2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第44話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:36:55.91 ID:WkR0YdMy0.net
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ http://sailormoon.channel.or.jp/
★前スレ★『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★第43話
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1422977798/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:41:06.71 ID:WtEK342Z0.net
うさぎは星野ことは友達として思ってなかったけどな キモイ3人を表にもってきて
大失敗したセーラースターズ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:41:43.68 ID:???0.net
>>516
マジキチ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:00:57.52 ID:???0.net
>>505-506
特にレイちゃん以外の三人がうさぎではなくライツを庇って消える…っていうのは納得行かない
家に駆けつけるのもうさぎを一人にさせたところで「そんなのダメ!」って慌てるのもレイちゃんだけだったし
ぽっと出のライツがでしゃばって内部があの扱いになったんならマジでライツとか糞だわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:09:11.28 ID:???0.net
>>508 Sの外部戦士みたいに解決手段や考えが根本的に違うっていうならまだしも
スターライツは外の星から来て好き勝手やってる自己中にしか見えないw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:56:49.98 ID:???0.net
星夜大怪我→関係悪化→亜美で大気少し緩和→美奈で夜天少し緩和
ここまではまあまあな流れだったのに学園祭回では元通りの悪っ子ぶり
夜天は直前の美奈子回でのやり取りは何だったんだ。少しは諭されて躊躇するとかあっても良くね?
プリンセスのお導きが「こんな事」だったなんてって大気の発言も
亜美の必死な問い掛けに少しは理解示した風だったのに。結局亜美の伝えたい事ミリも解ってないじゃん
ここいらのライツ二人は性格がチグハグすぎる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:59:06.71 ID:???O.net
納得したつもりでいても余裕が無いと考えが揺らぐものだし、火球が現れてくれない焦りや故郷を滅ぼされて卑屈になってる。それでもひたむきに向き合ってくれたのが5人なんだって思う。けど4人の最後はあっけなさすぎるね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:07:31.23 ID:???0.net
原作に比べればまだマシ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:24:27.42 ID:???0.net
ほたるが出て来て糞化したのは事実

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:00:18.87 ID:wmlMyEekO.net
ほたるちゃんもちびうさちゃんもいらないこ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:14:19.42 ID:???0.net
BSプレミアムでの放送は、SDマスターからのアプコンHDみたいだね。
東映は、DVDを制作した後にすべてフィルムを廃棄しているみたい。
今まで、フィルムからHD化した作品は、「DB改」ぐらいだし他はみな
アプコンだった。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:39:44.27 ID:???0.net
なるほどさっぱりわからん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:41:39.22 ID:???0.net
BSプレミアムのセーラームーンのCMがどんな感じか見ようとチャンネル合わせてるけど、
中々お目にかかれないな
まあ来週から始まるけども

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:27:39.60 ID:???0.net
>>527
つまりDB改ほど綺麗な画面にならないてこと

何だかんだ名作だしパトレイバーとかみたいに古い作品も
4:3の画面でいいから完全デジタルリマスタリングで残してほしかったが
そこは東映にとって曰くつきの作品だからなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:37:00.32 ID:???0.net
DB改はリメイクという名の映像再編集+声入れ&音入れ
だから先に円盤化してもフィルムは残していたんだろう

つか東アニはフィルムを残しておけよと思った

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:05:14.50 ID:???0.net
今テレビ大阪でやってる再放送はポケモンショック対策で映像を暗くしてるん
でしょ?それをデジタルリマスターで綺麗な絵にするって事は、問題の透過光処理
はそれとはべつに眩しさを抑える加工を加えるの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:24:35.70 ID:???0.net
原本(マスター)が無いからそもそもリマスター出来ないって話なんですわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:57:58.51 ID:???0.net
内部の扱いもギャラクシアに技とか使ってほしかったよね。
技すらつかわずあっけなく倒れるとか。外部もいたしライツとかいろいろいたから仕方ないかもしれないけど。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:05:07.56 ID:???0.net
プルートとサターンはチート技なせいか内部よりあっけなく退場させられるしなあ
この二人が組んだらギャラクシアなんて即倒せたるし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:07:49.01 ID:???0.net
事実上ちびうさと衛はいらないキャラ化したな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:09:14.18 ID:???0.net
サターン不遇だな、変身シーンは無い所か出番が極端に減って
久々に出てきたと思ったらもうやられ役だし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:22:54.65 ID:???0.net
サターンが技使うと一人で解決しちゃうからどうしてもああいう扱いになってしまうんだろうな
破滅技以外の攻撃手段も欲しかったところ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:33:24.49 ID:???0.net
セイレーンとクロウがシリーズ中でもかなり好きなキャラになってたようだ
もう出ないのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:52:56.14 ID:???0.net
なるちゃん出してほしかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:13:18.79 ID:???0.net
いよいよあと4話で終わりか
寂しくなるのう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:06:30.95 ID:ZKmNULZEO.net
外部もスーパー化したのに、変身バンクを新調しないのは、出番が少ないからだよねw

しかも、下手にスーパー化したから、前の変身バンクも使えないとか

技バンクは新調してるみたいだが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:33:33.88 ID:???0.net
まあスカートのリボン書き足すだけだし楽だったろうね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:46:49.52 ID:???0.net
チョーカーとブローチとプロテクターも違うよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:11:43.05 ID:???0.net
>>529
スタチャン無料のリマスター版パトレイバー観たけど
TVシリーズなのに35mmフィルム撮影のおかげでクッキリ鮮明高画質で驚いたなあ
セラムンはフィルムグレインのざらざらもたっぷりのってそう

>>531
先日BSプレミアムの実写映画見てたら火花が散るシーンで残像処理?してたから
セラムンも透過光が目立つシーンや背景がスクロールするシーン(もれなく変身シーン)は残像処理されてる予感が
ちょい気になってGyaoで配信してる無印の変身シーン見たが規制はなかった
ネット配信は規制ナシ…と思いきや別の会社のアニメは規制されてた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:16:44.65 ID:???0.net
スターズのアイキャッチが異常に暗いのは星がピカピカしてるからか
あとセーラームーンの決め技のバンクになると画面が更に暗くなるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:19:22.04 ID:???O.net
>>537
今思うとちびうさを退場させたのも致し方なかったのかもな
ちびうさを守るためならほたるは平然とネヘレニア編の時みたく破滅技かましそうだし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 03:34:43.69 ID:???0.net
ギャラクシアって途中で真っ黒けになるけど
それより鎧を軽くして攻撃主体に変えた方が面白かったな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:28:43.38 ID:???0.net
>>546
ちびうさを消したいスタッフの擁護乙

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:36:00.77 ID:???0.net
ちびうさ出てきたぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:57:18.36 ID:???0.net
スターライツのパカパカやっぱ修正されてるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:23:04.84 ID:R3eGIn/w0.net
カリスマは最期まで美しかった・・・
また予告でネタバレしてたけどw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:57:41.96 ID:???0.net
スターズ(ネヘレニア編除く)でウラヌスそしてネプチューンが流れたのって風船ファージの時とギャラに一糸報いるシーンだけだったなあ
もっと流れてほしかった
ちなみに風船ファージてどう見てもアレSSのボツ敵にしか思えないw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:07:51.57 ID:???0.net
ファミレスで内部とウラネプがファミレスでお茶してるシーンが一番好きだなスターズ
Sで正体バレして以降まともな日常シーンってこれくらいだし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:10:12.00 ID:???0.net
現実逃避してるうさぎにワロタ
そして皆消えまくってから和解w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:12:10.05 ID:???0.net
ファミレスだか喫茶店だかで美奈子がストローでお茶をブクブクさせたり口から盛大にこぼすのって何話だっけ
あの話好きだったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:14:07.18 ID:PfGC2orx0.net
願いなんか何もなくってよ あたしたち今が一番幸せよ。by みちる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:16:38.72 ID:???0.net
特に見せ場無く退場ってサターン何の為に出てきたんだw
まあ本気でやったらバランス崩壊所じゃないから仕方ないんだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:45:44.77 ID:PfGC2orx0.net
スリーライツさえいなければって感じのスターズだったな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:16:17.29 ID:q7VBI8u80.net
>>476
ムーンとマーズの関係はいいと思う 
ケンカばかりしてるけど実は一番大切に思ってる、みたいな
無印ラストでセーラー戦士たちが次々と死ぬ話で、こんな事
言うのなんだけど死んだ順番が良かったと思う
頭のいい亜美でもなく、経験豊富な美奈子でもなく、レイが
最後に残ったという事 レイも死んだと思いきやDDガールを
つかんでて「まだ、終わってないわよ」というシーンはマジで
顔の血の毛が引いた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:01:11.43 ID:???0.net
うさぎとレイちゃんの関係は内部の中でも特に強調されてるよね
当時はケンカばっかしてんなこいつらって思ってたけど今見ると微笑ましい

>>548
20年前のアニメに何言ってんだwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:48:29.20 ID:???0.net
身内を除けばレイちゃんはうさぎを呼び捨てで呼ぶ唯一の存在だしね
他のメンツがうさぎと距離があるっていうんじゃなくて
接し方の角度が異なる独特な存在

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:54:12.41 ID:???0.net
>>558
セラムンラストの集大成シリーズスターズはうさぎとライツがメイン
そんな基本も受け入れられないセラムンアンチは他所へ行って

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:07:07.01 ID:???0.net
>>562
嫌われ者の池沼は黙ってろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:21:13.47 ID:???0.net
退場の仕方が雑ではあるものの、うさぎを精神的に徹底的にいじめ抜くこの流れは嫌いじゃない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:23:39.22 ID:PfGC2orx0.net
200話の最終回をみたときのがっかり感はひどかったな原作のように
結婚EDまでやってほしかったよ。 

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:30:42.77 ID:???O.net
>>555
Sのユージアル初登場回だっけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:35:32.50 ID:???0.net
>>565
無印OPのラストカットを思い起こさせるような大きい月の背景&二人のシルエットでラストを飾ってからのムーンライト伝説の入り方は良かったと思うが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 14:23:39.96 ID:???0.net
最後の伝説のセーラーギャラクシアは私よ!云々を見て
虎の穴のボスのタイガーザワールドを思い出したw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:02:39.24 ID:???O.net
ボスでない敵幹部はやはりDDガールズが最強なんかなあ

ウィッチーズ5もインパクトあったが
特にミメット殺す時のテルルが色っぽい声でメチャクチャぶちギレてる表現とか良かった。

今見るとテルルはミメットにセーラー戦士攻撃させて双方ダメージ負ったときに漁夫の利で両方倒せばいいのにと思う。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:03:33.17 ID:???0.net
>>566
Sだっけ?自分はSSかと思ってた
ちびうさに好きな人が出来たとか出来ないとかをファミレスでだべってる回だった気がする
まこちゃんはずっと「先輩が」って連呼してたな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:45:13.73 ID:???0.net
>>568
スレチガイだが
タイガーザグレードな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:31:38.51 ID:PfGC2orx0.net
Sのミクージじゃないかな 不意うちでやられたけど 普通にウラネプより強いかも

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:33:41.27 ID:PfGC2orx0.net
聖杯をつかむ前だと うさぎとユージアルだったらユージアル先輩の方が強いね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:05:32.94 ID:???0.net
>>565
原作の終わり方って雑だろw
うさぎだけじゃなく内部外部も白いドレスってどこのハーレムだ
あれならアニメスターズの方がいいわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:57:39.93 ID:???0.net
ウラヌスとネプチューンは裏切ったと見せかけてからの〜反撃ってのは
大体想像ついたけど、あんなあっけなく死ぬとは。
これだけ風呂敷広げてどうやって畳むねんと思ったら電子番組表の説明で
軽くネタバレしてたwww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:10:09.20 ID:???0.net
ウラネプのほうが内部より 消えるまでの演出こってたな…
ちびうさ見れて良かった ライツあんまりすきじゃないけど なんか良く思えてきた。
明日で最後か…原作すきだけど 最終回はアニメのほうが好きかな
原作はルナとかも消えたまま放置だったし…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:57:10.29 ID:???0.net
>>570
馬顔とパクパク野郎が出てくる回だな、2/13放映の
それはね、先輩だよ。とか、初恋かーいいわね、ああ一体どんな先輩なんだろうな。とか面白すぎた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:03:42.65 ID:???0.net
>>577
5人が男のことで張り合って
まこちゃんが「私が一番胸が大きいからね」って言うのもその回だっけ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:09:13.17 ID:???0.net
>>576
スリーライツや火球は原作では放置だったのかな

580 :578:2015/04/03(金) 01:13:36.54 ID:???0.net
思い出した
男の子とじゃなくてRでの白雪姫の役の奪い合いだった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:46:00.94 ID:???0.net
一番胸が大きいからね!からのゴリラ役の流れはワロタ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 05:48:18.04 ID:???0.net
子供の時より今の方が面白く見れたわ
子供の時はぼけーっと見てただけで何が面白いのかよくわかってなかったけど
今見るとタキシード仮面の登場シーンがどれだけ笑えるシーンかがわかってニヤニヤしっぱなしになる
セーラームーンが今のアニメで今放送してたら毎週実況、感想が凄かったろうな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 05:58:46.24 ID:???0.net
>>579
ライツも火球も途中で消滅
火球皇女なんか変身して
セーラー火球とかなった途端にグサっで終わり。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:21:48.33 ID:???0.net
「スターズ面白いじゃん」って言うけど、
TVO組は、立て続けに見てたからな
先週月曜日の19話が本放送時1996年8月で今週ラストが1997年2月
2週間で半年分の放送を見たことになるわけだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:41:32.71 ID:???0.net
いよいよセーラースターズ今日で終了。

無印からシリーズ全部放送してくれたTV大阪には感謝している。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:45:45.47 ID:???0.net
演技とはいえそれに巻き込まれたサターンとプルートが不遇だわw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:00:43.46 ID:???0.net
能力的にはウラネプよりプルサタの方が重要だったのになw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:01:35.11 ID:???0.net
問題のポケモンフラッシュ規制だらけの199話始まったぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:02:25.02 ID:???O.net
放送したとしてもSかSSまで、なことが多かったしな。よく200話完走してくれたもんだ。
パカパカの減衰処理を差し引いても、見られた地域の人からしたら感謝しかなかろう。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:11:56.55 ID:???0.net
すげー光抑えられてんのな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:41:34.87 ID:???O.net
戦う事に意味なんてない・・・。byうさぎ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:42:43.28 ID:???0.net
そのせいでちびちび無駄死にしたんだけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:47:12.09 ID:???0.net
戦わないアピールするために服を脱ぐセーラームーン

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:48:23.27 ID:???0.net
敵の服まで脱がすセーラームン

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:51:23.90 ID:???0.net
実況禁止やで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:54:27.33 ID:???0.net
ちびちびがギャラクシアのスターシードは違和感しかないどうみてもうさぎのスターシード
原作通りでよかったんじゃね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:57:08.91 ID:???0.net
最終回だからってスタッフやりたい放題すぎワロタw
これ今やったらマズイってレベルじゃねぇw
それにしても結局問題解決してないなぁ、カオスが消滅してないし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:58:18.47 ID:???0.net
カオスごと切り裂いたらよかったのにね
ギャラクシアちょっと人殺しすぎだから死んでもよかったと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:59:52.27 ID:???0.net
逆転フラグを何回折られてんだよとは思ったw
色々楽しかった、全話放送してくれてありがとう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:02:22.02 ID:PlrPiG1fO.net
テレビ大阪はこれにて完結。20年前もリアルタイムで見たけど、ラスボス戦は孔雀VS天蛇王みたいだった(解る人いる?)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:02:59.89 ID:???0.net
結構長かったな200話かこんな話数あるアニメ全話みたの初めてだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:03:56.63 ID:???0.net
何だかんだで単体で観たらいいまとめだとは思う

だが大河シリーズの最終かいとして観たら
まもちゃんも最後だけで影薄いしちびうさは影も形も出ないしなあ

何より親友4人の影が薄いのがねえ・・・スリーライツとの最終回をまずやって
最終回は5人+衛中心の話みたいなどれいみたいな感じがよかったと勝手に希望を言ってみるw

やっぱあの4人あってこそのこのシリーズだと思うし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:04:49.36 ID:???0.net
板のルールに実況行為は厳禁ってあるのに実況してるやつってなんなの?荒らし?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:06:02.00 ID:???0.net
もう一話あってもよかったかもね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:06:21.32 ID:oUHaw0Y30.net
むしろ荒らし以外の何だって言うんだ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:07:25.94 ID:???0.net
最終回で当時のお茶の間の反応ってどうだったの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:11:49.46 ID:???0.net
クリスタルがテレビ放送されるからここで話題にしていいことになったぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:12:48.75 ID:???0.net
と思ったら5年以上経過した作品か

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:13:58.20 ID:???0.net
当時と同じく うさぎの最後のセリフは 泣けた
コスモスっていちおーシルエットでてたのね
ライツの見せ場がやたらおおかったかな ギャラクシアに向かっていく
シーンは一回にしたら コスモスもだせた思うし 内部の扱いがひどい…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:14:29.06 ID:???0.net
実況厳禁の板で実況とかTVO視聴組はもうちょっと自重しろよ・・・

>>607
懐アニじゃないし別作品なんだが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:17:09.07 ID:???0.net
実況厳禁とは知らなんだすまんな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:22:30.82 ID:???0.net
いつもはちゃんと放送時間過ぎてからレスが付くから
一人がルール無視して騒いでるだけか最終話のときだけ書き込みに来たルール知らないやつなんじゃないの

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:30:28.17 ID:???0.net
恋人や親友殺されといてギャラクシア許すとか、うさぎの博愛精神は銀河照らしすぎやろ
とはいえ、あのごつい剣でぶっ殺すのも作品的に違う気もするかw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:37:14.77 ID:DucGdJIw0.net
Sの後半の偽善プリがひどいからなうさぎ。当時うさぎが大嫌いになったという
投稿がQUTで見たな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:38:45.01 ID:???0.net
憎むべきなのはカオスだしなあ
事情知る前のうさぎはブチ切れてたし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:40:36.69 ID:???0.net
まぁ少女マンガなんだしそれくらいの博愛主義でちょうどいいと思う
幼女向け漫画まで弱肉強食な世の中なんて自分はゴメンだぜwそういうのはバキにでもまかしておけばいい

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200