2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精霊の守り人 32突き目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:57:28.72 ID:???0.net
2007年にNHK BS2で放送され続編の制作が待ち望まれる
アニメ 精霊の守り人のスレです。
未アニメ化原作の話題は原作スレでお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。

*関連頁
公式:http://www.moribito.com/
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/moribito/

*原作スレ
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1429354082/

*前スレ・前々スレ
精霊の守り人 31突き目(dat落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1331911808/
精霊の守り人 30突き目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1266161078/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:58:52.58 ID:???0.net
*声の出演
バルサ : 安藤 麻吹  チャグム : 安達 直人  タンダ : 辻谷 耕史
トロガイ : 真山 亜子  トーヤ : 浅野 まゆみ  サヤ : 広橋 涼
シュガ : 野島 裕史   ガカイ : 中 博史     ヒビトナン聖導師 : 石森 達幸
帝/ライ : 斧 アツシ  サグム : 小林 良也   ニノ妃 : 篠原 恵美
ジグロ : 西 凜太朗   モン : 楠見 尚己     王の槍 : 立木 文彦
ゼン : 望月 健一    ユン : 川田 紳司     ヤーサム : 小野 賢章
タガ : 福原 耕平     スン : 増田 裕生     ヒョク : 笹田 貴之
ジン : 松風 雅也

*製作陣
原作          上橋 菜穂子 「精霊の守り人」(偕成社・刊)より
監督          神山 健治
人物設計       麻生 我等
アニメーション制作 プロダクション I.G
製作          「精霊の守り人」製作委員会

※主題歌
OP曲「SHINE」 歌 : L'Arc〜en〜Ciel(Ki/oon Records)/作詞 : hyde/作曲 : tetsu
ED曲「愛しい人へ」 歌 : タイナカサチ(SISTUS RECORDS)/作詞・作曲 : タイナカサチ/編曲 : 安部 潤

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:05:26.85 ID:???0.net
スタッフ[編集]
原作 - 上橋菜穂子
監督 - 神山健治
助監督 - 吉原正行
キャラクターデザイン - 麻生我等
美術監督 - 竹田悠介
色彩設計 - 片山由美子
撮影監督 - 田中宏侍
編集 - 植松淳一
音響監督 - 若林和弘
音楽 - 川井憲次
プロデューサー - 横山真二郎、松田章男、松本寿子→南部奈保子、西村知恭
アニメーション制作 - Production I.G
製作 - 「精霊の守り人」製作委員会(電通、ジェネオンエンタテインメント、NHKエンタープライズ、Production I.G)
主題歌[編集]
オープニングテーマ「SHINE」
作詞 - hyde / 作曲 - tetsu / 編曲 - L'Arc〜en〜Ciel・西平彰 / 歌 - L'Arc〜en〜Ciel(Ki/oon Records)
エンディングテーマ「愛しい人へ」
作詞・作曲 - タイナカサチ / 編曲 - 安部潤 / 歌 - タイナカサチ(SISTUS RECORDS)
挿入歌「ナージの唄」
歌 - 不明 / 作詞 - ジョン・ナージル / 作曲・編曲 - 川井憲次

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:11:07.61 ID:???0.net
>>1
名作アニメスレ復活記念

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:13:15.96 ID:???0.net
>>1

去年のサーバーデータ圧縮で落ちた模様

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:52:42.93 ID:???0.net
NHKはベルバラとかハイジとか他局アニメの再放送はやるのに
自局の名作の再放送は中々やらないね
未来少年コナンとかこのアニメとかプラネテスとか沢山有るのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:11:58.70 ID:???0.net
乙でありますぅー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:46:43.05 ID:???0.net
守り人関連ならFMのドラマも再放送してほしいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:00:12.61 ID:???0.net
2016年っつーから来年大河ドラマ精霊の守り人放送やな
楽しみだけどちょっと怖くもある

ゲームオブスローンズくらいのクォリティになってくれたらなぁ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:13:34.21 ID:???0.net
実写の内容は全く期待してないが
アニメ再放送とサントラ2の再発売に期待してる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:33:39.29 ID:???0.net
サントラはほしいわ
あとバルサ幼少時の流れ行く者が見たい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:37:17.54 ID:???O.net
ヤフオクに久々に出たサントラ2炸裂したね
困ったモンだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:01:12.80 ID:???0.net
実写わりとキャストいいな
あとはどんだけ予算使って本気で作れるかだなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:05:03.33 ID:???0.net
釣りだと思うが釣られてやろう

バルサ:綾瀬はるか
幼い頃より人の何倍もの経験を積み重ねて来たであろう
30にしてほぼ完成されたバルサを演じるにはあまりにも役不足
キャスティング等、役作りでなんとでもなると思ってるなら始まる前から終わってる

トロガイ:高島礼子
何これ?奇をてらったキャスティングで興味を引いたり、
キャティングの妙を主張したがる三流以下臭がプンプンする

ジグロ:吉川晃司
運動神経はいいのは分るが、歴代最高の王の槍と言われたジグロは馬鹿では務まらないし
ドモり気味のしゃべりはどうする?亡くなる時の演技もどう頑張っても伝わら無さそうだし
あの肝心のバルサとの槍舞シーンに吉川が出て来たら苦笑だろ

多分NHKはドラマプロデューサーを更迭した方がいい
事務所からどんな役でもいいから使って下さいと日参されて抜けられなくなってるか
麻痺してると思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:05:02.11 ID:???0.net
トロガイが高島礼子てww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:51:53.24 ID:???O.net
役不足の使い方間違ってね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:50:11.48 ID:???0.net
キャスティング段階で関わってる人間のセンスや作品愛の程度
裏事情なんかが透けて見えるよねw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:00:49.76 ID:???0.net
綾瀬はるかは二ノ妃役がぴったりだと思ったんだがなぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:34:57.22 ID:???0.net
帝役が藤原竜也だっけ?
あの熱い男が冷徹で内面読めない怖さがある帝を…
舞台でハムレット演じてたから葛藤する帝でもやらせるつもりなんかねぇ
やはり外面だけ理論武装した内面クソ臭がするな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:13:58.21 ID:???0.net
ヤマトの実写じゃ佐渡先生役してたっけ
何か憑いてるのか高島礼子

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:16:30.50 ID:???O.net
バルサタソの初潮エピソードきぼんぬ☆

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:02:55.40 ID:58oC2vFo0.net
大河ファンタジー「精霊の守り人」 4【2016年3月】 [転載禁止]©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1443252743/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:35:12.93 ID:V+2O5yqj0.net
精霊スレ復活してたとは知らんかった。
今更だが、とりあえずオメ
久々にBD引っ張り出して観てみるか…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:37:27.37 ID:???0.net
DVD買っちゃったんだけどやっぱBDほしいなー

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 05:16:46.91 ID:???0.net
しかし守り人ドラマ化には驚いたなぁ
は?ドラマ化???しかも全話???馬鹿に見つかった?
アニメの方は同じスタッフ、キャストでやればいい物が出来るのはほぼ確実なのに
幸運なことだろうに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:18:30.18 ID:???0.net
最近観始めたけど面白い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:18:43.50 ID:???0.net
>>25
始まってもいないドラマをよくそこまで貶せるなあ
少なくともアクション方面はドラマ版の出来もなかなかなようだが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 03:38:23.16 ID:???0.net
幸子関連でニコ動とNHKが手を組んだんだから
アニメの一挙放送してくれるよな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:59:44.92 ID:???0.net
今週土曜日から進撃の巨人をBSプレミアムで再放送するから
その後に期待

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 03:42:26.64 ID:???0.net
1話見た感想
宮中の布団でけえwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:04:34.81 ID:???0.net
一話で何気に好きなのは
夜店の賑わいだったりする

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 06:48:13.62 ID:???0.net
確かにあの布団でかいなw二家族ぐらい余裕で寝れそうw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:25:26.07 ID:???0.net
>>31
バルサが丼食べてるかなり後ろの方で店の子と宮の使いがきちんと芝居してるんだよなあ
他にも客がちゃんと喋ったり食べてたり
守り人のアニメは背景のモブもがっつり芝居してて
1回見ただけでは見過ごしてしまうくらい細かな演出がされてるから好きだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:04:09.07 ID:???0.net
劇場版以外でここまでモブの動きに
こだわった作品はそうは無いだろうね

扇の下に隠れて住んでた時の
街中の描写も秀逸なんだよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 01:27:32.06 ID:???0.net
>>34
イメージボード担当の方と当時掲示板でやり取りしてたんだけど
これまでのアニメとはかなり違うアニメにするって言ってたんだよね

守り人以降TVアニメのモブがどれだけ動いてるか見る癖できてしまって
劇場アニメでも動いてなかったらちょっとがっくりするようになった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:19:33.12 ID:???0.net
それ、わかるなぁ…

まぁ守り人は通常の倍の製作費だったんだよね、確か
IGも勝負をかけたっつうか、時代もそんな雰囲気で…
でも売り上げが芳しくなくて続編が
立ち消えになっちゃったのは残念だった
(確か、当時公開してたIGの事情計画に
それらしきものがあったのを見た記憶がある)

ほんと、いい作品だし
上橋さんのアンデルセン賞受賞にも貢献してると思うし
NHKでドラマにもなるし(ちょっと不安だが…)
再評価されてほしいなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:41:43.88 ID:???0.net
強い女キャラはいつだって誰だって巨乳

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:10:36.84 ID:???0.net
アニメは版権とかいろいろありそうだが
FMドラマは3部作一通りやったからあれの再放送でも良いかも

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:19:31.26 ID:???0.net
>>38
とりあえず「精霊」の再放送はあるようだ

ttp://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2016003.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:24:37.83 ID:???0.net
>>39
時期的に3月から始まるドラマに合わせた感じだね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:34:44.96 ID:???0.net
GYAOで無料配信やってるお

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:22:07.16 ID:???0.net
>>41
氷川竜介さんの解説いいな
まさしくその通りって思うわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:06:49.49 ID:???0.net
GYAO用のセールストークなんでちょっと持ち上げ過ぎのような気はするが
最近はドラマでもロクなセリフ回しが無いのによく出来たアニメだなと思った
脚本、演出、キャスト、演技、音楽…何拍子も揃った故だろうな

優れていると思ったシーン
@最終話、脇の小径でのチャグムとのやりとり
A1話、二の妃とバルサのやりとり
B8話、刀鍛冶全般
他にも沢山のいい場面や好きな場面が有って挙げ始めたらキリが無いが
特に感心したシーン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:59:45.87 ID:???0.net
>>43
氷川さんは放送当時から絶賛したよ
Gyao用じゃない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:49:22.18 ID:???0.net
最終話に宮中の浴場で
バルサとトロガイが服を着たまま温泉に入ってたな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:18:15.24 ID:???0.net
好きなシーンは、アニメオリジナルのタンダとバルサが
チャグムは賢いから学校の先生なんかがいいかもねー文机買おうかねー
って話てるとこ
タンダとバルサがどれだけチャグムを愛してて、大きくなるまで
手元で育てたいんだなーって伝わってくる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:23:27.70 ID:???0.net
>>45
1話でもバルサが入ってたけど
まぁ異世界だし、そういう習慣なんだろうって思った

もちろんNHK的に…ていうのはあるだろうし
当時海外向けも考えてたようだから刺激的なエロは
控えようという方針もあったかもしれんな
そもそもそういう作品じゃないし

てか、そういえばこの作品の入浴シーンって
その二つだけか?他に記憶がないが…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:26:48.90 ID:???0.net
二つもあれば十分じゃ
まあ最終回は正ヒロインwタンダの入浴シーンも欲しかったがw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:49:57.48 ID:???0.net
水の民も好きだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:26:51.36 ID:???0.net
>>43
刀鍛冶の話はマジで白眉だったよな
一話殆ど一部屋から動かないのにそれでも面白いってのはすごい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:12:20.37 ID:???0.net
>>50
確かに刀鍛冶の話は評価高いし好きな回だ

でも一話ほとんど部屋から動かないって話なら
魂呼ばいの話(花酒をタンダに)も俺的には捨てがたいなぁ
特にロウソクの炎で魂の行き来を表現したところとか
タンダが不意に足を踏み入れたナユグの風景とか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:39:23.53 ID:???0.net
>>47
異世界も何も浴衣は元々湯帷子と言って
平安時代に高貴な方々が入浴時に着ていた衣服が原型だぞ
時代劇なんかでも大名の奥方クラスは裸で入浴しないことが多いし
そう言う習慣は珍しくなかった
バルサが高貴wかはともかく場所はそう言うところだし
入浴時に着せられたとしてもおかしくない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:35:16.20 ID:???0.net
47だが

なるほど、そういうことか
サンクス

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:25:15.71 ID:???0.net
>>43
>@最終話、脇の小径でのチャグムとのやりとり

そこのやりとり、原作では都への帰路でやるんだよな、割とあっさり気味に…
それをアクション的クライマックスを前の回ですっかり終わらせておいて
都に戻ってあれこれあった上でのお別れっていうふうに変えて
それを最終一話丸々使ってやるあたり当時すげぇな、と思った

しかもチャグムの
「おれ、行きたくない!皇太子になんかなりたくない!…」から
「ありがとうバルサ、タンダ、トロガイ師…」までの大事な台詞のやりとりは
あくまで原作に忠実でありつつ、っていうのも感心した

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:19:51.33 ID:???0.net
チャグムの泣き顔がどれも可愛くてたまらんかった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:50:05.42 ID:???0.net
チャグムか・・
作者が「チャングムの誓い」をよく見たとか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:34:47.61 ID:???0.net
>>56
原作が最初に発売された日をよく見てみてね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:37:11.70 ID:???0.net
>>46
水車小屋あたりのエピはほとんどアニオリだけど
牧歌的な雰囲気がけっこう好きだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:08:34.16 ID:???0.net
NHKの高性能機材なら
アニメと遜色ない映像を作ると思う
もちろん実写版の事だけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:24:48.42 ID:???0.net
>>59
ナユグの風景をどう描くか
それなりに興味はあるね

あと、バルサと狩人たちの殺陣とか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:01:50.57 ID:???0.net
時代劇みたいな

切り込みます
切ります
避けられます
切られます
切られて転がります

みたいな動きかもね…時代劇はそれがいいんだけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:29:37.78 ID:???0.net
カメラがグルングルン目まぐるしく動きまわり
切っ先をギリギリでかわしたりするところは
スーパースローで…みたいなやつだったりして

まぁとにかく短槍VS刀のアクションを
カッコよくやってほしいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:08:57.14 ID:???0.net
とりあえず、ドラマスレくらい見てから言おうか
https://m.youtube.com/watch?sns=tw&v=lRFTXFoKr8Y

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:45:37.56 ID:???0.net
>>63
トロガイ師は違う・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:52:38.64 ID:???0.net
>>63
すげえ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:11:41.53 ID:???0.net
>>64
原作寄りだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:42:01.08 ID:???0.net
綾瀬はるか、けっこう動けてそうじゃん
なかなか楽しみになってきた
これでアニメも再注目されれば何よりだが…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:07:51.75 ID:???0.net
守り人シリーズを全編やればいいのに
まだまだ読んでないのあるし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:42:13.91 ID:???0.net
>>68
ドラマは三年かけてやる
第一シーズンが精霊の4回、次が神、蒼路、天と地のロタで9回
三年目が天と地のカンバル編と闇で9回
てか少しは調べなよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 07:31:59.50 ID:???0.net
アニメでやってほしいです

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:43:28.91 ID:???0.net
>>69
アニメの事だけど・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:30:02.83 ID:???0.net
63=69か?
ドラマ様は上からだな
ここアニメスレなのに…

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200