Sのミクージじゃないかな 不意うちでやられたけど 普通にウラネプより強いかも

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:33:41.27 ID:PfGC2orx0.net
聖杯をつかむ前だと うさぎとユージアルだったらユージアル先輩の方が強いね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:05:32.94 ID:???0.net
>>565
原作の終わり方って雑だろw
うさぎだけじゃなく内部外部も白いドレスってどこのハーレムだ
あれならアニメスターズの方がいいわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:57:39.93 ID:???0.net
ウラヌスとネプチューンは裏切ったと見せかけてからの〜反撃ってのは
大体想像ついたけど、あんなあっけなく死ぬとは。
これだけ風呂敷広げてどうやって畳むねんと思ったら電子番組表の説明で
軽くネタバレしてたwww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:10:09.20 ID:???0.net
ウラネプのほうが内部より 消えるまでの演出こってたな…
ちびうさ見れて良かった ライツあんまりすきじゃないけど なんか良く思えてきた。
明日で最後か…原作すきだけど 最終回はアニメのほうが好きかな
原作はルナとかも消えたまま放置だったし…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:57:10.29 ID:???0.net
>>570
馬顔とパクパク野郎が出てくる回だな、2/13放映の
それはね、先輩だよ。とか、初恋かーいいわね、ああ一体どんな先輩なんだろうな。とか面白すぎた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:03:42.65 ID:???0.net
>>577
5人が男のことで張り合って
まこちゃんが「私が一番胸が大きいからね」って言うのもその回だっけ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:09:13.17 ID:???0.net
>>576
スリーライツや火球は原作では放置だったのかな

580 :578:2015/04/03(金) 01:13:36.54 ID:???0.net
思い出した
男の子とじゃなくてRでの白雪姫の役の奪い合いだった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:46:00.94 ID:???0.net
一番胸が大きいからね!からのゴリラ役の流れはワロタ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 05:48:18.04 ID:???0.net
子供の時より今の方が面白く見れたわ
子供の時はぼけーっと見てただけで何が面白いのかよくわかってなかったけど
今見るとタキシード仮面の登場シーンがどれだけ笑えるシーンかがわかってニヤニヤしっぱなしになる
セーラームーンが今のアニメで今放送してたら毎週実況、感想が凄かったろうな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 05:58:46.24 ID:???0.net
>>579
ライツも火球も途中で消滅
火球皇女なんか変身して
セーラー火球とかなった途端にグサっで終わり。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:21:48.33 ID:???0.net
「スターズ面白いじゃん」って言うけど、
TVO組は、立て続けに見てたからな
先週月曜日の19話が本放送時1996年8月で今週ラストが1997年2月
2週間で半年分の放送を見たことになるわけだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:41:32.71 ID:???0.net
いよいよセーラースターズ今日で終了。

無印からシリーズ全部放送してくれたTV大阪には感謝している。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:45:45.47 ID:???0.net
演技とはいえそれに巻き込まれたサターンとプルートが不遇だわw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:00:43.46 ID:???0.net
能力的にはウラネプよりプルサタの方が重要だったのになw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:01:35.11 ID:???0.net
問題のポケモンフラッシュ規制だらけの199話始まったぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:02:25.02 ID:???O.net
放送したとしてもSかSSまで、なことが多かったしな。よく200話完走してくれたもんだ。
パカパカの減衰処理を差し引いても、見られた地域の人からしたら感謝しかなかろう。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:11:56.55 ID:???0.net
すげー光抑えられてんのな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:41:34.87 ID:???O.net
戦う事に意味なんてない・・・。byうさぎ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:42:43.28 ID:???0.net
そのせいでちびちび無駄死にしたんだけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:47:12.09 ID:???0.net
戦わないアピールするために服を脱ぐセーラームーン

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:48:23.27 ID:???0.net
敵の服まで脱がすセーラームン

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:51:23.90 ID:???0.net
実況禁止やで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:54:27.33 ID:???0.net
ちびちびがギャラクシアのスターシードは違和感しかないどうみてもうさぎのスターシード
原作通りでよかったんじゃね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:57:08.91 ID:???0.net
最終回だからってスタッフやりたい放題すぎワロタw
これ今やったらマズイってレベルじゃねぇw
それにしても結局問題解決してないなぁ、カオスが消滅してないし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:58:18.47 ID:???0.net
カオスごと切り裂いたらよかったのにね
ギャラクシアちょっと人殺しすぎだから死んでもよかったと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:59:52.27 ID:???0.net
逆転フラグを何回折られてんだよとは思ったw
色々楽しかった、全話放送してくれてありがとう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:02:22.02 ID:PlrPiG1fO.net
テレビ大阪はこれにて完結。20年前もリアルタイムで見たけど、ラスボス戦は孔雀VS天蛇王みたいだった(解る人いる?)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:02:59.89 ID:???0.net
結構長かったな200話かこんな話数あるアニメ全話みたの初めてだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:03:56.63 ID:???0.net
何だかんだで単体で観たらいいまとめだとは思う

だが大河シリーズの最終かいとして観たら
まもちゃんも最後だけで影薄いしちびうさは影も形も出ないしなあ

何より親友4人の影が薄いのがねえ・・・スリーライツとの最終回をまずやって
最終回は5人+衛中心の話みたいなどれいみたいな感じがよかったと勝手に希望を言ってみるw

やっぱあの4人あってこそのこのシリーズだと思うし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:04:49.36 ID:???0.net
板のルールに実況行為は厳禁ってあるのに実況してるやつってなんなの?荒らし?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:06:02.00 ID:???0.net
もう一話あってもよかったかもね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:06:21.32 ID:oUHaw0Y30.net
むしろ荒らし以外の何だって言うんだ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:07:25.94 ID:???0.net
最終回で当時のお茶の間の反応ってどうだったの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:11:49.46 ID:???0.net
クリスタルがテレビ放送されるからここで話題にしていいことになったぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:12:48.75 ID:???0.net
と思ったら5年以上経過した作品か

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:13:58.20 ID:???0.net
当時と同じく うさぎの最後のセリフは 泣けた
コスモスっていちおーシルエットでてたのね
ライツの見せ場がやたらおおかったかな ギャラクシアに向かっていく
シーンは一回にしたら コスモスもだせた思うし 内部の扱いがひどい…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:14:29.06 ID:???0.net
実況厳禁の板で実況とかTVO視聴組はもうちょっと自重しろよ・・・

>>607
懐アニじゃないし別作品なんだが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:17:09.07 ID:???0.net
実況厳禁とは知らなんだすまんな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:22:30.82 ID:???0.net
いつもはちゃんと放送時間過ぎてからレスが付くから
一人がルール無視して騒いでるだけか最終話のときだけ書き込みに来たルール知らないやつなんじゃないの

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:30:28.17 ID:???0.net
恋人や親友殺されといてギャラクシア許すとか、うさぎの博愛精神は銀河照らしすぎやろ
とはいえ、あのごつい剣でぶっ殺すのも作品的に違う気もするかw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:37:14.77 ID:DucGdJIw0.net
Sの後半の偽善プリがひどいからなうさぎ。当時うさぎが大嫌いになったという
投稿がQUTで見たな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:38:45.01 ID:???0.net
憎むべきなのはカオスだしなあ
事情知る前のうさぎはブチ切れてたし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:40:36.69 ID:???0.net
まぁ少女マンガなんだしそれくらいの博愛主義でちょうどいいと思う
幼女向け漫画まで弱肉強食な世の中なんて自分はゴメンだぜwそういうのはバキにでもまかしておけばいい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:03:58.33 ID:???0.net
TVO完走ありがとう
裏番組のマッサンより長くやってたもんなー
セラムンロスになりそうだw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:06:56.39 ID:???O.net
いいオッサンだが最終回泣けた…。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:48:26.05 ID:PlrPiG1fO.net
実況禁止を見てなかった申し訳ない

でも、再放送なのにこれだけ皆が注目してるんだから不朽の名作だ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:49:39.10 ID:???0.net
原作の最後のセリフ を セーラームーンという作品にあげたいわ
まさに、永遠に輝く星 おもしろかったよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:17:14.36 ID:???0.net
最終回、全裸祭りじゃあ〜〜〜!
うさぎの股間にスターシードワロタw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:17:38.32 ID:???0.net
7月最後の週からの放送で「どうせ完全放送じゃなくて途中で終わるやろ」
と思いつつもとりあえず録画し続けた結果全話録画出来た
テレビ大阪には感謝してるが、BS放送分改めて録画するよ。ありがとうTVO

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:27:18.67 ID:???O.net
>>619
当時真面目に社会現象になってたもんなぁ。20年経った今でもがっちりファンがいるのがその証拠。
絵や扱うネタがやや古めなのは置いとくとして、TVO視聴可能エリアでは新規ファンの掘り起こしもできたんじゃなかろうか。

「大きくなったらセーラームーンみたいになれるんだ」と思ってた人も多かったらしいね。
キャラがスタイルよくて、それでいてカッコかわいく、そしてあの変身シーン。幼女さまが食いつかない訳がなかったw

しかし、変身シーンも技バンクも全部手描き&セル画ってのが未だに信じられん。「変身ヒロイン最高峰」
「原点にして頂点」と言われてるのがよくわかるわ。

衛星での放送でまた掘り起こされるんだろうな。クリスタルの放送打ち切りになったりしてw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:37:56.16 ID:???0.net
>>593-594
シリーズ最終回なんだからセーラー戦士全員巻き込んで脱がすくらいの心意気が欲しかった.......。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:59:16.66 ID:???0.net
全話初めて見たが、個人的に
ベストシリーズ=S
ベスト泣いた回=無印セーラー戦士全滅回
ベストお笑い回=S美奈子献血回
ベストEDソング=R乙女のポリシー
ベストアイキャッチ=R
ベスト敵キャラ=SSフィッシュアイ

こんな感じかな。ベタなチョイスでスマン

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 13:16:20.68 ID:???O.net
大人になってからスターズ観たら割りと楽しめた。
前作のSSが幼女と獣馬の禁断の恋愛物で個人的に苦手だったからなおさら。

627 :578:2015/04/03(金) 13:17:36.64 ID:???0.net
>>577
それだ!ありがとう
みんなコミカルで面白かった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 13:22:39.97 ID:DucGdJIw0.net
まもちゃんの股間の方が気になるね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 13:46:29.12 ID:???0.net
BSのNHKでやるのは明日からだっけ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:48:25.31 ID:???0.net
幾原のルナ回がもっかい見たいからBS見よ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:51:41.42 ID:???0.net
>>629
6日から

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:14:42.27 ID:???0.net
>>625
ベストED=R乙女のポリシー同意、次点にスターズの風も空もきっと・・・かな
あと敵側のボスというか幹部キャラでワーストだと、ワイズマンか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:31:24.57 ID:DucGdJIw0.net
ルナ最悪の日って何気にホラー的要素もあったりするから面白い。ネズミの大群を
さわってあたたかいのシーンは創造しただけで寒気がするし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:52:31.04 ID:???0.net
今EPGずっと見てたら来週月曜深夜(火曜日)にセーラームーンクリスタル開始って出てたw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:53:34.05 ID:???0.net
634
局名忘れてた・・・・・サンテレビで

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:15:36.53 ID:???0.net
やっと全話見た。おもしろいというよりなんというか良かった、特に最終回の対話。
良い回は全部録画しておいた。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:55:20.51 ID:???0.net
>>625
無印はネフライト死亡回と最終話も衛が死んで最後にうさぎが死ぬまでのシーンも捨てがたい
なんだかんだで無印が一番好きだわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:36:24.07 ID:???0.net
>>631
ありがとう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 19:47:33.38 ID:???0.net
BSで放送するHDリマスター版って今までと何かが違うんですか?
画質がハイビジョンに対応しているって事なのでしょうか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:09:50.07 ID:???0.net
一言に纏めると要するに画質が良くなるということです

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:21:59.44 ID:???0.net
>>623
今の子はプリキュア見て育っているからどう思われているんかね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:16:08.73 ID:???0.net
TVO視聴可能エリアの人ならセーラームーンのグッズを欲しがってる子供を見かけた経験が多いはず
300円のスイングのガチャガチャをやりたいって親にダダこねたり一番くじを嬉しそうに引いてたりするのを度々見かけた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:00:54.99 ID:???0.net
「原点にして頂点」は百合界においても同じことがいえるな
百合界のカリスマといえば20年経っても未だにあの二人だし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:23:43.72 ID:???0.net
ひとの心に悪はあるんだよ
それを否定したらカオスに飲まれる
悪は滅びない、だから戦士がいるんだよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:05:29.15 ID:???0.net
原点にして頂点って言葉が厨二過ぎてどうしても鼻で笑ってしまう
言いたいことはわからなくもないが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:37:49.63 ID:5kX5Q2rHO.net
初耳だわ
いつ言われてたんだ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:41:06.70 ID:???0.net
最後のうさぎちゃんの「ありがとう、星野…」で、あ、こいつ鈍感な振りして
ちゃんと星野の気持ちわかってたんだなってわかるよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:44:09.78 ID:???0.net
リアタイでスターズチラっと見た記憶と再放送飛び飛びで見た記憶しかなかったから全部見れてすごいスカっとした
ただシナリオどうこうより完走した俺すげえって感想しかなくて困る
1週間見てなかっただけなのになんか1クール分溜まってたし
同時期に毎日るろ剣やってたりした時期もあったし毎日録画に追われる日々で・・・・
すごい開放された気分

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:46:54.59 ID:???0.net
月曜日から無印が始まりますw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:48:32.66 ID:???0.net
せめてSまでやってほしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:57:18.45 ID:???0.net
セーラームーンCrystal Superってか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:05:25.46 ID:???O.net
セラクリはるろ剣で言えば新京都編
作画が可愛くない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:05:34.96 ID:???0.net
朝に最終回だったセーラースターズを娘が見てたから、
「セーラースターズって結局どんな話なの?」って聞いたら
「うさぎが浮気する話」と言われた そうなの?!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:08:33.50 ID:???O.net
>>653
星うさが正式カップルとでも思ってるんじゃないか?w

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:17:43.92 ID:???0.net
昔それに近いことを思ってた
うさぎが浮気するっていうかうさぎを浮気させようとしてる話かな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:19:46.58 ID:???0.net
流れ星へいい曲だなぁと思ってしみじみ聞きながら調べてて星野の声優さん死んでること知ってしまった
次星野見たらなんか泣きそう
こういうの無駄にショック受けるから知りたくなかったわー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:46:55.38 ID:???0.net
正式っていうのが一部が勝手に言ってる観念だからね
浮気させようとしたなら元のがまともなカップルという認識じゃない、正式でもないし
浮気させてるなら浮気の方もデキてるカップルになる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:49:08.35 ID:???0.net
新山志保さんは白血病で若くしてお亡くなりになったんだよなあ
セラムンファンでなくても声優ファンなら新山さんの名前を確認するたびに少し切なくなるんだよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:21:21.98 ID:???0.net
>>654
いやどう考えても逆の意味で言ってるだろw
なんでそうなるんだよw

そもそもうさぎって別に浮気してないけどな
男気取りの横恋慕レズ女は居るだけで

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:28:43.87 ID:???0.net
>>658
星野以外だとご近所物語くらいしか知らなかったけど
闘病中に言ってたっていう「私の代わりはいるんですね…」って言葉が悲しい
名前を見て切なくなるのは最近だと川上さんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:24:25.50 ID:???0.net
テレビ大阪無印だけ再放送だろと思ってたらまさか全シリーズぶっ通しで再放送してくれて頭が上がらない
当時幼稚園児だったから話の内容理解できずオカマがいるって印象だったがスターズは
でも大人になって見るとスターズが一番好きかもしれない。内部とスリーライツの日常回は見ててほのぼのするし若い男女のやり取りが面白かったし
スターズだけなんか異色って感じがしたな。SSまでちびうさと衛取り合いするくらい幼いうさぎも
星野と出会ってからなんか落ち着いた感じになってるし亜美ちゃんがファンクラブに入ってたりとかw
何より衛うさぎなのは明白なんだが自分は星うさ好きだなあと改めて思ったわ
なんか前世とか未来の使命感でとかな感じじゃなく本当に現世のうさぎが初めて衛以外に好意を持ったのが星野だと思う
星野のけして交わらない悲恋も切ないけど衛がいなかった分星野が心の支えになってたのは事実だし衛がいなかった時の2人だけの世界って感じでよかったよ
星野は一番良い当て馬ポジションでかっこよかった。まあ自分は夜天くん派なんだけど
スリーライツはいえばアイドル的ジャニーズみたいな存在感で画が華やかだったのが良かった
全話録っておけば良かったと後悔だわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:31:53.84 ID:???0.net
>前世とか未来の使命感でとかな感じじゃなく本当に現世のうさぎが初めて
>好意を持ったのが星野

星野は前世の因縁とか関係なく本当に現世の月野うさぎ自身が恋した相手
視聴者がちゃんと二人に感情移入できるようになってる
アニメのうさぎは自分をサポートしてくれるタキシード仮面としか衛を求めてないので
少々煙たがってた衛が前世の記憶が原因でやってる仮面の正体と知った後には手のひら返して
衛に大してタキとしての態度を取ったりあくまでタキに大してで、衛にたいしてではなく
前世の記憶が戻ったらいきなり恋仲認識とか
衛うさが明白なのは前世が理由だからが強調されてるので
幾原が懸念してたことからもはっきりしてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:42:28.69 ID:???0.net
セラムンはシリーズ長いからその間に視聴者も入れ替わりとかあったろうし
最初から見て無いとセイヤを応援する向きもあったろうな

最初から知ってる自分なんかはもう衛しかないだろ常考みたいな目線でどうしても見てしまう

スターズはそれ単体で見た場合と大人気シリーズの完結編として見た場合で評価が真っ二つなんだろうな
後者で見た場合どうしても長期シリーズ人気を支えた4人の扱いがぞんざいに感じてしまう
クライマックスの都合4話でほぼ死んだままなんてね・・・w

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 06:05:56.69 ID:???0.net
>>663
662は他の板のセラムンスレでも有名な何年も前からいるマジキチで、
いつも同じような内容の電波を垂れ流してるだけだからまともに取りあうだけ労力の無駄だよ
喋ってることを要約するとほぼ「前世現世云々星うさガー」「スターズ至高」「衛邪魔!ちびうさ邪魔!」のみだから一目でわかる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:18:41.45 ID:???0.net
元基ェ…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:06:10.03 ID:???0.net
旧作のメインキャスト達が自分の役だったキャラのことに触れてるのを見ると嬉しくなる
特に深見さんや勝生さんは最近のグッズまで買ってるみたいだし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:17:54.52 ID:???0.net
>>665
元基お兄さんにはレイカさんがいるので・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:27:22.05 ID:???0.net
>>663
最初から見ていてスターズで衛より星野という視聴者は当時でも結構おりましてね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:37:54.32 ID:???0.net
ハゲズラおなべが好きとは素晴らしい!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:50:58.29 ID:G8Vrf3xx0.net
ファイターとメイカーを見るとキンモク星人は前頭部から禿げるタイプ?
ヒーラーや火球プリンセスもこの2人みたいな風に禿げてしまうんやろか
年頃の女の子で若禿とか気の毒すぎる・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:00:28.48 ID:???0.net
>>667
元基を最初に見たときはジェダイトの人間界における仮の姿とばかり思ってた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:32:19.20 ID:???0.net
>>664
お前って本当に馬鹿だよなw
その2人見てどうイメージしようが思おうが本人の自由だろ
二次元の世界でも決められた解釈で物事を考えるんじゃなく登場人物の心情とか想像しながら話の展開語ったって別に良いでしょ
現にうさぎは衛がいなかった時心の支えになってくれたのは星野だしうさぎが揺らいだところとか気持ちが傾いてた場面が描かれてたのは確かだよ?
でも衛のことはずっと想ってたし頭から離れなかったとは思う。
でもうさぎの中で星野の存在が大きかったのもまた事実
それを捻じ曲げてスターズは語らないでほしいよ。スターズは星野が主人公みたいな感じだった
うさぎが衛とくっつくのは想定内だけど衛と同じくらい星野が大切な人化してたのも本当だと思うしスターズスタッフはそれを上手く描いてた
うさぎが仲間を放っておけない性格からして星野に仲間として好意を持っていたのか一人の男の子として好きだったのかうさぎにしか分からないけど
スターズは新キャラ投入して新しいセーラームーンの世界観を切り開いた感じ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:45:54.51 ID:V8mYNgds0.net
星野キモイ ウザイ 消えろ スリーライツはゴミ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:59:10.78 ID:???0.net
>672みたいに痛い長文で必死に語ってる人をハタから見ると
ああ、星うさファンが煙たがられてるのはこういう人のせいか…と妙に納得してしまった。
他の板でどう言われてるかは知らないけど確かに中々の香ばしい人だw
自分も好きだから星うさファンみんながみんなこういう人だと思われたくないなぁ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:04:27.96 ID:???0.net
長文も鬱陶しいが
>>673みたいなのが一番うざいなこの板の癌

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:14:04.58 ID:???0.net
電波な星うざ信者と片言age厨おやじの二人に関してはこういうやつらなんだと思って諦めろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:18:04.22 ID:???0.net
この板の癌ってことは、片言の人はこのスレ以外の懐アニスレにも湧いてんの?ちょっと怖いな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:33:56.35 ID:???0.net
全話放送してくれたテレビ大阪には感謝してるが
一番最後のキスシーンに「来週からはスプーンおばさんです」
テロップを入れるのは配慮無さ過ぎだろう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:41:30.81 ID:???0.net
>>672
ちゃんとシリーズ構成がスターズは星野の物語
衛とうさぎの関係を崩したとソースだしてるのに
頑として認めず持論を公式セラムンとしようとしてるアンチ星うさがいるんだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:45:26.94 ID:8/2gd6bmO.net
うさぎは正直だからな
衛と星野だったらスペック的に衛になるのは仕方ないけどさ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:51:08.90 ID:???0.net
あの状態でスペックで選んでたらむしろ凄いわうさぎ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:57:52.04 ID:???0.net
というかうさぎはレズでもバイでもないノンケだから
女の星夜を選ぶとか選ばない以前の問題

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:10:22.75 ID:???0.net
スターズ改めて見てみたけどやっぱりスリーライツが癌だな
あいつらの子どもじみた言動には辟易したし、そのフラストレーションを開放してくれる展開にもならない。
性別の問題にしてもそう。キャラ人気というものをどこでどう折り合いつけたのかわからんくらいバランス悪いキャラだった。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:34:32.03 ID:???0.net
夜天と大気の性格の悪さ&手のひら返しが醜かったのと
亜美まこ美奈子がうさぎじゃなく、散々うさぎを嫌ってた夜天と大気をとっさに庇う→「この星と私たちのプリンセスを守って!」の流れは酷すぎた
とっさにうさぎを庇ったのがレイだけとかありえない
退場させるにしてもあんまりじゃないですかね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:58:02.12 ID:???0.net
はるかみちるの百合コンビはアリなんだけど
うさぎと星夜の恋愛展開にはどうも違和感があったなぁ
スリーライツが正真正銘の男では駄目だったんだろうか
セーラー服だって元々は男物なんだし
男のセーラー戦士がいたっていいじゃないかと思う
(スリーライツの戦闘服もどうせセーラー服には見えないし)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:02:55.98 ID:???O.net
>>666
勝生さんは緒方さんと役だけでなく現実でも仲が凄い良いしね
他に現実でも仲が良いキャストっていたっけ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:22:07.84 ID:???0.net
再放送見たけど面白いわ
ウラヌス・ネプチューン 根津 アマゾントリオがすごく気に入った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:33:04.18 ID:???0.net
>>686
二人でカリスマ話をする以外にも勝生さんはカリスマのグッズをセットで買ったり
緒方さんはみちる可愛いみちる可愛いってよく言ってるね
深見さん、古谷さん、緒方さん、勝生さんのツイートを見てると
ファンサービスを兼ねてるんだとしても、今でもキャラを好きでいてくれてるんだなってファンとしてはやっぱり嬉しくなる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:29:54.02 ID:???0.net
うさぎ+内部4戦士+太陽系のサポートメンバー+外来戦士(スターライツ)
という順番で考えてると、
なんで内部4戦士がスターライツをかばって倒れるんだよ、ってなるけど、

スターライツが主人公という物語として捉えれば、
対立してたはずのライバル戦士が、急に主人公たちをかばって倒れるという、
ありがちな展開になる

制作スタッフの心は、完全にスターライツ側に立ってたんだろうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:42:01.88 ID:???0.net
スターズがなかなか再放送されないのは光の点滅の画像処理もあるんだろうが、
最終回のうさぎ裸祭りも理由の一つなんだろうな
と、最終回を見て思ったw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:44:21.82 ID:???0.net
>>689
ライツ>うさぎとかうさぎが可哀想

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:45:17.21 ID:???0.net
内部4人と言うけどレイちゃんだけはうさぎを庇ったけどね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:48:54.31 ID:???0.net
>>692
うさレイだけは特別だったんだろうな
あと、人数的な問題も

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:49:39.35 ID:???0.net
>>691
主人公(ヒーロー)がライツで
ヒロインがうさぎだから大丈夫

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:50:43.02 ID:LeyGtqjw0.net
>>683
こういうアンチいらね
自分はスターズ好きだし大人になって見るとストーリーが深くてより楽しめる
スターライツはセーラームーンシリーズの中で一番目立ってたアイドル的存在なのとうさぎ達とスターライツの日常回楽しいし
星矢とうさぎの関係も好き
スターズは話は少ないけどうさぎたちが高校生活満喫してるのが良いね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:56:12.47 ID:cu2AOhp90.net
そっか 来週から BSプレミアムで放送開始か

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:59:28.56 ID:???0.net
>>683
セラムンだから何でも許される、のノリで出したけど流石にこれは無理でしたって事だろう
シリーズの終焉を象徴するキャラ群だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:00:49.04 ID:???0.net
他のシリーズを叩くレスもいままで普通にあったけど許せないキーッって噛み付くやつってもれなくスターズ厨ばっかだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:01:21.69 ID:???0.net
テレビ大阪がスターズ全話放送してくれたにも関わらず録画し損ねた自分が馬鹿すぎてw
もう一度スターズ放送してくれないかな
DVD買うか迷ってる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:06:14.81 ID:???0.net
>制作スタッフの心は、完全にスターライツ側に立ってたんだろうな

当たり
シリーズ構成がうさぎというヒロインを書くにあたって
星野という主人公を視点にドラマを作った
セラムンラストシリーズは星野の物語といって過言ではないと公言してる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:06:46.18 ID:???0.net
>>697
SSが幼女向けだった中スターズは大人向けかなって思った。
等身大の男子高生と女子高生の青春群像劇って感じでスターズは今までのシリーズとちょっと異色な感じ
亜美ちゃんまでミーハーみたいな性格に変わってるのはびっくりしたけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:12:12.26 ID:???0.net
>「セーラースターズ」をシリーズ究極のものにしてやろうと息巻いていた

と言ってたしそれまでのシリーズを凌駕する内容なのは間違いない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:12:40.06 ID:???0.net
ウラネプもかなり大人向けなキャラだけど
ぽっと出の、男になりきってるレズが主人公てディープすぎるわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:17:59.08 ID:???0.net
ライツの女バージョンは衣装がえげつないけどキャラは言葉遣いとか性格は品がよくて見直すとまあまあ好きになった
エターナルのあの袖と白ブーツ半端な羽、内部外部の似合わないハートブローチは嫌なままだなあ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:18:18.32 ID:???0.net
一人ディープと感じようが、文句付けたいようだけど
放送された全てが正しくセーラームーンという作品であることに変わりはない
嫌なら見なきゃいいしセラムンとして公式のスターズが嫌いならスレに来なくていいんですよ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:26:37.91 ID:???0.net
>等身大の男子高生と女子高生の青春群像劇って感じでスターズは今までのシリーズとちょっと異色な感じ

>衛とうさぎの関係を崩したのも、今までとは違うという部分を見せつける為でもあった。
らしいから異色は意識して描写したってことだね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:26:58.94 ID:???0.net
>>700
自分もそう思うよ。スターズはスターライツと星野を中心にしたシリーズだと思うし
星野のうさぎへの切ない片思いとかアニメスタッフは丁寧に作ってるなあと感心した。
うさぎには衛という恋人がいることは明白だけど星野もまたうさぎの大切な人として視聴者に上手く位置付けさせたんじゃないかなって
彼らが地球に降り立ってうさぎたちと関わることで変わっていくとこも製作陣がいかにスターライツを重点に作ってるかよく分かる構成になってる
敵も濃いが魅力的なキャラで良いし
銀河をかけた最終決戦は全てをかけてでも世界を救いたいといううさぎ本来の姿が見れたし
星野は良い当て馬だよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:30:29.02 ID:???0.net
>>698
いつものことです。もういい歳だろうにね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:56:03.81 ID:???O.net
スターズ好きだけどいろんな意味で幼女には難しい内容だったと思う。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:17:55.44 ID:???0.net
エターナルはもう少し可愛くすべきだった
デザイン起こしたのは原作者だよね?
何を思ってあんな不恰好なデザインにしたんだろう
コスモスみたいな路線で行けば良かったのに

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:18:41.68 ID:???0.net
幼女だけでなく一般人にもワカラン
いったいタイトル変えてまで何やりたかった?
ドラマ的には今までのセラムンと何も変わってない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:53:20.37 ID:???0.net
>いったいタイトル変えてまで何やりたかった?

やりたかったこと
>物語の構成を始めた当初、僕は「セーラースターズ」をシリーズ究極のものにしてやろうと息巻いていた。
>いきなりネヘレニアとの激闘から幕を開けたのも、衛とうさぎの関係を崩したのも、今までとは違うという部分を見せつける為でもあった。
>さらに銀河の聖戦・セーラーウォーズという希有壮大な構図…
>それらは結果、戦士としてのうさぎたちの立場を強調させ、少女漫画というドラマのスタンスを希薄にさせてしまった。

>ただ、そういう意味ではうさぎとセイヤの疑似恋愛が描けたのは良かったのではないかと思う。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:57:08.63 ID:???0.net
衛とうさぎの関係を設定のみにして「描写」を切り捨てて
>星野のうさぎへの切ない片思いとかアニメスタッフは丁寧に作って
視聴者がどっちに感情移入するかも計算して作ってる
以前からの視聴者で原作設定だというだけの衛よりアニオリ星野の方がいいとなったファンがどれだけいることか
スタッフは聡明だ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:58:47.95 ID:???0.net
スターズの頃になると女児はあまり見てないw
星うざ厨は声だけ人一倍大きいからウザい

>>710
コスモスも実はそんなにいいデザインでもない
エターナルに比べればシンプルでマシだけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:02:52.31 ID:???O.net
>>714
> スターズの頃になると女児はあまり見てないw
ソースは?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:04:17.16 ID:???0.net
視聴率とおもちゃの売り上げ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:06:49.89 ID:???0.net
スターズ平均視聴率8%日本人口の1000万人が見てた計算

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:15:43.68 ID:???0.net
無印
最高視聴率:13.6% 最低視聴率: 5.8% 平均視聴率:10.7%

R
最高視聴率:16.3% 最低視聴率: 7.6% 平均視聴率:12.4%

S
最高視聴率:15.5% 最低視聴率: 8.7% 平均視聴率:13.4%

SuperS
最高視聴率:14.6% 最低視聴率: 6.6% 平均視聴率:10.7%

セーラースターズ
最高視聴率:12.7% 最低視聴率: 4.2% 平均視聴率: 8.1%

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:19:47.40 ID:???0.net
つまり無印はRに劣るとw
あのTVシリーズの出来をみたら視聴率なんて関係ないとは言わないが商売を別にして
アニメとしてのクオリティに「直結」するものではないと
常識を持った人ならわかるがね
セラスタは視聴率低いから糞!論調を浸透させようとしてるのはいつも同じ人だし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:21:58.96 ID:???0.net
玩具売上
S 240億→Ss 163億→スターズ 63億


視聴率はともかく、玩具の売り上げの極端な落ち方を見る限り幼女がかなり離れたのは確か
単純に数字だけで見たらスターズよりおジャ魔女どれみドッカーン!の方が低いんだけど
こっちは緩やかな落ち方だったからか一応グッズ化はされている
Ssの時点で80億も落としてるのに、スターズそこから更に半分どころか100億も落としたせいか
公式が20周年商品でスターズだけは頑として出してくれない状態

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:29:01.18 ID:???O.net
もしスターズが高視聴率キープしていたら
セーラムーンシリーズその後も続いていたの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:30:55.05 ID:???0.net
スターズ放映前からスターズで打ち止めは決定事項じゃなかったっけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:31:29.56 ID:???0.net
バンダイの社長が
セラムンは10年やるとは言ってたな
ソースはすぐ見つからないけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:33:25.83 ID:???0.net
スターズ終了直前に終了告知で
スターズは開始時に打ち止め決まってた暴露したから決定事項

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:44:02.71 ID:???0.net
ちなみにセラムンもおジャ魔女どれみも視聴率・売り上げ共に数字の動きはどっちも同じ山型で
無印は次のシリーズやピーク時より低くて最終章よりは高い
緩急の差はあれど、こういう数字の動きになるのは継続して放送する長編物の宿命なんだろうね
プリキュアが今の一年限りの手法を取ってるのはセラムンやどれみを踏まえてのことなんだっけ?

セラムン無印はもしムーンスティックが売れなかったらそのまま終わる予定だったらしいから
終了予定だったスターズも玩具が売れたら次回作が出てたのかもね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:50:29.88 ID:???0.net
スターズは終了決定していたってスタッフが自白してるのに
まだ次作がある仮定を言ってんの?ないよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:53:55.59 ID:???0.net
人気が出たから元々決まっていた事項を変更して放送を継続させたアニメもあるから一概には言えないよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:59:38.12 ID:???0.net
それをも考慮してスターズは終了と決まったんだろが
次期ということは実質9か月で新規アニメ作れると思ってんのか物知らず

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:01:05.27 ID:???0.net
急遽R作ったんだからできないことはない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:03:30.79 ID:???0.net
要は、人気がなかったから、売上が悪かったから打ち切られた、
というのは間違いで、終了は予定通りである、という主張だね

嘘だとは言わないけど、
スタッフに都合の良い情報だけを本人が発信してる
ということは忘れないようにしないと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:16:14.07 ID:???0.net
無印来週からか
楽しみが週一になったがまぁうれしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:20:16.96 ID:???0.net
スターズは大人になって見ると尚良いよ
銀河をかけたスケールの大きな世界観
新キャラ投入でタダのオカマキャラだと思わせないように変身前は女層が好むアイドルで
変身後の女体後もかっこよく美しく宝塚みたいな設定になっている
スターライツがいてこそのスターズだと思ってる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:30:46.23 ID:???0.net
>>731
BSが見られない(´・ω・`)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:32:13.41 ID:???0.net
>>729
1992年の年末に発売したムンステの売り上げのおかげで無印だけで終わる予定だったのが継続決定したしね

昔の栄光にあやかろうとして生まれた新作は正真正銘の糞でがっかりした
間違いなくセーラームーンのアニメ史上で一番の駄作

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:32:22.45 ID:???0.net
ライツは色々キャラ作りで失敗してる
黙って男装の麗人にしておけばマシだったかもな
変身バンクで男性体から女性体に変わるって見ていていいものじゃない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:34:32.69 ID:???0.net
どこまで自分の都合のいいようにしか考えない人なんだか
あのな、スターズで最初から終わると決められたということは
作品としての人気・販売不振判断されたのはスターズじゃなくてSSだという
とても簡単な事実をいい加減理解しろスターズsage厨

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:35:25.19 ID:???0.net
>>735
男装の麗人ははるかという偉大な前例がいるじゃないですか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:39:40.30 ID:???0.net
うさぎをヒロインにしたヒーローにしたかった
はるかとは別パターンにしたかった
といったところか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:42:10.44 ID:???0.net
ライツの場合女体化じゃなくて男体化なんだよね、元の性別は女だから。
ライツのことをぐぐろうとしたら一番上にNEVARのまとめが出てきたんだけど
「原作はるかが前世は女性、現世が男性なのをアニメのライツに転用した」とかさらっと嘘書いててびっくりした
原作にもアニメにもそんな設定ないのにどういう解釈したらこうなるんだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:01:25.31 ID:???0.net
>>701
シリーズ通して衛とは一度もやらなかった
セックスの暗喩とか星野の押し倒しとか大人の関係を意図してはやってるね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:14:54.03 ID:???0.net
マジキチ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:19:34.50 ID:???0.net
スターズがやたら煙たがられるのは電波な星ウザ厨が原因でもある

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:20:12.67 ID:???0.net
少なくともSSは20周年で今でも普通に商品化されてるし、かなり落としたとはいえ163億も売り上げてたけどな
スターズの玩具の売り上げは、主力であるはずのエターナルのデザインがアレだったのが大きいと思う
スターライツはブラックレディ、アマゾントリオに並んでぷちきゃら化の希望が多かったから
スターズというよりスターライツに関してはキャラ人気あるし販売層を考えて商品化すれば売れそうな気がするけど
たまごっちの件があるから希望が多いだけじゃ商品化してくれない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:25:27.47 ID:???0.net
実際放送された内容を否定する>>741
もう本編見ないでスレ来ない方が幸せじゃないかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:35:43.11 ID:???0.net
>>744
741は脈絡なく唐突にマジキチとしか言ってないし誰にもアンカはつけてないのに
放送内容否定した!本編見るなスレ来るな!って頭おかしいで
一体何が見えてるんや

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:41:11.29 ID:???0.net
744こそ来ない方が幸せなんじゃないか?
どうしたってスターズ批判は避けられないし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:42:53.25 ID:???0.net
信者のせいで余計鬱陶しがられてるんだよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:46:47.44 ID:???0.net
レイちゃんがびっくりするほど女子に嫌われてた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:47:22.28 ID:???0.net
というかスターズ以外の批判も普通にあったよな
Rのちびうさのワガママっぷりや本心じゃないとはいえ衛の冷たい態度、Sのはるみちの自己中さはその筆頭で
Ssだとロリコン馬キメェとかカルテットが受け付けられないって批判もあったりしたけど
ここまで執拗に批判許せないって暴れるやつはいなかったぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:50:16.13 ID:???0.net
すり替えんなよ
実際放送された内容を認める事が出来ない事がおかしいと言ってるだけで
内容に対しての感想は否定してない
スターズアンチは大体放映された内容を受け入れることすらしてない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:51:18.51 ID:???0.net
放映された内容が嫌いはまだしも
放映された内容はセラムンじゃない!とかはマジで頭おかしい
じゃあお前が見たアニメはなんなんだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:58:56.45 ID:???O.net
ワロタ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:03:45.57 ID:???0.net
クソワロタ
何の琴線に触れたのか知らないけどマジキチの一言にここまで怒り狂うやつも珍しいw
放送された内容がセラムンじゃない!なんてどこにも書いてないのに
マジで何が見えてんだよw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:04:26.50 ID:???0.net
決め付けウザいね
放送された内容を受け入れてないって750の主観だろう?
何が一番煩わしいかって、星うざ信者の主張がなんだけど
うさぎは星野に「お友達」と言ってたのを無視して、星うさこそ本物()だと
言わんばかりに押し付けているんだが
そこも理解せず、スターズ批判されたムキーって馬鹿ですか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:15:51.54 ID:???0.net
厨「星うさには意図したセックス暗喩があるけど衛にはないよ〜」
741「マジキチ」
厨「は?よくも放送した内容がセラムンじゃないとか否定しやがったな!!頭おかしいぞ!!」

こんなん笑うわw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:32:43.03 ID:???0.net
>>754
>>647

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:35:11.93 ID:???0.net
星野「うさぎはワシが育てた」

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:39:27.58 ID:???0.net
気持ちをわかってる上でズッ友達だょ…!発言だもんな
とりあえず星うざ厨はマジキチって言葉が地雷なのはよくわかったw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:46:47.56 ID:???0.net
>>755
笑いを通り越してむしろ怖いくらいだわ・・・
マジキチって言われただけでそこまで拡大解釈してキレるとかありえない。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:19:54.62 ID:???0.net
やっと静かになったか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:22:57.12 ID:???0.net
>>衛とうさぎの関係を崩したのも、今までとは違うという部分を見せつける為でもあった。

>コイツが真犯人か!こんな勘違い野郎のくだらない見栄で!すべてぶち壊しやがったのか!
>みーせーつーけーるーだーとー??????
>マジふざけんな(怒)
>マジふざけんな(怒)
>マジふざけんな(怒)
>マジふざけんな(怒)
>マジふざけんな(怒)
>〜〜1000行略〜〜〜

>これじゃぁ、まともに料理もできない奴のよくある勘違い
>「普通に作ったんじゃ面白く無いから俺流にアレンジしよう」って作って最終的に
>何が何だか分からない不味い料理ができてしまう、そのまんまじゃないか!

>基本も何も判ってないド素人が!調子に乗りやがって!こんな奴が!こんな奴に!

>「土台をしっかり作ってきた」先人達に謝れ!!

>調子こいてセラムン潰してすいませんでしたって謝れ!

>誰得オナニーアニメ作ってごめんなさいってファンに謝れ!

>主人公をビチビチビッチにしてごめんなさいってまもちゃんに謝れ!

>冒頭の引き継ぎで別れのシーン1カットもなく「ああ、もう帰ったよ」の一言で済まされた前期準主人公ちびうさに土下座しろ!

>最終話で全戦士+衛の登場シーンでも一人だけハブられたちびうさに地面に頭擦りつけて土下座しろ!

>時代が違うとか時空がどうのとか言い訳できんからな!せつな居たし!

>需要は大有りで出番はいくらでも作れたのに空気にされたほたるに土下寝しろ!
>そのままロードローラーに轢かれてしまえ!

うんマジ基地だな衛うさ厨

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:31:15.49 ID:???0.net
星うさ好きだしスターズ駄作だと言われてるけど自分は好きだな。スターライツはセーラームーンシリーズで多分一番目立ってたアイドルキャラだと思うし
うさぎ達といるスリーライツって構図は高校生の男女の青春っぽさもあるしSSではあまり描けなかった学校生活回が多いし
ギャラクシア編の前半はコメディが多い分後半はシリアスな戦いになってる。後半が悲しい分前半で明るい日常回があるのは救いあると思う
星野はうさぎに恋してたがうさぎも星野に少し気持ちが揺らいでたのは確かだよ
スターズsageって自分たちの好きなシリーズだけ上げてたらいいのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:32:35.44 ID:???0.net
>>760
また騒ぎだしちゃったよ
どこでスイッチ入るかわからんね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:35:53.60 ID:8/2gd6bmO.net
幾原演出より五十嵐演出の方が好きな俺って異端?

スターズも結構好き

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:41:57.38 ID:???0.net
早く月曜日にならないかな
まだCMにお目に掛かれてないしHDリマスターでどこまで綺麗になるのか気になるし
良い感じになってるなら海外みたいにBlu-ray出して欲しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:45:48.15 ID:???0.net
海外BDは画質がイマイチらしいが、予告見た限りではBSのはきれいになってた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:49:08.85 ID:???0.net
>>690
最後の特別なエンディングまで3人が全裸で、もうどんだけ裸出すんやとw
家族で晩ご飯食べてる時にあれはすごいなwww

全裸のうさぎを下からのアングルで描いておきながら、申し訳程度に
股間のあたりにスターシードが浮揚してたのも笑うしかないw

スターライツは1番ルックスのいい夜天が性格悪すぎるのが個人的には難点。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:54:20.20 ID:???0.net
>星野はうさぎに恋してたがうさぎも星野に少し気持ちが揺らいでたのは確かだよ

ほんとこれ
アニメはこの通りだった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:59:30.93 ID:???0.net
>>766
予告見れたのかー良いな
海外でBlu-ray出るって聞いたときは羨ましかったけどあんまりキレイじゃないのか

普段BSプレミアムって見ないから、番組回すとドラマだか映画がやっててCMに入るタイミングが分からないw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:49:59.18 ID:???0.net
>>720
糞呼ばわりされたハピネスチャージがスターズより全然上なのが凄いよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:56:07.66 ID:???0.net
>>725
プリキュアもハトからハピまで50億も落としているよ
ハトからスイも結構な下落幅だけど次のスマ同様100億維持していたからマシだった
でもドキで100億割れハピで更に下落とセラムンやどれみよりと同じ道を辿り初めているな
今のやつも回復は見込めない
SS→5のような奇跡はもう無理だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:06:04.11 ID:???0.net
プリキュアで一番売り上げてるハトプリとそのハピプリって同じ監督なんだっけ?
プリキュアはマーキュリーがムーンをやってる!って話題を聞いてハトプリだけ見たわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:08:24.64 ID:???0.net
>>768
特に占いの回とかね。美奈子からもらった連絡先もらって喜んで公衆電話に掛けたのも友達として心配してるというより
星野の声が聞きたいって感じだったよね
観覧車のシーンも好きになりかけてるけど自分には衛がいるから必死で気持ち抑えてるように見えた
けして結ばれない星うさの切ない恋愛を上手く表現してたよね
うさぎは仲間を放っておけない性格だからただ友達として心配してるって風にも捉えられるが星野に対しては気持ちが傾いてたのは確かだよね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:10:54.79 ID:???0.net
プリキュアスレかと思った
声優目当てでハピネスちょこちょこみてたけど
イノセントフォームってもろセーラーコスモスだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:12:43.21 ID:qSXf2FqlO.net
>>770
なんで一番売れてないシリーズを無視するの?
スプラッシュなんとかよりは少し上だよw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:12:51.95 ID:???0.net
スルー検定開始

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:19:58.60 ID:???0.net
>>774
へ〜と思ってggったら予想以上にセーラーコスモスっぽかった
白基調でスカートに色彩入れてるところが特にw
ファンが描いたっぽい伊藤風コスモス可愛い

>>775
そのスプラッシュなんとかの半分しかないナージャさんって…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:23:04.42 ID:e8+i36IV0.net
テレビ雑誌にセーラームーンクリスタルってあったけど、
これってうさぎだけそのままで他のキャスト一新した
あの短いセーラームーンをテレビで放送するってこと?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:28:57.91 ID:???0.net
一部の地上波で流れるらしいよ
というかもう既に放送開始地域もあるんじゃなかったっけ
自分はHDリマスターしか興味ないから見ないけど
旧作と新作を見比べてみるのも良いかもね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:36:34.25 ID:???O.net
セラムンとお邪魔女を経験した監督なのに新しいナージャが売れてないとか、色々おかしいよなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:40:16.29 ID:???0.net
他のアニメ話はそろそろ控えてくださいよ
話したければ該当スレへ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:55:02.04 ID:???0.net
ナージャやおジャ魔女と同じ時期にセーラームーンの早朝の再放送やってたんだっけ
当時は再放送も玩具が再販されてたのも実写が始まるのも知らなかったわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 07:14:38.93 ID:???0.net
>>773
ちびうさが衛がギャラクシアにやられ消えた時は衛とうさぎと写真に写ってたのに
うさぎが星野に傾いたらちびうさが消えたのが象徴的

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:53:15.93 ID:???0.net
>>780
ナージャってセラムンやおジャ魔女と同じ監督だったのか
なんかギスギスした話で雰囲気違うし気づかなかった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:56:06.75 ID:???0.net
BSいよいよ明日か
録画予約も済ませてるし楽しみだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:31:17.10 ID:???0.net
普段は編集しやすいPC録画視聴がメインだが久々にBDレコーダーで視聴しようかな?
あと画質は勿論、音声にも少し期待している。
セーラームーンは有澤孝紀さんの素晴らしいBGMも魅力のひとつだから。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:43:24.85 ID:???0.net
BDレコーダーで視聴してPCにも録画しておけるなんてお得ですやん
HDリマスターになってるアニメって見たことないけど、音質まできれいにしてくれるものなのかな?
高音質になるならBGMやキャラ達の声にも期待したい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:02:25.66 ID:jvebJcN+0.net
20年たって鬼籍に入られたのはクンツファイト・デマンド テルル。なんか
淋しい。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:04:25.53 ID:???0.net
新山さんをお忘れなく

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:04:49.54 ID:???0.net
>>788
最近四天王の休日って特典映像で動いてる曽我部さん見て悲しくなった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:14:19.62 ID:???0.net
三石「好きなセーラー戦士は?」
みんな「あー…言いにくいですね…」
三石「いや、私のことなら気にないでくださいね」
小野坂「えっそう?じゃあ僕はレイちゃん!」
三石「あ!…なるほどレイちゃん色っぽいですもんね〜」
森「僕はなるちゃん!」
小野坂「セーラー戦士じゃないですよ」

この辺笑ったわw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:21:57.50 ID:???0.net
AmazonスターズのDVDもうちょっとだけ値引きしてくれたら買うんだけどな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:26:49.33 ID:???0.net
明日の今頃はHDリマスターが始まるくらいか
リアルタイムじゃ見れないけどそわそわしてきた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:38:46.17 ID:???0.net
亜美ちゃん!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:52:20.53 ID:???0.net
ネットオフでセーラームーンのDVD2000円代だったのにすぐ在庫切れになった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:54:36.78 ID:???0.net
>>794
森さんはなるちゃんが好きだけどセーラー戦士の中なら亜美ちゃんかな?って言ってたな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:18:12.45 ID:???0.net
このスレが音声について語られていて勉強になる
東映やセラムンの名前も度々挙がってるけど光学音声だと音質が酷い?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1393263611/

>>787
スカパー無料だからさっき同じ東映のリマスター版スラムダンクを見てみたが
音質がクッキリクリアで素晴らしい 画質もクッキリまではいかないが向上している
ただ、足元映したドリブルシーンで残像処理をされていた(単に地面がスクロールしているだけなのに)
明日の放送楽しみ半分不安半分だなあ 透過光の減光処理は許容できるとして
変身シーンの背景スクロールは手を加えるなよ〜
必殺技もスカパーじゃシャボンスプレ〜もバーニングマンダラ〜も残像処理でゲンナリしたが…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:26:12.04 ID:???0.net
パトレイバーのリマスターは元の音は知らんが
音(特にOP歌の部分)がクッキリ鮮明に聴こえて感動した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:31:57.09 ID:???0.net
>>798
パトレイバーはTV版も35mm撮影だし恵まれてるね
OVAでさえ16mmが増えていた と当時の同人誌に愚痴が書いてあった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:20:05.93 ID:???0.net
>>797
「スラムダンク」は、SDマスターからのアプコンだよ
「セラムン」も同様の仕様だと思う。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:38:15.40 ID:???0.net
>>799
よくわからんのだけど増えるとなにか変わるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:43:56.51 ID:qSXf2FqlO.net
リマスターに期待してる人って、大きいモニターでも持ってるんだろうな

俺はDVDでいいわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:47:40.07 ID:???0.net
つか毎日やってくんないのなw
普通に一年コースか…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:53:33.72 ID:???0.net
ローカル局と違って融通が利かない
版権都合もあるんだろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:25:06.09 ID:???0.net
ツイ見てるとスターズ再放送で
衛うさから星うさに支持乗り換えた輩大杉

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:13:54.25 ID:???0.net
スルー検定無期限で続行中

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:18:09.53 ID:???0.net
スラダンは良アプコンの部類に入るのかな?

>>801
解像度〜情報量〜あるが制作費もかかる でっかいTVにも耐えられる解像感
このサイトのドラゴンボール改の画像比較がわかりやすい クッキリ セル画の影が見えることも
www.worlddbz.net76.net/dbkfilm.htm

>>802
19型くらいの480iモニターをTVがわりに見てるけど
HDリマスターした作品はやっぱ綺麗に見えるよ
DVDやリマスターしてない作品はブラウン管で見るのが一番だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:25:16.15 ID:???0.net
>>803
週一なのはわかってたけど
美奈子の中の人がヴィーナスの出番は11月か〜って言ってて
ああそんなにかかんのか…って改めて思った

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:31:17.82 ID:???0.net
ようやく無印が放送される

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:26:31.16 ID:???0.net
オラわくわくすっぞ!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:58:03.33 ID:???0.net
TVOのスターズが終わったらBSで無印スタートと嬉しい限りだが、
すっかり毎日の放送に慣れた身には週一は辛い・・・
そっかー、美奈子出てくるのそんなに先なのか・・・プロ野球も終わってるやんw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:34:25.23 ID:???0.net
ハイレゾ聴けてないけど、どっちの方が高音質になるんだろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 08:56:46.47 ID:???0.net
アバンのBGMがクリア音質だと感動するかも知れない。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:23:27.11 ID:???0.net
>>805
当時まだ子供だった自分はスターズの内容難しくてあまり理解できなかったけど
大人になって見返すと話が深くて世界観改めてすごいなあって感動する
うさぎがまもちゃん以外の同世代の星野と恋仲になりそうでならないもどかしい関係が切ないというか
少女漫画要素あるからスターズは今までのシリーズと違うね
スターライツもだけど敵も個性的で濃いの多くて見てて楽しいし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:30:01.44 ID:???0.net
>>813
ダイの大冒険?と思ったけど
アバンタイトルのときのBGMかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:44:50.64 ID:???0.net
アバン違いかw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:13:58.54 ID:???0.net
勘違いの内容からもここ見てる世代がしのばれるなw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:43:43.80 ID:???0.net
>>814
うさぎと星野がくっつきそうに見えるのは
あくまで状況環境がそういう方向にお膳立てがされていくだけで
うさぎ自身は全然ブレないんだよね

まぁだからこそうさぎがちょっとでも星野になびいたら
すぐにでもくっつきそうな緊迫感があったわけだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:52:14.46 ID:dFBJFcIyO.net
「何であいつの顔が浮かぶのよ…」
って台詞があるしブレてはいる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:05:20.68 ID:???0.net
頬キスも一瞬ためらいはあったけど隙を付かれた形じゃなかったし
うさぎ自身受け入れてる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:25:37.70 ID:???0.net
>>817
20代前半だけどダイの大冒険は原作で知ってるよ
アニメは見てなかったけどセラムン無印と時期が被ってるみたいだねw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:57:11.08 ID:???0.net
6時半だっけ
1話なんて飽きるほど見たし残像処理諸々は心配だけどやっぱ楽しみだわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:42:44.43 ID:vb8yQdMr0.net
( ゚д゚) 
(つд⊂)ゴシゴシ 
(;゚д゚) 
(つд⊂)ゴシゴシ 
  _, ._ (;゚ Д゚) ショダイセラムンヤッテルヨ……

情弱者が書き込んですまんm(__)m
これにハマって同人とかの道に踏み込んだんだよなぁ…
主題歌いまだに覚えてるとか自分でも思わなかった
当時推してた、まこちゃんは当分先だけど楽しみだなぁ
子供を膝に抱えて毎週見るとするか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:56:27.11 ID:???0.net
リマスターだけど左右カットされてるのは少し残念だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:56:32.08 ID:???0.net
文字化けが気になるwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:57:36.51 ID:???0.net
やっぱSDマスターからのアプコンだったから画質は悪かった。
変身シーンで映像処理がされていたけど・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:58:49.51 ID:???0.net
それでも今までで一番きれいだけどなあ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:58:49.72 ID:???0.net
スターズから戻ってくるとやたら三石さんの声が若く聞こえた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:01:18.44 ID:???0.net
余は満足じゃ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:08:38.66 ID:???0.net
綺麗になってはいるけどなんかのっぺりしてたな
フィルムグレイン消すためか水彩画みたいになった頭文字Dリマスター版を思い出した
あとオリジナルを尊重って出てたが残像処理はひどかったな せっかくの入魂変身バンクで毎回残像…逆に見づらいのに

>>824
?左右は元々無いじゃないか
上下の絵をカットしてレイアウトきつきつな16:9の映像で見たかったのか?
16:9を想定して描いてないのに上下カットされた飛べ!イサミは
画面が窮屈で酷かったし監督も嘆いてた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:12:38.54 ID:???0.net
>>830
多分、当時は家庭のブラウン管には映らないオーバースキャン部分の事じゃ無いかな?
セル画時代はそれを見越して結構いい加減に書いていたみたいだし、
それが無くてもフィルムだから結構ぐしゃっとしててカットしたのかも

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:13:35.74 ID:vb8yQdMr0.net
>>825
823だけど半角スペースが文字化けしたみたい
お目汚し申し訳ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:15:24.34 ID:???0.net
それでもテレビ大阪の糞画質に比べるとダンチの差で感動しましたわ
無印の頃は画質ザラッザラだったしな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:15:34.53 ID:???0.net
アニマの映像に比べれば十分きれいだろう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:15:48.37 ID:???0.net
>>831
ああ、そういえば…そういう意味だったら的外れなレスすまん>>824

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:20:46.85 ID:???0.net
懐かし過ぎて泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
当時タキシード仮面は、ゲーセンのお兄さんだと思ってたのよね
「伏線」というものを知らなかったから、まもちゃんはたまに出る意味のない意地悪キャラだと思ってたw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:26:12.21 ID:???0.net
初回のうさぎかわいいな
なんつーか、本当に中学生っぽいんだよな
頭身やスタイルが原作やクリスタルみたいに現実離れしてない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:28:13.34 ID:???0.net
やっぱ只野さんのうさぎは可愛いなあ
初期の伊藤さんのうさぎも捨てがたいけど

>>834
アニマックスの頃は再放送されてること自体に感動してあまり意識してなかったけど
こうやってHDリマスター見るとやっぱり映像が綺麗なのに越したことはないね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:32:17.26 ID:???0.net
実況スレに貼ってあったがこの回が早くみたいな
i.imgur.com/K4mQk1A.jpg
子供の頃から疑問だったけどこの一番大きな絵みたいに
トレス線がはっきりしてるのはセル画をそのまま撮影してるんだろうか

人気アニメってアニメ雑誌で描き下ろし多いもんだけど
セラムンは表紙以外は少なかった記憶がある 東映作品って厳しいのかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:35:50.30 ID:???0.net
>>838
全く同じこと思った!
やっぱり只野さんはすごいわ。
リマスターの綺麗さにも感動した。
なんか色んな思いで涙目になりながら見たわ…
うさぎの声はやっぱり全然違うね、この頃の出せそうな気がするんだけどな三石さん。クリスタルはギャグ要素少ないから余計に苦しいのかな。

今更だけどママはプルートの川島さんなんだね。いいお声なのに早い時期に引退されてもったいない。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:37:32.80 ID:Jui0w2jA0.net
50万円の宝石を中学生に3万円ですすめて悩んでいる主人公、当時の常識がうかがえる。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:39:08.11 ID:???0.net
間違えた、ママじゃなくてハルナ先生だった。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:39:45.66 ID:???0.net
>>841
常識っていうか作者が世間擦れしてる金持ちだからじゃないの

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:42:20.25 ID:???0.net
うさぎの母は高木さん
川島さんのメインは進悟と春菜先生、プルート
たまにモブもやる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:43:43.63 ID:???0.net
アイキャッチ、AとBで両方あったのに今回の放送では片方だけだった
予告がついていたのはよかった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:45:47.37 ID:???0.net
アイキャッチAは1話と2話以降の言い方が違うんだよね
Bは女性陣に差し替えだけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:46:43.31 ID:???0.net
最初の頃はアイキャッチは片方だけじゃなかったっけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:48:34.58 ID:???0.net
>>839
このルナの主役回好きだわ
見るたびに絶対笑ってしまうw
週一だから見れるのは秋頃かな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:57:46.94 ID:???0.net
>>848
秋か…長いな
ヴィーナスもまだまだ先だしなぁ せめて2話連続でやってほしかった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:59:13.62 ID:???0.net
>>833
それでも5作すべてやってくれたTVOには感謝してる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:23:44.40 ID:???0.net
初見の実況組です
とりあえず>>839のアドバイスに従って各戦士登場回と#31「ルナ最悪の日」
#23-24「ネフライト愛の死」最終話#45-46を録画してみる事にしました

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:26:15.75 ID:???0.net
BSの放送の最後に「作品のオリジナリティを尊重して放送しています」って
注意書きが出たのは、死ね殺す系の台詞もそのまま流すよって言う意味かな?

丁度娘のクラスメートが遊びに来ていて、BSでの放送を知らなかったらしく
「嬉しい!放送が終わったからつまらなかってん!」と言ってた。
今時の子供もすでにセーラームーンロスを起こしてた事が判明www

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:32:58.81 ID:???0.net
>>852
その子の家がBS映らなかったら…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:35:18.63 ID:???0.net
放送コードに引っかかる言葉は使ってなかったはずだから
たぶん大丈夫
タヒねやぬっころす系は今の制作側が自主規制しているだけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:43:52.17 ID:???0.net
初見の人や子供が今の時代にセラムン楽しんでくれるのって嬉しいな

>>852
実写の話だけどBSプレミアムは今では差別用語になってしまった台詞もわりと流してくれる
ただし西部劇ではインディアンを先住民に変えてしまい厳密には尊重されていない
セラムンは差別用語もなかったと思うし死ね殺すは差別用語じゃないし全く問題ないじゃないかね
古い作品放送するときはどんな作品にもオリジナルを尊重〜って出す局もあったような?一応のクレーム対策かな

>>854
実写ドラマはモズとか過激なやつ深夜じゃない地上波でも流すのに
子供がターゲットに入ってるアニメは規制厳しくなったね〜
同じ東映の2006年頃?のボーボボなんかぶっ殺す!がぶっ倒す!とかマイルドにされて流血も規制された

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:50:39.99 ID:???0.net
>>855
妖怪人間ベムやサスケを深夜にやってた時番組冒頭によく出てたな
セーラームーンで一番の問題はスターズの最終回ではなかろうかw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:00:23.90 ID:???0.net
前に話題出てたけど化学調味料がひっかかるらしいから基準がよくわからん…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:28:12.85 ID:???0.net
そういや昨日カートゥーンネットワークのあしたのジョー見てたらキチガイが無音じゃなかったな
最初にお断りのテロップ出してたが子供視聴者がメインと思われる局なのにすばらしい
セーラームーンはパンチラ…じゃなくレオタードチラが多いけど今だと局からNG出されるんかのう…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:49:06.06 ID:???0.net
スターズ人気ないって聞くけど、その当時幼児だった子たちは見てたのかな?半々くらい?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:57:26.06 ID:???0.net
>>858
どういうお断りテロップが出るの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:18:21.88 ID:???0.net
ムーンリベンジってヴィーナスどこ歌ってる??
他のメンバーはわかるのにわからん

愛は夢のまま〜では〜
→ムーン
2番からマーキュリー、マーズ、ジュピターが歌ってるのはわこるんだけど…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:23:15.54 ID:???0.net
そこまでわかるならわかるだろw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:24:21.79 ID:???0.net
ワロタ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:25:29.21 ID:???0.net
確か2番の「光の渦〜未来のカオス示す」まで

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:35:30.40 ID:???0.net
マジレスする864優しい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:44:25.61 ID:???0.net
>>860
うろ覚えだけどオリジナリティーを尊重し云々…というよくある注意書きだったはず
ググってみたが、原作者側のオリジナリティを尊重し原版をそのまま放送します て感じの
カートゥーンアニメはキチガイじみたアニメが多いから許されたのだろーか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:47:38.70 ID:???0.net
カートゥーンはアメリカが拠点だから、あちらのコードに引っかからなければ
放送しても問題無いと判断されるんだろう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:13:41.92 ID:???0.net
左リマスター、右DVD
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org168406.jpg

DVDBOX全部持ってるけどBDはよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:17:17.48 ID:???0.net
第1話にマツコ・デラックスが出てきて吹いたw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:19:35.25 ID:dFBJFcIyO.net
大して変わんないじゃんw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:28:51.15 ID:???0.net
>>868
おお、わかりやすい比較ありがとう たしかにだいぶ綺麗でシャープになってる
ただレース柄?の模様がリマスターだと潰れちゃってるな
編集ソフトでフィルムグレイン抑えるためノイズ除去やりすぎたらこんな絵になったことがある

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:29:38.37 ID:???0.net
背景はもやっとしちゃってるね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:39:51.04 ID:???0.net
>>868
改めて比較するとわかりやすいね
線は鮮明になってるけど言われてみれば背景のレースはぼやけちゃってるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:52:27.79 ID:???0.net
今回は、原版の16mmポジフィルムからのHDテレシネではなく
DVD用のSDマスターテープのデジタルベータカムからのアップコンバート
なのでリマスター処理しているので不自然(綺麗な部分と汚い部分がある)
な映像になってしまう事が多いHD編集をしている会社は、ソニーPCLなので
画質は期待できない・・・

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:52:59.34 ID:???0.net
>>864
ありがとう!
深見さんのハッキリした歌声のせいかそこもジュピターの声に聞こえてた…
ヴィーナスとはだいぶ雰囲気違う声に聞こえるなぁ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:55:21.35 ID:???0.net
>>869
セーラームーンにああいうキャラって珍しいよなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:56:10.76 ID:???0.net
オープニングのラストの「ミラクルロマンス」の歌詞と制作テロップの部分が、なぜかノンテロップ映像からビデオ編集で加えられたテロップになってたのはなぜなんだろ
そこだけテロップが本放送やDVDとちがってて違和感

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:56:20.02 ID:???0.net
あと実況で画面が赤いって言われてたな
千と千尋の神隠しの騒動思い出した

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:58:41.75 ID:???0.net
>>874
原版のフィルムってもしかして破棄しちゃったのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:59:12.35 ID:???0.net
>>878
DVD版から1話は赤かった
多分DVD製作時に既にフィルムがかなり劣化して変色していたんだと思われる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 00:02:36.94 ID:???0.net
>>866
ありがとう
カートゥーンで日本のアニメ見たことないけどそんなテロップ入れるのか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 00:04:59.24 ID:???0.net
そうなのか…ドラゴンボールも赤みがかってるらしいし東映ってフィルム管理が杜撰?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:39:43.57 ID:???0.net
地域は限られるが人口多い地域をカバーしてるTVO
放送観るのに少し敷居が高いが日本全国カバーしてるBS

スレは当分盛り上がりそうだなw

まるでTVOがこっちに遠慮して終わらせたようだw
いちおう放送地域が被る感じのサンテレビでクリスタルも始まるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:55:45.01 ID:???0.net
実況も専用スレまで作られる盛況ぶりだった
初見さんがネタバラシ喰らっていてかわいそうだったがw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:56:36.15 ID:???0.net
20年以上前のアニメだしネタバレは仕方ないw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:37:31.93 ID:???0.net
20年前で言うなってのはちょっとな・・・w
ドラゴンボール改の実況とかみんな知っててみてるだろ絶対w

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 03:50:40.24 ID:???0.net
本放送時のスポンサーはバンダイと進研ゼミ(と明治製菓)
キーホルダー300名にプレゼントとか昔は太っ腹すなぁ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 06:31:23.10 ID:???0.net
>>879
破棄しているかはわからないけど、セル+フィルム時代のアニメでも、
そういう手抜きリマスターをしているBDは多いよ
タイラーとかまほろの一期とか
で、あとからフィルムスキャンHDリマスターした真打ちBDを出したりするw

874によると「そういう処理をしている事が多い会社」という表現みたいなので、
今回のセラムンについては果たしてどうなんだろ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 06:54:44.49 ID:???0.net
874なだけに話によると

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 07:03:01.55 ID:???0.net
スターファイター達がニューハーフみたいで気持ち悪いw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 07:22:57.03 ID:???0.net
>>887
キーホルダー300名プレゼントなんてあったっけ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:46:08.18 ID:???0.net
>>868
おお!まるでBDみたいだな、左は
でも、>>871が言ってたように、代わりに背景がぼやいてるw
まるで キャラ>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>背景 みたいなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 08:54:03.02 ID:???0.net
部屋掃除してたら、放送当時にクレーンゲームで取ったCD(OP&ED入り)が出てきた♪

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 09:16:28.80 ID:tBQSP2yq0.net
セーラームーンクリスタルをキャストそのままで、あんな
駆け足ver.みたいな感じじゃなくて全50話くらいなのを
プリキュアの後に放送して欲しい 男の子向けの特撮も続けて
放送してるし マーキュリーはイカ娘か、ちょっと興味ある
プリキュアってよく知らないけど、毎年キャラ
変わってるんだよな どうやって毎回変身能力手に
入れてんだろ セーラームーンみたいにずっと
レギュラーキャラ固定とプリキュアみたいに毎回キャラが
変わるのとどっちがファンにとって好都合なんだろ 
セーラームーンは中高一貫高で6年間ずっと同じクラスで
ハイリスクハイリターン、プリキュアは毎年クラス替えが
あってローリスクローリターンみたいな感じだと思うけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 10:12:18.72 ID:???0.net
>>891
当時の視聴者プレゼント
ちな2話目はテレカを200名に

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:25:20.12 ID:???0.net
>>894
何この書き込み怖い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:30:03.57 ID:8L+CiROd0.net
初期はうさぎちゃんが天真爛漫で可愛いな〜
只野絵でくっきりしてて良かった
安藤絵でくっきりしたらどうなるんだろうか(^0^;)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:31:37.99 ID:???0.net
天下のNHK様、第一話の再放送お願いします。
録画失敗しました.....。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:35:09.81 ID:???0.net
電話しろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:13:06.29 ID:???O.net
マジレスすると中高一貫なのはレイだけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:18:03.57 ID:???0.net
マジレスすると5年間メインキャラ変えなかったセラムンを中高一貫校に例えてるんじゃないかと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:17:40.20 ID:???0.net
へっぷし!
嫌だわ、花粉かしら

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:17:17.12 ID:???0.net
>>797のスレでOP最後のキャプ画像出てるけど
テロ差し替えと絵が広くなってるのは気付かなかった
あと映像ばかり気を取られてたけど音声クリアになってたなそういえば

>>888
タイラーは音と映像を愛する人のために?って謳い文句があったし
高画質リマスターかと思いきやDVDよりちょっと良くなってる程度らしいな
元の素材がもう無いのか手間隙お金がかかるせいか…
ただ元々の画質がいい方だからスカパーの非リマスタ映像でもわりと綺麗だった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:43:26.59 ID:???0.net
>>855
そのわりに、「♪ビンビンマンチョで〜」なんて歌を平気で流すんだから、規制の基準てわかんないよね>ボーボボ

セラムンの話じゃなくてすまん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:03:31.57 ID:???0.net
第一作と新作クリスタルが併存し毎週テレビで見られるなんて
俺はなんという時代に生きているのだ…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:14:36.32 ID:???0.net
新作イラネ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:16:44.01 ID:???0.net
>>904
それはマッチョではとマジレスしていいのか(;・`д・´)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:29:06.84 ID:???0.net
>>902
今日の美奈子ちゃんはいつになく追及が厳しい
まるでレイちゃんのようだ

はるみち初登場回か

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:13:55.60 ID:???0.net
>>907
あらやだその通りだったわ!!(*≧艸≦)=3ハズカシイ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:20:32.29 ID:???0.net
うわあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:30:08.90 ID:dJ5l+ff60.net
やたらと肌の色が濃いな 色白だったんだけど。それがよかった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:12:28.61 ID:???0.net
セーラームーンて初期には髪飾り?から人の声を拾える能力があったのか
2期以降では一回も出てこなかったと思うけど

あと1話の敵って普通に怖いな、見た目が
後期はコミカルな外見の敵が多いけど1話の敵はホラー映画にでも出てきそうなデザインで今見ても怖いわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:20:14.07 ID:???0.net
モルガは首が180度回転するからなw無印の妖魔はホラーテイストのが多い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:26:12.45 ID:???0.net
OPもなんとなくホラーチックだしな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:28:51.35 ID:???0.net
>>898
Blu-rayに焼いてやるから、うちまで取りにくるか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:49:58.44 ID:???0.net
>>905
TVOが全シリーズ放送してくれただけじゃなくクリスタルも見られる幸せ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:05:09.24 ID:???0.net
>>859
当時幼稚園だったが羽生えたセーラームーンと夜天くんとちびちびしか覚えてなかったけど
大人になって見返したらやっぱりスターズは最終シリーズなだけあってスケールも話の内容も濃いなあと感じた
星野とうさぎの切ない関係も好きだしスターライツ改めてセーラームーンシリーズの中で一番目立ってた新キャラだったんだなあと
最終回は信じることを忘れない強さと世界を命をかけてでも救いたいっていううさぎに感動するよ
大人向けだなあとスターズは

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:07:17.67 ID:???0.net
>>903
今回の音声はDVDやアニマックスの再放送と同じ高音質の素材
本放送時やネット配信版は光学音声という低音質の素材を使用してた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:11:38.23 ID:???0.net
そういや女の子ってホラー好きだよな だからホラーテイスト入れたのかな
子供の頃サスペリア読ませてもらってトラウマになった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:32:05.67 ID:???0.net
>>916
クリスタルなんて見ないほうが幸せです

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:07:05.33 ID:???0.net
クリスタル普通に面白いじゃん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:09:38.17 ID:???0.net
面白いよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:10:26.35 ID:???0.net
そんなものここではスレチ
場所があるからそちらで勝手にやってくれ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:12:06.66 ID:???0.net
ちょうど一期放送時はホラーブーム来てたよね
キョンシーとか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:17:31.22 ID:???0.net
え、キョンシーって80年代でしょ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:51:30.44 ID:???0.net
どうせなら映画も放送してくれれば良かったのにTVO
BSでは放送するのかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 03:47:37.71 ID:???0.net
盛り上がったら案外NHKのことだから急きょやったりして
いや、もう今のNHKオタ部門にはそこまでの力は無いかな……上部に冷たい仕打ちされてるし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 05:27:19.75 ID:???0.net
昔はNHKもBSアニメ特選でマニア向けOVAや劇場アニメ(あのAKIRAまで)流しまくってたけど
2000年入ったくらいから当たり障りのないお子様向けアニメや自前のTVシリーズ一挙が多くなるなど
ショボいラインナップになってしまった
でもNEWSWEBではオタクネタをよく取り上げるしアニソンライブも長時間放送
漫画家対決なんてのもやったりして 劇場版の望みはあるかもしれない
NHKは視聴者の声を重視するとNHKのスレで見たからHPからリクエストすると効果あるかも?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 06:49:27.06 ID:???0.net
正直、星うさファンとまもうさファンってどっちが多いのだろ〜?
>衛といる時のうさぎは背伸びして無理してる。
>星野といる時は偽りのない飾らないうさぎ。
>衛は常に10歩位先を歩いてて、うさぎが追い付くのを優しく見守る感じ。

>星野は常に傍らにいて同じ歩幅で一緒に歩いてくれる感じ。

>うさぎが背伸びしなきゃいけない恋愛なんて続かない。

>まもといるうさぎは背伸びしていて、星野といると楽に見えるんですよね。
>長続きするなら星野みたいな関係性なんだよな..

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 06:56:22.79 ID:???0.net
http://i.imgur.com/lW2r82D.jpg

最終話エロすぎワロタw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 07:46:15.90 ID:???0.net
昔は絶対まもうさだったけど大人になってから星うさになった。
衛はすぐ誘拐されるし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:05:18.58 ID:???0.net
背伸びを無理してるとか等身大ではないと思ってるのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:10:29.66 ID:???0.net
みんなスルーしてるんだから触るなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:19:46.47 ID:???0.net
>>928
NHKのオタクネタといえばギャプッギャプックソワロタ!くらいしか思いつかないけど
最近だと高橋留美子の新作のアニメやってて おって思った

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:17:49.51 ID:???0.net
>>928
銀英伝と緑山高校(OPストロベリー)のコンボは
俺のアニメ観に多大な影響を与えたぜ…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:36:37.23 ID:???0.net
今さらだがTVOの再放送って7月28日スタートで1年もやってなかったのか
気持ち的に1年半ぐらいやってた気がしたんだが
めちゃめちゃ駆け足だったんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:38:33.46 ID:???0.net
>そういや女の子ってホラー好きだよな

そうなの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 12:36:03.84 ID:???0.net
今さらかもしれんがニコ動でセーラームーンの動画観てたらタキシード仮面のBGMが流れるとコメがwwwだらけになるんだが何でなんだ?
公然とJCとキスしてる大学生だからか?

同じロリコンマスクキャラの赤い彗星のシャアなんか自身が主役のサイドストーリーが映画化までされてるのに、何でこんなに差がついた。

やっぱ中の人がヤムチャやアムロレイを演じてる古谷さんだからなのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 12:42:21.58 ID:???0.net
>>938
変身BGM流れただけでおおお!!!ってなるのと同じで、
BGMが流れただけで仮面のネタ的イメージが湧いてくるからじゃないだろうか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 12:57:04.53 ID:???0.net
存在自体が半ばネタ扱いだもんな仮面

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:04:30.84 ID:???0.net
視聴者がそう観るだけじゃなくアニメスタッフもネタ扱いしたキャラだから
ネタキャラ認識されたって当たり前では

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:08:09.45 ID:???0.net
若い女の子の肌は ピチピチして美しい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:09:56.53 ID:???0.net
>>938
一時期ニコニコでタキシード仮面、月影のナイトの登場シーンを集めた動画が「セリフや登場の仕方が笑える」ということで人気が出て、MAD素材に使われたりするようになったんだよ
それですっかりタキシード仮面=ネタキャラという認識がニコニコユーザーの間に広まった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:06:46.22 ID:???0.net
昔は月影のナイトかっこいいとか思ってたけど今見るとタキ亀より草生えるw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:11:00.76 ID:???0.net
ラ・スモーキング・ボンバーを使わなくて良かった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:15:03.09 ID:???0.net
クリスタル初見だがあまりに酷すぎるだろコレw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:16:12.86 ID:???0.net
やっぱり当時の映像が綺麗になってると嬉しいなあ
只野うさぎ可愛いすぎるんじゃ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:22:18.09 ID:???0.net
>>938
シリアスキャラが道化めいて見えるのと
所詮がネタギャグキャラの違い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:53:24.46 ID:???0.net
>>929
衛とうさぎが続かないって…
原作と実写だと結婚してるし、原作に至っては妊娠してネオクイーンセレニティへの道を歩んでるんですが
星うさ厨は浅はかな知識でまもうさdisってる奴ばかりで草すら生えん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:12:33.23 ID:???0.net
929はうんこやけどうんこに触るやつも頭おかしいんやで

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:48:34.26 ID:???0.net
>>934
一時は漫画・アニメ・ゲーム・ネット等オタ番組だけで4,5番組やってた
NHKの上層部交代で全部終了(BSマンガ夜話レビュラー陣談)
アニメギガでサトジュン監督の年譜とインタビューで1時間とかもやってたよ

>>937
元レスはともかく「ホラー漫画誌」が全部少女・レディース系漫画誌なのは確かだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:54:20.97 ID:???0.net
>>951
>アニメギガでサトジュン監督の年譜とインタビューで1時間とかもやってたよ

何それ見たい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:08:47.14 ID:???0.net
Q-pot CAFEのウエイトレスのうさぎとセレニティ擬きのうさぎのイラストって誰が描いてるんだろ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:40:47.05 ID:???0.net
■はまやねんこと浜根亮太の反日疑惑
"もう日本オワタ。中国と韓国とロシアに一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ" 発言(非公開のため魚拓)
https://archive.today/k9CYy
過去のブログより"日本がクソって思えるから幸せ"
http://swap-note-dr.jugem.jp/?eid=749

■コンビ名:8.6秒バズーカー
8月6日は言わずと知れた広島に原爆が落とされた日
8月6日に二度目(second)のバズーカー、すなわち"原爆の再来"が元ネタとの疑惑あり

※公式Twitterにて"8月6日に何かやりたい"と8月6日へのこだわりを強く見せる(削除済みのため魚拓)
https://archive.today/i7axt
8月6日の広島原爆を彷彿とさせるグッズや単独ライブポスター
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/d/6/d6521c78.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CAtrv5YUkAAuDli.jpg

デブの短パンや二人のポーズは広島県の原爆の子の像を模しているとの説や
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikiy666/20150406/20150406112201.jpg
単独ライブポスターの背景は広島原爆死没者の遺影コーナーを模しているとの説も
http://www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp/Jigyo/images/invite_poster.jpg

■ネタ中の台詞が原爆を示唆?
トリュフ=キノコ  スパイダー=クモ  フラッシュ=閃光  ローリングサンダー=轟く雷鳴
→キノコ雲のピカドン、すなわち原爆を示唆しているのではないかとの説。

電車にのる時スパイダーフラッシュローリングサンダーとは?
・電車乗車時に被曝した国民多数、Wikipediaより"被爆電車"
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E9%9B%BB%E8%BB%8A
・ぼくは満員電車で原爆を浴びた
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Q2NyP4VBL.jpg

■ラッスンゴレライの持つ意味
★初出のTwitterでは"落寸号令雷"=米軍が原爆を落とす号令を暗喩
とあるがそれには懐疑的な意見も多く、侮蔑的な意味を持った英語ではないかとの見方が多い
・Less than Gorilla-ゴリラ以下(ネイティブである厚切りジェイソンにはこう聞こえる)
等、仮説多数あり

※特に意味のない言葉というのが本人談だが……

■何故か激しい炎のイメージで踊るラッスンゴレライ
【振り付け・踊り方】8.6秒バズーカー『ラッスンゴレライ』レクチャー
https://www.youtube.com/watch?v=CPaCSswPeeI
0:22〜 「ダンスとして見てもらいたくない、ただ動きを真似したらいいってもんじゃない、ちゃんとイメージを自分の中にとりこんで僕ら動いてるんで」
5:34〜 「火が」「メラメラしてんの」「火があるんですよ。プワーッて。前に。それがやっぱ前に来るんでよけながら 」
6:54〜 「スパイダーフラッシュローリングサンダーって言われて、そんなん嫌や、そんなん嫌やと」

■チョットマテ=米軍の戦闘機"CHOTTO MATTE号"の実在
http://home.comcast.net/~noseart/chottomatte.jpg

■K-POP歌手のラッスンゴレライ推しの異常な早さ
Youtubeにラッスンゴレライが投稿されるよりも前に韓国出身BIGBANGが自身のライブで完コピを披露
http://sirabee.com/2015/01/16/14779/

■他諸説
・8.6秒を正しく日本語で表記すると8秒6のはず→8.6秒(8.6Sec)という表記に拘っているのでは?
・キャビア=小さな卵→リトルボーイ(広島原爆)、フォアグラ=太ったアヒルの肝臓→ファットマン(長崎原爆)では?
・"彼女と車で"の車は、長崎原爆を投下した爆撃機、"Bockscar"の暗喩では?
・二人のサイン、芸名とはかな表記が何故か逆。繋がった文字はハン(恨)、しんでね(しね)のように見える。8はキノコ雲との声も。
http://scontent-b.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/e15/10958319_554251888050250_753505583_n.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra068/users/4/9/3/7/mac_namba-img450x600-1424670221wiydh68019.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:11:53.03 ID:???0.net
デマンドとうさぎのがきゅんとする
むくわれてほしかった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:53:27.61 ID:???0.net
ぶりぶりざえもんと上尾先生

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:41:09.17 ID:???0.net
>>944
タキシード仮面はムーンがピンチに
ならないと来ないけど月影のナイトは他の戦士の
ピンチの時も現れるのが良かった。
タキシード仮面も転生した後は設定が変わったとかして
みんなのピンチにも現れるようにすればストーリーもっと
面白くなったかも。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:52:40.17 ID:???0.net
>>942
キャー!タキシード仮面様ステキ!抱いて!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:56:33.89 ID:???0.net
>>958
アデュー

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:00:28.33 ID:???0.net
>>953
可愛いよねぇ。伊藤さんのに似てる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:06:45.66 ID:???0.net
どっちかと言うと只野さんかと思ったけど
今の只野さんの絵柄じゃないんだよなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:19:26.22 ID:???0.net
只野絵と伊藤絵の特徴を併せ持っていると思うけどな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:20:36.90 ID:???0.net
>>952
セーラームーンも語ってたよ カレイドスターを最後に尺取って熱く語ってたな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:18:27.26 ID:???0.net
>>953
これかー、確かに可愛いな
http://i.imgur.com/iq6y8DR.jpg
左が伊藤で右が只野(というより只野ととみながを足して割ったような)って感じ
左は目や前髪、鼻と口の距離感が滅茶苦茶伊藤っぽい
只野っぽい絵は、目はもう少し縦長で小さく中央寄り、前髪はもう少しキツめの弧を描く

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:30:04.23 ID:???0.net
伊勢丹のもかなりかわいい 新絵なんかでないと思ってたけど
ブランドコラボは特別? ブランド元に聞いたら
誰が書いたかわかるもんなのか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:33:01.86 ID:IlEGaW+FO.net
今、そこまで旧作絵に似せられるのって、深野さんしかいないんじゃないの?

それとも案外プロなら簡単なのかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:13:35.90 ID:???0.net
>>880
ドラゴンボールに関しては北米版のDVD/BDは正常な色なので、東映がカラコレ手抜きしてるだけだと思う。
あと上で左右がカットされてる云々が書いてあったけど、フィルムに記録されてる映像は4:3でも16:9でもない。
一時期のNHKアニメがBShiで16:9バージョン、地上波で4:3バージョンを放映ってのがあった。あれはどちらのバージョンもカットされている。ビデオソフトでもやっぱりカットされてる。
フィルムの映像をそのまま収録したのは lain serial experiments くらい。作品名にフルフレームと付けてググるとスタッフのブログが出てくる。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:32:16.53 ID:???0.net
>>949
どこの誰が一人でも原作や実写の衛とうさぎと発言してた?
まさにその結婚式で終わらず妊娠もなく即位もしないで終わった
アニメの衛とうさぎこそを続かないと印象づけてるという話なんだけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:42:36.68 ID:???0.net
スルー検定

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:09:57.64 ID:???0.net
どーでもいい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:13:01.86 ID:???0.net
お、踏んでしまった
スレ立てに行きます

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:14:59.20 ID:???0.net
立てられた!
次スレです〜

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第45話
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1428506004/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:15:03.63 ID:???0.net
>>971


974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:19:04.90 ID:???0.net
>>972
乙カレーション

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:42:53.85 ID:???0.net
>>965
聞いた人っていないんだろうか
調べても出て来ないし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:44:58.90 ID:???0.net
>>955
あれこそ噛ませ犬で全くドキドキしない
等身大のうさぎがまもちゃん以外の男の子、それが星野で無印初期の頃ケンカや反発ばかりしてたまもうさの関係に似てた
言いたいことを面と向かって言い合える関係が良いというか
報われない悲恋なのも切ないしファイターがスターズ後半でセーラームーンを守ろうとするところもキュンとくる
衛以外に初めてうさぎが気持ち揺らいだ相手、それが星野。視聴者に上手く位置づけさせたと思うなあ
デマンドなんかうさぎの相手にもならない。催眠術で物にしようとした最低な奴

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:02:28.17 ID:???0.net
くっさ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:04:08.60 ID:???0.net
男の子(本当は正真正銘の女の子)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:11:51.99 ID:???0.net
>>966
深野さんのTwitterのアイコンって2年前くらいに発行した同人誌の表紙だっけ?
あれかなり旧作のイメージに近いよな

没になったサターンのリップロッドが見たい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:44:27.23 ID:???0.net
まもちゃんの気持ちとは違う、星野とはずっと友達だよって言ってるのにうさぎは気持ちが揺らいでると解釈するとか理解力なさ過ぎて草不可避

こういう星うさ信者しか支持されてないスターズはやっぱ黒歴史だわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:51:33.21 ID:???0.net
>>980
うんこに触るうんこバエ乙

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:24:50.73 ID:???0.net
>>966
既出だったらすまんけど近年の
2010年の長谷川さん i.imgur.com/nHrHDZ7.jpg …なかなか
2011年の下笠さん i.imgur.com/h3YH32h.jpg …ちょっとパワパフぽいw
2013年の只野さん3枚 i.imgur.com/A3B2qDJ.jpg i.imgur.com/MitGgvU.jpg i.imgur.com/omFHc1D.jpg …頑張って再現してる感が
古いアニメ作品の円盤BOXジャケ見るとキャラデ担当アニメーターが描いたヤツでも
当時の絵を完全無視して今の自分の絵柄で描いてる人居るが描けないのか描かないのか…

>>967
ググッて興味深く読ませてもらった有難うなるほど
lainは見た事ないけどかなり綺麗にリマスターされてると聞いた
綺麗過ぎてセル画というよりデジタルに見えるほどだとか…
まるでセル画そのまんまのようなクッキリセラムンも見てみたかったなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:25:30.89 ID:???0.net
>>964
>左が伊藤で右が只野(というより只野ととみながを足して割ったような)って感じ

そんな感じだね
伊勢丹も可愛かったけどあっちは中期〜っぽかったから
こっちの初期っぽい雰囲気も良いな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:40:41.90 ID:???0.net
>>982
これ2010年だったのか
ラインナップ的にもっと昔のやつなんだと思ってた
隣の綾波も長谷川さんってすげーなw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:42:27.00 ID:???0.net
>昨日見たどなたかのpixivの星うさの絵のキャプションで
>「まもちゃんを愛して、星野には恋してたんじゃないかな」というのをみてすごい納得しました!
>だってところどころ頬をあからめるんだもん。星野が近かったり抱き寄せたりするとさ><!!
>これが恋じゃないならなんなんDA!
>うさぎが高校生らしい恋をしたのは星野だよねぇ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:50:07.18 ID:???0.net
スルー検定:難易度 易

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:44:29.67 ID:???0.net
別に星うさ信者じゃないけど2人の関係性は好きだな。スターズ最近当時ぶりに見たら好きになったよ。
私は、衛うさにはなんとも感じなかったけど(保護者と子みたいで)、星うさにはきゅんきゅんするんだよね。ベタな少女漫画展開でさ。
まぁツボは人それぞれでいいんさじゃない?
スターズが一般受けしないって残念。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 09:16:39.32 ID:???0.net
放送当時100円でゲットできたプリンセスセレニティの縫いぐるみ、
10年間物置で眠ってるので確認するのが怖い…。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:04:41.32 ID:???0.net
>>988
ワロタ
洗ってあげてw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:17:05.57 ID:uuTqGRol0.net
無印最終回とか劇場版Rを見てると 星うさなんかゴミクズ以下だけどね。
どこがいいんだろ キモイだけだし。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:18:08.14 ID:uuTqGRol0.net
無印の1話で衛が見つめてるものってセーラーVのポスターだっけ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:24:16.92 ID:Qk+1gOkzI
>>982
長谷川さんのツイッターにレイちゃんがうさぎ踏んでるラフ絵あったなあ
旧アニメに関わってたアニメーターさんがまた描いてるのみるとなんかうれしい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:19:46.80 ID:???0.net
触ってるやつってわざとやってるの?池沼なの?
厨も毎回それに触るやつもはたから見たらどっちもガイジだぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:19:56.47 ID:???0.net
触ってるやつってわざとやってるの?池沼なの?
厨も毎回それに触るやつもはたから見たらどっちもガイジだぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:21:35.48 ID:???0.net
だってどっちも池沼だからね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:25:20.84 ID:???0.net
まぁそんな感じで言われるとは思ったよwもう書きません、ごめんね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:25:42.30 ID:uuTqGRol0.net
4天王の休日っていうのがあったんなら ウイッチーズ5の休日とか アマゾントリオ
の休日というのもあればよかったのに。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:32:50.78 ID:???0.net
>>982
長谷川さんのツイッターにレイちゃんがうさぎ踏んでる落書きあったなあ
旧アニに関わったアニメーターさんが描いてるのみるとなんかうれしい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:45:20.91 ID:???0.net
尻フェチの自分は、スターズ最終回での全裸うさぎの尻の形が気に入らない。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:45:57.51 ID:???0.net
うさぎがレイちゃん踏んでるとレイちゃん可愛そうに思えるけど
逆だといつもの風景だなってしっくりくる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:55:27.10 ID:???0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200