2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精霊の守り人 32突き目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:57:28.72 ID:???0.net
2007年にNHK BS2で放送され続編の制作が待ち望まれる
アニメ 精霊の守り人のスレです。
未アニメ化原作の話題は原作スレでお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。

*関連頁
公式:http://www.moribito.com/
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/moribito/

*原作スレ
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1429354082/

*前スレ・前々スレ
精霊の守り人 31突き目(dat落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1331911808/
精霊の守り人 30突き目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1266161078/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 00:25:09.94 ID:P5ylii+e.net
バルサの声がすごく良いよね
いい人を当てたなあと思う

和韓中の混じったような世界観もステキ
十二国記を思い出す

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:53:37.75 ID:airiEKe+.net
>>401
「精霊…」の上橋さん・「十二国記」の小野さん・「空色勾玉」の荻原さんで、
国産ハイファンタジー御三家らしいです。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:55:41.60 ID:N1RrNSNX.net
8人殺した=今まで守れなかった数でこいつが9人目になるって落ちだろ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:57:40.95 ID:dgiIyJAg.net
※389
ここの人たちはアニメだから絶賛してるのでなくて、そこらの量産アニメでなく、
深みのある作品だから好きだと思うんだけど、このアニメが好きな人って、
ドラマや映画も観る人が多いと思うんだが、
言っても解ってくれないだろうな〜。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:58:47.55 ID:dgiIyJAg.net
ごめん間違えた、398宛です

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:59:14.81 ID:oQTFnKH9.net
>>403
これから明らかになってくよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 02:13:22.73 ID:xypXwVtk.net
>>404
どう見てもレス見たら
ドラマ、映画どころかアニメですら
語れる連中ではないだろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 02:22:47.19 ID:tzWLCeEZ.net
旧作スレでアツくなる人って

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 03:27:04.92 ID:dgiIyJAg.net
407
精霊の守り人を語るレスで、他の語る人はいないと思いますが?
それとも精霊の守り人好きな人は無知な人といいたいのでしょうか?
作品が好きでなければなぜいるのでしょうか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 03:36:08.24 ID:pQPC6555.net
>>403
初見の時は、EDで百合っぽい花が二つ咲いててチャグムだったんで
バルサとタンダはチャグムを庇って死んでチャグムが立派な帝になる展開
かなと思ってたな……

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 06:52:14.51 ID:POwn1EZ7.net
アニメの帝も訳のわからんガラス玉もってるんでしょうな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:55:14.20 ID:iAgZKULT.net
>>409
たぶん2chに慣れてないかアニメ板に慣れてないんだと思うが煽りはスルーが基本ね
正論でも言い合いになったら結局スレ汚しよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:24:25.80 ID:DeMIonlR.net
玉キーンじゃなくて巨大な中華包丁を持って踊るんだよ
今思えば帝もかなり不思議ちゃんだったな

アラシも板の賑わい
なまぬるーく見守りませう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:35:08.16 ID:dgiIyJAg.net
>>412
409です。一度だけあの方がどのような人か知りたくて釣られました。
その通りですね。ご指摘ありがとうございます。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:37:32.53 ID:xypXwVtk.net
ドラマを肴にアニメを語ってる段階で
既に何をかいわんやだな
単にドラマを叩きたいがためのスレ
別に構わないけどw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:40:49.88 ID:xypXwVtk.net
>>409
自分からドラマ、映画も見る人が多いと言ってるのに
何を根拠に言えるのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:38:06.12 ID:pQPC6555.net
アニメを肴にドラマ語ってるのはどっちだーーー!!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:47:16.82 ID:lc0HK+7F.net
せっかくの再放送だから喧嘩は止めて楽しもう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:10:18.70 ID:yXrtCLoy.net
文句ある人はそのうち消えるでしょ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:12:56.46 ID:FuPIh3DU.net
>>369
どちらも芳しくないと濁しても
実際のところ企画規模も視聴率も注目度もドラマの方が上なのは間違いないでしょう?
アニメ再放送もドラマ展開アシストの一端に過ぎないわけで
10年前に芳しくなかったアニメが
深夜にチョロっと再放送されたくらいで再注目されて、続編が作られる訳もなく
元々のアニメファンに芳しくない(笑)ドラマから興味を持った人が多少増えた程度でしょう
不毛にドラマを叩くより
素直に再放送を楽しんだ者勝ちな気がします

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:16:34.50 ID:oQTFnKH9.net
まあ、両方放送されたし比較されるのは仕方ないことなんじゃない?
ドラマ見てアニメの凄さや良い所に気付いたから誰かに言いたいという気持ちはわかる。
ドラマだけの批判は良くないけど、比較してアニメの良さや見所を教えてくれるなら聞きたい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:17:32.58 ID:oQTFnKH9.net
>>420
アニメ批判は言語道断!
ドラマスレでやれ!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:26:00.53 ID:xypXwVtk.net
>>421
オレなんざ最初アニメ見て
これを超えるドラマは難しいだろうって思ってたら
逆にもはやアニメは見る気なくしたって口なんだけど
ドラマ見てアニメの単調さに気づいたから
それもここで言ってくれってことか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:30:46.05 ID:xypXwVtk.net
まあドラマも一段落して次まで間があるから
アニメでも肴にスレ的にお茶を濁すことも
楽しいだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:39:42.32 ID:ZYT/hCN7.net
3話は実写アクション映画含めてもトップランクのシーン観られるから素直に楽しもうぜ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:40:37.34 ID:xypXwVtk.net
>>421
そもそもアニメの良さや見どころを
教えてくれって
他人に聞いてる時点で
アニメそのものへの熱意の無さがうかがえる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:42:52.75 ID:xypXwVtk.net
>>425
それに関してはこういうレスがあるw

>3話のアクションは宮本武蔵を参考にしてるw

https://youtu.be/1_Gbf1fBQzU?t=151

https://www.youtube.com/watch?v=5nUURKS3JYU

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:52:40.06 ID:tF1OPQLw.net
ID:xypXwVtkは馬鹿なのか?知的障害者なのか?



さぁどっち

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:58:34.59 ID:8JbZ67s/.net
ああインターネッツによくいるアレだよ
ほっときゃいい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:00:47.71 ID:xypXwVtk.net
もちろん427のようなのは
田んぼを舞台にしてるというシチュエーションが似てるってだけで
シーンそのものの凄さ、迫力は比べようがないが
これはアニメだから出来る舞台であって
女のアクションという意味では
ドラマの高低差、凸凹を生かしたシーンの方が
より見せ場のあるものになる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:05:35.51 ID:tF1OPQLw.net
ぐだぐだ恥を晒す前に原作も読もうぜ、このスレもな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:12:22.42 ID:4imYdv7u.net
チャグムが川に落ちてからのバルサの一連の流れが落ち着きすぎてて、ああこの人何度もこう言う場面に立ち会ってるんだなーってのが分かって良い
あとお座敷の背景見てると何となく攻殻の世界を彷彿とさせる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:17:40.48 ID:sbGIc0m6.net
>>423
それはドラマ本スレに書けよ。
って、もう散々書いててこっちまで出しゃばってきてるのかな?
それくらいのこともわからないって、程度が知れてるぞ。
恥ずかしいやつだな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:33:37.85 ID:xypXwVtk.net
>>432
それはそういう演出もあるけど
この場合は単に散漫な動きにしか見えない
多分後付けでそう思うんだろう
最初の何が起こったかという複合的なシーンでもあるし
緊張感のあるべき引きのシーン
それまでがのどかなシーンを演出しているんだから
ここは仮に動きはゆっくりでも緊迫感がより要る

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:39:14.29 ID:tC8Ytu7k.net
落ち着いたらまた来る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:56:11.87 ID:tF1OPQLw.net
>>434
だから原作読めと言ってるだろう
そして寂しかったら他で遊んでもらえ
ここへ来るな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 16:12:11.84 ID:JDrNM5Qr.net
>>432
そう、常に冷静に状況を確認するあたり百戦錬磨の武人という感じがしたよ

牛も妙な間のあとに暴れたし川のなかを流れていくとき二人に一吠えしていったから、
あーこれは何かに操られてんだな、と解りやすかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:22:54.02 ID:xypXwVtk.net
のんびりしたシーンでもなければ、まだ戦ってもいなければ
バルサがどういう人物かも分からないのに
さすが百戦錬磨なんて思うはずがないw
この緊迫感の必要な瞬間にそういうことを感じさせる必要性もなければ
自己紹介がてらでもないw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:46:35.58 ID:PFy5Fuhl.net
自分はアニメの背景や細かい小道具が好き
やっぱ絵だけで世界観出せるのはアニメの強みだね
再放送見れてうれしい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:50:04.68 ID:EObV59MU.net
アニメ版の白眉はアニメオリジナル回の8話だかの鍛冶屋の回だったと思うよ
室内一室で1話終わるのに全くダレることなかった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:51:26.53 ID:ZCOxBe9f.net
懐かしスレなのに一日ですごいレス数だなーそんだけ人気アニメって事か
初見だが再放送観られてよかった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:03:29.61 ID:xypXwVtk.net
そう言われると
まるでオレが人気アニメにしてるみたいじゃんw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:31:54.91 ID:AX/5PHtD.net
>>438
モタモタ助けたくらいで驚くなかれ
この先のんびり水車小屋で暮らしたり
チャグムが街中で賭けゲームに興じたり
堂々と相撲大会に参加するんやでw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:02:23.53 ID:cRIVeIBk.net
>>443
アニメのバルサは落ち着いてて強いけど強過ぎないしちょっとドジな所が30才っぽくてリアル。
山小屋も危険を察知して臨機応変に対応するところがいい。
アニメはそう辺りのバランスが絶妙。

他のアニメと比較したら地味かもしれないけど、ドラマと比べたら良い点しか見当たらない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:06:02.84 ID:pQPC6555.net
>>443
水車小屋編は好きだ。タンダが幸せそうでw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:12:16.16 ID:1rVbmv/A.net
>>445
水車小屋編?
原作読んでも見当たらないぞ??

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:18:19.28 ID:KJb34J/V.net
アニメオリジナルだろ
ただ、精霊の守り人以外のシリーズから拾ったようなエピソードもあって
原作を読んでいる人にはうれしいよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:03:43.77 ID:Wv/GGn7d.net
花酒をタンダにって話は、夢の守り人からだよな 凄く好きな回w
あのエピソードで重なる異世界ナユグの風景を垣間見られたのが嬉しかった
異世界だと一目で理解させられる「二つ月」も、夢からだったけ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:27:32.65 ID:6L9W878K.net
>448
あれのバルサ姐さんのタンダへの花酒の飲ませ方に惚れたわww

後EDの歌詞がタイナカサチさんコメントで
家族・両親を想って書いたって聞いて
大人になって立派な帝になった
チャグムからバルサへの歌だと妄想して
毎回涙ぐむ自分キモい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 01:05:19.14 ID:3ltGYq62.net
キモい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 02:07:11.33 ID:1Ou2R7hC.net
チャグムは「母上ぇ…母上ぇ…」っていいながらバルサにあまえるんだろ?
羨ましいぞちくしょう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 03:26:44.88 ID:RATjUfyz.net
花酒の回、俺も好きだよ
トーヤのサヤ想いに感動
バルサとタンダが同時に謝る所とバルサには伝わってないじゃんオチw
なるほどそこで解決したか
チャグムはすっかり馴染んだなぁ
ナユグの太陽が片方の月だったんか
あの金どうなった?w
と書き出すと色々出て来る

私がここに居てやるよ、あんたぁ帰って来れないんだね
というセリフもなぜか印象に残ってる
なんだろうトーヤとサヤ、バルサとタンダ互いの想いを感じた回だった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:24:47.58 ID:m1Nvg3yW.net
>>451
にーさん、あっしが抱きましょうか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:00:56.28 ID:dqG+gUzO.net
狩り穴へ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 11:17:24.90 ID:YQDiQPH+.net
>>453
業を断ち切って改心したカルボに、それ言ってもらいたいw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 11:35:50.78 ID:C7XO+Jar.net
抱くのはタンダw

アニメはタンダがしっかりお母さん(?)してて嬉しいw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:13:53.12 ID:XXBwcr0V.net
あれ、昔の再放でしょ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:39:26.05 ID:iDNHlrIH.net
明日、再放送するのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:41:36.19 ID:9RNvdx+2.net
>>458
5月3日(火) 午後5時30分に再放送

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:24:12.69 ID:+UQFqJIO.net
>>445
水車小屋は出っ歯が下手打って狩人に塒を突き止められて危機一髪
しかし出っ歯が男を見せて小屋に自ら火をつけてバルサに危機を知らせたんでそ
稲穂の影でずーっと見ていたバルサ
酷いヲバさんだな弟分でチャグムの兄貴分の出っ歯を見捨てるなんて
と途切れ途切れの記憶を語ってみちゃう妄想テスト

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:06:30.97 ID:TQ8e/gBL.net
火事だから周りに近隣の人が集まってたしあそこで「殺される!」と叫ばれたら困るのは狩人側
上手くトーヤを殺したとしても近くにいた他所者として見られているし遺体が見つかれば怪しまれる可能性が高い
状況的に狩人はトーヤを見逃すとバルサは考えたんだろうね
アニオリだけど狩人ゼンの仕事ぶりと人柄が見える良い回だった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:12:21.19 ID:NRNUoxdX.net
>>452 >トーヤとサヤ、バルサとタンダ互いの想いを感じた回だった
サグとナユグの様に、離れることが出来ないのに通じ合ってないもどかしさ、かな?
バルサとタンダ、トーヤとサヤの想いや心の在り様と重なって見えて上手いなあと

>>456
そうそうw バルサが父さんでタンダが母さんだよなw
バルサが水車小屋の庭で、鍛冶師に打って貰った短槍を試している姿を、
タンダとチャグムがお茶飲みながら、誇らしげに眺めてるのが微笑ましかったw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 02:41:54.31 ID:eP4THXWc.net
夕方に再放送なのはいいけど忘れそうだ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 02:44:43.09 ID:TKSBvwT7.net
>>463
携帯でアラーム

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 03:13:12.55 ID:tPcK39sl.net
「うちは、父ちゃんがいないからね」←いやいや、あなたが父ちゃんです

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:21:34.34 ID:TKSBvwT7.net
本日

5月3日(火) 午後5時30分に再放送

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:05:57.70 ID:eYSgMzOg.net
今日の夕方に再放送あるけど、その前のプロ野球中継が延長したら放送も延長するみたいだから注意な

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:46:23.07 ID:TKSBvwT7.net
精霊の守り人 再放送★1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1462254320/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:50:10.16 ID:+kzcoq+w.net
>>465
思ったw
同じこと思ったwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:08:28.23 ID:TKSBvwT7.net
>>468
訂正

精霊の守り人 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1461940248/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:26:45.32 ID:leS2S7jR.net
あ〜早く野球終われ!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:33:27.28 ID:leS2S7jR.net
あー糞野球に潰されやがった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:35:02.53 ID:qb/3wlDj.net
中止で草
アニ豚ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:35:54.76 ID:eP4THXWc.net
>>473
こんなとこにまで来るなゴミ屑

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:36:48.09 ID:qhOw0H2/.net
アニ豚、残念!w

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:38:35.22 ID:84I5UCq7.net
野球延長で再放送休止(涙

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:39:13.43 ID:AQPSvVot.net
最悪だわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:47:50.67 ID:eP4THXWc.net
野球とか誰が見てるんだよ
なんで野球が優先されて他の番組はダメなの??

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:53:16.96 ID:UpOugmJp.net
BSの定時ニュース+スポーツ中継みたいにマルチチャンネル放送すると、
画質がとかファンに言われるのだろうな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:57:55.32 ID:/2h5Vkzz.net
>>477
地震テロに野球で中止
日頃の行いですかねぇw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:09:11.16 ID:jyErrumc.net
中止になるくらいならマルチチャンネルで放送された方がマシだった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:12:15.61 ID:gyghP7lw.net
再放送してくれるだろ、ねえNHKさん!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:24:09.30 ID:3Yz0c4JU.net
「番組名」予約にセットして、逃さないようにしたいが、EテレやBSで突然再放送されたら、
追いきれん
プロ野球はもうBSだけにすればいいのに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 06:54:24.85 ID:GOaiNlIl.net
>>478
野球は興行界の完全な既得権益だから。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:02:51.59 ID:Lo4rD82M.net
GW期間中という親子で見てもらうにはもってこいの時間帯だったのに残念だったな
たぶんこのアニメの最も見て貰いたい視聴者層なのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:12:33.13 ID:1TDUJSaa.net
野球好きでゴメンよ〜
今の野球好きは大抵スカパー入ってるから観たい人は地上波なくても困らないと思うがね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:45:53.87 ID:GOaiNlIl.net
>>486
お宅が謝る必要全く無し

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:46:55.27 ID:k5vgGs8a.net
>>452
花酒はなんて詰まらない話なんだろうと思って忘れてしまったが
後にすごい重要な事につながるだよな
毎回の伏線が最終回にむけて紡ぎあげられて感動のシーンへと結びつく

大河も神山さんに任せれば素晴らしい作品になったんじゃないかねえ
ウンコ●

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:19:20.54 ID:stEfHdOf.net
神山は平面以外を扱ったことあるのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 16:55:42.11 ID:iKNOh+PW.net
>>485
全くだ
NHKは何やってんだか、実写ドラマの宣伝がしたかったんじゃないのかよと

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:13:05.16 ID:p35krFsB.net
刀鍛冶と虎の回で人の業だけを切って体は斬らないってネタ
その後のチャグムの卵取り出しに使われるものだと思ってたら違ったのね
ラルンガに切り裂かれなきゃ卵が出ないのか?!→バルサの槍で出来るの流れの伏線かと思ってたのになぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:25:47.79 ID:KvGpEd6g.net
>>488
兄のサグムが飼っていたナージもだな 過去のエピソード用かと思いきや
昔は空を覆い尽くす程に飛んできたのに、今はさっぱり見ないって会話から心配の種に
人間が追い詰めた絶滅危惧種が、旱魃を回避するための鍵とは、なんたる皮肉w
米国の西部開拓時代に食料用として狩り尽くされた、リョコウバトを思い出したよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:17:44.38 ID:k5vgGs8a.net
リョウコウバトはマーサ
朱鷺はミドリだったっけ?
人のエゴで滅ぼされる生き物
その報いがいつか来るだろうね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:02:31.72 ID:rs/XTAok.net
このスレで言うことでもないかもしれんけど
プロダクションIGで他に面白いのってある?
哲学的系な意味で、人狼とシュヴァリエは良かった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:16:05.05 ID:vpDX+iZ+.net
IGと言ったら、攻殻機動隊でしょう
それと、サイコパスが好き

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:47:04.09 ID:Mv3ORnR2.net
BLOODとか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:58:51.32 ID:g9sRB9N0.net
>>491
25話と26話の卵取り出すところまではチラッとあれ?って思う所があるんだけど
神山監督が過労か何かで倒れてピンチヒッターの監督だったらしい
もっとも業を断ち切るネタを使うつもりだったかどうかはなんとも
チャグムに業は無いし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 02:27:58.93 ID:rs/XTAok.net
監督変わったせいかどうか知らんが最後数話はテンポ悪いとは思った

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 02:46:54.62 ID:JrPS2ylS.net
>>494
人狼とシュヴァリエは結構良かったな
2007年辺りを境に急激な萌えアニメの台頭と円盤収益に頼る構造が進んでしまって
そういう作品は貴重になってしまった
俺はまだ見てないが今放送中のジョーカーゲームは見れそう

あとIGじゃないがボンズ安藤真裕監督のストレンヂア-無皇刃譚-がお勧め
ストーリーは特段変わったものじゃないが、息を飲む時代劇アクションが素晴らしい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:11:22.47 ID:DVyfbXQl.net
盛り上がるはずの終わりの方の展開がいまいちになったのが残念

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:54:43.88 ID:9oazjZ0U.net
>>497
たしかジグロが亡くなる時の脚本を書いてて、物凄く体調崩したってアレかな
体重激減で、ガンじゃ?と疑ったが、病院で検査しても何も見つからず、
元々憑依感覚での作品作りが常なので、ジグロにのめりこみ過ぎて身体に出たか!?
ジグロの死因はガンでもおかしくないなと、監督ご本人が書いてたからな

ソースは思いだせないが時期は合うから、読んでやっぱりなあと思った記憶が

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200