2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

星のカービィ☆38 すいか!ポヨォ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:20:32.45 ID:6RNLAnfN0.net
アニメ2期が作られることに期待したり、アニカビを懐かしんだりするスレでゲス。
尚、現在アニメカービィを再放送しているところ情報は入っていませんでゲスな。
再放送を願う愚民どもはは地元のテレビ局にお願いするでゲス。
某民放には決して真似できないサービスが期待できるかも知れないでゲスぞ。
DSのゲーム最新作 あつめて!カービィには私を始め、アニメオリジナルキャラも大量出演をしているそうでゲス。

※You Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は各専門の板で。
  ニコニコで見てこのスレにきた場合はニコニコの話ではなく見た感想をどうぞ。このスレ自粛。
※悪質なコテハン、荒らし、煽り、アンチは全てスルー推奨。
★CBC内公式サイト
http://www.hicbc.com/tv/kirby/index2.htm(Flashムービー付)
http://www.hicbc.com/tv/kirby/main.htm(Flashスキップ)

TOKYO MX *アニメ「星のカービィ」
http://www.mxtv.co.jp/kirby/

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1395250732/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:20:56.46 ID:???0.net
★過去スレ
星のカービィ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/999985180/
星のカービィ2☆きほんはまる
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1014987424/
星のカービィ3☆やるもんだカービィ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028121781/
悪い夢なんか☆星のカービィ4☆食べてしまいましょ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032500446/
星のカービィ5☆吸い込みよ、カービィ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034518732/
星のカービィ6☆ねーちゃん正気かよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038319108/
星のカービィ7☆忘れはしないわ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041912966/
星のカービィ8☆早く天国に行けるよ〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046012079/
星のカービィ9☆夢のタンバリン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048678178/
星のカービィ10☆ついに私もスレタイか…
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053747919/
星のカービィ11☆星のフームたん
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056706690/
星のカービィ12☆ピンクのステップ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057365153/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:22:14.97 ID:???0.net
星のカービィ13☆みんな!祈ってくれ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058792816/
星のカービィ14☆カービィ精進定食!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059534353/
星のカービィ15☆見たことのないコピー能力だ…
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060588971/
星のカービィ16★ワープスターに何すんじゃァ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061559386/
星のカービィ17☆自分で言うのも何だが賢い私は
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062668839/
星のカービィ18☆飛べ!星のカービィ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064155245/
星のカービィ19☆えっこひいき
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065089097/
星のカービィ20☆再放送頼むぜ…続編を祈ります
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067095993/
星のカービィ21☆いびきはガ行にかぎるゾイ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074000672/
星のカービィ23☆チャンネルDDD再放送中
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100850399/
星のカービィ24☆暑くて裸になりたいくらい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1125335003/
星のカービィ25☆へそくりはご無事ですか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148649433/
星のカービィ26☆正当な継承者はこの私だ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1170242330/
星のカービィ27☆東京MXで再放送決定
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1180535234/
星のカービィ28☆ポヨ♪
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1187878330/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:22:40.60 ID:???0.net
星のカービィ29☆アンタテレビヲミテナイノカ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1208764847/
星のカービィ30☆アンタテレビヲミテナイノカ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1216352933/
【賛否両論】星のカービィ【アニメ版】(実質31スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1168363636/
星のカービィ32☆ぽーよぽよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226931083/
星のカービィ33☆強い星の戦士
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1233931835/
星のカービィ☆35環境破壊は気持ちいいぞい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249286585/
星のカービィ☆35  テレビの見過ぎは動かなすぎ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1312458419/
アニメ星のカービィ☆36歴史はスタジオで創られる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1333894214/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:23:11.38 ID:???0.net
★過去スレ閲覧(ただしにくちゃんねるは06/12/31で過去ログ公開中止)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html

★実況スレ過去ログ
星のカービィ 実況スレッドその1
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/jbbs198/html/1002317031.html
星のカービィ 実況スレッドその2
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/jbbs198/html/1007743513.html
星のカービィ 実況スレッドその3
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/jbbs198/html/1013789627.html
星のカービィ 実況スレッドその4
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/shitaraba/html/1014375616.html
星のカービィ 実況スレッドその5
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2002/html/1019205081.html
星のカービィ 実況スレッドその6
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2002/html/1033405683.html
星のカービィ 実況スレッドその7
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2003ab/html/1039189052.html
星のカービィ 実況スレッドその8
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2003ab/html/1046472906.html
星のカービィ 実況スレッドその9
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2003cd/html/1053101083.html
星のカービィ 実況スレッドその10
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2003cd/html/1057337364.html
星のカービィ 実況スレッドその11
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2003cd/html/1058559050.html
星のカービィ 実況スレッドその12
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2004a/html/1061592418.html
星のカービィ 実況スレッドその13
http://log.kuka.org/cha2/anitoku/2004c/html/1076095839.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:23:40.24 ID:???0.net
★関連スレ
家庭用ゲーム/【好評発売中】星のカービィ総合97【トリプルDX】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1394601798
携帯ゲームソフト/【新作発表】星のカービィ 携帯機シリーズ総合 62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1380732297
おもちゃ/星のカービィ グッズ関連スレ★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305455913
☆その他の関連スレはこちらで
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AB%A1%BC%A5%D3%A5%A3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

★関連サイト
制作現場突撃レポート(任天堂オンラインマガジン)
http://www.nintendo.co.jp/nom/0110/ 
DVD・ビデオ情報(A社)
http://avexnet.jp/id/ahosh/index.html
カービィの目覚まし時計
http://www.tanomi.com/shop/sokubai/items01040.html
メダルゲーム「星のカービィ〜きらきらメダルランド〜」
http://www.atlus.co.jp/am/products/detail/medal/medal_05.html
メダルゲーム「星のカービィ メダルランドの魔法の塔」
http://www.atlus.co.jp/am/products/detail/medal/medal_01.html
星のカービィ マジカルシアター 倒せ!!甲殻魔獣エビゾウ
静岡県浜名湖パルパルで上映中?(東京ドームシティおもちゃ王国での上映は終了しました)
http://www.tokyo-dome.co.jp/release/0808/monthly.pdf
星のカービィ (アニメ) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/jpKirbyAnime

★カービィ板@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/anime/83/

カービィAA倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/83/1048421787/

☆避難所
星のカービィ16.1☆避難と質問をする為の言わばシェルター
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/83/1061991122/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:23:59.67 ID:???0.net
=声優=

大本眞基子 = カービィ       = リック       = ホッヘ(村の子供)
私市淳    = メタナイト      = ボルン署長
長嶝高士   = パーム大臣    = レン村長     = キュリオ
水谷優子   = メーム     .  = メーベル     = ワドルドゥ
飛田展男   = コックカワサキ.  = サモ        = カイン          = カブー
神崎ちろ   = ロロロ       = クー      .  = ハナ(村長婦人)
秋田まどか .= ラララ       .= サト(署長婦人) = ハニー(村の子供)
細井治    = ウィスピーウッズ = ガス
斉藤瑞樹   = ガング      = タゴ
関根一則   = ヤブイ      = ビブリ
小松里賀   = ブン       =イロー

☆参考:星のカービィ (アニメ)の登場キャラクター及び用語の一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/jpKirbyAnimeChara

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:24:39.74 ID:???0.net
貼ってからテンプレ更新忘れたことに気づきました
申し訳ない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:25:49.17 ID:???0.net
星のカービィ☆37  大さじ一杯!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1395250732/
前スレ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:44:32.92 ID:???0.net
>>1乙ぽよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:13:03.15 ID:???0.net
きほんは乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:53:43.76 ID:???0.net
乙 かいて 乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:35:22.69 ID:???0.net
乙かいて乙

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:12:08.72 ID:???0.net
乙じゃなくて己

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:12:41.98 ID:???0.net
びよよよよんよ〜ん己

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:00:45.80 ID:???0.net
ぐにゃ乙

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:05:36.21 ID:???0.net
や〜っぱ最後は乙

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:38:35.13 ID:???0.net
まんなかぺたん乙

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 07:22:44.53 ID:???0.net
おーはー乙

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:41:14.06 ID:???0.net
乙ー腹ぺこだァー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:10:49.42 ID:???0.net
どんだけ乙されとんw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:34:29.64 ID:???0.net
なんか今更になって変なスレタイだったと後悔してる
みんな我慢してさっさと使い切ってくれ!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:41:01.11 ID:???0.net
>>1
ついカッとなって『プププ大全』を大枚払って買ったぞ!!
そろそろ届くから楽しみ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:22:03.92 ID:???0.net
>>23
羨ましい
8kくらいか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:36:18.24 ID:???0.net
>>22乙 カービィが喋るシーン可愛くて好きだからうれしいよ
すいか!雪!きょーりゅう!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:47:45.95 ID:???0.net
カービィの声は癒し音波が出ているのだろうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:31:48.42 ID:???0.net
同時にすごくエロい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:40:49.29 ID:???0.net
ビバ!デデベガスへようこそ
だっけ?マイクカービィになるやつ
あのときのカービィのうたうきほんはまる本当に好き
大本さん本当ええわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:23:50.53 ID:???0.net
>>26 大本さんのwikiに「1/fゆらぎ波長」の声が出せると書いてある
別名ピンクノイズって…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:05:19.18 ID:???0.net
まじかよ
ェロすぎんよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:00:22.74 ID:???0.net
初代スマブラのネスの声でショタコンに目覚めちまったのもピンクノイズが原因だったのか納得!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:28:55.39 ID:???0.net
カワサキってマジで何で店を続けてられるんだろ?嘆くほど客が来ないうえに店も一回焼けてんのにすぐに営業再開するのは凄いんだよなぁwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:25:14.69 ID:???0.net
カービィ「ホモ?」

は笑えた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:23:39.56 ID:???0.net
>>32
デデデの資金援助

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:52:00.39 ID:???0.net
カワサキのナチュラル畜生が好き
ダイエット回でDDDが姿を現さなかった時の「死んだんじゃないの〜☆」は抱腹絶倒

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:13:51.75 ID:tMXCQc9a0.net
カワサキのモデル=蛭子さん説

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:09:25.55 ID:???0.net
無双やってると大本さんの喘ぎ声聞きたいがためにわざと稲姫にダメージを食らわせるよな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:38:37.65 ID:???0.net
カワサキって基本裸エプロンじゃね?w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:01:14.07 ID:???0.net
プププランドってもしかして公用語は英語だったりするのかな?チラシとか張り紙とかみんな英語で書いてるし。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:43:39.70 ID:???0.net
英語だよね〜
気になってたわ

でも多分独自のプププ語のようなものを使ってるんだと思う
ただそれを書いても視聴者には伝わらないからとりあえず英語で表記しておいて、日本語ではないことを暗示してるんじゃないか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 12:10:03.21 ID:???0.net
陛下がサラッと英語のセリフを喋ったり、閣下に至ってはフランス語の知識もあったり
どうも「あの世界における外国語」のようなものがあるっぽい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 12:43:15.39 ID:???0.net
バスツアー回に出てきた言葉の通じない観光客はキャピイ族の亜種っぽいし
それほど遠くから来たわけでもなさそう

英語が何となく普及してたり各地方で微妙に言語も違ったり
プププランド界隈はインドみたいな感じだろうか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:58:03.52 ID:???0.net
>>40
なるほどな。そう考えると納得できるわ。

>>42
そういやあの時通訳をてっきりキュリオとかがすると思ったらワドルドゥ隊長がやってたのが謎だな。あの回でドゥ隊長がバイリンガルなのが確定したよな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:46:53.61 ID:???0.net
>>43
ワドルドゥはワドルディとププビレッジの住人との通訳もできるしかなり有能な人材だよな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:10:17.22 ID:???0.net
数が数えられないのには目をつぶろう

ひょっとしたら「計算能力は優秀だが言葉はカタコトしか話せない」ドゥ隊長の兄弟が
銀河のどこかにいるのかもしれない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:28:17.00 ID:???0.net
>>45
キッタリハッタリの仕業…!!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:29:35.12 ID:???0.net
目が一個なのももしかすると…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:47:05.10 ID:???0.net
バラバラに解体された魔獣の残骸が生き延びてるのかも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:54:31.73 ID:???0.net
任天堂がDeNAと業務提携らしいがカービィのアニメ再始動しないかな
映像化にも力入れたいって言ってるのがかなり気になったので

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:00:27.90 ID:???0.net
>>49
あれ以上のアニメが作れるとは思えないから個人的にはやめて欲しい…
DVDの続きだけだしてくれれば…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:07:20.94 ID:???0.net
連続じゃないスペシャルで激ヤバな内容のをこっそりやってほしい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:35:18.52 ID:???0.net
左にパソコンらしき物が写ってるけどモソ爺さんってパソコン使えんのかね?
http://i.imgur.com/gdGuEGF.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:14:46.86 ID:???0.net
ワシだって本気だせばこんなものくらい…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:01:37.05 ID:???0.net
バイクの改造とかバリバリやってただろうし、パソコンの操作くらいはいけるんじゃない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:34:58.47 ID:???0.net
「伝説のライダー」から「伝説のスーパーハッカー」に転身したんだろう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:58:12.72 ID:???0.net
ワドルドゥ隊長は部屋からホウキで追い出された時にわぎゃっとー!と叫んでたあたりから母国語はワド達と同じわにゃわにゃで日本語(に聞こえてる言語)は後から喋れるようになったんじゃないかと思った

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 02:55:05.54 ID:???0.net
45話のワドルドゥ隊長がデデデのへそくりを持って行ってたけど、あれって絶対持ち逃げしようとしてたよなwwwうまいことデデデを言いくるめて丸く収めてたけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:15:24.90 ID:???0.net
エスカルゴンは何で財産を「宝石類」の形で所持してるんだろう
合理主義なのか、オネエ趣味なのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:59:47.44 ID:???0.net
>>58
趣味だったような
鑑賞して楽しんでなかったっけ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:14:16.58 ID:???0.net
6条の星が入ったスタールビーとか持ってた(過去形)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:53:29.88 ID:???0.net
なんかカタツムリというよりカラスみたいな性格だな閣下は

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 09:21:11.70 ID:???0.net
カラスはデデデだろ笑
エスカルゴンから奪っていく感じが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:18:12.83 ID:???0.net
そういやエスカルゴンって9億デデン横領してたな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:37:22.00 ID:???0.net
経営工学も理系分野だからなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:29:38.13 ID:???0.net
「桜は開花したというのにこんだけクソ寒い」のは
アニカビなら事件の前振りとして違和感ないな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:53:53.95 ID:???0.net
フーム「これは異常気象よ」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:36:49.24 ID:???0.net
陛下「ワシはどうしても風邪をひきたいZOY」

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 11:40:24.89 ID:???0.net
エスカルゴンが馬ピーは風邪をひかないって言ってたのを思い出した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:01:46.38 ID:???0.net
ニコニコにあがってるエスカルゴンの人の動画を見るのが日課になりつつあるでGES

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:52:27.52 ID:???0.net
リアルで「〜でゲス」という口調で話す人といえば
三遊亭圓生師匠(1900〜1979)が代表格か
(「あたしは20世紀の生まれでゲスから」が口癖だった)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:56:12.20 ID:???0.net
もうすぐ2002年度生まれの子らがまもなく中学生になると言う悲報・・・
あの子らは星のデデデと言う究極な崩壊伝説と言う時期に産まれたのか・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:33:45.16 ID:muTZ57NS0.net
東京MXで木曜にやってるアドベンチャータイムっていうアニメはアニカビ好きにはオススメ
あと初期のスポンジボブもどことなくアニカビっぽくて面白い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:25:54.92 ID:???0.net
アニカビって聞くと何か新種のカビ菌みたいだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:19:48.52 ID:???0.net
カービィが黴の生えたもの食ったら能力コピーして凄いことになりそうw
エスカルゴンが例の薬を黴の生えた食べ物にこぼしてカビ魔獣誕生とか
デデデが食あたり起こして「腹の中のやつを退治する強力なミクロ魔獣」をダウンロードするとかでもいいや

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:02:55.79 ID:???0.net
ホモ着火!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:35:36.11 ID:???0.net
ワドルディってワニャワニャ以外にもデデデだけは喋れるんだな。ハリーポッターをパロった回で確認したわ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:55:01.20 ID:???0.net
リアルタイムで見てた頃は別に気にも留めなかったが
「緒方賢一・龍田直樹・銀河万丈」という凄まじく豪華なキャスティングに少しガクブルってる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:30:36.48 ID:???0.net
ベテラン声優が一人で何役もやってるのやばい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:47:18.39 ID:???0.net
緒方賢一と龍田直樹のコンビ芸はなかなか見れない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:12:25.86 ID:???0.net
飛田さんの七変化も名人芸レベル

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 13:52:32.71 ID:???0.net
何気に水谷さんもね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:15:18.24 ID:???0.net
ドイツ語吹き替え版もデデデ役とエスカルゴン役の人は
「何か知らんが凄い役者さんなんだろうな」という存在感ある声だった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:01:15.14 ID:Cup1Ukrd0.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:47:38.13 ID:???0.net
英語版アニメカービィはつまらなさすぎる
やはり声優の影響は大きい
英語フームの声はまあまあ好きだったけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:53:15.60 ID:???0.net
スペイン語版のデデデの声は意外すぎて笑える

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:28:33.52 ID:???0.net
逆にカートゥーンの日本語吹き替えはいい感じのが多い
英語の勉強をするつもりで見始めても結局日本語で見ることになったりする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:01:10.62 ID:???0.net
声優の影響力というより母国語の影響力だな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:38:38.60 ID:???0.net
>>82
まあデデデもエスカルゴンも一応お偉いさんだからなぁ。渋めの声優が選ばれでも仕方ない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:29:45.38 ID:???0.net
あの国の防衛大臣にあたるのはワドルドゥ隊長なのかな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:31:39.43 ID:???0.net
前スレに海外版のドゥ隊長の吹き替えがオッサン声、とあったけど
向こうの人は「一国の軍の長官」と言えばああいう声のイメージなのかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:58:36.18 ID:???0.net
アメリカのアニメの声はキャラの見た目より性別を重視してる節がある、海外のアニメであろうがなかろうが関係なく。

魔女の宅急便の黒猫のジジの声やシルベスター&トゥイーティー ミステリーのトゥイーティー(カナリア)の声もかなりおっさんっぽいし
カードキャプターさくらのケロちゃんの声もおっさんでは無いが男性が担当してる(日本ではどのキャラも女性声優が担当してる)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:33:31.45 ID:???0.net
英語のアニカビファンサイトで「エスカルゴンは女性の声優のほうが合うのでは」
とコメントしている所があった(本当)

想像してみたが、妙に生々しくなりそうな気がする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:09:08.07 ID:???0.net
DDDチャンネルの「本家より面白い「風と共に猿の惑星」」
こんなの爆笑するしかないわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:01:54.25 ID:???0.net
ロボとーちゃん見てエスカルゴンロボットを思い出したでGES

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 07:10:25.98 ID:???0.net
>>92
アメリカの感覚では女を始終叩いているのと、男と二人きりで風呂に
入るのの、どっちがデデデにとって不名誉なんだろうな。
ホモは重罪なのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:03:26.22 ID:???0.net
>>92
>>エスカルゴンは女性の声優のほうが合うのでは

CV:大地真央

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:13:30.88 ID:???0.net
デデデは松平健か

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:32:39.43 ID:???0.net
エスカルゴン(右京)とデデデ(亀山)のコンビで相棒見てみたい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:48:23.56 ID:???0.net
刑事ドラマのパロディってやってなかったかな
やっててもおかしくは無いけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:53:09.74 ID:???0.net
デデデ「何じゃあこりゃああ〜〜!!」

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:10:31.56 ID:???0.net
警察はボルン署長が一人でやってるし犯人も一人だけだから
勝手に「デデデ署」を作って自作自演で事件起こして大騒ぎしてそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:46:17.54 ID:qQqBLr3o0.net
十数年ぶりに視聴したけどやっぱりすごいアニメだった
子供向けアニメで最近はやたら妖怪ウォッチが評価されてるけど
面白いのは分かるんだがコレを見ると何だか底が浅いように感じるんだよな
今の時代は色々な意味で放送することができない作品のように思う...
(当時でも色々な意味でギリギリだったけど)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 05:24:37.78 ID:???0.net
カービィは伝えたいテーマ(社会問題)のためにパロディやってますし
妖怪ウォッチの類のパロディはそういう目的じゃないんでしょ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:10:52.20 ID:???0.net
作品のベクトルが違うのに浅いも深いもないでしょ

しかしカービィBlu-rayboxとか出てほしいもんだがやっぱ無理なのかね
出たら絶対買う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:05:49.62 ID:???0.net
wiiの海老蔵回みたいにたまに新作やって欲しい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:32:30.13 ID:???0.net
DVDも出て欲しい。GEOとかに無いのが辛い。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:50:23.45 ID:???0.net
>>106
最近レンタル開始されたアドベンチャータイムがおすすめ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:19:53.22 ID:???O.net
フームの人は今でもドラやクレしん枠でたまに見るけど
ブンの人とかどうしてるんだろうなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:36:23.86 ID:???0.net
エスカルゴンの声はNHKで毎週放送している某番組で聞けるのにな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:08:09.38 ID:???0.net
>>108
三國無双

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:43:46.45 ID:???0.net
>>109
ふなっしーの「梨神様」もやってるし、
CMとかナレーションとかでもよく登場するよね

しかし声優も、息の長い活動をする売れっ子はほんの一握りなんだよなあ
…という現実を見るとしんみりした気分になってくる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:31:27.63 ID:???0.net
「強い者が生き残るのではないZOY、
 生き残った者が強いのだZOY」

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:14:18.03 ID:v4XDnI/66
http://m2.upup.be/d/bPKcZoUS06

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:45:25.73 ID:???0.net
ローナ王女の回のあらすじを知って、男装ネタが大好きな身なので全力で観たが、
子供向けアニメの、1話完結の男装キャラ回として理想的な内容だったわ…凄く気に入った

ヴィーの、しっかりまつ毛の描かれた目に、青年としては結構違和感のある声や、
同じ事ばかりしか言わない偽ローナや、ヴィーが城を抜け出す前後にちょくちょく挟まる、近衛兵としては不自然な言動…
など、短時間の間に数々の伏線をしっかりと仕込んでいるし、
女バレ時に帽子が外れて長髪がファサァ…だの、元々自由の無い身の女性による自由を得るための男装だの、
男装モードと女性モードで、別人のように声をキッチリ演じ分ける、だの、
俺のツボを的確に抑えてくれていた

本当に素晴らしい回だった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:14:59.92 ID:???0.net
>>114
なかなかマニアックだな
しかしそういう人から観てもハイクオリティに出来ているならアニメカービィファンとしても嬉しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:20:25.33 ID:???0.net
王女に化けてた護衛も演技上手かったな
あれは本当に女なんだっけか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:33:45.30 ID:???0.net
>>114
フームがヴィーにちょっと惹かれてるような描写もあって
「男装時は女の子に惚れられるほど凛々しくカッコ良く、
しかも闘うと強い」というのも王道でしたね
>>116
あの人はピピ惑星の人気女優で王女の個人的な友人でもある
…とか裏設定も考えたくなる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 12:04:44.63 ID:???0.net
>>116
姫の身の回りを護衛するんだから、女性兵士の方が適切だよね。
男性兵士が女装して姫の代役をしていたのなら、オチはこうだな。

「男に求婚してしまったZOY」

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 16:30:40.87 ID:???0.net
ヴィーのおかげで昨夜は中々寝付け(ry

>>116
女性声にも聞こえるヴィーの声と違って、偽王女の声は完全に女性だったし、彼女は本当に女性だと思う
もしかしたら、ボイスチェンジャーでも使ってたのかもしれないが(ヴィーは使わずに演技で頑張る)

>>117
そうか、それも王道の1つだったか
男装ネタの新たな指標が出来た気分だ

中身が人気女優なら、もっと上手く王女の振りができそうな気がする

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:58:59.91 ID:oqhjZL9+0.net
カービィ誕生日おめ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:01:07.15 ID:???0.net
カービィに誕生日あったのか...
おめでとー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:08:19.49 ID:???0.net
4月27日
427
死にな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:30:27.43 ID:???0.net
カービィ誕生日おめでとう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:58:53.24 ID:???0.net
「魔獣教師2」が放送された翌週の月曜日に小学校で配られたプリント
(担任ではなく、学年の生活指導の先生が1人で書いた物で、「○○小学校×学年だより」のようなタイトルの、頻繁に発行されている物)
で、1ページ丸々その回の紹介に費やされていて、内容が絶賛されていたのは、当時、幼心にかなり驚いたな

しかし、観直してみたら小学校教師が深く感情移入する物として納得の内容だった
当時、最後まで不良共が更生する描写が無かったのが後味が悪く感じたが、
この話で描きたい内容的には、あいつらが更生せず、後味が悪くて然りだよな…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:18:56.31 ID:???0.net
>>124
学校のプリントで紹介されるとか凄いな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:53:56.21 ID:???0.net
羨ましいな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:53:52.20 ID:9wdis4dPp
http://m2.upup.be/d/bPKcZoUS06
遊戯王カードにアドレーヌがwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:21:29.66 ID:9wdis4dPp
http://imgur.com/OPMq5Ht
カービィのプレマ作ったー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:39:08.15 ID:???0.net
プププランドはいつも大体カラッと晴れて行楽日和だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:16:30.02 ID:???0.net
ダイナブレイド回のカービィは、やけにあざとく描写されていて可愛かったな

デデデに誘導されていたとはいえ、カービィがガチで卵を食べるつもりだったオチには噴いた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:51:03.47 ID:???0.net
こにたんカワユス

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:02:33.86 ID:???0.net
アニメのカービィはあざとくても可愛い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:42:40.26 ID:???0.net
悪夢を観る枕の回で、怖くなったブンがフームと一緒に寝ようとした時のやり取りで、不覚にも両者に萌えた

>>130のカービィに続き、色々と、新しい扉が開いてしまいそうだ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:26:20.82 ID:???0.net
アニカビの世界観は色々な部分に『スターウォーズ』的な要素が見られるけど
カービィとフーム(orカービィとエスカルゴン)の会話はR2-D2とC-3POの会話にちょっと似てる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:39:12.74 ID:???0.net
キッタリハッタリとかいう強制女体化技持ちの魔物

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:47:59.64 ID:???0.net
フームをキッタリハッタリすると男体化する?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:18:15.53 ID:???0.net
多分そうだろうな
フームにキッタリしたい

ところで、見た目は男っぽいが女性名なローラの性別がわからん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 04:46:21.69 ID:???0.net
雌雄同体

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:40:53.34 ID:???0.net
うちの地方ローカルで今朝やってた情報番組で、アニカビのキャラが随所に使われてた
ナレーションがフームの人で、フームとは違った大人の女性の落ち着いた声が、聴いていて何とも気持ち良かった

笑ったのは、3枚の裏を向いたカードから、視聴者に1枚を選ばせるタイプの占いコーナーで、
今日はエスカルゴンが担当していたのだが、
「真ん中は陛下の特等席でゲス!」「左を選んだら良くない事が起こるでゲスよ〜!」とか言って、
散々右を選ぶように誘導しておいて、いざ結果発表となると、右が最も良い結果で、
「ほ〜ら、私の言う通りにして良かったでゲしょ〜?感謝するでゲス!」
とかいう展開の、占いでも何でもないただの茶番になってて噴いた





…もちろん全部夢だけどね
ノディが入った枕で夢を見たくはないが、こういう楽しい夢なら大歓迎っす

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:52:05.78 ID:???0.net
>>139
ノリノリ絶好調の龍田ヴォイスでそのまんま脳内再生されたわwwww
アニカビの二期やBD化が難しいなら“夢”の形で配信してくれ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:40:30.43 ID:???0.net
自分もアニカビ二期の夢をよく見るわ
もう終わってから10数年経つのにな…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:04:42.25 ID:???0.net
エスカルゴンとメタナイト卿が「エロしりとり」に熱中していて
デデデが「いい加減にするZOY!!」と怒鳴る夢を見たことがある
(この夢は色々間違ってる気がする)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:08:45.75 ID:???0.net
メタナイトとデデデは逆に舌ほうがしっくりくるよ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:21:38.34 ID:???0.net
      l'''''ア‐-,、,......,        ,........,  ,..............., , -.、   , ,................,l'''''''''''''''''''!
    ,......l. {. ○ .}.l  !-----ャ l   l  l__  __ハ、__.ノ,.'レ/l_  ,.'.l.  t:ュ.  l ,---,-
    .l    `ーr''ノ      .> l   ''''''!rー'  'ー┐__.,.'  ,.' ,.'  '、.!、 ,...,!  l l   >
    ,フヾ!   lアヽヽ/]  「,.ニ、、 l  ,......l.L..,  .,....l.l.   ,.' ,.'  ,、  t- ,ン'´  ,.!  ̄ ̄`
  /  イ  lヽ  ヽく  /'J丿./.!   l   .l  `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン  ./
   ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´  ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、  `-、 i.k、        'ア,ィ /
     '"V `  .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
          .'ー'.  ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,,
    ,r'--'⌒ヽー─--、ヽ、
    `,--t_ノ-、-─-、〉,ノ           ______
    f| ・| |・  |    |○        /         \
    |`- ' `--'     |        /              \
   (⌒(  ̄⌒ ̄ ̄`ヽ,ノ⌒)     /   ┃   ┃     ヽ
   \ (二二二二_ノ' /      | , , ,        , , ,    |
     / |/\/ l ^ヽ       |      -          |
     | |      |  |       l━━━━(t)━━━━━┥

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:42:25.29 ID:???0.net
殺伐としたスレにスーパーマリオが!!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:37:57.76 ID:???0.net
>>142
卿「騎乗位」→閣下「淫水焼け」→卿「毛深い女」→閣下「ナボコフ」→卿「ふくらみ」→閣下「水戸泉」
→卿「水戸泉」→閣下「水戸泉」→卿「水戸泉」→閣下「水戸泉」→卿「水戸泉」→閣下「水戸泉」

陛下「マニアックすぎるZOY!!!」

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:31:04.95 ID:???0.net
最近昔の007を見る機会があったんだけどデデデの車ってボンドカーが元ネタだったんだね
オイルや煙幕撒いたり丸ノコ出したりとまさか10数年後に元ネタがわかるとは思わなかったよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 14:43:54.11 ID:???0.net
>>147
デデデカーってそのまんまの名前だったんだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 03:48:34.97 ID:???0.net
どの作品?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 08:42:38.86 ID:???0.net
ゴールドフィンガーだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:03:55.02 ID:???0.net
アニカビは大きいお友達にアピールする要素多すぎww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:37:23.90 ID:???0.net
ホントにそう思うw
久々に見なおしたが沈黙の春なんて子どもが知ってるわけがないww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:11:02.20 ID:???0.net
日本のアニメでこういう作品って他に何かある?
カートゥーンぽいというか、基本は子供向けだけど随所に大人向けの要素を盛り込んでる感じの

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:39:10.71 ID:???0.net
クレヨンしんちゃんぐらいだと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:51:21.66 ID:???0.net
基本は小学生向けギャグアニメだが、中高生〜大人にしかわからないパロディが大量に盛り込んである、
って感じのアニメは現在も大量にあるけど、これぐらい風刺色が強いアニメはまず見ないな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:29:43.89 ID:???0.net
OH!スーパーミルクチャンとか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:49:46.36 ID:???0.net
今は妖怪ウォッチかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:58:22.01 ID:???0.net
風刺色が強いアニメというだけなら絶望先生とかあるけど
あれの対象年齢は中学生か?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:30:32.57 ID:???0.net
海外から選ぶなら間違いなくサウスパーク

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:05:21.61 ID:???0.net
サウスパークは子供向けアニメなのだろうか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:24:39.22 ID:???0.net
風刺だけでなくパロディの元ネタが渋いよね
『沈黙の春』の他にも『ドン・キホーテ』とか『風と共に去りぬ』とか、
『私を愛したスパイ』とか『サイコ』とか『羊たちの沈黙』とか…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:19:28.86 ID:???0.net
妖怪ウォッチは初期しか観てないけど、最近は風刺色の強いアニメになったの?

アニカビはたまに「日本版サウスパーク」と言われてる時を見るが、
むしろ、シンプソンズに近い気がする
大臣一家とシンプソンズ一家の家族構成や、風貌も結構似てる気がするし
シンプソンズは昔に数話観ただけだが、風刺の毒っ気の強さもアニカビに近かったような覚えがあるな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 04:45:04.16 ID:???0.net
フーム妊娠させたい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:57:32.63 ID:???0.net
エスカルゴンを茹でたい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:17:35.85 ID:???0.net
メタナイトの仮面着けたい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:27:50.37 ID:???0.net
魔性の宮ヴィ・アガデロ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:39:52.97 ID:???0.net
>>164
焼いた方がおいしいんじゃないか?
オーブンでじっくりと。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:56:33.81 ID:???0.net
>>154
昔のクレシンは面白かったな…
それと同時期に始まったスポンジボブも。
ただ、両作品ともキツいギャグやブラックな笑いがあったのは初期だけで、段々と丸い作品になっていったのが悲しい

クレシンは「クレヨンしんちゃんスペシャル」っていうDVDの2001年以前の話を収録したやつ、
スポンジボブはシーズン3までのDVD全般がおすすめ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:41:43.37 ID:???0.net
思えばアニカビが企画・制作された頃って、
90年代のえげつないサブカル文化の余韻が残ってたんだよなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 12:40:45.07 ID:???0.net
ところで金正恩氏の側近が「反逆罪」で銃殺されたらしいよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:17:01.74 ID:???0.net
>>170
「反逆罪」をパイ投げですます陛下は優しいな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:03:58.34 ID:rmABVvMG0.net
でもあれは
パイで処刑デショーだから

パイで処刑できるって陛下はおもってた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 12:46:59.02 ID:???0.net
食べ物ネタといえば「熱々のおでんを口の中にねじ込む」もやって欲しかった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:16:01.40 ID:???0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:28:09.72 ID:h3c3Yl9Y0.net
カービィぽよ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:14:06.10 ID:???0.net
スパイホッパーって「超小型カメラ搭載のドローン(自爆機能付き)」だから
今ならあの技術を欲しがる顧客も多そうだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:55:16.87 ID:???0.net
>>176
軍事目的から着替えの覗きまで、幅広い層に需要がありそうだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:44:57.42 ID:???0.net
バッタ型に擬装しているのがポイント高いな
野外で飛ばしても怪しまれないし、室内に設置しても「バッタのフィギュア」で通せる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:01:46.35 ID:???0.net
何気に出番多かったよな
ウイスピーの話で2話、直撃晩ごはんとか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:45:53.06 ID:cjIoh7LG0.net
桜井が関わったカービィシリーズには女性キャラ出さないね
非桜井カービィだと女性キャラ出てるのにね(毎回ではないが桜井カービィだと絶対出ない)
カービィ3にアドとチュチュ カービィ64にアドレーヌ(アド)とリボン
タッチカービィにドロシア 星のカービィTDXにペインシアとセクトニア
タッチカービィスーパーレインボーにクレイシアとエリーヌ
と年々増えている 
星のカービィきらきらきっずのグリルの性別は分からん(女性っぽい靴履いてるが)

桜井はアニメで「世界観のため」の発言をカスタマーに代わりにさせており
人間キャラが出ている3と64を作った人間に向けて言ったと思う
桜井は自分がされたことに物凄く根に持つ性格だからね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:54:42.30 ID:1QL+kWQE0.net
根に持つぽよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:08:35.27 ID:???0.net
カービィが根に持つとしたらやっぱり食べ物の恨みかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:51:31.25 ID:???0.net
そういえばアニカビにも男女の恋愛ってほとんどなかったな。
カービィは赤ちゃんだし、フームはロリだし。
王女ローナの回も、陛下は恋愛していたのかどうか。
単に子供向けだからと思っていたが、原作者が
「カービィやデデデに彼女を作らないで欲しい」という強い意向を持っていたのかもしれん。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:56:09.15 ID:???0.net
陛下は「旺盛な知識欲」に昇華していたからなあ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:32:45.92 ID:???0.net
ローナ回で偽ローナに虜になっていたデデデは、
「アイドルに対して強い憧れを抱く可哀想なオッサン」と化していたな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 06:12:46.18 ID:???0.net
ゲームでは一応女子の仲間いるのにね、デデデ
一方メタナイトは出てくるゲームにほぼほぼ女子がいないけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:19:36.89 ID:???0.net
デデデのおっかさんというか王太后が御存命だったら面白いな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:27:21.89 ID:Dd6QWS7t0.net
面白くないぽよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:00:44.64 ID:???0.net
>>187
ジャイアンのかあちゃんみたいな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 10:50:10.15 ID:???0.net
母ちゃん「こらDDD!!!!」
DDD「うわぁぁぁぁん、ごめんよぉ〜かあちゃ〜〜〜〜ん!!!!」

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:57:57.39 ID:???0.net
DDDの首が取れちゃうんですね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 14:00:31.28 ID:???0.net
陛下は何となく「家出して戻ってこない田舎の放蕩息子」な気がする

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 14:08:48.72 ID:???0.net
種族的に見れば完璧に余所者だしね
何故大王として居座ってるのか本当に不明

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:57:17.54 ID:???0.net
放浪生活中にエスカルゴンを“食料”として捕獲したのかも
んで意外と役に立つことが判明して手元に置く事にしたとか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 05:48:40.18 ID:???0.net
>>194
城からワドルディがいなくなって、ダイナベビーを食おうとした時みたいに?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 10:54:11.86 ID:???0.net
しかしエスカルゴンも並大抵の忠義じゃないからな、それこそメタへの忠義厚いソドブレ以上に

一体何があったんだろうか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:38:18.30 ID:???0.net
ストックホルム症候群かもなあ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:05:42.13 ID:???0.net
でも陛下がアホで字も読めないおかげで重税を搾取したり横領したり
ほぼ国の実権を握った状態で好き勝手できるんだよね
様式美としての「バカ殿と悪家老」だけど、何だかんだ言って仲良しの主従

199 :sage:2015/05/24(日) 16:50:41.25 ID:w9C/byw10.net
ポケモン(ただし最初)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:10:43.09 ID:???0.net
>>198
陛下と閣下とメタナイト卿で
「バカ殿・悪家老・昼行燈の剣豪」という時代劇の定番ですね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 02:27:22.85 ID:+gMJSPWQ0.net
あああアニカビ再放送してほしいは

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:49:56.25 ID:s36VLT700.net
最近のゲームデデデが綺麗すぎアニメデデデぐらいが見ていて楽しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 01:48:45.88 ID:???Q.net
>>179
バッタは出番多いけど
はだかのエスカルゴン回の印象が強いわ

ところで吉田小百合さんてフームみたいなダミ声以外も出せるんだな
当たり前と言われたらそうかもしれないが

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 11:54:21.29 ID:???0.net
最近だとフームの声優さん、クレしんの脇役ばっかやってるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:56:28.02 ID:???0.net
龍田さんはドスの効いた低い声も出せるんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:51:28.02 ID:???0.net
マイリトルポニーは無事にDVD発売が決まったね
カービィも続け

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:50:26.91 ID:???0.net
吉川惣司監督は今どうしておられるのか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:20:39.76 ID:???0.net
もう年齢的には70代だろうからな…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:11:51.20 ID:???0.net
特にアニメ制作もしてないっぽいのよね…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 16:09:10.65 ID:???0.net
ひかわカービィ路線でいくと思ってたから初めは
ぽよぽよカービィとキャピー族エスカルゴンに慣れなかった
あれでよかったけどポピーとグーイとアドレーヌをどこかで使ってほしかった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:20:06.69 ID:???0.net
アニメ化ときいて最初冒険物だと思ってたな
アレはアレで嫌いじゃなかったけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:07:42.10 ID:???0.net
フームって成人になったらハンガーゲームの主人公みたいにデデデに反逆しそう。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 06:59:40.97 ID:???0.net
>>212
新たな独裁者、フーム大統領の誕生かな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 09:48:36.46 ID:???0.net
でもエスカルゴンとは仲いいよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:50:40.67 ID:???0.net
このアニメは音楽が素晴らしい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:48:49.53 ID:???0.net
フームはデデデに仕えると権力者側の人間になるから断りそう
大臣やらずに報道関係が向いてる
ネットが普及してないから競争相手がチャンネルDDDと
ホーリーナイト資本しか無いしみんな見てくれる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:54:55.83 ID:???0.net
戦闘シーンのBGMがたまにFF8っぽい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:19:59.80 ID:???0.net
一時期、どこかの番組の占いコーナーの最下位発表時に使われていた事もある(はず)、
ブロッキー戦などで流れた重量感のある曲が好きだな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 02:03:10.54 ID:???0.net
ブンきゅん犯したい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 02:30:11.92 ID:???0.net
ブンも割と良識ある方だから好き
基本的に大臣一家はまとも、メームさんがクーラー回だけどうかしてたけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 03:59:12.38 ID:???0.net
シンプソン一家

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 08:31:36.13 ID:???0.net
ブンは署長の回やたかが占いの回で無関係な人に損害を与えて
その人達に謝った様子がないから、非常識ないたずらっ子

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 14:23:58.62 ID:???0.net
ブン自体は年相応(?)のやんちゃっ子だが、
大人の一般市民のほとんどが愚民なおかげで相対的に賢く見える恐ろしさ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 17:40:56.26 ID:???0.net
エスカルゴンがデデデの側近ではなく一般の村人だったら、
キュリオ氏のようにフームに慕われてたろうな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:38:34.44 ID:???0.net
>>218
それはとくダネの血液型占いだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 05:10:58.28 ID:???0.net
つい最近まで結構いろんな番組で聞いてたんだけどな…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:37:35.83 ID:???0.net
>>225
それだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 16:48:55.49 ID:???0.net
すいかで釣ったらカービィと簡単にセックスできそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:52:26.80 ID:???0.net
どうやって・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 18:06:15.06 ID:???0.net
そもそもあの人らは「生物」のカテゴリに入るのかどうか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:34:17.77 ID:S0hhYlXo0.net
大臣一家と村人の外見の違いは深い闇がありそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:21:30.65 ID:???0.net
知性の違いによる差

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:32:08.46 ID:???0.net
>>231
彼らも移民なのかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:52:06.91 ID:???0.net
>>231
ワドルディとワドルドゥみたいな「亜種」かもしれない

しかしフームが優秀な割に他の大臣ファミリーは村人とあんまり変わらない気がするし
フームは「亜種の突然変異」みたいなレアケースかもな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:06:34.30 ID:???0.net
コックオオサカとダコーニョ軍曹は
体型的に見て星の戦士族の亜種か?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:43:13.27 ID:???0.net
ゲームからアニメへのキャラ変更でも、アイマスの黒井社長を見てるとデデデがマシに思える
まぁ残虐性ではこちらが上だが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:17:25.34 ID:???0.net
アニメのデデデは悪役として、一部の人の心に名言や迷言を残したよな
スマブラのデデデのミーバースがアニメのデデデの迷言集になってる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:26:57.44 ID:???0.net
緒方さんの声とセリフ回しがまた絶妙な味わいだからなー

リアルで見た子供の頃は「え?大王ってこんなジジイ声!?」と戸惑ったが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:34:10.25 ID:???0.net
語尾に癖のあるキャラって演じるの楽じゃないと思うけど
陛下と閣下の中の人はベテランとはいえほんと上手く演じてるよなぁ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:47:41.74 ID:???0.net
日常生活でつい出ちゃったりしなかったのかな
道を聞かれて「この角を曲がって三軒先でゲス」とか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:54:50.41 ID:???0.net
陛下は陛下でもちろん大好きだけど、ゲームの大王はゾイって言わないって桜井さん本人が言ってたのに混同されてるのが辛い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:12:54.49 ID:???0.net
アニメの声聴くまではラサール石井の両津で再生してたわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:58:38.80 ID:???0.net
エスカルゴンの声は普通にスネ夫の人だと思ってた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:46:36.73 ID:???0.net
>>242
俺はたてかべさんの声で再生してたわ…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:46:40.45 ID:???0.net
エスカルゴンってデデデから秘書とか呼ばれてたけど、
ポジション的には侍従長か宮内大臣だよね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:46:30.38 ID:???0.net
デデデが将軍とすればエスカルゴンは側用人かな?
科学者だったり宰相だったり宣伝相だったり小間使いだったり
“必用に迫られて色々やらざるを得ない”状況なんだろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:56:59.48 ID:???0.net
エスカルゴン「仕事が多すぎて疲れたでげす」
デデデ   「よし、側近をふやすぞい」
エスカルゴン「陛下、私に何かご不満でも」
デデデ   「? おまえがいいだしたことぞい」

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 07:21:28.27 ID:???0.net
現実で言ったら首席補佐官
ゲームオブスローンズで言ったら王の手

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:50:33.11 ID:???0.net
はっきり言ってジャイアン・スネ夫コンビとほぼ瓜二つだよね
DDD(ジャイアン)、エスカルゴン(スネ夫)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:00:35.93 ID:???0.net
パーム大臣=のび太

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 14:32:19.61 ID:???0.net
>>247
実際のデデデがそこまで聞き分けが良い気がしないw

デデデが、エスカルを過労で倒れさせてから、エスカルの業務を一人でやる事になって始めて側近の重要性に気付き、
HNM社から優秀な側近をダウンロードし、一旦はエスカルがいらなくなる程に活躍してもらうも、
しばらくしてから暴走し、魔獣としての正体を現した事でカービィに倒され、エスカルが元鞘に戻る…

みたいなあらすじで1話分作れそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:48:36.71 ID:???0.net
エスカルゴンロボや

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:37:08.59 ID:???0.net
>>251
帰れ、愛しのワドルディのエスカルゴン版だな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:51:43.66 ID:???0.net
エスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:50:14.81 ID:???0.net
>>254
デデデ「貧しき人民ども!パンがなければお菓子を食えばいいZOY!!」

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:24:08.34 ID:???0.net
>>255
エスカルゴン「陛下はパンがあってもお菓子を食べてばかりでゲスよ」

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:46:20.02 ID:???0.net
>>254-255
メタナイト卿→アラン
フーム→ロベスピエール
カスタマー→ポリニャック伯爵夫人

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:29:00.17 ID:???0.net
アニカビで「ベルサイユのばら」パロやってほしかったなー

再放送のベルばら見てたら声の出演に緒方さんの名前があった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:44:54.27 ID:???0.net
そういや映画のパロディーはあったけど映画を作るって話はなかったな
劇場版あるなら映画作るネタがいい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:31:43.14 ID:???0.net
現行アニメなら、怪盗ジョーカーにはアニカビでおなじみの声優が何人も出てるな

銭型のとっつぁんポジションの警部にエスカルゴン、
嫌味な成金にカワサキ、(以上準レギュラー)
博物館の館長のじいさんにデデデ、
監獄島のオネェが入った巨人看守にカスタマー、
などなど

警部と館長の絡みでデデエスを連想させられた奴は多いらしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:36:43.55 ID:???0.net
現行作品ならアドベンチャータイムは本当にアニカビっぽい
特にアイスキングというキャラがデデデに似すぎててヤバい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:08:47.74 ID:mt1XUVPQ0.net
http://imgur.com/Z3xkvZT
http://imgur.com/sNy0RJ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:12:28.27 ID:mt1XUVPQ0.net
http://i.imgur.com/qf0qrIc.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:13:59.90 ID:mt1XUVPQ0.net
http://i.imgur.com/Z3xkvZT.jpg
プププ☆ライフ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:20:26.73 ID:mt1XUVPQ0.net
http://imgur.com/Z3xkvZT
http://imgur.com/sNy0RJ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:02:14.99 ID:???0.net
ここはお前の黒歴史帳じゃねーぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:32:51.68 ID:???0.net
なぁにこれぇ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:37:39.00 ID:???0.net
全く世代じゃない子供にも意外に人気と分かっていいじゃないか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:48:38.50 ID:ZYK9lOI70.net
http://i.imgur.com/qf0qrIc.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 02:52:28.04 ID:???0.net
ヤブイ「こりゃ、相当」

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:36:20.96 ID:???0.net
星のデデデの二次創作だな!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:24:26.64 ID:???0.net
描いた本人がここに貼ったとは限らないから、スルーしてあげようよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:39:56.53 ID:???0.net
何度も描き直した跡が微笑ましいな
フーム?がこっち指差してる時の手だけ妙に拘ってて笑える
ていうかこの人の絵どっかで見た事あるような気がする

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 08:42:25.03 ID:???0.net
小さい頃の俺の絵よりは上手い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:05:35.52 ID:???0.net
最近気付いたんだけどこのアニメってスポンジボブに影響受けてるっぽいね
見てると結構似てるネタを見かける
http://i.imgur.com/qdxqDzS.jpg
http://i.imgur.com/oaoIoXz.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:20:14.63 ID:???0.net
ブサイクボブ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:58:28.95 ID:???0.net
>>275
放映開始はほぼ同時期じゃなかった?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:30:19.30 ID:xP/RPxcE0.net
http://i.imgur.com/lESq4js.jpg
http://i.imgur.com/mwckSp9.jpg
http://i.imgur.com/Uicp2Io.jpg

00ネタ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:21:18.41 ID:xP/RPxcE0.net
ハレミ
http://i.imgur.com/FiCfLv9.jpg
2009年に2008年最終制作のアドレーヌをベースに20代の女の子をイメージとしてニコニコに登場。
2008年夏、機動戦士ガンダム00〜2ndシーズン〜放送開始のCMがTBS系列でCMが放送されていた。同時に2ちゃんねるやニコニコでは、アニカビ二期構想が流行っていた。
当時はアドレーヌをそのまま使用する予定だった。しかし、劇中でニール・ディランディが死亡した為、新たに弟のライル・ディランディが登場することになった。
アドレーヌの色違いで茶を濁す訳にはいかず、新たにキャラクターを開発する必要が出てきた。私は当時、千葉の専門学校で一人暮らししていて、ちょうど国内旅行業務取扱管理者の試験の真っ只中だった。
しかし機動戦士ガンダム00セカンドシーズン放送開始は10月。放送開始までに間に合わない。私は高校の時の卒業アルバムを手にした。高校の時の好きな子をベースに制作し、放送開始までに試作の線画が完成した。
制作時間短縮の為、その子の枠輪郭だけつくり、アドレーヌの顔のパーツをそのまま使用したため、1ヶ月強という早さで完成した。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:56:34.57 ID:???0.net
>>278-279
そういうのは自分の巣でやって

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:45:34.97 ID:???0.net
ペイントローラーの話は「アドレーヌが出てくる伏線かな?」と思って見てたら
別にそうでもなかったので、やっぱりゲームとアニメは別の世界なんだなーと納得した

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:26:58.21 ID:???0.net
キャピイ族をあれだけ描き分けてキャラ立たせたのは偉いと思う

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:30:24.99 ID:???0.net
アニカビに異常気象ネタはいくつかあったけど「雨が降り続けるネタ」はなかったな
エスカルゴンひとりだけ妙にテンション上がりそうだが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:14:53.68 ID:???0.net
>>283
クラッコが群れをなすのかな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 16:05:15.12 ID:???0.net
エスカルゴンの故郷では「花見シーズン」といえばアジサイの季節かも

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:18:17.94 ID:???0.net
>>285
25話を見ると麦畑があるらしい
カタツムリ族の生育に適した環境と考えれば、
南仏のブルゴーニュぐらいの気候か?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:19:29.35 ID:???0.net
そういや食事の場面でワインが出てきたりするけど
あれは輸入してるんかな?
それともプププランドで葡萄とか栽培できるのかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:00:47.52 ID:???0.net
ワイン作りならワドルディでも出来るやろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:18:42.10 ID:???0.net
スイカができるなら、葡萄だってできそう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:55:35.20 ID:???0.net
ワド達がブドウを収穫して足で踏んで絞るのを想像すると可愛い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 12:40:51.28 ID:???0.net
岩田社長……

ご冥福をお祈り致します

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 13:05:58.06 ID:???0.net
そういえばごく数年前に任天堂の社長が亡くなったっけ

…って、山内氏ではなく岩田社長かよ…ありえん…
ご冥福をお祈り致します

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:26:47.95 ID:4KxqKi2+O.net
>>290
足で踏む…デデデで1分クッキング…


あの回は五本の指に入るレベルで大好き
敢えてタイトルは言わない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 01:34:00.50 ID:???0.net
【ププビレッジワインのキャッチコピー一覧】

2000年「出来は上々で申し分の無い仕上がりでゲス」
2001年「ここ10年で最高でゲス」
2002年「過去10年で最高と言われた2001年を上回る出来栄えでゲス」
2003年「100年に一度の出来でゲス」
2004年「香りが良くなかなかの出来栄えでゲス」
2005年「ここ数年で最高でゲス」
2006年「昨年同様良い出来栄えでゲス」
2007年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わいでゲス」
2008年「豊かな果実味と程良い酸味が調和した味でゲス」
2009年「50年に一度の出来栄えでゲス」
2010年「1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来でゲス」
2011年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来でゲス」
2012年「史上最悪の不作だが品質は良く健全。糖度と酸度のバランスが良く軽やかでゲス」
2013年「ブドウの収穫量は少ないが、みずみずしさが感じられる素晴らしい品質でゲス」
2014年「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよいでゲス」

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:19:01.96 ID:???0.net
「人民ども用のワインには不凍液をまぜるゾイ」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 18:25:28.56 ID:???0.net
某朝ニュース番組の「ズーミン」が青いトッコリにしか見えない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 18:52:18.89 ID:xAtv+WV70.net
アニカビもカウビみたいに人気投票やってくれんかね
上位3作品のみソフト化なら多分赤字にはならんやろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 09:53:26.98 ID:???0.net
>>294
閣下、2009年以降は妙にやさぐれてるなw

フーム「“史上最悪の不作だが品質は良く健全”ってどういう事よ!?」
閣下「いんだよ細けぇことは(ケッ)」
陛下「カービィに飲ませても死ななかったから大丈夫ゾイ」

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:35:06.40 ID:???0.net
アニメ版にも力を、もっと早く
入れて欲しかったよ健在のうちに。
皆の衆、不覚と思え!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:12:58.37 ID:???0.net
アニメ作る回とデデデ小学校が好き

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:15:03.39 ID:???0.net
>>298
フーム「子供にお酒を飲ませるとか犯罪よ!」
陛下 「カービィは200歳だから法律上、大丈夫ゾイ」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 05:45:23.44 ID:???0.net
今思えば積極的に新しい技術を使って新しい表現を模索してた意欲作だった
3Dのキャラは正直浮いてたけど動きまくってて可愛かったな

ほんとーにもうDVDは出ないのかね?

303 :300:2015/07/16(木) 06:19:01.68 ID:???0.net
300

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:00:06.22 ID:???0.net
DVDは無理でも、Wiiの間的なネット配信だけで良いからやって欲しい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:26:11.97 ID:???0.net
>>304
wiiUでも色々な番組が流されているのを見ると、前回あまり売れなかったのかなー
と心配になる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:04:03.95 ID:???0.net
>>295
今更だが「不凍液ワイン事件」を知ってる人がいるとは感激w
アニカビは幅広い年齢層に支持されてるんだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:39:45.74 ID:???0.net
DVDが売れないと星のデデデ状態になるのか。

> 若手アニメーターの平均年収が111万円というデータが発表され、
>制作現場では労働状況の過酷さ、賃金の安さなどが挙げられているが、
>庵野氏は「(DVD/Blu-rayといった映像)ソフトが売れなくなってきた」と
>いうビジネス的な“厳しさ”を指摘。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 04:39:30.57 ID:???0.net
フームには触手責めがよく似合うゾイ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:50:38.22 ID:???0.net
触手持っている魔獣って、タコやイカぐらい?
責められるのはいつもカービィ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:01:38.55 ID:???0.net
いびきはガ行が似合うゾイって台詞好き

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:02:04.26 ID:???0.net
むしろ「ガ行以外の鼾があるのか?」と疑問に思っていたが
「ずぼずぼずぼーっ」という鼾をかく人を目撃してから世界が少し広がった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:04:13.79 ID:???0.net
おとなしめなのならすぴーとかあるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:08:06.55 ID:???0.net
ポケモンぐらい人気出たらな。
一時期はマリオよりにんきあったんだけどな〜
岩田さん亡くなったし、カービィもそのうち消えそうな感じがする…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:10:34.52 ID:???0.net
ハム太郎もおじゃ魔女もこのころだよな。
ハム太郎は打ちきられたし、おじゃ魔女は小説でおかしなてんかいになっているし、カービィがリアルタイムでやっていた頃のアニメはみんな悲惨なことになっているよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:23:01.91 ID:???0.net
戦国BASARAが何でもかんでもコラボして話題になってるけど、
会社の枠を越えてカービィとコラボしたら面白いかもな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:27:14.38 ID:???0.net
むしろコラボは中の人的に戦国無双のほうが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:24:27.22 ID:???0.net
>>313
魔獣のカードやフィギュアを集めるグッズ展開とか?
ポケモンを支えているのは、ポケモングッズコレクターだよな。
カービィのコピー能力はフィギュアにするとカービィ数十体を集めるという
違いのわかる子供にしか受けないからな

ゲームのヘルパー路線はグッズ展開しやすそうだった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:11:14.64 ID:???0.net
>>316
稲かわいいよねぇ〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:47:07.02 ID:???0.net
>>316 無双とコラボした場合
エスカルゴン「内府様、これが私の発明した“本多忠勝ロボ”でゲス」
家康「いや、それは向こうのゲームがやってるし……」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:53:00.74 ID:???0.net
>>319
メカデデデで鏡の国やフロラルドを攻め取ろうとするゲームはどうだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:58:01.43 ID:???0.net
>>317
ぬいぐるみ人気あるんだけどな
三英貿易だっけか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:00:46.34 ID:???0.net
個人的にデデデのぬいぐるみがゲームではなくアニメ準拠の時に
買いたかったな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:33:42.45 ID:???0.net
>>322
ゲームの大王と比べて
・頭身が高め
・あまり丸くない、洋梨型の体型
・全体的に雰囲気が邪悪
な感じのが欲しかった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:28:31.32 ID:???0.net
実は今のぬいぐるみも背中のマークは陛下

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:48:34.28 ID:???0.net
星のデデデ回の「きれいなデデデ&きれいなエスカルゴン」のフィギュアが出たら買う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:43:26.32 ID:???0.net
>>323
アニメ98話の冒頭でエスカルゴンが一緒に寝てるぬいぐるみとかどうだろ
体型は丸いけど、頭身は高めだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:32:50.98 ID:6/Svp8CO0.net
パイパイパパイのパイ!!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:17:06.48 ID:6/Svp8CO0.net
オッパイパイ☆

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:50:30.76 ID:???0.net
>>325
デデデはともかくエスカルゴンは顔だけきれいで、体はいつもどおりなんだろうか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:11:17.20 ID:???0.net
>>329
あまり改編の余地はなさそうだが
・光沢がヌメヌメしている
・体の前方の「足」っぽい部分がニュルッと突き出ている
あと、両者とも眉毛とまつげが立体的に表現されてそう

そういや今日はワンフェスだけどカービィ関連の出品はどんなもんかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:46:25.63 ID:???0.net
ねんどろいどが展示されてたらしい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:00:11.32 ID:???0.net
>>330
任天堂は一日版権を許可しないから、マイナーキャラはせめて
ガレージキットで、というのはないんだよな。
仕方がないけどね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:09:04.92 ID:???0.net
いわっちがでかいカービィをニコニコしながら抱えている画像をみて切なくなったな…
カービィ見ていると色々切ないきもちになる

カービィもポケモンも任天堂じゃなく外様の作品なんだよなあ
ヨッシーカービィがかつて同等のアイドル扱いされていたころが一番よかったな
ピカチュウが介入したあたりからヨッシーカービィはドンドン影が薄くなっていった気がする
ピカチュウも好きだけど、ヨッシーカービィをもう少しなんとか出来なかったんだろうか
この2キャラががんばっていたら、もう少しポケモンの将来もかわっていたかもしれないのに‥

カービィ大好きだよ…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:45:34.13 ID:???0.net
ぽよー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:11:43.97 ID:???0.net
>>325
きれいなジャイアンやかっこいいドラえもんみたいなノリで出してほしいよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:22:32.92 ID:???0.net
>>335
星のフームたんフィギュアも欲しい
あとドリンク回の「筋肉質カワサキ」も追加

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:13:02.93 ID:HQPF5zDf0.net
>>336
ちょ・・・そんな事言ったらフームさんに襲われますよ!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:52:04.27 ID:uaSPx+/N0.net
銭形警部とコラボ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:13:56.06 ID:???0.net
>>338
吉川監督つながり?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 11:27:49.40 ID:???0.net
カービィを生み出したのはマモーという説を作ろうと思うんだが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:56:49.59 ID:???0.net
>>340
岩田「」

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 11:37:08.80 ID:???0.net
『ミニオンズ』に対抗して、ワドルディを主役に映画作れないかなぁと思った

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:54:00.11 ID:???0.net
タイトルは「ワドルディズ」だな

やべぇw超見たいw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:49:55.82 ID:???0.net
個性皆無なんですが...

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:43:36.67 ID:???0.net
ミニオンズついでに
映画のグルー役は笑福亭鶴瓶が関西弁で演じているが、原語版では
「訛りのある悪役」なので吹替版は鶴瓶がキャスティンされた説が上がってた

アニカビ英語版の陛下は「テキサス訛り」で喋ってるそうだが、
日本人で言えば関西弁のオッサンみたいなイメージなんだろうか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:17:12.47 ID:???0.net
「じゃりン子チエ」のテツみたいな迷惑なおっさんのイメージ>>関西弁陛下

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:17:49.66 ID:???0.net
「私は世界一不幸なカタツムリでゲス」

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:44:59.53 ID:???0.net
http://i.imgur.com/NJvCopr.jpg
http://i.imgur.com/48RMDZs.jpg
http://i.imgur.com/Dbt7GVU.jpg

スポンジボブのアニカビっぽかったシーン

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:00:34.10 ID:???0.net
前から言われてるけどアニカビってアメリカのカートゥーンっぽい作りになってるね
(原作知らない母親が「これ外国のアニメ?」って言ってた)
海外の吹替版を見ても違和感がない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 03:22:49.92 ID:???0.net
母親になんか言わせてるやつウケるw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:41:40.14 ID:???0.net
http://i.imgur.com/bheBSHu.jpg
http://i.imgur.com/KJlpLJl.jpg

http://i.imgur.com/f2ul8DP.jpg
http://i.imgur.com/2JyQLNt.jpg
http://i.imgur.com/aJwBThc.jpg

カービィの方と比べるとこんな感じ
やっぱ意識してるっぽいね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:36:12.10 ID:???0.net
英語版カービィのオープニングが好き
ロカビリー調の主題歌と絵が合いすぎてるから
本当に「昔のアメリカのアニメ番組」と錯覚しそうになる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:24:25.31 ID:???0.net
もはや「完全に一致」じゃねえかw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:08:53.79 ID:d0P98Gqu0.net
カード

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:46:23.02 ID:kX9edzAJ0.net
http://i.imgur.com/6a99JIB.jpg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:48:14.19 ID:kX9edzAJ0.net
http://i.imgur.com/6a99JIB.jpg
エリナたん最高!!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:14:07.38 ID:???0.net
ここはお前の黒歴史帳じゃねーぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:20:29.30 ID:???0.net
コックオオサカは英語版だと「シェフ・シイタケ」なんだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:40:23.11 ID:???0.net
>>358
だしがとれそうだな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:48:40.76 ID:???0.net
ボルン署長夫人のサトさんは「バターカップ」

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:31:40.93 ID:???0.net
パワパフか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:28:23.93 ID:???0.net
キンポウゲの花の事だな、バターカップ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 15:20:36.56 ID:???0.net
フームは何カップだろうか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:18:40.99 ID:???0.net
星のフームたんは「乳袋」を子供たちにに認識させた作品

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:55:21.83 ID:???0.net
フーム凌辱を見たい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:06:09.26 ID:???0.net
なんか最近変なのが居着いてるな…

>>365
そういうのは同人誌かなんかで自分でやれば?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:25:27.44 ID:???0.net
星のフームたんを描いてたヲタクみたいな奴だろう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:30:10.76 ID:5wsHrCXw0.net


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:31:00.05 ID:5wsHrCXw0.net


370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:55:56.35 ID:???0.net
フームに萌えないZOY

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 07:37:10.88 ID:???0.net
人はみなオタキングを心に持っているのさ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:24:43.13 ID:???0.net
フームたんよりヴィーきゅんの方がいいです

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:32:09.28 ID:???0.net
アニメ初期の頃のエスカルゴンはホモっぽくないので違和感覚える

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:50:36.49 ID:???0.net
>>373
初期って具体的に何話まで?
5話あたりですでにがっつり抱き合っていたでGES

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 06:32:26.94 ID:???0.net
5話で「大人のナイトライフ」ってたな
あの台詞を認識してニヤリとする子供がいたらイヤだww

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:42:54.01 ID:???0.net
ププビレッジにはサモのバーしか夜遊べるお店はないのだろうか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:52:02.64 ID:???0.net
大臣一家含め、大多数の人々はさっさと寝てスッキリ起床するんだろうな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:36:23.76 ID:???0.net
娯楽がないからセックスばっかしてそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:27:05.05 ID:???0.net
>>378
その割に村には子供が少ないぞw
寿命が長く繁殖力の弱い種族なんだと思う
プププランドは農業国なのでスイカ畑の手入れや羊の世話で忙しいから
人民どもは基本的に早寝早起きなんだろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:08:36.05 ID:???0.net
米衣料品パタゴニア、動物虐待を指摘された農場から羊毛調達中止
[17日 ロイター]
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPKCN0QN0CF20150818

プププランド産の羊毛はアウトだろうか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:49:05.49 ID:???0.net
パタゴニア自体、シー・シェパードの資金源だからな
そういえばクジラの親子をデデデから守る回があったな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:56:24.21 ID:???0.net
あの回はガラクタの山から魚雷搭載の潜水艦を作ったエスカルゴンが地味にカッコいい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:07:30.64 ID:???0.net
ホエールウォッチングをする話だっけ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:11:14.27 ID:???0.net
>>373
初期のエスカルゴンは龍田さんの演じ方が微妙に違う気がする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:02:36.81 ID:???0.net
>>384
監督と俳優と監修の誰の判断で演技が変わったんだろうな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:28:58.67 ID:???0.net
>>385
キャラ造型を深く掘り下げて作品世界の帳尻を合わせ、
100話に渡る物語のケツを締めくくった男と男の熱き闘いに乾杯

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:51:12.93 ID:???0.net
初期のエスカルゴンはじじいっぽい感じだったのが段々いつもの龍田さんに戻っていったイメージ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 04:16:58.04 ID:???0.net
>>387
いつもホモっぽいの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:53:12.25 ID:???0.net
「怪盗ジョーカー」の鬼山警部の演技はかなりエスカルゴンに近いが
それでも聞き比べるとエスカルゴンには妙に色気があるんだよなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:07:11.10 ID:???0.net
カタツムリは雌雄同体だし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:12:34.61 ID:???0.net
スポンジボブで医者が気持ち悪いからとカタツムリの治療を断るシーンがあったんだけど
上記の例と合わせてアニカビにおけるスポンジボブの影響がほぼ確定したと言っていいかも。
(画像)http://i.imgur.com/tt1gBxF.jpg

元々パロディの多いアニメだから結構元ネタが指摘されてきたけど、
これについてはたぶん誰も気付いてなかったはず

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:34:21.41 ID:???0.net
>>391
それはボブの何話で、アニカビの88話の数ヶ月以上前に放送されたことが確実なの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:53:20.99 ID:???0.net
陛下はサザエの壷焼きを切らずに丸ごと食ってたが
あれは砂がジャリジャリすると思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 03:36:31.83 ID:???0.net
>>384
シーズン1のエピソードで、現地放送は1999年。
日本放送は不明だけどニコロデオンでやってたそうだからその数年後あたりかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:48:14.68 ID:???0.net
88話に出てきた巨大サザエ、殻がその辺に転がしてあったから
大して珍しくもない海産物なんだろうか?
漁港と牧場とスイカ畑のあるプププランドは千葉県のようだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:34:20.47 ID:???0.net
あの世界ではサザエもしゃべりそうだな。
「サザエでございまーす」

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:52:57.20 ID:???0.net
カワサキが何の躊躇もなく料理する

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:55:05.55 ID:???0.net
千葉の田舎のほう(特に房総の南)には
確かにプププランド的な呑気さが漂っている

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:01:12.12 ID:???0.net
原宿キディランド店内のでっかいテレビでアニカビ上映してたんか……
関東住みだったら見に行きたかった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:39:50.43 ID:???0.net
キディランドって女性向けのショッピングモールみたいな施設か

アニカビで特に女性に受けの良さそうな回は何話だろうか?
個人的には、7話(ダイナブレイド初回)、9話(キッタリハッタリ回)、15話(ロボット犬回)
辺りを推したい
たまに、カービィが特にあざとくなる回があるよな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:11:51.87 ID:???O.net
>>400
チリー回、ワドルディ回とかもいいかも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:45:31.55 ID:???0.net
カービィが戦闘してるときのBGMって運動会で流す曲にピッタリだと思うんだ
特に徒競争

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:03:42.50 ID:???0.net
強いぞ星の戦士とかエアライドに逆輸入しても違和感なさすぎだったしな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:03:43.63 ID:???0.net
>>402
あとパン食い競争も

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:44:16.06 ID:???0.net
ブロッキー戦の重々しい曲は綱引き限定なら地味に合いそう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:55:35.35 ID:???0.net
タゴ、ガングの中の人亡くなられたのか…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:27:07.17 ID:???0.net
まだ41なのに…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:20:39.02 ID:XrCSnT5bO.net
コックカワサキアニメ以前に見た気がするんだけど…気のせいかな詳しい人kwsk(カワサキ)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 03:59:32.73 ID:???0.net
>>408
もちろん、ゲームに先に登場しているけど、どこで見たの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:08:55.00 ID:???O.net
>>409多分CMかなぁ
カービィのゲームゲームボーイしかないししかもステージ1で投げた

どんなゲームに出てたのか知りたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:05:28.06 ID:???0.net
>>410
スーパーデラックスだな
中ボスで出てる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:37:09.38 ID:???0.net
カワサキは「カワサキ星の人」というくらいしか情報量がなくてミステリアス
プププランドの住民としてはわりと新参者なんだろうか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:58:49.86 ID:???0.net
カワサキ星人はみんなあんな味覚で適当な性格なんだろうか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:58:50.21 ID:???0.net
カワサキの故郷は「寂れた工業地帯」とか書いてあったけど
住民がみんなアレならそりゃ寂れるわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:30:35.48 ID:rETBskuI0.net
エスカルゴン「これよりデュエル大会デデデ杯を開催するでゲース!!なお今回の対戦相手はーっ?」

ドゥルルルルルル…!

バーン!!

エスカルゴン「これで決まりでゲース!!」

サバタVSエリナ ブンVSステラ シフォンVSハレミ タテハVSボーノ キュリオVSフミカ イケなんとかVSアゲハ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:49:46.82 ID:rETBskuI0.net
シフォン「お兄ちゃーん!勝ったらデュエルしてねー!」
ブン「ああ!」
エスカルゴン「さて!第一試合 サバタVSエリナ!とここでデッキ紹介でゲ〜ス!
サバタはエンゼルイヤーズを軸とした単眼の天使。対するエリナは、魔人を軸とした魔人マドルチェ!」
エリナ「よろしくお願いします!」
サバタ「ああ!こちらこそよろしく!」
エスカルゴン「では、第一試合…!開始でゲース!!」
サバタ「いくぜっ!」
サバタ、エリナ「デュエルっ!!」
エリナ「先攻どうぞっ!」
サバタ「ありがとー。先攻はもらうぜ!俺のターン!
スケール7魔装戦士ドラゴノックスとスケール2魔装戦士ドラゴディウスでペンデュラムスケールをセッティング!現れろE・HEROプリズマー!デルタフライ!!」
エリナ「これがペンデュラム召喚…!?」
サバタ「そうだ!これがペンデュラム召喚!俺はエクストラデッキの雷神の怒りを選択し、エンゼルイヤーズを墓地に送り、
デルタフライの効果発動!プリズマーのレベルを1つ上げ、シンクロ召喚!現れろ!閃b竜スターダスト!!」
エリナ「ペンデュラム召喚の上にシンクロ召喚まで?!」

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:55:53.73 ID:???0.net
バトルフェーダーSSで

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:00:05.26 ID:rETBskuI0.net
サバタ「これで俺のターンは終了だっ!」
エリナ「エリナのターン!ドロー!モンスターをセットし、カードを全部伏せてターンエンド!」
サバタ「俺のターン!ドローっ!(この構えはメタモルポットだな?ならば…)俺はカードを一枚セットし、
閃b竜スターダストでセットモンスターに攻撃!!」
エリナ「メタモルポットだと思った〜?残念。巨大ネズミでしたー!」
サバタ「(しまったー!メタモルポットだと思って羽箒伏せてしまったー!)」
エリナ「巨大ネズミの効果発動!あたしはデッキからマドルチェホォーットケーキを特殊召喚!」
サバタ「くっここは、ターンを終了せざるをえない!ターンエンド!!」

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:05:19.66 ID:???0.net
なにこれ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:26:08.92 ID:???0.net
星のカービィグミのカードでは対戦できないよね?
もう少しアニメが続いていたら、アニメでカードで戦う回があったりしたんだろうか。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:33:48.82 ID:rETBskuI0.net
サバタ「くっ!ここは伏せた羽箒を使って、ターンエンドっ!」
エリナ「え〜ん!あたしのセットカードがあーっ!許さないんだからーっ!
あたしのターン!!ドローっ!!マドルチェホォーットケーキの効果発動!あたしはデッキからマドルチェメッセンジェラートを特殊召喚!!デッキからマドルチェシャトーを手札に加え、マドルチェシャトーを発動!」
サバタ「これがお菓子のフィールドマドルチェシャトーか。」
エリナ「マドルチェシャトーの効果発動!!このカードがフィールド上に存在する限り、
マドルチェと名のつくモンスターを全てデッキに戻
し、マドルチェと名のつくモンスターの攻撃、守備力は500ポイントアップ!」

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:26:32.87 ID:???0.net
もしアニメのDVD-BOXやブルーレイが出た場合の特典は何がいい?

「もう一箱おつけするでGES」

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 13:32:07.90 ID:???O.net
このアニメ視聴率悪くて打ち切りだったってマジ?
神アニメとか評判高いし3年くらいはやっていたと思うから信じられん!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:18:52.44 ID:???0.net
むしろ逆なんだが
好評だから50話で終わるはずが100話になった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:27:41.35 ID:???0.net
視聴率だとTBSアニメ屈指の実績じゃなかったか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:31:32.67 ID:???0.net
TBS朝アニメ
「朝」が抜けてた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:42:15.02 ID:???O.net
>>424それを聞いて安心したでゲス

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:24:23.51 ID:???0.net
プリキュアレベルだったとか聞いたことある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:39:17.23 ID:???0.net
二期は監督と脚本の年齢を考えるともうないだろうな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:31:42.70 ID:???O.net
二期やるとしたら
一期では間違えて200年前に来たという事でそれが付箋になって
200年後のカービィなんだろうな
ナイトメア復活期も兼ねて…となるとフームも生きちゃいないか
そもそもプププランドからは出て本来着く場所にいるはず

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:32:10.16 ID:JHmELCaD0.net
ニコニコで星のデデデが急にランキング入りしてたんだけどなんかあったの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:23:16.66 ID:???0.net
どっかで紹介されたとかじゃ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:07:32.92 ID:???0.net
だとしたら、どこで紹介されたんだろう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:39:07.36 ID:???0.net
そういやtwitterでよく見かけたな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:37:51.75 ID:???0.net
最強の作画崩壊アニメって何と聞くと大抵星のデデデが出る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:10:31.19 ID:???0.net
海外ファンサイトでエスカルゴンが“Goonie”と呼ばれてるのが不思議だったが
向こうの表記は“Escargoon”だったんだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:58:53.89 ID:???0.net
検索エンジンとオムツ会社を足して2で割ったような名前だな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:51:21.67 ID:???0.net
ニコニコ見てみたらアニカビの動画が軒並み過去最高ランクになってた
やはりどこかで紹介されたのかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:02:52.02 ID:???0.net
もしかしてこのスレが原因?

カービィのラスボスと言えば? 一般人「デデデ」 [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442244333/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:04:04.31 ID:???O.net
キャビイが寝るシーン
普段服のキャラが裸に見えて無駄にエロい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:33:05.59 ID:???0.net
kwskが喘いでいる姿はエロかったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:17:32.18 ID:???0.net
飛田さんの声はエロい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:29:12.59 ID:???0.net
そういえば
「カービィの正体をきっと暴いて見せるわ」byフームというのが2話のラストだったが
結局カービィの正体はでてこなかったな。2話の通り魔獣の出来損ないだったのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:13:20.67 ID:???0.net
ヤミカゲが再登場しなかったのってさ、63話の大要塞でカゼ大流行したからだよね。
死んだからだよね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:57:31.90 ID:???0.net
ウイルス魔獣を吸い込んだカービィはその後何事もなかったような顔してるけど
あれは「自然に治った」んだろうか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:10:31.93 ID:???0.net
>>445
カービィは、はき出したんじゃない?
デデデはあの後どうしたのか気になるが。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 02:57:46.43 ID:???0.net
デデデがくしゃみしたから失敗したんじゃなかったかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:59:42.72 ID:???0.net
無限の力を持つ 伝説のヒーロー
強い 星の 戦士
ウルトラマンタロウ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:20:29.10 ID:???0.net
タロウってギャグ&シュール要素多かったよなー
野菜を食い荒らす怪獣を漬け物にする話なんか実にアニカビ的だった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:09:05.00 ID:???0.net
似てるらしいタロウのOP曲を始めて聴いてみたが、
「宇宙戦艦ヤマト」と「救えオウム ヤマトのように」並に似てるのかと思ったら
「ゲームセンターあらし」の相似度にも満たないレベルだった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:11:58.40 ID:???0.net
>>450
>「宇宙戦艦ヤマト」と「救えオウム ヤマトのように」並に似てるのかと思ったら
そりゃあれヤマトの曲調変えただけで似てる似てないどころか同じ曲だし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:37:20.33 ID:???0.net
療養中の八奈見乗児さんに代わって龍田直樹さんが「ドラゴンボール超」の
北の界王とナレーター両役を務めるそうだ
龍田さんマジで凄い芸達者な人だから期待してるZOY

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:03:10.64 ID:???0.net
八奈見さん実際声がヨボヨボだったからなぁ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:35:21.51 ID:???0.net
てか八奈見さん療養中だったのか…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:07:54.36 ID:???0.net
龍田さんの器用さと多忙さはエスカルゴンと被ってるな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:52:35.30 ID:???0.net
デ〜デデ〜♪
大きいハ〜ンマー♪
叩き始めよう 今すぐ〜♪

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:47:21.17 ID:???O.net
二期のOP嫌い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:53:05.02 ID:???0.net
たった今TBSのゴゴスマって番組の運勢コーナーで
アニカビの次回予告の時の曲が使われてた
こうやっていまだにテレビでアニカビ要素を見れるのは嬉しいね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:20:19.39 ID:???0.net
次回予告の曲はフルで聴くと更に良いな

小中学校の運動会・体育祭で流すのにピッタリな感じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:17:14.29 ID:???0.net
「カービィマーチ」は風呂掃除しながら歌うと楽しい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:25:52.48 ID:???0.net
>>458
ゴゴスマは名古屋のCBC制作のワイドショー
アニメのカービィも元々はCBC制作だったな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:01:44.19 ID:???0.net
この前スカッとジャパンでやってたラーメンうんちく上司の話をアニカビキャラで再現してみたい
上司は陛下で

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 15:01:14.02 ID:???0.net
福沢→デデデ
男社員→エスカルゴン
女社員→メーム
店主→メタナイト
店主の妻→ソードナイト&ブレイドナイト
福沢と店主の会話開始時にそそくさと逃げ出した一般客→ワドルディ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:21:46.45 ID:???0.net
ロシア軍のゴキブリ型スパイロボが間も無く諜報活動を開始
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52201626.html

(識者のコメント)
「飛行装置もカメラも自爆装置も搭載してないし、第一本物のゴキブリとは似ても似つかないでゲス。
この星のエイリアンの技術はまだまだでゲスなw」

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:49:41.04 ID:???0.net
「佃煮にして食えるバッタ型メカを今すぐ作るゾイ!」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:42:30.67 ID:???0.net
>>465
「それで誰かの体内を盗撮するんでゲスか?」

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:23:20.09 ID:???O.net
>>465->>466あんたたち頭どうかしてるわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 06:32:07.03 ID:???O.net
>>464すっげぇキモイデザインだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:04:39.05 ID:???0.net
>『ザ・ニッカ 12年』が「2015年度グッドデザイン賞」を受賞したぞい!!

ニッカウヰスキー公式ツイッターが、「わし」「ぞい」口調だったことを今知った。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:05:59.71 ID:vXiieqe20.net
hjb

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 10:25:28.07 ID:???0.net
そういえば陛下はワインらしき物を時々飲んでたけどウィスキーは無かったっけ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:08:06.44 ID:???0.net
>>471
ワインばかりだったような。
あの世界には、ビールも出てこなかったな
サモのバーの酒瓶には色々あったのかもしれないけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 13:43:36.79 ID:???0.net
知らない種類の酒を飲んだら「この酒は腐ってるゾイ!!」って騒ぎそう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:50:06.37 ID:???0.net
今日で放送始まってから14年か…
信じられん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:28:34.28 ID:???0.net
ヤマシロヤでカービィのDVD流れてた

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:52:02.84 ID:???0.net
空飛ぶエスカルゴーン!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:22:33.49 ID:???0.net
このアニメって後半以降カービィの存在薄すぎない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:06:12.64 ID:PJcgH1PCS
レッドブルのCMでエスカルゴンっぽい声が聴こえたけど多分同じ人だと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:55:13.97 ID:???0.net
>>477
しゃべらないからな。
しゃべったら、デデデのように「アニメはカービィの性格がひどすぎる」となったかもしれないから、しょうがないけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:23:41.18 ID:???O.net
風刺とはいえある愛のデデデのカービィは胸糞

悪魔のピンクボール回は好き

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:17:20.93 ID:???0.net
デビルカービィか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:21:21.22 ID:???0.net
風刺的な話多かったよな
放送終わって以降も良いネタ大量にあるけど
続編はもうやれないんだろうなあ…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:54:22.11 ID:???0.net
ニコ動にあがってるエスカルゴンの人の動画がクッソ面白い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:29:58.86 ID:???0.net
>>483
タイトルの意味不明さに笑った事はあるけど動画自体は見たことないな
今度見てみるか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:53:52.96 ID:???0.net
>>479
もしひかわ版でしゃべるならカービィは伊東みやこかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:25:47.04 ID:???0.net
大本さん以外はありえない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:50:33.71 ID:???0.net
金田朋子声の谷口カービィは脳内再生余裕

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:06:27.51 ID:I3v1K4U20.net
DDDってたしか文字も読めなかったよなwwww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:34:26.17 ID:???0.net
そんなデデデにだまされて、村人達は今日も大騒ぎ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:49:00.58 ID:???0.net
もう習慣化してるから仕方ないんだろうな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:17:09.93 ID:???0.net
てか、なんで革命起こさないんだよ
ボルン所長の警察署?には
カービィの家探しの時二話で建物を崩壊する程の破壊力を見せたマシンガンがあるだろう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:56:14.48 ID:???0.net
なんやかんやで不満がないし自分がデデデより上手く政治できる自信もないんだろ
今の日本をいちいちぶち壊したいヤツがここにいるだろうか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:04:53.29 ID:???0.net
エスカルゴンが急死したらあの国は一気に崩壊すると思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:17:50.30 ID:???0.net
>>492-493
アニメカービィとゲームカービィの間に闇の歴史があるのでは…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:43:38.31 ID:???0.net
当主はともかく、意外と部下はちゃんと使えば有能な奴揃いなような

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 05:27:12.11 ID:???0.net
デデデよりエスカルが王やった方が遥かにマシだろうな
彼は補佐でこそ輝くタイプだが、デデデの王としての仕事が酷すぎるので…

>>491
フーム系の亜種を除くキャピィ族は、種族の傾向として記憶力が悪いのがデフォとか?
デデデの悪事関連に対する学習能力は著しく低いよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:16:23.74 ID:???0.net
エスカルゴンが王になったらなったで、デデデとは違う方向に悪政をしそう
横領して贅沢とか、下の者をいびるとか、恨みを忘れないで復讐とか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:31:27.91 ID:???0.net
エスカルゴンは平賀源内と田沼意次を混ぜたような感じ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:42:41.39 ID:???0.net
隣国的キャラですね わかります

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:31:05.80 ID:???0.net
財政とかインフラ整備とか頑張ってたよ田沼
>>497
王太后(おっかさん)に時々叱ってもらえば大丈夫

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:37:14.70 ID:???0.net
エスカルゴンは割と住民と仲良かっただろ
独裁の崩壊に対して
「それは素晴らしいでゲス」って言ったし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:33:58.39 ID:???0.net
現実の政治でもそうだが、ある独裁体制の崩壊を望む者が
新たな独裁政権を望んでいないって訳でも、次の独裁者を目指してない
って訳でもないからな。
フランス革命の直後はひどかった。アラブの春もな。
独裁者を賞賛する気はないが、北朝鮮や中国やロシアの独裁体制の崩壊に対して
「それは素晴らしい」って言う気にはなれないな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:15:00.59 ID:???0.net
でもデデデ自身ナイトメアと繋がってた訳だし・・・
アラブ圏の独裁政権は石油とか沢山出る代わりに福祉とかかなり充実してるし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:41:45.65 ID:???0.net
何だかんだで退屈ながらも平和な楽園だし
気候は温暖で食糧も豊富で「ま、いっか」な国民性になった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:22:48.62 ID:???0.net
パームは結局どういう仕事してるんだっけ?
あまり忙しくなさそうな印象があるんだけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:47:41.18 ID:???0.net
地下室でワイン選んでたりした

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:55:37.15 ID:???0.net
メタナイト卿がエスカルゴンに「たまには働くでゲスよ!」と叱られてたけど
田中様に小言食らう中村主水を思わせる演出だった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:35:28.56 ID:???0.net
必殺シリーズ知らないからggったけど田中様オカマかよww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:59:34.47 ID:???0.net
アニカビにはいろんな作品のパロが盛り込まれてるけど
「主水と田中様」は盲点&ガチだなwwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:00:33.75 ID:???0.net
三騎士は「食事に困ってる」設定だけど
メタの留守中にソドブレは内緒で旨いもの食ってるかも

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:03:38.38 ID:???0.net
>>510
食堂がカワサキの店しかない
あの国は金を出せばうまいものを食えるわけじゃないからな
釣ったばかりの魚とか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:26:58.20 ID:???0.net
村長から羊さんの肉とかチーズとかの差し入れあるかも

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:31:31.98 ID:???0.net
我慢するできなくなったら自分で狩って魔銃のせいにしてそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:48:07.04 ID:???0.net
>>511
言う程金出せないと上手い料理作れないか?
突撃隣の晩ご飯はかなり美味しいの皆作ってたじゃん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:04:37.14 ID:???0.net
>>514
ソドブレには作ってくれる人がいるのだろうかという話では

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:31:36.84 ID:???0.net
金の問題じゃなくて作ってくれる人がいないってことでしょ
ワドはホットドッグタコスハンバーガーしか作らないし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:18:59.25 ID:???0.net
その割に当人たちは本格的な精進料理食べてるという

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:14:53.62 ID:???0.net
ワドの飯がうまくなったら、デデデ城の問題の多くは解決するんではなかろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:30:59.89 ID:???0.net
いま小学生の時以来十数年ぶりにパワーパフガールズにハマってるんだけど
なんかこれも凄くアニカビっぽい
スポンジボブと同じくらい近いかも

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:30:34.97 ID:???0.net
工場で主人公たちの偽物を大量生産する話とかがあったのを覚えてるな
アニカビはアメリカっぽい感じを意識してるけど、パワパフは日本のアニメが好きな人が作ったんだよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:01:12.40 ID:ICWBuUHV0.net
http://i.imgur.com/w7ikR5w.jpg
メタ様がお題を出したようです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:58:29.99 ID:???0.net
小学生がこのスレを見るわけ無いと思うんだけど何なん?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:16:07.03 ID:???0.net
しょっちゅうデデデレベルの頭のヤツは来てたでゲス

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 06:51:16.85 ID:???0.net
陛下の描いた絵って、線はともかく塗りは味があったりする

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:31:56.98 ID:???0.net
>>521
ここはお前の黒歴史帳じゃねーぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:23:25.33 ID:???0.net
>>520
その話の「とりあえず偽ガールズを日本に出荷すれば売れる」ってのに笑った覚えがあるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:13:24.11 ID:???0.net
パイ作りの生放送(57話)の次の日にエスカルゴンが事故の検証番組をやってたのを思い出したw


439(1): 10/08(木)08:27 ID:rLkFw58h0(1/2) AAS
スゲーな メジャー進出してるよ
43 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 03:47:54.35
だーすけ CBS レイト×2ショー with ジェームズ・コーデン で全米のお茶の間に
https://m.youtube.com/watch?v=DbRDRdXr8gg

441: 10/08(木)09:59 ID:Gl+B3/qb0(1) AAS
>>442
クイズ形式でお笑い番組になってるなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:46:14.23 ID:???0.net
>>527
アニメではなく、パイの番組の方をカスタマーに売ればよかったなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:55:01.79 ID:???0.net
火のついたマッチの燃えカスをゴミ箱に放り込んでゲーム実況する陛下

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:23:11.82 ID:???0.net
>>529
ワド「ウシロー ウシロー」
閣下「今来たけどどうしてこうなったんでゲスか」

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:17:08.30 ID:???0.net
>>530
脳内再生余裕でワロタ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:43:17.77 ID:???0.net
カスタマー「これはまた良く燃えてますねぇ、ボンカレーの箱みたいですホホホホw」

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:49:27.91 ID:???0.net
カスタマー「ビバ!21世紀!!」

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:12:57.61 ID:???0.net
英語版の88話見たけど
台詞の「不適切な表現」が微妙に改変されてるんだなww
「温泉に遊びに行く」とかはアウトなのか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:00:43.06 ID:???0.net
欧米では“男同士で風呂に入る”のはそのものズバリだからなぁ…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:31:04.44 ID:???0.net
第40話では風呂でデデデの背中をエスカルゴンが流しているが
あれは一緒に入っている内に入らないのだろうか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:30:54.08 ID:???0.net
英語版のエスカルゴンは“adieu”とか“merci”とか喋ってるけど
あれは「外国から来た人物」らしく見せる演出なのか、
それとも「おそ松くん」のイヤミ的なキャラ付けなのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:19:59.64 ID:???0.net
英語圏で仏語をわざとらしく使ってるなら、お高く停まった気取ったキザ野郎とか、鼻持ちならない嫌味なヤツ、の可能性が高いね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 04:52:53.75 ID:???0.net
というか英語版アニメカービィって何であんなに音楽のセンスないんだろ
喋ってる間もずーっと何かが流れてて強弱や盛り上がりもクソもなくしかも場面に合ってない
音楽過剰すぎてうるさくて耳障りでちっともよくないんだよなー
あんなんでよく見れるな向こうの人は…どんなアニメも向こうはそれが普通なのか…?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:00:34.43 ID:???0.net
つまり海外の人達はエアライドから始まるアニメ曲のゲームへの逆輸入事情をあまり知らないんだよな…
最近でもタチカビレインボーでこれアニメで
使ってた曲のアレンジじゃんと嬉しくなったりしたのだが
まあカービィに限らず他の日本のアニメでも昔は結構そういうことが多かったらしいね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 12:25:35.24 ID:???0.net
英語版の音楽は殆ど他のアニメからの流用らしいよ
あと他の作品もそういう演出なのかという話だけど、そんなことはないよ
アニカビ好きなら海外アニメは間違いなく楽しめるはず

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 12:56:19.35 ID:???0.net
英語版のアニカビはフーム役の声優が喋りも声質も日本版と似た感じで、
こういう人をよく見つけてきたな〜と関心した
エスカルゴン役の声優はアドリブが入る長ゼリフの部分が“hahahaha〜!”になってたり
龍田さんと比べるのは気の毒だとは思うけど表現力がイマイチだった
(反面、鼻歌にビブラートが掛かってたりして「この人声優じゃなくて歌手?」とも思った)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:13:37.07 ID:???0.net
4Kidsって嫌われまくってるよね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:24:37.13 ID:???0.net
>>542
朗々と But,I love his Majesty〜♪ とか歌うのかwww

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 11:32:00.36 ID:???0.net
アニメファンが選ぶ「もっとも魅力的だと思うゲームのラスボス」TOP15!
8位、デデデ大王

陛下「アニメファンに聞いたのなら、わしに入った票ゾイ」
閣下「陛下は知名度はあるでゲスが、魅力はないでゲス。これはゲームの大王に入った票でゲスよ」

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:15:08.13 ID:e4Ky1IzBX
http://i.imgur.com/S2Qkk7M.png
カビリボ?の拾い物

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:05:24.07 ID:???0.net
実際、アニメカービィの陛下にショックを受けたゲーム版の大王ファンは多いらしい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:09:23.52 ID:???0.net
多いってほどかなー?

初期化されたなーとしか思わんかった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:12:30.46 ID:???0.net
フームとかエスカルゴンも当時はやっぱり叩かれたのかね
もうあいつらがいないアニカビとか考えられんが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:38:03.08 ID:???0.net
ゲーム版の大王ファンはさくまやひかわのマンガ版にもショックを受けたのだろうか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 05:39:13.46 ID:???0.net
アニメからの逆輸入がゲームにも反映されてるのがあるくらいなんだし
メディア展開違えども充分公式だと思ってるからアレはアレで受け入れてるけどな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:22:24.61 ID:???0.net
土曜の朝は本当に楽しみだったな
うちの学校はちょうど土曜の半ドンがなくなった時期だったし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:34:49.42 ID:???0.net
>半ドンがなくなった時期
あの当時の土曜朝のヒャッハー感がアニカビと実にマッチしていた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:38:15.43 ID:???0.net
俺の世代は、カービィ放送終了直後くらいに土曜の半ドンが無くなって、
非常に悔しい思いをしたのを覚えてるわww

Aパートだけ観てから学校行ってた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:32:35.05 ID:???0.net
DVD出してくれ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:16:41.15 ID:???0.net
>>549
アニメの最初のオープニングと次のオープニングの違いは
エスカルゴンの出番が激増したことだ。
エスカルゴンは評判良かったんじゃないか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:13:06.77 ID:???0.net
ゲームのアニメ化って、オリキャラはあんまり好かれないのが定説だが
放送終了後10年以上経っても根強いというかカルト的な人気があるよな閣下は

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:04:15.52 ID:???0.net
ガスの店って客がエスカルゴンと村長だけだからまったく儲からなそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:56:58.56 ID:???0.net
>>558
何か副業があるんだな
自動車以外の機械も修理しているとか。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:05:55.82 ID:???0.net
あの国は農業以外の仕事はどう見ても採算取れてなさそうだから
普段は畑仕事を手伝ったりして何となく帳尻を合わせてるのかも

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 06:54:23.03 ID:???0.net
レース大会のときとか、大会場を埋め尽くすくらいのキャピィが集結してるから
ププビレッジの周辺には他にも町があるんだろう
なんでそこそこいろんな産業が発達してると思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:59:10.74 ID:???0.net
鉄道や空港は出てきてないから船便で貿易してるのかな
あとデデデ城の屋上は宇宙船が発着できるから多少は他星との交流もあるだろう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:10:44.80 ID:???0.net
料理回とか結構色んな食材出るし他星から輸入はしてそう
輸出できそうなのは羊(羊毛、肉)と農作物くらいだが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:10:00.26 ID:???0.net
他に輸出できそうなものは海産物とか木材とかかな
南国っぽいからチーク材のような特殊な木があるのかも
あとヤシの木があるから油とか果実とか繊維とか生産できる

…プププランドの輸出品目を心配するスレになってるなw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:14:46.34 ID:???0.net
デデデがテレビで宣伝しているゴキブリ退治のスプレーetc..は
輸入品なのか、仕様はエスカルゴンで、ワドルディ達に作らせているのか。
後者なら、輸出できそう。
そして人民どもには売れ残りを...

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:47:45.35 ID:???0.net
デデデが「ゴルフ場を作りたい」と考えてる横で
エスカルゴンは「プランテーション造成して人民どもに労働させたい」
と考えてるかも

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:16:05.15 ID:???0.net
「環境破壊は気持ちいいゾイ〜」のインパクトときたら

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:00:10.32 ID:???0.net
ワドルドゥ ドボン。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:43:28.66 ID:???0.net
ぱー!ぱー!ぱゆー!
ででではぱっぷぷゆ〜♪

キャワワ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:10:11.39 ID:???0.net
処刑された幹部は100人=金正恩体制の4年間―韓国専門家

コメント欄に陛下の名前があった。アニメで印象的な独裁者と言えば陛下なんだろうか。
実際には暴言吐きまくりのエスカルゴンでさえ処刑されなかったというのにwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:08:54.53 ID:w+0INgZd0.net
あれは処刑判決をだしていても
恩赦してるだけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:14:17.37 ID:???0.net
鳥頭なのですぐ忘れるんだと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:05:20.95 ID:???0.net
陛下はアニカビ界の董卓だね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:23:52.51 ID:???0.net
陛下の腹にロウソク突き刺して点火したら数日間燃え続けるのか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:28:48.38 ID:???0.net
アニカビ界の呂布は誰だろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:19:54.98 ID:???0.net
>>575
アニカビ界を代表する強者の裏切り者って誰だろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:23:38.65 ID:???0.net
ナックルジョーは?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:08:49.39 ID:???0.net
http://netgeek.biz/archives/58265
デデデ「このカービィマットを踏んでわしに忠誠を誓うゾイ」
エスカルゴン「(踏みながら)でもこれより、陛下のマットの方が踏んでみたいでゲス」
デデデ「この裏切り者!火あぶりゾイ!そのまま塩焼きにしてくれるゾイ!!」
エスカルゴン「あっ、あの、愛用したいという意味でゲス!」

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:55:45.01 ID:lhjCz2hC0.net
プププ☆ライフ
アニメカービィの世界から20年後の未来。
ププビレッジから遠く離れた島に住む少女たちの物語である。20年前から紛争や人民同士の差別はなくなったかに見えた…。
しかし、また新たなる戦いの舞台が始まろうとしていた…。それは、スポーツによる新なる争いであった。
第17053代デデデ大王が経営するデデデ帝国付属デデデ高等学校とプププ学園高等学校の対立が今始まる!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:13:30.77 ID:lhjCz2hC0.net
プププ☆ライフ
ミティ「あたしミティ!プププ学園小学部C組の児童で、遅刻でいつもエリナお姉さんに怒られっぱなしなの!自己紹介はここまで。ある日突然ファーちゃんの下駄箱にファーちゃん宛の手紙が…?その内容とは?プププ☆ライフお楽しみに!!」

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:56:12.01 ID:???0.net
ここはお前の黒歴史帳じゃねーぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 03:53:27.99 ID:4XKIfH2A0.net
プププ☆ライフ
エリナ「はいっ!エリナです!ファナちゃんの下駄箱に脅迫状がっ?!その内容は、町長の娘だからって調子のってんじゃねぇぞ!殺されたくなかったら卓球で勝負しろ!
という内容だった!しかしファナちゃんは卓球はできない。代わりにミィちゃんが卓球をするはめに。その相手はデデデ高校の四天王の1人アイアンマムだった。
次回!プププ☆ライフ。ミティVSアイアンマム
白熱!卓球バトル!
プププ☆ライフをお楽しみに!」

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:22:10.89 ID:???0.net
プププ☆ライフ
pixivに百科事典あるって事は人気あんのか?
これ見る限り痛すぎるんだけど…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:14:09.55 ID:???0.net
どっちにしろアニメと関係ないからここに貼っても叩かれて当然だな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:16:47.22 ID:4XKIfH2A0.net
プププ☆ライフ
ファナ「私ファナ!町長の娘よ!今度はアイアンマムの妹プラチナアムが私たちの学校に押し寄せて紙相撲勝負に挑んできた。
プラチナアムも四天王の1人で、その腕は兄のアイアンマムにも劣らないの!ミティは紙相撲に勝てるのかな〜?
次回、プププ☆ライフ!紙相撲対決!女同士の闘い!プププ☆ライフをお楽しみに!」

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:18:27.67 ID:4XKIfH2A0.net
どこでやれと申すのだ?
カービィオリキャラスレなんてねぇぞ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:44:31.73 ID:???0.net
ヤブイ「こりゃ相当、(アタマが)いかんな……」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:05:03.47 ID:???0.net
>>586
この辺で語ってみては?
http://n2ch.net/r/-/doujin/1440814856/1-?guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:49:33.77 ID:???0.net
>>586
pixivでやればいい。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:02:27.21 ID:???0.net
プププ☆ライフの人が>>521とか>>262の絵描いてんのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:41:45.57 ID:+gOuPVw+0.net
>>590
本家プププ☆ライフの人と全然違う
その人(>>262>>521)はハレミってオリキャラ描いた人。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:09:53.94 ID:???0.net
何なんだよ寒い
他所でやれ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:26:14.23 ID:???0.net
ハレミってキャラ作った人の作品逆に気になってきた
どこかにまとまって掲載されてる場所ないのかな
ここに貼られてもちょっと…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 14:32:32.74 ID:???0.net
数年前からカービィスレにいる基地外だぞ…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:05:46.79 ID:???0.net
いい感じに険悪な雰囲気になってきたでゲスなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:19:21.06 ID:???0.net
>>588のスレ覗いてきたけど何かワケ分かんなかったぞww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:16:33.90 ID:???0.net
今林修の今でしょ講座って番組でアニカビの曲が使われとった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:13:40.55 ID:???0.net
猫の特集コーナーだよな
久しぶりにカービィマーチ聞いたわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:20:00.06 ID:???0.net
夕方のワイドショー?みたいなやつ?の占いコーナーでも予告で流れるオケバージョンのカービィマーチ流れてたw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:53:23.05 ID:???0.net
ワドルドゥ ドボン。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:35:37.42 ID:???0.net
【台湾/ぬこ】缶詰に猫の頭はまる=消防が救助
http://n2ch.net/r/-/news4plus/1449802354/1-?guid=ON

反射的に「きほんはまる」を思い出した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:47:34.90 ID:???0.net
ハレミたん最高!!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:44:31.11 ID:???0.net
>>601
カービィが空き缶に顔を突っ込んで抜けなくなる話なら普通にありそう

レン村長「どうしても缶切りで空けられんのう…よその国の缶詰めかな?」
陛下「ハンマーで叩き壊せばいいゾイ!」
閣下「それだと缶は潰れるだけで壊れないでゲスよ、高圧バーナーで焼き切れば一発でゲス」
フーム「ちょっと!少しはカービィのことも考えたらどうなの!?」
(この後、珍しくカービィが変身しない展開になる)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:29:06.89 ID:???0.net
何故かデデデとエスカルゴンが終盤にしか出てこない回があったとおもうんだが何話だっけ

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:48:05.77 ID:???0.net
ウィスピーの友アコルの話ではあんまり出番なかった気がする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:32:30.92 ID:???0.net
>>604
二人がほぼ何もしなかったのは、96話と97のワープスターの危機!の回じゃなかろうか。
エアライド宣伝回兼お便りコーナー回。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:29:16.36 ID:???0.net
あの二人の出番が少ない話は結構あったと思うぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:31:17.04 ID:???O.net
>>604
22話の無人島に飛ばされる回じゃないかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 20:14:04.98 ID:???0.net
現役時代のメタナイト卿は肩当てにワープスター付けてたけど
あれどうしたんかね?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:48:23.47 ID:???0.net
・一線を退いたので人に譲った
・どっかに落とした
・壊れたので捨てた
・質に入れた
色々考えられる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:52:28.60 ID:???0.net
>>604だけど思い出したわ
たしかキュリオが魔獣だかなんだかに呪われたか操られたかなんかした回だったわ

うん説明下手w

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:00:11.08 ID:???0.net
>>611
第84話 キュリオ氏の秘宝?
だな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:53:24.96 ID:???0.net
祟りじゃ〜

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:10:34.88 ID:???0.net
>>612
サンクス それだわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:30:01.52 ID:???0.net
時々真面目な顔をすることもあるけどすぐ愚民の仲間に入るキュリオ氏

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:00:00.71 ID:???0.net
みんなと一緒に忍者ごっこするキュリオさん萌え

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:15:58.01 ID:???0.net
ディズニーの不思議の国のアリスのハートの女王の言動見ててなんかに似てると思ったらデデデだわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:24:11.73 ID:???0.net
>>617
閣下「陛下は赤いバラがお好きなので、白いバラにケチャップをかけてごまかすでゲス」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:01:25.58 ID:???0.net
カービィの首をはねるゾイ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:41:33.03 ID:???0.net
ワドルドゥ ドボン。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:13:42.22 ID:???0.net
>>619
首ってどのあたり?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:25:52.82 ID:???0.net
カビった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:35:38.04 ID:???0.net
そんなカビたパンみたいなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 01:36:12.45 ID:???0.net
最近コナンでガス役の細井さんを見たわ
声流石に変わってたな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 10:53:47.64 ID:???0.net
>>624
役柄に合わせて変えただけじゃないの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:03:28.96 ID:???O.net
>>625
かもしれん
けど終わって10年以上経ってるからなぁと思い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:41:25.37 ID:???0.net
古い話だけど細井さんはロックマンX4で若き将校なエイやってたよ。
パーム大臣はワイルドなライオンで、メームはヒロインだった。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:17:29.99 ID:???0.net
チバテレのおそ松くん見てるけど
デデデとエスカルゴンはイヤミとチビ太を参考にしたんだろうか
チビ太の毒舌ツッコミ初めて見るのに既視感あるわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:27:17.60 ID:???0.net
チビ太はどちらかといえばトッコリのイメージ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:48:01.12 ID:???0.net
メタナイト卿は中年なのか高齢者なのかどっちなんだろうね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:59:41.12 ID:???0.net
若ジジイ(by関根勤)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:25:25.88 ID:???0.net
アニメ自体は嫌いじゃないがそれでもフームがもう少しまともなキャラだったらもっと楽しめたのに…と思ってしまう
国中の人々がデデデの悪巧みでおかしくなった!→でもフームだけは常識人!カービィの味方はこの子だけ!という話ばかりで持ち上げがいい加減うざい
見た目ガキのくせに頭もよくて美少女(とてもそうは見えないけど)で面倒見もよくてカービィのことを誰よりも分かってて〜とヒロインとはいえ設定盛りすぎだし
話によって行動や言動に矛盾があるのがイラつく
(例えば歴史の捏造は駄目だと喚いたくせにずっと後になってトッコリのために歴史捏造行為をしたり)
性格もヒステリーで高飛車だしどうしてもこいつだけは好きになれない
カービィのこととなるとすぐ喚きだすし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:44:44.14 ID:???0.net
>>632
「フームのやつけむたがられているでゲスよ」
「良き市民運動家の宿命ゾイwww」

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:39:38.98 ID:???0.net
クラッコが出たのにビームをコピーしなくてガッカリしたのは僕だけではないはず

でも
ドンキホーテの回のミラー初コピーで度肝を抜かれたのも僕だけではないはず

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 02:26:49.61 ID:???0.net
確かに、序盤はコピーの頭数不足感がちょっと目立ってたな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:24:47.02 ID:???0.net
ワドルドゥ ドボン。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 01:19:56.10 ID:???0.net
久々に昔録画したビデオを見ていたら次回予告の曲に惚れ込んでしまったんだけどこの曲このサントラに入ってる?
一応曲目は見たけどメロディラインなしっていうのがそれなんだろうか……
仮に入ってたとしてもこの値段だと買うかは分からないけれどもとりあえず知っておきたい
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005S703/

638 : 【大吉】 :2016/01/01(金) 20:21:06.44 ID:???0.net
今年こそアニカビが再放送されますように

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:22:12.31 ID:???0.net
うわ、大吉出た!!!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:16:57.56 ID:???0.net
ナイトメアとの戦いが終わったらカービィは宇宙に戻るんだろうか
そんで200年間眠った後、はるかぜとともにプププランドに還ってきてそのまま永住するみたいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:50:55.86 ID:???0.net
あんなにハマってたのに最終回がレバニラの記憶しかない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:09:45.62 ID:???0.net
子供の時は絵かき歌くらいしか興味なかったのに
それから何年も経って偶然ネット上で見つけてハマってから今年で早6年…
本気で2期が来ると信じてた時期が俺にもありました

2010年の時点ならまだギリギリ可能性はあると信じていられる時期だったな。
年甲斐もなくアニカビ準拠の絵が入ったグミカードとか買って
アニカビがまだまだ忘れられていない事を実感して嬉しかったのも今は昔
時間経つの早い…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:21:41.58 ID:???0.net
今は二期が作られても「おそ松くん」→「おそ松さん」のような別物になる予感しかしないなぁ
…ところで「ダヨーンのおじさん」の役は緒方さんから飛田さんにバトンタッチされたと聞いてクスッとなった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:49:59.40 ID:???0.net
アニメ二期が作られたら、カービィ、デデデ、メタナイト、カワサキは再登場する。
しかしナイトメアは微妙だな。
フームやエスカルゴンは無理だろうな…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:21:49.53 ID:???0.net
エスカルゴン無しなんてそれもうアニメカービィじゃない
ポピーで我慢するか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:28:27.50 ID:???0.net
エスカルゴンよりバンワドだろうな
カービィに意地悪したりはしないだろうけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:36:38.83 ID:???0.net
フン!かわいいだけのワドルディなんぞに陛下を取られるような私ではないでゲス

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 03:30:49.83 ID:???0.net
2000年前後って何故か任天堂ゲーム題材のアニメが多かったよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:03:47.70 ID:???0.net
>>647
じゃあ、力と操りの術を持ったこのタランザがデデデをさらっていくのね♪

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:44:50.50 ID:???0.net
>>648
ロックマンとボンバーマン?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:16:57.28 ID:???0.net
>>650
両方任天堂じゃないじゃねーかw

ドンキーコングとファルコン伝説のつもりだった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:26:17.73 ID:???0.net
アニカビにかわいい系のキャラって逆に浮くから出さないほうがいいだろ…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:18:39.63 ID:???0.net
言われてみればカービィとワドルディぐらいしか可愛いキャラいないな
たまにノディとか可愛いモンスターが出てくるだけで

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:45:33.19 ID:???0.net
人型の萌えっぽいのは合わないな
カービィワドルディみたいなキャラなら良し

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:00:09.58 ID:???0.net
あの世界では「人型の生物=エイリアン」扱いで気持ち悪がられるからなぁ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:36:48.53 ID:???0.net
リボンとアドレーヌはアウトだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:45:35.50 ID:???0.net
キャピィだって可愛い系だろ
ただ年配キャラが目立ってたからあまり可愛い印象ないが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:59:27.69 ID:???0.net
エスカルゴンは姿といい声といい「可愛くなさを極めて辿り着いた可愛さ」を感じる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:06:54.32 ID:???0.net
ハナ夫人だけ可愛い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:32:42.95 ID:???0.net
現場の仕事は雇った羊飼いにやらせて年の離れた美人妻をもらい
高そうな車を乗り回す村長は勝ち組
まだ若い女だからガソリンスタンドのやつと浮気してそう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:07:33.13 ID:???O.net
ガスはステッペンウルフ一筋だから…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 06:02:14.28 ID:???0.net
>>660
ハナ夫人はそんなに若くないよ
嘘だと思うならプププグランプリ回を観てみるが良い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:53:58.56 ID:???0.net
可愛いキャラの話で挙げられないヒロインのフーム

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:56:15.11 ID:???0.net
可愛くないが欠かせないだろ
コントには鋭いツッコミがいないと

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:01:13.15 ID:???0.net
特にアニメカービィは安定の突っ込み役が他にいいないからな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:04:14.29 ID:???O.net
メタナイト卿はボケだし
基本フームとエスカルゴンしかいないな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:13:08.07 ID:???0.net
エスカルゴンも基本陛下のボケ乗りで酷い時だけ突っ込む感じだけどね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:42:31.91 ID:???0.net
トッコリ「」

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:40:01.17 ID:???0.net
なんだかんだでブンも結構ツッコミするよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:42:27.92 ID:???0.net
ガキの癖に愚民より察しがいいからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:27:17.65 ID:???0.net
メタナイト卿の声は基本的に若い青年みたいだけど
たまにお年寄りみたいな声になるのは気のせいか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:52:44.64 ID:???0.net
>>671
ドイツ語版では喉に痰がからんだような年寄りっぽい声だった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:36:57.10 ID:???0.net
メタナイトの部下2人は地味で魅力ないキャラだったな
あんまり濃いとバランス崩れるからあれでいいんだろうけど少し残念
と思ったら料理話の「大さじ一杯」があった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:56:11.40 ID:???0.net
何であいつらあんなキモい声なんだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 02:05:10.93 ID:+6gFPMCx0.net
フーム派の俺が通りますよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:57:51.42 ID:???0.net
一番台詞多いのフームじゃないか
カービィは村長より台詞少なそう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:05:19.03 ID:???0.net
カービィも文字数にすると少ないだけで頻度は結構あるような

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:24:08.49 ID:w5E5mQK70.net
カービィのアニメ版あったな。もう10年以上前か。
確かニャンダー仮面や週刊ストーリーランドと入れ違いで始まったような。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:29:01.40 ID:???0.net
アニカビをちょっと見たことがある、という位に認識してる人は
「名前は忘れたけどスネ夫みたいなカタツムリ」を覚えていたりする

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:35:17.25 ID:???0.net
カービィのコピー能力で最も出番あったの何かな
コック?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:18:02.03 ID:???0.net
ファイアじゃない?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:26:34.23 ID:???0.net
スネ夫のようなスネイル

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:51:30.41 ID:???0.net
ぶっちゃけスネ夫ポジはエスカルゴンでゲスねぇ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:53:41.73 ID:???0.net
そしてデデデはジャイアン
このパターンは様式美ともいえる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:58:39.13 ID:ULpQ/EGB0.net
大臣が好きだ。
ダッチオーブン普通にうまそうだった。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 01:01:39.64 ID:hqlNelNP0.net
好きなアニメだった。放送期間は2001年〜2003年だったよね。
デジモン、クラッシュギア、おジャ魔女どれみ、明日のナージャetc.
あの頃は面白いアニメ多かったな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 03:55:20.44 ID:???0.net
良い子供向けアニメが多かったよね
大人向けのネタが織り込まれてるからとかじゃなくて子供向けとして芯が通ってる作品が多かった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:02:12.88 ID:???0.net
萌えアニメに味を占めた結果が今の有様
商売だから仕方ないんだけど寂しいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:53:34.09 ID:???0.net
よし、今こそ星のフームたんを・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:02:00.67 ID:???0.net
放送は深夜1:30だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:11:11.61 ID:???0.net
こんな夜遅くでオタク以外誰が見るんですかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:55:04.85 ID:???0.net
ゲームが題材のアニメは今も昔もアタリが少ない印象がある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 00:43:56.81 ID:???0.net
イートーシーサトー

>>686
あまりマトモにアニメを観ていなかった時期だった
遊戯王を記憶編でまた観だした感じが
リアルタイムでファフナー観たかったなあ…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:54:42.20 ID:XdHnJxG70.net
>>691
何せ「オタアニメ星のフームたん」だから仕方ないw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 02:49:17.11 ID:???0.net
もう10周して見てたwまだ楽しめる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:55:01.01 ID:???0.net
>>692
話を1からアニメスタッフが考えないといけないからかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 08:52:26.56 ID:???0.net
原作がADV・RPGのようなストーリー主体のゲームなら、原作のストーリーを流用できるからそうでも無いな

そちらはそちらで、原作との差異で原作ファンから色々言われそうではあるが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:57:08.90 ID:???0.net
初めは喋らないカービィにエスカルゴン大臣一家キャピイと
オリジナル設定に慣れるまでは自分に合わなかった
というか序盤の20話までは話自体がつまらなかった気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:49:28.63 ID:???0.net
昨日のしんちゃん

しんのすけ「ほれほれぇ〜」
ひろし「バカやめろおいっ!!!」

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 12:22:53.49 ID:???0.net
そういや吊り橋揺らしてたなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:28:41.75 ID:???0.net
デデデの部屋にある異様にでかいラジカセが気になってしょうがない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:24:01.55 ID:???0.net
プププビレッジの住人の人間で換算した年齢をざっくり推定してみた

60代以上:レン村長夫妻 モソ キュリオ氏 ビブリ
40・50代:デデデ大王 Dr.エスカルゴン パーム大臣夫妻 ボルン署長夫妻 ヤブイ メタナイト卿
20・30代:コックカワサキ ガング タゴ ガス メーベル サモ ワドルドゥ ブレイドナイト ソードナイト
10代以下:カービィ フーム ブン ロロロ&ラララ イロー ハニー ホッヘ トッコリ

ワドルディはマジでわからん
異論は全然認める

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:29:48.91 ID:???0.net
分け方が20歳単位じゃ広すぎるような…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:55:17.04 ID:???0.net
>>703
外見と声で判断したからな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:21:38.39 ID:???0.net
設定上は陛下と閣下では、閣下の方が年上なんだろうが
中期以降の声や外見だと閣下の方が年下に思える

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:42:46.02 ID:???0.net
デデデは行動派で性格が幼いからエスカルゴンより若く見えるんだろうな
エスカルゴンはデデデとつるんでるけどインテリ設定だし
でも実際はお互いにジジイとかおっさん呼ばわりしてるんだよねw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:04:08.09 ID:???0.net
エスカルゴンはお手伝いロボット自力で作れるからすごいよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:12:37.78 ID:???0.net
20代:ハレミ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:16:22.46 ID:???0.net
未知の宇宙艇をいきなり修理するわ動物を魔獣化する薬は作るわで
不自然を通り越してヤバいな、あのカタツムリは

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:07:46.64 ID:???0.net
エスカルゴンはもうちょっとマッドサイエンティストっぷりを発揮しても良かったかもね

70代以上:モソ
60代:レン村長夫妻 キュリオ氏 ビブリ
50代:エスカルゴン ボルン署長夫妻 ヤブイ
40代:デデデ大王 メタナイト卿 パーム大臣
30代:ガング タゴ メーベル サモ メーム ワドルドゥ ソードナイト ブレイドナイト
20代:ガス カワサキ
10代以下:カービィ フーム ブン ロロロ&ラララ イロー ハニー ホッヘ トッコリ

10歳単位で推定するとこんな印象

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:39:36.37 ID:???0.net
カスタマーも40代ぐらいか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:34:17.28 ID:/IY3x08a0.net
>>710
個人的にソドブレは20代っぽい気もするなー
カワサキは30前後くらい?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:36:49.68 ID:???0.net
カワサキは29っぽい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 11:33:51.66 ID:???0.net
カスタマーは多分40代後半、ヅラ使用

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:57:06.30 ID:???0.net
TBSが、4月から全国ネットのアニメ番組を13年ぶりに復活、子供向け30分アニメ「カミワザ・ワンダ」(土曜・前7時)を放送することが決まった。
他メディアとの連携したプロジェクトで「子供が大好きなTBS」を推し進める。

「カミワザ―」は、世の中の出来事はすべてがプロミンと呼ばれるモンスターのおかげでプログラミング化されて動いており、
身の回りで起こる不具合(バグ)は、プロミンがバグ化した「バグミン」の仕業―という世界観で進行。
主人公のユートが突然現れた宇宙犬ワンダと出会うことで様々なアイテムを手にし、
カミワザと呼ばれるプロミンの特殊な能力を駆使してバグミンの捕獲に乗り出す。

放送開始に先立ち、2月から「月間コロコロコミック」などでも連載開始、玩具展開もはじまる。
同局は、朝アニメならではのキッズ向け工夫で子供たちの心をつかみ、かつ家族で楽しめるアットホームな作品を目指すという。

http://amd.c.yimg.jp/amd/20160118-00000097-sph-000-1-view.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00000097-sph-ent

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:51:22.17 ID:???0.net
コロコロでやってたひかわカービィでは髪ネタ多かった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:24:17.36 ID:???0.net
>>715
…なんか 爆死臭がする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:58:49.39 ID:???0.net
>>715
アニカビは別な意味で「家族で楽しめる」内容だったな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:31:21.53 ID:???0.net
「プロミンといえば大風子油に代わって用いられたハンセン氏病の特効薬でゲスが、
本来は結核の治療薬として開発されたようでゲスな」

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:04:06.85 ID:???0.net
70代以上:モソ、ウィスピー
60代:レン村長、キュリオ、ビブリ、ヤブイ
50代:エスカルゴン、ハナ、ボルン、サト、パーム&メーム、クー
40代:デデデ大王、カスタマー
30代:ガング、タゴ、カイン、メーベル、サモ、メタナイト
20代:ワドルドゥ、ソード&ブレイド、カワサキ、ハレミ
10代:フーム、エリナ、リック、アドレーヌ
0代:カービィ、ワドルディ、ブン、ロロロ&ラララ、イロー、ハニー、ホッヘ、トッコリ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:01:01.39 ID:???0.net
>>720
ハナさんを50代にすると10代で村長と結婚したことになるぞ
プププグランプリ回では結婚40周年て言ってたから

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:21:12.29 ID:???0.net
さすが村長

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:10:48.01 ID:???0.net
孫もいるんだよね村長

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:27:13.75 ID:???0.net
子供はどうしてるんだろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:48:21.90 ID:???0.net
羊のお世話してるあの人じゃないの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 05:33:31.45 ID:???0.net
>>720
30代だったらまだまだ現役じゃね?>卿

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:37:28.80 ID:???0.net
>>725
43話でクビにするとか言ってたから他人っぽい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:18:56.23 ID:???0.net
O・V・A!!O・V・A!!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:31:00.61 ID:???0.net
もう15年も前のアニメになるのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:56:37.54 ID:RSNhUtv40.net


731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:06:58.63 ID:RSNhUtv40.net
60代キュリオ、エスカルゴン
50代ボルン署長、メタナイト、デデデ(17052代)、パーム、
40代メーム、ソード、ブレイド、カスタマー、デデデ(17053代)、ナゴヤ
30代、カワサキ、ガング、タゴ、サモ、メーベル
20代ハレミ、
10代アドレーヌ、フーム、ブン、エリナ、フミカ、ボーノ、ファナ、ミティ、カービィ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:30:53.55 ID:???0.net
ナゴヤとカワサキって同い年じゃないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:41:01.39 ID:???0.net
さりげなくオリキャラ混ぜてるから当てにならんなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:35:39.46 ID:???0.net
なんかカービィに関しての新しい話題ある?
まだゲーム続いてるの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 05:27:57.97 ID:???0.net
昨日発売されたねんどろいどカービィしかないだろ
これは超楽しいぞ
オプションでコピー能力セットが欲しくなる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 06:54:16.56 ID:???0.net
3月くらいに天の川をテーマにしたカービィグッズが出るな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:34:16.10 ID:LyTuEQ1K0.net
アニメのカービィは男の子なんだろうな
だってあんな可愛い子が女の子だったら村のロリコン共がほっとかんだろうから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:14:14.39 ID:???0.net
漫画でも大抵男の子として描かれてるけどな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:32:02.03 ID:???0.net
そろそろBlu-rayboxを出してもらいたい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:44:18.83 ID:???0.net
それどころか全100話までDVDビデオで発売されてないって聞いたんだが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:36:34.53 ID:???0.net
エイベックスだからな・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:07:21.22 ID:???0.net
>>737
カービィのエロ本ってありそうでない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:58:07.57 ID:???0.net
アニカビは好きだがエイベ糞は氏ね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:33:23.12 ID:???0.net
>>742
完売したっぽい
レアだからね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:42:35.82 ID:???0.net
デデデ「中に入れるZOY なかなかZOY」

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 11:53:11.34 ID:???0.net
>>745
あのセリフは台本なのかアドリブなのか、そもそもどういうつもりなのか
アニカビスタッフと緒方さんに聞いてみたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:10:22.78 ID:???0.net
そんなバンカーな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:17:37.15 ID:???0.net
>>746
その台詞の前に「ワシとお前の仲ZOY」もあるからギリギリセーフ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:19:45.60 ID:???O.net
10年近くDVDBOX待ってたらいつの間にかBlu-rayが主流になっていたZOY
早く出すZOY
歴史の中に消すにはもったいなさすぎる作品だZOY

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:31:20.19 ID:???0.net
アリス探偵局はDVD発売されたというのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:55:35.68 ID:???0.net
ファミリー向けアニメとしては間違いなく良作

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:51:35.08 ID:KGKYkr6v0.net
カービィのアニメは知名度の割に視聴機会に恵まれないかわいそうなアニメである

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:55:14.34 ID:???0.net
あれのおかげで土曜も早起きできた
あの時の自分にDVD出ないぞ録画しろって言いに行きたい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:55:52.06 ID:???0.net
>>740
確かビデオは全話分出てたはず

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:52:22.70 ID:???0.net
出てたな、ただレンタルでもなかなか見つからないのがアレだったが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:34:46.26 ID:???0.net
アニマックスとかでも全然再放送しない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:22:17.16 ID:???0.net
MXでまたやってくれへんかなあ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:27:57.73 ID:???0.net
随分前にキッズステーションでもやってたような

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:36:33.43 ID:???0.net
ネット配信してほしいなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:25:45.08 ID:???0.net
>>748
余計にアウトZOY

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 02:07:59.57 ID:???0.net
でも愛してるよ陛下→日頃の恨みを晴らすチャンス
エスカルゴンはメンヘラ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:21:09.78 ID:???0.net
どんな経緯で「ああいうキャラ」になったんかな閣下は……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:41:40.32 ID:???0.net
第1話はイヤミったらしい臣下だったけど段々人間味が出てきたね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:16.61 ID:???0.net
初期はデデデエスカルゴンがもっと嫌なやつだった
だんだんとロケット団化

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 03:06:57.83 ID:???0.net
アニメ構想だとフーム風の姫様をカービィがクラッコから守りながら戦闘→デデデが参戦して共闘みたいなことしようとしてたらしいが

バトルアニメってストーリーも予算も大変だしな。デデデはトラブルメーカーポジションがアニメだと安定か

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:59:39.56 ID:???0.net
漫画版だと大体カービィがトラブルメーカーポジションなのにアニメだと逆だよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:48:43.11 ID:???0.net
>>766
しゃべれないから、主体的な行動をさせにくいんだよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:27:15.24 ID:???0.net
TVアニメ版のカービィは癒し

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:56:26.38 ID:???0.net
>>765
完全に黒歴史になりそうだなそれだと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:25:42.86 ID:???0.net
主体性もないし出番も戦闘くらいだけど別に空気というイメージもない不思議
かわいいは正義って本当なんだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 22:53:16.17 ID:???0.net
しゃべるカービィだったらどうなってたのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 06:02:54.65 ID:???0.net
>>771
アメリカのカービィ版ぷよぷよなら台詞多めでベラベラ喋ってたな
クラッコが雷を避けて「お前の雷は俺には当たらん」っていうみたいな強気なセリフが多かったようなww
さすがアメリカ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:24:56.99 ID:???0.net
当時はひかわカービィがアニメ化されると思ってたからちょっとショックだった思い出

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:58:44.50 ID:???0.net
わかる
何でポピーブロスシニアがデデデの手下じゃないんだとかね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:23:41.01 ID:???0.net
昨日の某アニメ限定グッズ騒ぎ
ああいうの見てると「最近のオタクの民度はププビレッジの人民並みになったな」と実感する

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:05:49.70 ID:???0.net
昔と変わらん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:05:41.90 ID:???0.net
星のフームたんから10年以上経った現在
アニメ業界は見事に萌え系&腐向けに占拠されたな…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:51:43.96 ID:???0.net
だからこそ逆に萌えや腐要素がないアニメの需要がいつか来るよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 02:14:42.77 ID:???0.net
そういう風潮を皮肉りつつも
攻撃的にはなり過ぎていなかったフームたんはやはり神回

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:55:26.19 ID:???0.net
アニカビは際どいネタをやりつつも、独特な品の良さを感じる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:56:58.20 ID:???0.net
でもフームたん萌えというより昔の少女漫画チックだよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:04:01.71 ID:???0.net
スレイヤーズみたいな目してるよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:33:07.75 ID:???0.net
あえて一番を決めるなら初めのアニメ制作回

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:24:19.95 ID:???0.net
ファフナーの「予兆(M12)」という曲がアニカビの曲に似ている
アニカビの方はサントラ持ってないから曲名が分からないが

>>778
面白けりゃなんでもいいよ
…はフームたん回の台詞だっけか、うろ覚えだが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:35:53.36 ID:???0.net
個人的にフームたんの描き方はウテナがモデルな気はする
コテコテ90年代絵柄、オタクからの支持、薔薇のフレーム

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:40:45.62 ID:???0.net
なにがどうなって小錦にED歌わせたのか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:22:49.30 ID:???0.net
体型

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:06:30.36 ID:???0.net
>>786
気にしない しない (ツュッ ツュッ ツュッ)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 04:04:33.29 ID:???0.net
歌上手いよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:59:42.65 ID:???0.net
デブは結構歌上手い人多いよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:46:53.91 ID:???0.net
オペラ歌手とか見てるとデブも才能だと思う

792 :ホーク :2016/02/23(火) 23:50:51.32 ID:X4e7ZAvx0.net
龍田さん、今日曜のドラゴンボールでナレーターやってるよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:25:43.26 ID:???0.net
>>792
アニカビ好きなら大抵知っとるわw

794 :ホーク :2016/02/24(水) 16:22:16.66 ID:/DnfbDYx0.net
コロコロの漫画、デデデでププブなものがたり、面白かったな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:19:03.66 ID:???0.net
>>794
カービィがデデデをやっつける話だっけ(違わない

796 :ホーク :2016/02/29(月) 16:25:57.38 ID:EAibmMPN0.net
それそれ

単行本持ってる

797 :ホーク :2016/03/05(土) 20:31:54.50 ID:hRwhRDJf0.net
デデデ大王って原作だと善人だけど

アニメ版だと悪役寄りだよね

色々と酷い事やって、村人達を騙して怒らせる
新作ゲーム

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/f353a7b3-deb9-11e5-b324-063b7ac45a6d.html

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:01:27.21 ID:???0.net
ダウト

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:27:14.51 ID:i4VHrFzY.net
「ワシも侍ジャパンとコラボしたいゾイ!グッズが売れれば儲かるゾイ!!」
「コラボったって今からどうなるもんでもないでゲしょうが…」
「『星のデデデさん』にすればいいゾイ!!」

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:46:48.95 ID:v41uizsx.net
部外者から見ればどこがどう違うのか分からん「六つ子のデデデさん」か

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:15:23.02 ID:Mudw0vDI.net
>>800
あのーさっきから申し上げているのですが「六つ子のワドルディさん」じゃダメですか?

802 :ホーク :2016/03/13(日) 11:40:36.58 ID:O+fpL5uF.net
質問!

デデデって確か原作だと善人だったけど

アニメ版だと、悪戯好きでカービィたちと敵対

どうしてでしょ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:39:14.57 ID:QtdCj6HJ.net
ストーリーの為にトラブルを起こすキャラが必要だから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:50:28.21 ID:oOkvWnd1.net
緒方さんと龍田さんの芝居が味わい深すぎるから悪役サイドのほうが印象に残るアニメになっちゃった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:35:23.24 ID:EuVKZ3uo.net
でも私欲で食べ物盗んだりもしてるから完全に善人とも言い切れないような

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:24:34.27 ID:H4tUt9eL.net
ふと思い出したけれど、近所のスーパーにカービィのメダルゲームが置いてあって、それで大量にメダルゲットしたことがあるなあ。
当時はアニメのことを知らなくて(ゲームもあまり知らなかったけど)エスカルゴン見て首をかしげた記憶もある。

807 :ホーク :2016/03/14(月) 16:08:24.34 ID:4+rCRWsG.net
小さい頃、カービィのゲームソフト、ゲームボーイから、スーパーファミコン
ロクヨンと持ってた

難しくて全然クリアできなかったっす

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:45:39.30 ID:Kg1JaiQ1.net
ふと思い出したけれど、近所のスーパーにカービィのメダルゲームが置いてあって、それで大量にメダルゲットしたことがあるなあ。
当時はアニメのことを知らなくて(ゲームもあまり知らなかったけど)エスカルゴン見て首をかしげた記憶もある。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:46:43.36 ID:Kg1JaiQ1.net
>>808
ごめん、なんでか同じこと書いてたわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:59:30.33 ID:evO037z5.net
関係ないけどおがちゃんって悪役やってもなんか憎めないよね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:20:51.73 ID:YhOWM/UY.net
セーラームーンだっけ?カービィの次の番組

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:30:33.17 ID:7papqrY/.net
>>810
緒方さんは「みなしごハッチ」でマイマイカブリの役を演ってたらしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:23:27.59 ID:IN/hD0Um.net
>>811
実写()のな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 01:43:36.46 ID:m8SHTZ65.net
逆にカービィ実写化は見てみたいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 02:15:25.00 ID:XmvjuSDm.net
無茶言うなし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:20:59.96 ID:rhIdbW2x.net
>>811
あったな懐かしいww

子供心に、アニカビとは別ベクトルのヤバい物を感じてた覚えがある

817 :ホーク :2016/03/15(火) 17:58:07.72 ID:eeSQykbk.net
セーラームーンか
懐かしいな

実写版も見てた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:06:39.09 ID:U0VSRrDQ.net
>>815
スポンジボブの映画版みたいな感じなら意外とイケると思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:20:50.01 ID:yMJcoNZ6.net
エビゾウ回みたいな感じでまたスペシャル版作ってくれないかなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 10:36:08.07 ID:ECEXIx0s.net
TBSの公式ショップでカービィグッズ売り出すみたいだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:18:21.01 ID:OjAVGjfu.net
>>820
DVDBOXも売り出してくれたら万々歳なんだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:12:09.22 ID:cH8V2HJo.net
カービィグッズと言ってもアニカビ準拠ではないだろうからなあ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 15:36:28.44 ID:ECEXIx0s.net
エスカルゴンのクリアファイルとかカスタマーの缶バッジとかあったら本気で欲しい
沖縄から東京に遠征してでも買いに行く

824 :ホーク :2016/03/16(水) 16:24:03.87 ID:l1PIzunt.net
任天堂が3DSで、新作ゲーム出るよ
カービィがロボに乗って戦うアクションゲーム

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:36:48.69 ID:neLNk8gK.net
実写カービィってやっぱ身長190cmくらいの
男が全身ピンクのタイツででてくるのだろうか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 07:32:55.97 ID:23OCB0Wf.net
>>825
https://www.youtube.com/watch?v=-_Cw-5o_s3Q

本当にやるとしたらこれのパトリックみたいになる
エビゾウ回そのままのモデルでも意外と実写に馴染みそう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 09:34:10.37 ID:KhHFQKF9.net
アニカビのメンツで実写化するなら、カービィやトッコリや魔獣辺りはCGで、
フームやキャピィ族やデデデ達は人間が演じる感じになるんじゃね?

フームはゴーリキーでメタナイト卿は小栗旬辺りがやりそう(芸能詳しく無いので適当なチョイス)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 09:42:55.87 ID:myjcjdp0.net
オペラ化したら面白そう(ステージではなく演奏会形式)
指揮はアキラさん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:19:21.50 ID:iEQIVNoM.net
>>826
スポンジボブって噂では聞いてたけどこういう内容なのか
カービィ好きに多いイメージだけど見たことなかった

ちなみに全身ピンクタイツってのはこれを想像してた
https://youtu.be/jEAIzTX1IB0

830 :ホーク :2016/03/20(日) 13:26:57.18 ID:nu8qbRm4.net
カービィの四コマ漫画の単行本持ってた

ドラゴンクエストのスクエ二が出してる奴

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:53:31.13 ID:+8ZBAYMQ.net
>>830
ここはアニメのカービィのスレだから、
アニメカービィとは関係の無い話題は極力避けた方がいい
あと、2chは名前を付けずに書き込んだ方が印象が良いよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:29:46.38 ID:GHzux1vr.net
最近「誰でも知ってることをドヤ顔で書き込む奴」が来るようになったでゲスな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:41:11.68 ID:wkbvmR0M.net
やだここの住民優しい…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:49:56.67 ID:0lli752D.net
ワドルドゥ ドボン。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:11:25.31 ID:V8WgeBBj.net
カービィちゃんの短いおててをプニプニしたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:22:01.87 ID:epxPaVHe.net
>>829
吹いた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:43:16.86 ID:dS5WWSRR.net
もう一回みたいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:30:46.44 ID:f2e4J7mm.net
アニカビ作ったア・ウンってダイナメソッドって名前になってからどうなったのかと思ったら結局消えていたのか…
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880567276

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:19:12.31 ID:gCl2RCC5.net
今さらだけど、再放送してほしい。今ごろ再放送したら絶対おそ松や妖怪ウォッチ越える位の人気はでるかも。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:21:48.19 ID:gCl2RCC5.net
今さらだけど、再放送してほしい。今ごろ再放送したら絶対おそ松や妖怪ウォッチ越える位の人気はでるかも。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:21:50.16 ID:gCl2RCC5.net
今さらだけど、再放送してほしい。今ごろ再放送したら絶対おそ松や妖怪ウォッチ越える位の人気はでるかも。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:11:27.26 ID:jImIGRTW.net
出ないと思うよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:15:02.14 ID:c0RRtHo0.net
デビルカービィの回がメッチャ子供心に怖くてトラウマ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:46:26.52 ID:DjaHvFRi.net
人気が出るかどうかはわからんが
色々と物議を醸し出したり話題になったりはするかも

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:26:41.26 ID:9YsJm6Gb.net
何年か前にMXで再放送はしたんだけどなあ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:09:03.58 ID:V8g5xlQh.net
あとWiiで配信とか20周年スペシャルコレクションに3話収録されたりとかもな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:38:05.70 ID:WRjQw8YP.net
MXの再放送、見てた

終わっちゃったね。再放送も

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:05:09.70 ID:+e8tHNhm.net
懐かしいな。よく子供らと一緒に見てた。面白かった。
上の子がこのアニメ覚えていたが、下の子は見た記憶がないと言ってた。
そういや下の子が幼かったときは丁度ボーボボ(見てなかった)とかレジェンズとかプリキュアがスタートした頃だったな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:11:34.28 ID:AdcPiyyG.net
>>848
そうか。そういえばボーボボとかレジェンズとかプリキュアシリーズが始まったのって、カービィが終わった頃だったよね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:50:54.85 ID:laB5WsQv.net
全部見てたけど
ボーボボは、ちょっと面白くなかったかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:53:50.01 ID:yGRjmu7t.net
>>850
漫画は面白かった
アニメはあの独特の空気感を表現できてなかったから俺も子供ながらにつまらんと思ったな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:47:36.17 ID:laB5WsQv.net
再放送してくれないかな・・・・・・・カービィ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:29:25.61 ID:XW2j2aVr.net
その後でいいからDVD再販してくれないかな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:19:55.72 ID:h6/Au2Yf.net
また見たいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:24:42.14 ID:6VBouwLU.net
カービィ二期ができるとしたらどんな内容がいい?
自分はドロッチェとか見たいな〜。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:21:53.88 ID:CTxVINP/.net
二期か?

ドロッチェ団と協力してデデデ大王の悪だくみを阻止する話とか見たい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:33:44.23 ID:EFs1zGv3.net
当時のスタッフが2016年に合わせてアニカビを作ったら、
バカッター騒動とスマホゲーガチャ騒動はネタにしてきそう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:54:26.79 ID:RCvP1GTT.net
「六つ子ワドルディさんグッズ(390デデン)」騒ぎでコンビニ大破

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:32:22.78 ID:8lQJRZWi.net
デデデが魔獣にゴーストライターやらせたらバレて号泣会見

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:00:46.25 ID:SeoRonJI.net
「覚醒剤打たずにエスケル魔獣皇帝液打とう!!」

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:35:06.82 ID:cyht2KB2.net
>>858-860
ワロタ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:15:27.08 ID:sigosJSM.net
二期でもカービィたちがデデデ大王、エスカルゴンの悪巧みを阻止するところ
見たいな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:37:38.37 ID:FoXvi6vr.net
制作会社が解散してしまってるからな
もし仮にアニメ化出来たとしても前とは同じにならないかも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:47:06.05 ID:8hDo4S6f.net
陛下と閣下(緒方さんと龍田さん)のコンビ芸さえ聞けたら後はオマケ程度でいい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:05:59.37 ID:taX/TD95.net
再アニメ化やったとしても別物になると思う
ソニックでいうソニックXとsonic boomみたいな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:39:17.91 ID:VjOTkH77.net
デビルカービィの回

怖かった・・・・・

トラウマ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:42:16.78 ID:jz84O2Y7.net
え!!!???星のカービィ本スレあったのか!!!最近ハマったんだが子供向けのはずなのに凄い面白い
DDDすき

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:53:15.71 ID:WN/5Zp31.net
>>867
アニカビスレにようこそ!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:22:02.79 ID:yiNCvzoM.net
CBC制作の「ゴゴスマ」の占いコーナーのBGMがカービィな件

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:51:20.11 ID:P6VbSDnr.net
ワドルディかわえええええええ一匹くらいくれや

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:50:25.14 ID:Y6cMB3Jy.net
魔獣教師3見てるけどデデデ大王糞すぎて草生える

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:21:22.39 ID:DOLoM9Aa.net
極刑ゾイ、処刑ゾイ、貧しき愚かな人民共よの多様すき

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:25:33.27 ID:Y6cMB3Jy.net
極刑ゾイ、処刑ゾイ、貧しき愚かな人民共よの多様すき

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 00:43:47.26 ID:pnwr4bYC.net
今更だけど
DDDの「ダンシングキングZOY!」ってダンシングベイビーが元だったのか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:37:22.11 ID:oMyE/fqu.net
最近動画とか漁って見返してるけど、当時よく放送できたなっていうのばかりで笑える。
今じゃ深夜でも厳しそうなもんばっか。

アニメじゃなくてもいいからこういう風刺まみれなもの出てこないかなぁ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:25:36.65 ID:lbataWtp.net
面白いなアニメカービィ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:56:51.59 ID:lbataWtp.net
おすすめの回教えてくれ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 06:44:59.56 ID:zNBlYNn4.net
ワドルディ回はだいたい面白い。というかワドルディかわいい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 08:16:11.63 ID:u8KKB6Pa.net
食文化大革命と売りますとへそくり隠すやつにあったっけ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 10:05:28.97 ID:cAqx2gK0.net
エスカルゴン回は名作揃い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:14:38.27 ID:Z4SEPLCQ.net
スカーフィの回

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:45:23.90 ID:QgHWNAyY.net
「肥惨!スナックジャンキー」

カワサキの迷言がポンポン出てきたり終盤のマッチョサンのインパクトが凄かったり…
あ、どっちも飛田だ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:27:32.04 ID:kHV6Ujz4.net
ぼのぼのも少年アシベも再アニメ化したんだし、次はカービィを

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:56:18.85 ID:CijUyJ7K.net
>>877
パイ投げの回
卿のイメージが壊れる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:03:22.84 ID:CMLF4S62.net
>>877
ボクら的には星のフームたん回が面白いと思われ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:05:58.35 ID:xRMKwYS/.net
サイコパロがある肝試し会も好きだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:08:23.48 ID:u8KKB6Pa.net
>>885
あの声で再生される

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:10:11.73 ID:l/vTxGGE.net
マスゴミ系の話も面白い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 06:04:54.17 ID:pbzs5vk8.net
一昨年くらいに大学で朝○新聞の元政治部長だか何だかの教授が話してたんだけど
37話のモデルになってる朝まで○テレビはマジであんな感じだったらしい

憲法改正が議題の回に出演した時、立場上改憲には絶対反対という発言を期待されてたのに
9条以外は別に変えても良いんじゃない?って発言したら急にCM突入して裏で田原○一郎に説教食らったそうなw
この話を聞いた時改めてアニカビすげえって思った

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:17:25.28 ID:TW6pHNmc.net
人生辛いけど星のカービィ見て元気出してる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:05:15.34 ID:8Xs9icU6.net
俺らってエイリアン扱いされてだな
あの星地球じゃないし人間もいないのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:20:04.39 ID:f5tJKMRw.net
あの星でカスタマーは気味悪がられたりして内心傷付いてるかもな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:43:16.71 ID:DTmaLG9A.net
あの星って他に国というか街とかあるんだろうか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:07:37.27 ID:f5tJKMRw.net
>>893
エスカルゴンの故郷とか、グラサンかけた観光客の故郷とかはポップスター内にありそう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:08:51.42 ID:f5tJKMRw.net
あと港も一応あるから船は出入りしてるんだろうな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:35:46.06 ID:GiKdBgDS.net
プププビレッチって全く発展してないよな 先進国にするにはどうすれば…
あとデデデ大王って幼い頃のショックで学習能力的なのが幼い頃の状態でストップしてるって聞いたけどマジなん?急に可哀想に思えてきたわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 16:24:16.93 ID:YzDRPOeo.net
>>896
全家庭にテレビがあったら、G20程度の先進国のような

デデデのトラウマについては第83話魔獣教師3に出てくる。
解決しないまま最終回を迎えた。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:28:11.84 ID:VMuYYEEK.net
カワサキがププビレッジに店を出した経緯とかも謎だな
エスカルゴンも昔は高い志を持って国土開発に尽力したのかも知れないが
「色々あってどうでもよくなった」ので陛下の遊びに付き合ってんじゃなかろうか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:33:32.17 ID:iVIwkgtn.net
トラウマが何なのかも分かんなかったね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 08:43:53.77 ID:OGTzCwwu.net
アニメ版のデデデ大王ってわがまま、意地悪、短気って言う感じだよね。

83話 怖かった記憶があるけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:59:18.53 ID:uBt8hsWm.net
料理、食事回教えてくれ!
ファミレス戦争、オオサカ、ナゴヤ、出前以外にもあったっけ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:04:49.45 ID:aNV10Q8o.net
料理というかデデデが何か食う話だったら
32話(甘いもの)、61話(スナック菓子)、88話(焼きサザエ)が思い付く

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:07:54.41 ID:aNV10Q8o.net
失敬、92話(ワドルディの食文化大革命)を忘れてた
あれもカワサキ回に入るかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:48:25.70 ID:uBt8hsWm.net
ありがとう 全部見てたわ
料理回もっと増やして欲しかったなぁーカービィなんだし
個人的に料理絡むとカワサキが出てくるから嬉しい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:19:45.06 ID:2nj+vk0E.net
59話の突撃晩ご飯も
お寿司とパイとパームの料理も食事回と言えば食事回かな

料理回はみんな面白いよね 美味しそうだし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 14:53:17.36 ID:OGTzCwwu.net
原作だとアニメ版のキャラ出て来なかった様な

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:30:28.30 ID:A9ZeZqfb.net
あつめて!カービィの事か?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:09:57.07 ID:OGTzCwwu.net
はい
そうだけど

あつめて!カービィか?

このゲームやったことないだよね。

名前なら、しってるよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:21:37.70 ID:VkTkUgfO.net
サブゲームにエスカルゴンとカスタマーサービスがいたな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:52:30.10 ID:uBt8hsWm.net
>>905
突撃晩ごはんは飯のクオリティー一番高かった
>>909
悪徳金融業者を出演させるとは何事ZOY

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:19:52.04 ID:I3vVzfb2.net
毛糸のカービィもアニメ意識してたな
原作ゲームも外伝作品はアニメ設定をさり気なく取り入れたりしてるからね
デデデの口調とか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 10:25:40.90 ID:0q6dmYva.net
マッチョサンも登場したのはあつめてだったっけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:34:23.13 ID:Eyuj8ahL.net
あつかカビ、毛糸、SRだとカービィがぽよぽよ言うし外伝系は基本アニメ意識するようにしてるのかもね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 14:08:59.83 ID:BzLxUCdF.net
マッチョさんの歌ほんとすき

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:11:19.13 ID:Ij8lT8n8.net
最近ゲームやらないね。
今、他にグッズ出てるっけ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:34:43.97 ID:lClnMoJO.net
ウォーターカービィって募集で登場したけど星のカービィWiiにも登場したよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:02:33.21 ID:/TGWPh2K.net
>>915
エンスカイでぐぐれ
たっくさんでてる。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:31:10.21 ID:iZKySpW3.net
ありがとう
見たけど

いっぱいあるね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:45:24.33 ID:jCH3g36H.net
そういえば参ドロもデデデ城とハルバードのデザインがアニメ準拠だったな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 08:13:38.38 ID:39ndSpO7.net
参ドロは外注作品。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:49:33.79 ID:G+HRffGE.net
スマブラでもアニメの音楽も使われてたね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:59:14.26 ID:qyyBBifK.net
おすすめの回教えて♥

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:05:40.69 ID:X7M3xUD/.net
>>922
全部(キッパリ)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:04:46.08 ID:fEIlr7uH.net
>>922
ニコ動に名台詞集あるからそこから好きなの選べ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:15:06.50 ID:TY6qnCRj.net
終盤以外は1〜2話完結だしどの回見ても面白い
時間が空いた時に見るには最高のアニメなのになぜDVD売ってないのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:54:10.68 ID:AuPmeHOT.net
>>922
ゲーム公式は最初回とギャラクシア回とワドルディ回をおすすめしていたよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 06:29:56.64 ID:oLcIBEv3.net
年忘れ回と星のデデデ回はDVD化されたからね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 19:06:16.40 ID:RNSiVIoz.net
今生き物にサンキューって番組でアニカビの曲が使われてた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 21:18:07.55 ID:4Ymaxxph.net
今日 新作ゲームのCMが流れてた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:28:13.25 ID:9KHWISqX.net
タッチカービィまではゲームほぼやってたんだけどなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:32:51.50 ID:mBGFh0fB.net
アニメのカービィを女の子だと思って見ると何かに目覚めそうになる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 02:16:55.49 ID:m63m8aqg.net
気づいた時には手遅れ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 02:38:55.15 ID:2vSDbU30.net
大本さんってどんな気持ちで声優臨んでたのか知らんが
これを狙っていたのなら予想異常の効果を上げたぞッ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:22:37.66 ID:KN5vLB3e.net
>>931
パワップデースペシャルカレーを食べてムキムキになる女の子...ゴクリ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 13:38:24.62 ID:hhoIvbi9.net
>>934
あの回は「ドリンクを飲むカスタマーの後ろ姿」のガタイの良さにちょっと惚れそうになった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:07:42.90 ID:LLU7i91D.net
中の人は当時「16歳の美少年のつもりで演じてます」って言ってた気がする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:12:52.39 ID:hhoIvbi9.net
>>936
「中の人」って大本さん?銀河さん?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:29:56.67 ID:LLU7i91D.net
>>937
大本さん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 15:08:47.10 ID:KN5vLB3e.net
カスタマ16歳の美少年疑惑ワロタ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 15:27:16.41 ID:XrOeR/KJ.net
16歳であのアゴと頭身はキツイ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:02:44.19 ID:qRrSl/R+.net
>>936
にしては可愛らし過ぎるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:39:07.69 ID:FVxvBXN9.net
>>936-939
wwww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:43:34.30 ID:BbBq2Gqe.net
>>940
16歳じゃなくてもあのアゴにあの頭身はキツイ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:34:57.02 ID:IskGuEJ9.net
16歳の悪徳金融業者

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:53:06.12 ID:k5tY9iJ2.net
今日、ゴゴスマの星占いでカービィのBGMが流れてた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:00:58.48 ID:gXI/Kq+X.net
イロー、ハニー、ホッヘが好きすぎる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:12:51.92 ID:U6EJhE3b.net
カービィ基、大本さんの声ってなんかエロい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:33:49.60 ID:GncVyOCq.net
>>947
わかる
ゲームでもカービィの掛け声がいちいちあざとくて萌え萌え

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:39:23.91 ID:Tfmi+nrt.net
今更だけどタチカビSRのクレイシアのボイスも大本さん?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:57:40.22 ID:X2xWvIS3.net
大本さんの声に含まれている「ピンクノイズ」とかいう狙いすましたかのような名称のゆらぎ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:48:43.64 ID:Woujsbz/.net
ゲーム新作でたね。アニメ要素はあんまりないけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:20:27.53 ID:GncVyOCq.net
本編だからね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:36:01.64 ID:JJm9R4se.net
数ある料理回、食事会の中でもおすすめの回教えて

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:41:29.45 ID:Q+u7/4KL.net
ロボリョウガーに出てくるダッチオーブンが何気に一番美味しそうだった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:07:19.82 ID:CLFfK97R.net
カービィが「めややいと!」って言うシーンがあるのは何話だっけ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:16:43.42 ID:zF9/G6fY.net
デデデがお菓子の食べ好きで、メタボになってしまう回も無かった?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:19:36.40 ID:ZpodHmFj.net
>>956
第61話 肥惨! スナックジャンキー だね。
カービィもだった。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:40:38.86 ID:I/oYJIzY.net
マッチョサンの回だな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:37:31.99 ID:SEIFPWka.net
久しぶりに見直してたんだけど
最終回付近の怒濤のメタナイトの次回予告三連弾吹くわ
さらっと酷いこと言い過ぎw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:16:14.57 ID:7iWF1i91.net
メタナイト後半の方は影薄いよな
登場時の音楽なくなるし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:52:15.44 ID:AT0KXGAe.net
ゴゴスマの星占いのコーナーで、オープニングの主題歌がBGMとして

流れてて聞いた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:18:44.82 ID:j2b6Cocc.net
>>959
俺も久々に見てるけどカービィ可愛すぎる。
デデデとエスカルゴンもだけどCGよりアニメのが可愛く見える。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:01:37.80 ID:NTJG3sVY.net
卿って若いお兄さんに見えるおじいちゃんなんかね
ロリババアみたいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:47:51.88 ID:llOl6F6J.net
そもそもあの世界の寿命の基準がよくわからないな
少なくともあと200年でカービィがまともに口利けて知恵も付くなら
数万年生きてるメタその他はやっぱり年寄りか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:56:16.15 ID:pZS3uR5t.net
デデデなんか300歳超えてるみたいだからね
フーム達は人間と同じ寿命みたいだが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:18:46.80 ID:06IMnCz8.net
フーム達が100歳超えてても別に驚かないわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:31:41.77 ID:hjJ5U8Cn.net
エスカルゴンも「年寄りらしく見える場面」を見た覚えがない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:25:03.40 ID:pZS3uR5t.net
>>967
ハダカのエスカルゴン回で「寄る・年・波」とか言ってなかったっけ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 16:58:18.20 ID:0vlfJFB8.net
>>968
あの回は陛下も「寄る年波」だったな…色々な意味で元気な年寄りだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:26:44.89 ID:mPBQy19E.net
ユーチューブでアニメアップされてて

見直してる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:36:24.17 ID:A7NaLDmvA
http://i.imgur.com/xClc9Di.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:53:53.86 ID:F1TXmcyR.net
ワド売りますの回のデデデの台詞に「おむつの取り替えは!?」ってあるけど
あれアドリブか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:28:23.23 ID:cnYltA8Q.net
幽霊回見てるけど

お化けの顔が、マリオのヘイホーにそっくりなカオ付きで

怖かった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:18:48.02 ID:4a5gpuxh.net
陛下の服装はおむつをはいているようには見えないんだよな。
裸に腹巻きだと思ってる。
ゲームだと黄色い服の上に腹巻きだが。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:03:31.88 ID:bSl+wQCd.net
ロボボのCMのグリーングリーンズアレンジが
栄光のプププグランプリの音源そのままに聞こえる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 07:57:59.33 ID:lo4SaoBe.net
そんな気もするな
個人的には栄光のプププグランプリのあしたはあしたのかぜがふくのbgmが聴きたい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:15:12.61 ID:Yrlo98N4.net
エスカルゴンのお母さんが初めて登場するお話
見てるんだけど

最後のデデデの行動が詐欺で暴力的だったね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:21:46.49 ID:bBgvYwF0.net
>>977
詐欺はエスカルゴンの方が先だけどね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:39:15.55 ID:Dn89TIeR.net
>>947
大本さんといえばコレクターユイ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:54:09.32 ID:4HQJ4Yb5.net
大本さんと言えば、サイボーグクロちゃんのマタタビくんかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:56:58.03 ID:B7INQFrS.net
y

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:28:05.16 ID:WPqk5XJX.net
次のスレタイどうする?
「星のカービィ☆39 寄る、年、波」とか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:51:13.81 ID:u2VkUMxB.net
ゴゴスマ見てたら
カービィマーチがBGMとして流れ始めた。

懐かしい 見てた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:36:32.87 ID:PpA8afQN.net
次作るならゲームに沿って作ってほしいな。
アニメのノヴァとかマルクも見てみたい。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:47:48.31 ID:Z6bSeIR7.net
ノヴァは新作でさらに謎が深まったしスポット当てるにはちょうどいいタイミングかも
アニメで見たいなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:51:01.81 ID:u2VkUMxB.net
キハーノの声って確か、
ちびまる子ちゃんのおじいちゃんの声の人だった様な

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:16:33.78 ID:e6IOe8ST.net
マルク出すならやっぱナイトメアの後釜かなぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:35:23.98 ID:tsOYSDea.net
カワサキの喋り方に癒される

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 10:00:06.31 ID:r0HY+25n.net
「ワープスタ〜〜」

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:41:03.25 ID:NyxBJkEe.net
「激しく!もっと激しく!!」

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:50:22.55 ID:B6SCzC3w.net
オワルトデゼニーのセリフか?
あれも飛田さんがやってるんだよな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:17:12.96 ID:KEXK5pXw.net
今、ユーチューブで、アップされてる奴、見てるけど

面白い。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:29:51.66 ID:4yROb/HY.net
「みんなセックスし続けろ!」
どの回の台詞だっけ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:28:58.24 ID:j2z7pKdf.net
カミカゼ(二回目)はいつ出るの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:48:43.54 ID:Cn8HHF1L.net
アニカビ再放送望んでる方多くて嬉しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:43:58.11 ID:5X6cqf6R.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160517-00010011-realsound-ent
カービィ映画化くるか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:47:21.17 ID:Cn8HHF1L.net
この様子だとマリオとかになるかもな...

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:45:45.03 ID:iIkntkBR.net
日本ではとにかく海外だとカービィはマリオやゼルダと比べてマイナーだしあまり期待できなさそう
それよりはエビゾウのアレみたいなミニシアターまたやってほしい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:51:44.77 ID:QlNaIN8o.net
>>632
亀レスすぎるけど
それは脚本の問題のような

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:11:07.32 ID:W32CAimu.net
フームは人によって好き嫌い分かれるキャラだからな
作品データベースというサイト見ててそう思った

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 02:59:03.95 ID:mviAuNbb.net
>>996
海外人気が凄まじい(よね?)ゼルダになると予想

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:53:10.54 ID:43vTeggP.net
中氏の意見は割と分かるかな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:44:51.24 ID:K1GV+rU9.net
確かに

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:46:02.42 ID:8OCCn6RZ.net
アニカビ再放送望んでる方多くて嬉しい

1005 :996:2016/05/18(水) 19:02:57.21 ID:43vTeggP.net
あ、作品データベースの話ね

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:05:20.62 ID:43vTeggP.net
まぁ、フームのキャラについては中氏も言う通りのどこかズレた脚本の風刺話がいけないんだろうけどね
(それ以外でもオオサカ回とかキハーノ回みたいな納得できない回もあるけど)

要はチビッ子向けのヒーローアニメでややこしい社会問題なんか取り扱ったら納得できない矛盾が生じるからやるなって事かもね

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200