2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第47話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 06:32:46.94 ID:L1QbTnD50.net
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は火星にかわって折檻よ。

公式ホームページ ttp://sailormoon-official.com/
★前スレ★『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★第46話
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1431789168/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:30:15.24 ID:???0.net
本当にいいものは何年たっても色あせないしずっとファンがいるよね ラブライブ?あと数年もしたらみんな忘れてるだろ

他に例を挙げたら 見たことないけどけいおんとかハルヒとからきすたとか みんな忘れ去られ忘れたころにパチンコ台

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:47:11.43 ID:???0.net
他disはやめようず

自分も思うところはあるけど昔のゴールデンの1年〜物アニメと
昨今の深夜の1クール2クールアニメじゃ作りや楽しみ方からして違うから
比較するのは違うかと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:55:39.03 ID:???0.net
セーラームーンと比較するなら
むしろ「おジャ魔女どれみ」とか「プリキュア」の方だよね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:05:25.60 ID:???0.net
ラブライブヲタが勝手に乗り込んで喧嘩売りに来ただけw
こちらとしては全く興味が無い作品

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:34:06.81 ID:???0.net
>>472 悪名高きラブライバーとかいうやつですか それにしてもセラクリは名前すら出てこない オワコンと言われることもない 悲しい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:51:46.10 ID:???0.net
DSのゲームで皆口さんや丹下さんが声充ててる、「嫁」のゲーム何だったかな・・・。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:21:12.30 ID:???0.net
ラブプラス?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:28:46.58 ID:???0.net
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< セラムンセラムン!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< セラムンセラムンセラムン!
セラムン〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
       セ ー ラ ー ム ー ン   2 0 1 5

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:44:05.85 ID:???0.net
「僕がセーラームーンでやりたいことは映画のRで終わった」からってあれは露骨すぎやで幾原さん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:57:27.05 ID:???0.net
>>468
そもそも亜美ちゃんは笑いを取る役割じゃないから・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:10:28.20 ID:???0.net
亜美ちゃんが暴走気味な初恋は何だか違和感
嫌いじゃないけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:50:10.68 ID:???0.net
亜美ちゃんの初恋もそうだけど
五十嵐卓哉演出の亜美の解釈はちょっとおかしい
Rのカセットドラマの頃から暴走傾向があった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:21:10.09 ID:???0.net
SSの小さな恋のラプソディの亜美以外も相当

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:31:02.47 ID:???O.net
亜美ちゃんの初恋って原作読み切りなんじゃなかったっけ
映画の方が先?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:03:08.13 ID:???0.net
スマホゲー出すのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:18:45.54 ID:nx6FcTga0.net
スマホゲーム遂にキターーー
しかもクリスタルじゃないのが嬉しい
けどウィズみたいに中川が絡んでこないことを祈る

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:33:26.77 ID:???0.net
クリスタルじゃないけど声はクリスタルの声優を使ってそうで怖い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:47:28.63 ID:???0.net
そもそも音声あるの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:49:50.20 ID:???0.net
クリスタルの声優じゃイラネ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:52:01.32 ID:???0.net
音声は入れないだろう
あってもうさぎくらいじゃね?
クリスタル()とは別物であり版権の都合もあるので使えません

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:19:11.39 ID:???0.net
きっとスクフェスには負けるね(笑)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:19:55.21 ID:???0.net
パズルゲームか。パズル苦手なんだよなぁ。しかもアンドロイドだけ?アップルはでるの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:25:08.66 ID:???0.net
アナ雪のフリーファールみたいなゲームかな?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:44:50.53 ID:???O.net
>>489
流石ラブライバーはお里が知れるね(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:50:18.87 ID:???0.net
スマホゲームはバンナムが配信か
やっぱり旧アニメの方がかわいい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:11:55.21 ID:???0.net
>>490
iOSも対応してる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:22:10.42 ID:???0.net
いやあしかし幾原中心になってからはキャラ崩壊がひどいわ

五十嵐卓哉担当回ももちろんだし、佐藤順一も109話のようなぶっ飛び回があるし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:59:56.42 ID:???0.net
>>495
美奈子に関してはあれでよかったと思う
アニメでは4戦士のリーダーという役割が曖昧だったから
(というか完全にその位置はマーズの方だったし)
いまいち個性がはっきりしなかったのが
ナース回とケケケ回でキャラが確立した
ほかのキャラだったらまずいけど美奈子ならあの方向性は許容できる
あまりふざけたことができなくなったうさぎの代わりに
「おバカ」キャラを引き継いだともいえるし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:46:52.92 ID:???0.net
うさぎ
「そしてシリアス面では大人っぽくてカッコいいはるかさんやみちるさん
か弱くて繊細で真面目で優しい亜美ちゃんやほたるちゃん
挙句の果てには娘のちびうさにまで食われてアタシは微妙な立場になりましたとさ…」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:58:35.08 ID:???0.net
元々うさぎっておばかではあるけど
積極的に悪ふざけするタイプではなかったような

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:01:37.89 ID:???0.net
Rで映画含めいろいろやり尽した分
Sからはセーラームーンと仲間達の友情物語よりネタやダークなストーリーに関心が移った結果がアレ

本当の意味で幾原SDになったSSはそれがさらに顕著に

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:06:58.42 ID:???0.net
R前半も名義上は佐藤順一シリーズディレクターだけど実質的には幾原邦彦シリーズディレクターだっけ

改めて見るとSuperS並にぶっ飛んでた時期だなぁ。お花見回なり美奈子のおバカキャラがばれる回なりノリ弁当回なり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:17:47.89 ID:???0.net
ちびうさ編の最初あたりは無駄にイクニ自身のやる気を感じるな
いきなりあんな重い失恋ストーリー展開するとか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:42:13.52 ID:???0.net
あれはセラムンのストーリーを見て自分が感じた疑問を元に作り上げたものらしいわ
「うさぎ達の交友関係や恋人関係は前世の因縁だけで成立してるものなのではないか」とか

まあセーラー戦士同士はともかくR以降からのうさぎと衛のベタベタぶりにはそう感じざるを得ないかもね

映画制作の忙しさゆえに結局そこらへんは全部劇場Rに注がれて代わりに本編があんなことになったようだけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:53:35.62 ID:???0.net
スマホゲー()より昔のゲームを移植してほしいけど
開発会社はとっくの昔になくなってるか…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:01:08.39 ID:???0.net
星うさはアニメだけの関係ですが、とても好きで大人になってから完全に拗らせてしまいました。笑
新セーラームーンはほとんど観れてないんですが、スリーライツ編までやらないかなと密かに待機してます。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:02:17.06 ID:???0.net
勝手に期待してろよキモレズババア

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:05:37.85 ID:???0.net
拗らせレズBBAの脳みその腐敗っぷりは本当に気持ち悪い。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:43:00.25 ID:???0.net
いなくて清々しかったのにまた空気をよどませるとは
本当にアレはクズ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:53:50.97 ID:???0.net
500みたいなクリーチャーって不意打ちで出没するから困るわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:56:10.11 ID:???0.net
>>503
アナザーストーリーのゲームバランスと台詞廻りの調整をして、話そのままで出して欲しいわ・・・。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:21:23.40 ID:???0.net
PCエンジン版の「パスト・ワイズマン」編を正史にしてほしい。
あれはよく出来てた。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:41:17.30 ID:???0.net
>>502
アニメ版ではうさぎが衛を意識する過程があまり描かれてないからな

原作だとプリンセスとして覚醒する話の前からタキシード仮面=衛だと気付いて気持ちが揺れる描写があるけど(実写はそれよりさらに前から意識してる)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:45:19.82 ID:???0.net
無印の格ゲーのステージで、月の王国で流れてる曲が好きだった
アニメで使っても良かったんじゃ?ってくらい良い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:47:01.96 ID:???0.net
ていうか衛ってうさぎと相思相愛になった途端キャラが大幅に変わったことが驚きだわ
無印の時は「嫌味なお兄さんキャラ」でまこちゃんからも嫌われてたようなキャラなのに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:48:47.02 ID:???0.net
507←こういうのがレズおばさんを呼び寄せてるんだけど、まあワザとやってんだろうなこういうヤツは

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:52:04.96 ID:???0.net
そういえばまことのこと「でっかいの」呼ばわりしてたな>無印衛

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:52:55.63 ID:???0.net
ルナ「でっかいわねー!」

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:58:21.35 ID:???0.net
なるほど、Sの洋館でパーティした回の「器用貧乏」発言はその時の仕返しだったのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:59:01.69 ID:???0.net
ルナの「でっかいわねぇええ〜!」って奇妙な物でも見たかのような反応はわりと酷いと思ったw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:05:08.27 ID:???0.net
https://pbs.twimg.com/media/CLsfzrIUkAAu7Tm.jpg:orig

かわE
これで旧声優の声が入ってたら最高だけどそこまで金は掛けてくれないだろうな
クリスタルの声優なら声無しの方がマシ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:15:52.74 ID:???0.net
スタッフ的には衛は今までの男児向けアニメにおけるお助けヒロインみたいな感覚で描いてたつもりらしいわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:26:54.78 ID:???0.net
タキシード仮面のギャグ化は最初から想定していたのか
声優のアドリブとか脚本のお遊びの蓄積で意図せずああなったのか
1期のエレベーターに閉じ込められる話あたりだと
明らかに確信犯のようだが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:33:59.98 ID:???0.net
原作のうさぎの「まるで怪盗ルパン」発言とは何だったのか状態なアニメ衛

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:42:14.52 ID:???0.net
確信犯だとしたら主に誰が主犯なのだろう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:47:37.32 ID:???0.net
確信犯の意味知らないだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:04:30.15 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qVRO2wWuGbg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:08:50.16 ID:???0.net
そんなんじゃ私の恋のライバルとして役不足だぞ(誤用)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:26:00.61 ID:???0.net
役者不足よね?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:30:06.21 ID:???0.net
亜美ちゃんの独壇場(あみちゃんのどくだんじょう)→×
亜美ちゃんの独擅場(あみちゃんのどくせんじょう)→○

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:34:20.71 ID:???0.net
後悔さっきのタラコって言うじゃない?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:51:50.03 ID:???0.net
>>511
恋愛少女アニメで過程を書くべき恋愛の過程が
実際には描かれないということは
過程そのものが存在してないという事
幾原の言の通り

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:04:22.19 ID:???0.net
しつこいなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:07:20.90 ID:???0.net
文章からしていつもの基地外レズ臭がするけど夏だからって活性化してんのかな?
ゴキブリみたいで気持ち悪い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:36:54.18 ID:???0.net
他のセラムンスレにもいきなり湧いて似たような話題に無理矢理持って行こうとして
そのたびに「またこのガイジかよ」って感じで袋叩きにされてるけど
このゴ◯ブリ並のしぶとさというか執拗さにはある意味感心するわ
しかも何年も前から同じことしてるらしいしとんでもない怨念が篭ってそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:59:29.26 ID:8uJFpyiFO.net
脚本家がインテリでも、演出家がアホだったんだなww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:17:40.28 ID:???0.net
>>519
立体化なのに結構かわいいね
スマホがないからスマホゲーのことはわからないんだけど、
スマホゲーって声なし多いのかぁ
既存の声使ってでもあててくれたらスマホ買いたくなってしまうほどなんだけどな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:24:09.76 ID:???0.net
R映画からSSあたりまで飛ぶとキャラクターの扱いにずいぶん温度差を感じるわ
ちびうさ以外全員

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:27:56.69 ID:???0.net
キャラクターが増える作品の宿命

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:07:06.36 ID:???0.net
アニメの4期がああいう感じになったのは3期がただでさえキャラが多いのに
色々と詰め込み過ぎてだれちゃったことに対しての反省とかだった気がする

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:13:22.77 ID:???0.net
スターズの最初は割と全員に焦点が当たっててよかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:19:37.72 ID:???0.net
そうか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:31:00.77 ID:???0.net
SはRの終わりらへんがSD不在なために地味な感じになってしまったから
気合を入れていろいろオリジナル設定を取り付けたらしいわ

最初から1話はサトジュンはるみち初登場回はイクニとかなり意気込んでたみたい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:41:43.11 ID:???0.net
Sも事実上は後半不在だけどね
佐藤は「美奈子のケケケ回」が最後の担当回だったし(絵コンテとしては124〜125話で参加してる)
幾原は「無口で奇妙な係員回」を最後にいなくなってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:44:54.13 ID:???0.net
録画みたけど古谷さんと森さんは声変わらないね。すごい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:46:21.97 ID:???O.net
SS〜スターズが微妙なのは、世界観をガチガチに固めちゃったからだよな

ゆるい世界観だからこそギャグが生きると言うのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:51:29.99 ID:???0.net
不在も何も当時の東映動画の「シリーズディレクター」というのは
最初の1クールの方向性を示す役割で
どのアニメでも後半は存在しなくなる
映画会社なので各話演出=監督という扱いなので
(他者の音響監督や撮影監督の仕事も各話演出がやる)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:54:16.02 ID:???0.net
>>543
なんの録画?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:54:43.41 ID:???0.net
ああNHKのか…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:56:27.75 ID:???0.net
http://www.nhk.or.jp/space/info/pluto.html

これ見たかったあああああああ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:05:38.20 ID:8uJFpyiFO.net
こんな名前のスタッフいたっけ?

アイドルと会ったとき、会話の流れで「『セーラームーン』を作っていたんだよ」
と話したら、「子どもの頃に観ていました!」と返されたときの、
なんともいえない気持ちになることが……。
君が子どもの頃、俺はアニメ業界に入り、いまでは、そんな君に声援を送っているんだよ。
Twitter taiki_nishimura (西村大樹)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:12:44.71 ID:???0.net
SSでは物語のキーになる大事な回はちゃんと自分で担当してたな幾原

1話に最終回にアマゾネス登場回にと

エリオスの正体が語られる回は佐藤だったけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:17:17.13 ID:???0.net
脚本では終盤の4話とかアマゾントリオが消えてアマゾネスカルテットが登場するまでの3話は
全部シリーズ構成の榎戸がきっちりとやってたね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:19:58.43 ID:???0.net
劇場版Ssの人だっけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:20:44.64 ID:???O.net
話数の多さなら、スターズの山口の方が凄くね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:22:52.99 ID:???0.net
はあ、そうですか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:31:09.93 ID:???0.net
幾原は無印の時は群を抜いて担当回が多かったのにSDになった途端減ったのはなんでなんだろう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:34:55.87 ID:???O.net
R→劇場版で忙しかった
S〜→ウテナの企画を作ってた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:36:48.46 ID:???0.net
>>549
たしか5期で演出助手・制作進行だった人
ものにならずすぐリタイアしたらしいのに
まるでメインで参加していたかのような物言いは滑稽だな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:46:52.21 ID:8uJFpyiFO.net
Wikipedia見たら、「日本で一番忙しい演出」って書かれてて凄いんだけどw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:26:08.66 ID:???0.net
いやその記事でも東映時代は使い物にならずうつ病で現場放棄とある
演出助手数本で「セーラームーンを作ってた」はないよ
今も干されてるっぽいし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:56:59.26 ID:???0.net
確か、その人が前にツイッターで話してた原作付きアニメ制作でのエピソードが
セーラームーンのことだったんだっけか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:27:58.42 ID:???0.net
とりあえずビッグタイトルに関わってましたよアピール

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 05:43:29.85 ID:???0.net
劇場版Rの完成度が凄過ぎてそれ以降の映画もテレビもどれもR劇場版を超える物が無い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 05:58:44.27 ID:???0.net
ルナが劇場版で人間になれたようになるちゃんのセーラー戦士も見たかった 地球の戦士セーラーアースとかてきとうに

でもカラーがすぐに思い浮かばない 何かいい色はないか 全体が白でスカートが茶色なんてどうか 茶色は地球のつちをイメージ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:41:51.48 ID:???0.net
>>538
スターズちびうさ衛リストラもSSの反省

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:47:55.58 ID:???0.net
出たよ基地外レズおばさん
懲りないね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:57:22.51 ID:???0.net
最近活発になってきたしマジでゴキブリだな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:24:18.40 ID:???0.net
>>562
フィオレが良いキャラしてたと思う
あの最後はまた放浪の旅に出たのか消滅したのか
命の花を託していったってことは後者なのかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:38:08.76 ID:???0.net
>>562
越えるものがないも何も
あれは幾原監督の中のセラムンエキスを全部注ぎ切ってしまったものだし

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200